コミケで徹夜するν速民は居ないよね?チケット入場だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
702 蒸し器(山形県):2009/12/17(木) 01:39:57.52 ID:cUstynwB
>>697
髭面のドワーフみたいな野郎がゴスロリ着てやってるのよりマシだろw
昔、赤衣丸歩郎のサークルで千葉さん?だったかがそれやってるの見て、
凄まじいインパクトが有ったわw
703 ルーズリーフ(関東・甲信越):2009/12/17(木) 01:46:00.36 ID:y0AcGS94
>>701
そ、そんなのないよ!
嘘に決まってんじゃん!
704 アスピレーター(埼玉県):2009/12/17(木) 01:50:46.62 ID:HyZiBafo
>>701
なんで知ってしまったんだよ、知らぬが仏だろ
705 泡箱(dion軍):2009/12/17(木) 02:12:36.75 ID:3WKh8Tv9
>>680
一般参加者なら、東の駐車場近くの海を眺めるか、携帯ゲーム機で遊ぶとか、
サークルチェックするか、人と話するかがいいね。
でもね、トイレを探すのがとっても大変。
706 集魚灯(アラバマ州):2009/12/17(木) 07:09:59.60 ID:CjWPQoNu
コスプレ見に行きたいな
707 修正液(埼玉県):2009/12/17(木) 08:57:02.71 ID:WxsKe9Ob
コミケってどうやって入場料取るの?
それともロハ?
708 るつぼ(東京都):2009/12/17(木) 09:02:41.92 ID:DPGJtEXO
>>707
カタログ代が入場料
709 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/17(木) 09:08:05.65 ID:2KixTfiZ
>>86
となコスは大体300人先着とかで入場制限かかるうえに金かかるぞ
ただ室内で平和だ
710 スターラー(新潟・東北):2009/12/17(木) 10:14:01.24 ID:OYZRbP4o
>>633
うみねこ同人の抜けなさは異常
711 スターラー(新潟・東北):2009/12/17(木) 10:58:38.88 ID:OYZRbP4o
純粋な疑問なんだけど、お前らが買う評論ってどんなの?もしかして東宇野とかああいう界隈?
712 マジックインキ(静岡県):2009/12/17(木) 12:29:01.96 ID:Xc0nqllG
>>711
トラッククレーン本とか
713 ホワイトボード(dion軍):2009/12/17(木) 13:05:25.70 ID:J2070T4e
>>711
評論というかジャンルは同人ソフトになってたんだが、
前回Cell内部の演算ユニットの解説本買ったよ。
いまだに内容が半分も理解できてねえけど。
714 集魚灯(東京都):2009/12/17(木) 13:22:01.46 ID:WrWOpdOm
>>710
七杭のエロ同人が少なさすぎるな
715 マスキングテープ(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 16:06:08.99 ID:t+pQUgB1
カタログ買わないとはいれないの?
716 烏口(埼玉県):2009/12/17(木) 16:23:18.60 ID:6LyQWKTA
>>713
http://garakuta.homelinux.org/circle/spe256.html
CELL本ってこれか。誰得過ぎてわろた。
マイコンも面白いよね。2回くらい前のGPL3解説本もためになった。
717 黒板消し(愛知県):2009/12/17(木) 17:09:12.64 ID:N2aJsorv
>>715
ただ混ざりたいだけなら不要で入れる。
何か目的があったら持ってないと無駄に時間が過ぎる。
718 上皿天秤(東京都):2009/12/17(木) 17:12:07.74 ID:h6itmT2j
>>715
入れるけどあんま現実的じゃない
出店の数が1日だけで100倍ある文化祭だと思えばいい
コミケごとに店の配置変わるし、1日ごとでも変わる。計3日
予めカタログをよく読んでリストアップしておかないと死ねる。50万人が来るんだぜ?

後はアレだ。禁則事項とかルールとか色々書いてあるから参加した事ないなら読まないとダメ
参加した事ないから聞いてるんだろ?
719 銛(中部地方):2009/12/17(木) 17:13:44.39 ID:8pdKbBfA
>>718
なんかお前気持ち悪いぞ
720 砥石(埼玉県):2009/12/17(木) 17:16:29.54 ID:U8Mdrc37
館内図あれば十分だろ
721 のり(愛媛県):2009/12/17(木) 17:33:26.50 ID:ByPg9nZf
1日目 腐女子の日
2日目 同人ソフトの日
3日目 キモヲタの日

とだけ覚えとけば十分
722 蒸し器(山形県):2009/12/17(木) 17:34:02.66 ID:cUstynwB
>>720
買出しするならな。
重たい鈍器だの凶器並のカタログを現場に持っていかないとしても、
>>718の云う部分を目通しておけと。
723 ヌッチェ(富山県):2009/12/17(木) 18:00:50.41 ID:wbkL9Elq
>>721
最終日は臭いが凄いことになってそうだな
724( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/17(木) 18:02:51.99 ID:69SF8CrM BE:40457298-BRZ(11112)

