【AMD】AMD、2011年のCPUアーキテクチャ Bulldozerでヘテロジニアス時代に入る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 魚群探知機(新潟県)

●CPU設計の大きなターンであるBulldozer

AMDが2011年に投入する次世代CPUアーキテクチャ「Bulldozer(ブルドーザ)」。この新アーキテクチャで、AMDは大きな決断をした。それは整数パイプを細くすることだ。
Bulldozerは、2個のCPUコアを融合させたモジュールを基本単位としている。1つのモジュールの中に2つの整数コアを備え、2スレッドを並列実行する。

つまり、Bulldozerの整数パイプ群で実行できる命令のピーク実行帯域は、現在のCPUコアの2/3になる。
整数演算パフォーマンスと効率性のトレードオフで、AMDは後者を取ったと言えそうだ。

数世代もアーキテクチャを後戻りさせるように見えるAMDの選択の意図は明白だ。CPUコアの効率を高めることだ。
内部命令の実行帯域を狭めれば、CPUのパフォーマンス効率はより高くなる。ダイ面積当たり、あるいは消費電力当たりのパフォーマンスが高くなる。

また、整数演算パフォーマンスもクリティカルなほどには落ちない可能性も高い。
現行のK7/K8/Hound(K10)系の整数コアも、6uOPs/Cycleのピークを達成できるチャンスはそれほど多いわけではないからだ。
だから整数パイプの幅が2/3になったからと言って、Bulldozerの整数コアの実効性能は2/3ほどは落ちない可能性が高い。
また、現状では多くのアプリケーションで整数性能はボトルネックにはなっていない。
さらに、CPU構造の簡素化で、CPUの動作周波数を上げることができれば、低下分を埋め合わせることができるかも知れない。

しかし、かつては広げる一方だった整数パイプの幅を狭めるというのは、かなりリスクのある選択だ。その点で、AMDは思い切った決断をしたことになる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091216_335956.html
続く
2 ボンベ(関西地方):2009/12/16(水) 00:22:28.87 ID:iMpplICV
AMDとか・・・
チップがクソ
3 魚群探知機(新潟県):2009/12/16(水) 00:22:34.39 ID:Ssof2DDs
●CPUアーキテクチャの時代の変化が来る?

AMDの転換を一言で言うと、シングルスレッドの整数演算パフォーマンスを求める方向から、マルチスレッドや浮動小数点演算パフォーマンスを重視する方向への転換だ。
これまでは、IntelとAMDともに、シングルスレッドの整数演算パフォーマンスを追求した基本設計のCPUコアを複数載せてマルチコア化を図ってきた。
しかし、AMDはBulldozerで、整数演算パフォーマンスを犠牲にしても、効率を上げるという大転換を図ることになる。

ここ数年、AMDは、CPUアーキテクチャの時代区分の移行を唱えて来た。
その中で、シングルコア時代からマルチコア時代を経て、Bulldozerの前後からは「ヘテロジニアスシステム時代(Heterogeneous Systems Era)」に入ると説明している。
AMDは明確な意図を持って、この転換を行なおうとしている。

この戦略が裏目に出るか、それとも大当たりになるか。行方はまだ一切見えない。
しかし、その是非は、AMDだけでなく、パーソナルコンピューティングというもの自体の方向性を左右する大きな試金石になるかもしれない。
4 フードプロセッサー(広島県):2009/12/16(水) 00:22:50.87 ID:Wzlufq0D
新潟さんスレきたか
5 真空ポンプ(アラバマ州):2009/12/16(水) 00:22:56.76 ID:JF3vGljz
博打にでたかね?
6 ラジオメーター(鹿児島県):2009/12/16(水) 00:23:01.92 ID:bej29NKa
で、いつfusionすんの?
7 冷却管(長崎県):2009/12/16(水) 00:23:30.14 ID:7H8f3nu/
H.264とか最近のエンコードは整数型が主流なんだが、整数細くして大丈夫?
8 顕微鏡(東京都):2009/12/16(水) 00:23:37.84 ID:86oHBtNV
RISCとはなんだったのか
9 イカ巻き(関西地方):2009/12/16(水) 00:23:41.39 ID:KRLhHOFl
コミックLOで例えてくれ
10 さつまあげ(関西地方):2009/12/16(水) 00:23:58.17 ID:rNuraikd
ブルドーザーとか他のCPUに負ける気がしない
ダンプでも持って来いや
11 魚群探知機(新潟県):2009/12/16(水) 00:24:15.35 ID:Ssof2DDs
●FUSION時代を見据えたBulldozerのアーキテクチャ
Bulldozerアーキテクチャでは、整数パイプを細くする一方で、浮動小数点ユニット群は並列度を実質的に上げて共有リソースにした。
これも分岐点になって行く可能性がある。
というのは、浮動小数点ユニットをオンダイの共有コプロセッサのように扱う構成が、将来のデータ並列コアの統合の形態も示唆しているからだ。

