2050年の日本の平均年齢 56.2歳 人類史上経験のない程の少子高齢化と人口減少の時代へ オワタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さつまあげ(アラバマ州)

人口の将来予測として、日本は人口が減って「老いる国」となり、アメリカは逆に
人口が増えて「若い人口大国」であり続けるとうことである。

人口動態は、押し寄せてくる「津波」のように、一度動き出したら避けることの
できない予測であり、これが今後の日米関係に大きく影響することは必至である。

日本は人類史上経験のない程の少子高齢化・人口減少時代に入り、21世紀半ば
までに人口は1億人(マイナス約25百万人、20%減)を切る。

逆に米国は、先進国の中で唯一、人口が大幅に増加する国として、今の3億人
から4億人になり(30%増)、インド、中国に続き世界で3番目に位置する若い
人口大国として君臨し続ける。

生産年齢人口は、2050年に日本はマイナス39%、米がプラス28%。人口中央値
の年齢は、日本が56.2歳、米国は39.6歳と親子程の年齢差になるという、
恐ろしい予測になっている(2007年国連調査)。

人口動態で見る日米関係の将来像
http://www.the-journal.jp/contents/wakabayashi/2009/12/post_35.html
2 サインペン(関西地方):2009/12/11(金) 21:38:51.23 ID:p+85CI6V
病院を高くしろって。払えない奴は死ね。
老人が長生きしすぎなんだよ
3 スパナ(埼玉県):2009/12/11(金) 21:38:51.57 ID:3rrUGOST
あと40年後か・・・

どうでも良いわww
4 ミキサー(熊本県):2009/12/11(金) 21:39:00.52 ID:LAHFeaYM
出生率はいくらですか
5 天秤ばかり(神奈川県):2009/12/11(金) 21:39:27.74 ID:2TXD14Yx
俺40年後ちょうど56歳だわ
6 虫ピン(千葉県):2009/12/11(金) 21:39:39.61 ID:NcNh77d9
過剰な女性優遇を止めればいいんだよ
7 ばくだん(千葉県):2009/12/11(金) 21:39:55.74 ID:7RcBgEG6
老人が長生きしても税金を消費するだけでロクなことがない
8 スプリッター(福岡県):2009/12/11(金) 21:40:24.39 ID:Ep13pxUo
80歳以上はもれなく安楽死法案を早く!!!
9 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 21:40:45.09 ID:520ZRxMT
平均で60歳弱ってどういう世界なんだ?想像できん
10 消しゴム(アラバマ州):2009/12/11(金) 21:40:49.09 ID:3KzEKA3D
自業自得
11 白金耳(千葉県):2009/12/11(金) 21:41:03.83 ID:xa4Ig/Q4
万引きがふえるぞ
12 厚揚げ(埼玉県):2009/12/11(金) 21:41:07.67 ID:aCUo5hyb
少子化それ自体は別に構わないんじゃねぇの。
13 スターラー(大阪府):2009/12/11(金) 21:41:44.48 ID:o1CKRRPU
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
14 砥石(千葉県):2009/12/11(金) 21:42:11.61 ID:Ri/qMTSi
60でもプギャーとかやってそう
15 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 21:42:15.90 ID:3e6JaUVY
その時になったら次世代のために死のうかな…
16 スパナ(埼玉県):2009/12/11(金) 21:42:35.95 ID:3rrUGOST
逆に考えればこの頃生まれた奴らは
ほぼ確実に22世紀を体験出来るんだよなあ
なんでこんな半端な時代に生まれちゃったんだろうね僕たち
17 顕微鏡(埼玉県):2009/12/11(金) 21:42:55.35 ID:HHfmqDdj
30代中盤の就職氷河期世代を救っていれば今頃ベビーブームだったのにな。
18 ヌッチェ(北海道):2009/12/11(金) 21:43:02.23 ID:6x6zxC0t
あの国は移民歓迎してるからな
19 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 21:43:41.06 ID:2ULWHSLa
戦争終わったからってあいつら中出ししすぎだろ
あの世代が異常なほど突出したベビーブームになってしまったから
破綻した
20 ロープ(関東・甲信越):2009/12/11(金) 21:43:45.11 ID:h21Nahqs
2050年には死んでるから大丈夫
21 墨(和歌山県):2009/12/11(金) 21:43:51.17 ID:jiULF+uV
日本民族絶滅計画は順調だな。
22 画架(東日本):2009/12/11(金) 21:43:53.65 ID:IY570cgZ
戦争して人を減らすしかない!
23 乳棒(新潟県):2009/12/11(金) 21:43:57.32 ID:QzMrDoao
ジジババはあんまり外に出歩かないからな
街はゴーストタウン地方都市なんて廃墟だろう
24 彫刻刀(鳥取県):2009/12/11(金) 21:44:24.10 ID:0UdgBDIx
そろそろ人類全体として人口抑制、
出来れば減少に転じないと本気でまずいと思うんだけど。
人類の最先端を走ってるんだな。まさにパイオニア、凄いぞ日本。
25 ハンマー(大阪府):2009/12/11(金) 21:44:56.32 ID:ARIzxxmF
子供手当てより、子無し税を作らないとやばい水準だよなあ
団塊ジュニアが子供産まなくなる5年後くらいから
ガキは今の年100万から一気に60〜70万に一気に減る。日本オワタ
26 昆布(空):2009/12/11(金) 21:45:05.93 ID:9kapaoPS
恋愛して結婚していい暮らしして。

そういう欲求がないのがいまの20代、30代。
こんなのが中年以降になったら、日本の労働品質はガタガタになると思う。

まぁ、俺もその候補の世代なんだがw
27 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 21:45:07.36 ID:cChHBimj
俺が死んだ後に日本がどうなろうと
28 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 21:45:32.03 ID:P5OdUvON
こういう予測ほどアテにならないものはない
29 梁(東京都):2009/12/11(金) 21:46:01.52 ID:YJGM2u3M
移民入れりゃおk
30 厚揚げ(埼玉県):2009/12/11(金) 21:46:02.34 ID:aCUo5hyb
高齢化問題さえなければ今の日本で少子化は問題ないよな。
31 イカ巻き(長屋):2009/12/11(金) 21:46:33.65 ID:1kSRO+/r
ふざけんな・・・・
2050年って俺が定年する年じゃねえか・・・・
おっさんども結婚して子供作れよクズが
32 和紙(コネチカット州):2009/12/11(金) 21:46:53.43 ID:8khDoG+r
自然の作用で適正な人口に戻りつつあるだけなんじゃないの
それを老いるなんて何でこうも悲観的なの
33 梁(宮城県):2009/12/11(金) 21:47:31.93 ID:7dGh+0SC
人間の生きた年数など刹那の煌きに過ぎない
この世が刻んだ生の鼓動に比べれば・・・
34 レーザー(神奈川県):2009/12/11(金) 21:47:43.64 ID:V1W175EA
ヨーロッパも少子高齢化してなかったっけ?
35 鑢(岡山県):2009/12/11(金) 21:48:08.51 ID:BYHVT8CE
爺婆さえ殺処分出来れば別に子供が減っても問題ない。
36 三角架(奈良県):2009/12/11(金) 21:48:29.00 ID:dBhveC0E
>>31
申し訳ない、役立たずで。
君が5人くらい育ててくれぇぇぇ
37 乳棒(新潟県):2009/12/11(金) 21:48:37.53 ID:QzMrDoao
>>34
だから移民入れて人口増やそうと必死だろ
38 顕微鏡(埼玉県):2009/12/11(金) 21:49:36.33 ID:HHfmqDdj
>>32
元々の日本人の繁殖能力はこの程度なのかもね。
戦争のために産めよ増やせよで異常繁殖しただけで。
39 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 21:49:44.66 ID:+a0xhnjW
2050年とかどうせ俺死んでるしどうでもいいわ
40 フラスコ(鹿児島県):2009/12/11(金) 21:49:45.45 ID:rJybFMwP
>>24
そのままフェイドアウトしなきゃいいけど
41 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 21:50:18.39 ID:tQXCdw5N
この狭い国土に一億を越える人がいる事自体が異常。

もう死にたいと言うのに死なない老害。おまえらの下り坂でクラッチ切っているだけのような人生の所為で日本は崩壊する
42 巻き簀(東京都):2009/12/11(金) 21:50:42.00 ID:LemxGv/Y
2050年か、きっと刑務所にお世話になってるな
43 墨(埼玉県):2009/12/11(金) 21:51:31.19 ID:ct/5TJWG
俺が死んだあとのことなどどうでもいいな
44 鑢(岡山県):2009/12/11(金) 21:51:48.57 ID:BYHVT8CE
>>38
明治以降、医学の向上で子供が死ななくなったから人口爆発しただけだよ。
45 墨壺(東京都):2009/12/11(金) 21:53:03.50 ID:q0/ve3rV
俺が死んだ瞬間に地球が爆発しても構わんよ
46 パイプレンチ(石川県):2009/12/11(金) 21:53:11.13 ID:wFSrnwKO
56ってジジババしか街歩いてないなw
47 泡箱(アラバマ州):2009/12/11(金) 21:53:26.53 ID:5virx6iA
年寄りをバッサリ切り捨てる事ができればいいが
1人1票の日本のシステムじゃ、年寄り優遇しなきゃ選挙で勝てないからな。
そろそろ幕府政治に戻す時が来たんじゃないだろうか
48 クリップ(埼玉県):2009/12/11(金) 21:53:39.88 ID:hnHBY+UF
たしか20年後には労働人口2人で非労働人口1人を支えるんじゃなかったっけ?

それでなくても今ですら生保受給者は老人がほとんどだし、
今更頑張っても数年以内に出生率が3を超えるとか有り得ないし、
それどころか延命治療ばかりが進歩するんだろうね

元気な老人が働くことにはなるだろうけど、それって若者がどんなに働いても
出世できない社会だからね

実はもう日本詰んでるって話かも
49 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 21:54:11.92 ID:fbseWJJF
いいじゃん
もう人口5000万人くらいで
そもそも狭いんだし
50 梁(東京都):2009/12/11(金) 21:54:35.73 ID:lQ300LfL
40年後56.2歳って漏れじゃねぇーかwwwww

うはwwwwwwwwワロタwwwwww
51 篭(愛知県):2009/12/11(金) 21:54:37.35 ID:a+Xr+nCP
◆2050年の人口・年代別構成予測

欧 0〜14歳7241万人(14%)―15〜64歳29444万人(57%)―65歳以上14845万人(29%) EU27ヶ国
米 0〜14歳7449万人(17%)―15〜64歳27165万人(62%)―65歳以上*9201万人(21%) アメリカ
日 0〜14歳*736万人(*8%)―15〜64歳*4602万人(50%)―65歳以上*3865万人(42%) 日本
英 0〜14歳1236万人(17%)―15〜64歳*4505万人(60%)―65歳以上*1710万人(23%) イギリス
仏 0〜14歳1211万人(17%)―15〜64歳*4074万人(57%)―65歳以上*1820万人(26%) フランス
独 0〜14歳*902万人(12%)―15〜64歳*4186万人(56%)―65歳以上*2362万人(32%) ドイツ
伊 0〜14歳*754万人(12%)―15〜64歳*3373万人(55%)―65歳以上*1998万人(33%) イタリア
西 0〜14歳*702万人(13%)―15〜64歳*2912万人(56%)―65歳以上*1709万人(32%) スペイン
韓 0〜14歳*376万人(*9%)―15〜64歳*1954万人(46%)―65歳以上*1904万人(45%) 韓国
加 0〜14歳*654万人(16%)―15〜64歳*2462万人(58%)―65歳以上*1078万人(26%) カナダ
蘭 0〜14歳*252万人(15%)―15〜64歳**988万人(58%)―65歳以上**451万人(27%) オランダ
瑞 0〜14歳*174万人(16%)―15〜64歳**629万人(59%)―65歳以上**264万人(25%) スウェーデン

http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_OFFPUB/KS-SF-08-072/EN/KS-SF-08-072-EN.PDF
http://www.stat.go.jp/data/sekai/pdf/02.pdf
http://www.a-lab.co.jp/research/population/17.html
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2005/nn051107.html
http://www.kosis.kr/eng/e_stat_OLAP.jsp?tbl_id=DT_1B01001&org_id=101&vwcd=MT_ETITLE&path=&oper_YN=Y&lang_mode=eng
http://www.jri.co.jp/asia/2007/05.pdf

52 ホッチキス(山梨県):2009/12/11(金) 21:54:52.82 ID:UBM61f9F
生きてるかどうか微妙だ。
53 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 21:55:10.24 ID:3mHbFs3D
>>48
まあ定年70歳はすぐ来るだろう
55歳あたりをピークに、60歳で
一度年収リセットして安めの給料で
10年間働く

ボケ退職とかいう言葉も出てきそう
54 リール(愛知県):2009/12/11(金) 21:55:31.32 ID:so8D3tf5
アジアでは韓国台湾香港や中国のほうが、ピークすぎてからの減少は速くなる
もっともそれぞれ国(地域)のサイズが違うし人口も違うから比較してなんになるって話だが
55 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 21:55:35.34 ID:rbs412uA
今東京に住んでるやつって年寄りになっても東京に住めるの?
56 鑢(岡山県):2009/12/11(金) 21:56:21.66 ID:BYHVT8CE
>>49
狭いのは東京に人口が集まってるからだろ。
東京都の人口=九州の総人口。
関東一都4県の人口=3500万人。
57 昆布(空):2009/12/11(金) 21:56:32.32 ID:9kapaoPS
>>55
年寄りになればなるほど、長くいた街に居続けたいものじゃない?
58 篭(愛知県):2009/12/11(金) 21:57:20.24 ID:a+Xr+nCP
主な国々の2009年現在推計人口(日本・カナダ・豪州は4月、ほかは1月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000004427729
http://www.scb.se/Pages/TableAndChart____25897.aspx

米 307,505,000(+225.3万人) 08年出生率2.12
日 127,565,556(−*12.2万人) 08年出生率1.37
独 *82,060,000(−*15.3万人) 08年出生率1.38
仏 *65,073,482(+*37.2万人) 08年出生率2.07
英 *61,383,015(+*40.8万人) 08年出生率1.96
伊 *60,114,021(+*47.7万人) 08年出生率1.40
西 *46,661,950(+*50.4万人) 08年出生率1.46
加 *33,592,686(+*32.6万人) 08年出生率1.58
豪 *21,885,016(+*31.1万人) 08年出生率1.94
蘭 *16,499,084(+**9.4万人) 08年出生率1.77
瑞 **9,259,233(+**7.2万人) 08年出生率1.91
59 目打ち(熊本県):2009/12/11(金) 21:57:20.28 ID:VzYAN5sx
バンバン煙草吸わせた方が良いんじゃねえの?
新陳代謝が早まる
60 飯盒(愛知県):2009/12/11(金) 21:57:27.41 ID:Bby7SJp9
早く移民をうけいれろ
61中国住み(四川加油!):2009/12/11(金) 21:57:34.12 ID:+hw7mpmb BE:75683434-PLT(12011)

>>31
お前が頑張れww
62 指サック(東日本):2009/12/11(金) 21:57:57.65 ID:0ttdWm51
ベビーブームが異常事態だっただけだ
63 虫ピン(東日本):2009/12/11(金) 21:58:00.05 ID:AYIGOyvU
ブログソースだからスルーしようかと思ったけど、

> 体が大きく力の強い子供(米)に対して体の小さい老いた親(日本)の言うことを聞かせるには、
> 親は子供から尊敬され、知恵を持った頼りがいのある存在にならないといけない。

解決策の論拠がモロに日本的な道徳観に根ざしててワロタwww
こいつだめだわwww
64 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 21:58:05.77 ID:rbs412uA
>>57
東京は土地高いから稼げなくなったら住めない人が激増するんじゃないのかな?
65 滑車(佐賀県):2009/12/11(金) 21:58:26.84 ID:HZwstppw
webさえなければこの問題など…
66 拘束衣(愛知県):2009/12/11(金) 21:58:53.89 ID:98y55B6d
誰も表立って言わないけど、明らかに女性の社会進出が少子化の原因だよな?
67 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 21:59:08.38 ID:3mHbFs3D
ドイツってトルコ移民入れて衝突起きまくりなのに
日本と同レベルの出生率なのかよ
68 泡箱(アラバマ州):2009/12/11(金) 21:59:18.45 ID:5virx6iA
まあ、ベビーブームが起きたところが
今の就職氷河期を見ると、その子達が成人した時仕事があるとは限らないし
過剰な年寄り優遇さえ何とかなれば、少子化という流れ自体は間違ってないのかもしれない。
69 顕微鏡(埼玉県):2009/12/11(金) 21:59:36.85 ID:HHfmqDdj
8000万人でやっていけるような国づくりを始めなきゃならない。
大転換の時期だよ。
70 がんもどき(関西地方):2009/12/11(金) 21:59:39.04 ID:6q3GvJTq
ヨーロッパのように、人口密度が小さくて豊かな国にしてくれよ。
71 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/11(金) 21:59:42.37 ID:t8kh3TH4
2051年までに老齢年金廃止できるように2011年から年金制度どんどん縮小させろよ
72 乳棒(新潟県):2009/12/11(金) 21:59:45.60 ID:QzMrDoao
>>58
イギリスとフランスの移民政策はうまく行ったけど
ドイツは完全に失敗しちゃったな
73 鑢(岡山県):2009/12/11(金) 21:59:53.09 ID:BYHVT8CE
>>67
移民で役に立つのは移民1世のみ。
移民2世、3世はマジで社会のゴミ。
74 エバポレーター(北海道):2009/12/11(金) 22:00:03.88 ID:XkIFuLBj
年金支給しなくて済むんだから国もホクホクだろ
みんな60歳までに死ねばいいと思ってるはずだ
75 鑢(神奈川県):2009/12/11(金) 22:00:58.86 ID:aDc8R2R1
老害を減らせよ無駄に長生きしやがって
76 鑢(岡山県):2009/12/11(金) 22:01:08.02 ID:BYHVT8CE
>>74
平均寿命じゃなくて平均年齢だから。
77 集気ビン(北海道):2009/12/11(金) 22:01:20.27 ID:RU1zXkjE
日本オワタ
78 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:01:49.17 ID:rbs412uA
俺らが年寄りになったときには80まで働かないといけなくなってそうだな
79 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:01:57.52 ID:t8kh3TH4
>>72
英仏も大成功とは言いがたいが、
イギリス>フランス>>>>>ドイツ
くらいには移民の活躍の度合が違うな
80 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:01:59.49 ID:3mHbFs3D
>>66
かと言って専業主婦を食わせられる男もすげー少ない

生活水準の切り下げが必要なんだけどそれは誰も
受け入れないだろうし、内需だって冷えるし……という

なしくずし移民か、社会保障が完全崩壊して途上国みたく
子供に将来食わせてもらう期待するようになって出生率が
復活するか だな
81 乳棒(長野県):2009/12/11(金) 22:02:03.98 ID:BEtlSOzf
その頃には死に向かってるから別に良いや
ゆとりざまあwww
82 拘束衣(愛知県):2009/12/11(金) 22:02:05.70 ID:98y55B6d
>>72
世代を重ねるごとに、同化して結局出生率が下がりそうだけどな
83 めがねレンチ(東京都):2009/12/11(金) 22:02:06.09 ID:UwZZs1HA
>>66
だったらアメリカはさらに少子化してないとおかしいだろ
少子化は若者を搾取の対象として扱ってきたツケだよ
84 リール(愛知県):2009/12/11(金) 22:02:25.38 ID:so8D3tf5
イギリスもフランスも北欧も移民政策は上手くいっているとはいえないけどな
「ドイツよりはるかにマシ」なだけで

>>55
インフラの都合で東京とかの大都会でなければ住めなくなる可能性がある
地方都市郊外がいまと同じくらいの水準の便利さであり続けるかどうかはいささか不安
85 筆ペン(九州・沖縄):2009/12/11(金) 22:02:25.41 ID:zqdNnR2y
子供手当てより高齢者に対しての政策だと思うぜwwww未来不安だと何も出来んwww
86 ラジオメーター(埼玉県):2009/12/11(金) 22:02:31.31 ID:ckjmaxmX
年金制度なんか確実に無くなってるよなw
払わなくて良かった
87 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:02:33.44 ID:D64P9lyu
>>78
80まで働かないといけないのに
その年じゃ職がない、が正しいと思う
88 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:02:35.13 ID:P5OdUvON
>>58
どう見ても日本よりドイツのほうが危ないんだが・・・
89 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:02:35.21 ID:3mHbFs3D
>>73
>>79だろ
90 飯盒(愛知県):2009/12/11(金) 22:02:36.47 ID:Bby7SJp9
日本も移民社会にすべき
91 分度器(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:02:37.29 ID:GPb84UQn
仕事とマンコよこせい
92 石綿金網(新潟県):2009/12/11(金) 22:02:48.92 ID:v9Ml16jk
突如に滅んだ古代文明みたいだな
93 昆布(空):2009/12/11(金) 22:03:04.50 ID:9kapaoPS
>>64
一生アパート住まいならかなり辛いわな。
昔の制度で格安の借地権で住んでる人とかは多いと思うけど。

そのうち、公団や公営アパートが老齢優遇とかやりそうだな。
94 スプリッター(大阪府):2009/12/11(金) 22:03:57.65 ID:dWX2fXux
>>90
遠くない将来に大胆にやりだすだろうな
95 手錠(神奈川県):2009/12/11(金) 22:04:33.09 ID:ALDxYdge
俺が年寄りになるころは医療費もグンと上がってなかなか生きられなくなるから大丈夫だろ
もちろん貧困層の俺は潔く散るのみ
96 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:05:37.51 ID:3mHbFs3D
東京なら今の相模原とかのあたりに狭い安アパートができて
その辺に住んで満員電車で通勤とかになるんじゃないか

仕事は東京にしかないが、大した金を払えない層だらけって
状況になると思う
97 大根(千葉県):2009/12/11(金) 22:05:40.51 ID:e+t2lKGF
やっぱ移民だろうなあ
98 吸引ビン(東京都):2009/12/11(金) 22:05:44.87 ID:DZExNs3t
>>90
それでは日本人社会そのものの弱体化はかわらんのだが。国家主義偏重のネトウヨは死んどけ。
99 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 22:06:05.33 ID:2ULWHSLa
リースマンの言うように少子化は社会の必然だけど
日本の場合は団塊世代というお荷物をずっと背負わされての
急速な少子化だからどこの国よりも負担が大きい
100 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:06:05.48 ID:fbseWJJF
>>56
それでも多いよ
少なくなっていいんだよ
101 昆布(空):2009/12/11(金) 22:06:07.79 ID:9kapaoPS
>>94
大胆に出身国で差別しないならいい。
審査とかちゃんとやった上でな。
102 泡箱(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:06:19.00 ID:5virx6iA
移民政策に夢を見るのは勝手だが
高圧的で傲慢な白人様でさえ移民をコントロールしきれなかったのだし
お人よしな日本人じゃ移民に好き放題されるだけになるぞ多分
103 金槌(関西地方):2009/12/11(金) 22:06:32.90 ID:eq1UhDEw
アメリカに編入してもらえばいいだけだろ
ジャパン州
104 顕微鏡(埼玉県):2009/12/11(金) 22:06:49.12 ID:HHfmqDdj
島国で何千年とやってきた日本に移民は無理。
地続きの欧州ですら問題噴出してるのに。
105 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:06:51.86 ID:fbseWJJF
>>99
いやだから「支える」って考え方がおかしい

支える必要なんてない
106 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:06:53.77 ID:3mHbFs3D
>>99
WW2の後のベビーブーム世代はどこの国にもいるんじゃね?
107 餌(関東・甲信越):2009/12/11(金) 22:07:12.80 ID:ybaWLORu
地震が起きれば体力のない老人共から死ぬはずなんだよな
それまで我慢だよ
108 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:07:16.95 ID:P5OdUvON
>>83
アメリカの白人層はかなり少子化してんじゃなかったか?
109 エバポレーター(北海道):2009/12/11(金) 22:07:20.17 ID:XkIFuLBj
移民も初めうちはいいがすぐに市民権とって乗っ取られるだろうな
日本人は弱いから
110 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:07:23.04 ID:rbs412uA
四国の住民を全部他所に出して
四国を移民の土地にして封鎖すればいいんじゃないかな
111 ブンゼンバーナー(不明なsoftbank):2009/12/11(金) 22:07:38.99 ID:norLSPdj
2ちゃんねるも高齢化が深刻だしな
112 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:07:57.16 ID:fbseWJJF
なんで少子化から移民なのかねー
究極の格差社会を生みたいか?

