ドバイ 新破産法をきょう発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペトリ皿(東京都)

12月14日(ブルームバーグ):アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ政府は14日、政府系企業
ドバイ・ワールドの事業再編に必要な法整備のため、国際基準に準ずる新破産法を同日中に
発表すると明らかにした。
政府は電子メールで配布した声明で、「ドバイ・ワールドとその子会社が残っている債務について
各方面から受け入れられるような再編を達成できない場合には、対応するための法律が
存在するようにする」と表明。政府に近い関係者によれば、新法は14日中に法制化されるという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_p1ee9OMgJs
2 白金耳(東京都):2009/12/14(月) 18:05:22.32 ID:C/N9g1yM
ヤバイ
3 ざる(北海道):2009/12/14(月) 18:05:35.02 ID:oFyauVzC
飛び散るドバイ
4 錐(東京都):2009/12/14(月) 18:05:35.05 ID:XWuo/v1f
ドバイばあちゃん
5 エリ(千葉県):2009/12/14(月) 18:05:58.43 ID:qSqLEhXg
ガバイ
6 色鉛筆(福岡県):2009/12/14(月) 18:06:18.17 ID:m0F859cH
ドバイよドバイよ〜
7 ウケ(愛知県):2009/12/14(月) 18:10:12.08 ID:IsesqrV1
ドバーっと踏み倒しくるか?
8 紙(岩手県):2009/12/14(月) 18:10:47.78 ID:vQocFG59
徳政令、というか取り込み詐欺というか やり逃げ法
9 錘(千葉県):2009/12/14(月) 18:15:02.10 ID:L1NntlZ6
丸八真綿
10 スケッチブック(関西地方):2009/12/14(月) 18:16:25.26 ID:BGIfclCU
ん?政府が債務を保証するんじゃなかったのか?
11 モンドリ(東京都):2009/12/14(月) 18:19:28.57 ID:rStTkeBz
え?
12 シャーレ(千葉県):2009/12/14(月) 18:20:30.55 ID:HlSvECCI
徳政令帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!
13 土鍋(香川県):2009/12/14(月) 19:04:11.99 ID:d4fotUoc
新為替、1単位パッケジーの中味は(銀10g+金1g+プラチナ?g)

歴史に学ぶ。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。

いまでいう信用収縮の防止のために、欧州も日本も、金よりも銀の入手に力を入れていた。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。明治維新では、銀行、賃銀(今は、賃金ちんぎん)という言葉ができた。

キリスト教より600年後発のイスラム教が、アジア・アフリカ諸国で受け入れられたのは、
現代流の為替や交易のルールや信用収縮防止の知恵が、教えにはあったためです。

近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で高額紙幣と金本位制でそれなりに機能しました。
今、金だけでは、新しい通貨の交換システムが可能だという、専門家はいません。
貨幣はつきつめれば、稀少金属です。
銀の再登場と、歴史上はじめてプラチナやパラジウムも貨幣として認められる時代が来る。
年間産出量→プラチナは200トン。パラジウム(プラチナ族の金属)は260トン。
銀は3万トン弱(銀は産出量の一気増の潜在力を持っている。)
14 土鍋(香川県):2009/12/14(月) 19:05:16.00 ID:d4fotUoc
2010年までに資本主義は爆発的に崩壊する。ラビバトラ・1943年生
本書は1994年10月初版発行です。15年前の経済予測の著作です。
出版社: 総合法令ISBN-10: 4893464035 
http://www.horei.com/book_4-89346-403-5.html  ←今、必読の書。出版社は在庫切れ。
「1978年に私は一冊の本を書き・・・・この本のなかで私は・・・・2010年までには
資本主義も終焉すると明言したのです。」この本18ページ。
「資本主義が2010年までには崩壊するという予測について、その時期が早まることはあっても、
それが起こらないことはありえないと、私は確信しているのです。」この本62ページ。
1971年からのドル為替本位制は終焉をむかえる。(稀少金属バスケット為替本位制になるのか?)
出版本で32年先を言い切るとはすごい。宇宙意識は存在している。
瞑想修行を通して啓示を受けたヒンドゥー教徒の経済学者。

宗教と縁のない普通の商人だったムハンマドは・・・・↓
彼はメッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふける時間が多くなった。そのようなとき、突然神
アッラーの啓示を受け、〈起きて、警告せよ〉(『コーラン』第74章2)という神の命令を聞き、
自ら神の使徒・預言者たる自覚をもった。ときまさに610年のこと、40歳になるころであった。
15 ハンマー(不明なsoftbank)
これ日本には被害あるの?