AMDは以前から、FUSIONのビジョンとして、最初はCPUコアとGPUコアが大きな塊として同じダイに載るだけだが、
次第に両コアの要素が入り交じって行くというビジョンを示していた。

AMDの現在のGPUは、NVIDIAと比べると、ずっと既存グラフィックスに最適化している。
AMDの勇ましいヘテロジニアスコンピューティングのかけ声とは裏腹に、GPUアーキテクチャ自体は保守的だ。
もしかすると、AMDは現在のGPU開発チームとは別に、CPUのアーキテクトが中心になったデータ並列コアの開発を進めているのかもしれない。


2011年 AMD 新アーキテクチャ
◇Bulldozer (Zambezi 4〜8コア)
・32nmSOIプロセス High-K/メタルゲート採用
・3GHzを超えるクロック?
・1つのモジュールに2コアを内蔵 コア毎に独立した整数スケジューラとL1キャッシュ
・1つのモジュールに共有L2キャッシュ、L3キャッシュ、ノースブリッジ、128-bitのSIMD積和算ユニットを2基搭載
・浮動小数点演算ユニットや命令デコーダなどのリソースを2つのコア/スレッドで共有
※今後、増えていく浮動小数点演算のニーズをGPUで行うこと(ヘテロジニアス化)を見据えている
・クラスタードアーキテクチャ(HTよりマルチスレッド性能が高い) ※従来よりコア数を増やしやすい設計
・AMD独自のXOP、FMA4、CVT16に加え新命令のAVXサポート
・2ch DDR3-1866まで対応
・ソケット AM3(もしくはAM3r2) (チップセット890FX, 890GX、SB850が使用可能?)

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/328/392/kaigai6.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/328/384/amd-08.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/328/379/02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/330/076/kaigai2.jpg
12 修正テープ(東京都):2009/12/16(水) 00:24:15.68 ID:P4UE6/nG
939であと5年はいけるだろ
13 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/16(水) 00:24:38.42 ID:4sbskEjb
ペン4?
14 霧箱(大阪府):2009/12/16(水) 00:25:30.72 ID:ulWQZ1/t
AMDがCUDAに対応すれば丸く収まる
15 乳鉢(山梨県):2009/12/16(水) 00:25:36.41 ID:FHm8TPHa
AMDは折角GPUの方が調子いいのだからCPUに力入れてくれよ
16 ホッチキス(静岡県):2009/12/16(水) 00:26:40.27 ID:6k/WoIMy
SIMDユニットを半分にケチったコアだっけ?
17 三角架(catv?):2009/12/16(水) 00:26:44.55 ID:uP8jxwRV
ヘテロって一人でセクースできるってことだよね?
18 紙やすり(愛知県):2009/12/16(水) 00:27:00.64 ID:JvmysR5N
AMDって貧乏人専用って感じ
19 上皿天秤(dion軍):2009/12/16(水) 00:27:23.03 ID:Z6rWufDS
俺のAM3マザボでも使えるってことか?
20 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 00:27:23.13 ID:Mn7Rd5xk
これPentium4と何が違うの?
言い回しは違えど、同じアーキテクチャに見えるんだが。
21 ジューサー(新潟県):2009/12/16(水) 00:27:23.24 ID:rfI55avw
>>7
IntelはHTでマルチスレッド。AMDは整数演算を犠牲にしたマルチコア
どっちがエンコで早くなるかは実物が出るまで分からないんじゃね。
22 がんもどき(滋賀県):2009/12/16(水) 00:28:04.05 ID:EnwnUJ00
どう凄くなるのよ
23 飯盒(アラバマ州):2009/12/16(水) 00:28:56.85 ID:T9obtw/H
アスロンX4は動画エンコード早いね
24 マイクロメータ(catv?):2009/12/16(水) 00:29:00.11 ID:UrQw2gvP
なにこれ?
どう見てもPentiumD with HyperThreadingだろ
25 上皿天秤(dion軍):2009/12/16(水) 00:29:04.72 ID:Z6rWufDS
>>21
そもそもHTがどういう技術なのかわかりやすく教えてくれ
26 指サック(熊本県):2009/12/16(水) 00:29:24.13 ID:lHw2o5Qo
名前はカッコイイね
27 メスピペット(catv?):2009/12/16(水) 00:29:38.52 ID:dL3pFxgk
わらたw
まんまPen4つーか、PenDじゃねーかw
28 dカチ(dion軍):2009/12/16(水) 00:29:46.96 ID:xc3x+Bml
AMDは一つ間違えれば死亡する選択肢をずっと正解し続けてきてる気がする。
Intelは間違えまくってるけど、金の力で解決してきたイメージ。
29 バカ:2009/12/16(水) 00:30:29.78 ID:JDhsSFj4
なんか最近まったく興味なくなったな
C2Dかフェノム2でいいじゃんで終わって、悩まなくなった
30 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/16(水) 00:30:54.07 ID:oPFsTcsJ
また我が家の暖房が進化するのか
31 蒸し器(dion軍):2009/12/16(水) 00:31:04.29 ID:zekm3Vjo
>>25
BulldozerはHTと物理2コアの中間ととるといいよ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/330/076/kaigai2.jpg
32 シャープペンシル(catv?):2009/12/16(水) 00:31:39.44 ID:lKFSFP52
>>25
計算してる間暇になるからメモリ読み込みにいかせて時間軽減させたりするのが目的の機能
33 指錠(大阪府):2009/12/16(水) 00:31:43.81 ID:CQhsc7Yt
ブルドーザーw
34 冷却管(長崎県):2009/12/16(水) 00:33:28.53 ID:7H8f3nu/
>>21
Intelに最適化されたソースコードばっかり生産されて、AMD涙目って事になりそうな気がするのは気のせいか・・・・
35 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 00:34:10.20 ID:Mn7Rd5xk
Pen4の通った荒れ地を均す気か。
エンコだけは速そうだな
36 霧箱(大阪府):2009/12/16(水) 00:34:42.67 ID:ulWQZ1/t
つまりノーマルマルチコアだと各コアが暇が多いし、HTなんかじゃ忙し過ぎて手が足りない
AMDのチョイス大勝利!!!!!!!!!!!