日本は人口減ってもいいよ。海外なんて1億以下の国はざら
113 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:08:25.28 ID:P5OdUvON
>>98
ネトウヨは移民政策には反対だろ
なんでもかんでもネトウヨって言えばいいってもんじゃないよ僕ちゃん
114 てこ(千葉県):2009/12/11(金) 22:08:27.59 ID:13bAZkxY
日本の場合、単純に労働力を補う移民じゃなく、人口そのものを補う移民になりそうな気がする。
製造業とかは賃金の安い海外に流れていくだろうなあ。
115 修正テープ(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:08:32.62 ID:raZXsr6E
>>84
2050年の65歳以上の人口割合

日本39.56%
ドイツ30.18%
フランス25.93%
イギリス24.05%

日本に比べりゃ全部大成功だろ
116 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 22:08:43.25 ID:2ULWHSLa
>>108
してる

将来はスペイン語が公用語になってるかもな
117 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:08:51.50 ID:3mHbFs3D
まあアメリカも2050年だかに白人がマイノリティになるらしいし、
フランスとかも黒人だらけだし、出生率がどうにかなってる先進国も
旧来のその国の主要層が増えてるわけじゃないよな
118 梁(dion軍):2009/12/11(金) 22:09:27.98 ID:sx3Z227z
医療が進んで80歳まで働けるようになれば問題ない
119 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:09:46.91 ID:fbseWJJF
>>114
どんどん流出すればいいよ
日本はもっとスリムになるべき
120 ろう石(catv?):2009/12/11(金) 22:10:04.06 ID:wFfgRntF
今の若者は給料が安くて生活に余裕がない。
これはすべて段階の世代がぼったくってるせい。
121 羽根ペン(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:10:13.11 ID:92q2EMq+
安楽死の合法化を早く
122 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:10:30.12 ID:3mHbFs3D
>>112
人口減じゃなくて人口の逆ピラミッド化が問題なんだよ
働けない大量のボケ老人と少ない労働人口という

医療の進歩や定年延長はあるだろうが、限度があるしな
ボケる年齢が遅くなったけど110歳まで生きるようになった、
じゃあ変わらないし
123 のり(北海道):2009/12/11(金) 22:11:24.22 ID:L14g9lNN
敗戦処理世代だからしゃあない
124 筆ペン(九州・沖縄):2009/12/11(金) 22:11:28.59 ID:zqdNnR2y
団塊の貯蓄がやばいらしいな
125 鑢(埼玉県):2009/12/11(金) 22:11:32.07 ID:6JlBRqey
俺80歳、ってか生きてないかもな
126 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:12:20.98 ID:t8kh3TH4
>>108
アメリカの2004年の合計特殊出生率は2.05であるが、
人種別にみると、白人1.85、アフリカ系が2.01、アジア系が1.90、ヒスパニック系が2.82となっている。
ヒスパニック系の出生率が大変高く、全出生数の約23%を占めている。

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2006/18webhonpen/html/i1622300.html

ぶっちゃけヒスパニックはアメリカの癌細胞になりかけてる
127 ラジオメーター(埼玉県):2009/12/11(金) 22:12:30.45 ID:ckjmaxmX
10年くらい前から本気で少子化対策やってりゃ何とかなったのにな
ネトウヨが大好きな自民党のせいで少子化が進んで移民受け入れ、日本崩壊
128 拘束衣(愛知県):2009/12/11(金) 22:12:32.47 ID:98y55B6d
移民政策って、日本国としては助かるかもしれんが
今いる日本人は労働供給量が増えて明らかに損失被)んだから、移民政策に夢見るのは阿呆だと思う

お前らが経営者なら別だが、雇用されてる側が移民を求めるのは自分で自分の首締めるようなもん
129 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:12:40.26 ID:fbseWJJF
>>122
だから支える必要なんてない
移民がはいったらそいつらが支えるか?支えんよ
130 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 22:12:50.62 ID:2ULWHSLa
>>124
戦後のインフレ、地価高騰、円急騰の恩恵をがっつり受けた世代だからな
おまけに敗戦も体験してないし
131 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 22:12:51.59 ID:xmY+ogrb
40%が老人国家、マジで笑えない
132 鑢(埼玉県):2009/12/11(金) 22:13:21.52 ID:6JlBRqey
>>124
kwsk
133 マントルヒーター(千葉県):2009/12/11(金) 22:13:29.79 ID:rMPU6N/y
今から無駄に動ける爺さん目指して人生送るしかないのか
134 飯盒(愛知県):2009/12/11(金) 22:13:31.35 ID:Bby7SJp9
移民も日本でそだてば日本人化するはず
135 鑢(岡山県):2009/12/11(金) 22:13:32.71 ID:BYHVT8CE
>>128
そもそも、仕事が無いのに移民を受け入れて
何を解決しようとしてるのか意味が分からんよな。
136 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:14:06.24 ID:3mHbFs3D
>>128
移民を求めるのは年金生活者およびまもなく年金生活者になる層だろ
今で言うなら50代以上の特に職が安定している層

そこまで行ったなら移民に簡単に職は奪われないし、年金を払ってくれる
若い層が増えるし、移民2世の問題とかは自分が死んだ後
137 手錠(神奈川県):2009/12/11(金) 22:14:08.30 ID:ALDxYdge
>>129
老人から選挙権剥奪できればいいんだけどな
138 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:14:26.00 ID:HSn9YZcx


巨大な人口の塊、団塊ジュニアが、バブル崩壊、就職超氷河期の直撃を受けたとき

「自己責任」の一言で片付けた

これで日本の未来は決まった

もはや手遅れ


139 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 22:14:25.88 ID:xmY+ogrb
団塊が一番楽して生きてこの国は終わりだろ
団塊の為に生きるんだよ、今の若者は
140 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:14:32.26 ID:rbs412uA
老人を6人合体させると若者になる装置を開発すべき
141 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:14:35.33 ID:fbseWJJF
>>135
そうそう、少子化で人手不足といいつつこの失業率

まあ派遣村の連中が仕事をいっちょまえに選んでるのが悪いんだろうな
142 ミリペン(大阪府):2009/12/11(金) 22:14:57.08 ID:28kUberA
総人口:9000万人 →人口が激減して内需は崩壊
平均年齢:56.2歳 →ジジババ王国
高齢者人口:4000万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4300万人 →現役世代1人で老人1人を支える
年少者人口:700万人 →子供はもはや絶滅危惧種
143 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:15:09.87 ID:D64P9lyu
なぜ保守保守の自民党が移民に積極的なの
144 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:15:12.55 ID:3mHbFs3D
>>129
民主主義国家において、数多くて投票率の高い世代がいることが
持っている意味わかるか?
145 スタンド(長屋):2009/12/11(金) 22:15:24.66 ID:brgGndC7
70歳か……。
146 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:16:17.22 ID:rbs412uA
逆に考えれば俺らが年寄りになったらすき放題できるじゃん
147 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:16:27.35 ID:QpsmZ/Fe
>>128
そもそも移民どれだけ入れたって
ダンピング価格でたくさん雇える中国様には勝ち目ないからな。
そしてその中国ですら景気悪くなると多くの人間の働き扶持がなくなる現状
148 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 22:16:48.76 ID:xmY+ogrb
選挙でも行く暇のあって人数の多い老人の都合のいい結果になる。
政治でも変えようがない。日本は死ぬ。
149 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:16:50.28 ID:fbseWJJF
>>144
で、移民が入るとそれが変わるわけ?
移民もNGならなんか解決策あんの?

子供を産めってかw
150 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:16:50.66 ID:3mHbFs3D
>>141
日本は貧しいと言う指導者がいつ出てくるかだ
これは小泉も橋下も言ったことがない
151 筆ペン(九州・沖縄):2009/12/11(金) 22:17:05.45 ID:zqdNnR2y
>>146
ボケてうんこ食ってるだろうな
152 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:17:07.52 ID:3mHbFs3D
153 レーザー(宮城県):2009/12/11(金) 22:17:13.10 ID:CQDjxxvD
80くらいだな
2030年〜2040年の間には確実に死んでる
154 ボールペン(愛知県):2009/12/11(金) 22:17:24.44 ID:b61sqdjk
移民はほとんど無防備な老人にとって危険性が高いと思うんだけど
155 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:17:38.83 ID:D64P9lyu
民主主義の欠陥というより
有権者が自分のことしか考えてないからこうなる
要は国民がバカってだけ
156 紙(北海道):2009/12/11(金) 22:17:47.84 ID:xF2qUpcv
コレが小泉と竹中が夢見た未来だろ?
オレは間もなく人生終了だが
オレみたいなクズはギリギリ凍死しない程度に死ぬまで苦しみ続け
金持ちだけがドンドン肥えれば
国が良くなるんだろ?
良くなった結果なんだろ?コレが(笑)
157 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:17:48.92 ID:fbseWJJF
.>>152
なんの解答にもなってないw
158 霧箱(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:18:25.39 ID:VvXk+Lku
56歳くらいなら丁度いいんじゃないの?
無駄に生きりゃいいってもんでもない。
159 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:18:25.54 ID:3mHbFs3D
>>157
老人は移民が来ることでメリットを被る可能性が高い
老人が多い
老人は投票率が高い

ここまで説明してやればわかるか
160 ピンセット(愛知県):2009/12/11(金) 22:18:34.84 ID:q8j1FaUL
へー
それで?
161 お玉(群馬県):2009/12/11(金) 22:18:36.47 ID:qYaKoTuT
定年退食の時代くるな
162 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:18:57.55 ID:fbseWJJF
>>159
自分の言ってることをなぞってるだけだろ・・w
163 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:19:14.57 ID:P5OdUvON
>>158
平均寿命じゃねーからこれ
164 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:19:48.39 ID:3mHbFs3D
>>162
小学生かよ
165 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 22:20:11.07 ID:2ULWHSLa
>>156
少子化、高齢化の問題は
小泉とか民主関係ない、戦後から続いた構造的な問題だろ
韓国や台湾や中国都市部を見るにたぶん非キリスト教国じゃ打つ手はなかったんだろう
166 消しゴム(九州):2009/12/11(金) 22:20:19.47 ID:YlCkIOH1
中央値と平均値は別物だろ
167 ミリペン(大阪府):2009/12/11(金) 22:20:25.25 ID:28kUberA
>>158
平均寿命じゃないよ
168 修正テープ(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:20:25.80 ID:raZXsr6E
>>135
人口はマイナス20%
生産年齢人口はマイナス39%

これから労働力人口が人口減の2倍というもの凄いペースで減っていくんだよ
169 ルアー(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:20:28.31 ID:ac3EuFqu
レイプ移民1000万うけいれるんだろ?
まぁ日本人は減るかもしれんが、混血児は増えるかもね
こういったニュースはその布石としか思えん
170 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:20:37.89 ID:fbseWJJF
>>161
第二定年を導入するか


つかじじいばばあがみんな寝たきりな訳じゃない
じじいばばあになっても働けばいいだけ

定年をなくせ

>>164
何が言いたいんだよ。建設的なことを言えよww
171 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:20:43.37 ID:HSn9YZcx


人口ピラミッドの形が崩壊したのはなぜか?

団塊ジュニアが家庭を、子供をもたなかったから


172 定規(catv?):2009/12/11(金) 22:20:57.26 ID:fc6TPGGI
さすがにそれまでに海外脱出してるだろうし別にいいや
173 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 22:20:58.32 ID:UTk7hKt4
白人やアラブ系のべっぴんさんを連れてきて子作りしようぜ
174 ボールペン(愛知県):2009/12/11(金) 22:21:19.70 ID:b61sqdjk
>>169
殆どの日本人は「韓国人はかっこいいから移民オッケー!」とか思ってそうだ・・・
175 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:21:35.21 ID:3mHbFs3D
>>170
だから70歳定年、75歳定年と伸ばしていっても
医療に限度がある

お前の親類にぼけ老人はいないのか?
176 リール(愛知県):2009/12/11(金) 22:21:35.62 ID:so8D3tf5
>>165
実は戦前からすでに始まっていた
177 電卓(神奈川県):2009/12/11(金) 22:21:36.61 ID:sEYJvA8g
成長の限界という本によると、このまま行けば資源が足りなくなって人口と経済は崩壊するらしいぞ
出世率の低下というより、食糧不足や汚染、保健サービスの低下のせいで人口が激変するらしい
178 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:21:57.97 ID:rbs412uA
田舎のジジババは80超えても野菜作って頑張って仕事してるぞ
サラリーマンも仕事しなさい
179 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:22:01.33 ID:QpsmZ/Fe
>>168
そうなったらジジババの福祉の自己負担を爆上げするしかないな
180 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:22:23.18 ID:fbseWJJF
>>175
どのくらいの比率か?が問題だろ
日本は少子化ってのを前提で国作りするしかない
181 カッター(三重県):2009/12/11(金) 22:22:29.98 ID:RXx3Ea+F
わかんね。
出生率には貢献できそうにないし。
182 のり(北海道):2009/12/11(金) 22:23:12.46 ID:L14g9lNN
現在の閉塞感の元凶みたいなもんだからな
もう少し真剣に考えておくべきだったな。つーか団塊大杉
183 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:23:22.38 ID:3mHbFs3D
>>179
で、その層が数多くて投票率すげー高いわけよ
後期高齢者であれだけモメたのも高齢者は
政治家にあーだこーだ文句つける人間率が
多いってのが大きい

老人イジメだなんだってよく言ってるだろ
184 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 22:23:49.37 ID:xmY+ogrb
未婚率も高いから独り者のジジババだらけになる。
孤独死もいまくりでそこらじゅうのアパートで腐乱死体まみれか
胸が熱くなるな。
185 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:24:02.37 ID:3mHbFs3D
>>180
で独裁制ならいいけど、ジジババは数が多くて投票率が高い
自分たちにできるだけ負担が来ない政策の党に投票するぞ
186 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:24:13.76 ID:fbseWJJF
>>178
そうそう。長寿ってのは働ける期間も延びてるんだよな

まあ俺らの世代は世界一の長寿国じゃ

>>183
じじばばの全部が全部そこまで馬鹿じゃないだろ
187 バールのようなもの(福島県):2009/12/11(金) 22:24:26.83 ID:NAl6ItJb
>>170
馬鹿だな、じじいばばあが働き続けたら若者がいつまでたっても職にありつけないだろ

それよりセックスさせろ
まんこどこだ?
188 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 22:24:40.18 ID:2ULWHSLa
>>177
食糧不足が起こったら
おそらく人口は「増える」
189 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:24:45.16 ID:D64P9lyu
まあ投票率が若者が低いのは自業自得という面もあるけど
老人は一票の格差でさらに権限強化されてるからなあ
190 梁(埼玉県):2009/12/11(金) 22:24:49.05 ID:l3MsNHA1
平均より若かった
191 二又アダプター(埼玉県):2009/12/11(金) 22:24:55.25 ID:VBPj+afK
スレタイでワロタ
192 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 22:24:59.14 ID:xmY+ogrb
>>183
0%から10%負担にするだけで
キチガイみたいに大騒ぎだったしな。
193 ガスレンジ(愛知県):2009/12/11(金) 22:25:08.58 ID:1RriYT4a
>>170
161は筒井の短編な
194 裏漉し器(愛知県):2009/12/11(金) 22:25:31.71 ID:2ULWHSLa
>>188
出生率と言い換えよう
195 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:25:39.39 ID:fbseWJJF
>>184
そもそも一人で住んでるのがおかしい
だから訪問介護も大変になる

姥捨て山になるかもだが一つのところに皆まとめて自助してもらえばいい

>>187
人手不足だ、職が足りないだ矛盾ばかりだなw
そこをまず考えてみ
196 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:25:39.49 ID:3mHbFs3D
>>186
>じじばばの全部が全部そこまで馬鹿じゃないだろ

あんま社会に出たことないのか
どれだけの人間が露骨に自分の利益のため
動いているかを見た経験に乏しいんじゃね
197 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:26:02.71 ID:QpsmZ/Fe
>>183
そうなったらジジババの票の価値を下げるしかないな
どの世代でも一票の価値が同じってのは理に適ってないしな
198 ボールペン(山梨県):2009/12/11(金) 22:26:29.28 ID:d30ETc+J
>>16
有史以来日本の絶頂期は1980~1990年代だろ
この時代に青春を過ごした世代が勝ち組に決まってる
22世紀の没落した日本を体験してどうなる
199 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:26:32.48 ID:fbseWJJF
>>196
うわーおまえって可愛そうな人生を歩んでるんだなw
貧乏人ほどそういう感覚だろうけど
国のことを思っている奴だっているよ
200 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:26:33.46 ID:HSn9YZcx


いまのゆとり世代に少子化対策を施しても手遅れ

なぜなら絶対的な人口が少ないから

日本は2050年、中国の衛星国となる。そこらの会社の社長は皆中国人

アメリカのGDPを遥かに超えた国にボロボロになった老人国家が対抗することは不可能

その世界がすぐそこまで来ている

201 蛸壺(大阪府):2009/12/11(金) 22:27:01.82 ID:enM1flh2
>>150
鳩山は言ってなかったか?
貧困率かなんかで
202 トースター(catv?):2009/12/11(金) 22:27:13.59 ID:xFuAJwNn
これが凋落して惨めに滅ぶ国か
俺はなんて国に生まれちまったんだ
これなら中国のほうがマシだ
203 乳棒(新潟県):2009/12/11(金) 22:27:33.80 ID:QzMrDoao
移民受け入れるにしても日本人の考え方から変えていかないと
だめだろうね、日本人は内にこもりがちな性格だから
204 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:27:38.45 ID:3mHbFs3D
>>197
そんなことできている民主主義国家がどこにあるんだよ

今でさえ少子化の問題は責任感と根性がなく老人への敬意が足りない
若者のせいとかしょっちゅう言われている

どれだけ問題がひどくなっても、「それは自分たちのせいじゃない」という
老人とそれに従う政党は必ず残る
205 カーボン紙(関西地方):2009/12/11(金) 22:27:42.86 ID:DtQ4/YfF
>>126
ヒスパニックって日本でいう大阪さん的ポジションなの?
206 指サック(岐阜県):2009/12/11(金) 22:27:52.07 ID:KI4Doqxq
先人のおかげにホント住みにくい国になったな。
国民は皆、中流ではなく下流だよ。
207 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:28:03.85 ID:3mHbFs3D
>>199
国のこと「を」思っている奴がいるってレベルじゃ
こういうマクロレベルの問題は解決しない
208 蒸し器(コネチカット州):2009/12/11(金) 22:28:14.77 ID:Iai/85Ki
日本の少子化の問題点は急激に起こったことなんだよな
少子プラス高齢化だからやばい
人口ピラミッドの崩れ具合が半端ない
209 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:28:15.51 ID:fbseWJJF
>>200
>なぜなら絶対的な人口が少ないから


1億を超える国家が世界にいくつあるんだよww

ID:3mHbFs3Dはじじばばに相当恨みがあるのかw
210 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:28:20.84 ID:D3VZYD+C
地方の30万人都市くらいには家立てやすくなるだろ
東京大阪福岡レベルだと相変わらず厳しいんだろうな
211 封筒(静岡県):2009/12/11(金) 22:28:22.80 ID:GXx9nlxy
>>200
中国も人口構成が逆ピラミッドになりつつあるのだけどwww
212 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:29:01.70 ID:3mHbFs3D
>>201
あれは「これが普通の姿なんです」じゃなくて「自民の失政でこうなった、
これから不当に儲けている層の金を貧困層に流す」的な文脈だからなあ
213 石綿金網(東京都):2009/12/11(金) 22:29:18.71 ID:XP7zZMoz
>>64
世の中住める位の小金持ちというのはもの凄いいて、東京に住む老人は激増するってのが
今んとこ住宅系セミナーでどこでも口を揃えて言う台詞

