平成仮面ライダーの生みの親 白倉P「石森先生の遺志を大事にしています」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レーザーポインター(三重県)

故・石ノ森章太郎さん原作、東映制作の人気特撮シリーズ「仮面ライダー」。1971年に藤岡
弘、(63)主演で人気に火がつくと、40年近く歴史と伝統が受け継がれてきた。

 石ノ森さんの没後、00年に「仮面ライダークウガ」(オダギリジョー主演)が誕生し、「平成仮
面ライダーシリーズ」がスタート。現在放送中の「仮面ライダーW」(桐山漣主演)でシリーズ
10周年を迎えた。並行して劇場版も製作され、12日公開の「仮面ライダー×仮面ライダー
W&ディケイド MOVIE大戦2010」で「平成―」の累計観客動員も1000万人を突破した。

 そのプロデューサーを務めてきたのが、同社の白倉伸一郎さん(44)。「一番大事にしてい
るのは、石ノ森先生の遺志。ご存命の時は(打ち合わせで)多少むちゃを言っても、笑って許し
てくださったりした。先生がいらっしゃらない分『先生だったらどう考えるか』を意識している
。『原作 石ノ森章太郎』と流れた時、恥じないものにしないといけませんから」

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091215-OHT1T00134.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20091215-483658-1-L.jpg

2 昆布(新潟県):2009/12/15(火) 20:10:01.77 ID:JjXDQyps
高寺とは何だったのか
3 指サック(神奈川県):2009/12/15(火) 20:10:56.30 ID:YF6uVO5I
ライダースレ立つたびに書くけど てつを 最強な
4 オシロスコープ(関東・甲信越):2009/12/15(火) 20:10:56.80 ID:erzTGdUK
墓前でファイナルフォームライドしてもう一回言ってみろよ
5 墨壺(新潟・東北):2009/12/15(火) 20:11:41.03 ID:TslHvy7F
W見てて思うが
白倉って別に有能じゃないだろ
6 お玉(大阪府):2009/12/15(火) 20:11:46.43 ID:onrwq7nn
映画のネタバレをされそうなので俺はそっとスレを閉じた
7 墨壺(新潟・東北):2009/12/15(火) 20:13:33.78 ID:TslHvy7F
>>6
ユウスケクウガの見せ場があった
そしてライジングアルティがまたもや活躍しそこねた
8 墨(アラバマ州):2009/12/15(火) 20:14:02.48 ID:lw5ume8y
9 ちくわ(九州):2009/12/15(火) 20:14:16.29 ID:ALU21CR6
高寺だろ
10 蒸し器(アラバマ州):2009/12/15(火) 20:14:24.10 ID:f70ltluf
ディケイドの最終回も石森先生の意思です(キリッ
11 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 20:14:36.39 ID:50uxSyyk
最強フォームになった平成ライダーにボコされるドラスが可哀想な映画だった
12 乳棒(アラバマ州):2009/12/15(火) 20:15:45.25 ID:U/XIUehm
ドラスがラスボスってなんか引っかかる
つーかZO出せコラ
13 モンドリ(アラバマ州):2009/12/15(火) 20:17:50.79 ID:84v0w6cz
>>8
なんか絵が気持ち悪い
14 筆(千葉県):2009/12/15(火) 20:21:04.91 ID:KR2EKDR2
>>8
なにこのふたご姫
15 焜炉(三重県):2009/12/15(火) 20:22:49.73 ID:e9L+Jy57
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
16 飯盒(コネチカット州):2009/12/15(火) 20:23:11.01 ID:C80myFiE
何でユウスケ自力でゴウラムに変形出来んの?自分で決めた決まりも守れないクズなの白倉は?
お前も尻にリボルケイン刺されてこいよ
17 手帳(新潟・東北):2009/12/15(火) 20:29:25.72 ID:TtwbSnxB
>>3
昭和のおっさんと電王信者が騒ぐから黙っとけ
18 リール(鳥取県):2009/12/15(火) 20:32:28.38 ID:AfBaEwWh
なんだかんだで有能なんだろうな、とは思う
19 蛸壺(神奈川県):2009/12/15(火) 20:32:59.19 ID:xPWts67m
>>17
ゆとりはこないでください><
20 餌(北海道):2009/12/15(火) 20:39:42.36 ID:zT1TnxtE
>>8
やっぱ大きな視聴者向け路線は失敗だったという結論か
21 黒板消し(東京都):2009/12/15(火) 20:41:42.14 ID:UjhzlLQ8
    |
    |        /|  |ヽ
    |       / |  |:::ヽ
    |      / / /⌒ ヽヽヽ
    |     /  < | ο | >::::ヽ
    |     ヽヽ:⌒:: | /⌒:: /
    |     ヽヽ:::ノ ¥::::ノ/
    |      \∧ M ∧/
    |     // _ヽ::W::/ \
    |  __/_::ヽ__彡ミヽヘ
    |\:::::::\/━━─┐彡::::::::
    |ヽ\:::::::ヽ ::::::::::::::::::》《  ::::
    | \ \::| ::::::::::::: /::::\:::::::
    |/>/::ノ: :::::::::::::::/::::: :::\::
    |/::\:::::::>::::::::::/ :::::::::::::>::
    |ゝゝゝゝ\:::::\:::\::::::::::/::
    ||::::::::/ \::\::::::\::\/::ヽ:
22 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 22:25:18.56 ID:rBOsAJJK
>5
商人としては凄まじく有能だと思うぞ

