日経新聞OBが運営するニュースサイトに日経新聞が訴訟をチラつかせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モンドリ(東京都)

http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_J20091214155753.jpg

日本経済新聞社(杉田亮毅会長)から、言論の萎縮と封殺を狙ったとみられる文書が届いた。
「法的措置も検討しております」「強く警告するものです」などと記してある。
この会社は、雑誌や本などに都合の悪い事実を書かれると、弁護士にカネを積んで萎縮・口止めを図る。
SLAPPの一種だ。過去には大塚将司氏を名誉毀損で訴えているほか、
鶴田元社長が高杉良氏を訴えている。巨大部数を持つ新聞社が名誉毀損で個人を訴えるケースなど、
読売と日経くらいでしか聞かない。

 自らが報道・言論機関で自称300万部も発行する媒体を持っているのに、
そこで反論するだけの根拠がないから、裏でコソコソ弁護士を雇って脅し文書を送っているわけだ。卑劣である。


 それが言論機関としての自殺行為であり、
WEB時代はそういった醜態も詳細に報じられることに気づいていない。そういう認識だから、
赤字転落が止まらないのである。

 以下、萎縮するつもりが一切ないことを示すために、再度、日本経済新聞社が
「名誉・信用を著しく毀損するもの」と主張する記事を掲載しておく(WEBと雑誌の両方が対象となっている)。
いずれもジャーナリズムとして正当な報道行為そのもので、憲法21条で保障されている権利である。

http://www.mynewsjapan.com/reports/1172
2 駒込ピペット(大分県):2009/12/14(月) 19:27:31.58 ID:HGl8/pVu
訴訟も辞さない
3 偏光フィルター(東京都):2009/12/14(月) 19:27:50.25 ID:cbZ+kW3h
OBびびってる! ヘイヘイヘイ!
4 れんげ(愛知県):2009/12/14(月) 19:29:01.79 ID:jTDn29lV
ZAITENっておいしいの?
5 猿轡(dion軍):2009/12/14(月) 19:30:11.84 ID:MitInyvT
まぁ適当につぶし合ってくれや
6 じゃがいも(大阪府):2009/12/14(月) 19:31:23.27 ID:JyF7TrZJ
臭いものには蓋はいかんわな
7 グラフ用紙(中国・四国):2009/12/14(月) 19:31:56.50 ID:nGn20Img
全力でいくか?
8 モンドリ(東京都):2009/12/14(月) 19:33:57.73 ID:rStTkeBz
日経とかマジで滅びた方がいいレベルの最悪の新聞
マンセーしてる人間は心底低脳だわ
アホが見て知的になった気分になってるだけの低脳新聞
9 インク(東京都):2009/12/14(月) 19:35:07.09 ID:zh1c4KLI
知的の気分じゃなくて商社の動向しるだけのために月3150円出してるんだよ
10 すり鉢(アラバマ州):2009/12/14(月) 19:41:39.35 ID:PGBHVrwb
日経は読んじゃいけないタイプの新聞
11 万年筆(東京都):2009/12/14(月) 20:32:24.24 ID:cuS2GdUw
まあここは腐りきってる会社だけどな。
12 ばくだん(神奈川県):2009/12/14(月) 20:38:46.64 ID:3hg1XMw7
誰かと思ったら
13 足枷(東京都)
ここの連中寄りの危なさもってんな