だから古いアパートでもリフォームして老人用でいけるとか、高齢用マンション作りましょうとか
そういう勧誘が多い。若い金持ちは超高層とかに行きたがっていわゆる個人オーナーの物件
には来ない。
214 万年筆(東京都):2009/12/11(金) 22:29:22.43 ID:fbseWJJF
>>207
おまえもケチつけてるだけで解決案なんて出してないだろw

いいんだよ。少子化OK。人は減るべき
215 足枷(関東):2009/12/11(金) 22:29:22.87 ID:IyTIA/06
そんな時代までこの状態が続くわけなかろうに
それまでに回復してるか破滅してるさ
216 のり(北海道):2009/12/11(金) 22:29:42.42 ID:L14g9lNN
老害はJALの件見れば一目瞭然かと
でも老人に限った話しじゃないか。皆自分が一番可愛いんだぜ
217 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:29:53.18 ID:QpsmZ/Fe
>>204
じゃあピンチだし挙国一致内閣でも作るしかないな
218 アスピレーター(群馬県):2009/12/11(金) 22:30:04.30 ID:MThGEueS
2050年になったらもう70近いから生きてるか分からないし
別に日本がどうなろうがどうでもいいよ。
俺が生きてる間だけのことにしか興味無いから。
219 ホールピペット(栃木県):2009/12/11(金) 22:30:25.96 ID:3hWJd2sE
>>161
ドラえもんの作者が書いたとは思えない漫画ですな
220 指錠(東京都):2009/12/11(金) 22:30:27.50 ID:ffJkDEO3
ここまで敦盛がねーとか
221 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/12/11(金) 22:30:27.95 ID:Czzd+Lmx
早いとこアメリカに移住だな。
こんな国捨てたほうがいい。
222 ヌッチェ(北海道):2009/12/11(金) 22:31:25.39 ID:rhkvSw+0
これ将来予測値って日本がそのままの社会保障を維持できたらの話で、
高齢化社会、税収減、国債発行不可、日本財政破綻みたいな感じだったら
老人減るんじゃね
223 ルアー(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:31:34.07 ID:ac3EuFqu
>>219
ミノタウロスの皿とかあるし。別に辺じゃなくね?
あの時代の漫画家とか結構エグイの多いし
224 ミリペン(大阪府):2009/12/11(金) 22:32:02.48 ID:28kUberA
北欧のように平均が元から少ないといいけど急激に現象していく
日本はこれから過酷
225 大根(千葉県):2009/12/11(金) 22:32:18.04 ID:jomUH+Sy
独身子無しには懲罰税の時代くるな
226 液体クロマトグラフィー(新潟県):2009/12/11(金) 22:32:53.13 ID:kjNIQId0
2050年ねえ
想像もしたくないが団塊連中はまだたくさん生き残ってそうだ
俺たちの方が早く逝くかも
227 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/11(金) 22:33:01.48 ID:7KlW6Y4E
ネトウヨは中国のほうが一人っ子政策のせいで将来やばいっていうけど
出生率は中国のほうが高いんだよね(笑)

もっと人口論について勉強しろよ
228 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:33:11.71 ID:3mHbFs3D
>>222
こないだ末期患者からチューブ抜いて筋弛緩剤注射した女医が
最高裁で殺人罪(執行猶予あり)確定したけど、ああいうのも
どう捉えるかって話になるかもしれん
229 封筒(静岡県):2009/12/11(金) 22:33:43.42 ID:GXx9nlxy
少子化の原因の一つに
親の子供一人に対する投資額の高騰も挙げられている
お稽古や学習塾などの月謝が家計を圧迫し
二人目を諦めてしまうのだという
230 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:33:44.56 ID:3mHbFs3D
>>214
人口減と人口構成の変化を一緒にするなよ
231 ホールピペット(栃木県):2009/12/11(金) 22:34:02.69 ID:3hWJd2sE
>>223
ドラえもんしか知らないから意外に思うんだろうな
笑うせえるすまんが同じ作者と知ったときも驚いたもんだ
232 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:34:13.93 ID:HSn9YZcx
>>209
>1億を超える国家が世界にいくつあるんだよww

日本の今後の人口の減り方

これは人類史上経験したことのない(ほんとに)ほど凄まじく急激に人口が減る(大げさな表現ではなく)

大戦争、疫病の流行、そんな人類が経験したすべての人口減の経験を遥かに上まわる
233 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 22:34:32.52 ID:xmY+ogrb
ボケたら国が責任もって殺せよ
治る見込みもなくクソ漏らすだけの存在、国が養ってもしょうがないだろ
234 乳棒(新潟県):2009/12/11(金) 22:35:00.10 ID:QzMrDoao
このまま行ったら只でさえ少ない若い連中が日本脱出して
日本自体が姥捨て山状態だったりしてな
235 封筒(静岡県):2009/12/11(金) 22:35:20.10 ID:GXx9nlxy
>>232
>大戦争、疫病の流行、そんな人類が経験したすべての人口減の経験を遥かに上まわる
適当なこと言って煽るな、ヴォケ
236 はんぺん(埼玉県):2009/12/11(金) 22:35:21.11 ID:BtaJHfYc
アメリカで若いのが増えたら余計危険な気がする
237 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:35:23.40 ID:D3VZYD+C
>>213
これだけ通販がネットと相乗で効果出すと、東京に必ず住む必然性って感じないよな。
書店はAmazonや紀伊国屋で十分だし、家電やその他もろもろも揃うし。
実物見て決める必要がある時だけ、休みの日に上京すればいい
自分は都内の城西地区に住んでるが、1億払って家立てるか?っていわれたら無理だわ

千葉のアクアラインの近辺とか、成田近辺とか、静岡の東京寄りとか…
横浜や東京に複数手段(高速・電車)で、2時間以内に行けるところに住めれば十分だと思うけどね。老後は
やっぱ鎌倉が攻守最強だが、あそこは普通に高いわ
238 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:35:24.41 ID:3mHbFs3D
>>229
大卒が50%超え、短大専門も入れると75%前後だからな
ちゃんと教えてるところはいいが、くだらないFランとかはつぶして
さほど勉強しない層は高卒で働くのを当たり前にすべき

その代わり貧困家庭でも自助努力で好成績をあげている子供は
手厚く奨学金で大学行かせるべきだが
239 しらたき(関西・北陸):2009/12/11(金) 22:35:26.40 ID:tY4HoE5X
2050年までほっとくつもりかよ
240 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:35:36.75 ID:QpsmZ/Fe
そのうち民主制なんて維持できなくなるだろ
官僚出身政治家の挙国一致内閣の期間がしばらく続くだろうな
241 石綿金網(東京都):2009/12/11(金) 22:36:13.00 ID:XP7zZMoz
>>232
葬儀とか墓場のトラブル大量に出そうだな
242 厚揚げ(埼玉県):2009/12/11(金) 22:36:42.26 ID:zeJSMhr0
マジで産む機械を作るしかないだろ
243 レーザーポインター(福島県):2009/12/11(金) 22:36:51.17 ID:e/OEq7Hf
2050年て…あと40年ちょっとか。
オレはそこまで生きてる自信はないなぁ…。
244 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:36:53.89 ID:3mHbFs3D
>>237
外国だと郊外=そこそこの金持ち、中心部=スラムってのが良くあるけど
若干日本もそれに近くなるんじゃね?
245 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 22:37:15.18 ID:PsIIxpR9 BE:1797357694-2BP(71)

こんな国に誰がした 
246 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:37:37.21 ID:3mHbFs3D
>>241
葬式代出せなくて行政に相談する知識もなく
死体遺棄で捕まった奴とかすでにいた気がする
247 エバポレーター(北海道):2009/12/11(金) 22:37:46.76 ID:XkIFuLBj
この国がこの先どうなっていくか興味深いな
お前らなんとか生き残れよ
248 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:38:01.87 ID:HSn9YZcx
>>209
>なぜなら絶対的な人口が少ないから

自分が述べた「絶対的な人口」とは人口ピラミッドのある世代のこと。「総人口」ことではない


249 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:38:08.25 ID:rbs412uA
機械が代わりに仕事してくれるってはなしはどうなった
250 ミキサー(catv?):2009/12/11(金) 22:38:18.56 ID:QfOiNwk7
おまえらが意地になって童貞のままでいるのが原因だろ?
おとなしくSEXして子作りしてしまえよ。な?
251 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:38:52.93 ID:QpsmZ/Fe
>>229
そりゃそうだな
ほとんどの奴は高卒でいいだろ。そうすりゃ給料削れるんだから
252 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:38:52.91 ID:3mHbFs3D
>>240
WW2以降、一度先進国と呼ばれた国でそういう体制になった国ってあるかなあ
WW2のあたりでは日本が先進国だったか微妙だが、ドイツって例があるな
253 ドライバー(神奈川県):2009/12/11(金) 22:39:04.74 ID:7xNimDQs
>>245
子供を作らない、国民自身じゃね?
254 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:40:20.80 ID:D64P9lyu
>>237
仕事が東京に集中しとるし
255 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:40:23.90 ID:3mHbFs3D
>>251
給料削るためにってのはアレだが、大学はまがりなりにも「勉強でなく研究の場所」とかいうタテマエ持ってて
その卒業後に行くのが小売りの店員とかじゃちょっとおかしいよな

国民全体の教養水準の向上とかは大学って形じゃなくてもいい
256 猿轡(神奈川県):2009/12/11(金) 22:40:25.83 ID:eu51LATX
子作りどころか性経験無いまま生涯を終えるわ(´・ω・`)
257 ラジオペンチ(西日本):2009/12/11(金) 22:41:26.58 ID:nnjCIfdI
なんか老化を止める薬とか出来ねえのかな
258 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:42:10.34 ID:QpsmZ/Fe
>>255
全くだ。Fランが無駄な学部増やす資金(授業料)を消費に回せばどれだけ
経済が活性化するのか
259 dカチ(USA):2009/12/11(金) 22:42:47.35 ID:nmjq0PBJ
260 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:42:47.78 ID:D3VZYD+C
>>244
それでも、やっぱ関東には病院多いから都内に住む人が減っても地方に戻ることはないんじゃないかな
長野や福島とかは住みにくいだろう。基本的には大都市(100万人政令市)近郊しか生き残らないだろう
人が住みやすくてコンパクトにまとまってる平地に集まって、山は荒れ農家は減り・・・どうなんだろうな
261 ドライバー(神奈川県):2009/12/11(金) 22:42:54.37 ID:7xNimDQs
>>251
でも、自分が高卒フリーターで ワープアになんて絶対なりたくないじゃん
そういうことだな

>>255
スーパーが高卒より大卒雇う必要性なんてねえよなぁ
だってスーパーだもん

そんなとこにくる大学の就活生も、カスばっかだし
262 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:43:19.09 ID:HSn9YZcx
>>235
>適当なこと言って煽るな、ヴォケ

すまない。適当なことならほんとにいいんだけど・・

適当じゃないんです。これから100年も経たずに日本から7000万人以上が消えます

いいですか。100年以内にです。長生きの人、一人の一生分もかからずにおこることです。
263 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:44:11.97 ID:D64P9lyu
>>255
それ俺だわ
最初営業に配属されたけど、大学でて物売りかよ!と思って辞めたw

でも世の中大企業にいれば職種は問わないって人間も
たくさんいるんだということを学んだw
264 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:44:24.71 ID:3mHbFs3D
>>258
大学が抵抗勢力と呼ばれる日は近い
265 ドライバー(神奈川県):2009/12/11(金) 22:45:17.59 ID:7xNimDQs
>>263
今何してるん?
266 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:45:42.03 ID:QpsmZ/Fe
>>261
日本は赤信号皆で渡ればryな民族だから
過半数が高卒から働くようになれば問題ない
無駄なプライドがなくなるから大卒に比べて給料のベースを落とせるし
親は塾代いらないから消費にガンガン回せる
267 梁(愛知県):2009/12/11(金) 22:46:10.91 ID:yyLNMjjg
そろそろ可愛い女の子が訪ねてきて
強引に指輪をはめてきて無理やり取ると爆発すると言い出す
268 クレヨン(広島県):2009/12/11(金) 22:46:24.89 ID:Y5Wy1Swg
なんで自民党は少子化をここまで放置し続けたんだろうね
俺はこれが自民党最大の失策だと思ってるわ
269 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:46:26.89 ID:rbs412uA
大学に行ったら4年間遊べるんだぜ
そりゃ行くに決まってる
270 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:46:43.34 ID:3mHbFs3D
>>263
大学出て営業 ってのは別におかしくないだろw
そんなこと言ったら企業に勤めた時点で
物売りの一部だ

なんかどっかの大学の職業講座で学生に
営業のイメージ聞いたら「新橋あたりの
酔っぱらい」って返ってきた話を思い出した
271 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:47:42.61 ID:3mHbFs3D
>>266
ただ大卒が最低「実家の経済力認定書」として働くのは否めないので
企業のほうから積極的にそういう改革に動くことは考えづらい

政治主導でないと難しいな
272 カーボン紙(関西地方):2009/12/11(金) 22:48:26.93 ID:DtQ4/YfF
>>231
作者違うぞ
273 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:49:04.51 ID:QpsmZ/Fe
>>271
それこそ事業仕分けでFランに助成金渡さなければ自然淘汰される
274 グラフ用紙(兵庫県):2009/12/11(金) 22:49:47.06 ID:r9llgOD3
>>生産年齢人口は、2050年に日本はマイナス39%、米がプラス28%。人口中央値の年齢は、日本が56.2歳


81歳だからどうでもいいや
275 モンドリ(長屋):2009/12/11(金) 22:50:07.97 ID:wf7dQzhd
でもまあ実際企業でも一般事務職や営業なんか特に大卒である必要もないわな。
研究・開発や法務みたいに専門性を要求される部門や企業の中枢を狙おうってのならともかく。
何にしてもクズ大はすべて潰して相対的に大卒の価値をもっと上げるべき。
276 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 22:50:12.31 ID:HSn9YZcx
>>268
>なんで自民党は少子化をここまで放置し続けたんだろうね

自民がしたこと・・若年層の貧困化を急激に促進したこと
       ・・ドレスを着た猪口という小さなおばさんが政府主催の合コンを企画したことです
277 ホールピペット(栃木県):2009/12/11(金) 22:50:55.31 ID:3hWJd2sE
>>272
マジで!?
と思ってググったらマジだったすまん
278 レーザーポインター(福島県):2009/12/11(金) 22:51:06.22 ID:e/OEq7Hf
>>237
通販も、流通に携わる人間が少なくなれば、採算の合わない人口の少ない地域への配送はしなくなるぞ。
流通に限らず、この人口の少ない地域へのサービス低下は、もうとっくにはじまっている。
故に東京や大阪や名古屋などの大都市部への移住は、2050年頃にはもっと大規模になってるかもしれん。
279 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:51:13.28 ID:QpsmZ/Fe
こんだけデフレが進んでるのになぜか教育費だけは下がらないからな
さっさと削る努力しろよミンス
280 釣り竿(長屋):2009/12/11(金) 22:51:23.06 ID:s2R80I0q
弱肉強食とか少数精鋭とか望んだ通りになってよかったじゃん
281 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:51:44.73 ID:3mHbFs3D
>>273
まあそれができればいいが、高校無償化とか言ってる民主党にそれができるか?

はじめにやるなら定員割れ私大の審査の厳格化だが、これはすでに始まりつつあるようだな
そのレベルじゃなくてもっとバッサリ行ったほうがいいと思うんだけど

今18の子供を抱えている親は普通に就職できた世代でまあまあ金あるし、
通常の流れに任せていたらまだしばらく大学進学率は伸びると思う
282 冷却管(岡山県):2009/12/11(金) 22:52:43.23 ID:rbs412uA
ここ最近で一番不幸な世代は団塊ジュニア?
283 フェルトペン(愛知県):2009/12/11(金) 22:53:19.93 ID:wOMLzCfz
>>271
政治というか労基遵守が徹底すれば雇用にも絶対的な影響が出るはずなんだがな。
何十年経っても大企業から零細まで違反して当然状態。
284 クレヨン(広島県):2009/12/11(金) 22:54:18.07 ID:Y5Wy1Swg
2chじゃ子ども手当ってすげー叩かれてるけど、俺はいいと思ってるんだよな
細かい点では納得いかない部分もあるけど、少子化対策に税金をぶっこむって大枠は合ってると思う
285 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:54:37.11 ID:3mHbFs3D
>>283
これからはむしろ違反する企業が増えるほうにいくだろうなあ
日本人の賃金が高いってんで企業が出て行くんだし
286 両面テープ(愛知県):2009/12/11(金) 22:54:40.84 ID:DQMKQ2Os
このままずっと世界トップを維持してゆくのか

国民の平均年齢  2008
46 日本 モナコ
45
44
43 ドイツ イタリア
42 スペイン ギリシャ
41 スウェーデン オーストリア ベルギー フィンランド ポルトガル
40 デンマーク スイス ルクセンブルク
39 英国 フランス
38 オランダ ノルウェー
37 カナダ
36 アメリカ 韓国
35 台湾
34 豪州 アイスランド アイルランド
33 ニュージーランド

28  人類の平均年齢
287 ばくだん(catv?):2009/12/11(金) 22:54:59.56 ID:jXxMGCXT
実際問題、今働いてる奴の半分くらい減らしても何もこまらんでしょ、
今の時代は、人の数だけ余計な仕事作り出してるだけだから。
288 梁(大阪府):2009/12/11(金) 22:55:11.47 ID:QpsmZ/Fe
>>283
それは世界レベルで規律を守って取り締まらないと効果なしだからな
どこか一国でも労働力ダンピングしたら遵守してる国の雇用が減少してしまう
289 梁(長屋):2009/12/11(金) 22:55:36.56 ID:UXK+ts3V
結婚出産を強要できない以上、どう足掻いたってムダ。
今のうちに徹底的に機械化AI化を推し進めて、
少人数でも回るように社会をデザインし直せエラい人たち。
290 エバポレーター(北海道):2009/12/11(金) 22:55:59.48 ID:XkIFuLBj
どおりでバスに乗ったらじじばばばかりなんだな
ほんとに若いやつは見ない
291 ホールピペット(栃木県):2009/12/11(金) 22:56:01.15 ID:3hWJd2sE
というか開国してから今までがボーナスステージだったんでしょ
もう平常に戻ろうぜ
292 マントルヒーター(福岡県):2009/12/11(金) 22:56:13.77 ID:H2NNKsvd
既婚者が産まない
DQNが産まない

これが真理
出産への経済的不安など。
性教育を撤廃するべき
293 プリズム(兵庫県):2009/12/11(金) 22:56:53.12 ID:G2ZOaK42
世界的に見たら人口増加のほうが遥に大きな問題で
このままだとエネルギーよりも先に(飲料)水と食料が不足するというのに...
視点を変えれば人口減少傾向にあるロシアやドイツや旧東欧の国とともに
日本は世界に貢献していると言っていいだろ
294 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 22:57:07.87 ID:3mHbFs3D
>>284
所得制限、教科書代や給食費などの現物部分を優先して天引き、「景気対策」という名目をつけない、
これならやっていいと思う

少子化対策ならすでに生まれた子供に払う必要はない、って言ってる人もいるがちょっと
不公平感が出るので微妙だと思う
295 フェルトペン(愛知県):2009/12/11(金) 22:57:31.39 ID:wOMLzCfz
>>288
まぁ日本がそのILO批准しない労働ダンピング国だったりするんですけどね。
296 マントルヒーター(福岡県):2009/12/11(金) 22:57:38.70 ID:H2NNKsvd
相続税を100%にしろ
297 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 22:58:09.67 ID:D64P9lyu
>>265
今は管理部門にいるけど、正直>>270どおり
モノ売りに間接的にかかわることすら興味ないということに気づいたw

南の島で哲学書読みながら暮らしたいw
298 グラフ用紙(兵庫県):2009/12/11(金) 22:58:16.91 ID:r9llgOD3
>>229
中国かよw
299 クレヨン(関西地方):2009/12/11(金) 22:58:35.48 ID:tSZ7fLqs
経済状況予測と違って人口構成はまずはずれないからね。
もうどうにもならんよ
300 厚揚げ(埼玉県):2009/12/11(金) 22:59:16.31 ID:zeJSMhr0
>>268
少子化対策を女にやらせてる時点で駄目だな
男女同権(笑)スイーツ(笑)
301 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:59:26.24 ID:kOdW6WIA
【人口構成の推移】
       0-14歳      15-64歳      65歳-      総人口
2010年 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%) 12700万人
2020年 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%) 12000万人
2030年 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%) 11240万人
2050年 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%) *9120万人
302 虫ピン(鹿児島県):2009/12/11(金) 22:59:44.55 ID:cr6RdKie
今の人は金持ってても沢山産まないもん
303 梁(神奈川県):2009/12/11(金) 22:59:51.80 ID:WYak/JQk
よくわかんねーけど
老人見てると疲れる。
中学生みてると元気でる。
304 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:00:01.74 ID:T89BpzBz
四十年前は今現在、こうなると予想できましたか?
305 オーブン(東京都):2009/12/11(金) 23:00:06.88 ID:xmY+ogrb
>>268
何やってんか全く分からん男女同権には
どっかんどっかん金つぎ込んでたのにね
306 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 23:00:19.11 ID:D64P9lyu
>>288
つかダンピングしてるの中日韓ぐらいじゃね
日本がまさにその「どこか一国」で秩序を乱す側にいると思うけどw
307 フライパン(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:00:19.19 ID:L6tBY4z0
俺がガキの頃は、社会の授業で「あなた達が大人になったときには3.5人で一人のお年寄りを支えなければならなくなります」と習ったが
今すでに2.7人で支えてる状態なんだよな
実際にはもっと早くに日本オワタになるよ
308 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 23:00:28.93 ID:HSn9YZcx

日本にこれから(近未来)起こること

@大戦争、疫病の大流行を超える、人類史上経験がないほどの急激な人口減

A世界史上例がないほどの老人の人口比率の増加(これもほんと)