こういう事だな?>>31
そうに違いない
37 セロハンテープ(catv?):2009/12/16(水) 00:35:39.03 ID:kNWFyDgu
そしてまた赤字を出す
38 上皿天秤(dion軍):2009/12/16(水) 00:36:02.51 ID:Z6rWufDS
中途ハンパなHTってことか
消費電力はどの位なんだろうな
39 画架(長野県):2009/12/16(水) 00:36:17.16 ID:42iI4ap9
自分のCPUの倍のクロックのCPUが出るたびに買い換えてきたんだが…
シングルコアAthlonの2.4GHzがリプレースされるのはいつになるやら
40 飯盒(アラバマ州):2009/12/16(水) 00:37:00.83 ID:T9obtw/H
結局は今までのとえんこがどれだけ早くなるかが、職人さんにとっては重要
能書きはあんまりいみない
41 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 00:38:09.96 ID:1huHNAMB
>>25
影分身
42 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 00:47:47.05 ID:F+4n0BtJ
というか、いまC3のフェノムがめちゃくちゃ安いんだな
945が13k切り、955BEが14k台、965BEが18k切るとか凄すぎだろ
43 魚群探知機(新潟県):2009/12/16(水) 00:50:21.42 ID:Ssof2DDs
>>20
アーキテクチャ比較
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/335/956/kaigai1.jpg

FPユニット(浮動小数点ユニット)ってとこを共有するので、今までよりマルチコアにしやすいって設計
シングルスレッド性能よりコア数を増やすことでマルチスレッド性能を上げようって感じ。
HTは単純作業なら効果は出るけど、複雑な作業になるとマルチスレッド性能が出にくい。

Bulldozerの浮動小数点ユニットの性能不足をデータ並列コアを内蔵させることで解決しようとしてるんじゃないか?って言われてる
グラフィック重視のRadeonではなく、GPGPU向けのコアをCPUに内蔵させてCPU1つでGPGPUをやってしまえば良いんじゃね?って方向性。