自分の手掛けた作品を、次回作の序盤で視聴者が離れるのを防ぎ、より盛り上げるために、ラストをグダグダにして盛り下げることが出来るってのは、凄いことだと思うぞ
嫌みでなく

白倉じゃないクウガ、剣、キバはラストの盛り上がりに定評があるが
アギト、龍騎、555、響鬼、カブト、電王、ディケイド
全部ラストに不満があったろ?でも、どれもちゃんと売り上げという形で実績を残してる
カブトなんて元々、ハイパークロックアップで過去に飛んで色々やる予定だったのを、翌年の作品のために温存して、それでも乗り切った

脚本を改悪してると発言するくらいだから、本気で良い映像作品を作る気になったら作れるんだろうよ
23 包丁(不明なsoftbank):2009/12/15(火) 22:29:56.38 ID:8/t9wmBa
劇中で「ディケイドに物語はない」って言ったシーンと、鳴滝さんが無理やり気味に「おのれディケイド」って言ったシーンは吹きそうになった
24 釣り針(兵庫県):2009/12/15(火) 22:32:33.33 ID:dldR2Y5f
白倉、盛り上げるのは天才的なんだろうけどいい加減やり方がうざいなぁ
電王とかいつまで続けるんだよ、ディケイドでは最終回詐欺だし
どっちも好きな作品で東映側の事情もあるのかも知れんが、もうちょっと話をまとめろよな
25 土鍋(コネチカット州):2009/12/15(火) 22:34:58.53 ID:rBOsAJJK
>23
あと「通りすがりの仮面ライダーだ」を言わせるための「お前は何者だ!」もワロタ
26 ボンベ(コネチカット州):2009/12/15(火) 22:38:25.67 ID:yEShSAe5
こんなふざけた寝言を平然とほざいてる怒りのあまり食べてた晩飯床にぶん投げちまった
こんなこと初めてだよ
27 オープナー(栃木県):2009/12/15(火) 22:38:37.37 ID:2W4LZ0EC
W面白いんだけど色々と凝りすぎてて予算とか色々心配になってくる
28 ろう石(宮城県):2009/12/15(火) 22:40:21.39 ID:pjX9CUi7
ここで騒いでもあの世の本人はさほど気にしてなさそう
29 はさみ(アラバマ州):2009/12/15(火) 22:40:43.92 ID:J4HjWEob
>『原作 石ノ森章太郎』と流れた時、恥じないものにしないといけませんから」
どこがだカス
30 マントルヒーター(長屋):2009/12/15(火) 22:41:54.96 ID:0ZhcVCPl
14話でこの濃さってW凄すぎ
31 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 22:45:15.72 ID:rBOsAJJK
>27
キバの時は貧乏の極みで、初期からバンクを用意したり、何度も流用する前提で怪人をデザインしたりと大変だったけど、ディケイドで盛り上がったからまた予算増やしてもらったんだと思う
まぁWはそんなに金はかけて無い気がするけど
32 メスシリンダー(アラビア):2009/12/15(火) 22:46:08.78 ID:HMqeBLqz
>>1
いい台詞だ、感動的だな