309 インパクトドライバー(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:01:57.85 ID:R+Qy5WBL
まあどうせ結婚ブーム・出産ブームが来るから
大して心配してない。
お前らはブームに乗れそうもないけどなw
310 ボールペン(岐阜県):2009/12/11(金) 23:02:19.25 ID:+2vAuo7X
その頃には死んでるかな
俺が苦しまないならいいや
頑張れ、次世代の若者達(笑)
311 マントルヒーター(福岡県):2009/12/11(金) 23:03:06.12 ID:H2NNKsvd
もし歳末ジャンボ当たったら、電通でも何でもいいから金掴ませて
結婚、出産ブーム起こせよ



あとこいつしね
ID:HSn9YZcx
312 烏口(神奈川県):2009/12/11(金) 23:03:25.17 ID:4xwVIZYr
20世紀すげー成長して
21世紀にその分衰退する
22世紀の教科書にはそう書かれるだろうな
313 霧箱(福岡県):2009/12/11(金) 23:03:26.53 ID:TDw/LOzl
アメリカ様に入れてもらおう
314 指錠(石川県):2009/12/11(金) 23:03:42.06 ID:Q53uyGc4
政治家とかはこの状況予想できなかったんかね
315 レポート用紙(神奈川県):2009/12/11(金) 23:04:18.02 ID:FFsaIE7F
団塊が100歳だけど、まさか医療の進歩で大量に生き残ってないだろうな
316 セラミック金網(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:04:32.71 ID:9iZQRA3N
>>268
自民が報知した分けじゃないでしょ
自分達だければよければいいという団塊の世代
自分たちだけ勝ち逃げできればいいんでし
そいつらが投票しつづけたのが自民党
団塊&田舎者が馬鹿ばっかり
317 墨(愛知県):2009/12/11(金) 23:04:39.77 ID:sLbo9r8U
その頃にはロボットが進化してロボットが嫁とかそういう時代になってるんでしょ
318 ちくわ(東京都):2009/12/11(金) 23:04:42.54 ID:HQAUXnu6
もう子無しと子供3人で所得税30%の差をつけるくらいの政策が必要だな。
319 エバポレーター(北海道):2009/12/11(金) 23:04:53.71 ID:XkIFuLBj
日本の将来のことを考えてる政治家なんていないでしょ
次の選挙で取れる票のことしか考えてない
320 焜炉(沖縄県):2009/12/11(金) 23:05:06.50 ID:ZGyl+s/p
子供こそセーフティネットである
321 製図ペン(東京都):2009/12/11(金) 23:06:31.80 ID:Kk9VzHMv
中絶禁止法案ってできないのかなあ
322 三角架(埼玉県):2009/12/11(金) 23:06:35.67 ID:nbSK5vRh
こんなの若い土人どもをさらってくれば解決するだろ
323 乳棒(新潟県):2009/12/11(金) 23:06:36.66 ID:QzMrDoao
>>315
先進国で生まれた人間の平均寿命は
この先伸び続けて100歳まで行くらしい
324 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 23:06:53.03 ID:HSn9YZcx
>>299
>経済状況予測と違って人口構成はまずはずれないからね。

その通り
100年以内程度の短い期間の予測では大きなズレは起こらない
つまり多少のブレはあっても決定事項。
325 マントルヒーター(福岡県):2009/12/11(金) 23:06:56.10 ID:H2NNKsvd
移民はなんでダメなの?
そりゃ、エリートはこないだろうけど
四国に押し込んどけばいいと思うが
326 アスピレーター(福島県):2009/12/11(金) 23:08:02.22 ID:zs9PyWhZ
あと40年もすれば不老の技術が確立されるだろ
327 エバポレーター(北海道):2009/12/11(金) 23:08:04.81 ID:XkIFuLBj
うーん平均年齢60歳突破も見えてきたな
移民入れても統計上の平均が下がるだけで解決にならんしな
328 クレヨン(関西地方):2009/12/11(金) 23:08:36.79 ID:tSZ7fLqs
中央値56ってすさまじいだろ
329 ガスレンジ(東京都):2009/12/11(金) 23:09:07.98 ID:Bg49FhyA
ババアばっかで若い女がいなくなるのはマズイな
政府は早く少子化対策して美少女を量産しろよ
330 釣り竿(catv?):2009/12/11(金) 23:09:07.76 ID:u2iXMlBY
子供の平均数が2を切ったら、人口減少になるのなんて
小学生でも分かるだろうに(正しくは、2.13だけど)
1970年代には2を切ってた
自分たちの自分勝手で日本を好き勝手に荒らした団塊の世代
331 トレス台(埼玉県):2009/12/11(金) 23:09:46.07 ID:vhmqzRrk
俺は間違いなく生きてないな
332 dカチ(関東):2009/12/11(金) 23:11:07.84 ID:p++Ku/hZ
ねえよwww
そうなる前に財政破綻起こして日本人の大量死が起きてるわ
333 厚揚げ(埼玉県):2009/12/11(金) 23:11:35.84 ID:zeJSMhr0
短く太い人生を推奨すべきだな
無理に長生きさせたっていいことない
334 三角架(埼玉県):2009/12/11(金) 23:11:43.17 ID:nbSK5vRh
しかし風俗に行ってもババアしか出てこないとかなると最悪だな
335 冷却管(東京都):2009/12/11(金) 23:11:52.71 ID:nNjX5Vxd
マジで倫理を破った量産体制に入らないと厳しいかもね
しかしながら日本人は村社会の差別主義者なんで試験管ベイビーは迫害されるだろう
336 液体クロマトグラフィー(新潟県):2009/12/11(金) 23:11:55.55 ID:kjNIQId0
死因のトップが自殺の時代到来か
337 カンナ(dion軍):2009/12/11(金) 23:13:28.56 ID:94XnLY67 BE:483458843-2BP(1028)

なんでネトウヨさんって少子化問題についてはだんまりなの?w
怒り狂って「子供作らない奴は売国奴!」ぐらい言ってくださいよw
日本の希望の星なんですからしっかり頼みますよwwww
338 ドラフト(兵庫県):2009/12/11(金) 23:13:39.90 ID:pLPL1ygJ
40年後と言うと遠い気もするけど

今から10年もすればそれなりに影響出てるだろうな。

・団塊世代が年金介護受けるようになる。
・政府の負債が1400兆円を超えて、国民の全資産額を上回る。
・氷河期世代は40代後半へ
・ゆとり世代が生産世代へ
339 アルコールランプ(千葉県):2009/12/11(金) 23:14:12.93 ID:VsthnvRY
>>335
北海道の奥地や離島でこっそりやるのはどうだろう
差別する人がいなさそうだし
でも社会に出るときばれそうだからだめだな、第1世代くらいまでならばれずにいけそう
戸籍もいじってやれば完璧だ
340 指錠(石川県):2009/12/11(金) 23:14:21.99 ID:Q53uyGc4
健康寿命がどうのこうの言ってたけど伸びねぇかな
341 蛸壺(大阪府):2009/12/11(金) 23:15:36.38 ID:enM1flh2
>>315
アフラトキシン米とか汚染中国産農産物食ってるから
戦後世代はまともな状態で長生きはできないよ
342 筆(dion軍):2009/12/11(金) 23:15:37.36 ID:rU7E/EYr
俺に美女をあてがってくれたら5人くらいは作るよ
もちろん国費で育ててねw
343 回折格子(奈良県):2009/12/11(金) 23:15:44.43 ID:FNCEZF3X
100年たったら人口5000万ぐらいのちょうど良い国になってるんじゃね
344 カンナ(dion軍):2009/12/11(金) 23:16:22.44 ID:94XnLY67 BE:1692105067-2BP(1028)

>>341
自民党の国家戦略はんぱねえなw
345 ルアー(新潟県):2009/12/11(金) 23:16:30.70 ID:ewzyPGkr
>>343
多分国として存在してない気がする
346 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:17:01.31 ID:ITSfsv6c
馬鹿だな人生50年と考えてやりたいことをやればいいだろお前ら
347 回折格子(奈良県):2009/12/11(金) 23:17:03.23 ID:FNCEZF3X
今の30代40代は金を持ってないから満足な治療を受けられず
インスタント食品やカップヌードルばかりくってるから平均寿命は短そうだな
348 しらたき(catv?):2009/12/11(金) 23:17:12.85 ID:K7plKqBA
まだネトウヨとか言ってる哀れな人間がいるのか
君の好きなネトウヨ君はツイッターに移ったよ
君も2ちゃんをやめて、ツイッターを始めたら?
349 筆(dion軍):2009/12/11(金) 23:17:33.73 ID:rU7E/EYr
まあどう考えても滅びる運命なのに日本ってスゲーとかいってるバカみると超笑えるwww
350 dカチ(関東):2009/12/11(金) 23:17:42.03 ID:p++Ku/hZ
心配せんでもこんなことには絶対にならん
その前に健康保険制度が崩壊してさらにハイパーインフレが追撃して日本人の大量死が発生するから
351 ムーラン(catv?):2009/12/11(金) 23:18:41.93 ID:bOtfr1pt
中国の就職活動
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51364403.html

人類は増えすぎたんだ・・・。
352 色鉛筆(静岡県):2009/12/11(金) 23:18:42.67 ID:Ay+24zE5
即戦力の大人移民は怖いから嫌だけど子供なら教育で日本人化出来るので歓迎したい。
世界中に赤ちゃんポストみたいのを設置しまくって片っぱしから子供を受け入たらいいんじゃねーの?
353 回折格子(奈良県):2009/12/11(金) 23:19:09.39 ID:FNCEZF3X
逆に経済が崩壊したらアフリカみたいにぽんぽん子供を産むようになるのではないか
354 巻き簀(dion軍):2009/12/11(金) 23:19:14.85 ID:Bpe+cN1v
つーか今の33以下の若い世代なんて氷河期低賃金酷使で
ろくな生活してないやつが多いから長生きできないだろうよ
355 クレヨン(広島県):2009/12/11(金) 23:20:07.95 ID:Y5Wy1Swg
>>349
今よりGDPとかの順位は下がるだろうが滅びはしねーよ
356 時計皿(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:20:12.84 ID:GCp/Bi0g
少子化が進んでいるのは日本人がそれを求めているからだ。
少子化を受け入れるべき。
357 メスピペット(関西地方):2009/12/11(金) 23:21:06.66 ID:XJImH0yZ
つーか、移民を入れる真の目的は、労働力や税収じゃなくて、
消費者としてなんだよね。
ジジババになったら金なんか使わなくなるだろ? 世の中を
動かすような大きな消費は、だいたいが家族持ちの世代な訳。
クルマ買ったり家買ったり、子供を塾に行かせたりレジャーに
行ったりな。

ところがぐちぐち文句しか言わないネトウヨの皆さんは、結婚
どころか彼女もいないときた。もちろんそれはネトウヨさんたち
だけの話じゃないが、とにかく今は非婚化、晩婚化が進み
まくってる。だから経済がまともに動かない。
これを何とかするには、移民でも何でもいいから、とにかく
若い世代を作り出すしかない。
358 浮子(兵庫県):2009/12/11(金) 23:21:15.09 ID:ooykgMPL
40年後は70近いな
どうせ50まで生きられるかどうかすら怪しいしどうでもいい
359 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 23:21:16.44 ID:D64P9lyu
>>338
もう10年後には北斗の拳になってるか
360 ろうと台(鳥取県):2009/12/11(金) 23:21:28.01 ID:HZC1bSkI
定年したら安楽死可能にしてくれ
361 回折格子(奈良県):2009/12/11(金) 23:22:15.32 ID:FNCEZF3X
>>356
移民を支えるだけの財政余裕が今の日本には存在しない
362 落とし蓋(山形県):2009/12/11(金) 23:22:54.02 ID:+ILuCwfW
60歳で死にたい
363 平天(愛知県):2009/12/11(金) 23:23:03.12 ID:GS39Y0kZ
まさに老人栄えて国亡ぶだな。
野末陳平の言ってた事が現実化して来たな。
364 サインペン(福岡県):2009/12/11(金) 23:23:27.95 ID:LUtBKxKv
少子化はいいと思うけど
高齢者多すぎ
年金は自主貯蓄制に巣べき
医療制度は全廃
長生きさせるなんて意味なさ過ぎる
世話なんて孫がしてくれる
365 コンニャク(catv?):2009/12/11(金) 23:24:03.17 ID:e7X0MymR
>>359
もう医療・福祉の世界では北斗の拳より酷い事になってるけどね

>>357
日本には移民を受け入れるだけの体力はありません
科学的根拠に基づいて発言してください
まあ、ネトウヨなんて言葉を使ってる人には何を言っても無駄か
366 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:24:09.33 ID:ITSfsv6c
>>357
なんで移民の外人には消費出来る金をばらまくことが前提で
氷河期からはとことん搾り取るのが前提なんだ?
367 液体クロマトグラフィー(新潟県):2009/12/11(金) 23:24:09.43 ID:kjNIQId0
小国になるのはしょうがないとしても老人が3〜4割占める人口構成はヤバい
368 色鉛筆(静岡県):2009/12/11(金) 23:24:13.17 ID:Ay+24zE5
でも日本の年寄りはどんなに福祉が充実しても
「もっとよこせ!」としか
369 カッター(大阪府):2009/12/11(金) 23:24:35.24 ID:JXgdMGdp
何が恐ろしいって
何とそのとき俺がその平均年齢の上なこと
信じられんけど俺もおっさんになるんだな
さっさとしぬかそのまえに
370 メスシリンダー(東京都):2009/12/11(金) 23:24:36.71 ID:ONrCh74W
一億人を切るのはいつ頃だろ
371 蛸壺(大阪府):2009/12/11(金) 23:25:17.99 ID:enM1flh2
>>338
>・政府の負債が1400兆円を超えて、国民の全資産額を上回る。

これで国債の信用が薄れて
予算が立てられなくなるんだな。
今年の税収が36兆円、公務員給与32兆円だから
公務員の給料が税収を越える日は近いな
372 時計皿(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:26:00.79 ID:GCp/Bi0g
>>361
少なくとも子供手当てという効果がない愚作をやめるべきだ。
子供が欲しいけど金がないから作らないのじゃなくて子供を求めていないから作らないんだ。
これは金をばら撒いて解決できる問題ではない。
求めている方向に進むしかない。
373 和紙(兵庫県):2009/12/11(金) 23:26:38.08 ID:ISVQEaEn
超絶ジジイになっても働かなきゃいけない時代くるな
年金制度は確実に崩壊するだろうし
374 ラジオペンチ(関西地方):2009/12/11(金) 23:26:59.33 ID:2iJZNy6B
日銀がお金をすれば簡単にインフレ政策はできるのに
なぜ長年しないのか

それは年金生活者の老人を守るため(キリッ
375 石綿金網(新潟県):2009/12/11(金) 23:29:07.39 ID:v9Ml16jk
自分たちが年寄りになったら団塊よりも金貯め込むんだろうな
376 dカチ(関東):2009/12/11(金) 23:29:40.40 ID:p++Ku/hZ
俺は3000万人が病死 餓死 自殺するに1000スイスフランかける
377 画用紙(関西・北陸):2009/12/11(金) 23:29:51.44 ID:l5osIsn9
笑死恒例化w
378 平天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 23:30:22.48 ID:tYmtw2QI
さっさと移民を受け入れないからこんな事になった
379 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 23:30:52.06 ID:HSn9YZcx
>>272
>子供が欲しいけど金がないから作らないのじゃなくて子供を求めていないから作らないんだ。

あなた日本を滅ぼしたいの?
それじゃ何ひとつ行動しなかった自民党と同じ態度じゃないか・・
380 梁(神奈川県):2009/12/11(金) 23:33:01.10 ID:WYak/JQk
アメリカ様すごすなぁ
381 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:33:50.87 ID:SdlbaZHi
高齢者は溶かして燃料にすればいいよ
382 ドライバー(神奈川県):2009/12/11(金) 23:35:30.48 ID:7xNimDQs
ミンスの子ども手当は、1人、2人、3人目で同額なのが意味不明すぎる
少子化対策としてやるんなら、1人目なんかやらなくても良いだろ

結婚したら 大抵1人は産むんだから
383 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 23:35:34.27 ID:D64P9lyu
>>371
既に地方自治体は公務員給与>自治体税収になってるとこかなり多いよ
冬のボーナスだけで、税収の数〜数十%ふっとんだ自治体も多いだろうね

国に対して
「地方が自由に使える金をくれ」というもっともに聞こえる主張は正しくは
「地方公務員の給与補填に使える金をくれ」
384 指錠(石川県):2009/12/11(金) 23:35:41.49 ID:Q53uyGc4
ソイレントグリーンは年寄りだ!
385 時計皿(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:35:50.75 ID:GCp/Bi0g
>>379
なにかすることってなにがあるんだ?
国がどうこうできる話じゃない。
求めていないんだからしょうがないだろ。
子供なんて金があってもなくてもいるところにはいる。
やるとすれば移民受け入れぐらいか。

386 ノート(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:37:34.21 ID:vZDRV0KO
だから、子ども手当なんだろうが
子ども手当を叩いてる馬鹿ども
387 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:38:43.30 ID:oXXYntNJ
団塊世代ってマジ最悪だよな。
若いときにも金よこせ、年取ってからも金よこせって搾取しまくりでのうのうと生きてやがる。
388 絵具(愛媛県):2009/12/11(金) 23:39:10.68 ID:D64P9lyu
逆に今の状態で子供を生もうと思うほうがおかしい

田舎だとそこまで深刻じゃないけど、都会だと
7時に家を出て9時10時に疲れて帰ってくる、家は70平米のマンションじゃあ
5歳児でも子供を産みたくないと答えるだろう
しかも都市一極集中でそういう人が増えてるんだから
389 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:39:32.08 ID:ITSfsv6c
>>369
そのとき若者をやらなきゃならない奴らよりマシだろ・・
390 消しゴム(長崎県):2009/12/11(金) 23:39:49.87 ID:R+CNEIGI
>>244
バージェスの同心円理論か

中心→郊外に行くにつれて
ビジネス地区→スラム地区→貧乏長屋(アパート)地区→一戸建て地区→金持ち豪邸地区
になるという
391 時計皿(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:40:37.34 ID:GCp/Bi0g
>>386
子供手当てで解決できる問題じゃないから。
今子供がいる家庭の票取りのためだけの愚作。
392 石綿金網(新潟県):2009/12/11(金) 23:41:24.14 ID:v9Ml16jk
移民なんかいらねーよ
このまま衰退していくのがいい
移民が定着するための犠牲になる時代を生きたくはない
393 テープ(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:41:43.01 ID:Layg8g2I
人口減(特に働き盛りの労働人口の激減)は需要減退を加速させる
需要が壊れてゆく、もはや半永久的なデフレ地獄の入り口に立っている
394 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:41:44.15 ID:oXXYntNJ
各党も自分の保身ばかりで国民のことなんて考えてないんだよなあ
395 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 23:42:07.33 ID:HSn9YZcx
>>385
>なにかすることってなにがあるんだ?
国がどうこうできる話じゃない。

まず、そうだね手頃な所でフランスの少子化克服の歴史を勉強してみようか。
自民がしたことを3とすると8700ぐらい行動してるかな。フランスは
日本政府はゴミだった。当時
396 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:42:24.19 ID:kBIRG+C3
その頃には、俺も老害って言われるようになっているのか・・・

胸熱
397 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:43:06.54 ID:oXXYntNJ
>>395
フランスって一番マルクスの理論に近づいてきてるんだよね。
398 漁網(長屋):2009/12/11(金) 23:43:14.77 ID:gsmdsMVJ
日本以上に格差が激しい米国でなんで日本以上に出生率高くて人工増え続けるの?
死ぬ数以上に人工が増え続けるほど移民入れてるから?
399 ルアー(新潟県):2009/12/11(金) 23:43:35.08 ID:ewzyPGkr
アメリカの1州となるか中国の1省となるかどちらかしか生き残る道はないな
400 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:44:08.49 ID:ITSfsv6c
>>244
日本は東京一極集中の国だから、地方と郊外は漏れなく貧困になる。
日本、韓国ではその論は通じない
401 定規(長屋):2009/12/11(金) 23:44:20.85 ID:nRQgvbgz
2050年でちょうど50だ!!
402 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:44:48.88 ID:ITSfsv6c
>>398
格差が厳しいけど生活の最低水準は日本より楽に得られるからだろ
403 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:44:59.08 ID:oXXYntNJ
こうなりゃ、高卒馬鹿ヤンキーや塗装工、肉体労働者様なんかにどんどん糞ガキ産んでもらわないとな
404 カッター(大阪府):2009/12/11(金) 23:45:28.57 ID:JXgdMGdp
>>389
やっぱり2050年は草葉の陰で迎えるのに限るな
405 ジムロート冷却器(長屋):2009/12/11(金) 23:45:59.58 ID:e5gZocWm
子供を増やしたいなら
貧乏でも子供を生むのが恥ずかしくならないような
スラムを増やすしかない
406 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:46:10.80 ID:ITSfsv6c
>>401
小学4年生はもう寝なさい
407 包装紙(広島県):2009/12/11(金) 23:46:15.44 ID:m0/26xeS
>>402 生きるモチベーションが違うんだよ
競争が厳しいだけに皆必死だ
ぬるま湯に浸かった日本人は甘えすぎ
408 液体クロマトグラフィー(長屋):2009/12/11(金) 23:46:31.16 ID:hkvECG3d
  ('A` )つ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
409 ルーズリーフ(愛知県):2009/12/11(金) 23:46:33.01 ID:ZXWOym3v
藤子・F・不二雄の描いた定年退食の時代が本当に来るんだなぁ
死んでるから関係ないだろうけどw
410 アリーン冷却器(奈良県):2009/12/11(金) 23:47:34.16 ID:+ur2dk33
国が彼女紹介してくれよ
411 時計皿(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:47:46.26 ID:GCp/Bi0g
>>395
フランスと日本を一緒に考えるな。
宗教、歴史、性に関する考え、その他、全て違う。
勉強不足なのは君のほうだよ。
それに世界全体で考えると人口は爆発的に伸びている。
エコのためには少子化はむしろ効果的だ。
412 ドラフト(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:48:53.89 ID:L9iLLdWL
団塊の世代がごっそり抜ければ、また出生率は
回復すると思う。人口増加には目に見えないストッパーが
あるような気がしてならない
413 包装紙(広島県):2009/12/11(金) 23:49:08.70 ID:m0/26xeS
定年や年金なんて概念はなくなるんだよ
働けなくなったときが死ぬときだと思え
今のうちから老齢でも通用する技術や技能、知識を磨け
それが老いてからの貴重な財産となるだろう
414 メスピペット(関西地方):2009/12/11(金) 23:49:19.61 ID:XJImH0yZ
>>366
別にばらまきは外人だけって訳じゃないよ。ちゃんと日本人にだって
ばらまく。ただしそれは家族持ちに限るけど。
それがイヤなら結婚して子供作ればいいだけ。自由に生きたいのなら
それ相応のリスクをどうぞ。
415 グラフ用紙(北海道):2009/12/11(金) 23:49:25.04 ID:Ub32oTvw
下がれば上がる上がれば下がる。あたりまえのことです。下がるときのデータのまま未来を予測すれば
下がり続けます。しかし実際はそうではありません。
416 クレヨン(広島県):2009/12/11(金) 23:49:26.01 ID:Y5Wy1Swg
外国も少子化対策はやってるんだよな
フランスとかスウェーデンは子供作った親の年金を上げるとかいう方法でやって改善した
方法はいろいろあるけど、金をつっこむことで出生率はある程度コントロールできるんだよ
417 ノート(dion軍):2009/12/11(金) 23:49:28.67 ID:i/+JanIR
日本の発展のために俺も子作りに励みたいのですが、相手がいません
418 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:49:36.26 ID:oXXYntNJ
団塊が一番貢献したし、一番足をひっぱってもいるな
419 ガスクロマトグラフィー(愛知県):2009/12/11(金) 23:50:24.42 ID:Xa0kPPio
世界でも類を見ないロリコン国家なのに、
子供が減り続けているのは何故?
420 包装紙(広島県):2009/12/11(金) 23:51:04.07 ID:m0/26xeS
>>419 おまえらが無駄撃ちばかりしてるからだろ
発射管を間違えるな
421 ろうと(茨城県):2009/12/11(金) 23:51:45.97 ID:SpTZAT1o
お前ら2050まで生きる気なの?
422 集魚灯(京都府):2009/12/11(金) 23:51:50.57 ID:HSn9YZcx
>>411
どちらにせよ少子化対策でできることは山のようにある。日本政府にはね。
なぜならゼロに近いぐらい何もしてこなかったから。

