ニュー速数学研究部

このエントリーをはてなブックマークに追加
113 ボウル(東京都):2009/12/12(土) 16:16:36.31 ID:OGgZEj05
ニュートン力学で使われている程度の微分積分をマスターするだけで
ビリヤードは絶対負けないよな?
114 便箋(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:16:59.37 ID:hbg8KGq6
今日、テイラーに行ったんですよ。
店のオヤジさんに「いつもお客さんで稠密してますね。」と言ったら、
「お蔭さんで発散しそうです。」とのこと。
待合室でコーシー飲んで、マクローリン弁当食べて自分の番を待つ。
暫く後、「はい、収束しました。どうぞ〜」と呼ばれる。
オヤジには「デデキントカットでお願いします。」と頼むと、
「アンタの髪量じゃ収束条件を満たしてないから無理」という返答。
でもそんな上に有界なオイラーのことをフビーニ思ったのか、
結局髪をフエルマー使ってリーマン風にしてもらいました。
115 木炭(関西・北陸):2009/12/12(土) 16:18:38.85 ID:pavPGtnF
>>1
情報通信理論か
エントロピーも考えたりするんだっけ、ちょっと忘れたが
情報理論的エントロピーがたしかΣp*log_pだったか
116 バカ:2009/12/12(土) 16:19:59.62 ID:Jhp95wtc
中学のとき数学の先生に無視されてから数学は嫌いです
117 原稿用紙(東京都):2009/12/12(土) 16:20:15.30 ID:4pAo25xk
フーリエの方法って感じの講義作って
そこでフーリエ解析を交えて一様収束、極限と積分の交換とかの話題扱えばいいと思うんだが

もうちょっと歴史的経緯を考えろよと
118 回折格子(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:20:45.88 ID:MB4R2OkR
>>109
シローの定理自体別に理解しづらい難しい概念を含んでいるわけではない

解析 測度論
代数 剰余群
幾何 微分形式

数学専攻の学部学生が学習していくうえでの山場と言ったらこのあたりだろうと思うね
119 木炭(関西・北陸):2009/12/12(土) 16:21:56.65 ID:pavPGtnF
ε-δって工学部はいらんよな
なんかやるとこたまにあるけど
それより微積の計算間違わないほうが重要なのに
120 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 16:22:15.18 ID:BUusHprk
アクチュアリーになった先輩2、3年目で年収1500だか2000だかいったらしい
121 グラインダー(関西・北陸):2009/12/12(土) 16:22:58.55 ID:oDA49woM
>>119
物理でもいらんやろ
122 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:23:53.89 ID:XFzkinqD
なんでニュー速って離散対数とか代数学とか実用面ですぐれた数学の話にならないの?
123 ちくわ(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:24:43.67 ID:2kIRXdrT
>>1
それ圧縮理論の初歩の初歩じゃん
124 豆腐(山梨県):2009/12/12(土) 16:26:40.72 ID:Bau2Kfrx
125 回折格子(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:27:31.30 ID:MB4R2OkR
>>122
君がしてくれ 代数学は何の役に立ってんの
線形代数と暗号符号の話は聞き飽きたんでパスで
126 ウケ(関東):2009/12/12(土) 16:27:38.75 ID:AEnkLhFH
実用性の話をすればターボ符合とLDPCか
いや詳しく知らんが
127 のり(catv?):2009/12/12(土) 16:28:14.23 ID:AepWH1S3
世界2位(k=2)でもいいとする。
k位がいいとき,k+1位になっても大して変わらないので,k+1位でもいい。
よって数学的帰納法により,世界何位でも全く構わないことが成り立つ。証明終
128 原稿用紙(東京都):2009/12/12(土) 16:28:46.10 ID:4pAo25xk
>>118
剰余類は難しいつぅーか、初等整数論で慣れれば楽勝なんだが
その初等整数論をやる講義がない、まぁ数学科の学生なら高校のときに自主的にやってるか。
129 回折格子(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:32:07.10 ID:MB4R2OkR
>>128
合同式を知っていても、「割ったあまりの式」と思っている限り、商群や商空間を理解できるとは限らない。
同値類を元とする集合に演算を導入する という抽象思考が難しいらしい。
130 エリ(京都府):2009/12/12(土) 16:32:48.18 ID:JeI1XG0s
どうやったら数学上手くなりますか?
数学ができないだけでなく実生活でも合理的な考え方ができずに友人たちから
「こうすれば当然こうなるじゃん」的な指摘を受けて歯痒い思いをしています
131 土鍋(コネチカット州):2009/12/12(土) 16:34:03.66 ID:BUusHprk
ニュー速にアクチュアリーはいないのか

まぁ低学歴だもんなしゃあない
132 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/12/12(土) 16:34:58.84 ID:6gG6uZjB
>>50
義務教育を修了してれば余裕
133 レーザーポインター(京都府):2009/12/12(土) 16:35:36.84 ID:ruIPcBqC
>>95
コーシーでも飲みながらな
134 包装紙(埼玉県):2009/12/12(土) 16:36:08.30 ID:1R3dg898
>>106
ちんこ
135 ウケ(関東):2009/12/12(土) 16:36:16.37 ID:AEnkLhFH
>>130
その方法を自分で見つけられたら、自ずと数学得意になってると思うZE