だが無意味だ
33 ノート(福岡県):2009/12/15(火) 22:49:46.10 ID:B8uNRyf7
あの造形センスのかけらもないライダーたちを見れば、どこが石ノ森の意志を大事にしているのかと言いたくなる
最近のライダーでセンスいいなって思ったのはカブトくらい
あとはいかにも戦隊シリーズの第三勢力で出てきそうなイロモノばかり
34 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 22:57:00.60 ID:dp4zkC9E
今度のライダー映画は良い話を聞かないな
ニュー速には大量の宣伝工作員がいたはずなのに
35 画架(アラバマ州):2009/12/15(火) 23:01:45.16 ID:wWvVLBh+
夏の映画は大ショッカーにつられたおっさんν速民が見にいっただけだからな
36 ムーラン(大阪府):2009/12/15(火) 23:11:46.09 ID:Gmp9XT95
ν速民はライダーやディケイドじゃなくてつをで盛り上がるからな
てつをがでないと盛り上がらない
37 カッターナイフ(catv?):2009/12/15(火) 23:13:18.85 ID:PSUimxn6 BE:1907094375-2BP(2072)

てつをが555に負けたけど、てつをが本気出したら世界を駆けてしまいディケイドの世界が破壊されてしまうよね(´・ω・`)
38 手帳(コネチカット州):2009/12/15(火) 23:14:14.29 ID:MBHHy53D
番長惑星が最高傑作
39 蛸壺(岡山県):2009/12/15(火) 23:14:23.74 ID:+dlDpGe4
もうライダーに関わるな
40 ラジオペンチ(徳島県):2009/12/15(火) 23:20:19.85 ID:3+GZcgEJ
わりと面白かったよ映画
41 ろうと台(コネチカット州):2009/12/15(火) 23:21:24.24 ID:sfJCTFBD
先週のWは神回だったよな
42 マントルヒーター(長屋):2009/12/15(火) 23:22:24.66 ID:0ZhcVCPl
VSバイオレンスがかっこよすぎ
43 蛸壺(catv?):2009/12/15(火) 23:26:17.85 ID:lWte8Ke/
次回作は美少女仮面ライダーポワトリンだな
44 画架(アラバマ州):2009/12/15(火) 23:28:09.08 ID:wWvVLBh+
>>37
あれはディケイド世界のRXだからな、何十年もクライシス帝国滅ぼせないへたれだ
45 ドラフト(dion軍):2009/12/15(火) 23:31:53.13 ID:/0pXKGcq
そんなことよりシンケンジャーの殿様が影武者だった件
46 ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 23:56:52.05 ID:p3Va19ov
ほう……
原作者の作ったライダーたちを悪役のように扱ったり雑魚に変えてブチ殺したり
それが石ノ森先生の遺志だと?
47 指矩(新潟・東北):2009/12/16(水) 00:20:10.53 ID:2xsw0Dc7
>>45
え?やっぱり?
48 額縁(アラバマ州):2009/12/16(水) 03:32:36.91 ID:4PUzew/T
カブトは変身ポーズがないから好きになれない
49 厚揚げ(九州):2009/12/16(水) 03:40:50.15 ID:Y/PlX9Nu
ファイズフォンアプリはポーズ取れるし遊べるけど
カブトゼクターアプリはいまいち動かしづらい
50 メスピペット(アラバマ州):2009/12/16(水) 03:41:25.41 ID:0ObDO2oE
>>23
俺も笑いそうになって我慢したわ
51 鏡(北海道):2009/12/16(水) 03:45:54.97 ID:lygIzlKC
アギト以降ださすぎるだろ
52 豆腐(関東):2009/12/16(水) 03:53:44.18 ID:SuMugyf0
Wは響鬼以来久々の駄作だと思うが、あまり同意を得られそうもないな
53 フライパン(catv?):2009/12/16(水) 03:54:09.08 ID:CGZx0mvw
仮面ライダーってのはあれだろ世界の平和を守る自由と平和の戦士なんだろ
いい加減ここに立ち返れよ、改造人間がどうとか言わないからさ。
なんでライダー同士で戦うのが当たり前みたいになってんだよ。
人類が悪の脅威に晒されるとき、その悪から地球を守る正義の戦士それが仮面ライダーだろ
その異形の姿に悲しみや孤独を抱えどんなに傷ついても立ち上がるそう人類の平和のために
そんなんでいいじゃん。どんなに価値観が多様化しても勧善懲悪は崩しちゃだめだって
54 額縁(アラバマ州):2009/12/16(水) 03:59:46.57 ID:4PUzew/T
剣はそんな感じだったな
55 ミリペン(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 04:13:40.43 ID:+m8X1Irj
人類が悪の驚異に晒されるとき、
ライダー達は喧嘩をするノリで殺し合って全滅しました