世界全体で人口が増えることと、日本の急激な衰退を一緒に考えてはいけない。
日本の人口急減は、老人比率の異常なまでの高さを伴っている
極めて危機的な状況。
423 印章(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:52:01.00 ID:1P5DW0r+
汎用人型ロボットを作ればすべて解決するよ
424 炊飯器(千葉県):2009/12/11(金) 23:52:56.53 ID:TcHv1ZXl
>>198
1966生まれのバブル世代だが、1980年代の高揚感は異常。
「スペース・シャトルすげーwww、21世紀はどんなになるんだろwktk」

  まさか不況と、ウィルスにおびえる世の中になるとは。。。
425 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/11(金) 23:54:06.75 ID:3mHbFs3D
子ども手当は景気対策とか言い始めたことで
すべてが狂った気がする

堂々と「子供がある家庭をない家庭が支える」みたいに言えばいいのに
最近になって閣僚が「子供は日本全体で支えるということを……」とか
言ってたけど遅すぎるわ
426 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:54:41.74 ID:oXXYntNJ
日本はAVやエロ漫画およびオナホールなんかのオナニーグッズを規制し廃止すべき。
それで解決!
オナニー文化が高すぎるんだよ。男も女も。
427 包装紙(広島県):2009/12/11(金) 23:55:56.91 ID:m0/26xeS
急激な高齢化は国民皆保険制度の弊害だよ
アメリカをみろ
貧民は適度に間引かれてるだろう

まずは医療保険崩壊
国民健康保険を解体する
自費診療となれば貧民層の老人が壊滅するだろう
これで高齢化に歯止めがかかる
428 ざる(宮城県):2009/12/11(金) 23:56:08.26 ID:ITSfsv6c
>>425
それじゃ駄目だろ。子供がある裕福な家庭に子供がない貧乏な奴から税徴収する
そのものだからな。政府も否定できまい。

堂々と金持ちが貧困者を無条件で支える!と宣言出来なければ駄目だ
429 指サック(東京都):2009/12/11(金) 23:56:08.26 ID:5n1JsntB
>>424
>ウィルスにおびえる世の中になるとは。。。
この辺ちょっとSFの未来っぽくてかっこいいな
430 指錠(石川県):2009/12/11(金) 23:56:48.34 ID:Q53uyGc4
日本人ってだけで安心してる人が多すぎるんだよ
431 ボールペン(富山県):2009/12/11(金) 23:57:10.49 ID:9vq1Ikon
爺と婆殺さないとどうしようもないね
432 丸天(鹿児島県):2009/12/11(金) 23:57:41.78 ID:oXXYntNJ
平均年齢世界一って誇らしい事だと思ってたけど、他の国はあえて延命かするような政策をしなかったんだよな。
433 テープ(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:58:18.97 ID:Layg8g2I
>>427
公的医療保険が充実してるフランスは出生率高いよ
434 時計皿(アラバマ州):2009/12/11(金) 23:58:58.60 ID:GCp/Bi0g
>>422
人類に限らず生き物は子孫を残すために生まれてきて生きている。
よく数字的にはあと何百年かしたら日本人はいなくなりますよ。
みたいなこと言ってる人もいるが環境が大きく変わらない限りそれは生物的にありえない。
人口が減って一時的に衰退するかもしれないけど。
それも日本人が選んだこと。それを受け入れるべき。
ただ高齢化が進み最終的に日本人が全滅するってことはありえない。

435 包装紙(広島県):2009/12/11(金) 23:59:21.29 ID:m0/26xeS
>>433 フランスには不法移民という見えない奴隷階層が存在する
日本とは事情が異なる
436 鍋(コネチカット州):2009/12/11(金) 23:59:28.37 ID:DD2VMxBc
レベル93くらい、次のレベルまであと200695656813みたいな感じだからな
嫌になってログアウトしていってんだろ
437 メスピペット(関西地方):2009/12/11(金) 23:59:32.75 ID:XJImH0yZ
>>411
エコエコ言って、それで日本がホロン部じゃ元も子もないだろ。
それとも地球のためには人類は滅びるべきと? そういう変な
思想の持ち主?

全体としての人口抑制は確かに懸案だけど、だからって日本だけが
頼まれもしないのにどんどん数を減らすのは、普通にマズイでしょ。
ぽっぽの25%CO2削減と同じじゃん、それ。
438 消しゴム(関東):2009/12/11(金) 23:59:49.95 ID:iI+7EvjR
だって出生率を上げるような政策や社会構造の変革を
なーんにもやってこなかったじゃん
439 画用紙(関東):2009/12/12(土) 00:00:07.99 ID:yz2ZvN3d
ちなみにこれ若くて優秀なやつが国外に出て行くことを考慮してないからな
440 真空ポンプ(神奈川県):2009/12/12(土) 00:00:14.71 ID:3l5JkVDP
贈与税をなくして70歳以上を一掃すればおk
441 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:01:02.80 ID:m0/26xeS
>>439 それもまた自然の流れだろう
日本という国体が存続しなければならない理由はない
民族とての日本人があれば十分だ
442 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:01:15.23 ID:ITSfsv6c
>>434
日本人はいなくなるだろ。日本がなくなってアメリカに移住すればそいつはアメリカ人
443 修正液(関東):2009/12/12(土) 00:01:40.24 ID:iI+7EvjR
>>411
別に無知を指摘されたわけじゃなくて
丁寧に情報を教えてもらってるのに
なんで逆切れしてんの?こいつ
444 ジムロート冷却器(長屋):2009/12/12(土) 00:01:47.92 ID:ZHNLDOON
密集地は将来ゴーストタウンになりそうだなw
445 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:02:00.57 ID:krmCEDbj
>>439
海外が欲しがるほど優秀な奴なんて1億3千万のうちの100名くらいだから無問題
446 吸引ビン(大阪府):2009/12/12(土) 00:02:02.91 ID:3BViV4pf
頼りの新生児もDQN家庭のアホの子が多いだろうしな
差別的なんでどのメディアも言わないけど
447 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:02:22.20 ID:OAhbjizA
いずれ華僑が乗り込んできて
日本の商店街は中華街のようになるから心配するな
混血も進んでようやくアジアの民と一体になれるんだよ
448 時計皿(千葉県):2009/12/12(土) 00:02:27.13 ID:FCP03Pcs
こうなる前に流石に移民受け入れるだろ
そうでもしないと無理だよ
449 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:03:21.08 ID:OAhbjizA
>>446 バカでもいいから勤勉に働けばよい
小賢しいばかりで何もできない現在の若者よりマシ
450 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:03:25.20 ID:ZJzKJW4O
2、30代の人一人当たりに二人の試験管ベビーを送りつける、
コウノトリ政策のじだいがくるな
451 修正液(関東):2009/12/12(土) 00:03:41.46 ID:iI+7EvjR
>>435
いや移民の出生率が押し上げてるわけじゃねーぞ>フランス
452 上皿天秤(兵庫県):2009/12/12(土) 00:04:11.16 ID:3mHbFs3D
>>428
>堂々と金持ちが貧困者を無条件で支える!と宣言出来なければ駄目だ
ちょっと少子化とズレてないか
453 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:04:16.51 ID:ITSfsv6c
>>448
移民を入れて崩壊するよりは入れないで滅びたほうがマシなんだが・・
まあどの道侵略されて移民に乗っ取られるだけだが、結果は同じか。

中国語と英語だけでも最低限度話せるようになっていないと死ぬな。
生き地獄か、死か・・
454 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:04:33.00 ID:m0/26xeS
>>451 移民は奴隷階層
こいつらが西欧経済を裏で支えている
455 まな板(長崎県):2009/12/12(土) 00:04:34.00 ID:lwCgKjkv
40年後wwwww死んでるからどうでもいいwwwww
456 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:04:56.99 ID:krmCEDbj
>>452
少子化と内需崩壊は止まるだろアフォか!ベーシックインカムなめんな!
457 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/12(土) 00:05:07.58 ID:gNTwe6mH
こりゃ年金は給付水準の著しい低下で実質破綻してるわ
自分らの生きてる間だけどうにかなればいいと思って
政治家どもが少子化対策全然やってこなかったから・・・
少子化担当大臣とか完全に女専用のお飾りポストだったからな・・・
458 マイクロピペット(関西地方):2009/12/12(土) 00:05:16.94 ID:82+C+IF2
>>434
確かに「全滅」はあり得ないかもしれないけど、民族としての
存在感や、日本という国家の存続には関わるよ。
単なる自然淘汰ではなくて、人間の場合は社会的な要因が
あるからね。

ま、それも良しというあんたとは議論にはならないな。最終的には
死んだらええんや!とかほざく奴には、どんな説得も通じない。
459 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:05:34.63 ID:OAhbjizA
労働意欲の高い移民を受け入れるほうが100倍マシだよ
日本人の若者は無能のくせに3Kを嫌がるからな
甘やかされて育てられた弊害だ
460 泡箱(栃木県):2009/12/12(土) 00:06:00.01 ID:lXrryRMM
移民で解決や
仕事の取り合いで胸が熱くなるな。
461 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:06:51.63 ID:krmCEDbj
>>455
俺も60になる前に死ぬ予定だからあと30年だし関係ない話だな
462 マイクロシリンジ(大阪府):2009/12/12(土) 00:07:01.91 ID:7/Zh3sJr
2050年なんか日本という国が無くなってるべ
463 修正液(関東):2009/12/12(土) 00:07:23.07 ID:vF5mBQxT
>>454
低賃金で単純労働をする移民が増えると
若者と仕事の取り合いになって
子供作る若者が逆に減るだろ・・・
464 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:07:35.94 ID:OAhbjizA
生きる意欲のない輩はどんどん死ねばいいよ
生きてる価値がない
465 上皿天秤(兵庫県):2009/12/12(土) 00:07:50.44 ID:z82Gvtuo
>>456
少子化が強烈な累進課税だけで止まるかっていうとなあ
昔みたいに海外移住が難しい時代じゃないんだぞ

あとベーシックインカムはセーフティネットのコスト減が主眼で
金持ちから奪った金をばらまくための政策じゃないでしょ
466 吸引ビン(大阪府):2009/12/12(土) 00:07:56.83 ID:eBq6SFjo
>>455
>>461
40年後いきなり年食うわけじゃないぞ
その過程でもかなりやばい
467 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:08:52.73 ID:OAhbjizA
>>463 不法移民と競争せざりえないようなクズは問題外
子孫を残す価値はない
移民同様搾取の対象でしかない
日本の場合、それが同族間で行われているから
出生率にモロに影響してるだけ
468 プリズム(福岡県):2009/12/12(土) 00:08:53.23 ID:6DapESHT
若者は、医療費や年金をむさぼり取る老人世代に対して復讐してる

金を使わない
子供を生まない
働かない

と言う復讐を。
ただ復讐の対象は老人ではなく、子供や赤ん坊に向かってしまうのが残念だ
469 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:09:57.39 ID:OAhbjizA
>>468 怠惰を復讐に摩り替えるとはw
恐れ入ったよww

こういう奴は生きてる価値はないな
酸素がもったいない
470 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:10:42.83 ID:nfk8Q7TJ
図録▽海外在留邦人数の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1175.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1175.gif

日本の人口は減少局面にあるにもかかわらず
海外に住む日本人は増えている

2000年以降だけで見ても30万人も増加している

既に海外流出は始まっていると見た方がいい
471 マイクロピペット(関西地方):2009/12/12(土) 00:10:44.33 ID:82+C+IF2
>>453
そう。移民を入れれば確実に延命できるし、運が良ければ経済も伸びる。
持ち直す目も無いではない。
しかし、このまま少子高齢化が続けば、確実に日本は終わる。

まぁ、一番いいのは日本人だけで少子化を解消する事だけどね。でも
それは事実上無理。だったら次善の策で移民。明快でしょ?
472 クレヨン(東海):2009/12/12(土) 00:11:04.77 ID:6SHd8wqo
俺が30になる頃か・・・
473 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:11:47.77 ID:da/njZJW
>>459
だったらオメーがやれよ

宅配でも行って朝7時から夜22時まで毎日15時間労働してみろ
1日百何十軒もお宅訪問して荷物配ってみろ
腰は壊すし寝る時間はねーし

宅配や運送の離職率は3割だ
こんな過酷な労働条件ばかりだから日本人は過労死するんだよ

甘えてんのはお前だろ
474 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:11:50.27 ID:krmCEDbj
>>465
冷静に返されるとその通りとしか言えないが、それでも現状より上向くぞ。
今なんてナマポが堂々と貰えるレベルのDQNチンピラ層以外は底辺の子沢山が出来ないからな。

それが、真面目で大人しい層でもそれなりに貧乏子沢山に励めることになるはずだから、
2010年からBIを実施すれば2020年頃には持ち直している筈だ
475 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:12:09.03 ID:OAhbjizA
終わるのは移民のポジションとバッティングする底辺層の話だよ
上層部に位置する者には関係ない
476 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:12:14.88 ID:oTMghZMq
>>458
質問したんだが
少子化対策をして日本の人口を現状維持、あるいは増やしたいの?
高齢化は進んでるが日本の人口は他国と比べて明らかに多すぎだろ。
この狭い島国で今の人口を保ち続けることは賢くないと思うんだが。
477 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:13:20.64 ID:dYkIpx1J
いつも日本が危ないだの騒いでるわりに確実に国力落ちる少子化にはとんと興味のないネトウヨさん
女叩き大好きだし
478 足枷(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:13:21.50 ID:XAnHNwW0
女共の公民権を停止して、公衆便所を作れば解決する問題。
479 スターラー(長屋):2009/12/12(土) 00:13:23.10 ID:KIljesRx
40年後の人口予測なんて当てにならないにもほどがあるわ
その間にどんな社会の変化があるかわからないというのに
480 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:13:40.97 ID:OAhbjizA
>>473 オレはそのような底辺職に就く必要はない
既にそれなりのポジションを得ている
そういう努力を怠らずに生きてきたからな

底辺に位置する輩は競争から逃げたり目を逸らして生きてきた連中だ
そういうクズが社会に出て重労働にあえぎ搾取されるのは当然だろ
481 セラミック金網(新潟県):2009/12/12(土) 00:14:37.44 ID:gCQF6Y7X
>>467
と原因を作った御手洗の言い訳
482 乾燥管(兵庫県):2009/12/12(土) 00:14:50.13 ID:9f9QpfUp BE:577175235-2BP(269)

電車乗ってても若い奴いないしな
483 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:14:51.35 ID:ZJzKJW4O
日付変わってから十分もたってないのに真っ赤になっちゃうひとって…
484 ばんじゅう(宮城県):2009/12/12(土) 00:15:15.07 ID:krmCEDbj
>>479
悲観論だと40年後ではなく20年後に>>1のようなことになるだろうしな
485 セロハンテープ(大阪府):2009/12/12(土) 00:15:19.44 ID:7N9FEMC9
第三次ベビーブームが来なかった事が日本の致命傷になったな
団塊ジュニアを棄てたのはまずかった最後の内需拡大要員だったのにな
486 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:15:39.47 ID:OAhbjizA
>>473 もちろん今のポジションも安泰ではない
日々常に戦いであり競争である
どの層に位置しようが競争から逃れることはできない
ただし同じ競争にあえぐのであれば、底辺ではなくより上位に位置するほうが
日々の生活の質は比例して向上する
それだけのことだ
487 フラスコ(東京都):2009/12/12(土) 00:15:49.02 ID:Qc3Z9uMp
拡大が前提の資本主義で少子化とかありえんな
すでにどの分野も市場規模が縮小しはじめてるし
お綿
488 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:15:53.85 ID:oTMghZMq
>>480
この考えがある限り人口は増えないな。
高所得者が低所得者の分子供を作ってくれるわけではないし。
日本人は良くも悪くも宗教に関心がないので、助け合いや思いやりの精神が欠けている。
寄付が少ないのもその証し。
489 電子レンジ(東京都):2009/12/12(土) 00:15:54.66 ID:pXZ9a1XC
2050年は8000万後半という予測の方が近い
490 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/12(土) 00:16:38.67 ID:gNTwe6mH
今でも田舎だと老人しか歩いてない様なところは普通にあるよな
日本マジやばい、ベビーブーム起こした奴マジで氏ねや
491 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:17:15.47 ID:qJSkkST6
老人栄えて国滅ぶ

ついに日本終了のお知らせか・・・
若い奴はさっさと英語習得して脱出しろよ
492 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/12(土) 00:17:30.85 ID:WCQTqNPf
避けることができないとか言ってるけど
移民受け入れれば簡単に解決する

嫌なやつはたくさん子供作れ
493 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:17:40.25 ID:OAhbjizA
>>488 日本の人口を増やす必要はない
世界人口は増加の一途をたどっているし
アジアだけをみても潤沢な労働力が存在する
わざわざ奴隷が「日本人」である必要はない
奴隷階層が減れば海外から輸入するか、あるいは現地で酷使するだけのこと
494 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:17:54.45 ID:HnPOu92W
2050年には俺も老いぼれサイドなんだよな
もし生きていれば今のジジババみたいに数少ない若者に嫉妬してしまうな
495 チョーク(関西・北陸):2009/12/12(土) 00:18:30.75 ID:Txg+hdLr
産めよ殖やせよの富国強兵政策しかないよ

女性の権利だとか個人の自由だとか甘言を抜かしてる時期じゃねぇんだ
496 墨(愛媛県):2009/12/12(土) 00:18:55.36 ID:tlHa94rI
マクロで考えられないからだろう
「俺だけは大丈夫」「それはお前が悪い」
これの積み重ねがマクロで悲惨な結果に
497 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:19:13.74 ID:qJSkkST6
ベビーブーム起こしたやつらも平均寿命がここまで伸びるとは思っていなかっただろうな

人口政策の失敗!これが全てだ
498 インク(福岡県):2009/12/12(土) 00:19:16.13 ID:aiBBDF6g
こりゃ移民入れまくらなきゃ日本は確実に終るな。
まだ日本が魅力的に感じられてる時代にもっと移民政策を推し進めよう!
499 マイクロピペット(熊本県):2009/12/12(土) 00:19:22.59 ID:La7/ASq+
韓国と中国どうなの?
日本よりヤヴァイ出生率と国外脱出
一人っ子政策の男子超過と超絶高齢社会ってどうなる
500 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:19:50.04 ID:OAhbjizA
>>492 すでに介護分野で解禁されつつあるしな
彼女らはすごいぞ
日本語で国家試験に合格しなければならない
おまえ等にできるか?
母国を離れ海外で職に就き、外国語で試験を受けて合格にこぎつける
本当に頭が下がるよ
501 ゴボ天(鹿児島県):2009/12/12(土) 00:20:05.79 ID:ZLUmwzto
昔の人は頭いいよね。
女を産む機械って位置づけてるし。
それが出生率維持を推移していたわけだし。

アッシーとかメッシーとか、男女平等とか言ってるからだよ。
美人以外の女は労働力を生む機械だよ。

あ、俺はイケメンで金持ちだけど。
502 エリ(dion軍):2009/12/12(土) 00:20:21.07 ID:Ptw2sV3h
>>495
まあ女に変な夢見させてる内は何ともならんわな
503 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:20:33.01 ID:da/njZJW
>>480
その考えが甘えてるって言ってるんだが・・・

(自称)優秀で上に立つ立場ならもう少し社会貢献なり下のものの面倒くらいみろ
待遇悪い底辺労働者をバカにしてないで持続可能でよりよい社会にするために
待遇改善できるよう甘えて搾取なんかしてないで少しは還元しろ

