中井「どこが政治利用なのか」 亀井「役人が口出すな」 長妻「適切な判断」 みずほ「決まった事ですぅ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 豆腐(栃木県)

「政治利用に当たらない」「役人が判断する立場にない」 特例会見で各閣僚が発言

 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見をめぐり、各閣僚は15日の記者会見で
政治利用には当たらないとの見解を示した。羽毛田信吾宮内庁長官の対応を批判する声も出た。

 中井洽拉致問題担当相は「どこが政治利用なのか分からない。将来の中国の指導者に
お会いいただくことは日中友好に大変大事なことだ」と述べ、適切な対応だったとの考えを示した。

 亀井静香金融担当相も「次の国家主席になろうかと言われる方とお会いになるのは当たり前だ」と強調。
その上で「政治的かどうかは役人が判断する立場にない」と述べた。このほか「適切な判断だ。
政治利用には当たらない」(長妻昭厚生労働相)、「決まったことを尊重したい」
(福島瑞穂消費者行政担当相)との発言があった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912151425019-n1.htm
2 レンチ(鹿児島県):2009/12/15(火) 15:19:41.42 ID:Dmu0iD0s
3 絵具(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:20:07.39 ID:rbe3XIVl
揃いも揃って馬鹿ばっか
4 チョーク(福岡県):2009/12/15(火) 15:20:12.60 ID:eTCrH6gu
一ヶ月ルールは決まったことだから守らないとな。みずほGJ
5 バール(福岡県):2009/12/15(火) 15:20:35.71 ID:TVObYjeu
長妻株はどこまで下落すれば下げ止まるんだろう
6 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:20:58.21 ID:faJ2dZlI
これが日本だ
7 マイクロメータ(関東):2009/12/15(火) 15:21:21.60 ID:9l/1Exbb
早く解散しろ。
8 餌(東京都):2009/12/15(火) 15:21:36.03 ID:pH0wVFK9
あれ、いつの間にか仲良くなってるな。何かあったのか?
9 オシロスコープ(catv?):2009/12/15(火) 15:21:41.53 ID:z8SrPIkh
>>4
え?
10 画用紙(九州・沖縄):2009/12/15(火) 15:21:42.14 ID:0+HefQ7n
政権を維持したいだけってのが見え見え

死ねばいいのに
11 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:21:51.87 ID:0Qa9dUK2
民主に体を売った糞ビッチみずぽ死ね
12 魚群探知機(チリ):2009/12/15(火) 15:22:01.69 ID:iZ4z5TIQ
みずほ、またヒヨったな
13 モンキーレンチ(東京都):2009/12/15(火) 15:22:06.90 ID:d7sNyTTx
役人ごときが国民に選ばれた政治家に口答えするなや
14 コンニャク(九州):2009/12/15(火) 15:22:07.54 ID:0acqbszb
まとめて死ね
15 回折格子(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:22:49.52 ID:3N73u/U6
クソすぎワロタ
16 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:23:00.50 ID:UVAG+qSQ
基地移転も決まったことは尊重します
17 ミキサー(長屋):2009/12/15(火) 15:23:03.15 ID:e3cWpPZK
「どこが政治利用なのか分からない。将来の中国の指導者に
お会いいただくことは日中友好に大変大事なことだ」


正論だな
この問題を政治利用しようとしているのは野党の自民党
そして小沢叩きをしたいマスゴミ
18 首輪(福井県):2009/12/15(火) 15:23:25.79 ID:hqe3kpVf
★民主党3ヶ月の輝かしい実績

  [ 選挙前 ]                    [ 選挙後 ]

子供手当します            →  財源は地方と企業にも負担させます
高速道路無料化します        .→  無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
事業仕分けでムダを削減      →  事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。 
埋蔵金を発掘して財源に充てます →  埋蔵金ありませんでした
農家への戸別所得補償をします  →  予算が膨らんで首が回らないので見直します
国家公務員の天下り根絶      →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました
国家公務員の人件費2割削減    →  法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止           ..→  その代わり環境税を導入します
赤字国債を抑制します        .→  過去最大の国債発行になります
1円から収支報告書を提出してクリーンな政治を           →  総理が数億単位で脱税してました
内需を拡大して景気回復      →  株安&円高 デフレ宣言
19 エビ巻き(大阪府):2009/12/15(火) 15:23:38.54 ID:rTs0Imv0
決まった事を尊重か
どこぞの無法総理に言ってくれ
20 カッター(愛知県):2009/12/15(火) 15:24:08.98 ID:QqtMWp0f
閣僚が「政治利用だ」って言った瞬間に内閣吹っ飛ぶからな。言うわけない。
が、政治利用かどうかは国民が「判断」する。
渡辺周さんとやらは大丈夫だろうか。副大臣だけど。

21 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:24:34.99 ID:K9nwbLMv
>>17
だよな
ところで政治利用てどんなこと?
22 鋸(広島県):2009/12/15(火) 15:24:38.17 ID:/xClZu6z
>>5
バブルだからな。どん底まで落ちる。
23 トースター(長屋):2009/12/15(火) 15:24:45.87 ID:tRIi9qs1
非難されてる方が
そんなことはない
とか言ったところで何の意味がある
24 鉋(東京都):2009/12/15(火) 15:25:18.40 ID:wc656/oj
呆れて笑っちまうよ。
自民に失望したからって、民主ならなんとかしてくれるなんて妄想で投票した奴ってのは
北朝鮮を地上の楽園だと思って移民してった人たちと同じ。心理としては全く同じ行動。
25 ボンベ(三重県):2009/12/15(火) 15:25:43.44 ID:n8tX0v4j
馬鹿を止める奴が居ないな
26 アスピレーター(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:25:48.98 ID:cslK2Mad
クズばっかりで笑えない
27 ろうと台(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:26:26.50 ID:wfba92mz
こんな馬鹿共が政治やってるなんて・・・
28 指矩(静岡県):2009/12/15(火) 15:26:29.03 ID:ZgUawAhM
小沢さんが恐いのね まさに独裁者
29 セロハンテープ(新潟県):2009/12/15(火) 15:27:20.63 ID:Bon+djhp
ポッポが蚊帳の外過ぎてワロス
30 真空ポンプ(群馬県):2009/12/15(火) 15:27:27.04 ID:0v0yKL0b
>>17
>将来の中国の指導者
31 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:27:44.95 ID:xz7Hw5Cw
馬鹿ばっか
32 しらたき(東海):2009/12/15(火) 15:27:47.21 ID:gKJyC+hc
「どこが政治利用なのか、私が誰なのか、ここはどこなのかさえわからない」
33 めがねレンチ(愛知県):2009/12/15(火) 15:27:51.80 ID:Cw0WYKas
そもそも小沢の会見が政治利用だろ
俺は天皇にも文句が言えるんだぞと
34 リール(長屋):2009/12/15(火) 15:28:01.91 ID:keGcoxkY
>>4
えっ?
35 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:28:10.70 ID:ipYd8MWN
会うことを政治利用って言ってんじゃねぇ〜よ!
日本の内閣が意図的に会わせようとするのが政治利用なんだよ!
36 鍋(東京都):2009/12/15(火) 15:28:10.14 ID:30cCwxvr
皇室外交は国の大小に関わらず平等に扱うってのは
過去の不幸な歴史の反省をもとにつくられた大原則だろ。

そこを棚上げにして国のためだからとか、言うのは、
ウヨクの18番の論理じゃねぇか。

まさか民主が一番のネトウヨだったのか?
37 指サック(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:28:22.12 ID:xy4b/Lld
やっぱ俺の思った通り、流れは民主にあるな。
バカどもが騒いでる横で民主擁護してた俺は先見の明があったな。
これがプロとアマの違いだ。
38 和紙(不明なsoftbank):2009/12/15(火) 15:28:30.38 ID:nF4rkiBp
ひでえ話だな
民主党に票入れたやつらは責任取れよ
39 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:29:17.46 ID:82fOyYVB
会見の間に生けられてた、黄色い薔薇の花言葉ワロス

宮内庁gj
40 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/15(火) 15:29:28.28 ID:cEY/MpqS
>35
じゃあ断固拒否しなかった宮内庁も天皇の政治利用だね
41 鉛筆削り(京都府):2009/12/15(火) 15:29:33.32 ID:FjvHMaoK
みずぽ確変終了?
42 オシロスコープ(佐賀県):2009/12/15(火) 15:30:15.81 ID:etsUvrC4
選挙のころにはみんな忘れてるんだろうな
43 試験管(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:30:42.57 ID:l6ImjbN3 BE:524758853-2BP(112)

>>17
同意、政治利用してるのはこれを批判してるウヨだ
44 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:31:08.13 ID:yPYPVlNQ
天皇をそこまでがんじがらめにするべきか?
天皇自身は会いたいのかもしれねーぞ。
もっと自由にさせてやれよ。

45 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:31:14.26 ID:ipYd8MWN
>>40
宮内庁は断ってただろうが…
それを再度のごり押しで、会見を実施させたって出来事だろうがよ。
46 ペトリ皿(大阪府):2009/12/15(火) 15:31:33.64 ID:uEXY70s+
すげえ圧力掛かってんな
47 魚群探知機(チリ):2009/12/15(火) 15:31:34.02 ID:iZ4z5TIQ
社民の阿部は、サンプロで批判してたけどな
みずほ党首は、ダメな子だな
48 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:31:42.28 ID:VOw7nx3z

小沢は内閣の一員じゃないから、小沢の支持で天皇陛下の国事行為が
左右されるのなら、内閣の助言に従って天皇が国事行為をおこなうという
憲法に違反してるよね。
49 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:32:12.27 ID:CyZorQdo
>>37
2chのプロなんて久しぶり見たな。
おまえは、プロレスラーだよ。
50 丸天(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:32:15.99 ID:voMXm9Yy
前原国土交通大臣、今回の面会は官邸に元総理大臣から要請
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20091215151557
51 グラインダー(神奈川県):2009/12/15(火) 15:32:18.24 ID:GzTANXwT
基地外内閣w
52 やっとこ(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:32:20.58 ID:NuzC9iIH
おいおい、政権与党内で天皇・副主席会談を批判したのは総務副大臣の渡辺周だけかよ
どんだけみんな小沢に脅えてんだよ
どんだけみんな小沢の犬なんだよ
露骨な小沢独裁政治だな
53 レンチ(福岡県):2009/12/15(火) 15:32:24.84 ID:JaTZZ+r6
天皇が合うべき人物かどうかだな。仮に時期トップだろうがトップになってから来いが正解。
天皇との面会はそんな軽いものじゃないんだよ。
54 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:32:45.43 ID:eTvzLZ5B
政治的に重要な国の次期国家首席だから会っただけで政治利用ではないな