白倉ライダー終わり
56 dカチ(catv?):2009/12/16(水) 04:15:49.51 ID:LJzSLwGD
W面白いよね
怪人が昭和っぽくて好き
57 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:18:25.01 ID:Db6nIAqv
ミック様かわゆい
58 浮子(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:20:05.46 ID:VoJgKmfw
最近のライダーはおもちゃ屋に媚びすぎだ
59 土鍋(東海):2009/12/16(水) 04:21:01.18 ID:85hRDs+W
龍騎が衝撃的すぎた…ベルトが取り付け式になってたり歌がエイベックスになったり
60 ばんじゅう(栃木県):2009/12/16(水) 04:22:18.67 ID:E1IPp4QN
てつをvsバッファロー怪人
http://www.youtube.com/watch?v=Z4lGGmJoBX8

てつをBLACK変身集
http://www.youtube.com/watch?v=QZsER7D0iuM

てつをRXvsムサラビサラ
http://www.youtube.com/watch?v=omiSSN8tgGI
61 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:22:38.57 ID:Db6nIAqv
アビスかっこよすぎだろ
62 鉛筆(熊本県):2009/12/16(水) 04:23:03.61 ID:9t8rGW4+
石森神格化してるバカ笑う、ゴレンジャーごっこもBLACKも見たこと無いんだろ
63 ホッチキス(茨城県):2009/12/16(水) 04:23:57.91 ID:I5VQyPgl
石森の最高傑作は佐武と市捕物控
64 額縁(アラバマ州):2009/12/16(水) 04:27:15.96 ID:4PUzew/T
>>60
バッファロー怪人編の見所はてつをvs女の子だろ
65 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:29:42.13 ID:J0yiXswt
有機的なデザインから露骨にメカメカしい方向へ
なんかカードとか使う
挙げ句の果てにはインディアンポーカーってなんだそりゃ
66 蒸し器(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:30:57.46 ID:72CyfRP4
>>63
うむ
67 土鍋(東海):2009/12/16(水) 04:33:02.53 ID:85hRDs+W
戦隊モノになってたでござる
68 ノート(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:37:50.99 ID:9VJTu+d5
ライダーはいいからイナズマンのリメイクをだな
69 鉛筆(熊本県):2009/12/16(水) 04:38:11.33 ID:9t8rGW4+
原理主義気取りの低脳ブーメランおっさんが一杯w
70 アルバム(岩手県):2009/12/16(水) 04:39:00.55 ID:d0vZKPXC
71 便箋(京都府):2009/12/16(水) 04:41:02.95 ID:m0d4rmpM
>>8
えらい淡い色使いだな
72 ボンベ(関西地方):2009/12/16(水) 04:41:56.96 ID:RGzD2jmH
井上は許すけど白倉は許さない
73 蒸し器(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:44:58.38 ID:72CyfRP4
>>8
おじゃ魔女か
74 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:53:45.57 ID:w2Q9T5l4
でも石森は石油危機いごの特撮の粗悪乱造ぶりを生み出した張本人でもあるから
75 ホッチキス(茨城県):2009/12/16(水) 04:58:05.93 ID:I5VQyPgl
流れ星五十三次
九頭竜
八百八町表裏化粧師 二期

さっさとアニメ化リスト
76 飯盒(東京都):2009/12/16(水) 05:01:35.72 ID:HNUpYZI1
フレッシュプリキュアはすげえ面白かったけど他のプリキュアもこんなに面白いのか?
ブッキーとせつなとラブのトリオが最強すぎる
77 鉛筆(熊本県):2009/12/16(水) 05:12:40.46 ID:9t8rGW4+
78 バカ:2009/12/16(水) 08:14:29.63 ID:DsnTz8Zh
おのれ白倉…
79 集魚灯(dion軍):2009/12/16(水) 08:16:41.08 ID:afT4cjGx
>>76
無印前期は見とくが吉だぞ
80 バカ:2009/12/16(水) 08:18:55.80 ID:DsnTz8Zh
この名前欄もディケイドに破壊されてしまった
81 のり(東京都):2009/12/16(水) 08:22:02.39 ID:Rgr69/QD
>>52
はいはい、白倉と井上は最高だね
82 手帳(京都府):2009/12/16(水) 08:25:00.42 ID:uha7B5fU
平成ライダーは龍騎まで
それ以降は増長しきった井上白倉コンビのオナニー
83 ノート(関東):2009/12/16(水) 08:33:33.51 ID:ZDilPEct
カブト作り直せ
俳優は変えずにだ

