【交流厨涙目】パナソニック「これからの時代は直流、家庭用コンセントも直流化していく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鍋(愛知県)

【エコプロダクツ2009】
LED電球やロスの少ない直流電源など最新のエコ技術が集結
エコプロダクツ2009

  12月10日から12日までの3日間、東京ビッグサイトでエコ関連の展示会「エコプロダクツ 2009」が開催されている。
企業に限らず、自治体やNGO・NPO、業界団体、研究機関などさまざまな団体がさまざまな切り口でエコに関連するブースを出展し、
産業関係者だけでなく、一般人や児童・学生など幅広い層に向けてアピールしている。今回はその中から、家電に関連する話題をお伝えしよう。

■ エネファームや直流・交流のハイブリッドシステムをアピールするパナソニック

 このほか、「AC/DCハイブリッド配線システム」も参考展示を行なっていた。
これは、家庭内のコンセントに100Vの交流電流だけでなく、直流電流も配線するというもの。
現在の家電はほとんどが交流を直流に変換する機器を内蔵しているが、太陽光発電や蓄電池、
エネファームなどのコジェネレーションシステムからの直流電流を直接家電などに供給することで、
機器の小型化や変換ロスの削減につなげられるという。
パナソニックでは、48V程度の直流を家庭内に配線していくことを想定しているという。

http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/ac/ac.htm
2 梁(宮城県):2009/12/11(金) 23:21:27.93 ID:no05ZRn/
エジソン涙目www
3 紙(群馬県):2009/12/11(金) 23:21:42.82 ID:Iciux+nL
どっちでもいいからはやく無線にしろ
4 鍋(愛知県):2009/12/11(金) 23:22:07.55 ID:BxqP5l1V
5 鍋(福岡県):2009/12/11(金) 23:23:09.69 ID:hwYa1aDS
エジソン「・・・」
6 画板(長屋):2009/12/11(金) 23:23:21.15 ID:bPRPbUUF
DC/DC
7 梁(神奈川県):2009/12/11(金) 23:24:50.40 ID:3TSKiFDW
Google日本語入力にて
たなかけい→田中啓悟
にしなし→仁科周平

ν速公認企業Googleはパナソニックと神戸大学を許しません
8 ラチェットレンチ(catv?):2009/12/11(金) 23:24:51.41 ID:e1kJ83BJ
なにやってんだ
9 ペーパーナイフ(神奈川県):2009/12/11(金) 23:25:17.78 ID:MukbFQti
太陽電池やリチウムイオン電池と相性がいいんだよな
10 音叉(西日本):2009/12/11(金) 23:25:40.85 ID:VkzKJdUw
まあ確かに車だと直→交→直って、無駄な気がする。
11 鍋(福岡県):2009/12/11(金) 23:25:50.09 ID:hwYa1aDS
パナソニックとソニー、なぜ差がついたか?慢心・環境の違い・・・
12 グラフ用紙(東日本):2009/12/11(金) 23:26:22.67 ID:xa4Pe8yD
テスラ涙目 だろ。何がエジソン涙目だ。
13 レーザー(千葉県):2009/12/11(金) 23:26:25.61 ID:xR9RuxkZ
無接点電力供給ができればどっちでもいいや
14 集気ビン(福島県):2009/12/11(金) 23:26:49.05 ID:ukKa5WXn
無理だろ
15 原稿用紙(大阪府):2009/12/11(金) 23:26:56.33 ID:hX0NQTUU
パラソリッ!
16 ホワイトボード(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:27:06.01 ID:IOrmIp9O
エジソンは直流厨だろ
17 指錠(関東・甲信越):2009/12/11(金) 23:27:10.80 ID:DjsfiKAz
お前らには交流がないよね
18 駒込ピペット(兵庫県):2009/12/11(金) 23:27:22.77 ID:bp55gZ4B
UPSって瞬断無いタイプは全部AC/DC&DC/AC変換してるの?
最初からDCならずいぶん効率違うんだろな
19 土鍋(埼玉県):2009/12/11(金) 23:27:37.84 ID:CUtiJWop




テスラを知らないゆとりばかり


20 串(不明なsoftbank):2009/12/11(金) 23:27:40.79 ID:rsJJIKh8
まあ、何をやってもパナ製品は買わないんだけどな
21 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:27:51.56 ID:aTyfoGIk
ホームレスに卵投げつける動画を面白いとか思っちゃうバカ息子を
役員の権限でコネ入社させるような頭の悪い企業がエコとか
バカじゃねえの?
22 鍋(神奈川県):2009/12/11(金) 23:27:57.25 ID:md6M4n0H BE:9264252-2BP(335)

直流は危ないぞ。
電流が強いからな。
23 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:28:09.31 ID:leXJQreX
うちのラジオ真空管式なんだよ、これは困ったな。
24 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:28:32.25 ID:iIHBKD/D
エジソン歓喜
25 マイクロピペット(長屋):2009/12/11(金) 23:28:44.24 ID:1F8DQ7AH
キングオブパナソニックはどうなったの?
26 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 23:29:58.03 ID:qW+yjBU3
あれ?電化製品って直流で動いてるんじゃないの?
変なアダプターつけてる奴
27 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:30:11.95 ID:wwYFtaKI
一般家庭コンセントに直流を引くなんて危険だろう
馬鹿じゃねーの?
28 ろうと台(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:30:18.69 ID:wx0396LT
無接点電力伝送
交流→直流→交流→直流
29 電子レンジ(千葉県):2009/12/11(金) 23:30:34.67 ID:9kapaoPS
直流とか情弱御用達すぎる
30 鉤(中国・四国):2009/12/11(金) 23:30:59.39 ID:dTDKh7db
直流を整流するほうがコストかさみそうだが…あと無線LANのように距離の影響モロ受けるしな
31 漁網(長屋):2009/12/11(金) 23:31:06.85 ID:gsmdsMVJ
交流ってなんで+と-が入れ替わるの?
なにかメリットがあってそうやってるの?
32 チョーク(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:31:22.51 ID:80Xy1Uq4
直流送電はエジソンの時代には技術が追いついてなかったからな。
利点は多いんだけど。
33 梁(関西地方):2009/12/11(金) 23:31:34.91 ID:xd/EKtxR
>>19
テスラっていいたかったんだね
34 音叉(広島県):2009/12/11(金) 23:31:54.27 ID:hPXUljoV
>>30
おいおい
35 鉤(中国・四国):2009/12/11(金) 23:32:19.07 ID:dTDKh7db
>>31
電力が安定する
36 グラフ用紙(東日本):2009/12/11(金) 23:32:23.66 ID:xa4Pe8yD
>>31
チンコをしごくときに、右手と左手を交互に駆使して下から上に皮を一方的に引っ張り上げ続けるのと、右手だけで上下に動かすのと、どっちがラクか。
37 ムーラン(東京都):2009/12/11(金) 23:33:10.47 ID:aZ2ekA+g
交流の発明はテスラ、
エジソンではない、

本当の天才はテスラ
38 梁(埼玉県):2009/12/11(金) 23:33:28.90 ID:qApu9vqJ
エジソン大勝利!
39 バールのようなもの(東京都):2009/12/11(金) 23:33:41.64 ID:VGd/bYsi
直流と交流って何が違うの?
糸魚川のあたりで特急の電気が消えるのと、何か関係あるの?
40 パステル(北陸地方):2009/12/11(金) 23:33:58.78 ID:kn6dGgPv
>>36
楽っていうか気持ちよさの問題だろソレは
41 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:34:01.27 ID:Wj/DViqU

半ズボンはいてギター弾くんですね><;
42 色鉛筆(埼玉県):2009/12/11(金) 23:34:08.63 ID:CvrVREQl
>>31
・磁石ぶん回して発電すると必然的に交流になる
・変圧が簡単(高圧にして長距離送電でのロスを減らせる)
・でっかいモーターと相性がいい
43 梁(埼玉県):2009/12/11(金) 23:34:11.22 ID:821pOTqJ
エジソン「パナソニックは俺のパクリ」
44 鏡(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:35:50.70 ID:keSFQ9f2 BE:370261875-2BP(178)
PLC使えなくなるんじゃないのこれ

本当にPLCとはなんだったのか
45 音叉(西日本):2009/12/11(金) 23:36:08.55 ID:VkzKJdUw
直流だと熱持ったりしないのかな?
46 リール(愛知県):2009/12/11(金) 23:36:24.21 ID:so8D3tf5
PLCはしご外された?

