【JRオワタ】 成田新高速鉄道の運賃1200円 スカイライナーは2400円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エバポレーター(愛知県)

都心と成田空港を36分で結び来夏開通する成田新高速鉄道について、
京成電鉄が京成上野―成田空港間の運賃を1200円に決めたことが
15日明らかになった。
新高速を走る新型スカイライナーの特急料金は1200円とし、合計2400円。
JR成田エクスプレスの東京―成田空港間2940円(通常期)より安い。

現在、京成上野駅から成田空港駅まで京成本線を使うと運賃は1000円。
スカイライナーに乗ると計1920円。
新高速は京成本線経由より480円高い半面、所要時間は15分短くなる。
両駅間は2つの運賃体系が共存する形となる。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091216AT1G1503015122009.html
2 やっとこ(千葉県):2009/12/16(水) 14:56:38.72 ID:TWf37b9W
千葉県民20年以上やってるけど京成なんて乗ったことねえよ
3 ガスレンジ(dion軍):2009/12/16(水) 14:56:42.26 ID:EnRVwrD0
誰が乗るんよ・・・
4 セロハンテープ(新潟県):2009/12/16(水) 14:56:48.96 ID:+vEdT37c
羽田の国際化で共倒れというパターンを希望
5 輪ゴム(北海道):2009/12/16(水) 14:56:58.84 ID:l0h3xrzK
NEX高いよね
6 乾燥管(東京都):2009/12/16(水) 14:57:02.96 ID:/N6DDXnS
成田新幹線計画、いやその前の計画からすればもう何十年

山手線の駅から約30分で到着する
やっとまともな成田空港へのアクセスができる・・・
7 はさみ(神奈川県):2009/12/16(水) 14:57:34.98 ID:h4jwyYCK BE:353712184-2BP(1022)

日暮里がありえん
浅草線直通すればいいのに
8 ボンベ(catv?):2009/12/16(水) 14:58:03.68 ID:pw6Tu4dv
北総もこのぐらいになる?
9 グラフ用紙(千葉県):2009/12/16(水) 14:58:48.19 ID:aGhd+EMj
どうでもいいから北総安くしろよ
10 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/16(水) 14:59:00.80 ID:v8ghAFDx
>>1
同じ値段にして新線に旅行客流せよ
特急にでかいトランクで邪魔なんだよ
11 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 14:59:25.09 ID:uNAy+WkP
スレタイおかしい
12 スプーン(dion軍):2009/12/16(水) 14:59:34.87 ID:jaizCrLD
で、例えば高砂から成田に行こうとした時
新線周りで行っていいの?
13 電卓(千葉県):2009/12/16(水) 14:59:43.77 ID:FRdOoOpB
でも、これ、羽田から成田まで乗ると倍近い運賃になるだろ。

京急と都営地下鉄、そして京成、北総のそれぞれの初乗り運賃が乗っかるから。
そっちで特例運賃などを設定して相当割安にしないと収益を見込めないだろ。
14中国住み(四川加油!):2009/12/16(水) 15:00:24.74 ID:u31js2jj BE:151365964-PLT(12011)

成田エクスプレスが安くなるのか
15 ボンベ(catv?):2009/12/16(水) 15:01:10.61 ID:pw6Tu4dv
>>13
北総のぶんはもう1200円に入ってる
16 すりこぎ(アラバマ州):2009/12/16(水) 15:02:00.34 ID:1Dof3aLq
これ見ると、関空特急ラピートは1390円だから安いな
17 ラジオメーター(東京都):2009/12/16(水) 15:02:18.97 ID:LHsREwpy
社用でNEX乗るの禁止だわ。
必ずスカイライナー乗れと言われてる。
一回乗ってみたいが個人じゃ成田に用がない。
18 飯盒(新潟県):2009/12/16(水) 15:03:53.69 ID:hTYmR1z5
※特急料金は別途\1200
19 木炭(関東・甲信越):2009/12/16(水) 15:04:04.56 ID:DwrIsjub
旅行にトランク持ってくる奴のチンパンぷりは異次元
国内旅行でもガラガラ持ってる奴はマジキチ
何が入ってんだよwwwwwwwww
20 ペン(dion軍):2009/12/16(水) 15:04:26.66 ID:ivLgSX8X
中目黒在住だから、上野まで京成以外でいかなきゃいけないし、
恵比寿まで歩いてJRのみで成田まで行った方が安いんだろうか。
21 砂鉄(関西地方):2009/12/16(水) 15:04:54.18 ID:juhlrNaj
そもそも乗らない
22 蒸し器(石川県):2009/12/16(水) 15:05:09.95 ID:cmoIE064
特急1000円で済むのに
スカイライナーとか成田エクスプレスとか乗ってる人は何者なの?
23 電卓(千葉県):2009/12/16(水) 15:05:35.96 ID:FRdOoOpB
>>15
まぁ、そうなんだろうけど、
昔遊びで横浜から船橋まで
京急→都営→京成の直通急行に乗ったときがあるけど、
運賃だけで総武横須賀線直通でグリーン車に乗ったのとほぼ同額の運賃になって
大笑いしたことがあるわ。
24 乾燥管(東京都):2009/12/16(水) 15:06:16.30 ID:/N6DDXnS
新社長を直撃! 京成電鉄 その2?成田新高速鉄道で東京=成田を36分に
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/325/325628.html