簡単に言えばコア数増やしやすくして、GPGPUも出来るようにすれば効率的になるんじゃね?ってこと。
44 鋸(dion軍):2009/12/16(水) 00:50:43.51 ID:IAYtLnPF
もうエンコードとかどうでもいいよ
早く2次元にいける機械作ってよ
45 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/16(水) 00:53:50.12 ID:De15Yn/A
いいからまずは早く910eを出せハゲ
46 ジューサー(dion軍):2009/12/16(水) 00:53:57.89 ID:LCohpe1B
>>25
左手でページめくる合間に隣の奴のチンコ擦ってやること
47 ジューサー(新潟県):2009/12/16(水) 00:56:32.50 ID:rfI55avw
>>25
HT:ふたなりが1人
普通の2コア:大人が2人
Bulldozer:子供が2人
48 万年筆(富山県):2009/12/16(水) 00:59:37.80 ID:qh/9d2h2
>>47
HTT最強すぎて吹いた
49 dカチ(dion軍):2009/12/16(水) 01:04:44.05 ID:xc3x+Bml
>>47
ちょっとPenXE買ってくる
50 ペトリ皿(埼玉県):2009/12/16(水) 01:13:04.60 ID:51/ddcJE
モロふたなりスレかと思ったら普通にいつものAMDスレじゃねえか
51 落とし蓋(長屋):2009/12/16(水) 01:15:30.75 ID:eVzP+uBD
まだまだ先の話、どうなるかもわからんから気にしなくてよさそうだな
52 豆腐(大阪府):2009/12/16(水) 01:28:24.76 ID:7tKypCrI
>>19
10月の情報じゃあ来年まだAM3でいいけど、2010年で変わりそう
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20091017003/SS/004.jpg
53 鑿(鹿児島県):2009/12/16(水) 01:28:35.67 ID:kd0UgCUw
>>42
安すぎワロタ
俺が買った時の945は相場22kだったのになぁ
つか安すぎてAthlonの存在価値ねーじゃん
54 豆腐(大阪府):2009/12/16(水) 01:29:17.86 ID:7tKypCrI
間違えた2011年で変わりそうだ
55 蒸し器(dion軍):2009/12/16(水) 01:31:59.45 ID:zekm3Vjo
Bulldozerが使えるSocket AM3r2とAM3は何かしら互換性があるはず
AM2とAM3みたいに多少の機能削減で互換性は維持とか
変態AM2マザーならBulldozerが乗りそうだな
56 シャープペンシル(北海道):2009/12/16(水) 01:33:26.87 ID:Xv5xg6BD
動く石がでるまでこの手の話は半分程度と思ってれば夢を見なくてすむ
57 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 01:34:36.16 ID:1huHNAMB
>>42
945が13k切りってどこだよ
58 ニッパ(東京都):2009/12/16(水) 01:34:49.18 ID:a20H4xJZ
なんだかわからないけどとにかくすごい
59 のり(アラバマ州):2009/12/16(水) 01:35:40.76 ID:5ImXC9PY
家のパソコンはもうこれ以上いいや、
仕事のパソコンは6GHzくらいになってほしい。
60 指矩(愛知県):2009/12/16(水) 01:35:44.94 ID:mlAmGK2r
>>1,3,11
つまり…どういうことだってばよ?
61 インパクトドライバー(関東地方):2009/12/16(水) 01:35:48.17 ID:rnAN/i//
こういうのを設計してる奴はなかなかヤクいな
62 ジューサー(新潟県):2009/12/16(水) 01:36:31.20 ID:rfI55avw
>>51
本格的に変わるのは2012年以降だろうからね。少なくとも2011年は変わり始めるかも?ってぐらいだろうし。
問題はソフトがCPUの変化に付いていけるかどうか。
63 モンドリ(アラバマ州):2009/12/16(水) 01:38:56.54 ID:w5KNgk6e
E6600から965BEにしたらエンコ倍近く早くなってワロタ
64 魚群探知機(新潟県):2009/12/16(水) 01:39:45.52 ID:Ssof2DDs
>>60
AMDが大きな賭けに出た。将来を見越してCPU設計するなんてすげぇ!

※ただし、賭けに勝てるかどうかはまったく分からない
65 しらたき(アラバマ州):2009/12/16(水) 01:39:53.93 ID:nDcN0LMw
またアムダーはカタログスペックで喜ぶ作業が始まるのか・・・・
66 万年筆(富山県):2009/12/16(水) 01:41:05.88 ID:qh/9d2h2
NV信者なんかも似たようなもんだからそれは気にしない
67 鑢(茨城県):2009/12/16(水) 01:45:44.31 ID:O12/owBq
なんか論調がおかしいな
こないだは「アプリ全部見たら整数ばっかりでFPは殆ど使ってないから
整数はコア毎に載せてボトルネックにならないようにしてFPは2コアに一つで済ませる
んで足りなくなるかもしれないFPの分はGPGPU載せる方向で」つってたろ

何で整数を弱くする話になってんだ
68 焜炉(宮城県):2009/12/16(水) 01:46:00.98 ID:0HqxIhAn
あぶないあぶない
am2+が安いから買うところだった
でもギガバイトなら対応してくれそうだけどどーなんかね
69 ジューサー(新潟県):2009/12/16(水) 01:47:36.82 ID:rfI55avw
>>65
High-K/メタルゲート採用するから消費電力は間違いなく下がる。
とりあえず消費電力で大きな差が出ることはなくなる。