ザビーの早すぎる登場と加藤和樹のスケジュールの影響とヒロインの色々と、
あそこまで迷走したヤツは他の無いだろ
84 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/16(水) 08:37:11.02 ID:DL6zDPmJ
白倉有能なのか無能なのか分かんなくなってきた
85 カッターナイフ(アラバマ州):2009/12/16(水) 08:47:30.03 ID:XeCcWr1G
>>52
白倉乙
86 魚群探知機(愛媛県):2009/12/16(水) 08:50:32.92 ID:XLxX46Cy
白倉とは関係ないけど、オリジナルキャスト&スタッフでのクウガガミオ編を見たかったぜ…
87 泡立て器(愛知県):2009/12/16(水) 08:50:43.71 ID:5aF34MYu
ここではリントの言葉で話せ
88 薬さじ(西日本):2009/12/16(水) 08:53:13.28 ID:je2ZmODO
けっきょくこいつと井上はいなくてもよかったんじゃん
大人っぽい路線で人気に火をつけたのは高寺だろ
89 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/16(水) 08:55:55.03 ID:fcqoSJzW
結局、鳴滝について何もわからなかったわけだが・・・
90 ホワイトボード(秋田県):2009/12/16(水) 08:57:25.30 ID:ZZ8tPPb5
W面白すぎて脳汁出まくり
91 目打ち(愛知県):2009/12/16(水) 08:58:04.52 ID:RAkd6ipm
ディケイドの事は絶対に許さない
92 グラフ用紙(新潟・東北):2009/12/16(水) 08:58:52.91 ID:rGYSZbJB
息子がUSBメモリとか無線LANアダプタで遊ぶのでやめてください
93 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 09:00:25.66 ID:YOp5ZV78
コイツとグランツーリスモ開発者の山内は超一級の釣り師
94 目打ち(愛知県):2009/12/16(水) 09:01:03.29 ID:RAkd6ipm
上司がUSBメモリと間違えてガイアメモリ持ってきた 死にたい。。。
     ∧_∧
     [] ゚ω゚ )
サイクロンC   l丶l丶
     /  (   ) ジョーカー!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
95 ろう石(関西):2009/12/16(水) 09:03:24.34 ID:6KVwuiBH
Wはヘブンズトルネード以外は良作
ヘブンズトルネード書いた奴はもう使うな
96 カンナ(埼玉県):2009/12/16(水) 09:04:40.69 ID:SNhkCP56
仏の顔も三度までだ
97 インパクトドライバー(関西・北陸):2009/12/16(水) 09:05:08.85 ID:JjusY3vW
コンプリートフォームのデザインが出てきたばっかりの時に
「叩く奴は素人。動けばかっこよく見える(キリッ」とか抜かしてた奴出てこいや
98 がんもどき(関東・甲信越):2009/12/16(水) 09:07:24.48 ID:qFsCBbX8
ただのメタルヒーローの1ジャンルに堕落させられた。
99 チョーク(catv?):2009/12/16(水) 09:07:35.14 ID:aRn3bwtQ
>>97
あ?呼んだかハゲ
100 チョーク(catv?):2009/12/16(水) 09:08:32.36 ID:aRn3bwtQ
>>95
渡を出したのは評価したい
101 ミキサー(コネチカット州):2009/12/16(水) 09:33:28.02 ID:TDo+dwpq
>>60
カッコよすぎてシビレる
102 ゆで卵(静岡県):2009/12/16(水) 09:43:32.63 ID:vGjgVkNE
白倉、本当に引退するか死ぬかしてほしい
これ以上つまんねーもん作るな
103 プライヤ(京都府):2009/12/16(水) 10:10:26.99 ID:xqj5Yd4P
>>83
と、いうかカブトのライダーはガタックを除けば元々は月代わりで退場して次の脇ライダーが
登場という形式のはずだったのだが、ザビー矢車退場時に、今後使いどころを思いつけば
再登場できるような形で退場させたため、後続の脇ライダー達も延々出続ける事になったらしいな。
サソード神代もガタック登場前に正体が判明して倒されるはずだったらしいし。
104 魚群探知機(愛媛県):2009/12/16(水) 10:12:51.63 ID:XLxX46Cy
>>103
へえ〜
サソードに関しては当たりだったな、その戦略。
105 ガスレンジ(大分県):2009/12/16(水) 11:17:04.48 ID:zs+lpwmA
「私の依頼者に…指一本触れるな!」
あれ以来うんぽこが可愛く見えて仕方無い
106 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/16(水) 12:10:12.30 ID:5r9DiTfX
>>105
映画観たんだけど、夏みかんの直後にあの子みるとあまりの落差に驚いたわ

スタイルが段違い
107 墨壺(東京都):2009/12/16(水) 12:11:25.10 ID:hK1eqW+t
こいつ早く退社しねーかな
108 色鉛筆(catv?)
口だけは達者だがやってることと食い違いすぎなんだよ白倉