>>41
タイトルにAC/DCって入ってないんだからいまの卵投げ速報では無理だ
47 マントルヒーター(九州):2009/12/11(金) 23:36:29.71 ID:O7RmipTx
直流電気に電気自動車…
エジソンは時代のはるか先を見通してたんだな
48 石綿金網(東京都):2009/12/11(金) 23:36:37.73 ID:XP7zZMoz
>>42
なるほど、で、パナは太陽光自家発電みたいのじゃそういうメリットねえし
直流増やそうって話ね
49 印章(catv?):2009/12/11(金) 23:36:54.09 ID:JGrjb+mV
禁書ネタをマルチし、今ケツ毛ネタをマルチしているのはモペキチ

本名:堰澤映(せきざわ あきら)

所属:静岡県立沼津東高等学校理数科3年

生年月日:1992年3月5日

住所:〒410-0871 静岡県沼津市西間門227-4 ⇒ せきざわ歯科医院


まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/
http://www20.atwiki.jp/akirasekizawa/

現在の姿
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=DVC001901.JPG
50 便箋(愛知県):2009/12/11(金) 23:37:14.57 ID:i1nQwrVd
PLCの俺涙目
51 梁(埼玉県):2009/12/11(金) 23:37:17.04 ID:qApu9vqJ
照明系統だけ直流化して屋根のソーラーから電気を持ってくるくらいなら
十分実用的かもしれないね
52 げんのう(長屋):2009/12/11(金) 23:37:58.51 ID:EEvdPFxg
>>22
何言ってるの?

USB給電は直流配電の先駆け
53 チョーク(埼玉県):2009/12/11(金) 23:38:51.48 ID:V2rYQ9kI
あれデジャヴか
昨日ぐらいにそろそろ直流にならねえのかみんなアダプターいくつ持ってんだよ
って言ってたのがいたな・・・
54 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:38:56.86 ID:+EpGhyOM
壁にUSBソケットが付いてると便利なのにな
55 チョーク(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:39:07.84 ID:3kwewJT6
たしか高電圧だと直流のがロスが少ないんだっけか
56 銛(埼玉県):2009/12/11(金) 23:39:09.33 ID:BZjiIPL9
テスラの偉業を否定すんじゃねぇ!
57 ニッパ(USA):2009/12/11(金) 23:39:20.41 ID:Kg0c28zn

ケシ毛カウンセラーとして再び相見えん



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260540148/2




ケシ毛、再び2ちゃんねるにその菊紋を晒す
58 色鉛筆(埼玉県):2009/12/11(金) 23:40:06.62 ID:CvrVREQl
>>48
大筋としてはそんな感じ。
59 コイル(愛知県):2009/12/11(金) 23:41:10.96 ID:Iu+C5zFh
>>9
もしかしてこいつ何も知らないで言ってるんじゃ?
60 シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 23:41:32.63 ID:E5uGz0Z1
交流厨涙目wwwwwwwwwwww
テスラ信者脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 チョーク(京都府):2009/12/11(金) 23:42:56.83 ID:PVPhBPZY
エジソン大勝利wwwwwww
62 音叉(広島県):2009/12/11(金) 23:43:07.32 ID:hPXUljoV
変電所の大きさが数倍になって電柱もアホみたいにでかくなってもいいんなら切り替えればいい
63 砥石(愛知県):2009/12/11(金) 23:43:55.46 ID:yzDJcb2Q
そんなことよりはやく200Vにしろ

100V使ってるのは世界的に見ても日本と北朝鮮くらいなんだぞw
64 梁(catv?):2009/12/11(金) 23:43:57.52 ID:+iI50TmP
>>39
あそこは地層がぶつかってるところだから
入り込みによって起きる地殻同士の擦れで発生する磁場が異常だったりする

影響の少ない周波数に変えてる
豆な
65 綴じ紐(富山県):2009/12/11(金) 23:45:12.59 ID:1nbC9I+c
各家庭に直流変換機つければいいんじゃねーの?そうすりゃACアダプターなんてもん必要なくなるし
66 色鉛筆(埼玉県):2009/12/11(金) 23:45:12.67 ID:CvrVREQl
>>63
台湾も100V
67 修正テープ(新潟・東北):2009/12/11(金) 23:45:32.04 ID:pPCAulS6
☆ m
川^∀)うーちゃんの・・・☆
―∪―∪―――――――
教えて!うーちゃんず☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(´ω`)直流と交流をわかりやすく教えて下さい。

  ノノノ
(´・∀・^)オマエラは他人と交流がないからよ、俺達と直流してリハビリしろよな。

 ∩_∩ ヤァ
(*・ ω・)/ よろちくね〜♪
68 石綿金網(東京都):2009/12/11(金) 23:45:45.22 ID:XP7zZMoz
>>62
基幹電力は交流で、地域電力は直流ってレベルまで行くと大変だろうけど
家庭内でハイブリッド供給する位は大した負担にもならないのでは?

ただリフォームとかするときは大変だろうけどなあ。供給規格を徹底しないと
69 クレパス(福井県):2009/12/11(金) 23:46:23.18 ID:8mJzfyhv
超高圧な直流はいつまでも消弧しないから危ないんだよ
70 硯箱(中国四国):2009/12/11(金) 23:46:32.20 ID:6C4YjEZ+
ACアダプタはデカくて熱くてうぜえんだよ
コンセントだけにしろや
71 ローラーボール(神奈川県):2009/12/11(金) 23:46:47.24 ID:8bfRimng
AC/DC
72 上皿天秤(catv?):2009/12/11(金) 23:46:56.40 ID:paGbVqdT
神戸大学のうんたらかんたら
73 やかん(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:47:25.84 ID:LUlFYloT
田中啓梧大勝利www
74 音叉(西日本):2009/12/11(金) 23:47:36.06 ID:VkzKJdUw
あ〜USB端子になるのか。
それは面白そう。
75 釜(長屋):2009/12/11(金) 23:47:49.92 ID:XnpxmAr+
ディープサイクルバッテリを直列にしてバックアップ電源として使える家電か・・・
屋根の太陽電池に繋ぐのもアイソレータ通すくらいで済む?
76 モンドリ(長屋):2009/12/11(金) 23:47:50.60 ID:wf7dQzhd
お、今宵も知ったか速報の本領を発揮してるなオマイら!
77 梁(神奈川県):2009/12/11(金) 23:47:51.44 ID:7NTDccE2
>>62
インフラ全部直流化なんて誰もいわんだろ
78 ばくだん(神奈川県):2009/12/11(金) 23:48:13.83 ID:b0RBHtot
要するに自宅に発電設備ない場合は関係ないってことだろ
79 梁(catv?):2009/12/11(金) 23:48:29.66 ID:+iI50TmP
>>56
偉業はツングースの大爆発とかマンハッタン極地地震とかじゃね?

80 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:49:18.56 ID:kV2y/Lkh
200V化とか直流化とかバカなこと言ってるとキチガイになっちゃうよ
81 ペン(千葉県):2009/12/11(金) 23:49:39.08 ID:KSSwMvly
直流コンセントって、逆挿しできないような形状になるんだろうけど、
それはそれで日常生活で微妙にひと手間増える感じがするよな。
交流コンセントなら穴を合わせてプスっと挿せばそれで終わりなところを、
方向をいちいち見なけりゃならない
82 色鉛筆(埼玉県):2009/12/11(金) 23:49:58.15 ID:CvrVREQl
そもそも大半の一般家庭は200V受電だしなw
83 マジックインキ(大阪府):2009/12/11(金) 23:50:01.59 ID:jxU5zMsS
せめて3極にしてくれ。できれば交流の一般のコンセントも
84 集気ビン(福島県):2009/12/11(金) 23:50:16.70 ID:ukKa5WXn
うーちゃんずぱねえ
85 トースター(関東地方):2009/12/11(金) 23:50:48.67 ID:LL18FHYh
太陽光発電→キャパシタ→ピュアオーディオって流れができるのか
充電池が熱くなるな
86 オーブン(茨城県):2009/12/11(金) 23:51:00.45 ID:f5Wxk2uL
>>70
スイッチング電源に買い換えれば?
87 筆ペン(catv?):2009/12/11(金) 23:51:24.44 ID:PSBiKZXd
そういえばk5の話題もいつの間にか消えたな
また勝てなかった
88 ヌッチェ(catv?):2009/12/11(金) 23:51:50.26 ID:s0ryIv/r
>>2
エジソンじゃなくてニコラ・テスラだろw
89 ペーパーナイフ(兵庫県):2009/12/11(金) 23:52:10.88 ID:d+ecfER7
>>81
携帯の充電ほど頻繁にするものでもそんなめんどくさいと思ったこと無いけどな
90 梁(関西地方):2009/12/11(金) 23:53:01.06 ID:UJnHyl1C
電気屋さんのお仕事が増えるんですね
それでも一軒あたりの受注金額はかわらないと