こうだからこれやって、と理由つけてさ
ただその方法が合ってるかどうかは別として
136 トレス台(京都府):2009/12/12(土) 16:36:24.71 ID:zufDbWFV
>>52
このスレでも数学専攻ですらない雑魚理系が知ったかかましてるだけだし、何も変わらなかったと思うよ
137 セロハンテープ(神奈川県):2009/12/12(土) 16:37:01.04 ID:lXRn35t0
暇つぶしに数学でもやりたいが
何からやればいいかのう
138 原稿用紙(東京都):2009/12/12(土) 16:39:22.33 ID:4pAo25xk
>>129
その辺は難しい、ちゃんとやらなかったから
集合と郡の関係わからず、正規部分群って何? 準同型定理って何?になったわ。
139 マイクロシリンジ(千葉県):2009/12/12(土) 16:39:32.78 ID:yUatiOhb
>>137
とりあえず基本(集合論入門)からゆっくり始めるのがいいかと
140 厚揚げ(大阪府):2009/12/12(土) 16:40:46.74 ID:Sin7ew/S
>>9
全ての関数は三角関数の和であらわされる。
フーリエ凄すぎる。
141 烏口(島根県):2009/12/12(土) 16:43:03.60 ID:T7X+GGVl
>>108
お疲れだが実は「□に数字を入れて次の式を完成させなさい。」でぐぐると答えが出てくるんだ
今までに人類が開発した中で最強の計算機だな、google先生
142 ペトリ皿(長屋):2009/12/12(土) 16:44:16.57 ID:agJNYbej
>>55
僕は、向坂環ちゃん!
143 黒板(コネチカット州):2009/12/12(土) 16:53:08.86 ID:nfy1/fpm
exp(ix)=cos(x) + i*sin(x)
これの意味を理解したとき目から鱗だった
144 メスピペット(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:59:55.58 ID:ty8RVFf6
この世は数字が支配しているとかいうけどウソだよね
145 原稿用紙(東京都):2009/12/12(土) 16:59:59.90 ID:4pAo25xk
僕は擬微分作用素がいちばん可愛いと思うな
146 マイクロシリンジ(千葉県):2009/12/12(土) 17:00:31.58 ID:yUatiOhb
線形代数学のジョルダン標準形はムズイ
結局理論を理解できず問題を解けるようにしただけと
ヘタレてしまった記憶がある
147 金槌(東京都):2009/12/12(土) 17:02:41.16 ID:CN5p39i0
関孝和って凄いの?
148 ビーカー(東京都):2009/12/12(土) 17:09:19.22 ID:J3bqkBER
>>111
そう感じたんなら位相(空間論)をやればおk.
149 ペーパーナイフ(神奈川県):2009/12/12(土) 17:12:00.97 ID:f6u6XJ2X
おまーら俺に選択公理とZornのLemmaのなんたるかを教えてください
150 ビーカー(東京都):2009/12/12(土) 17:13:26.36 ID:J3bqkBER
>>149
数えきれない精子の詰まったお前の父ちゃんの精液の中から1つだけ精子を取り出してお前の母ちゃんの卵子と受精させたのがお前だっつーことだ。
151 バカ:2009/12/12(土) 17:18:40.01 ID:bKhVoV2d
おれバカだからわからん
152 ろう石(東京都):2009/12/12(土) 17:19:15.05 ID:LESHYmPl
位相幾何の先生の証明適当すぎる
153 ウケ(関東):2009/12/12(土) 17:19:44.99 ID:AEnkLhFH
僕はカバです
154 ブンゼンバーナー(アラビア):2009/12/12(土) 17:24:17.47 ID:zeTygHkY
友愛数は無限に存在すんの?
というか、これって証明できんの?
155 回折格子(アラバマ州):2009/12/12(土) 17:29:37.77 ID:MB4R2OkR
ジョルダン標準形をわざわざ理系の線形代数の必修にする理由は何だろうか。
工学系で必要なのか?
数学科でPIDを習ってから、演習問題としてやればいいと思うが。
156 フードプロセッサー(東日本):2009/12/12(土) 17:40:45.83 ID:QCLSr3Rs
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。


答えが10/49ってのは納得出来ない!
1/4だろ!!
157 偏光フィルター(福岡県):2009/12/12(土) 18:34:18.79 ID:V1WpcTmB
ε-δ論法って結局よくわからなかったけど、これを使うと使わない場合に比べて何か新しいことが言えるの?
結局既存のアイデアが安心して使えますよって言えるだけ?
158 グラインダー(関西・北陸):2009/12/12(土) 18:36:57.19 ID:oDA49woM
既存のアイデアではわからないような問題についても調べられるようになっただけ
εδが登場する以前は高名な数学者でさえも極限の扱いがいい加減で、間違いを犯していた
159 偏光フィルター(福岡県):2009/12/12(土) 18:48:53.77 ID:V1WpcTmB
>>158
なるほどー
wikiにも歴史的背景があるからなんとなく重要性がわかりました
無限大とかを使わずに極限をとることに意義があるみたいですなぁ
教科書とか見てもその辺の事が全然書いてないから勉強したときはいまいちピンと来なかったなぁ
160 便箋(アラバマ州):2009/12/12(土) 19:07:47.12 ID:hbg8KGq6
a_n → a ⇒ (a_1+…+a_n)/n → a
とかは,εδ使わないと示せないしね
161 丸天(長野県):2009/12/12(土) 19:29:04.22 ID:Ir1tQO6T
スレタイが赤くなってるんだけど何で?俺だけ?
162 ファイル(北海道)
賢い皆さん教えてください。
「2001年宇宙の旅に出てきたコンピュータHAL9000はどこの国のものと考えられるか。
簡単な数理処理をして答えよ」という問題。

数理処理というのが何か分からんのですが、HALを一字ずつ後ろにずらすとIBMなので、
答えはアメリカ?と考えたんですが…