【出版不況】 今年10ヶ月で170誌休刊 本が全然売れません
330 :
ろう石(長屋):2009/12/14(月) 12:55:05.36 ID:vlcf7ArI
毎月5万円ぐらい本&雑誌買ってるけど
331 :
綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 12:55:06.23 ID:auOvlZ2U
そういえばスピカ終わったみたいだけどブラッパーは大丈夫なのか
332 :
インパクトレンチ(東京都):2009/12/14(月) 12:55:55.33 ID:jX7PTGlw
アホは本を読まない
333 :
ムーラン(長野県):2009/12/14(月) 12:58:46.31 ID:GMKCn79v
メディアで煽るだけ煽って、全然刷らない幻冬舎は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
ここ数年で薄くて高くなったからな
335 :
漁網(関東・甲信越):2009/12/14(月) 13:00:24.96 ID:T1KUOR4V
月刊おまんこ
再販制がなくなったらさらに淘汰の速度が進むだろうな
337 :
厚揚げ(関西・北陸):2009/12/14(月) 13:01:45.70 ID:YMvmTYr1
出版社が苦し紛れにどれだけの新刊と新雑誌を作ってるのかを知れば
大した数字じゃない
雑誌の創刊廃刊の激しさはむかしから
しかし書籍・雑誌ともに出版部数は減っていない。それどころか増加している。
ゴミみたいな印刷物がいかに多いかよくわかる。
文庫本とかは、やたらと積ん読してるけど、雑誌は全然買わないな。
マンガは基本読まないし、情報誌にしても、立ち読みで済むような情報しか無い。
小説、新書、漫画、ラノベ、専門書、経済系の雑誌を月に5〜6万くらい買ってるな。
昔はいろんな雑誌を買って乱読してたけど、そういうのは今はネットで十分。
ただ読んだ後本は邪魔になるから、出来れば依頼すれば本を電子化してくれるサービスを希望。
341 :
黒板消し(関東):2009/12/14(月) 13:16:11.74 ID:HC3HcCj3
淘汰進むと思いきや今って出版数増加しまくって国会図書館パンクしそうな勢いなんだってな
342 :
ホールピペット(福島県):2009/12/14(月) 13:18:32.21 ID:1PMuOcEd
ついに国会図書館にもハードディスクが並ぶ時代か
343 :
ロープ(東京都):2009/12/14(月) 13:18:48.70 ID:a03WsW7Q
出版不況と言われて随分経つが、大手は潰れないし給料も変わってないんだろ。
激務は昔からだろうし、対して変わってないんじゃね?
昔程右肩上がりに成長しなくなっただけで。
344 :
シャープペンシル(不明なsoftbank):2009/12/14(月) 13:19:37.10 ID:+SkhkhjA BE:2257176858-2BP(101)
マンガ>>>>>>>>>>>ラノベ
345 :
分度器(宮崎県):2009/12/14(月) 13:20:13.54 ID:AheeUXT3
美本で昔の88時代のログインとかコンプ欲しいなあ
>>341 情報量が増えるスピードは馬鹿みたいに上がってるらしい
347 :
ろう石(関西・北陸):2009/12/14(月) 13:22:00.41 ID:UTFCIQCr
雑誌ってたまるのがほんと嫌だな
あれさえなければ
不況だからね
売れないだけなら本はしばらく出せるけど、広告が付かなくなったら廃刊しかない
349 :
ノート(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:23:04.37 ID:V86UQL8U
ネットって情報速いか?具体例よろ
350 :
泡立て器(茨城県):2009/12/14(月) 13:24:50.77 ID:nz50V9Ks
残る雑誌は機関紙みたくなっていくのだろうか
351 :
漁網(福岡県):2009/12/14(月) 13:24:56.17 ID:/ctaVZHr
本当に乗り換えたいと思うぐらい鮮明で本と違和感ない電子書籍でないかな
かさばってしょうがない
352 :
ノート(コネチカット州):2009/12/14(月) 13:26:57.31 ID:V86UQL8U
ネットの登場で自分が賢くなったと勘違いした奴が増えたのが悲劇だよな
前にパソコンパラダイスで歴代の表紙を並べてたのがあったけど昔のログインコンプ全ぺージパソコンで見れるの出さないかな