こんな感じですか(´・ω・`)
55 魚群探知機(チリ):2009/12/15(火) 15:33:00.60 ID:iZ4z5TIQ
>>42
共産党も批判してるんだぞ?共産党もウヨかw
56 鉛筆削り(dion軍):2009/12/15(火) 15:33:04.84 ID:d0F7XdmT
小沢邸の前かな
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C
%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E7%B7%91%E5%8C%BA%E4%
BA%80%E3%81%8C%E6%B4%9E%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%
EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%93&ll=35.622576,139.651425&spn=0,359.997253&t=h&z=19&brcurrent=3,0x6018f48ac69e9493:0xe22e5505807aec9e,0&layer=c&cbll=35.622535,139.651407&panoid=wMxZsYpt5xjDObPB5XR7Mw&cbp=12,67.48,,0,5
57 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 15:33:09.06 ID:/sIBx49j
もう天皇は、この不届き者どもから
全ての
政治権力を奪取ろ
日本は天皇を頂点とした国家だ
58 トースター(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:33:27.36 ID:iXBBK6jL
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T00721.htm?from=top
特例会見問題、閣僚だんまり「当たらず障らず」

長妻厚生労働相
 「外交については担当大臣にお任せしている。担当大臣が情勢を勘案して適切に判断したと思っている」 「外交については担当大臣にお任せしている。担当大臣が情勢を勘案して適切に判断したと思っている」
小沢幹事長が辞任を求める発言をしたことについては、「背景や前提となる情報をすべて承知していない」とコメントすること自体を避けた。

福島消費者相
「私は1か月ルールというものがあるのを知らなかった」

北沢防衛相
「これはもう私が特段発言すべき課題じゃないと思っています」

中井国家公安委員長
「小沢さんらしいが、僕はあそこまでは言えない」
59 ラチェットレンチ(静岡県):2009/12/15(火) 15:33:30.45 ID:beWds+Ej
内閣の閣僚たちの発言のはずなのに
包囲されたテロリストの絶叫に聞こえる不思議
60 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 15:33:39.92 ID:O/0PuLV3
政治利用云々てのは本当に何を言っているのかわからない。
それだったら政治家となんか誰とも会うなよって話じゃないか。
61 釣り針(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:33:45.20 ID:mhbQfGAr
ついに中国が攻めてきたぞー
62 ガスクロマトグラフィー(西日本):2009/12/15(火) 15:33:49.06 ID:/f1rxaLj
閣僚なんかお仲間なんだからこんな発言意味ねーだろw
宮内庁長官が言うから意味があるのであってw
63 包装紙(鹿児島県):2009/12/15(火) 15:33:52.07 ID:jVMyPJvX
外国の政治に利用されるのはいいの?
64 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/15(火) 15:34:04.33 ID:cEY/MpqS
>45
だったら打診された時点でマスゴミにリークするべきだったね。
決まってからのリークはネトウヨ釣って民主叩きがしたいだけ。
つまり最大の政治利用者は宮内庁とマスゴミ。陛下には気の毒である
65 三角架(東京都):2009/12/15(火) 15:34:04.39 ID:JZvFWsEu
>「政治的かどうかは役人が判断する立場にない」
ぶっちゃけこれが全てだよな

がんばって騒ぎを大きくしようとした産経のハシゴが外されつつある感じ
66 加速器(東京都):2009/12/15(火) 15:34:07.93 ID:vYXH5mCQ
クズどもだな
67 ばんじゅう(愛知県):2009/12/15(火) 15:34:09.04 ID:4HsdZUif
社民は阿部が反対してたけど
68 アルコールランプ(愛媛県):2009/12/15(火) 15:34:18.44 ID:usxpJRy1
揃いも揃って自己保身ですか
69 やっとこ(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:34:24.76 ID:NuzC9iIH
>>50
おいおい、具体的に名前出してみろよ前ナントカさんよ
そいつも叩くからよ
福田か?
70 ガスクロマトグラフィー(西日本):2009/12/15(火) 15:34:42.98 ID:/f1rxaLj
>>60
いや1ヶ月前に予約しろボケってことなんだけど
それすら守れない小沢がアホ
71 スクリーントーン(愛知県):2009/12/15(火) 15:34:50.39 ID:mDRseiK1
お役人が天皇を操り人形にしようとしてたのを
防いだんだろ
グッジョブだろう
72 ノート(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:35:01.64 ID:JpF3BIBc
政治家と公的に逢うんだから政治利用だろ
73 dカチ(catv?):2009/12/15(火) 15:35:13.66 ID:QTQqlN6G
政治利用かどうかはどうでもいい
1ヶ月ルール守らなかったからこんだけ叩かれてんだろ
ルール守って会談してりゃ何も言われなかった
74 石綿金網(神奈川県):2009/12/15(火) 15:35:20.08 ID:iWlZAWCA
おい、少数連立野党の苦しさも分かってやれ。
民主がキチガイ過ぎるしな。
ま、投票した連中が一番キチガイなんだけどなw
75 グラインダー(静岡県):2009/12/15(火) 15:35:28.03 ID:zZMxQHx/
口出す前にケツ出せよ
76 リール(福岡県):2009/12/15(火) 15:35:35.10 ID:Nl4dQ9RX
>>17
これで北京原人習が国家主席になれなかったらどうするんだろうな。
77 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:35:37.45 ID:VOw7nx3z
>>53
むしろ、中国国内では、李克強と習近平という二人が、胡錦濤の後継者
争いをしてる状況なんだよ。この時点で日本が習近平を押したというのは、
ものすごく大きな意味がある。中国内部の政治闘争に天皇を利用したと
言われてるのはそのせいだよ。
78 ガスレンジ(北海道):2009/12/15(火) 15:35:46.20 ID:qY/G5t0f
> どこが政治利用なのか分からない。将来の中国の指導者に
> お会いいただくことは日中友好に大変大事なことだ

それが政治利用だろ
アホかこいつ
79 画架(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:35:54.82 ID:0tUZtdtL
これがあと4年続くんだぜ・・・・
80 錐(大阪府):2009/12/15(火) 15:36:01.74 ID:bRB1V15t
MBS=TBS=民主べったり
81 蛸壺(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:36:05.73 ID:2AXYleZm
ここがネトサヨの溜まり場っぽいが伸びないね
82 鉋(岐阜県):2009/12/15(火) 15:36:13.34 ID:Frs8rZ6i
>>50
なんで官邸は拒否しなかったの?って事になるだけだな
83 やっとこ(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:36:25.82 ID:NuzC9iIH
>>64
何だよこのクセーレス乞食は
死ねよ
84 テープ(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:36:37.46 ID:H4koKzgm
こう言っとかないと小沢に首切られるんだろ
85 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:36:53.02 ID:W0wY9qYc
売国脱税不敬傀儡汚沢内閣か
86 ろうと台(東京都):2009/12/15(火) 15:37:16.69 ID:kAFV55LT
ハゲタさんは役人として憤ったんじゃない

日本人として言ってんだよ

タコどもが!
87 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:37:39.66 ID:ipYd8MWN
>>60
だから、会うことは問題ないんだよ。
会わせる様に圧力をかけたり、他の会見のスケジュールをずらさせてまで、一方を優先させたりするような行為はダメだって事だよ。
88 ピンセット(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:37:52.12 ID:GenupKJV
しかしまあアメリカもすでに日本より中国重視になってるからなあ
中国のやり口は嫌でもある程度友好関係は持たないと現実ツライ

そもそもお前らが仕事もせずに子供生まずに少子化で国力が衰退してるのが
原因でアメリカや中国に舐められてるんだよ、お前ら愛国者なら働いて結婚して子供作れよ。
89 オートクレーブ(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:37:54.05 ID:CyZorQdo
オバマがお辞儀しただけで叩かれたり、アポ取って会ったのにダメだとか、天皇に関わるとやたらウヨが騒ぐのは昔から変わらんな。
90 ノート(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:37:59.01 ID:JpF3BIBc
>>73
政治利用に天皇担いだのが2次世界大戦で
それを防ぐべく象徴化したんだから政治利用しちゃだめだろ
91 トースター(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:38:27.84 ID:iXBBK6jL
>>69
中国側は自民党、民主党両方に働きかけた。
宮内庁の「陛下の体調がおもわしくない」の回答で自民党側は断った。
民主党も断った。その後、小沢が再度横槍を入れた
92 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:38:49.35 ID:VOw7nx3z
問題は、習近平に対して「譲歩」した「朝貢」したと取られる
行動をとってしまったこと。これで中国国内のライバルである
李克強は、日本にさらなる譲歩や朝貢を求めてくる可能性がある。
日本からいかに「朝貢」を引き出せるかが、中国の時期トップ争いの
目安になるのは、日本にとって不利益しかないことは明らかだ。
93 三角架(京都府):2009/12/15(火) 15:38:51.71 ID:FeMAC6a4
どこがってまんま政治利用だろw
94 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 15:39:09.49 ID:oiS50dMP
いや、もう選挙の機会すらないかもな
95 アルコールランプ(東京都):2009/12/15(火) 15:39:22.96 ID:T2OebN0w
ルールを破ったから叩かれてるのにこいつらはその理由を理解できてないのか?
96 蛸壺(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:39:54.97 ID:fBr8ExY4
低脳野党保守議員
マスコミ
ネトウヨ

馬鹿の三重奏
97 ウケ(東京都):2009/12/15(火) 15:40:24.95 ID:OgjsHxe5
みずぽは折れた感じだな
98 墨(東京都):2009/12/15(火) 15:40:42.80 ID:FGIMhS9T
次の国家主席になるかもしれない って言われてもそれを担保するものってあったの?
99 さつまあげ(東京都):2009/12/15(火) 15:40:49.89 ID:xK3fsh1y
うわ、こええ 昨日と発言逆じゃん
100 セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:40:51.47 ID:+rLhBMxU
みずほが一番冷静だな
101 下敷き(大阪府):2009/12/15(火) 15:40:56.55 ID:3bo/OQ8g
どこの会社でもそうだが
「俺の意見に反対のやつはやめろ」と幹部がいってる会社は
先がながくない

でハゲタさんをやめされるならまずは国の意見を無視して国旗国歌反対をとなえつづけた
日教組の連中をのこらずクビにしてからいってくれ
102 ガスレンジ(北海道):2009/12/15(火) 15:41:00.57 ID:qY/G5t0f
>>50
小沢が会見で国民に選ばれた内閣が云々って演説したのに
実は関係ない元総理大臣からでしたーってなったら面目丸つぶれだろw
103 プライヤ(山口県):2009/12/15(火) 15:41:32.29 ID:aznpar9c
政治利用に決まってるだろ
104 焜炉(東海・関東):2009/12/15(火) 15:41:40.57 ID:6np/QTpy
馬鹿揃いでワロタwwwww
105 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:41:42.05 ID:DKWBcrCU
>>64
とうとう断れない状況になったから告発したんだろ
打診された時点ならまだ断れた可能性もある
相当官邸から圧力かかったんだろうな
106 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/15(火) 15:42:56.09 ID:0cXwJa+m
えええええ
107 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:43:02.51 ID:VOw7nx3z
>>101
それは言えてるな。宮沢談話や河野談話が飛び出したのも政権末期で
すぐに政権が倒れそうってときだった。外国人参政権を焦って通そうと
したり、反米政策を強調したり、中国に擦り寄る態度をあからさまに強め
てるのは、政権担当者自身が先が長くないと悟ってるからだろうね。
108 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/15(火) 15:43:03.08 ID:ipYd8MWN
>>101
そういう独裁的な行為を極力避ける為の民主主義なんだがな…
小沢は、つくづくオカシイ…
109 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/15(火) 15:43:04.74 ID:cEY/MpqS
>105
陛下ではなく自身を守るためにね
110 ホワイトボード(西日本):2009/12/15(火) 15:43:32.36 ID:Emuhfez8
前園さんは?
111 セロハンテープ(catv?):2009/12/15(火) 15:43:43.91 ID:ABvgpMZj
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l
 ヽ `-i               (   ヽ..   i    だから政治利用に当たらないって行ってますよね
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i      あなた達アタマ悪いんですか?
    i /         //         ,,,;   i
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~