シングルスレッドの性能は落ちるだろうけど、マルチスレッド性能が上がるから
マルチコア対応ゲームならAMD シングルスレッドしか対応してないゲーム&エンコはIntelって感じになりそう
70 すりこぎ(dion軍):2009/12/16(水) 01:51:25.34 ID:ypTW5CSb
まだ姿も見えない新製品のスペックを妄想だけで作り上げて
北森瓦でマンセーマンセーとでっち上げスペックに喜ぶ人たちほどはひどくない。
少なくとも大本営発表なだけマシってもんだw
71 落とし蓋(長屋):2009/12/16(水) 01:52:45.87 ID:eVzP+uBD
>>68
ギガなら対応すると思わせて

※ただしPCBrev.2.0以上
72 指サック(山形県):2009/12/16(水) 01:58:21.21 ID:ivtarIMM
ブルドーザーも11年か
来年はマジでgulftown以外ハイエンドCPUなくね?クラークのメインストリームが来るけど
最近Intelが調子乗りすぎてるから安い6コア頼んだぞ
73 ルーズリーフ(dion軍):2009/12/16(水) 01:59:51.62 ID:FOv/FbWz
XII 250(3.0GHz x2)と9800GTGEで大概のアプリもゲームも余裕ですよ
74 まな板(静岡県):2009/12/16(水) 02:04:33.25 ID:JWBC2kSe
インテルがまたやらかしてまたしばらくAMDの時代が来るのか?
AMDはインテル以上にせこい所が有るから
開発で主導権を握ると露骨に高値維持の価格政策になるから駄目なんだよ
75 手帳(アラバマ州):2009/12/16(水) 02:05:34.42 ID:drnljyew
MIPSアーキテクチャしらしらん
76 泡立て器(山形県):2009/12/16(水) 02:10:38.23 ID:rqrNoUcZ
>>67
スレッドあたりのパイプライン数が減ってるからじゃね?

K8/k10の場合4スレッド(4コア)でスレッドあたり3本の整数パイプ
BulldozerことK11の場合4スレッド(2Bulldozerモジュール)でスレッドあたり2本の整数パイプ
多分同じクロックだとこのせいで1スレッドあたりのピーク性能は落ちるのではないか、ということ
フェッチ、デコーダ段の強化もされるみたいだからここで実効性能の低下を抑えられるかがカギなんだろうな
77 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 02:15:15.87 ID:fukyiIEk
来年はIntelのターン
AMDはお休みだろ
78 シャープペンシル(北海道):2009/12/16(水) 02:15:27.49 ID:Xv5xg6BD
アプリのマルチコア対応へ向けての開発が今の速度で続くと2013年頃でも良いと思う
79 やっとこ(東京都):2009/12/16(水) 02:17:47.76 ID:VIECMYvY
これとcellを比較するとどっちが凄いの?
80 ろう石(九州):2009/12/16(水) 02:19:22.22 ID:5fwOxv7s
>>74
そんな高値維持の時代があったか?
939の時のこと言ってるのならPen4の値段調べてからにしてくれ
81 レーザー(埼玉県):2009/12/16(水) 02:19:25.46 ID:0Wpchpsz
今年来年でAMDで勝ってる要素がまるでない…
来年はAMDにとってつらい年になるだろうな
82 インパクトドライバー(長野県):2009/12/16(水) 02:20:03.03 ID:zUjXmi4h
今のインテルのソケット使い捨てには賛同できない。
83 鑢(茨城県):2009/12/16(水) 02:20:20.80 ID:O12/owBq
>>81
GPUの方で勝ってるからまーいいよ
84 シャープペンシル(北海道):2009/12/16(水) 02:20:47.90 ID:Xv5xg6BD
2010のGulftownは一般に売れる値段じゃないし2010はこれって石は出ないんだな
85 振り子(埼玉県):2009/12/16(水) 02:23:52.07 ID:hJi4AUXA
今ですら整数演算遅くてたまらないのにこれ以上遅くなんのかよ
ブルドーザーこけたらAMD終了だってのに
86 アルバム(catv?):2009/12/16(水) 02:24:45.53 ID:KYfav+VM
C3ステップ・SB850・ドライバの熟成・低価格・・・
こんだけあれば一年持つんじゃね?
87 ジューサー(新潟県):2009/12/16(水) 02:26:31.80 ID:rfI55avw
>>84
どっちも2011年の新アーキテクチャがあるから、そりゃ来年はこれと言ったCPU出ないでしょ。
i9、i3、PhenomUX6が出ることは出るけど、6コアはメインストリームじゃないし2コアのi3を今更買うのは微妙だし。
88 厚揚げ(埼玉県):2009/12/16(水) 02:34:03.09 ID:8lrNOxLW
Gulftown買うぜ、どうせエロゲしかしないが
89 泡立て器(山形県):2009/12/16(水) 02:35:16.39 ID:rqrNoUcZ
>>85
そもそもクロックうp&フェッチ、デコーダ段の強化でキャッチアップできる目処があるんでしょ
要はスレッドあたりのワットパフォーマンスを改善、その上でスレッド数を増やしスループットを高める
90 シャープペンシル(北海道):2009/12/16(水) 02:37:17.21 ID:Xv5xg6BD
>>87
インテルの2011のSandyBridgeはハイエンド仕様とその他でLGA1366とLGA1156?に別れるみたいね
AMDの2011も微妙な感じだし、ハイエンド志向が強い人なら試しに組むと思うけど
一般的なユーザーには2011のQ3〜Q4までこれって石出ないようだね
91 ちくわ(東京都):2009/12/16(水) 02:38:35.09 ID:3g7j1Z47
10GhzのCPUはいつごろでそうですか?
92 鑢(茨城県):2009/12/16(水) 02:41:01.98 ID:O12/owBq
妙な廃エンド考えなきゃ2010年は普通に
Clarkdale/Arrandale一色の年だと思うが
93 画用紙(中国・四国):2009/12/16(水) 02:43:26.68 ID:9YGO+HSw
AM3は何時まで現役?
来年まで?
94 ジューサー(新潟県):2009/12/16(水) 02:49:07.26 ID:rfI55avw
>>90
LIanoは32nm&High-K/メタルゲート採用のPhenomUX4とモバイルHD5670を組み合わせたようなもんだから
32nmプロセスが遅れなければ2011年Q2には出るんじゃね?