っていうか直流は危険だろ
それと電源設備にも金かかるぞ
リークしたり電食おきたりして大変なことになりそう…
91 硯箱(中国四国):2009/12/11(金) 23:53:03.57 ID:6C4YjEZ+
>>81
ACアダプタの出力部みたいなのでいいだろ
92 ファイル(catv?):2009/12/11(金) 23:53:34.27 ID:vtwyrS3w
そんなことよりワイヤレス給電はいつ実用化するんだ?
93 紙(関東):2009/12/11(金) 23:54:28.12 ID:Qlm4HK72
直流だと感電したとき危ないんじゃないの?
94 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:54:40.13 ID:qyo2axmm
まさかのエジソン大勝利か
95 グラインダー(沖縄県):2009/12/11(金) 23:55:13.20 ID:3iM3ACnL
ワイヤレス電源の実用化はまだかよ
96 梁(catv?):2009/12/11(金) 23:55:23.17 ID:+iI50TmP
>>92
テスラに聞けよ
97 オーブン(茨城県):2009/12/11(金) 23:55:26.37 ID:f5Wxk2uL
>>81
頭が固いな。
DCプラグのような形なら逆もなにもない。
98 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:57:10.01 ID:kV2y/Lkh
原発反対派が、原発で作った電気なんか気持ち悪くて使えるか、とかいうと
「あほか、交流だから自由電子がごく狭い距離で行ったり来たりして震えてるだけだよ
放射能を浴びた電子はお前の家まで行かないよ」とかいってたやつはどうするんだ

放射能をたっぷり浴びた電子が日本中を自由に一回りしてきちゃうんじゃないのか
99 餌(神奈川県):2009/12/11(金) 23:58:15.11 ID:7LwMFkak
50Hzを選択した東日本は大きな損をしている
100 豆腐(佐賀県):2009/12/11(金) 23:58:43.53 ID:sczsr9/q
>>98
えーと・・・アホ?
101 はんぺん(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:00:17.09 ID:sXXOWmbp
直流と交流の違いがわからん
102 泡立て器(catv?):2009/12/12(土) 00:00:20.91 ID:yrVCkl6b
分電盤にインバータ入れるだけだろ
103 漁網(北海道):2009/12/12(土) 00:01:43.71 ID:x/Yb6gKR
あーあ、これでパナソニックは交流信者を完全に敵に回したな
104 和紙(九州):2009/12/12(土) 00:01:49.49 ID:mS1eBJgZ
>>31 送電した時の損失が少ない!極性の間違いがない!
105 のり(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:04:07.49 ID:qLHkz1DJ
>>100
お前は交流と直流の違いもわかんねえのか
朝鮮に帰れ、佐賀人
106 プリズム(福岡県):2009/12/12(土) 00:05:14.81 ID:6DapESHT
設計屋インバータ導入化で大忙し!
107 がんもどき(佐賀県):2009/12/12(土) 00:06:02.49 ID:ab216X9A
>>105
そこじゃねーよクズ
108 泡立て器(catv?):2009/12/12(土) 00:06:08.20 ID:zj6kiAdn
ハイブリなんかは、わざわざ交流にしてモータ駆動してるものな。
109 がんもどき(福島県):2009/12/12(土) 00:07:20.14 ID:3NDki74T
やる夫で学ぶ 直流と交流とかありそうだけど当たり前すぎるのか見当たらないな。
110 泡立て器(catv?):2009/12/12(土) 00:07:22.10 ID:zj6kiAdn
>>106
機器ごとに直流化するんと
高効率のデカいインバータ入れるのと
どっちが良いんだろうな
111 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:08:34.38 ID:s0ryIv/r
>>107
じゃあどこだよがんもどき
112 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:08:40.44 ID:2z/5/fXu
三相交流のカゴ型インバーター萌え。
113 ブンゼンバーナー(中部地方):2009/12/12(土) 00:09:09.15 ID:rbSVAsle
・メリット
 損失が少ない
 パワーがある

・デメリット
 管理が交流より大変
 極性がある
 事故になると被害が大きい
114 がんもどき(佐賀県):2009/12/12(土) 00:09:27.91 ID:ab216X9A
>>111
電子をどうやって汚染する気だ
115 時計皿(大阪府):2009/12/12(土) 00:10:48.87 ID:zb/Zi+74
これからの時代はホームレスに卵投げ?
これからの時代は食品粗末?
116 ペーパーナイフ(dion軍):2009/12/12(土) 00:11:40.28 ID:MX5KBLcF
FDDの電源部だけは交流にしてください
なんであれ逆差し可能なんだよなめんな
117 セラミック金網(東京都):2009/12/12(土) 00:12:33.07 ID:wd46+0fO
>>110
モデルルーム見ると、今って既にブレーカーが供給別に16〜20細かくある。
んでリビングはコンセントが部屋に3カ所×2口くらいあるけど、ACアダプタあると
結局タコ足してゴテゴテに埋まる

だったら最初から配電盤のとこに40くらい細分化して直交流用意されてる方が
家全体の景観はスマートになると思う


118 足枷(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:15:40.54 ID:oB8XyZ0j
>>114
>>98の最後の一文は電子が放射能汚染されるとか言ってるやつの理屈を借りて皮肉ってるだけだ
119 やかん(長屋):2009/12/12(土) 00:18:49.82 ID:WtOR6DPU
コンセントは || じゃなくて |− にすればユーザーの極性間違いはないか。
でも、コンセントごとにヒューズボックス必須だろなぁ

でも屋内配線はどうすんだろ、ぶっとい基幹線設置してそれに枝付けるの?
120 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:19:26.20 ID:krmCEDbj
無理やり需要を作ろうと必死だな。アフォか死ね
121 バールのようなもの(東京都):2009/12/12(土) 00:19:55.94 ID:nNhaQf+x
>>118
そんなやつが世の中にいるんだな

そんなやつがいるってことを想定できないから
皮肉じゃなくて本人がそれを信じて実際に批判してるみたいに読める
122 エリ(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:20:11.77 ID:gcRE0hAZ
前に東京ビッグサイト近くのパナソニックエコハウス見に行ったけど壁にコンセントが無かったな。
直流にするとコンセントは要らなくなる?
123 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:20:26.81 ID:31KOmPSC
家庭用コンセントは直流500Vにして
壁からはプラグ側を出すべき。
124 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:20:30.02 ID:ZAkn7AqP
オールUSB電化
125 金槌(福島県):2009/12/12(土) 00:20:47.15 ID:yUo04dSD
そしてエジソンは、電気椅子を作った
126 ばくだん(catv?):2009/12/12(土) 00:21:20.98 ID:gyDZ06ey
直流とかマジ死ぬぞw
127 ガスレンジ(茨城県):2009/12/12(土) 00:21:23.99 ID:fzq67Q/c
>>117
ACアダプタは無くせるけど、直流の変圧器が必要になるんじゃね?
128 シャープペンシル(埼玉県):2009/12/12(土) 00:22:28.50 ID:6oeTL4z4
>>127
DC/DCコンバータは必要だな
129 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:22:39.62 ID:31KOmPSC
つぎは屋根に取り付け可能な家庭用原発だ。
130 錐(兵庫県):2009/12/12(土) 00:22:51.66 ID:9H/xlTpI
48V 直流って、電話線だっけ?
131 セラミック金網(東京都):2009/12/12(土) 00:22:58.79 ID:wd46+0fO
>>127
結局小物はダメか
多分給湯とか大型で動かないものはいけるんだろうけどなあ
132 シール(東京都):2009/12/12(土) 00:23:55.74 ID:dPghH+pH
柿岡付近はだめなんだろうな>直流
133 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:24:11.21 ID:krmCEDbj
直流で低エネルギー住宅をやりたいなら、最初から電力会社を切り離した
安定してローコストで省エネなインフラとセットで売れよ。