112 和紙(関東):2009/12/15(火) 15:43:46.40 ID:4pE59961
小沢は内閣には一切口出ししないって言ってたのに
さっそく口出ししまくってるな
113 イカ巻き(宮崎県):2009/12/15(火) 15:43:46.63 ID:kKqyTg2f
「次の国家主席になろうかと言われる方とお会いになるのは当たり前だ」

これって中国行って次期国家主席決まったんだってねーって騒げばどうなるのさw

114 紙(東京都):2009/12/15(火) 15:43:54.29 ID:IyTpsjEz BE:473793582-2BP(3336)

我々国民が民主党を選んだのだ。
民主党のする事を批判するな
115 試験管(東京都):2009/12/15(火) 15:44:10.52 ID:rDGZjFKm
自分たちで勝手に落ちて逝くんだな
馬鹿の寄せ集め連立政権だ
116 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:44:22.41 ID:DKWBcrCU
>>109
は?何で?自分を守るためなら大人しく官邸に従えばいいじゃん
こんな告発しないでさ
告発した結果、小沢たちの恨み・批判を買うことになったし
117 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 15:44:23.59 ID:O/0PuLV3
その1か月ルールもあくまで目安だろう。
しかも前日とかならともかく4,5日ずれ込んだだけなのに騒ぐようなことか。
118 ガスレンジ(北海道):2009/12/15(火) 15:44:31.88 ID:qY/G5t0f
>>109
会見じゃ柔らかく言っただけで、本当はかなりの圧力がかかったんだろ
表ざたにしなきゃ友愛されてたかもな
119 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/15(火) 15:45:12.05 ID:6E9CyNKf
>中井洽拉致問題担当相は「どこが政治利用なのか分からない。将来の中国の指導者に
>お会いいただくことは日中友好に大変大事なことだ」と述べ、適切な対応だったとの考えを示した。

これで中共内部の政争に巻き込まれること必至だな
そもそもこいつが失脚したらどうするんだ?なんでこんなやつが拉致担当大臣なんだよ
120 泡箱(dion軍):2009/12/15(火) 15:45:14.96 ID:mcOH8MpS
政治利用の歯止めが効かなくなってるのは今回の小沢みてるとひしひしと思う
121 紙(愛媛県):2009/12/15(火) 15:45:31.97 ID:n4B2u51p
ごり押しされてヘコヘコ言うこと聞いて友好とか
中国の命令に従っただけじゃねーの
122 蛸壺(西日本):2009/12/15(火) 15:45:51.38 ID:dUBvh+u9
何も出来ない長妻は出てくんなよ
123 試験管(東京都):2009/12/15(火) 15:45:51.44 ID:rDGZjFKm
>>114
お前にはそもそも被選挙権は無いだろペクチョン
トンスル飲んで落ち着け
124 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 15:46:00.39 ID:82fOyYVB
>>60
ちゃんとした手続き踏んでれば、ここまで騒ぎになってないよ。
政治的に意味を持たないように、機械的に運用してたルールを、今回は特別だからとか、あそことの関係は大事だからとかやると、
じゃあ今まで断ってきたところや今後またやられた時にどうすんの?ってことだろ。
125 画板(千葉県):2009/12/15(火) 15:46:16.31 ID:HM6LbHRc
みずほは我関せずといった感じだなw
まあこの件に関しては、内閣は一枚岩を保ったぽいな。
会見も無事終了したし、めでたしめでたしなのだろう。
126 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/15(火) 15:46:17.06 ID:0cXwJa+m
>>111
中井は出てくるな
127 ルアー(北海道):2009/12/15(火) 15:46:26.45 ID:bI3h4FwN
汚物とそいつを選んだ愚民をガス室送りにしろ
128 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:46:43.96 ID:VOw7nx3z
そもそも強烈な反日主義者である江沢民の上海閥に属している
習近平を次の中国国家主席にしても日本にはほとんど利益はないだろう。
小沢の外交音痴は確信犯なのか?
129 クリップ(長屋):2009/12/15(火) 15:46:56.32 ID:ylu1NQXp
民意ですね
130 鉋(岐阜県):2009/12/15(火) 15:47:12.15 ID:Frs8rZ6i
>>109
自身よ保身や陛下の為ならそもそも告発しないだろ
131 蛸壺(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:47:17.75 ID:z4mTqnSR
30日ルールや憲法の条文解釈に問題がずれてるけど、
「民主主義の擁護」「国家の権利の抑制」という憲法の目的からすれば、
民主主義と天皇の立場、中国との関係、国際協調主義、党幹事長の立場といった
政治的・道義的な深い根のある問題だよなこれ。

132 ガスレンジ(北海道):2009/12/15(火) 15:47:30.31 ID:qY/G5t0f
>>117
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/

「これは事実上の一ヶ月ルールの崩壊じゃないですか?
 今までは大国に対しても小国に対しても差をつけるような対応をしないということでやってきた。
 今後小国から一ヶ月ルールを破る形で陛下との会見を要請されたら、断る理由をどこに見出だすのか。
 官房長官は、日中関係の重要性にかんがみてと言うが、重要じゃない外交関係なんてない。
 中国は特別だと言えるのか。今後一ヶ月ルールをどうやって守っていくのか?」

宮内庁からの回答は、


「説明をしていくしかない」


というものでした。
133 吸引ビン(愛知県):2009/12/15(火) 15:47:30.71 ID:vNvmaxAR
何でキムチが+から流れ出てきてるんよ。
134 巻き簀(関西地方):2009/12/15(火) 15:47:35.98 ID:3FAo2Kqf BE:136072433-BRZ(10069)

小沢には誰も逆らえないのかw
135 平天(愛知県):2009/12/15(火) 15:47:41.90 ID:ZsNkaAgu
ダメだ、この国
136 紙(東京都):2009/12/15(火) 15:47:47.64 ID:IyTpsjEz BE:799526693-2BP(3336)

>>123
選挙権と被選挙権の区別もつかない低学歴が朽ちだしするなアホ
137 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:47:55.12 ID:DKWBcrCU
>>117
あくまで目安も何も、今までやむを得ない事情を除いては各国とも遵守されてきたみたいだぜ
それに中国が申し込んできたのは11月の末で、会見予定日の2週間ちょっと前だから4,5日どころではない
まあお前はレス乞食臭いが
138 千枚通し(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:48:00.15 ID:IUaGTjm/
みずほひよったな
139 紙(愛媛県):2009/12/15(火) 15:48:07.69 ID:n4B2u51p
これから先 天皇さえ自由にできた中国さまが言うことに逆らえたり正論言えるとは思えん
てか喜んで従うだろこいつら
140 ハンマー(関東):2009/12/15(火) 15:48:17.30 ID:mBLJoF4b
ミンスや小沢の肩を持つわけじゃないが、
1ヶ月ルールって、現代に即してないよな。


平安時代でも、もう少し即断してるぞw
141 硯(関西地方):2009/12/15(火) 15:48:50.41 ID:KFzFyUkr
つーか大国だから中国を優遇というより
日本が過去、あれ程に蛮行をしたのに、賠償請求はしませんと
そういう中国をだよ
杓子定規で一カ月ルールに数日足りませんw残念w会えません〜っw
と、そう言って断れるものなのかね。
ていうか、会談が政治利用というなら、もう未来永劫、外国と会談させるなよ。
わけのわからん杓子定規公務員のアホは首にしろ
ていうか、天皇がこいつを叱責すべきだわ。
142 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/15(火) 15:49:27.56 ID:cEY/MpqS
>130
自分から言わないと野党やマスゴミがルール違反だと騒いだときに巻き添えを食うからな
143 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:49:28.52 ID:VOw7nx3z
>>136
あんたほとんど24時間2chにいるけどさ、仕事とかしてないの?
あえて朝鮮人に対する差別を煽るために不貞朝鮮人を装ってる
としたら、くだらないことに時間を割くのはやめたがいいよ。
144 液体クロマトグラフィー(関西地方):2009/12/15(火) 15:49:54.32 ID:Lz8ZF26k
民意かどうか調べるには新聞社が支持率調査すればいい
それで支持率が過半数を割り込んでたら解散総選挙をしろという風潮に持っていけばいい