抱き枕自慢会か
725 ヌッチェ(富山県):2009/12/17(木) 18:34:13.65 ID:wbkL9Elq
会場には泊まれないんだな
726 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 18:35:56.89 ID:IFgj0rH7
潰れるリトルウィッチが出るから企業ブースに行くか
727 ヌッチェ(富山県):2009/12/17(木) 19:16:28.19 ID:wbkL9Elq
列ってどれくらい並んでるんだ
728 砥石(埼玉県):2009/12/17(木) 19:33:17.73 ID:U8Mdrc37
12時過ぎに行って、まだ入場規制が掛かってたり
729 リービッヒ冷却器(長野県):2009/12/17(木) 19:39:34.75 ID:wgTxs5IM
やっぱコミケ前のわくわく感はたまらん
一ヶ月ぐらい前夜祭がつづく感じ
最終日の帰り際、逆三角形を見たときの切なさもたまらん
730 ホワイトボード(アラバマ州):2009/12/17(木) 19:52:53.17 ID:rqpwmlMh
731 ヌッチェ(富山県):2009/12/17(木) 20:43:15.65 ID:wbkL9Elq
>>730
すげえな こんだけ人いりゃ
何かしらの事故起こってそうだな
732 豆腐(東海):2009/12/17(木) 20:44:55.55 ID:/W8U/9wo
雰囲気だけでも味わいたいんだが
午後からなら並ばなくても入れる?
733 蒸し器(山形県):2009/12/17(木) 20:48:17.26 ID:cUstynwB
>>732
人気ジャンルのある2日とか3日目は1時ちかい時もあるから。
ま、正午基準に会場に到着つーのが理想。
734 銛(中部地方):2009/12/17(木) 20:48:34.84 ID:8pdKbBfA
>>732
余裕。入るだけなら並ばなくてもおk。でも午後からでも相変わらず人は多いよ。>>730の写真にある人ごみの
中をぞろぞろ歩きながら移動する感じ。ちょっとの距離でも結構時間かかる。
735 ノギス(長野県):2009/12/17(木) 21:18:46.73 ID:LHsTu+dj
>>727
最近は東駐車場がほぼ毎日規制されるレベル
西も臨海線の隣の駅まで行くレベル
736 スターラー(新潟・東北):2009/12/17(木) 21:31:04.86 ID:OYZRbP4o
>>712
>>713
ああ、ああいうマニアックな研究書かw
官庁食堂ランクの本には官庁訪問の時にお世話になったわ
737 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/17(木) 22:54:06.44 ID:t+pQUgB1
参考になった
午後から一人で行ってコスプレみてくるか
738 ヌッチェ(富山県):2009/12/17(木) 23:28:36.06 ID:wbkL9Elq
午後から行くか
739 やっとこ(静岡県):2009/12/17(木) 23:55:08.04 ID:zFWR+1rJ
前回、2日目は特に買いたいジャンルもないから
午後からゆっくり行こうと思ってついたらまだ待機列があったでござる
740 ノート(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:15:44.24 ID:oJwJzFja
>>730
コレに妊婦が行くとか幼児連れとか狂ってるとしかおもえないわ
741 蛍光ペン(東京都):2009/12/18(金) 00:20:29.43 ID:5CALw23P
子供にコスプレさせてるやつまでいる始末だからな
742 ノート(関東・甲信越):2009/12/18(金) 00:26:32.60 ID:oJwJzFja
コミケじゃないが秋葉原のとらの前で
「パパまんだらけはいかないの?」
とか小学校低学年が親に言ってたのには引いた
743 包丁(山形県):2009/12/18(金) 00:32:40.05 ID:O8cx01bw
>>741
島中のサークルなら、比較的広い空間あるし、島角みたいに準売れ筋じゃないなら
子供連れでもなんとかなる。
壁のサークルじゃ子供の相手してる暇など無いからな。まして一般参加は無茶すぎ。
744 ラジオペンチ(dion軍):2009/12/18(金) 01:57:48.90 ID:ELZg0gDh
寒いから始発すら躊躇うな
745 るつぼ(富山県):2009/12/18(金) 07:54:07.65 ID:fDUjVW8f
死にそう
746 ファイル(catv?):2009/12/18(金) 09:48:23.01 ID:2qWscjre
>>723
まだ天井高いからマシ
やばいのは正月のアキバの各同人ショップ
暖房の効いた狭い空間に超密度でキモヲタが群れるから本気で死ねる

通称コミケ4日目
747 メスシリンダー(東京都):2009/12/18(金) 10:41:08.50 ID:C8r+2H7C
>>746
4日目は凄いよな
同人誌買うのに100人くらい並んでてワロタw
748 音叉(滋賀県):2009/12/18(金) 10:45:56.69 ID:9OZySSWU
>>746
転売や転売した物を買う為に群れるのか?
749 色鉛筆(東京都):2009/12/18(金) 11:56:22.49 ID:+QMdKtaE
>>748
各同人ショップに委託販売申し込んでるサークルの新刊本が販売されるから
転売はオクのが多い
750 丸天(アラバマ州):2009/12/18(金) 12:37:20.93 ID:CzzXWxDR
>>746
地方民は地元に帰っての地元の同人ショップにに群れるから
多少分散されるとは思うけどそうでもないのか
751 ファイル(catv?)
>>750
大抵コミケ当日だと買い逃しが出るから、それの回収
書店卸があると判ってる場合は当日に買わない人たちが回収

分散はされるんだろうけど、店のキャパが小さすぎる
いくら分散されても限界

ちなみに地方でも悲惨だよ
大阪のとらのあなとか、正月はレジ1時間待ちとか普通