照明と電子レンジとテレビとPCだけ直流で、電力会社の電気を使わずに自家発電で
まかなえて、災害時でもそれらだけ最低限度なくならない保障とセットにしろ
134 紙(東京都):2009/12/12(土) 00:24:21.69 ID:ViJdoLEs
>>98
マジレスすると、放射能を持った電流電子は導体金属中の
非自由電子と量子論的に交換が発生するので、だいたい100km
ぐらい進んだらきれいな電子になってる。
135 じゃがいも(catv?):2009/12/12(土) 00:24:27.94 ID:LG/Kfjef
直流より交流の方が送電時のロスが少ないって学校で習ったんだけど?
136 インパクトレンチ(関東):2009/12/12(土) 00:25:08.50 ID:PiucQX4d
あああんまりだぁぁあ
137 時計皿(徳島県):2009/12/12(土) 00:25:11.44 ID:QEqUSE/U
テスラ>>>>>>>>>>>>>>>エヂソン
138 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:25:21.81 ID:ebhM796V
パナソニック「これからの時代は生卵、ホームレスにも卵をぶつけるのを良しとしたい」
139 フードプロセッサー(東京都):2009/12/12(土) 00:26:21.70 ID:JxHhLzTK
交流厨って初めて聞いたぞw
140 時計皿(徳島県):2009/12/12(土) 00:26:29.93 ID:QEqUSE/U
んなことより三相200Vに統一してくれ
141 クッキングヒーター(東京都):2009/12/12(土) 00:27:01.93 ID:0sd6aKTm
直流を高電圧にできるなら、直流のほうが損失が少ない
問題はそれだけ高電圧にできるかどうか
コンバータも大型になるし、コンバータの効率も問題
142 シャープペンシル(埼玉県):2009/12/12(土) 00:27:09.25 ID:6oeTL4z4
>>134
マジレスすると、たとえBWRであっても放射能に晒されるのは蒸気タービン部まで。
発電機、それも電機子側は完全に隔離されている。
143 エリ(関西地方):2009/12/12(土) 00:28:13.99 ID:F7PDYlUf
>>130
待機時48V
鳴動時70V(だったかな)

>>119
分電盤というか、DC安定化電源専用の分電盤から回路毎に配線じゃない?
5.5sqか2.6mmぐらいで
144 セラミック金網(東京都):2009/12/12(土) 00:31:42.67 ID:wd46+0fO
>>143
ソースの写真だと回路毎にっていうより全部普通のコンセントみたいに流すように見える
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/335/366/html/xep24.jpg.html
145 ラジオメーター(山口県):2009/12/12(土) 00:32:05.39 ID:fInz3B3x
オーディオマニアが音が良くなるとか言いそう
146 シャープペンシル(埼玉県):2009/12/12(土) 00:33:34.27 ID:6oeTL4z4
>>145
原子力   劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力    ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力    力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力    通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池   金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉  照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力     押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱     大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。

50Hz  素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz  無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
147 シャープペンシル(埼玉県):2009/12/12(土) 00:33:58.10 ID:6oeTL4z4
>>145
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力   ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力   色彩感と温度   低域薄い   A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
148 下敷き(愛知県):2009/12/12(土) 00:35:00.84 ID:TfsuLSRd
交流厨顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 ルアー(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:38:13.07 ID:OyfxV46d
DCの方が向いてる、又はデメリットが無い家電が思い付かない…
照明と電熱くらい?
150 シャープペンシル(埼玉県):2009/12/12(土) 00:38:43.93 ID:6oeTL4z4
>>149
PC
151 虫ピン(関西地方):2009/12/12(土) 00:39:58.87 ID:OlzBlo/U
電気にも詳しいν速民もいるのか?
なんでも屋だなお前ら
152 筆ペン(関西):2009/12/12(土) 00:43:39.57 ID:FpxIlM7k
スマートグリッドの必要性がいまいちわからない
153 滑車(広島県):2009/12/12(土) 00:44:03.94 ID:OPudnXrN
>>151
高校ぐらいで習うだろ
154 シャープペンシル(埼玉県):2009/12/12(土) 00:44:36.80 ID:6oeTL4z4
>>152
それは誰にも分からない
155 バールのようなもの(東京都):2009/12/12(土) 00:46:39.82 ID:nNhaQf+x
>>152
くもりの時と晴れの時の対処法
156 エリ(catv?):2009/12/12(土) 00:52:37.63 ID:0t20qEq1
>>129
家庭用サイズの原子力発電機はあるぞ、埋め込みタイプらしいけど
157 修正液(福島県):2009/12/12(土) 00:57:00.04 ID:JTjD0qcc
ハープとは何だったのか
158 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:01:10.90 ID:3Fk4Twiv
>>22
電流が強いんじゃなくて
体が感電した部分から離れなくなるから危ない

てか直流配線したらコンセントの形変えないと危ないな
馬鹿でもプラスとマイナス間違いなくさせるようにしないと
159 土鍋(愛知県):2009/12/12(土) 01:02:13.56 ID:VWThsNeo
>>81
ACアダプターとか円柱じゃん
160 加速器(関西地方):2009/12/12(土) 01:13:30.58 ID:UO21i9mY
そら交流と直流で同じコンセント使うわけないだろw
世界各国のいろんなコンセントの形とも合わないように、
なおかつ+−逆差しなんかしないようにするのが当然
161 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 01:18:47.66 ID:Y8lbK6P2
交流のほうが高電圧にしないと送電できないと聞いたぞ
直流なら今みたいな電圧にする必要ないって
また、交流は損失がでかいって
162 丸天(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:19:57.39 ID:tGTE3SAF
エジソン大勝利!
163 厚揚げ(兵庫県):2009/12/12(土) 01:26:53.62 ID:olMIQwiv
12V/5VをPCに直接突っ込めるようにして、電源ユニットを無くすか
簡素な変換アダプタを中継するようにできれば、PCの価格も下がる
164 エリ(関西地方):2009/12/12(土) 01:29:52.95 ID:F7PDYlUf
>>161
お前はいままで何を学んできたんだ?
165 イカ巻き(岐阜県):2009/12/12(土) 01:35:28.59 ID:xYPSCzsh
テスラ的に言えば直流化は間違い。大地のエネルギーを取り出すのが正解。
166 天秤ばかり(石川県):2009/12/12(土) 01:53:06.25 ID:qsa85sBT
1/√2だけのロスがあるからね
167 指矩(関東・甲信越):2009/12/12(土) 01:57:42.08 ID:PKuL2Vv3
感電こぇーよ
168 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 01:59:19.51 ID:krmCEDbj
>>140
海外の安くてデザインと性能が良い家電を国内に持ち込まないためのガラパゴス計画だから
絶対に無理
169 ざる(東京都):2009/12/12(土) 02:01:35.82 ID:87LSDUZd
国によって低圧違うから
べつに日本だけが特別じゃない
170 ルーズリーフ(茨城県):2009/12/12(土) 02:04:50.13 ID:ZxvPYmHN
これは日本の全電化製品を取り替えさせようという松下の野望ですか…w

どうせアメリカ謹製のスマートグリッドが世界制覇するだろうから
その頃には下手すりゃ松下のほうが消えてるかも知れんけどな
171 試験管立て(コネチカット州):2009/12/12(土) 02:06:04.41 ID:+9pucGke
タナソニック
172 エリ(埼玉県):2009/12/12(土) 02:07:29.36 ID:dwADnNul
総合家電メーカーでしかないパナにこういう難しい事は無理なんだよ
身の程わきまえろってんだ
173 ざる(東京都):2009/12/12(土) 02:09:22.54 ID:87LSDUZd
日本の電力はめっちゃ品質がいいんだけどな
まあ、アメリカのほうは得意の情報技術で伸びる余地があるし
絶対伸びてくるわな
174 ペン(アラバマ州):2009/12/12(土) 02:23:58.59 ID:GarsSP6R
エンロンの役員でストリップ狂の中国系?のやつは
いま何してるんだろう。いちばんいいときに抜けたやつ
175 エリ(東京都):2009/12/12(土) 02:27:22.08 ID:T8CSJqpL
交流中画面蒼白インピーダンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176 厚揚げ(大阪府):2009/12/12(土) 02:28:17.45 ID:Sin7ew/S
エジソン大歓喜
177 砥石(東日本):2009/12/12(土) 02:28:49.22 ID:3LP0Joq9
ACアダプタからトランスが無くなってきているからそれでいいんじゃね
178 墨(不明なsoftbank):2009/12/12(土) 02:30:15.68 ID:mhznTmK8
送電は交流だろ?引き込み後に直流で供給って故障多そうだなw
179 インク(関西地方):2009/12/12(土) 02:31:32.65 ID:5PoyXrFO BE:1443065876-2BP(193)

