熊本県が熊本ルネッサンスとか意味不明なことを言って町おこしをしています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指サック(栃木県)

県民文化賞:決まる 「熊本城400年と熊本ルネッサンス」など5団体を表彰 /熊本

 県は11日、地域文化の振興に貢献した人たちを表彰する「第20回くまもと県民文化賞」に、
歴史遺産の掘り起こしや街づくりに取り組んでいる「熊本城400年と熊本ルネッサンス」県民運動本部など5団体を選んだ。

 選ばれたのは他に、国の無形民俗文化財の球磨神楽を守り、伝えている球磨神楽保存会(人吉市)
▽400年前から伝わる雨乞(ご)い踊りを継承している大野下(おおのしも)雨乞い奴(やっこ)
踊り保存会(玉名市)▽天草のハイヤ踊り団体で後継者育成などにも取り組んでいる天草南風(はいや)
凛風(りんぷう)会(天草市)▽全国高校総合文化祭などで毎年優秀な成績を収めている熊本市立必由館高の和太鼓部(熊本市)。

 県庁新館ロビーで11日あった表彰式で、受賞者を代表して「熊本城400年と熊本ルネッサンス」
県民運動本部の吉丸良治会長が「受賞で改めて元気が出てきました。さらに頑張っていこうと思います」
と話した。天草南風凛風会と必由館高和太鼓部が演技を披露した。【笠井光俊】

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20091212ddlk43040485000c.html