??成田新高速鉄道によって、競争力はどれぐらい高まると予想していますか。

花田 成田新高速鉄道は、時速160km運転を実施し、わずか36分で日暮里と成田空港をつなぎます。ですから、利便性は一気に高まると見込んでいます。

JR東日本の成田エクスプレスは、東京始発という強さがありますから、有料特急の利用シェアでは当社の方が負けています。
しかし一般特急では、京成の方が1時間に3本を走らせているということもあって利用客数は多いです。
新高速鉄道によって有料特急でもさらに競争力が高まると思っています。

同時に、スカイライナーとJR東日本の最大の接続駅である日暮里駅の改装にも取り組みます。
現在、1階にあるホームのうち、新たに増築する3階に下り線ホームを移すことで、下り線はスカイライナー専用ホームと一般列車専用ホームに区分します。
ラッシュ時の混雑緩和や、スムーズなスカイライナーへの乗降が可能となります。

さらに、スカイライナーの新車両も導入します。時速160kmというのは在来線で1位・2位を争うスピードですから、それに耐えうる車両を導入しなくてはならない。
10両で8編成の運行を予定しているので、これだけで80両の新車両が必要な計算になります。

1両2億円として、ざっと160億円の投資。

現時点では、まだどんなデザインになるかは決まっていませんが、車両デザイナーといわれる人に限定するのではなく、
デザイナーの選択肢を広げて、京成電鉄の新たなイメージを作りたいと考えています。

京成電鉄のイメージというと、切れがないというか(笑)、シャープさ、スマートさがないという雰囲気があるでしょう。
これを払拭するようなイメージを新車両で作りたいんです。

----
車両だけで160億円とかこれだけの意気込みで先行投資してるんだから速達性も考えると妥当だろう
気合入りまくり。もう京成パンダのイメージはどこにもない。
http://image.blog.livedoor.jp/sonhi07/imgs/e/6/e6f8c5ce.jpg
25 乳棒(アラバマ州):2009/12/16(水) 15:08:30.71 ID:Qbk9pmit
何だエディバウアーか
26 千枚通し(神奈川県):2009/12/16(水) 15:11:17.76 ID:YbMzSdNN
成田エクスプレス高すぎ
でも普通に行ったら超遠い


バスが一番じゃね?
27 スパナ(愛知県):2009/12/16(水) 15:12:24.59 ID:M4Na08r7
特急料金高杉ワロタ
我が大名古屋自慢の名鉄ミュースカイなら350円なのに
28 のり(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 15:12:55.96 ID:0xzaSnj6
>>19
弁当に決まってんだろ
29 輪ゴム(福岡県):2009/12/16(水) 15:14:06.97 ID:KSHtaLql
950円にならないのかよ?
30 拘束衣(dion軍):2009/12/16(水) 15:15:51.99 ID:Q8V1/BG5
俺は普通車グリーン席で行くのが好き。東京−成田空港まで2230円
31 はさみ(神奈川県):2009/12/16(水) 15:17:57.82 ID:h4jwyYCK BE:541622077-2BP(1022)