もう少し甘えてないで自分を律して還元くらいしてやれ
504 スターラー(長屋):2009/12/12(土) 00:20:41.41 ID:KIljesRx
移民とか机上の空論に過ぎない
移民が下層階級にいれば居るほど不満は蓄積するし国内の混乱の元になる
505 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:21:46.11 ID:f7wldOCd
80年後、アメリカは人口の過半数に達したヒスパニックに占領されてるよ。
笑えるwwww
506 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:21:56.71 ID:d+UXzLMy
>>50
ちょwwwwwwww俺もwwwww
0.2までピッタシwwwwwwww
507 三脚(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:22:13.00 ID:H5kw2zmd
2050年?
俺は間違いなく生きていないだろうから、日本がどうなってもいいや。
508 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:22:28.40 ID:OAhbjizA
>>503 だからね
人間社会は理想郷じゃないんだよ
厳しい競争に常にさらされている
負けた人間は搾取の対象
これはいつの時代も形を変えて存続しているんだよ
509 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:22:32.91 ID:oTMghZMq
>>493
それを言い出すとますます格差が激しくなるぞ。
まぁ俺も人口を増やすことには賛成ではないが。
お前は勝ち組かもしれないが負け組もいるし、そいつらも生きていかなければならない。
勝ち組だけでは社会は機能しない。
510 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:22:45.45 ID:d+UXzLMy
>>505
そうなったらヒスパニック合衆国になるだけよwwwwwwww
511 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:22:59.71 ID:i/Y7K+lO
現実味がない事書いて喜ぶネトウヨ反対の楽しそうでいいな
512 マジックインキ(東海・関東):2009/12/12(土) 00:23:08.08 ID:7vWP1k2s
移民受け入れしかねーだろマジで。
513 ドリルドライバー(大阪府):2009/12/12(土) 00:23:21.65 ID:VquIfk7i
若いアメリカは年長者の日本に敬語使え(笑)
514 じゃがいも(愛知県):2009/12/12(土) 00:23:32.49 ID:wQB1ZuXC
40年後か・・・
80歳になってるけど
正直健康に気使ってないから生きてないだろうな
515 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:23:31.94 ID:d+UXzLMy
>>507
バカ2049年の平均年齢は55.2歳だよwwwwww
516 ラジオペンチ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:23:36.78 ID:Zddf6c1u
何でお前ら子供うまないの?
517 ドリルドライバー(東京都):2009/12/12(土) 00:23:38.22 ID:FMmRiR07
世界で唯一、高福祉、低負担の老人天国だもん。

そのツケは赤字国債で、ガキに負わせる。

最悪の国だ。
518 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/12(土) 00:23:47.17 ID:Bi6+vlRJ
氏ねよ草民
519 コイル(神奈川県):2009/12/12(土) 00:23:47.26 ID:BZMNHN+l
お前らのガキから搾取させてもらうわw
520 修正液(関東):2009/12/12(土) 00:23:47.96 ID:vF5mBQxT
>>488
2chの国士様ってほとんど全部こんな感じじゃん
貧困層を叩く愛国者w
521 チョーク(関西・北陸):2009/12/12(土) 00:24:01.36 ID:Txg+hdLr
>>493
日本社会の価値観、日本人のアイデンティティーは移民が入ると一瞬で瓦解する

日本も、戦前は欧米並みの国民統合をできてたが戦後否定され漠然とした社会の空気という形でかろうじてあるのみ

外人が大挙して入れば完全に消え去る
522 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 00:24:01.28 ID:g5nn2ZvM
>>480
こういう考えでここまで来た。だからこうなった。
分かりやすいだろ?
523 バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/12(土) 00:24:31.77 ID:da/njZJW
>>488
その通り

(自称)優秀で上に立つ者がイマイチ優秀さが足りないからこの国はダメなんだよ
自分さえ良けりゃで搾取しかしないから
社会を良くするとかもっと上の考え方ができないらしい
524 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:24:34.02 ID:OAhbjizA
>>509 残念でした
機能するよ
現に奴隷から搾取するシステムが確立してるじゃないか
こいつらは結婚もできなきゃガキも作れないけど問題は無い
減れば外人で補うだけ
替わりは海外にいくらでもいる
525 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:25:16.99 ID:qJSkkST6
老人だらけの国
若者のいない国
人がいなくなる国

こんな国に誰が投資するん?
526 厚揚げ(長屋):2009/12/12(土) 00:25:44.17 ID:6gFODBZN
なんで偏った人間同士が語り合ってんだ。
527 グラインダー(大阪府):2009/12/12(土) 00:25:53.43 ID:utlephfs
移民いれたら日本は終わるよ。
ひ弱な日本人が支配者層でいられるとでも思ってるのか?

日本がここまでなったのは農地改革と財閥解体によって富の再分配を行い社会が活力を得た事にある。
欲の皮が突っ張ったの跳梁跋扈してる世の中では日本再生の見込みは無いだろうな。
528 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/12(土) 00:26:02.19 ID:gNTwe6mH
日本の立地じゃ中国のワープアや同化しない朝鮮人や出稼ぎピーナしか来ない
現実的には優秀な外国人であれば移民先の選択肢の第一はアメリカ
欧州みたいに旧宗主国だったとかの関係もない
529 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:26:10.79 ID:d+UXzLMy
>>523
じゃあ、お前が人の上に立ったれよwwwwww
530 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:26:30.87 ID:OAhbjizA
>>521 一瞬で瓦解する?どうして?
海外移民が高級住宅街に住めるわけないだろ
外人向けの下町と日本人向けの宅地に分極するだけ
531 マイクロピペット(熊本県):2009/12/12(土) 00:26:52.83 ID:La7/ASq+
>>525
韓国ディスってんのかこら
532 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:27:25.45 ID:d+UXzLMy
>>528
移民移民っつっても、そこだよな
優秀な奴はわざわざ日本に来る理由がねーもん
533 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:27:40.54 ID:oTMghZMq
>>524
餌を全て食い尽くすと自分の餌をなくすぞ。
餌にも餌を与えないとダメだ。
餌の死滅が自分の死と同じだからな。
534 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:27:55.11 ID:OAhbjizA
>>528 奴隷の置換だから、それで十分だよ
上層部は十分優秀だからね
535 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:28:56.42 ID:OAhbjizA
>>533 それは世界人口が減少を始めて労働者の確保が困難になってからでよい
今はアジアに十分な人口が存在し
労働力の確保に難渋することはない
536 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:29:04.09 ID:5v1/JIZF
ここ数日の夜中における
危機的なニュースの議論はすさまじいな。

何の学問をやるべきなんだろう。
科学技術費は削減されるが、10年後に
日本人の文系なんて誰も必要としなくなる気がする。
それこそ底辺しかいないのでは。

いまの勉強をどう活かせば生き延びれるんだ。
非常にもどかしい。
537 蛸壺(東京都):2009/12/12(土) 00:29:36.72 ID:QhYxpC5X
無能な売国蛆民党が20年も失政続けたんだから、
そら国がヤバいことになるのはある意味当然だわ。
538 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:29:50.00 ID:d+UXzLMy
>>536
哲学だ。
哲学をすれば生きる必要なんてないことがわかる。
539 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:30:16.85 ID:OAhbjizA
>>536 努力の方向を誤れば才能があっても奴隷に堕ちるからな
そこらは気をつけたほうがいいぞ
540 筆(京都府):2009/12/12(土) 00:30:34.30 ID:0nk8vykr
>>434
> よく数字的にはあと何百年かしたら日本人はいなくなりますよ。
西暦3000年に日本の人口が二人なんてことを言ってるんじゃないだけど・・

>人口が減って一時的に衰退するかもしれないけど。
認識が甘すぎる。日本の人口急減と老人比率は人類が経験したことがないほどのもの。

>それも日本人が選んだこと。それを受け入れるべき。
アナーキストですか?政府なんていらないじゃないですか。
危機的状況が迫っています。やれることはありますか→山ほどあります。
なぜなら日本は少子化対策など何一つしてこなかったからです。
541 ドリルドライバー(大阪府):2009/12/12(土) 00:31:07.31 ID:VquIfk7i
若い人の人工を増やすのではなく、老人の数を減らすのが正解だよ
社会福祉を完全に断てとは言わないがもう少しかける金を減らせ
不況でいいチャンスじゃないか
この不況でも減らさないとなると今後よっぽどの事がない限り減らす事はないぞ
542 マイクロピペット(愛知県):2009/12/12(土) 00:31:17.15 ID:vMEQG+UN
赤ちゃんポスト立てりゃいいだろ
外国人増やしても安定的に増えないしやるなら隔離してくれ
543 厚揚げ(長屋):2009/12/12(土) 00:31:30.84 ID:6gFODBZN
>>536
つ さいとうたかを『サバイバル』
544 シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 00:32:19.76 ID:sNXDFUkU
移民受け入れに柔軟なアメリカは着実に成長しているよね
545 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:32:21.12 ID:oTMghZMq
>>535
お前は生きていけるかもしれないが、日本の負け組はどうなる。
勝ち組なんてどこの世界でもごく一部だ。
そのごく一部の人間が負け組の餌まで用意することになる。
具体的には生保だな。
なんでも差が開きすぎることは良くない。
負け組にも仕事がないと、国家として成り立たなくなる。
546 墨(愛媛県):2009/12/12(土) 00:32:37.58 ID:tlHa94rI
日本の文系なんて今も必要とされてないからw
547 マイクロピペット(熊本県):2009/12/12(土) 00:32:40.96 ID:La7/ASq+
産めよ増やせよ政策すればいいじゃん
女性参政権剥奪して
女子大学生半減
就職権は大卒以上のみ
548 巻き簀(北海道):2009/12/12(土) 00:34:24.34 ID:46Wqajfj
>>536
・人間はなんでもできるべきだ−おむつを取り替え、侵略をもくろみ、豚を解体し、船の操舵を指揮し、
ビルを設計し、ソネットを作り、貸借を清算し、壁を築き、骨をつぎ、死にかけている者をなぐさめ、
命令を受け、命令を与え、協力し、単独で行動し、方程式を解き、新しい問題を分析し、肥料をまき、
コンピュータをプログラミングし、うまい食事を作り、能率的に戦い、勇敢に死んでいくこと。

これぐらいできればいいんじゃね?
549 チョーク(関西・北陸):2009/12/12(土) 00:34:55.83 ID:Txg+hdLr
>>499
韓国は後10年くらいしたらバカ騒ぎを始めると思う
日本より酷いスピードで高齢化するかも

シナの問題が顕在化するのは30〜40年先
シナも相当深刻な問題になるだろうが、ただ日本韓国というモデルケースがあるからまだ上手くできるだろうね
550 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 00:35:05.96 ID:g5nn2ZvM
>>524
そうなると日本は移民だらけになるね。
日本という国だけど、日本で生まれた人の方が少なくなる。そうすると移民関係の法案も通りやすくなる
そんな国は100年くらいで事実上の植民地となるよ。
それでも良いよって言うなら問題なし。
551 はんぺん(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:35:08.15 ID:WqquIoco
アメリカの移民はアメリカに忠誠を誓ってるのに、なんで日本の移民は
日本に対して敵対的なの?
552 ロープ(関西地方):2009/12/12(土) 00:35:15.81 ID:taHesMCD
その頃までには死んでるからどうでもいい
553 スケッチブック(北海道):2009/12/12(土) 00:35:47.55 ID:OKif73p4
産む機械くれよ
554 マイクロピペット(関西地方):2009/12/12(土) 00:37:20.72 ID:82+C+IF2
>>476
もちろん現状維持だね。増えても全然いい。何にしても
減るのは最悪ってこと。

他国と比べて多すぎる、というあんたの意見だが、逆に
それが日本の競争力を生んできたと思わないのかね?
単純な数もさることながら、若い世代の活気こそが国を
明るくするんだよ。

例えばアニメ等のサブカルの話をしよう。それを消費する
世代に、ある程度のボリュームがないと、それは商売に
ならない。ゲームやアニメがいま死にかけで、新しいものを
生み出せないのは、ターゲットが若者ではなく、おっさんを
当て込んでるからなんだな。

そうして新規なもの、斬新なアイデアは商売にならず、葬られる。
縮小再生産したジャンルはタコツボ化して、ひっそりと死んでいく。
若者のクルマ離れとかテレビ離れが言われてるけど、それはつまり
若者のマスとしてのボリュームが減ってるから、彼らを相手にした
新しい文化が生まれてきてないだけ。本来ならそうした新しい
文化に「世代交代」しているにもかかわらず、無いからただ
テレビ離れとか言われるだけ。
555 墨(愛媛県):2009/12/12(土) 00:38:39.57 ID:tlHa94rI
氷河期のモデル人生

・若いときに職がない
・職についたものも仕事のストレスでパンク
・年金は70歳より支給
・と思ったら支給する金がなかった
・結婚できない
・孤独死多数
・平均寿命は50歳であった
556 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 00:38:48.41 ID:JM/KbNQI
>>19
ベビーブームを作るとろくな事ないよ。世代別の人口が狂う
557 れんげ(愛知県):2009/12/12(土) 00:38:58.40 ID:lah5Ec01
お前らがオッサンになって金に余裕が出来る頃には若い女なんて正に貴重品になってて、
今よりもはるかに一部の金持ちのみの所有物になってるだろうなw
558 筆(京都府):2009/12/12(土) 00:39:16.14 ID:0nk8vykr
>>539
あなたが奴隷に落ちるかもしれませんよ?
あるいはあなたのかけがえのない家族が。
人生は何が起こるかわかりません。優秀と思ってるようですが
誰にも転落はありえます。病気、事故、世界的経済危機、不可抗力な要素は上げれば切りがありません。

人間、人生なんてもろいものです。東大でて幸福な人生が保証されれば誰も苦労しませんよ。
誰にでも起こるからこそ社会正義の実現に意味があるんです。
559 集魚灯(catv?):2009/12/12(土) 00:40:35.01 ID:ZSPHyMq9
そして平均が定年を超えるのか
560 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/12(土) 00:41:39.42 ID:gNTwe6mH
>>551
外国人で居た方が受けられる恩恵が大きいからだろ
561 チョーク(関西・北陸):2009/12/12(土) 00:42:08.70 ID:Txg+hdLr
資本主義元祖のアダムスミスは、自然の競争に委ねることがより善い社会に繋がるとする一方で、
人間の自然の本性には他者への共感があるとしている

競争は社会の力の源泉だが、他者への共感・関心が欠ける広島みたいな人間は社会性が欠けている社会不適合者
562 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 00:44:08.69 ID:My80sOJ3
ただでさえ人数減ってるのに
第二次氷河期くるからひとたまりもないだろ。

戦争でもやるしかない。
563 マイクロメータ(福岡県):2009/12/12(土) 00:44:20.06 ID:jisoY0Pw
じじいばかりに金が集まるんだから子供ができなくいのは当然
564 墨(愛媛県):2009/12/12(土) 00:44:35.08 ID:tlHa94rI
ミルも同じようなこといってるな
競争の部分だけが強調されてる今の状況を見たら
アダム・スミスもミルも驚くと思うよ
565 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:44:46.56 ID:OAhbjizA
>>555 日本に生まれただけでとてつもない僥倖だってのに
バカじゃねーの?
アジアの貧民窟で生まれた自分を想像してみろ
アフリカ難民キャンプで生まれた自分を想像してみろ
今、どれだけ幸せかわかるだろう
職だって選ばなければいくらでもある
3Kでも介護でも人手不足の職に就け
566 セロハンテープ(愛知県):2009/12/12(土) 00:45:27.60 ID:FZT7HyK/
最近のN速ではあえてスレタイの間違いに
突っ込まずにスレを進めるのが流行ってるのか
567 るつぼ(catv?):2009/12/12(土) 00:46:33.38 ID:d+UXzLMy
>>566
お前が突っ込んだれよ
それとも自分が間違ってることがバレるのが怖いのか?(笑)
568 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:46:36.26 ID:OAhbjizA
現代日本のこの不況下においても
ピラミッドの上位30%以内に位置していれば十分安泰だよ
ヒルズ族のような勝ち組を想像する必要はない
中の上に位置できるようがんばるだけでよかったんだよ

569 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:46:54.37 ID:yCR4+eny
ぶっちゃけ、すごい勢いで日本が衰退してるし、
低所得層が増える代わりに出生率は上がってると思うよ
570 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 00:47:05.26 ID:My80sOJ3
広島(笑)
571 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 00:48:33.31 ID:hKiNAAZC
>>565
まあ、どんな仕事につこうが、産むだけで50万かかる状況で
かつ共働きできない期間が3ヶ月あるってだけで子供を産むのは絶望的だがな。
572 音叉(東日本):2009/12/12(土) 00:48:39.70 ID:2zzFoTtu
国の借金は増えて
かつてない程の少子高齢化に加えて
税収の落ち込み増税セットとかたまらんな

生きて行けるのかよ
573 イカ巻き(関西地方):2009/12/12(土) 00:48:40.52 ID:vas8manc
>>565
でも10年後ぐらいには台湾に生まれれば良かった韓国に生まれればよかったとかいいだして
20年後ぐらいには中国に生まれれば良かったベトナムに生まれればよかったとかいいだして
30年後ぐらいにはインドに生まれればミャンマーに生まれればよかったとかいいだして
そして50年後にはアフリカに生まれれば良かったになるんだな・・・
574 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:48:50.28 ID:OAhbjizA
>>561 バカじゃねーの?
見ず知らずの人間にまで共感や関心をもつ必要があるのかよ
ならばオマエはアフリカ難民の飢餓のために何かしてるのか?

オレが関心があるのは家族や親族、友人や同僚など
オレの見える範囲の人間に限る
おまえ等だって実際はそうだろうがボケ
575 フライパン(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:49:02.25 ID:5v1/JIZF
何も意見を言えない、まったくバックボーンがないのが悔しい。
576 指矩(埼玉県):2009/12/12(土) 00:49:45.01 ID:R6lyYHFt
2050なんて、すげーーー先じゃん。馬鹿みたい。
だいたい、こういう線形予測なんて何の意味も無い。
俺らベビーブーマーが中学生だった頃は、
40歳ころには人口二億人を超えるし、石油は無くなるし、
日本は駄目だ、みたいに言われてた。
それがちょっと減少傾向に成ったらすぐこれだ。
俺のスーパー予測では、今後は子供が増える。
金がなくて娯楽に金を使えなければ、人と人とのコミュニケーションに走る。
その結果が結婚であり、出産に結びつく。絶対だ。
バブルに踊って就職は氷河期で独身をつらぬいている、今の団塊Jrが
悲惨な日本の負け組世代となる。
577 セラミック金網(長屋):2009/12/12(土) 00:50:09.57 ID:h/HKIzjD
10年後すら今のグラフのままでは行かないだろうに2050年の話かよ
アホか
578 厚揚げ(長屋):2009/12/12(土) 00:50:34.63 ID:6gFODBZN
>>575
このスレは眺める物。
動物園と一緒さ。
579 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:50:35.74 ID:OAhbjizA
>>571 ならば身を削るようにして働け
ペンギンの親ですら子育て中に体重は半分になる
稼いだ金は全て家族に渡せ
オマエの楽しみは一日1本のタバコと1杯の酒で十分だ
580 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 00:51:40.13 ID:hKiNAAZC
>>576
まあ、産むだけで50万かかる状況で
かつ共働きできない期間が3ヶ月あるってだけで子供を産むのは絶望的だがな。
おろせば10万で済む。
581 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:52:16.22 ID:Yk9u3Tiy
第二次ベビーブームと就職氷河期が同世代なのが一番の問題だろ
子供ってのは何よりカネがかかるもんだ
自分の収入もままならないのに子供作れっこない
もうバブル崩壊以後の失われた期間によって、未来までも失うことになるとはな
582 まな板(東京都):2009/12/12(土) 00:52:34.03 ID:i29mumek
現状で治安が悪くならいのが不思議なくらいだしな
583 インパクトレンチ(大阪府):2009/12/12(土) 00:52:35.41 ID:a8n1/8VX
止む無くクローンで培養だろ
584 落とし蓋(長屋):2009/12/12(土) 00:52:47.38 ID:OSYkzoKf
>>565
幸福度ランキング 日本は178カ国中90位という事実
585 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 00:53:22.31 ID:My80sOJ3
広島って働くとこあんの?
無職臭しかしないんだが。

自分へのいらだちを書き綴ってるようにしか見えないんだが。
586 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:54:08.18 ID:OAhbjizA
>>584 無意味なアンケート
人は己を客観的に判断できない
日本人というだけですさまじい恩恵を受けておきながら
それを自覚できない以上
幸福とは思わないだろ
587 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:54:10.41 ID:vD/FmeGB
日本は貧困層が比較的自重するから
DQNの子だくさんは当然あるが
他の国に比べて少ないんじゃね
あきらめて2次元で欲求を満たそうとするし

スラムみたいな地域はあんまりないだろ
588 筆(京都府):2009/12/12(土) 00:54:10.76 ID:0nk8vykr
>>579
あなたのような人間は派遣会社を経営してるんだろうね。
まさにエゴイストの塊
でも長い目みれば淘汰されるよ
589 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/12(土) 00:54:15.54 ID:fV4HV+M4
70歳以上は医療を施さないでもいいだろ。痛み止めだけあげとけ。
590 ロープ(関西地方):2009/12/12(土) 00:54:17.77 ID:taHesMCD
団塊が死んだ後最多数派の老人になる
団塊ジュニアが早めに死ぬか日本捨てれば平均年齢は下がるんじゃないかと
591 石綿金網(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:54:41.19 ID:QxQYI6o6
>現代日本のこの不況下においても
>ピラミッドの上位30%以内に位置していれば十分安泰だよ
>ヒルズ族のような勝ち組を想像する必要はない
>中の上に位置できるようがんばるだけでよかったんだよ

これ間違いだろ。
上位30%が安泰なら誰も苦労はしない。
上位5%とそれ以外の奴隷の差が絶望的に広がりつつあるから
みんな頭を抱えてるんじゃないか?