まぁ今の状態で選挙しても自民じゃ勝てないだろうけど・・
145 ガスレンジ(北海道):2009/12/15(火) 15:49:54.60 ID:qY/G5t0f
146 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:50:00.40 ID:DKWBcrCU
>>140
そんだけ申し込みが多いんだよ
中国がこんなに会いたがってるの見ればわかるだろ
陛下の体調やスケジュールをしっかりかつスムーズに管理するためのルール
147 硯(関西地方):2009/12/15(火) 15:50:37.66 ID:KFzFyUkr
羽毛田信吾宮内庁長官が天皇を操りたいだけだろう。
もうアホかと。
148 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:50:42.72 ID:DKWBcrCU
>>142
そもそも羽毛田長官が言わなければ発覚しなかったんだろ
149 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:51:03.22 ID:K9nwbLMv
>>136
どうせどっちも無いんだから間違ってないだろw
150 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/15(火) 15:51:13.26 ID:6E9CyNKf
>>140
何も分かってないだろお前
151 モンキーレンチ(dion軍):2009/12/15(火) 15:51:21.42 ID:ibMRU2FY
つまりこいつらいなくなれば日本は平和になるということだな。おまいら頑張れ
152 試験管(東京都):2009/12/15(火) 15:51:46.84 ID:rDGZjFKm
>>136
お前は選挙権持ってるの?馬鹿なの死ぬの?
ってか死んでくれ
153 篭(長崎県):2009/12/15(火) 15:51:51.83 ID:VOw7nx3z
国民のレベルが低すぎなんだよ
日本人なんて半分ぐらいに減った方がいい
154 パステル(catv?):2009/12/15(火) 15:51:51.94 ID:d93FptJ7
中国様に完全に政治利用されてるじゃんwミンスは池沼の集まりだな
155 吸引ビン(愛知県):2009/12/15(火) 15:51:54.98 ID:vNvmaxAR
>>140
勉強時間とスケジュール管理・調整、体調の調整
どの位必要なのかは凡人には分かりませんな
即断はありえないけどw
156 豆腐(山陽):2009/12/15(火) 15:52:13.40 ID:m12OYEXK
>>114
おまえの椅子には(三重県)が座ってる
穴子はもう過去のヒトモドキ
157 硯(関西地方):2009/12/15(火) 15:52:19.68 ID:KFzFyUkr
あれ程に官僚が勝手に会見するなというのにやるのよ。
何様のつもりだ。
158 鉋(岐阜県):2009/12/15(火) 15:52:21.14 ID:Frs8rZ6i
>>142
言っている事がてんでバラバラなんだが?
159 ガスクロマトグラフィー(西日本):2009/12/15(火) 15:52:28.14 ID:/f1rxaLj
発言してる奴そろいもそろってゴミじゃん
岡田や前原に発言させろやボケ
160 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/15(火) 15:52:38.34 ID:cEY/MpqS
>148
馬鹿なネラーはそうだろうな
161 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 15:52:49.59 ID:nxgBmAMb
宮内庁は判断をする立場にないのはそうだろう。
政治利用かと言われれば、日中友好のためっていえば問題ないわけで、建前上は拒否は出来ないだろ。
実際は1ヶ月よりも前から打診はあったんだし(1度取りやめになったけど)、
1ヶ月ルールだって、守られなかったことは何度かある。
05年のタイの上院議長との会見の時も、直前の日程調整。
国家元首でもない人だよね。
直前の日程変更なんてもっとあって、この前のオバマの時だってそうだった。
162 偏光フィルター(大阪府):2009/12/15(火) 15:52:52.28 ID:O/0PuLV3
【ネトウヨ失神】 なんと天皇特例会見は自民党側からの要望で実現していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260859674/
163 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:53:54.42 ID:DKWBcrCU
あと、陛下の体調やスケジュールの管理もそうだけど、
もしかしたら会見相手の身辺調査もあるんじゃないか?
今までの言動とか経歴、噂や政治的背景とか
めったな奴を天皇に会わせるわけにはいかないからな
164 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:54:20.35 ID:o/5g+AV0
会うのは別に構わんだろ
手続きで踏み絵踏まされてる事に気づけボンクラ議員ども
一ヶ月以上前から外務省は早く手続きしろ、ってせっついてたのに無視されたんだよ
ミンス政権になってこいつらが言うことを聞くかどうかをシナチクに試されたのに
シッポ振ってなんとか致しますって岩手のゴリラと金魚のフンの撮影会の為に
天皇が駆り出されたのは絶対に納得がいかねぇ
165 墨(千葉県):2009/12/15(火) 15:54:35.33 ID:DKWBcrCU
>>160
は?
166 下敷き(dion軍):2009/12/15(火) 15:54:40.70 ID:hb995kpd
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l
 ヽ `-i               (   ヽ..   i    天皇と会えたらボクと付き合ってください
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i      それが条件です
    i /         //         ,,,;   i
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
167 鉋(岐阜県):2009/12/15(火) 15:54:47.41 ID:Frs8rZ6i
>>157
あれ程に一ヶ月ルールを守れというのにやるのよ。
何様のつもりだ。
168 印章(東京都):2009/12/15(火) 15:54:52.55 ID:NSoF22kx
あいかわらず村山内閣レベルから立ち上がれない日本
169 薬さじ(福岡県):2009/12/15(火) 15:55:06.65 ID:SecH/j2Q
みずほのシナリオは天皇の政治利用に関しては無視
外国人地方参政権が成立したらその時点で
参院選で民主党が過半数を取れは
沖縄を見殺しにしてアメリカの主張を通し、連立離脱。

ここで天皇を政治利用したと認めさせ騒動を大きくすれば
民主党の支持率低下、参院選民主敗北なら何も法案が通らない
gtgtの連鎖。
170 硯(関西地方):2009/12/15(火) 15:55:09.21 ID:KFzFyUkr
ていうか、何で公務員如きが
天皇気取って勝手にもの言ってるんだ。
この売国長官が
不敬罪だわ。
天皇のイメージ最悪になったわ。
過去の反省とか微塵もないな。
171 ルアー(大阪府):2009/12/15(火) 15:55:24.68 ID:OHwT5tJb
前政権ならシナも期限を守って申し込んだんとちがう?

民主党が試されたというか馬鹿にされとるんやろ

毅然としないとシナの要求はエスカレートする

挙句の果てに国民の自由、生命、財産も民主党によって安売りされるな
172 試験管立て(長屋):2009/12/15(火) 15:56:05.48 ID:fZ0OjtsC
何度も言うけど別に習副主席に会うことが政治利用だって言ってんじゃない
今まで災害見舞いの例外を除けば守られてきたルールが破られたから問題だって言ってる
今の内閣においてはルールによって配慮してきたことよりも配慮すべき事柄があると言うことだろ
つまり陛下への配慮より中国への配慮を優先したのだから、ここまで来るとこれは会見そのものも政治利用だと言うんだよ
173 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 15:56:17.33 ID:82nwsVnW
>>161
> 実際は1ヶ月よりも前から打診はあったんだし(1度取りやめになったけど)
> 直前の日程変更なんてもっとあって、この前のオバマの時だってそうだった。
ソースある?
174 印章(東京都):2009/12/15(火) 15:57:58.02 ID:NSoF22kx
危機管理とかまったく頭にない内閣なんだな
こんな国民をなめた対応したら逆効果だってわからんのだぜ
175 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/15(火) 15:58:08.67 ID:cEY/MpqS
>173
新聞読めよ情報弱者さん
176 錐(独):2009/12/15(火) 15:58:19.82 ID:mNxoISTI
>>170
つまんねーレス乞食だな
177 れんげ(神奈川県):2009/12/15(火) 15:58:32.54 ID:MngrnpW6
          , -=ニ=-ー=ニ~~ヽ__
        _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~`ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::::_,. -"~`ー---一-、_:::::::'、
    ゞ::::::::::::::::::::::/             ~ヽ:::.ヽ
    /::::::::::::::::__, /                  ヽ:.:/
   (:::::::::::/~~      ,,            Y
    〉:::::::::ヽ        ”"=;,_  l       |   どこが政治利用なのか
  /入ヽ::::./        `ー `-/ ' .,-='¨~` /
  //  ))/             /  、`ー  l
 ヽ `-i               (   ヽ..   i
  ヽ` 、          /    ~  ~. ヽ   i
    i /         //         ,,,;   i
.   _i i         i ,`===ニ二ニ=ニ彡"   l
 ("~i !         ` ~¨¨~ ̄`゚゙'`^~  l   i
/い.i .i                      l.   /
  いi ヽ、                 ノ  /
    .i ヽ、`                      /
      ~` - 、_  、          ノ
           ~ニ=-~ニ=ー- . ,, -=ニ~
178 釜(岡山県):2009/12/15(火) 15:59:15.49 ID:/x0ZEl2a
社民・・・???
みずほはいいのか?右からも左からも批判されると思うのだが
179 指錠(アラバマ州):2009/12/15(火) 15:59:27.87 ID:q/74cY+S
政治利用って具体的にどういう事を言うわけ?
さっぱり分からん
180 紙(愛媛県):2009/12/15(火) 15:59:30.04 ID:n4B2u51p
どこぞの王国の政府関係者を日本に集めて接待し
いきなりその国に行って王に会わせろ 
接待してやったんだから重要な国なんだぜ しきたりもルールも知ったこっちゃねぇ
政府よ何とかしろてのがまかり通るのは、相手を対等とは見てないわな
181 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 15:59:51.12 ID:82nwsVnW
>>175
いや、初めて見た情報だから
何新聞のソース?
182 ラジオペンチ(catv?):2009/12/15(火) 16:00:31.94 ID:9chu8O8d
中国にいいように使われる糞内閣は総辞職しろ
183 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:00:44.52 ID:KFzFyUkr
乞食?乞食は国民の金でおまんま食ってる
公務員と天皇だろう。
乞食というより寄生虫だわ。
184 霧箱(愛知県):2009/12/15(火) 16:01:17.75 ID:Cz8x2Iye
>>178
サンデーモーニングに出てた社民の議員はかなり怒ってたよな?
あれが本来の左翼の立ち位置のはずなんだけどね。
185 シャープペンシル(西日本):2009/12/15(火) 16:01:51.34 ID:cbLbs27Z
12月7日・・・特例を認めろと要請(断られる)
12月10日・・・再度要請
(実質この日数でセッティング)
12月15日・・・習近平国家副主席との会見

ん?「1ヶ月」の基準をチョット過ぎただけだと・・・?
随分短い1ヶ月だな。
186 そろばん(catv?):2009/12/15(火) 16:01:55.82 ID:dj7i9Arm
>>183
お前つまんないからもういいよ
187 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:02:25.34 ID:FwHom1tH
民主はやってくれる!

自民よりはまし

お前らが選んだんだから文句を言うな!←今ここ
188 アスピレーター(石川県):2009/12/15(火) 16:02:44.80 ID:7LOchmJf
189 泡箱(dion軍):2009/12/15(火) 16:02:56.92 ID:mcOH8MpS
みずぽは普天間の問題で密約かわしてんだよ小沢と
190 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:03:05.31 ID:KFzFyUkr
>>186
もういいなら俺にかみつくなよ。
うぜーんだよ。
近寄るな俺に。
NGしとけ。
191 スケッチブック(dion軍):2009/12/15(火) 16:03:51.79 ID:bXwLmUL6
結局対談実現でネトウヨと産経涙目wwwwww
ひげの生えた鬼女飽きずにコピペ拡散wwwwww
192 鉋(岐阜県):2009/12/15(火) 16:04:10.04 ID:Frs8rZ6i
>>161
タイのは直前に大地震が起きたから本当に特例
193 錐(独):2009/12/15(火) 16:04:27.18 ID:mNxoISTI
>>190
どんだけファビョってんだよキムチ野郎w
194 鉛筆削り(北海道):2009/12/15(火) 16:04:51.40 ID:lIy0kDPX
亀井亜紀子が余計なこと言いやがったな
先走り過ぎなんだよ
明らかにおかしいのはハゲタ
195 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:04:58.80 ID:KFzFyUkr
乞食の天皇が嫌々、中国の要人とあうってもうね、アホかと。
お前の親父がどれだけのひとを不幸にさせたと、おもってんだ。
靖国すら参拝しねーってw
もうね、外道だよ。天皇わ。
196 飯盒(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:05:02.14 ID:ARybByWT
小沢にビクビクしすぎだろ
197 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:05:12.20 ID:FwHom1tH
>>190
はいはい嫌なら見るな嫌なら見るな
198 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/15(火) 16:05:34.31 ID:o/5g+AV0
あん? 
官僚が口出すなって法律あんのか?
官僚が記者会見するなって法律あんのか?
どやねん? おー?
199 紙(愛媛県):2009/12/15(火) 16:05:37.64 ID:n4B2u51p
逆に天皇は中国には会うが、しょうもない国とは会わないとか
中国が嫌いな国とは逢わさないとか いろいろ出てくるだろな
政治利用よりひどい中華コントロールも効くと思わせる
200 グラフ用紙(東京都):2009/12/15(火) 16:05:48.06 ID:tQ+6skrq
小沢は天皇の気持ちまで代弁するとは
どんだけだよ
201 ウケ(catv?):2009/12/15(火) 16:06:07.49 ID:xCBI1q/T
みずぽたん体売ったのか
202 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:06:44.58 ID:KFzFyUkr
会談ってのは友好を高める為にやるもんだろ
嫌々あって、何になんだよ。
意味ない所か、有害だろ。
もう中国の要人は天皇にツバでも吐いて帰っていいよ。
203 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 16:06:50.42 ID:nxgBmAMb
>>181
ちょっとは調べろよ。
オバマ来日は11月12日、13日に予定されていて、急遽13日、14日に変更。
で、天皇に会ったのが14日ね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/president_0911/schedule.html
204 ファイル(愛媛県):2009/12/15(火) 16:07:23.18 ID:9Sy+4eMX
>>3で言いたい事出てた
205 リール(福岡県):2009/12/15(火) 16:07:32.02 ID:Nl4dQ9RX
おまえら落ち着けよ。
今回の会見を中国からの精神的朝貢ととらえれば腹もたたんだろ。
206 ガスクロマトグラフィー(西日本):2009/12/15(火) 16:07:58.64 ID:/f1rxaLj
本来みずほは批判すべき立場のはずだが
どんだけ権力に弱いねんw
207 カッター(大阪府):2009/12/15(火) 16:08:26.20 ID:lbL9rZsU
どこが政治利用なのか分からない
208 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:08:34.58 ID:KFzFyUkr
国民から選挙で選ばれた国民の代表の小沢が天皇の気持ちを代弁するのはわかる
でもな、ただの乞食公務員如きか口挟むな。
お前が口挟んだ結果がこの様だ。
何か利になったか?あ?
209 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/15(火) 16:08:38.39 ID:njrCf6L+
日本終わってた
210 足枷(catv?):2009/12/15(火) 16:08:41.31 ID:Y3UQXLSI
>>17
>将来の中国の指導者