直流と交流の違いが分かりません。だからどっちでも良い。
180 ロープ(東京都):2009/12/12(土) 02:31:41.50 ID:dcog7a7o
一家に一台燃料電池設置すれば電力会社死亡?
181 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/12(土) 02:31:51.40 ID:d04GlFF/
家電製品を全部買いなおせということか。
182 砥石(東日本):2009/12/12(土) 02:33:15.26 ID:3LP0Joq9
交流の周波数も一本化できないのになにを言ってんだか
183 鉤(関東・甲信越):2009/12/12(土) 02:36:46.12 ID:0GGLfd7Z
ホームレスに卵をぶつける→調理される予定だった卵が減る→二酸化炭素削減→エコ
184 大根(中国地方):2009/12/12(土) 02:38:32.24 ID:ycuytNlI
アンプのでかい電源が必要無くなるのか?
185 銛(九州):2009/12/12(土) 02:41:31.44 ID:njHLf8X6
ACアダプタ厨涙目w
186 試験管立て(滋賀県):2009/12/12(土) 02:44:12.08 ID:x7q4RTWI
>>173 >>174 

↑だから、PCとかのUPSとかの発想が無いんだよな
日本は水とか石油とか電気を、投機の対象にはしないから
質は良く分からんが、法制度としては、日本の方が正しい
187 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/12(土) 02:54:07.90 ID:ac9MPCBc
今でもコンセント左右大きさ違うのは昔直流だったから
188 リール(福井県):2009/12/12(土) 03:20:14.22 ID:nb95qiLI
>>187
子どもがモノ突っ込む可能性があるから大きい方を0Vにしてるんじゃなかったけ?
189 白金耳(岩手県):2009/12/12(土) 03:24:17.59 ID:AH3PiiK9
>>149
ほとんど全部だろ
AC-DCは効率悪いし、大きいし邪魔な存在
190 錐(兵庫県):2009/12/12(土) 06:39:41.70 ID:9H/xlTpI
>>180
だからいま、全力で妨害してるだろ。
 太陽電池の電気は買うし、その代金は一般の電気代に
 上乗せするけど、逆にエネファームの電気は買えない。
って、言い続けてる。
191 加速器(東京都):2009/12/12(土) 08:41:45.75 ID:+cpICv/t
電子が放射線汚染って・・・笑うところだろ
192 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/12(土) 08:43:43.69 ID:lnQcItEu
そういえばホームレス襲撃疑惑の田中君はどうなったの
193 餌(埼玉県):2009/12/12(土) 09:42:47.64 ID:+Cyvv9Sr
194 すり鉢(アラバマ州):2009/12/12(土) 09:58:26.63 ID:Y1SVa6xL
配線ちゃんとできればDCに限るな
コンセントもケーブルもそれだけの技術はいまあるし

195 エバポレーター(新潟・東北):2009/12/12(土) 10:04:20.68 ID:2FGKtOtr
発電所からの送電が直流化でもない限りテスラ涙目にはならないだろうに。
ミスリードしたかったのか?
196 エリ(埼玉県):2009/12/12(土) 10:06:31.17 ID:2eQyiUBe
PCの更なる小型化、省電力化来るな。
糞電源ユニットに泣かされる事もなくなる
197 エリ(長屋):2009/12/12(土) 10:09:54.39 ID:5mBWK3wG
北陸本線も直流化して下さい
198 蒸し器(長屋):2009/12/12(土) 10:10:10.16 ID:VnYPWg0E
ブレーカーの様な所にAC/DCが付いて、その中のコンデンサが定期的に破裂するの?
199 カッターナイフ(東京都):2009/12/12(土) 10:11:09.07 ID:7H+aRpiD
テスラ涙目
200 画用紙(神奈川県):2009/12/12(土) 10:12:05.27 ID:CZpoTuDB
オーヲタも直流の方がうれしいだろ
201 蒸し器(長屋):2009/12/12(土) 10:12:54.65 ID:VnYPWg0E
電子はマイナスからプラスに流れるそうだけど、-12Vとかでも流れは同じなの?
202 真空ポンプ(神奈川県):2009/12/12(土) 10:13:39.01 ID:n4PUOkX+
直流にするとどうなるの?
203 蒸し器(長屋):2009/12/12(土) 10:14:54.23 ID:VnYPWg0E
>>202
交流モーターが使えなくなる
204 真空ポンプ(神奈川県):2009/12/12(土) 10:15:24.83 ID:n4PUOkX+
え、それマズくね?
205 さつまあげ(東京都):2009/12/12(土) 10:15:31.37 ID:UTG8IJbO
インバーター使えば使える
206 エリ(長屋):2009/12/12(土) 10:16:05.81 ID:X6gnZHCw
マジかよ。家電全部買い替えか?
207 餌(埼玉県):2009/12/12(土) 10:16:25.23 ID:ypbQcSC7
俺のPLCどうなっちゃうの?
208 マイクロメータ(岡山県):2009/12/12(土) 10:16:26.50 ID:nvGq2kNJ
電気のメーターって正確なの?
209 朱肉(アラバマ州):2009/12/12(土) 10:17:26.89 ID:1g9Grc/W
直流厨は相変わらず脳筋だな(ワラ
210 色鉛筆(アラバマ州):2009/12/12(土) 10:17:33.92 ID:gDWD6zCb
ニコラ・テスラって高校で習わなかったよね?
211 黒板消し(四国):2009/12/12(土) 10:18:06.41 ID:9Hu0uPuY
そしてエコポイントでウハウハですね
212 ちくわ(関西・北陸):2009/12/12(土) 10:19:31.84 ID:oi0w8YOZ
家電買い替えさすために
ここまでするか
213 紙(関東):2009/12/12(土) 10:20:09.65 ID:a6VbVqbm
昨日ACアダプタ買ったばっかなんだが
214 カッターナイフ(東京都):2009/12/12(土) 10:21:13.78 ID:7H+aRpiD
エジソンがテスラを蹴落とすために行った、交流電流の危険性を証明するための実験。
象を交流電流で感電死させる。

http://www.youtube.com/watch?v=RkBU3aYsf0Q
215 【news:5】 お玉(東京都):2009/12/12(土) 10:21:58.11 ID:cMtOB6C0 BE:9623399-PLT(12122) 株優プチ(news)


 (*゚Д゚) 荒木飛呂彦のテスラ漫画スレか
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
216 足枷(千葉県):2009/12/12(土) 10:22:47.51 ID:TPWIYn1e
危険だろ
217 コンニャク(東京都):2009/12/12(土) 10:22:54.98 ID:kujpYDGy BE:43659533-PLT(13841)

>>142
ていうか放射能あびた電子がはるばるやってきたとしてなにを人間に影響あたえるんだよww
218 クレパス(アラバマ州):2009/12/12(土) 10:24:20.32 ID:crp7MNam
>>88
事業家として電力網の敷設と運営を初めて成功させたのはエジソンじゃなかったか。
219 蛍光ペン(不明なsoftbank):2009/12/12(土) 10:25:38.24 ID:hXGV8epd
交流厨、涙ふけよw
220 マイクロメータ(岡山県):2009/12/12(土) 10:26:21.34 ID:nvGq2kNJ
ゴールド電源で十分
221 釜(愛媛県):2009/12/12(土) 10:28:52.01 ID:pRBQUrZ0
感電した時、手が離れなくなって死にそうな気がする。
222 指矩(関東・甲信越):2009/12/12(土) 10:29:05.17 ID:PKuL2Vv3
エジソンまさかの大逆転きたな
223 木炭(北陸地方):2009/12/12(土) 10:30:12.00 ID:w6P3bqL+
マブチモータを直流電源に繋いで爆発させるんですね?わかります
224 サインペン(熊本県):2009/12/12(土) 10:31:38.62 ID:LMkN8G4w
>>200
何がいいのか説明してみろよw
225 画用紙(長屋):2009/12/12(土) 10:36:34.97 ID:1IBlSq4I
並列つなぎ厨涙目wwwwwwww
226 餌(関東):2009/12/12(土) 10:38:13.87 ID:ff07kqVT
エジソン涙目
227 試験管立て(東京都):2009/12/12(土) 10:42:18.52 ID:qskpqOyt
一律AC100Vってのも考えてみたら
時代に合って無いよなあ。
228 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 10:46:16.84 ID:A6GKGK8A
さっさと光で電気送れよ
229 カッターナイフ(大阪府):2009/12/12(土) 10:47:27.79 ID:ZBRlydeU
ACDCPDQ
230 厚揚げ(静岡県):2009/12/12(土) 10:50:31.98 ID:n9CP2/fQ
>>224
トランスを撤去したオーディオシステムから聞こえる音は、
これまでどうしても除去されなかった最後のノイズもなく
クリアで迫力のある音となった
231 木炭(北陸地方):2009/12/12(土) 10:50:35.38 ID:w6P3bqL+
結局AC100Vを完全駆逐は出来ないんだから煩雑になるだけで不要だわな。
232 クレパス(アラバマ州):2009/12/12(土) 10:51:30.50 ID:pQbu0IAs
またしてもUSBの大勝利か
233 釣り竿(福岡県):2009/12/12(土) 10:53:28.44 ID:qznEjeYh
交流厨顔面インピーダンスwwwwwwwwwwwww
234 分度器(宮城県):2009/12/12(土) 10:55:21.10 ID:0zW0/sE0
ACアダプタは無くなって欲しい
235 修正液(中国・四国):2009/12/12(土) 10:56:15.19 ID:9PHBY3tY
オカソニック
236 鍋(埼玉県):2009/12/12(土) 10:57:17.19 ID:9YOGXLml