割とマジで欲しいんだよな
354 :
さつまあげ(埼玉県):2009/12/14(月) 13:33:34.13 ID:N5J9cPjI
エロゲ雑誌買うやつって勇気ありすぎ
355 :
石綿金網(東京都):2009/12/14(月) 13:37:06.72 ID:kb7ZGoGS
356 :
丸天(京都府):2009/12/14(月) 17:03:03.35 ID:DPDdjHi4
357 :
鋸(埼玉県):2009/12/14(月) 18:47:56.36 ID:q6Ckmqhi
雑誌も読まない奴は非国民だろ
税金もろくにはらってないから国外退去でよろしく
359 :
ペン(埼玉県):2009/12/14(月) 20:07:49.55 ID:n0uU7eAa
雑誌面白そうなの全然ないよ
相当好きなのが物の記事があるときにファンアイテム感覚で買うレベル
360 :
彫刻刀(大阪府):2009/12/14(月) 20:08:47.60 ID:nkgtikZX
ってゆ〜かやっぱりネットのせいだw
361 :
鋸(埼玉県):2009/12/14(月) 20:11:09.39 ID:q6Ckmqhi
ボーナスうめーーー
雑誌かえよおまえら
362 :
ガムテープ(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 20:12:23.31 ID:H7Bk+BbT
ギターマガジンだけは買ってるよ
くだらんB級グルメ雑誌だけは盛んに出てるじゃんw
364 :
黒板消し(北海道):2009/12/14(月) 20:18:06.90 ID:HGNOQAoe
アイデア安くしてよ
365 :
ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/14(月) 20:20:15.83 ID:BvQUEYnF
これでくだらない雑誌が減って、雑誌の価値が上がればいいな
トランジスタ技術のアナログの頃は本当に楽しかった
366 :
接着剤(石川県):2009/12/14(月) 20:22:32.35 ID:npmuKlDj
ネットで展開しろよ
広告なり有料記事なり色々方法あるだろ
トイレの暇つぶしに4コマ雑誌がいい。
途中で止めても途中から読んでも全く支障ない
368 :
焜炉(福岡県):2009/12/14(月) 20:28:16.25 ID:LZCqyqq1
情報誌はもういらんだろ。時代がすぎ、役目が終わったのだよ。
漫画とか小説とかそういう分野だけだしてろ。
しかし、ホント思いのほか書籍って強いなあ
俺は10年ぐらい前までにおそらく数百万は書籍に金を使ったが
この10年ではおそらく10万ぐらいで、しかも8割は仕事に必要な専門書
ホント、全然書籍を買わなくなった
なのに、出版の業績低下はこれに比べれば微々たる物だ
みんなまだまだ沢山本を買ってるのな
370 :
冷却管(catv?):2009/12/14(月) 20:37:19.02 ID:OhwGNbsE
>>369 詳しくは知らんが、新聞と同様、広告費下げられるのが怖くて
水増ししてるとかは?>雑誌
CD書籍芸人はいらない
372 :
プリズム(北海道):2009/12/14(月) 22:00:41.74 ID:Lf3vFgaw
小さい本屋は減ったけど大型店増えてるしな
コンビニも、昔に比べて本棚が多くなってる気がする。
昔は雑誌ばかりだったけど、今は読み捨て漫画とか、
文庫本とか、新書判とか、いろいろ置いてあるよな。
絵本も昔はおいてなかった気がする。
374 :
クレパス(関西・北陸):2009/12/14(月) 22:20:13.98 ID:uB19ogsh
すべてはPCに移り変わる。
これからは本やCDなど手に取れるものが逆にレアになる。
376 :
クリップ(ネブラスカ州):2009/12/14(月) 22:31:26.83 ID:GxlSbdY+
パチンコ雑誌ならたくさん買うよ
377 :
飯盒(コネチカット州):2009/12/14(月) 22:36:48.89 ID:meDc7cbV
俺が定期講読してる雑誌は元気だし、170誌消えたと言われても人生に何の影響もない。
どうでもいいのが必然的に消えただけだろ。
社会のせいにするな。
378 :
モンドリ(東京都):2009/12/14(月) 22:41:36.64 ID:rStTkeBz
ネットは軽い情報は大量に早くあるが
それなりに専門性等が要求されるものは案外ないよ
あっても有料
>>377 >定期講読してる雑誌
建設物価とか積算資料か?