学級崩壊が起きるのも
貧乏な家の子供がどんなに努力しても
フリーター奴隷しかなれない
世の中に変わりつつあるから
子供の目から見ても明らかなんだよ。

しかも下の世代ほど非正規でしか働けない割合が
増えている。
上位1%だけが安泰で残りは全員ブラジル人や中国人と
チキンレースという世の中はすぐそこだ。
592 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 00:54:46.99 ID:hKiNAAZC
>>579
身を削ったって無理だから。今の日本では物理的に給料が無理。
身を粉にってサービス残業で粉になっても金にならない。

産める給料があるのはトラックの運転手ぐらいだよ。
子供を産める給料になる頃には子供を産めない体になってるわけだから。
593 和紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:54:58.31 ID:PiucQX4d
2050年とか超どうでもいい
多分死んでるし
594 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:55:18.06 ID:OAhbjizA
>>588 はあ?
家族のために必死で働く
当たり前だろ
日本に出稼ぎにきてる外人だってそうだよ
小遣い稼ぎじゃないぞ
皆せっせと仕送りしてる
笑わせるなアホめ
595 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:56:04.32 ID:6yMNdP5G
お前らの方がアホな政治家や団塊よりよっぽど本質理解してると思うわ
20年後には高級と呼ばれてるマスコミや電通は急激に落ち込む。
製造業も90年までの勢いはなく、海外に拠点を移し延命。年収も下がる。
私立大学や私立高校は学費引き下げか統合を余儀なくされ、無職になるか低待遇に落ちる。
地方公務員もごく一部を除いて年収が今の半減になる
各種議員数も削減を余儀なくされる。人口減で市区町村の合併も加速。

鉄道電気ガスのインフラと国家公務員(地方局は除く)は安泰。活力のある総合商社も大丈夫。
自給自足の農家暮らしはネタに見えて生き残りたいなら有望な選択肢だよ。
596 やかん(コネチカット州):2009/12/12(土) 00:56:25.74 ID:7Q+cNxlm
日本の場合、しかも若いほどバカだし
働かないし
597 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:56:43.61 ID:OAhbjizA
>>592 ならトラック運転手やれよ
オマエは今の職を強要されてるのか?
選ぶ自由がある以上、あとは本人の意思と能力次第だろうが
598 のり(京都府):2009/12/12(土) 00:56:53.76 ID:tPReKOIn
2050年じゃ、俺はまだまだ、子作りに励んでるな。
俺のおかげで、そのときの平均年齢は30代を維持できてるはずだから、俺に今、100億円よこせよな。
599 筆(京都府):2009/12/12(土) 00:57:12.90 ID:0nk8vykr
>>594
もう一度言おう

あなたが奴隷に落ちるかもしれませんよ?
あるいはあなたのかけがえのない家族が。
人生は何が起こるかわかりません。優秀と思ってるようですが
誰にも転落はありえます。病気、事故、世界的経済危機、不可抗力な要素は上げれば切りがありません。

人間、人生なんてもろいものです。東大でて幸福な人生が保証されれば誰も苦労しませんよ。
誰にでも起こるからこそ社会正義の実現に意味があるんです。
600 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:57:17.02 ID:xQQTEJTZ
>>594
日本は19世紀に逆戻りか
601 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 00:57:21.84 ID:My80sOJ3
>>594
>>594って親に言われましたボク(涙)って所か。

哀れだなw
602 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 00:57:27.73 ID:JM/KbNQI
はっきり行っておく。日本に未来はない。
あと5年で中国企業の侵略、人口減に追い討ちかけて、更に若者に負担がかかる税金。

今、ニートや引きこもりのやつらは何でもいい、一生懸命に働け。
何かしないと何にも始まらない。0のままではかけても0のまま。1になれば2になる。

最大の原因がインターネットだ。こんなものがあるから人間の衰退に繋がる。将来、マシンに食われるってこういう事。
603 指矩(埼玉県):2009/12/12(土) 00:58:40.52 ID:R6lyYHFt
>>599
おまえ、頭悪いな。
何を言われてるのか、全く理解できてないよ。
604 ドライバー(アラバマ州):2009/12/12(土) 00:58:58.37 ID:e2hc8sSf
英語勉強してるから、むしろ日本滅べ
外国からざまぁしてやる
605 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 00:58:59.16 ID:OAhbjizA
>>591 安泰といっても努力無しに生きられるという意味じゃないぞ
どんなポジションであろうが競争はある
上で書いただろうが
安泰の意味を履き違えるな
少なくとも上場企業への就職は上位30%にいれば問題はない
派遣奴隷にあえぐことは回避できる
もちろん倒産などの不幸もあろうが
先を見越した上でのスキルの選択も本人の努力に任される
606 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/12(土) 00:59:46.67 ID:bDIetplZ
アテにならんとか言ってる馬鹿がいるが、
人口統計は推測統計の中でもっとも正確性のある統計だぞ
607 るつぼ(東京都):2009/12/12(土) 00:59:49.94 ID:ALzcwxBw
>>31
その頃には定年なんてなくなってるよ。
病人認定されなければ死ぬまで働かされる。
608 厚揚げ(埼玉県):2009/12/12(土) 00:59:57.88 ID:/vjVhk9K
2050年には日本人の平均寿命は120歳位になり
60歳で子を産む人も出てくるから大丈夫
609 指錠(東京都):2009/12/12(土) 01:00:03.62 ID:r3b2k8q2
少子高齢化は仕方ないとして無能な団塊には一刻も早く一線を退いてほしいわ
610 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:00:21.17 ID:OAhbjizA
>>600 治乱の理って知ってるか?
人間社会は一定の波でゆらいでいる
昔なら戦乱の時代に匹敵する厳しい状況かもしれない
しかし、そういう時代にこそ人は進歩するんだよ
覚えておけ
611 ボールペン(dion軍):2009/12/12(土) 01:00:30.40 ID:9QJpRlk6
ああ、自分の立場を考えない説教って気持ちいいなあ

フリでもマジメに聞いてくれる奴には飴あげる
612 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:01:24.96 ID:My80sOJ3
>>602
そんな事実はみんなはとっくにわかってるよ。
かと言って
弱い者たちが夕暮れ〜
さらに弱い者を叩く〜
な現状は社会が壊れる。
613 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:02:11.60 ID:0nk8vykr
>>603
バカはあんただよ。奴隷奴隷わめきたてる人間がまともと解釈してるの?
奴隷貿易に時代に帰れば?

614 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:02:35.17 ID:OAhbjizA
>>602
>最大の原因がインターネットだ
クズが要らない知恵をつけて小賢しくなってる原因ではあるかもね
615 黒板消し(三重県):2009/12/12(土) 01:02:38.24 ID:WmZwFQNr
ID:OAhbjizA 
は釣りか、厨二病だろ。相手にするだけ無駄
616 ラチェットレンチ(長野県):2009/12/12(土) 01:02:47.60 ID:LLFLxHkF
これからはセックスだけ楽しんで赤ポスに投下
そんで国に育ててもらう

これでいいだろ
617 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:03:06.01 ID:5v1/JIZF
俺は東大文系を目指すか
理系(工業化学科)を目指すかで迷っている。

非常に下らない質問だとは理解しているんだが、
どちらが有望?
618 フライパン(dion軍):2009/12/12(土) 01:03:08.14 ID:lXhWPY+w
>>1
来週の株価すら誰一人正確にわからんのに

なんだこのくだらねえ記事
619 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 01:03:40.48 ID:JM/KbNQI
>>608
人間の身体はいつの時代も一緒。生理が終われば子供は一生産めない。

今後、精子卵子の保存及び培養が可能になれば、人口形成は激変する。
620 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:03:41.24 ID:My80sOJ3
>>611
真実だなw
621 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:04:24.70 ID:OAhbjizA
>>615 オレが現実論を書き込むと
毎回そうやって逃避する奴が出てくるな
今回はオマエだw
622 ガラス管(鹿児島県):2009/12/12(土) 01:04:33.73 ID:EdPlBAYV
今福祉予算削れば将来楽出来るぞいポッポさん
623 包丁(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:04:47.98 ID:C7cyLSHn
65歳か…
624 エリ(東京都):2009/12/12(土) 01:05:22.12 ID:gI7clY1C
別に移民受け入れなくても企業が中国や東南アジアに進出して土人共を働かせればいいだろ
本国(日本)は研究開発とマザーファクトリーだけでいい
625 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:05:27.39 ID:My80sOJ3
>>621
お前の現実はどうなんだ(笑)
626 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:05:55.96 ID:0nk8vykr
>>621
お前のような人間はソマリアへでも行け
文明国にふさわしくない
627 土鍋(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:06:37.59 ID:jZJ+ZquH
広島さんは「資本主義」の奴隷と化しているな
628 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:07:50.30 ID:OAhbjizA
>>625 この世は厳しい競争社会
負ければ奴隷に堕ちる

この真実、現実から逃れようがあるのか
オマエに問うてやろう
629 試験管(千葉県):2009/12/12(土) 01:07:52.97 ID:etz8/WwF
そのころには愛知さんも捕まってるかな
630 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:07:57.84 ID:0nk8vykr
>>627
OAhbjizA こいつは自分が奴隷になることはありえないと思ってるアホ
あるいは神様かなw
631 墨(愛媛県):2009/12/12(土) 01:07:59.28 ID:tlHa94rI
むしろこれより悪化するような気がするんだけど
35歳の女性が産む子供の数、3年前が1.2台だったのに
今年0.8台とかありえないぐらい落ち込んでる
632 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:08:58.60 ID:hKiNAAZC
>>597
トラック運転手は子供いるだろww
633 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:09:14.22 ID:Yk9u3Tiy
くっだらねー喧嘩してるなら、それこそ子作り励めよww
634 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:09:28.15 ID:OAhbjizA
>>626 オマエが行けよ
日本に居るより幸せになるかもよ?

>>627 資本主義社会で生きる以上、資本主義に染まるのは当然のことだろ
そもそも共産主義なんて崩壊してるぞ
どこにオマエの理想社会があるのか、聞いてやろう
635 ドリルドライバー(東京都):2009/12/12(土) 01:09:45.79 ID:FMmRiR07
ただの釣り師。

日本中の金が集まる東京に住めない時点で資本主義の競争から逃げた敗北者なんだからw
636 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:10:05.67 ID:6yMNdP5G
>>617
好きな方いってその会社で1番目指しな
637 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 01:10:30.50 ID:JM/KbNQI
いらん事まで知ると、いろいろと不信になるよ。ネットはいらん情報が多すぎる。
死ぬまでに沢山セックスしとけよ。生き物って交尾する為に生まれてくるようなもん。
638 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:10:47.91 ID:hKiNAAZC
>>634
資本主義の進みすぎたその結果子供のいない社会ってことだろ?
なに言ってるの?
639 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:11:24.60 ID:OAhbjizA
>>630 バーーーーカ
努力を怠れば誰様であろうが奴隷に堕ちる可能性がある
オレ自身もその現実から逃れようはない
だから皆必死で生きなければならない
そう言ってるんだよ
ここへの書き込みはオレ自身への煽りでもあるのだ
640 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:11:29.57 ID:0nk8vykr
>>634
だから、お前が、お前の家族が
なんらかの不可抗力な要因で奴隷階級に落ちたらどうするの?
制御できるか?身の回りなんていう「広い」要素を
641 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:12:01.31 ID:oTMghZMq
まぁ広島の言うこともわからなくはない。
自分で勝ち取った権利、立場を思う存分楽しんで何が悪い。
これが資本主義だろ。
ってことだろ。でも負けた人間も生きていかないといけない。
セーフティネットをはることも必要。
642 グラインダー(大阪府):2009/12/12(土) 01:12:07.12 ID:utlephfs
1人で連投するなうっとおしい。
643 のり(京都府):2009/12/12(土) 01:12:09.93 ID:tPReKOIn
みんな、”今”を基準に一本線を引いたようなグラフ上の未来ばかり想像するけど、
大体は、そういうのは杞憂で終わるんだよ。
644 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:12:20.62 ID:OAhbjizA
>>638 世界人口は増加の一途
つまり労働者に事欠くことはない
何言ってるの?
645 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:12:49.82 ID:My80sOJ3
>>628
尋ねたのは他人の現実じゃねえよ。
お前の現実はどうなんだ?(笑)


お前によると、
他人なんて「どうでもいい」んだろ?
なぜそこまでムキになる?
つまりお前の現実は……
周りの部屋見渡してみろよw
646 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:13:11.28 ID:hKiNAAZC
>>639
だから努力してない奴が子供を持てないんだろ?
席の数は決まってるんだから、子供を持てない奴は持てない。
その結果がこの数字ってことだろ?
647 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:13:53.17 ID:hKiNAAZC
>>644
お前は「誰に」「何を」言いたいの?
648 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:14:00.45 ID:0nk8vykr
>>639
お前の大切な家族が奴隷階級で酷使されてる時に
あんたは病気で寝込んでるかもしれないよ?

それでも奴隷が存在するような社会が是だと思えるか?
649 セロハンテープ(愛知県):2009/12/12(土) 01:14:08.33 ID:FZT7HyK/
2050年の予想を
現代のレベルで予測してるから間違ってると
言ってるんだが。
650 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:14:17.80 ID:OAhbjizA
>>640 ある程度は支えられるが限界はある
その場合は諦める
家族であろうが己が分身でもなければ人形でもない
別個の人格だ
651 巻き簀(catv?):2009/12/12(土) 01:15:30.61 ID:zsKiAPrN
2050年とかまだ定年まで19年もあんじゃねえか
死にたい
652 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:15:46.66 ID:hKiNAAZC
>>650
お前は「誰に」「何を」言いたいの?
653 マイクロピペット(関西地方):2009/12/12(土) 01:16:35.84 ID:82+C+IF2
>>631
昔は35歳なら二人目3人目の出産だったのに、今は一人目だったり
するからね。
ただ、既婚女性の出生率はまだ2を切ってなかったはず。結局は
非婚化、晩婚化が少子化の最大の原因。
654 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:16:36.24 ID:OAhbjizA
>>648 当然、是だ
負ければ誰様であろうが奴隷に堕ちる
人間には能力差があり、平等社会などありえない
オレはオレの家族が奴隷に堕ちぬよう最大限のサポートはする
が、神ならぬ身であれば完全にはいくまい
その場合は諦めるだけ
655 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:17:10.35 ID:oTMghZMq
他国で物を作っても国内が潤ってなければ物が売れない。
まさに今のデフレ状態と同じ。
金持ち相手に物を作ってそれだけが売れてもたかがしれてる。
他国に労働力を求める→国内の工場がしまる→失業者が増える。→物が売れない。
656 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:18:00.31 ID:OAhbjizA
>>655 この先、奴隷は消費者ではない
労働力を抽出するためだけに生かされる存在となる
経済はグローバル化しており内需だけで国が成立するはずもない
657 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:18:21.61 ID:zGsMiIt3
この広島県はA欄既卒じゃないの?
広島大卒だろ?
658 蒸し器(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:18:25.47 ID:6yMNdP5G
そのうち金がなくなった老人が捨て身で金持ちや会社銀行コンビニを襲撃するようになるよ
今は人に害を与える=羞恥って理性があるから、生きるよりは自殺や迷惑かけない軽犯罪で刑務所暮らし
って考えがあるが、あるきっかけで底辺層が同調して不満爆発&治安急悪化する日はそう遠くないかもしれない
659 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:18:32.40 ID:hKiNAAZC
>>656
お前は「誰に」「何を」言いたいの?
660 ウィンナー巻き(神奈川県):2009/12/12(土) 01:18:55.10 ID:6NuWKa9z
40年後か・・・かーちゃんは確実に死んでるんだろうな
お前ら今のうちに親孝行しとけよ
661 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:19:13.98 ID:OAhbjizA
>>641 セーフティネット
そのひとつが派遣会社の存在だろ
派遣制度のおかげでどれだけ国内労働力が確保できたことか
662 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:19:19.47 ID:My80sOJ3
広島さん人形とか神とか言い出したけど、大丈夫か?

追い込むつもりはなかったんだ。
663 ラベル(沖縄県):2009/12/12(土) 01:19:35.56 ID:PnisSqlw
今のうちにコツコツ蓄えとか無いと70過ぎまで奴隷かもな

50代で引退するには5000万ぐらい必要かな?
664 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:19:35.95 ID:oTMghZMq
>>656
内需だけで国は成り立たないが
外需に頼りすぎると、今みたいな円高なると海外で物が売れなくなりデフレ状態になる。
665 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:20:09.17 ID:hKiNAAZC
>>656
労働力を抽出するためだけに生かされる存在

ばかか?
普通に犯罪者になるんだよ。ある所から取って来るんだよ。柳川次郎みたいに。
666 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:20:09.82 ID:OAhbjizA
>>657 オレは生まれも育ちも広島ではない
オマエのプロファイリングは大ハズレだ
667 ブンゼンバーナー(京都府):2009/12/12(土) 01:20:59.10 ID:+iPM0uW8
もうセックスシステムを国で作れよ
顔だけで好みがあったら速攻セックスさせるのとか
668 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:21:38.80 ID:OAhbjizA
>>664 過去幾度と無く円高に見舞われた日本は
円高への対処法は確立されている
669 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:21:39.78 ID:0nk8vykr
>>654
>最大限のサポートはする
言っちゃ悪いけど、この世ではそんなものは全く当てにならない
人間なんてチリみたいなものだからね。不可抗力の大海に浮かぶチリに過ぎない。

努力はもちろん価値がある。だけど自分で制御できない要因で自分の大切な人が地獄に
落ちた時に、社会正義が助けてくれるかもしれない。
670 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:22:37.45 ID:hKiNAAZC
>>666
存在価値ゼロの人間が死刑になってもたいしたことないだろ?
今の中国人の犯罪なんかまさにそれじゃん。
この先日本人もやるようになるだけ。ターゲットはもちろん金持ち。

なにがどうあっても奴隷にはならない。奴隷な今は過渡期だからなだけ。
671 セラミック金網(東日本):2009/12/12(土) 01:22:38.37 ID:4nAlebdy
低所得者層で75過ぎたら軍艦島にでも強制送還してジジババ共で自給させろよ
672 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:23:47.78 ID:OAhbjizA
>>669 社会正義?
そんなものは存在しない
堕ちた時点で人生終了
そう理解してる奴、自覚できてる奴の努力は桁が違う
上昇力が違う
人生は常に背水の陣の意識をもて
オマエ今日はいい勉強になっただろ
673 製図ペン(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:24:28.98 ID:pQ9+dZW0
なんかこの頃芳ばしいやつ増えたよな
674 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 01:24:40.42 ID:JM/KbNQI
>>663
なんで、自分の老後の為に今から貯金しないといけないんだ。
国の為に一生懸命、税金を納めてきて定年後は国が面倒見るべきだと思うのは俺だけか?

人生ってなんだ。老後の為に働いてるようなものかな。
675 篭(神奈川県):2009/12/12(土) 01:24:48.63 ID:Ot8DnB82
56って昔なら死ぬ年だろw
676 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:25:17.11 ID:UNj0uzVM
お前ら精子の無駄使いしないで子供産めよ
677 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 01:25:43.00 ID:g5nn2ZvM
答えやすいのだけはちゃんと答えちゃう。
678 モンドリ(愛知県):2009/12/12(土) 01:25:55.91 ID:mZgwrLzU
◆2050年の各国国民の平均年齢  http://www.stat.go.jp/data/sekai/zuhyou/0203.xls
-57.0歳  日本
-54.9歳  韓国
-50.4歳  イタリア
-50.1歳  ギリシャ
-50.0歳  ウクライナ
-49.5歳  スペイン
-49.4歳  ドイツ
-46.2歳  ベルギー
-45.3歳  ロシア  カナダ
-45.0歳  中国
-44.7歳  フランス
-44.3歳  タイ
-44.2歳  オランダ
-43.4歳  イギリス  オーストラリア
-43.3歳  スウェーデン
-43.1歳  メキシコ
-41.6歳  ベトナム
-41.1歳  アメリカ  インドネシア
-40.7歳  トルコ
-40.6歳  イラン  コロンビア
-40.4歳  ブラジル
-40.3歳  アルゼンチン
-38.6歳  インド
-36.3歳  フィリピン
-34.1歳  パキスタン
-32.0歳  南アフリカ
-22.5歳  コンゴ民主共和国
679 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:26:02.44 ID:0nk8vykr
>>672
だからソマリアか南アフリカへ行った方がいい
あなたの祖国になるだろう。
例えば派遣会社なんていうヤクザな連中は規制される。
なぜなら日本は文明国だし、人間社会は進歩するものだから。
680 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:26:05.35 ID:oTMghZMq
>>668
対処法って具体的になんなんだよ。
681 バカ:2009/12/12(土) 01:26:13.22 ID:ZVAZmMq1
仮に今人口が増えているアメリカでは50年後くらいに悲劇が訪れるんじゃないのか?
682 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:26:28.12 ID:My80sOJ3
>>672
決まったオレカッケーってかw

お前の現実が少しでもお前の理想になるよう祈ってるよ。
まずお前は社会にでろw
683 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:26:32.25 ID:hKiNAAZC
>>672
背水の陣w
お前、もうあとが無いじゃん。犯罪者予備軍だなww
684 エリ(東京都):2009/12/12(土) 01:26:34.73 ID:gI7clY1C
>>617
理工系出て大手企業に入社するのが正しい。まず就活が文科系と比べると圧倒的に楽。
それに例リストラされてもエンジニアは楽に再就職できるし、給与もあまり下がらないぞ。
685 フェルトペン(大阪府):2009/12/12(土) 01:26:40.21 ID:cCgbDA6J
俺らが2050年に生きていたらウンコ垂れ流しの年齢
686 手枷(石川県):2009/12/12(土) 01:27:19.17 ID:n9BcMqCa
>>674
おかしなはなしだよなぁ
687 ガスレンジ(東京都):2009/12/12(土) 01:27:22.70 ID:KODJQeea
アメリカは白人国家じゃなくなってるんじゃねーの?
688 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:27:23.76 ID:OAhbjizA
人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻のごとくなり 
一度生を得て 滅せぬものの あるべきか....

まずは必死で働け
もっと死ぬ気で働け
おまえ等が老後の心配なんて20年早いんだよ


689 バール(関東・甲信越):2009/12/12(土) 01:27:36.90 ID:rckMIB48
コンビニの24時間営業もやめて、
いわゆる「きめこまやかなサービス」とかいう
過剰なサービスへの無駄な労働をやめさせて
その分給与と労働を減らしてほしい
690 スタンド(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:27:40.31 ID:OxkFQUbS
何か問題があったらすぐ廃止にしようとするがあれを今すぐやめろ
問題があるならその問題を改善する努力をしなければ状況は悪化するだけだ
691 ブンゼンバーナー(京都府):2009/12/12(土) 01:27:58.93 ID:+iPM0uW8
>>678
そうだコンゴへ行こう!