そこそこのCPUとローエンドのVGA(or オンボ)って組み合わせの人には丁度いい感じのCPUになるだろうし。
95 シャープペンシル(北海道):2009/12/16(水) 02:55:24.63 ID:Xv5xg6BD
>>94
順調に行けば2011Q2なのか、予想より少し早いんだね
どこまで消費電力が下げられるのか気になるわ
ネット&メール用途にM-ATXで一台組むのに良さそうなスペックに期待したい
96 泡立て器(山形県):2009/12/16(水) 02:56:16.59 ID:rqrNoUcZ
>>93
BulldozerはAM3r2ソケットで現行のAM3に乗るかどうかはわからない
とりあえず2011年中は普通にK10世代のアップグレードパスが用意されるはず
97 手錠(神奈川県):2009/12/16(水) 03:08:15.60 ID:tQaTohFT
HD5670がローエンドになるってのは凄い
底上げのようなきがするな
98 蒸し器(dion軍):2009/12/16(水) 03:18:57.03 ID:zekm3Vjo
32nmだからGPU部分は大体50〜60mm2だな
AthlonX4をそのままシュリンクすれば80〜90mm2
足しても今のAthlonX4より小さい
つまり歩留まりしだいでLIanoはそれより安くなる・・・
99 輪ゴム(大阪府):2009/12/16(水) 03:24:46.65 ID:T03NHT0m
                /i                 
               / i                
             /  i               
              /   i              
.            ,-‐'     ` 、             
         /   茨城  ヽ           
  キリッ    ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi   
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /   <ユニバーサルメルカトル図法
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /   
     /_  \      ̄  ./    
   /i.:::: `ー 、\ _.:::...._ /                スゲエ!    マジカヨ    カッコヨスギ
__,-"/ /:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ                \  /    \  /  \  /
           i  / ̄  ヽ

                                  ユニーバサルメルカトル速報
                                  http://tsushima.2ch.net/news/
100 ボウル(アラバマ州):2009/12/16(水) 05:04:56.93 ID:ddxnyD3m
Cellが開いた道をみな通ってくるというわけね
ララビーはどうなんのかな

101 魚群探知機(埼玉県):2009/12/16(水) 05:21:13.31 ID:vPO1iyNB
HTTとか見せかけだけのマルチスレッドやめろよ
フルロード時じゃほとんど恩恵がないんじゃボケが
むしろパフォーマンスが悪くなる時もあるし糞
102 泡立て器(山形県):2009/12/16(水) 05:38:56.66 ID:rqrNoUcZ
>>101
そもそもあれはピークパフォーマンス改善するためのものじゃないし
大量のスレッド抱えてる環境なら現状でも十分効くだろ
103 ガムテープ(東京都):2009/12/16(水) 05:41:24.25 ID:bjChr6VC
昔IBMとモトローラがやろうとしてたこと?
104 石綿金網(東京都):2009/12/16(水) 05:41:44.04 ID:GphasnBg BE:261954869-PLT(13841)