空港第2ビルと成田空港に中間改札つけないとどっち経由か区別できないよな
32 蒸し器(石川県):2009/12/16(水) 15:18:46.77 ID:cmoIE064
ウエノ→成田
1000円なりぃ
33 上皿天秤(千葉県):2009/12/16(水) 15:19:42.98 ID:rsDXV6uJ
>>23
京成は千葉経由の遠回りが無い分速いが、浅草線内を通しで乗ると遅いので、その乗り方は目的にあった使い方ではない。
京成利用はあくまで上野・日暮里か、浅草線内の遠くない場所で乗り換えるのが前提。
34 ラジオメーター(東京都):2009/12/16(水) 15:20:36.87 ID:LHsREwpy
そもそも空港の位置が間違ってるのとナリバンの妨害のせいで計画が狂ったのが
不便な原因なのにそれを後からチョコチョコ小手先で何とかしようってアホらしいよな。
35 セロハンテープ(千葉県):2009/12/16(水) 15:21:04.60 ID:swvg2D49
上野から西に延伸してくれたら個人的にうれしいんだが
36 上皿天秤(千葉県):2009/12/16(水) 15:22:19.01 ID:rsDXV6uJ
印旛の沼地を新線ブチ抜きって、小手先どころかかなり大胆だと思うが
37 おろし金(埼玉県):2009/12/16(水) 15:22:31.18 ID:QRSoQ0wc
むしろおれはNEXなんて使った事ない スカイライナー一筋の東武線沿線住民
38 ラチェットレンチ(千葉県):2009/12/16(水) 15:32:51.66 ID:XDwhggfd
NEX通過時のあの音はなんなの
こわいんだけど
39 修正液(福岡県):2009/12/16(水) 15:36:00.29 ID:ep/mV7Ti
誰が乗るんだよ
40 印章(千葉県):2009/12/16(水) 15:41:54.24 ID:TTPG540e
JRは成田線の我孫子方を複線にして特急走らせろよ
41 ろうと台(コネチカット州):2009/12/16(水) 15:45:58.21 ID:L9bXlkMC
北総線って本当に迷惑な存在だな
42 上皿天秤(千葉県):2009/12/16(水) 15:48:36.84 ID:rsDXV6uJ
成田線を改造しても総武線の迂回っぷりと大して変わらない。
費用も新高速1本丸々造るのと同じ。
43 のり(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 15:50:11.56 ID:pWw2whJu
>>31
特急なら車内検札でばれる。
44 画用紙(愛知県):2009/12/16(水) 15:55:09.39 ID:SGmT4c1c
>>350
アホ発見

あれは特急料金じゃなくて座席指定券
45 蒸し器(石川県):2009/12/16(水) 15:57:27.16 ID:cmoIE064
>>44
おまえもアンカー張ることから勉強しないとな
羅うんこ行け
46 画用紙(愛知県):2009/12/16(水) 15:59:16.74 ID:SGmT4c1c
>>45
悪りぃ


>>27 のつもりが350円に釣られてそっちにレスしちまったw
47 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/16(水) 16:02:11.99 ID:JAvh7PiR
成田なんで快速ですぐだわ
48 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/16(水) 16:06:33.34 ID:iYWC4l+6
でもJRは大宮、大船、高尾から直通できるメリットがあるからな
せめてA特急料金はやめてほしいところだけど

京成はターミナルが日暮里(笑)なのが弱い
49 アルバム(東京都):2009/12/16(水) 16:09:20.54 ID:DGVW7AAT
JRは我孫子側からの空港連絡良くしろよ。
成田駅で30分以上も待たされるなんてあり得んわ。
4両で運転してる鹿島神宮or銚子行きを成田まで8両にして、分割して成田で空港行きにしてくれ。
さもなければ松崎成田に連絡駅作るとか。
50 蒸し器(石川県):2009/12/16(水) 16:16:52.05 ID:cmoIE064
>>48
ウエノもありまっせ
51 修正テープ(高知県):2009/12/16(水) 16:19:16.63 ID:ldhnJQXz
意味が分からないんだけど土電で例えて
52 カッターナイフ(東京都):2009/12/16(水) 16:34:25.94 ID:UnvFHWxz
京成線経由と新線経由で運賃が違うとして、PASMOで乗ったらいくら引かれるの?
53 スプリッター(愛媛県):2009/12/16(水) 16:41:23.73 ID:INybryWC
北総開発鉄道の延長?
それとも、別路線?高校を卒業してから、かなり経つから、あのへんのことはわからん。
54 二又アダプター(東京都):2009/12/16(水) 16:51:52.81 ID:a7D69xaM
スレタイで台無しなニュースだな
55 画板(コネチカット州):2009/12/16(水) 17:05:21.81 ID:YF847RD5
>>51
ごめん
56 ばんじゅう(東京都):2009/12/16(水) 17:09:36.23 ID:bi80Pmyp
160キロって何分間くらいそのスピードで走るんだろな
57 アルバム(東京都):2009/12/16(水) 17:35:32.92 ID:DGVW7AAT
>>52
多分プラットフォームを分割して中間改札作るか改札分けると思う。
何せ空港駅は京成にはオーバースペックな15両分の有効長あるんじゃなかったっけ?
58 鍋(千葉県)
>>56
4分くらい