     エジソンは神



 
237 振り子(大阪府):2009/12/12(土) 10:58:53.42 ID:tGTZsZjZ
交流厨ってなんだよw
238 手帳(長野県):2009/12/12(土) 11:00:48.87 ID:wQYkU6PT
ACアダプター「ぐへへ〜入っちゃうよ〜」
コンセント「だめです!だめぇ〜ああ〜〜」
239 やかん(コネチカット州):2009/12/12(土) 11:01:54.26 ID:EhE8/W8m
エジソン電球光らせて歓喜の歌か
240 鍋(埼玉県):2009/12/12(土) 11:04:11.43 ID:9YOGXLml
交流のメリット
 電圧変換が原始的な時代遅れのポンコツでも簡単にできる
 電気配線が1本で済む
交流のデメリット
 無駄が滅茶苦茶大きい
 感電しやすい(どこかが地面や金属に触れているだけで感電)
 太い電線が必要
 火災が起きやすい

直流のメリット
 無駄が少ない
 感電しにくい(必ずプラスとマイナス両方に接触しなければ感電しない)
 火災が起きにくい
 細い電線でおk
直流のデメリット
 電線が2本必要
 電圧の変換に難あり(ただし、上手くやれば無問題)
241 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 11:04:27.95 ID:2NLSx/4V
テスラコイルが普及すれば、送電の無線化も可能かも。
242 乾燥管(茨城県):2009/12/12(土) 11:05:45.88 ID:OcMB8Thz
エジソンの送電って直流じゃなかったっけ?
243 スパナ(大阪府):2009/12/12(土) 11:08:58.06 ID:aEKrB3dH
アサシンクリード2で興味持った奴もいるだろう
244 釜(コネチカット州):2009/12/12(土) 11:09:24.47 ID:dp1OdJrs
交流も電線二本いるんじゃないの?
一本なら電流の帰り道はどうなるのですか?
245 砥石(catv?):2009/12/12(土) 11:10:59.68 ID:bt+RZqWa
☆ m
川^∀)うーちゃんの・・・☆
―∪―∪―――――――
教えて!うーちゃんず☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(´ω`)直流と交流をわかりやすく教えて下さい。

  ノノノ
(´・∀・^)オマエラは他人と交流がないからよ、俺達と直流してリハビリしろよな。

 ∩_∩ ヤァ
(*・ ω・)/ よろちくね〜♪
246 インパクトレンチ(関東・甲信越):2009/12/12(土) 11:13:39.05 ID:6lzXVKAj
どうでもいいからコンセント一口につき2000Wだせるようにしてくれ
247 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 11:14:16.70 ID:2NLSx/4V
>>244
アース。(地面に接地)

まあ送電線は三相式で送電しているから、電線を三本使っているんだけどね。
248 さつまあげ(東京都):2009/12/12(土) 11:16:14.27 ID:UTG8IJbO
交流は地面を経由してるわけじゃないだろ
2本必要だけど三相交流なら3本でおkなメリットがある
249 吸引ビン(dion軍):2009/12/12(土) 11:16:35.90 ID:Cf14b7lY
エジソンは直流推進してたが発電所を多く作る必要があり、
電気ロスが多いなどでテスラの交流に負けたってさ
250 指錠(北陸地方):2009/12/12(土) 11:17:56.62 ID:ShMa2tuE
直流は感電時の危険性が高い
感電すると電位が常にある状態だから感電し続けて逃げられない
交流だと電位が0の状態があるから逃げられる可能性がある
251 ビーカー(東京都):2009/12/12(土) 11:18:14.17 ID:J3bqkBER
>>247
三相式って、0度、120度、240度と120度ずつ位相をずらした電流を流してるの?
252 木炭(静岡県):2009/12/12(土) 11:23:14.12 ID:h9v+f5Yj
>>250
60分の1秒に賭けるのかw
253 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 11:26:53.90 ID:2NLSx/4V
>>251
Wikipediaたけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%B8%E4%BA%A4%E6%B5%81

あと200Vを取り出せるメリットもある。



254 オープナー(福岡県):2009/12/12(土) 11:27:09.31 ID:nKUCgfJX
直流にしたら一本線が切れるだけで使えなくなるじゃん
255 ドライバー(東京都):2009/12/12(土) 11:34:41.63 ID:O5lZRTMv
三相厨涙目www
256 ハンマー(東京都):2009/12/12(土) 11:38:28.30 ID:LjbBfOXR
>>6
ホモ、レズどっちなんだろう
257 釣り針(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 11:44:29.63 ID:OsM+nYYe
文系があえて言おう
直流はなんか怖い
258 ハンマー(アラバマ州):2009/12/12(土) 11:46:09.23 ID:tLZWktaf
100Vの50HZの交流に感電するのと
100Vの直流に感電するのとでは、衝撃はちがうの?
259 バール(関東・甲信越):2009/12/12(土) 11:51:28.26 ID:cRJ6Fa1e
低脳エジソンごときが、天才テスラ様に敵うわけがないw

キモいネガキャンでもやってろやwww
260 バカ:2009/12/12(土) 11:51:28.32 ID:HIsQc7Bf
エコという時代の流れに逆らうようだな
261 鍋(埼玉県):2009/12/12(土) 12:00:28.75 ID:9YOGXLml
>>249
逆だよ。直流の方がロスが少ない。

高圧線などでは直流で送ってロスを少なくしてる。
262 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 12:00:56.76 ID:FcBfYufW
>>254
二相交流でも一緒だな
263 ミキサー(東京都):2009/12/12(土) 12:01:40.61 ID:2sn8GLFG
また一歩太陽光パネルの大勝利だな
264 リール(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:04:30.32 ID:G3kBhL0y
>>218
エジソンは交流なんだからテスラであってる
265 乳棒(鳥取県):2009/12/12(土) 12:05:51.06 ID:KWuthLMT
>>261
mgd?じゃあどうやって電圧下げてるの?
266 筆箱(神奈川県):2009/12/12(土) 12:07:23.02 ID:nrtFsyd0
直流 VS  交流 か。

キノコたけのこ系論争化すんのかね?
267 リール(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:08:45.50 ID:G3kBhL0y
>>240
これ電圧変換以外全然わかんねーぞ
電気配線1本2本てなんだよ
268 手枷(東海・関東):2009/12/12(土) 12:10:56.37 ID:g50ffins
>>259
直流は電気椅子だぞ
269 原稿用紙(北海道):2009/12/12(土) 12:13:12.59 ID:lYTWlBcf
けいご君も直流化
270 さつまあげ(東京都):2009/12/12(土) 12:14:13.24 ID:UTG8IJbO
>>265
DC/DCコンバータ
271 クレヨン(三重県):2009/12/12(土) 12:16:07.22 ID:i31Hwzan
工業用には交流のほうがいいだろ
変圧簡単だし、モーターも簡単に動かせるし
272 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:19:17.67 ID:RbkvkAlN
273 木炭(静岡県):2009/12/12(土) 12:19:34.27 ID:h9v+f5Yj
直流コンセントになれば、クソ邪魔なACアダプターがいらなくなるんだな
274 紙やすり(群馬県):2009/12/12(土) 12:20:35.28 ID:lmyQ5xjS
直流だと、発電所から遠くなるほど電灯が暗くなると教わった。
275 墨(奈良県):2009/12/12(土) 12:20:40.23 ID:JFFrr5r4
こうやったら電気代安くなる?