>>100
馬鹿かおめー逆だよ
105 メスピペット(福岡県):2009/12/16(水) 06:46:21.71 ID:h7rxsxOb
>>76
整数パイプもFPみたいに共有にすればいいんじゃね
2つのコアで4つの整数パイプを共有
2つのスレッドのピークが重なる可能性は低いから
ピーク性能の低下がかなり抑えられると思うけど
106 白金耳(アラバマ州):2009/12/16(水) 06:49:42.97 ID:6sWK/Hbm
どのくらい小さくなるんだろ
K8くらいに戻るのかな
107 冷却管(静岡県):2009/12/16(水) 06:52:22.72 ID:Og9vRqmV
xp2000+のおかげで爆熱のイメージしかない
108 黒板消し(静岡県):2009/12/16(水) 06:58:08.55 ID:klH40Yvk
2コア分がシャム双生児のようにユニット共用してくっついてるから
シングルスレッドならリッチな1コア分としても働くし、
マルチスレッドなら貧弱な2コア分としても働くって感じなのか?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/335/956/html/kaigai1.jpg.html
109 ローラーボール(愛知県):2009/12/16(水) 08:25:42.48 ID:Mlu88vu0
アーキテクチャーに関してはAMDのが少し先進性がある気がする。
パワーゲームでは負けるけど。
110 セラミック金網(三重県):2009/12/16(水) 08:32:39.46 ID:LgM5XhF2
インテルの商行為がAMDの要望通りに動いてくれたらとりあえずは生き残れるんじゃない
111 豆腐(大阪府):2009/12/16(水) 10:40:02.11 ID:7tKypCrI
AthlonX4とAMD785G買っても2万いかないけど
939から買換えできない
112 マントルヒーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 10:46:45.17 ID:u/6GL/Xm
AMDはインテルがやる気ないATOMの替わりになる省電力でハイスペックなモバイルCPU作れ
113 落とし蓋(山形県):2009/12/16(水) 11:12:44.15 ID:yxjR27ZH
>>111
俺はTDP100Woverの939で、今更リテールファンを交換してまで延命したくねぇw
って買え換えちまったけどな。
でも、X2 4400+に7600GSと4Gメモリだから、XPで使う分には十分現役で使える存在なんだわな。

あ、今メモリーあんま安くないべ。DDR3もうちっと安くなってからでいいべ。
114 豆腐(大阪府):2009/12/16(水) 11:24:34.66 ID:7tKypCrI
>>113
俺のシングルコアだから100W超えないと思う
3500+に6600GTで1Gでもなんとかなってる
USB3.0待ってたら買い時こないし微妙
115 ホールピペット(北海道):2009/12/16(水) 11:32:29.57 ID:4Y0PfheT
K7以降はインテルがAMDをぱくり続けてるから
これもパクるだろう
116 色鉛筆(関西地方):2009/12/16(水) 11:38:44.98 ID:LzoT1MfV
>>100
役割にあった専用プロセッサを多数配置するのがヘテロだ。
CellはSPUで全部やろうとした実質モノ設計だバカ
117 ラジオメーター(長野県):2009/12/16(水) 11:38:56.76 ID:6xrSmfYh
これは期待できる
118 封筒(アラバマ州):2009/12/16(水) 11:41:32.33 ID:bTfW8Otx
>>112
ボブキャットがある
119 ハンドニブラ(埼玉県):2009/12/16(水) 11:50:20.54 ID:ITBoI/3j
こんな感じか

(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・) 6コア

(・∀・∀・)(・∀・∀・)(・∀・∀・)(・∀・∀・) 8コア相当
120 原稿用紙(関東地方):2009/12/16(水) 11:50:40.24 ID:wroi2f8S
Athlon64 3200とかの前のメイン機でも今メインなC2D6850機よりキビキビ動くもんなぁ
重い処理させれば今のメインの方が早く終わるは終わるんだけど普段使いはストレス溜まる
121 猿轡(catv?):2009/12/16(水) 11:56:45.80 ID:XRHm+q/Z
>>120
メモコン内蔵のおかげでしょ?
122 分度器(群馬県):2009/12/16(水) 12:08:05.67 ID:nzCczzZC
ブルドーザー
これは力強い名前だな
123 封筒(アラバマ州):2009/12/16(水) 12:08:21.54 ID:bTfW8Otx
>>116
PPEがあるじゃないか
124 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/16(水) 12:09:24.38 ID:4sbskEjb
まだもっさりとか言ってる奴いるんだ
125 手枷(アラバマ州):2009/12/16(水) 12:10:10.78 ID:GkgK/wMm
・ソケット AM3(もしくはAM3r2)