まだ将来こいつが中国の指導者となるかどうかは決まっていない、そんな時に陛下が
有力者の一人と会見をして箔を付けると云うことは中国共産党内での権力闘争に陛下が
荷担するということ、中国の内紛に陛下を巻き込むというとんでもない話
211 ビーカー(アラバマ州):2009/12/15(火) 16:09:17.72 ID:rYr/GfXn
もっとやれもっとやれ
どんどん支持率落ちるぜ
夏の選挙が楽しみだ
212 ボンベ(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:09:59.47 ID:GMVMZoKl
陛下「えぇ、お父さんは日本でも有名な鉄人料理人とのことですが?」

( `八´)・・・

陛下「将来は富徳さんのような料理人でありますか?」

( `八´)・・・
213 木炭(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:11:18.51 ID:crvNjyVs
> 「どこが政治利用なのか分からない。将来の中国の指導者に
> お会いいただくことは日中友好に大変大事なことだ」

だからそれが政治利用なんだろ
国家首席になってからこいや
マジで脳に異常きたしてるだろ
こいつらが国民の代表とか終わりすぎだろ・・・
214 紙(愛媛県):2009/12/15(火) 16:11:55.21 ID:n4B2u51p
本質はどこの国でもあえて友好が深まるてことが 
中国の為だけにねじ曲がる事例を造ってる
その上で揃いも揃って問題ないとするのが内閣のメンツて、これはもう終わってる。
215 輪ゴム(鹿児島県):2009/12/15(火) 16:11:55.56 ID:PHHHMnYy
マジで民主駄目だ
どうにかしてくれ
ぶっつぶしたい
216 魚群探知機(三重県):2009/12/15(火) 16:12:36.26 ID:y0H8YKQ3
なんにしろ自民がやった同じようなことをしなくてもいいのにな
自民は選挙に行く年寄りどもを後期高齢者なんたらで怒らせて支持率さげて野党になった
民主は天皇のことで年寄りどもを怒らせて支持率さげてw
うちのじい様怒ってるぞww年寄りにとっちゃ天皇は身近になったとはいえおそれおおい方なんだよ
217 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 16:12:38.43 ID:82nwsVnW
>>203
オバマと天皇が会見すること自体は決まってたんじゃないの?

あとこれのソースは?
> 実際は1ヶ月よりも前から打診はあったんだし(1度取りやめになったけど)
218 グラインダー(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:12:45.51 ID:jfFs5mgN
>>203
30日が破られたのは何度かじゃなくて一回だけだろ
勝手に増やすな
219 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:14:37.58 ID:KFzFyUkr
なんだ、アメリカ相手で一カ月ルール破ってたのか!!!!!
単に中国が嫌いなだけだろ
この差別主義者のくそ長官さんよっっっっっ
220 虫ピン(東京都):2009/12/15(火) 16:16:39.03 ID:vwQ2OkJQ
どの口で国民目線と言うかw
221 墨(千葉県):2009/12/15(火) 16:16:51.11 ID:DKWBcrCU
>>219
落ちつけよ馬鹿
222 IH調理器(岐阜県):2009/12/15(火) 16:18:26.35 ID:rDdJBdqw
>>218
タイの議員にも破られてるってさ
223 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:18:29.93 ID:BEH55IjP
基地移転の日米合意も決まったことだよな?みずほさん
224 墨(千葉県):2009/12/15(火) 16:18:53.86 ID:DKWBcrCU
>>203
これは天皇側から招いてるから、今回の場合と一緒にはできんわな
225 マイクロシリンジ(関西地方):2009/12/15(火) 16:20:22.35 ID:tkW22nLw
亀井の全身写真みてると、頭と身体の比率が狂ってんのが、
なんかビートクルセーダーズみたいに亀井の顔写真を顔に貼付けてるように感じる。
226 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:20:48.86 ID:BEH55IjP
>>222
タイの件は災害対応によるものでやむを得なかったんでしょ?
227 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/15(火) 16:21:31.67 ID:EtWVZrX8
全員ウジ虫
228 ヌッチェ(大分県):2009/12/15(火) 16:22:07.70 ID:Q2++Mol0
実は小沢がセッティングしたっておちマダー
229 蛸壺(関東・甲信越):2009/12/15(火) 16:24:26.07 ID:NX0Tm4JZ
「政治利用のどこが政治利用なのかわからない」と言われてもな〜
230 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/15(火) 16:27:15.41 ID:iP/KZMFZ
みずほ、ここで反対してたらお前の株上がったのに。
ほんとに使えない糞ババアだ。

自民が同じ事やってたら120%反対してたくせに。
231 和紙(東京都):2009/12/15(火) 16:27:21.15 ID:1wYdnen3
死ねよバカチョン
232 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 16:32:34.31 ID:nxgBmAMb
>>217
だから、オバマは日程変更って言ってるだろ。
日本語不自由なのか?

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912110473.html
外務省関係者によると、中国側から日中間のハイレベル交流の一環として、
今年初めから「国家指導者」の来日を打診されていた。
10月ごろに習氏のことであると中国側から説明を受け、
あわせて天皇陛下との会見を希望していることも伝えられていた。

>>218
羽毛田自身が言ってることだろ。馬鹿か。
233 IH調理器(岐阜県):2009/12/15(火) 16:33:47.36 ID:rDdJBdqw
ま、こと外交に関しては、
天皇の政治利用なんてこれまでも当たり前のようにやってきてることだけどね、実質的には。
問題はどう建前を取り繕って政治利用でないということにするかだ。
その辺が今回は拙すぎる。
234 画板(栃木県):2009/12/15(火) 16:36:14.64 ID:r1tk4V7Z
政治的に重要だから特例にしたって自白したじゃん
235 ボンベ(コネチカット州):2009/12/15(火) 16:39:19.72 ID:GMVMZoKl
なんでルール破ってまで急に天皇陛下に会談したの?
しかも何度も何度も要請してまで
236 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 16:39:51.42 ID:82nwsVnW
>>232
だからオバマが天皇と会うこと自体は決まってたけど、銃乱射事件の被害者の葬儀のために
オバマが遅れて日程がずれただけかもしんないじゃん
それに「天皇皇后両陛下は同大統領を御昼餐にお招きになります。」なんだから、
皇室からの招待なのでこの習近平の件とはまた違うよな

> 10月ごろに習氏のことであると中国側から説明を受け、
> あわせて天皇陛下との会見を希望していることも伝えられていた。
「正式な申し入れ」じゃないんだろ?
じゃあ1ヶ月ルールの範囲外じゃん
正式な申し入れは11月26日だろ

> 中国政府からの申請は来日18日前の11月26日だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091212-OYT1T01284.htm
237 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 16:42:41.67 ID:nxgBmAMb
>>236
落ち着いて>>161をもう3回読め。
238 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 16:44:55.06 ID:82nwsVnW
>>237
うん、読んだよ
で?