家電 ── 清流ダイオード ── コンセント
276 印章(東京都):2009/12/12(土) 12:20:43.73 ID:XlPj4zsR
エジソン歓喜

エジソンの主張「直流安全だから!!」
テスラなんとか「いや危ないだろ。安全なのは交流だって」」
277 巾着(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:22:57.09 ID:ZlTuVNun
エジソン大勝利!
交流で象をブッ殺した甲斐があった
278 テンプレート(北海道):2009/12/12(土) 12:24:50.81 ID:MkaG1smr
48VってNTTの局舎内設置の機器とかで使ってるだろ
279 レポート用紙(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:25:35.28 ID:TFqDy0pc
直流なんかよりもホームレス襲撃の方が世間の関心が高い
280 ムーラン(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:26:28.86 ID:L/md/oJ+
車も48Vつかいてぇとかいってなかったか?
281 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/12(土) 12:27:00.85 ID:0utI2O+S
ニコラテスラとエジソンの荒木のやつ思い出した
282 試験管立て(コネチカット州):2009/12/12(土) 12:27:20.23 ID:L0gvC46Y
>>266
エジソンの時代に2chがあったらエジソン自ら交流ネガキャンコピペ爆撃や
テスラ誹謗中傷コピペ爆撃をしてたであろう、そしてテスラもそれに応戦していたはず
当時からそれぐらいの勢いで対立してたらしい(漫画知識)まさに彼らは昔のおまいらなんだよ
283 目打ち(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:27:36.94 ID:JgqmIBr/
>>63
オーディオ的には200ボルトは大賛成
音楽の根底がガラリと変わる
284 ばんじゅう(東京都):2009/12/12(土) 12:27:56.09 ID:3uzmrGjr
なんでもいいけどガラパゴらないで外国と一緒の規格にしておくれやす
285 指錠(東京都):2009/12/12(土) 12:28:06.11 ID:r3b2k8q2
さすがパナソニック意味がわからない
286 試験管立て(コネチカット州):2009/12/12(土) 12:29:48.39 ID:dODnjQ6f
エジソン大勝利
って書こうとしたら
やはりみんな考えることは一緒か
287 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 12:30:00.08 ID:qRT6pwly
直流は感電したときマジでビビる
交流100Vより直流15Vのほうが痛い
288 大根(新潟・東北):2009/12/12(土) 12:30:33.07 ID:57iMYjht
>>284
お前ガラパゴス言いたいだけだろ
289 さつまあげ(東京都):2009/12/12(土) 12:30:41.27 ID:UTG8IJbO
15Vで感電するか
290 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 12:30:55.92 ID:Y8lbK6P2
家電製品の内部で直流に変換してる物が多い昨今は直流のほうがエコなんだよ
直流化には60年ぐらいかかりそうだけどな
291 クッキングヒーター(大阪府):2009/12/12(土) 12:32:24.08 ID:ydwAGHcZ
パナソニックはパクらないと信用できないメーカーだな
CDコンポ時代の10枚CDチェンジャーとか重低音とかアホの発想
292 ガスクロマトグラフィー(長屋):2009/12/12(土) 12:33:55.54 ID:iX4PlfGl
今年電験3種を受けたお
もうすっかり忘れた
293 ばんじゅう(東京都):2009/12/12(土) 12:35:18.51 ID:3uzmrGjr
>>288
スまで言ってないだろ!
294 木炭(北陸地方):2009/12/12(土) 12:41:45.18 ID:w6P3bqL+
写るんですのストロボのコンデンサに素手で触った時は指大火傷した
ちっちゃいからって侮れない
295 オープナー(鹿児島県):2009/12/12(土) 12:42:02.14 ID:RlBb+7jt
直流モーターの仕組みは直ぐに理解できるけど
交流モーターの原理だけは何度説明されてもよく分からない
誰かわかりやすく教えれ
296 やかん(山形県):2009/12/12(土) 12:53:24.48 ID:IfEeVfN2
>>295
直流理解できるなら、交流も解らんかな。
ブラシでON/OFFと極性変化するのが交流なら、んな事せんでも電源自体が勝手にやってくれる。
始動する時にコンデンサ使ったり隈取巻き線使ったりと色々技が有るようだが。
297 トレス台(岐阜県):2009/12/12(土) 12:54:47.35 ID:mj9CjAVf
ところで何で同じ方向ばかりに回せるの?
298 手枷(関東・甲信越):2009/12/12(土) 13:05:49.12 ID:cQW/ctvU
これからは電波の時代だろ
299 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 13:26:11.87 ID:2NLSx/4V
>>298
それ(電力線の無線化)を実現しようとしたのがテスラコイル。
今こそ、テスラコイルの研究を始めるべきだな。

>>284
ガラパゴスって言いたいだけだろw
電力線の規格なんて、国によってまちまちだぞ。

せめて、200V化とか言ってくれよ。


>>289
アンペア(電流)による。
下手すると、電話線(48V)でも感電する。
300 フラスコ(catv?):2009/12/12(土) 13:27:07.01 ID:dSLIJXjk
感電死が増えるな
301 電卓(北海道):2009/12/12(土) 13:27:25.45 ID:Aqg16LT+
やっぱりエジソンよりもテスラが正しかったんだな・・・

文明の発展が100年以上も遅れてしまったか
302 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:29:02.39 ID:5LwLvyAS
電圧が上げにくいがな
303 クレパス(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:29:17.91 ID:crp7MNam
>>301
ありもので確実な技術を使っての商売展開は必要だったと思うよ。
結果論だけどね。エジソンが電力網、電話網整備しなかったら、いま
違う世界にはなっていたと思う。
304 スターラー(長屋):2009/12/12(土) 13:29:25.09 ID:pzjkC2+g
国際交流とか交流試合があって
国際直流や直流試合が無いのはおかしい
305 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:30:48.83 ID:5LwLvyAS
長距離伝送でトランス昇圧しないんなら全個所交流でもいいんだろうけどね
306 ばんじゅう(東京都):2009/12/12(土) 13:33:32.93 ID:3uzmrGjr
>>299
じゃあ200Vをデフォにしておくれ
俺んち200Vのエアコン付けられない
307 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:34:09.41 ID:5LwLvyAS
あ、直流な
308 ローラーボール(埼玉県):2009/12/12(土) 13:34:27.58 ID:udQDb+KK
自分の生きている内は実現しそうもないね、自分の家は。
309 フラスコ(catv?):2009/12/12(土) 13:34:33.60 ID:dSLIJXjk
>>306
三相なら大丈夫でしょ
310 レーザーポインター(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:35:34.47 ID:Yvh8XmSC
>>98
なんか、感動してしまった
すばらしい(??)イマジネーションだ

放射能汚染された電流なんて概念は、
俺の頭からは100万年たったって絶対に絶対に出てこない
勉強なんてするもんじゃないなw
311 スターラー(長屋):2009/12/12(土) 13:36:07.00 ID:pzjkC2+g
感電って電圧より電流が問題だからなぁ
1mAとかなら大丈夫だろうけど10mA流れたらヤバイ
50mA流れたら死ぬ
人間の抵抗ってどんくらい?7kくらいって聞いたことあるけど
312 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 13:36:42.03 ID:2NLSx/4V
当時の技術では、交流だと電圧の変換はトランスを使えば簡単にできただけど、
直流の電圧変換は難しかったからなぁ。

313 銛(東海):2009/12/12(土) 13:37:23.77 ID:i69q/avM
テスラが交流派だっけ?
314 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 13:38:41.72 ID:Y8lbK6P2
家電製品内部で使われてる直流電圧なんて知れてる
48Vで充分だろ
315 電子レンジ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:41:29.40 ID:uoszVWBo
直流でプラスマイナス間違えても危険はないの?
316 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:41:29.22 ID:5LwLvyAS
一般にお目にかかる高圧直流は電話線だねぇ
あれはちょっとびりっとくる
317 ばんじゅう(東京都):2009/12/12(土) 13:41:31.03 ID:3uzmrGjr
>>309
もう100Vの奴付けちゃったよ
318 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:42:35.43 ID:5LwLvyAS
>>315
反対に動くよw
319 スターラー(長屋):2009/12/12(土) 13:43:35.78 ID:pzjkC2+g
>>315
コンセントとかどうなるんだろうね
穴の大きさを今みたいに少しじゃなくて完全に大小つければいいのかな
320 クッキングヒーター(関西・北陸):2009/12/12(土) 13:43:56.66 ID:Fe3NX3kl
>>311
条件によるから大したアレにはならないよ
321 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 13:43:57.33 ID:Y8lbK6P2
プラスマイナス間違えても保護回路ついてるのは動かない
ついてないと壊れる
322 手錠(静岡県):2009/12/12(土) 13:44:48.98 ID:BnHvCGFq
ま、直流コンセントは逆挿し不可能な形状にするでしょ。
323 クッキングヒーター(関西・北陸):2009/12/12(土) 13:44:59.18 ID:Fe3NX3kl
>>320
抵抗の話ね
324 釣り竿(千葉県):2009/12/12(土) 13:45:27.52 ID:baLwqcqg
↓エジソンが
325 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:46:30.45 ID:5LwLvyAS
E=IRだぜ
326 のり(新潟県):2009/12/12(土) 13:47:24.11 ID:u+bAshH7
エジソンの性格の悪さは異常
327 ガスクロマトグラフィー(長屋):2009/12/12(土) 13:47:27.02 ID:iX4PlfGl
>>325
複素数使うとそれが交流でも成り立つってのを習ってやたら感動した覚えがあるわ
328 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:48:02.39 ID:5LwLvyAS
複素数がjだけどねw
329 ローラーボール(埼玉県):2009/12/12(土) 13:48:13.13 ID:udQDb+KK
UL、CSA、TUVの安全規格で50V以下だと基礎絶縁でいける訳だね。
ビリっとはくるけどねw電話線もそうだしね、実績がある。
330 泡箱(千葉県):2009/12/12(土) 13:49:21.59 ID:QdHb8vc6
>>325
IRことはEことだ
(愛あることはいいことだ)