おkおk
126 鑢(茨城県):2009/12/16(水) 12:37:15.24 ID:O12/owBq
>>121
K8とC2Dではメモコン内蔵による帯域幅やレイテンシの差は殆ど変わらないのはベンチで出てるよ
127 ろうと台(東京都):2009/12/16(水) 12:38:56.26 ID:dgLoPdR5
上手く行くといいね
128 ルーズリーフ(関西・北陸):2009/12/16(水) 12:41:04.74 ID:asK2T0Ih
さっぱりわからん。シングルスレッドをデュアルコアで処理するってこと?
129 封筒(アラバマ州):2009/12/16(水) 12:50:08.88 ID:bTfW8Otx
>>128
ぜんぜんちがう
130 鑢(茨城県):2009/12/16(水) 12:57:29.56 ID:O12/owBq
>>128
今までは事務所一つに事務三人いたけど
よくよく仕事見てみたら三人いても全員に仕事びっちり回るほどないっぽいから
事務所当たり事務二人にしよう、そうすれば一人分人件費減るし事務所狭いのにしてもいいじゃん、て話
131 ルーズリーフ(関西・北陸):2009/12/16(水) 13:54:49.65 ID:asK2T0Ih
>>130
よくわからんが不景気な話だな……
132 封筒(アラバマ州):2009/12/16(水) 14:15:33.22 ID:bTfW8Otx
CPUのアーキテクチャのなかにも
事業仕分けが起きているということだ
133 偏光フィルター(アラバマ州):2009/12/16(水) 14:19:28.00 ID:e+C5jLFZ
随分乾電池の画像が多いスレだな
134 パステル(アラバマ州):2009/12/16(水) 14:27:37.85 ID:hZM5x/mi
データ決め打ちすれば余計な処理が入らねえもんな
135 落とし蓋(山形県):2009/12/16(水) 17:05:56.25 ID:yxjR27ZH
>>131
人の場合は嫌な話だな。

その分回路が少なくなってダイサイズ小さくできれば、ウエハーから取れる石の数量
余計に確保出来るわその分価格も抑えられるし、熱や電力の面でも有利になるかと。
136 ろうと台(アラバマ州):2009/12/16(水) 17:06:09.89 ID:mD3wpl++
tes
137 蒸し器(dion軍):2009/12/16(水) 17:22:26.40 ID:zekm3Vjo
138 落とし蓋(山形県):2009/12/16(水) 17:43:58.80 ID:yxjR27ZH
>>137
自作板の専用スレに良いネタ投入されたなw
139 撹拌棒(長崎県):2009/12/16(水) 19:10:07.45 ID:E2JIaBCB
今はただの希望に過ぎない
140 銛(新潟県):2009/12/16(水) 19:16:36.47 ID:/1ZFEZ1H
>>137
※ただしネットショップ除く

地方民に喧嘩売ってんの蚊ゴルァ
141 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/16(水) 20:02:55.95 ID:XqjgKDbT
>>137
> (ネットショップ除く)

なんてこった・・・
142 レポート用紙(アラバマ州):2009/12/16(水) 20:11:02.00 ID:4P+mNQhf
でも既存の9割のゲームはシングル前提設計だから死ぬんじゃね?
143 ロープ(福岡県):2009/12/16(水) 20:19:44.54 ID:hcSt4sGT
>>137
(玄人志向を除く)ワロタ
144 イカ巻き(山形県):2009/12/16(水) 20:47:32.96 ID:xwUCffNW
145 魚群探知機(埼玉県):2009/12/16(水) 21:11:57.09 ID:vPO1iyNB
リファレンスデザインが欲しくて毎回のように玄人志向買ってる俺に喧嘩を売ったな
146 ばんじゅう(佐賀県):2009/12/16(水) 21:56:27.58 ID:+HPv1amG
>>131
その代わり事業所4つだったのが8つに増える。
147 ばんじゅう(佐賀県):2009/12/16(水) 21:59:47.76 ID:+HPv1amG
>>142
負荷100%になるようなCPUゲームはきつくて死ぬかもしれんが、
そうじゃないゲームには大した影響はないだろう。

よく考えたらターボブースト的なものに対応するから、
シングルスレッドでもPhenomIIよりも高性能になる可能性が高いな。
148 加速器(関西地方)
ターボブーストとコア毎の電圧制御やっと来るか