> 実際は1ヶ月よりも前から打診はあったんだし(1度取りやめになったけど)、
だから?
239 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:45:52.38 ID:KFzFyUkr
親父が大迷惑というか、親父のお陰で中国の人たちが大量に死んだからね。
普通、文句言わずに、わかりましたと言うと思ってたら
自分がじゃないよ、長官に、断らせる
その根性がね。嫌だわ。
240 ドライバー(京都府):2009/12/15(火) 16:46:56.47 ID:v8v3qOU+
見損なったぜ亀井さん
あなたは優勢民営化見直しさえよければ皇室が無くなろうがどうでもいいんですね。
保守の看板下げてください
241 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:47:38.01 ID:KFzFyUkr
ハッキリ、嫌なら嫌と言えばいい
つまり、天皇は差別主義者で
中国に対して反省の気持ちもなく
中国人と会いたくなかった訳だろ?
だから長官に会いたくないと
言わせたんだろう。
242 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 16:49:16.04 ID:82nwsVnW
問題となっているのは、天皇と会見の申請は会見予定日の1ヶ月以上前にはしてくれという、
日本政府が各国に求めているルールがあるのに、中国政府は18日前の11月26日に申請してきて、
それを民主党政権が受け入れたことだろ
243 ペン(東京都):2009/12/15(火) 16:49:19.73 ID:uAjg36lK
将来の中国の指導者ってまだ決まってねーだろ
244 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:49:27.08 ID:KFzFyUkr
今回のことで、天皇の心の狭さが
全世界、全世界にだよ。
広まった訳だ。
で、長官は陛下を守ったと
そんな寝言を言ってる
お前が口挟むことで
どんな利になったんだ?
え?
245 そろばん(catv?):2009/12/15(火) 16:50:23.28 ID:dj7i9Arm
>>244
もうお前つまんねえからいいって
レスくれてやるから帰れよレス乞食
246 テンプレート(長屋):2009/12/15(火) 16:51:33.84 ID:557ADZi3
この事をどう思うか国民に調査しないマスゴミ・・・
247 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:52:42.25 ID:KFzFyUkr
天皇は差別主義者。
もうハッキリした。
中国人嫌いなんだろ?
なら嫌いと言えばいい
正直に言えば、乞食の座から
引きずり降ろされると
恐れて
黙り。
悪いのは長官。
東條をスケープゴートにして
自分はまっかーさーに土下座して命乞いした
親父と同じ血なんだよ
こいつわ。
248 IH調理器(岐阜県):2009/12/15(火) 16:53:22.83 ID:rDdJBdqw
一ヶ月ルールなんて金科玉条として持ち上げるようなもんじゃないって。
原理原則はそれはそれで重要だが、実際問題は柔軟に対応できる方がいいんだからさ。
今回はその対応の仕方が非常に不味いものだった。
原理原則の方向からの批判は、野党が与党を攻めるネタとしてはアリだが、
本質論としてはかなり馬鹿馬鹿しい話。
249 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 16:53:37.40 ID:nxgBmAMb
>>238
>>161に関して、ソース通りだろ。
あとは、考えの違い。
250 蛸壺(埼玉県):2009/12/15(火) 16:53:54.68 ID:7D76BA88
普天間では完全ツッパの瑞穂が何ヒヨってんだよ
小沢に人質でも取られたのか?
251 ヌッチェ(大分県):2009/12/15(火) 16:54:07.68 ID:Q2++Mol0
特別扱いしたことが問題なんだよ
252 千枚通し(東日本):2009/12/15(火) 16:55:10.53 ID:SgXHHr19
民主党は日本三大タブーの中でも最大のものに触れちゃったな。
253 墨(千葉県):2009/12/15(火) 16:55:12.96 ID:DKWBcrCU
>>248
じゃあ、もし他の国がこぞって1ヶ月ルールを無視して申請してきたらどうするの?
「何で中国には特例を認めて我が国には認めないんだ!我が国は大事じゃないのか!」
って言われたら何て答えればいいの?
254 紙やすり(東京都):2009/12/15(火) 16:55:19.83 ID:EorO+Ejz
【1カ月ルールは誰が作ったの?】
1カ月ルール 外国要人が天皇陛下との会見を希望する場合に
1カ月前までの正式申請を求める日本政府の慣例。
公務多忙な陛下の日程調整を円滑に行うのが目的で
1995年に文書で定められた。

1995年と言えば『自社さ連立政権』時代。
その時の新党さきがけ代表幹事は『鳩山由紀夫』
あ、あれ?
255 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 16:56:02.76 ID:82nwsVnW
>>249
考えの違いねぇ
256 硯(関西地方):2009/12/15(火) 16:56:20.82 ID:KFzFyUkr
昭和天皇は靖国参拝しなかった理由、わかるか?
俺が悪いんじゃない、靖国にいるやつらが悪いんだと
そうおもってんだよ。本当のくずの血なんだよ
てんのうわ。
257 魚群探知機(大阪府):2009/12/15(火) 16:57:22.00 ID:bd+1hyxc
民団も小澤のために大変だな
年末の忙しい時期だからID:KFzFyUkrみたいな
言語障害抱えた奴まで動員しなきゃならんのか
258 コンニャク(東京都):2009/12/15(火) 16:57:38.06 ID:axMgnZfT
>>248
柔軟にしないための1ヵ月ルールなんだよ。
259 天秤ばかり(長屋):2009/12/15(火) 16:57:47.27 ID:be/MQ/Mj
売国奴大集合の巻
260 鏡(大阪府):2009/12/15(火) 16:57:58.31 ID:+PmM8jWm
献金問題逸らすために必死だなー
261 ちくわ(東海):2009/12/15(火) 17:00:08.86 ID:AsgXPoIe
自民がやってたらボロクソに言っただろうによく言うよなw
262 IH調理器(岐阜県):2009/12/15(火) 17:00:23.02 ID:rDdJBdqw
>>251>>253
そうならないようにするため、
特別扱いするのにしっかり理由(建前)を設けなかったことが問題。
もう1つ言うと、こんなごり押ししてくる馬鹿な国は中韓くらい。
ま、中国はともかく韓国は突っぱねても何の損もないと思うけどw
263 墨(千葉県):2009/12/15(火) 17:03:03.21 ID:DKWBcrCU
>>262
もちろんほとんどの国は大人だろうから、こんな失礼な申請してこないだろうけど、
万が一ってこともあるし、筋の通らない、反論できないことをするもんじゃないわな
264 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 17:03:07.78 ID:nxgBmAMb
>>255
正直、民主党も自民党も同じクズだと思っているが、
今回の件は、叩いても民主党の国旗切り裂きと同じで、
一般層へのアピール度は限りなく小さい。
だったら、経済対策のほうをもっと追求したらいいのにって思うよ。
しかも、この騒ぎで鳩山脱税が忘れ去られようとしてるね。

こういうことに大騒ぎしてる馬鹿が、民主党を間接的にのさばらせてるんだと思うよ。
265 天秤ばかり(catv?):2009/12/15(火) 17:06:05.89 ID:82nwsVnW
>>264
今回の問題と日の丸切り裂きとは一緒にできんでしょ
今回は新聞もテレビも大きく報道してるし、昨日の小沢の会見はマイナスだったろうし
普段あんまり政治に興味なさげなうちのノンポリ両親も、あの会見には怒ったり引いたりしてた
266 蛸壺(大阪府):2009/12/15(火) 17:11:32.92 ID:yQRvQaBS
>>1
永田町の反乱に負けるな
267 封筒(東京都):2009/12/15(火) 17:16:50.21 ID:a5fxVEUp
>>17
あれだけ力を尽くして民主党を勝たせてくれたマスコミをゴミ呼ばわりとはひどすぎだろ。
268 製図ペン(北海道):2009/12/15(火) 17:23:12.67 ID:4vgeKi9r
30日ルールは間違ってる
シナの総督に関しては、1年ルールにすべき
269 セロハンテープ(関西地方):2009/12/15(火) 17:25:27.96 ID:AQcGbvOX
>>188
これも反中のための政治利用だろ
270 アスピレーター(千葉県):2009/12/15(火) 17:27:24.94 ID:W646kW0K
官僚憎しで閣内一致か。共通の敵を作っておくと団結しやすくなるよな。
まぁこれに関してはネトウヨも同じだけどね。ミンス憎し、シナ憎し、チョン憎し。
271 ちくわ(北海道):2009/12/15(火) 17:33:20.14 ID:1vmh4QRJ
ホントに与野党内から非難続出なのか?
272 ラジオメーター(北海道):2009/12/15(火) 17:41:28.69 ID:98UbYkLo
>>271
ヒント:反体制派は、友愛される。
273 シャーレ(関西地方):2009/12/15(火) 17:43:09.79 ID:NO4Cjfez
釣り師の多いスレだな
ガチなのもいるのか?
274 モンドリ(アラバマ州):2009/12/15(火) 17:45:28.84 ID:oW234jl9
全員まとめて暗殺されろや
275 オートクレーブ(東京都):2009/12/15(火) 17:54:30.56 ID:ZaglUJf8
個別に攻めたらたぶんみずほが一番最初に「あれは間違ってる」っていいそう
276 蛸壺(関東・甲信越):2009/12/15(火) 18:01:24.48 ID:NX0Tm4JZ
フジは何て言うかな
277 げんのう(中国地方):2009/12/15(火) 18:03:39.99 ID:kHwTYzJL
>>275
鳩山だろw
278 ラチェットレンチ(福岡県):2009/12/15(火) 18:06:25.63 ID:oF105z9g
亀井ごときが偉そうに
279 レポート用紙(関東):2009/12/15(火) 18:08:50.81 ID:7KsNxdCO
アホ閣僚が揃い踏みで小沢マンセーか
亡国内閣
280 インパクトレンチ(千葉県):2009/12/15(火) 18:15:50.46 ID:63bz6zRX
一般人は騒いでないぞってい言う人は、
教養がない友達が多い人or社会に出てない人なのか?
冗談じゃなく友達に聞いてみなよ、普通の人なら色々考えてるよ。
281 木炭(catv?):2009/12/15(火) 18:29:09.43 ID:pIKjC+JP
天皇とかどうでもいいけど老人は敬えよ
政治家なら人一倍ルールを守れ
282 平天(東京都):2009/12/15(火) 18:42:15.38 ID:yj+9JtKT
そもそも1ヶ月前までの申し出ならOKで、それを過ぎたら「政治利用」という
発送自体のおかしさに気づけよ、低学歴ども!
283 平天(東京都):2009/12/15(火) 18:43:39.29 ID:yj+9JtKT
発送→発想
284 バールのようなもの(栃木県):2009/12/15(火) 18:47:12.08 ID:cy8oAZTQ
みずほたんはまともだと思ったのになあ

ま、これでこの連中が左では無く売国奴だということが明らかになったけど
285 メスシリンダー(catv?):2009/12/15(火) 18:47:42.14 ID:yEZVYIEN
>>282
ルールを曲げてねじ込むんでるから政治利用なんだろ
誤字訂正する前にそんな考えをいてることがおかしいと気づけよ低学歴
286 平天(東京都):2009/12/15(火) 18:53:09.12 ID:yj+9JtKT
反論になってねぇぞ低学歴www
つまり「天皇と中国要人の会見」そのものは政治利用じゃないってことだろ
おまえはそれには同意するんだな?
287 平天(東京都):2009/12/15(火) 18:55:44.86 ID:yj+9JtKT
「会見自体は政治利用ではない」
だったら
会見の申し込みが数日ずれただけで「政治利用だ」という批判はおかしいだろ
単なる「ルール違反」という批判をすればいい
にもかかわらず「政治利用」ってなんだよ?
つまり、そこには別の意図があるってこと
分かったか?
馬鹿にも分かりやすく言ってやってるんだ、ちゃんと反論しろタコ
288 錐(アラバマ州):2009/12/15(火) 18:58:06.71 ID:ssxwEDp8
これワロタ

> 13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[( `д)<咳の発作がでるぜ] 投稿日:2009/12/15(火) 02:13:22 ID:K0feuSA/
> 【中国終了のお知らせ】
> 中国は日本の属国になり下がりました。
> 中国で主席になるには、日本の天皇陛下に謁見を乞い、認証してもらわない
> といけなくなりました。
> その為、習近平副主席は13日に日本の天皇陛下に認証してもらいに
> いくことになりました。
>
> China has become a vassal nation of Japan.
> In order to be the leader of China, necessity of confirmation by the Japanese Emperor has been made clear.
> Therefore, Xi Jinping will be visiting Japan on the 13th to audience with the Emperor.