って昔習ったけどなぁ
331 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2009/12/12(土) 13:49:46.16 ID:ZJI/RkZO
こういうのが本当のエコだと思う
332 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:50:24.03 ID:5LwLvyAS
ってことで電圧が高いと電流流れて危険なんだよw
333 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 13:51:04.02 ID:Y8lbK6P2
電流が流れないぐらい負荷抵抗が大きいと電圧がかかるだけ
334 ローラーボール(埼玉県):2009/12/12(土) 13:51:33.60 ID:udQDb+KK
ソーラーパネルってDC何Vなのかな、安定化していない状態で?
335 スターラー(長屋):2009/12/12(土) 13:51:48.94 ID:pzjkC2+g
>>327
俺もだ
複素表示で電流源と電圧源のどちらかだけの回路についてそれぞれ
網目解析と節点解析で解いて、重ね合わせの理を適用すると
線形回路は解けるとか言われてやたら感動した
336 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 13:51:53.39 ID:2NLSx/4V
>>328
iだと電流と同じだからjにしたというのにはワラタ。

337 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:52:37.12 ID:5LwLvyAS
ちなみに虚数単位はkでもOK
338 ろうと台(東京都):2009/12/12(土) 13:53:18.59 ID:MVSgLqmQ
電柱で直流に変換して欲しい
339 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:59:13.25 ID:5LwLvyAS
強電良く知らないんだけど、電力線が交流なのって長距離電送に向くからじゃなかった?

電力ロスは電圧高いほど減るけど、交流だとそのために昇圧しやすいって理由だたろ確か
340 ばんじゅう(東京都):2009/12/12(土) 14:00:00.36 ID:3uzmrGjr
何種類もの電圧が取れるコンセントにすれば便利そう!
341 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 14:00:40.54 ID:Y8lbK6P2
人間の場合、コンデンサになって静電気が溜まるので
触れてしまった後は注意して放電しないといけないけどね
342 のり(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 14:01:21.39 ID:nURmnb1o
テスラ涙目www
343 コイル(栃木県):2009/12/12(土) 14:03:18.97 ID:5XThUJae
テレビの部品の3割くらいは
交流から直流に変換する用の部品だって
死んだひいばあちゃんが言ってたよ
344 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 14:03:25.62 ID:Y8lbK6P2
交流はロスが大きいから高電圧にならざるを得ないと聞いてるけど
345 ローラーボール(埼玉県):2009/12/12(土) 14:05:19.24 ID:udQDb+KK
各部屋にテレビアンテナのコンセントも電話のモジュラーのコンセントもない、
自分の家には関係ないなw
鳩山さんが、いじめてくれそうだけど。
346 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 14:05:23.07 ID:Y8lbK6P2
高圧線のジジジって音がなるのもロスなんだぜ
電磁波をまいてるのもロスだぞ
347 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 14:06:29.04 ID:5LwLvyAS
発熱は電流の2乗で生じるから、電圧上げて電流を下げた方がロスは減る
直流でもおんなじ
348 硯箱(宮崎県):2009/12/12(土) 14:07:05.53 ID:RCEkOFl7
昨日ネジ買いに行って驚いたんだが今ホムセンマイナス無いのな
あれは驚いたわ
プラス舐めすぎて困る
349 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 14:08:28.51 ID:Y8lbK6P2
>>348
よくつぶれる物が売れ筋だからな
350 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 14:08:40.39 ID:5LwLvyAS
ああ、電柱のトランスまでは交流で、そこからご家庭には直流で送ればいいんだなつまりw
351 さつまあげ(東京都):2009/12/12(土) 14:08:57.85 ID:UTG8IJbO
交流だとリアクタンスの影響で損失がでるからな
特に海底での線間容量が大きくて、北海道と本州を結ぶ高圧線は直流送電になってるはず
352 手錠(静岡県):2009/12/12(土) 14:09:24.84 ID:BnHvCGFq
DCアダプターが消える日も近いのか?
353 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 14:10:11.02 ID:Y8lbK6P2
>>350
理想的な直流は得られないぞ
オーオタが発狂すると思う
354 封筒(千葉県):2009/12/12(土) 14:10:26.35 ID:MiMbJjH5
テスラ厨顔面地震兵器wwwwwwwwwwwww
355 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 14:10:37.43 ID:5LwLvyAS
>>351
60Hzでもだめなんだ
周りが空気という仮定で決まったのかねこれ
356 手錠(静岡県):2009/12/12(土) 14:11:20.41 ID:BnHvCGFq
>>353
そこは自前の電柱建てるから大丈夫でしょ。
357 修正テープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 14:12:40.43 ID:5LwLvyAS
オーディオオタはで電気ぐらい自分で発電しろよw
358 ペン(西日本):2009/12/12(土) 14:21:07.70 ID:6v8VlF1V
>>326
性格っていうか普通に犯罪レベルのことしまくってるよな
人の映画勝手に公開して製作者は自殺したりとか
359 ろうと台(兵庫県):2009/12/12(土) 14:22:37.42 ID:Y8lbK6P2
電池が革命的発展を遂げなければ自家発電の時代は来ないと思うわ
360 和紙(山口県):2009/12/12(土) 14:31:45.06 ID:1bkB47dy
200Vだったらコンセントは
3ピンになるのか?
361 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/12(土) 14:33:29.09 ID:2NLSx/4V
>>326
サボるための機械を発明したり、貨車を燃やしたり…。
現代だと、普通に犯罪者だな。
362 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/12(土) 14:34:19.86 ID:WMGhlU6Y
これで変換損を減らせるの?
363 フライパン(コネチカット州):2009/12/12(土) 14:36:39.24 ID:7xGN3PZN
>>355
東日本は50
364 テンプレート(北海道):2009/12/12(土) 14:37:46.64 ID:MkaG1smr
>>360
単相200Vだとアース付だから3つ
動力だとRST+Eで穴が4つ
365 ガラス管(愛知県):2009/12/12(土) 14:40:53.11 ID:1yQBsoyg
工事いらないの?
366 紙(東京都):2009/12/12(土) 14:43:16.53 ID:cnF0VJgG
新幹線だと交流のほうがメリットあるんだな
367 包装紙(アラバマ州):2009/12/12(土) 15:14:33.29 ID:DlcHZ5kF
>>253
三相交流と単相三線式をゴチャマゼにしてるぞ
368 木炭(北陸地方):2009/12/12(土) 15:18:52.15 ID:w6P3bqL+
直流のプラグが自動車のシガーソケットみたいになったら泣く
369 泡箱(アラバマ州):2009/12/12(土) 16:38:22.89 ID:yhznvDVf
>>294
あれスゲーからな
学生のころはよくそれでイタズラしてるやつがいた
370 やかん(山形県):2009/12/12(土) 16:47:39.45 ID:IfEeVfN2
電灯線に自転車のダイナモ繋ぐとモーターみたいに回るよ。
ただ、どちらかに回してあげないと駄目だが。
それと燃えそうなぐらい発熱するけどなw
371 さつまあげ(東京都):2009/12/12(土) 16:49:26.52 ID:aLoATOcc
>>9
でも太陽電池は出力が一定じゃないので蓄電経由になるから
やっぱりロスはあるんだよね・・・
まあ電球ごとにAC^DC載せるのもどうかと思うけどw
372 フライパン(長屋):2009/12/12(土) 17:04:35.26 ID:nKxz2q7o
長距離送電は直流の方が良いんだよな
373 やかん(山形県):2009/12/12(土) 17:31:24.45 ID:IfEeVfN2
>>372
だっけ?
電線の素材や構造によって直流・交流に向いたの有った筈。
単芯の電線なら直流で、複芯のより線は交流が向いてるって記憶が。
374 ダーマトグラフ(アラバマ州)
卵ぶつけるからいらね