> 中國打算成為日本的附屬國
> 需要在成為國家主席之前對天皇謁見
> 同時對天皇陛下出了來主席的認可的必要
> 由於以上的理由,習近平副主席13日從天皇陛下領受主席的認證的
289 豆腐(関東):2009/12/15(火) 18:58:09.54 ID:5gMF1Wld
亀井と瑞穂は実際関係ないしどうでもいいと思ってるっしょ
290 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 18:58:29.69 ID:kpodfh3d
もしかして煽りじゃない・・・・・
291 万年筆(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 19:01:31.13 ID:F0XCs2Hg
この件に関してはネトウヨが使えないから低学歴を使ってきたか。
292 魚群探知機(関東・甲信越):2009/12/15(火) 19:01:52.44 ID:ipYd8MWN
>>286
バカなのか?
1ヶ月ルールは、天皇陛下のご高齢な部分もあるが、政治的な利用で他国で優先順位をつけないようにしてんだろうがよ。
今回の会見は、天皇陛下を気遣っての1ヶ月ルールより、政治的な意図を優先させたから政治利用だろ!って言われてるんだろ。
293 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/15(火) 19:02:02.68 ID:9Xo8Z0va
中国様だけ特別扱いすることで
向こうは天皇と会う事で箔が付くし
小沢もルール捩曲げてまで逢わせたって事でアピールできるだろ
294 メスシリンダー(catv?):2009/12/15(火) 19:02:49.33 ID:yEZVYIEN
>>286
陛下の健康面の問題もあるが
天皇との謁見が政治性を帯びないように1ヶ月ルールを決めた
そのルールを破ることが何を意味するかはわかるか?
295 平天(東京都):2009/12/15(火) 19:03:22.86 ID:yj+9JtKT
ハァ?
調子に乗るなよ馬鹿
じゃあ天皇の予定は1か月ぎっしり他国との会見が入ってたんだな?
クズ低学歴の分際で生意気なカキコするな!!!
さっさと死ねよキチガイが
296 墨(埼玉県):2009/12/15(火) 19:03:52.39 ID:957JuW+1
>>287
ルール違反をする国としない国だとか、する公務としない公務の優先順位の選定を小沢の政治的判断で
してるから政治利用なんじゃねえの?
297 がんもどき(東京都):2009/12/15(火) 19:04:07.79 ID:Vw8tA1/5
一般人は政治利用だろwと思ったはず。

298 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/15(火) 19:04:12.14 ID:9Xo8Z0va
マジレスして損したわ
299 平天(東京都):2009/12/15(火) 19:06:40.44 ID:yj+9JtKT
天皇と合うことで箔がつく?www
高卒馬鹿右翼の妄想には付き合ってられんが、こういう馬鹿が今回の問題を
「政治利用」とか騒ぎ立ててるのを看過できんのだよ!
愚民どもはお国のために死んでくれ
300 霧箱(愛知県):2009/12/15(火) 19:06:56.22 ID:Cz8x2Iye
>>293
今回の副主席との会見は取りようによっては中国に対する内政干渉に
成りかねないんだよな。次期国家主席の最有力候補であるだけなのに
ぽっぽは「成る方」と言ってしまってるから。

301 メスシリンダー(catv?):2009/12/15(火) 19:07:52.38 ID:yEZVYIEN
>>295
陛下の向こう一ヶ月のスケジュールと
政治性を排除するための1ヶ月ルールとの間にどういった問題があるのですか?
302 鏡(catv?):2009/12/15(火) 19:08:08.37 ID:0ca0VZqW
みずぽにはがっかりだ
303 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/15(火) 19:08:22.45 ID:LQfqYUjW
他国トップ
→1ヶ月待ちました
アメリカトップ、オバマ
→1ヶ月待ちました、お辞儀もしました
中国5位程度
→特別に2週間で天皇用意します

どうすんだコレ?
歴史的大失態だぞ
304 げんのう(山形県):2009/12/15(火) 19:10:19.16 ID:Jb3AAkvX
少数派のネトウヨ、またも撃沈かw
305 冷却管(長野県):2009/12/15(火) 19:10:21.71 ID:TYuuIw/c
日曜日のテレビでさんざん批判してたのにな。
わかりやすいこと。
306 修正テープ(東日本):2009/12/15(火) 19:10:31.32 ID:mCM4iLIL
民主党クズすぎる・・・・。
307 霧箱(愛知県):2009/12/15(火) 19:10:39.92 ID:Cz8x2Iye
>>303
ついでに言うと次は韓国がつけ上がって会見の要求してくる悪寒
308 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 19:10:53.27 ID:xYWVko7r
>299
早く実行しろよw
309 浮子(東京都):2009/12/15(火) 19:12:05.18 ID:qoeboJSF
これが民意だ!!
310 土鍋(コネチカット州):2009/12/15(火) 19:12:22.32 ID:6g7YFIA/
完全に腐敗してるなww
小沢には誰も逆らえない
311 冷却管(長野県):2009/12/15(火) 19:13:47.00 ID:TYuuIw/c
>>307
むしろそれやって欲しい。
しかも大統領じゃなくてビミョーな立場の人w
312 がんもどき(東京都):2009/12/15(火) 19:15:12.60 ID:Vw8tA1/5
>>299

小沢は優先順位の低い公務は休めばいいだろwと言っているわけだ。
つまり仮に他の国の要人と会う予定があってっも、中国との関係は重要だから優先しろ!!
これが政治利用以外の何なんだよ?

天皇が特定の国に順位を付けないことは過去の反省から来ているわけだろ?


313 篭(新潟県):2009/12/15(火) 19:23:51.55 ID:n12+wguM
前原さんの発言どうするつもりなんだろう?
314 足枷(関東):2009/12/15(火) 19:24:18.71 ID:4UkBw0hT
中国様に対してだけは閣内一致出来るのな

もうさ、外交全て中国に一任すれば?
少なくともアメリカは喜んでくれるよ
315 スクリーントーン(大阪府):2009/12/15(火) 19:26:01.08 ID:yW80Opzr
天皇の側近なんて役人ばかりだろ
316 接着剤(catv?):2009/12/15(火) 19:36:50.36 ID:QQE4HlgE
政権末期症状だな
317 トレス台(アラバマ州):2009/12/15(火) 19:45:41.87 ID:+w0R1qrO
ルールは破ってなんぼw
与党の各大臣が肯定してるんだからお前らも
ルールなんて無視しようぜ
なんか言われたら首相が自らルール無視してんだからと言えばそれでOKw
318 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/15(火) 19:54:57.80 ID:o/5g+AV0
渡辺周はどうなるんだ?
友愛されちゃうの?
319 乾燥管(dion軍):2009/12/15(火) 19:55:56.85 ID:wBUewYOD
長妻さんがハゲ散らかすのが楽しみで仕方ないよね(´・ω・`)
320 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/15(火) 20:03:49.60 ID:9bQ/Fekd
みずぽ「決まったことを尊重したいですぅ」
キャンプシュワブへ移設も決まったことだったのでは?
みずぽ「それとこれはべつですぅ 揚げ足をとるのをやめるですぅ
みずぽもう怒ったですぅ 覚悟しやがれですぅ」
321 おろし金(愛知県):2009/12/15(火) 21:43:51.36 ID:UZApohQm
ナチス政権誕生であります
政権取れたら何だろうと民意は我に有りでゴリ通し
2000万以上の自民党投票者の投票行為は何だったんでしょうか?
ちなみに民主党投票者は2700万程だったかと思います
322 まな板(アラバマ州):2009/12/15(火) 21:44:52.46 ID:G/8rHdOY
>政治的かどうかは役人が判断する立場にない

国民が判断することであり、だから小沢や鳩山が叩かれてる訳ですが
323 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/15(火) 21:47:54.66 ID:ApGZKWeD
長妻ってもう少しまともなのかと思ってたわ
324 三角架(東京都):2009/12/15(火) 21:48:22.76 ID:2qGGlQIh
中国は30日ルールを事前に知っていて、こういう対応見こしてわざわざ会見申請遅らせたらしいのに
まんまとそれにのっちゃってまぁ・・・恥ずかしくないのかね。
どう考えても値踏みされてるのに。
325 めがねレンチ(埼玉県):2009/12/15(火) 21:53:07.00 ID:wh/F9i6c
>将来の中国の指導者にお会いいただくことは日中友好に大変大事なことだ

こんなこと言いだしたらキリがないだろ
326 すり鉢(catv?):2009/12/15(火) 21:56:13.29 ID:ufROV5fi
政治家っつのは、こういう御都合主義大好きなクズ以外にゃ務まらんのでしょうな。
327 音叉(dion軍):2009/12/15(火) 21:59:41.38 ID:T56e7ZQ0
>>307
さらについでに言うと中国の5位以上の人が会談求めた時どーすんのって話だな
328 付箋(catv?):2009/12/15(火) 21:59:46.33 ID:QQt+K39J

共産党 志位和夫委員長「小沢さんこそ憲法よく読むべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260878759/l50
329 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/15(火) 22:08:42.50 ID:aX3F+T1U
昨日のタックルに出てた韓国人の女のほうがこいつらよりマシで悲しくなかった
330 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 23:40:36.65 ID:nxgBmAMb
>>280
天皇なんかのことよりも、経済とか他のことのほうがよっぽど気にしてるよ。
天皇を第一に考えられるのは、生活が保証されてるニートや学生や主婦だからじゃないの?
331 蛸壺(東京都):2009/12/15(火) 23:41:42.15 ID:nxgBmAMb
要は、このことについてみんな意見はあっても、重要度で言ったら他のことに比べると低いわけ。
332 砂鉄(群馬県):2009/12/15(火) 23:47:36.01 ID:69sPuPY5
低学歴共がうじゃうじゃいますww
333 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/15(火) 23:50:09.99 ID:RinM6gqu
まじクソだな
334 鉛筆削り(大阪府):2009/12/15(火) 23:50:30.82 ID:k56WV+4c
もし、習近平国家副主席がこの騒ぎを憂慮し自ら
天皇陛下との会見を辞退すれば。
中国のトップになるべき状況踏まえ他国への尊重と思いやりを
大切にする指導者候補として賞賛されただろう。

だが、この様な強引なやり方で日本の文化や風習を尊重できない人物は
将来の中国の指導者として認められない。

たかが一政党の幹事長の口車に乗せられて政自国・自党の政治闘争に
恐れ多くも陛下を利用しようとしたその器の小ささは共産党の役職程度が
相応しいと言えるだろう。
335 猿轡(神奈川県):2009/12/15(火) 23:51:18.54 ID:pENCCiQL

小沢批判の当然の帰結として、皇室と内閣の間の関係の見直し論に発展していくことを、
小沢憎しで凝り固まっている人々は、どれだけ分かっているのだろうか。

この問題で世の人が騒げば騒ぐほど、皇室の立場は悪くなる。
336 メスピペット(埼玉県):2009/12/15(火) 23:51:23.34 ID:X9/T2lyn







337 ボンベ(三重県):2009/12/16(水) 00:04:14.87 ID:Pzbc3Qah
役人の一人にしか過ぎない身でありながらマスコミを利用して個人的見解を延べ、
不要な政治的問題を起こした羽毛田は更迭が妥当。
338 蛸壺(アラバマ州):2009/12/16(水) 00:06:26.41 ID:YUoCOJdO
民主の工作員馬鹿すぎて笑えるw
もっと知能がある奴を使えよwwwww
339 エバポレーター(コネチカット州):2009/12/16(水) 00:07:41.72 ID:Z3nJ8FhY
この件一歩でも引いたら政権が終わるから必死で抵抗するだろうな
340 豆腐(東京都):2009/12/16(水) 00:08:41.46 ID:+LiogDzH
15日に天皇と会見することを11月下旬に申請したんだよな。
確かに一ヶ月前ではないけど、20〜25日前ではあるだろ。
もし明文化された規定がないとしたら、特に異例とまでは言えないと思うが。
自民党がここぞとばかりに攻撃してるんだろ。
341 パステル(関西):2009/12/16(水) 00:09:43.61 ID:95S9+cHj
韓国や中国の言いなりになるのは、日本国民を裏切る行為だよ


与党は国民の敵

342 手枷(アラバマ州):2009/12/16(水) 00:10:13.52 ID:RatWRLy/
まあぞろぞろとお友達がしゃしゃり出て
一緒に逝っちまえばいいのに
もうノムタンをはるかに超えてるんだからさ
343 紙(静岡県):2009/12/16(水) 00:14:04.01 ID:UkE3ufS3
よくわからないんだけど、習近平国家副主席とかいう人が将来「中国の指導者」になったら
日本にとってなんかいいことでもあんのか?この人が親日家とか?
自国の国益を考えない政治家なんてありえないし、当然そこまで考えてるんだよねこの人たち
344 おろし金(東日本):2009/12/16(水) 00:15:49.40 ID:AwPyo9Xc
>>1
なら、なんで判断が必要な場所に役人を置いておくの?って話だよね。
仮にも長官なんだから当然いろいろな判断を行なわなければいけないポジションだろ。
そんな場所に役人風情というならなんでってことだし、ましてそんな場所に政治家を置いていいものでもない。
役職としてはいわば最高裁判所の判事や長官とまではいかなくても、
それに類似した政府とはちょっと独立的にあるべきじゃないか。
345 集魚灯(関東・甲信越):2009/12/16(水) 00:16:20.83 ID:TJQHA97m
>>340
一度、断ってんのをネジ込んだ形だからな…
つか、近平の来日が天皇陛下と会見するのが目的の一つなら、12月下旬の来日にするか、もっと早く申請すりゃ良かっただけじゃん。
346 グラインダー(catv?):2009/12/16(水) 00:17:57.14 ID:gCk+pVRx
言い訳3タイプ

1.自民が悪い

2.役人は口出しするな

3.裕福な家に育ったものだからよくわかりませんでした。許せよ。

347 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 00:23:24.02 ID:UkhkaBRZ
燃料投下
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index8.html?now=20091215232613
「政治利用」という批判について、
前原国土交通大臣は
「今回の面会は、官邸に元総理大臣から要請があったものだ」と述べ、
そもそも自民党側からの要望で実現したという見方を示しました。

そもそも自民党側からの要望で実現したという見方を示しました。
348 グラインダー(catv?):2009/12/16(水) 00:55:13.15 ID:gCk+pVRx
>>347
事実だとしても、「なんで民主は止めなかったの」と言われるだけだろ
349 手錠(神奈川県):2009/12/16(水) 01:19:16.37 ID:nHjDkUM/
習近平は中国の新興ブルジョワジーの利益を代表している人物のようだな。
コキントウ→キンピラの流れは、そういうことらしい。

政権交代があって靖国論争がないのも、日中双方にプラスに働くように思われ。

歴代の中国主席で天皇と謁見した人物は、ケ小平ぐらいじゃなかったっけ。
今回の謁見も、会談そのものは和やかだったようだし、陛下に非礼があるようなもの
ではなかったようだ。王制と相容れない共産党のトップが、こういう会談をしたことは、
中国国内に「イデオロギー論争、歴史論争をするな」というアピールに繋がる。

ということで、今回、会談をしたことは良かったとオレは思っている

キンピラが中国主席になると
350 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 03:12:13.56 ID:UkhkaBRZ
>>348
結局、この件に反応してる奴って、
民主叩きの材料にしたいだけであって、
特例とか政治利用だとかに怒ってるわけじゃないんだよね。
351 蒸し器(コネチカット州):2009/12/16(水) 03:19:50.14 ID:hJLcYkNE
句読点の付け方がおかしい人はただの馬鹿なの?それとも日本人じゃないの?
352 ろうと台(コネチカット州):2009/12/16(水) 03:21:52.27 ID:C5auK9wr
>>350
政治家が自分の作ったルールを守っていないのが問題

そりゃ脱税くらい赦されるし意見したら友愛だし
353 ペーパーナイフ(茨城県):2009/12/16(水) 03:28:35.22 ID:9vwtvN0w
こんなことを言うのはナンセンスだけどさ
こいつら野党だったら間違いなく批判していただろ
354 魚群探知機(東京都):2009/12/16(水) 04:00:30.62 ID:UkhkaBRZ
>>352
当然。
それが、野党の仕事だからね。
そして、このスレで天皇陛下に対して云々とか中国にどうこうとか言ってる奴らは、
これが自民党だったら批判していない。
355 筆ペン(千葉県):2009/12/16(水) 04:05:02.25 ID:ffH9CiyP
長妻が残念でならない
356 お玉(愛知県):2009/12/16(水) 04:11:01.69 ID:zR9bLSw3
カマ掘られても怒るな騒ぐな訴えるな
それが日本の紳士です
357 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:19:01.71 ID:4IQYW6GJ
間違いなく日本始まって以来の気違い政党だろうな。

法律を遵守しない法務大臣に犯罪者の内閣総理大臣、あげたらきりがなさそう。
358 ろうと台(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:21:14.47 ID:AGMJ6aVB
>>351
句読点のつけかたなんて人それぞれだろアホか

まあ句読点の多さがうざいことに変わりはないんだが
359 ブンゼンバーナー(滋賀県):2009/12/16(水) 04:21:57.89 ID:EFZXrEIF
申し訳ないって姿勢でやれば反発もされないだろうが
「2〜3日位良いじゃん」見たいな開き直りして
社会と日本人の心の狭さに転嫁するのが困りモンだろ



ゴムつけないで生でやらせろや! チョット位いいだろ



・・・イイ訳が無い! (気持ちは良いけど)
360 平天(catv?):2009/12/16(水) 04:26:41.46 ID:oNesYK8d
>>347
松尾アナがJAL年金がどうたらとか言ってんぞ
361 リール(東京都):2009/12/16(水) 04:26:55.62 ID:n7TC9iXW
まぁ、30日ルールは宮内庁の官僚が勝手に決めた話だろ
そういうことなら、従う必要はない気もする
362 ろうと台(コネチカット州):2009/12/16(水) 04:28:52.54 ID:AGMJ6aVB
>>361
お前もオナニー書き綴ったら寝ろよキチガイ
363 ブンゼンバーナー(滋賀県):2009/12/16(水) 04:29:26.94 ID:EFZXrEIF
>>347 こりゃまた、トンデモな燃料投下だなw


ブーメラン民主の本領発揮か!
364 リール(東京都):2009/12/16(水) 04:31:43.55 ID:n7TC9iXW
天下り官僚ごときに利用される天皇っていいのかい?
365 ダーマトグラフ(九州):2009/12/16(水) 04:43:26.62 ID:+I7tHTxu
今の日本人を象徴する内閣だな
366 スケッチブック(関東・甲信越):2009/12/16(水) 04:58:00.89 ID:wolPbMsw
だんまり決めこんできた閣僚どもが申し合わせたように急に正当化し始めた
367 蒸し器(コネチカット州):2009/12/16(水) 05:00:48.15 ID:72CyfRP4
だから、遅いと言ったんだ
368 木炭(新潟・東北):2009/12/16(水) 05:02:30.47 ID:0Fz5G3zT
>>358
一応読点は接続詞の前や副詞の後、句点は言わずもがな文末とかって風に使い方は決まってるんだけどね
369 ブンゼンバーナー(滋賀県):2009/12/16(水) 05:04:10.42 ID:EFZXrEIF
>そもそも自民党側からの要望で実現したという見方を示しました
>そもそも自民党側からの要望で実現したという見方を示しました
>そもそも自民党側からの要望で実現したという見方を示しました


前原さん、ソースキボンヌ
370 すりこぎ(アラバマ州):2009/12/16(水) 05:05:24.88 ID:TAEHkLVQ
小沢一郎は母親が済州島出身者で、菅直人はおばあさんが済州島出身者だと聞きました。
年1回墓参りも行ってるそうですが、ホントですか??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115201791
371 カッター(神奈川県):2009/12/16(水) 05:06:15.45 ID:DsnTz8Zh
壁パン
372 IH調理器(catv?):2009/12/16(水) 05:36:29.08 ID:vjt3jijK
ID:UkhkaBRZ こいつワロタ
このスレで>>347の前原「自民のせいだ」発言で燃料投下。
ははあ内閣の不一致度のギクシャクした感じを笑おうとしてるのかと思ったら、
民主擁護のつもりかよw
373 音叉(東京都):2009/12/16(水) 05:41:50.51 ID:FcMY7KtM
みずぽは一生座る事無いと思っていた大臣の椅子にしがみ付いているだけ。
ここで反対した方が参院選で議席増やせた可能性高いのにな。
374 泡立て器(大阪府):2009/12/16(水) 05:42:45.16 ID:CrOKbQEM
いつからみずほは萌えキャラ化されたんだよおい
375 黒板(コネチカット州):2009/12/16(水) 05:45:46.31 ID:z0gTnduv
これは簡単に言うとだな国民の勝利であるのだ 

やっと国民>>>>天皇だろ 
この国の主権は国民 
国民が決めたことだ 
今まで民意が通らなかったほうが異常なのだよ
376 魚群探知機(東日本):2009/12/16(水) 05:48:25.21 ID:J4c6CZVg
そんな民意など聞いた事もない
377 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/16(水) 05:53:09.84 ID:UV6lvjCZ
うわぁ・・・コイツらやっちまったなw
小沢と心中お疲れ様ですw
378 滑車(長屋):2009/12/16(水) 06:27:38.34 ID:GSVG1ssp
取りあえず「政治利用じゃないよ」って言っておけば天皇に何でも命令出来るって事になったんだろ小沢は
日本を牛耳っちゃったな!やったね小沢ちゃん!天皇も意のままだよ!
379 銛(兵庫県):2009/12/16(水) 07:02:49.91 ID:cFdjIzP7
>>375
は?
天皇≒国民だぞ 皇族だから特別な地位ではあるが。
380 IH調理器(catv?):2009/12/16(水) 10:30:35.27 ID:vjt3jijK
364 名前: リール(東京都)[] 投稿日:2009/12/16(水) 04:31:43.55 ID:n7TC9iXW
天下り官僚ごときに利用される天皇っていいのかい?
381 レーザーポインター(山梨県):2009/12/16(水) 10:57:21.95 ID:6tk6pKau

>お会いいただく

これって日本語おかしいように感じるけど
俺が無学なせい?
382 レーザーポインター(山梨県)
>>378
つまり総理大臣の任命も思いのままだね!
小沢上皇とお呼びしなくちゃな