ってなるかぁぁ〜〜〜〜い!
692 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:28:03.84 ID:sm1qAAel
極端な話、安心してどんどん子作りしろ、後は国が子供の面倒見てやるぜ!
くらいのことしないと、もう駄目かもな
693 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:28:26.99 ID:hKiNAAZC
>>688
ちなみに君の月収聞いてもいいかな?ww
694 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:28:51.32 ID:oTMghZMq
>>661
セーフティネットってのは生保のことだ。
695 手枷(石川県):2009/12/12(土) 01:28:55.26 ID:n9BcMqCa
>>687
何を今さら、だいぶ前から騒いでるじゃない
696 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 01:29:02.15 ID:JM/KbNQI
>>692
子供手当て
697 釣り竿(長屋):2009/12/12(土) 01:29:24.34 ID:yfUbrMke
経験が無い訳ではない
昔、黒死病が流行った時、外に出る若者が真っ先に感染して
老人だけ生き残った国が出来た
その国はその後数年で隣国に乗っ取られた
698 鑢(愛知県):2009/12/12(土) 01:29:48.07 ID:0rcJkPf1
2050年って言えば俺53歳じゃん…もう人生半分終わってるし
699 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:29:55.53 ID:OAhbjizA
>>679 形を変えるだけで本質的には変らないよ
いつの時代も底辺は搾取される
おまえ等が望むような理想郷は永久にやってこない
少なくとも向こう10年20年で実現されることはない

ならば必死で働け
もっともがいて生きろ
700 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:30:02.32 ID:My80sOJ3
>>688
そうだねまずお前は働いて
自分自身に説教されないようにしないとね
701 印章(滋賀県):2009/12/12(土) 01:30:10.32 ID:MxsNbbjb
このログを保存して2050年に顧みてみることにする
702 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:31:09.69 ID:oTMghZMq
子供手当てでは少子化は絶対に解決しない。
やるなら社民党が言ってるように子供を育てながら働ける環境、子供を育てたいと思わせる環境を作らないとダメだ。
あれはすでに子供がいる世代の票集め。
703 鑿(茨城県):2009/12/12(土) 01:31:25.72 ID:cEd03pEf
日本終わりすぎ
もう民主は徹底的に破壊してくれていいよ
704 のり(山形県):2009/12/12(土) 01:31:28.05 ID:o7H4sYMe
まぁた広島が赤くなってら
やっぱピカドンくらっておかしくなったんだろうなこいつら
705 錐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:31:58.96 ID:V/y3cl2L
なにもかも遅すぎる
こうなることは予測できてたのに、何もしなかった
政治家は全員クビにしろマジで
706 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:32:17.06 ID:hKiNAAZC
>>692
そうなんだよな。昔は孤児院が機能してたからな。昭和50年ごろまで。
今じゃ赤ちゃんポストだからな。社会が共存する仕組みが無い。
社会が未成熟な状態は社会と個人が不可分だったから宿主が死なないように機能してたが、
今は公務員にしても会社にしてもウイルスのように宿主を考えない。死んでも仕組みは動き続けるからねえ。
707 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:32:27.26 ID:OAhbjizA
>>702 誰もが幸せになれる社会はありえない
奴隷に堕ちた時点で次世代を望むことなど不可能
労働力を抽出され搾取されるだけ
負けたのだから仕方ないだろ
708 試験管立て(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:32:47.00 ID:pO/b28qd
移民政策も拒否するわ、子供を産みやすくするための環境づくりすら政府にさせないわで
クソウヨはほんとは日本を滅ぼしたいんじゃないかと勘ぐってしまう
バカみたいに精神論だけでも唱えりゃいいのか?
709 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:34:06.57 ID:oTMghZMq
>>707
お前何言ってるんだ?w
ワロタ
710 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:34:16.07 ID:hKiNAAZC
>>707
奴隷にはならない。犯罪者になるだけって言ってるだろうがタコが。
加藤さん見てるだろうが?
711 フェルトペン(埼玉県):2009/12/12(土) 01:34:53.22 ID:LI6qIWb+
俺こんなにおまんこ大好きなのに、人口減っちゃうなんて
何でだろう、どうしてだろう
712 はんぺん(埼玉県):2009/12/12(土) 01:35:33.92 ID:WQZ1bbq+
ネトウヨ涙目wwwwといいたいところだがこれってどのくらいの確立で当たる予測?
713 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:35:35.34 ID:0nk8vykr
>>699
>いつの時代も底辺は搾取される
そんなとはない。この100年の進歩は劇的なものだった
環境破壊とかで人間が滅びない限り、よい方向へ進歩しようとするだろう。

どっちにせよあなたみたいな人間がサブプライム問題を起こしたんだよ
疑う余地はない。

714 コンニャク(関東):2009/12/12(土) 01:35:39.96 ID:My80sOJ3
カイジとか合格体験記とか夢中になって読むだけの人は困る。
誰かとは言わないけど、ガキじゃねーんだからさ。


他人なんてどうでもいいなら
なんでこんなに語っちゃうんだろうね。
逃避だろうがそこまで言うとかわいそうか?

ま、広島さんのご活躍と現実の向上ををお祈りします(笑)
715 エリ(東京都):2009/12/12(土) 01:36:14.02 ID:gI7clY1C
>>674
一度途上国行ってみろよ
水道の水が飲める、道路にうんこや生ごみが落ちていない。伝染病が流行らない。
道路は裏道でさえアスファルトで綺麗に舗装されていて、世界一の長寿国で、識字率は99.9%で
夜中の繁華街を歩けば女や酔っぱらいがうろちょろしてる。

この基地外のような綺麗な国を運営するのにどれだけ金がかかってるんだよ、さらに老後生活費出せってふざけてない?
716 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:36:54.50 ID:OAhbjizA
>>710 戦前の大陸なら馬賊でもやれたろうけど
現代日本で犯罪者に堕ちても生きていけないよ
せめてヤクザになるって言ってくれよ
あの世界はカタギ以上に厳しいと思うけどねw
717 手錠(-長野):2009/12/12(土) 01:36:55.90 ID:5QxOkrVB
大丈夫
2012年には地球無くなるんだろ?
718 のり(京都府):2009/12/12(土) 01:37:04.04 ID:tPReKOIn
>>711
孕ませないからだろ。
719 墨(秋田県):2009/12/12(土) 01:37:04.89 ID:jxKUFyPu
>>711
セックスは大好きだけど子供は要らない
720 ルアー(愛知県):2009/12/12(土) 01:37:27.22 ID:JM/KbNQI
とりあえず、結婚して子供沢山作れ。仕事も死ぬほど働け。
おまえらにも、やること沢山あるんだな。
721 バール(関東・甲信越):2009/12/12(土) 01:37:28.02 ID:rckMIB48
北欧みたいな高負担高福祉相互補助社会は無理とか
労働法守ってたら日本は貧乏のままだったとか
過労死も鬱も残業代欲しがるのは甘えだとか
自己責任とか

そういう思考停止と想像力の欠如が社会を破滅させる
722 のり(山形県):2009/12/12(土) 01:37:44.47 ID:o7H4sYMe
>>712
出生率が下がり続けてるからほぼ確実に訪れる未来だろ
手当てするなら即効性のある移民しか手は無い
嫌なら頑張って産み育てろ
723 ムーラン(大阪府):2009/12/12(土) 01:37:46.86 ID:Key6Tfp/
クリスマスにセックスする奴らに期待するしかないな・・・
724 のり(京都府):2009/12/12(土) 01:37:48.52 ID:tPReKOIn
>>717
俺、ワッハマンだから、そのくらいじゃ死ねないわけよ。
725 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:38:31.31 ID:oTMghZMq
ちなみにお前らセックス好きだけど子供はいらないんだよな?
なぜなんだ?金がなくて子供を育てる自信がないからか?
それか単に子供に興味がないのか?
726 インパクトレンチ(広島県):2009/12/12(土) 01:38:44.93 ID:hKiNAAZC
>>716
だからお前が「生きていけない」って言ってるんじゃねえか?
生きていけないから犯罪者になるって言ってるんだよ。
それを「犯罪者になっても生きていけないよ」ってキチガイか?
727 セラミック金網(東日本):2009/12/12(土) 01:38:56.97 ID:4nAlebdy
ID:OAhbjizA 43件
ID:3mHbFs3D 36件
728 千枚通し(dion軍):2009/12/12(土) 01:39:00.54 ID:TfDKZJQ4
人口増加が問題になってるし減るぐらいでちょうどだろ
729 ブンゼンバーナー(京都府):2009/12/12(土) 01:39:57.67 ID:+iPM0uW8
>>725
すごくほしい学校にも行かしたくない
730 鑿(茨城県):2009/12/12(土) 01:40:23.97 ID:cEd03pEf
子供バンバン産んだところで真っ当な職に就けるのはほんの一握りで
残りは増え続けるジジババの介護職にでも就くしかない
誰が自分の子供を介護奴隷にする為に産みたいと思うか
そんな国なら無くなった方がマシ
731 ラジオペンチ(長屋):2009/12/12(土) 01:40:29.62 ID:F0WjiqPs
マンションチラチを見てても、サラリーマンに手が出せる価格帯で子ども二人持てるような間取りの物件が
少ない事少ない事・・・。戦後清朝時代の海外に追いつけの精神で東京に一極集中した結果
皆不幸になってるよね・・・。成長を成し遂げるまでは良かったんだけど、なんである段階でシッカリと
方向転換しなかったんだろう、この国・・・。
732 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:40:36.64 ID:OAhbjizA
>>726 オマエは今、人であることを捨てた
奴隷以下の存在だよ
犯罪者は人間ではない
733 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:40:40.57 ID:oTMghZMq
>>729
ちょっといみがわからない。
ロリコン乙ってこと?
734 のり(山形県):2009/12/12(土) 01:41:53.26 ID:o7H4sYMe
>>728
日本の一億人枠で減少したところで中国とインドとアフリカが頑張るからまるで意味が無い
と言っても中国も実はやばかったりするんだけどね
735 ブンゼンバーナー(京都府):2009/12/12(土) 01:42:02.70 ID:+iPM0uW8
>>733
性的な意味はないけど、そうゆうことだね
736 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:42:05.52 ID:lVM0PLXP
広島ってこういうスレいつも現れて、他人の俺たちに説教してくれるよな。

殉教者かなにか?
そんな暇あるなら自分の「大事な」身内や友達に恩返しでもしたらどうだ?
737 イカ巻き(catv?):2009/12/12(土) 01:42:07.11 ID:tzBCAVzc
(風の谷のナウシカのオババの口調で)
移民を受け入れるしかないよ・・・
738 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:42:17.38 ID:OAhbjizA
>>730 無くならない
おまえ等は死に絶え
そのポジションを移民が受け継ぐ
ただ、それだけのこと
おまえ等は何も残せない
存在すら無かったことになる
739 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:43:03.91 ID:oTMghZMq
>>735
なるほど。
少子化が進むわけだ。
740 鑿(茨城県):2009/12/12(土) 01:43:33.73 ID:cEd03pEf
>>738
それで全然OKですけど。
移民に頑張って貰おうよ
741 厚揚げ(長屋):2009/12/12(土) 01:44:06.79 ID:6gFODBZN
40年も先の事を想像してるから極論が飛び交ってるんだな。
そろそろ始まったばかりの今日のために寝よう。
742 パステル(岡山県):2009/12/12(土) 01:44:10.97 ID:RuvaAqLV
今13歳の美少女も2050年には54歳だわ
時って儚いわね
743 接着剤(北海道):2009/12/12(土) 01:44:12.65 ID:ELQHsAhU
>>717
ズコーは1999年にすでにやっちゃた
744 エリ(東日本):2009/12/12(土) 01:44:13.09 ID:DcfsICLu
今すぐ鎖国して社会主義国家にして金持ちの財産を強制回収して全国民の立場を平等にして一時期を凌げはOK
745 指サック(神奈川県):2009/12/12(土) 01:44:17.57 ID:R3VWz0X6
日本って何もかもが見当違いの非効率な感じでずべてうまくいってないような気がする
もう再生不可能だろ。老害も居座って何も変えられないし
746 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:44:38.36 ID:lVM0PLXP
>>738
厨二病くせえ文章だな。年いくつ?
747 墨(秋田県):2009/12/12(土) 01:44:45.18 ID:jxKUFyPu
>>725
親に自分の子供を見せたいって言うのはあるな
748 エリ(茨城県):2009/12/12(土) 01:45:29.30 ID:jh647fXI
DQNの供ばっかり作ってどうすんの
749 のり(山形県):2009/12/12(土) 01:45:50.73 ID:o7H4sYMe
>>736
大事な誰かがいる人間がこんな無責任な放言を繰り返すわけが無いだろw
こいつを一言で表すなら知性も品性も無いんだから動物という言葉がぴったりだ
人間じゃないね
750 カーボン紙(東京都):2009/12/12(土) 01:46:28.21 ID:XOrjuAPY
751 モンキーレンチ(京都府):2009/12/12(土) 01:46:31.47 ID:i9zFLq6g
日本は変わるべきだと思う。

まず、日本、韓国、中国沿岸、台湾を連結して人資本の流れを流動化する。
これで市場が拡大し安定化する。

次に中国さんに頼んで、沿岸都市部と農村の間に隔壁を作って貰う。
農村の民は奴隷な
これに北朝鮮を加えて、中国山間部、北朝鮮の二つを日本韓国中国沿岸台湾のためのストレス要素とする。
つまり一種の穢多非人みたいな感じ。
沿岸沿いの発展した地域から身を落としたらとんでもない事になるって身近に実感できたらみんなやる気でるでしょ。
逆に日本とかにいる、犯罪者とかニートはそっちに送り込めば、国を圧迫する事もなくなる。
これを徹底的に強化すれば、治安の悪化なんてのもなくなる。
日本の治安が悪化すれば、そこと連結している中国沿岸&韓国もダメージ受けるから、「中国韓国が攻めて来るぅー」みたいな懸念も払拭される。

一番の不安要素は、都市部に雑用のための手足として輸入した奴隷をちゃんと躾られるか、それが反乱を起こしたりマフィア化したりしないかという事だけど、
それは隔壁を物理的なものだけではなく精神的な所まで延長する事で、しっかり奴隷根性をたたき込めると思う。
人間と奴隷が全く別の存在だって理解できてれば「なんでこいつらだけ…」みたいな不満も湧いてこないでしょ。

このためにまず日本がやるべき事は、まず移民を受け入れて、それで職からあぶれるような出来損ないは中国農村送りって制度を作る事かな?
752 スケッチブック(中国・四国):2009/12/12(土) 01:46:46.32 ID:M36Swvi+
少子化と借金はもうどうにもならんだろ
ジャップざまあw
753 イカ巻き(長屋):2009/12/12(土) 01:46:48.36 ID:iHDfPOgn
子供なんてつくってもまともに育てられる自信がないわ。
オレが超キモ声優オタだし。
754 銛(栃木県):2009/12/12(土) 01:47:11.21 ID:qylfILNT BE:263668267-2BP(300)

もういいよ こんな国
755 すりこぎ(福岡県):2009/12/12(土) 01:47:55.12 ID:C2knaGij
あー多分ギリギリ死んでるな俺w
756 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 01:48:02.52 ID:OAhbjizA
>>749 甘えた幻想を抱き続けてるおまえ等とは違うだけだよ
おまえ等は文句や嘆きばかりで
何ひとつ前に進もうという姿勢がない
あるのは怠惰から生じた「諦め」だけだ
生きる力が薄すぎるんだよ
757 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:48:26.00 ID:oTMghZMq
>>747
仮に子供手当てがもらえたとしたら結婚して子供つくるかい?
758 ジムロート冷却器(東京都):2009/12/12(土) 01:48:29.83 ID:tuOsHIno
まわりからどんなに惨めに思われるような生活をしてても
なにか楽しみがあるもんじゃないか
そこに金が有るか無いかなんて関係ないんだよ
ようは絶望なんてする前に前を見て生きる事が大事なんだよ
・・自分で言ってて恥ずかしくなった
759 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:48:42.11 ID:0nk8vykr
>>749
おれもそう思った
この人の思考は野生の動物そのもの
こういう事言うと人間も動物の一部だ、とかいいそうだなw
760 のり(山形県):2009/12/12(土) 01:49:24.64 ID:o7H4sYMe
>>751
壁なんか作ってもミサイルは関係無しに飛んでくるんだよ
761 錐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:49:40.62 ID:V/y3cl2L
まあその老人も、会社のためにって何も考えずずっと働いてきたわけだからね
今から国のこと考えてくれって言ってもムリだろ
自分らは快適に老後過ごしたいって思ってるだろうし
若者は若者で、会社に忠誠誓うとかそんな待遇貰ってないし
知ったことかって感じで溝ができてる
政治家はあきれるほど無能だし、どうしたことか
762 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:50:16.22 ID:lVM0PLXP
>>749
本気で言ってないだろと一応フォロー。
他人がみえてないんだから。

鏡に向かって叫んでる哀れな精神病患者にしかみえない。
763 墨(秋田県):2009/12/12(土) 01:50:45.66 ID:jxKUFyPu
>>757
多分作ると思う
こっちは田舎だから賃金安いからね
現状子供つくって養うのは厳しい
764 ビーカー(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:51:28.01 ID:oTMghZMq
今真っ先にやることは経済対策。
失業者を減らすことと中小企業の年末を乗り越えるために金をばら撒くこと。
765 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 01:52:20.68 ID:lVM0PLXP
>>756
こんなところで他人に啓蒙してしてる君は、少なくとも、生産的だとは思えないけれども。

すでに都合の悪いレスは見えないようだが、ちょっと相手してみる。
766 鑿(茨城県):2009/12/12(土) 01:52:31.60 ID:cEd03pEf
子供手当なんて四年もすりゃなくなるだろ
自民に政権が返ったら真っ先に停止されるよ
767 薬さじ(関西地方):2009/12/12(土) 01:53:55.21 ID:t3qjKDLh

2050年頃の人口
中国 140000万人
日本   4500万人


お前ら子供作れよな
768 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 01:54:38.17 ID:aaa1WYlT
高齢化だなんだ言っても、両親には長生きしてもらいたいよ。
孫の顔も見せれたし、子としての義務は果たせつつあるがね。
大往生してほしい。
769 マスキングテープ(愛知県):2009/12/12(土) 01:54:45.30 ID:9sZzEs29
>>705
大丈夫ロボットが全てやってくれる時代があと少しだ。で20年間過ぎ去った
公的債務も政府紙幣でどうにでもなると言っている亀井と同じレベル
日本人には神風願望があるのかもしれない
770 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:55:26.05 ID:0nk8vykr
>>766
そしたらまた野党へ転落w
771 モンキーレンチ(京都府):2009/12/12(土) 01:55:28.30 ID:i9zFLq6g
>>760
奴隷にミサイルなんて作れる訳ないだろwww

>ID:oTMghZMq
負けたら奴隷に身を落とすのはしょうがないがある程度のセーフティーネットは必要だな。
今の日本みたいな、一回失敗したら再チャレンジを許さないみたいな社会のままじゃダメだ。
確かな能力、職能があるかぎり、ある程度の身分は保証されるべき。
じゃないと不確定要素が大きすぎて行動が抑圧されてしまう。
772 筆(京都府):2009/12/12(土) 01:57:01.43 ID:0nk8vykr
>>771
その考え方をサバンナの野生の動物に説明しても理解はできない。
773 漁網(愛知県):2009/12/12(土) 01:58:36.89 ID:4ixCMVy2
煙草と酒を減税して社会保障費と年金カットすれば
平均寿命が下がってなんとかなるだろ
774 のり(山形県):2009/12/12(土) 01:59:33.66 ID:o7H4sYMe
>>771
作るとか作らないではなく中国大陸では軍閥同士が核ミサイルを向け合って現実に冷戦やってるだろうが
沿岸部が富を持ち去る事があれば報復として確実に飛んでくるようになってる
当然沿岸部だけで済むわけも無く台湾も朝鮮半島もひいては日本もみんな消し炭になる
775 スターラー(岩手県):2009/12/12(土) 01:59:59.36 ID:DAT0EZOf
そう遠くない未来

・年金制度破綻、自分の年金は自分で資産運用へ
・不況型インフレでタンス預金者死亡宣告、預貯金の資産価値減少

・外貨と株を上手くコントロールした情強(全体の1割)は生活水準をキープ
・給与所得のある子供に養われた奴は福祉施設で人並みの生活
・その他は貧民へ

つまりエリートとDQNはしぶとく生き残る。
まあ、いつの時代もそうだったよな。
776 エリ(神奈川県):2009/12/12(土) 02:01:14.17 ID:g/kg1o20
広島の基地外率の高さは異常
原爆症の恐ろしさを垣間見たわ
777 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 02:01:46.02 ID:lVM0PLXP
消えたか・・・・・・。
広島の全レスざっと読んだ。

あのな、
週末におまえらいい大人がよってたかって
精神薄弱なガキをいたぶるなよ。

はいはいガキは糞して寝ろってことで相手にするなよ。
非行に走ったらどうするんだ。
778 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/12(土) 02:02:12.42 ID:ZAkn7AqP
今ここに書き込んでる奴らの3割は死んでるな
779 鑿(茨城県):2009/12/12(土) 02:04:35.65 ID:cEd03pEf
>>778
寧ろ早く死んだもん勝ちかとw
780 砥石(東日本):2009/12/12(土) 02:06:11.90 ID:3LP0Joq9
少ないくらいでいいんじゃね
俺の年代は年頃になるとなにもかも禁止とか試験が難しくなって何もいいことがない
やりたい放題の先輩たちが荒らしまくった結果だが
781 虫ピン(愛知県):2009/12/12(土) 02:06:24.29 ID:F6eTeyw4
あの世も高齢化社会に違いない
782 ラチェットレンチ(愛知県):2009/12/12(土) 02:06:28.13 ID:CkNuK5oX
現日本人がこうなるというだけだろ。
そのころには日本は新日本人の国になっているから無問題。
783 モンキーレンチ(京都府):2009/12/12(土) 02:07:50.04 ID:i9zFLq6g
>>774
まあ沿岸部というのは一種の比喩表現だから。
それに当然沿岸だけで経済が成り立つ訳はなく、奴隷の労働力を搾取する形で
都市部が発展する訳だから、当然その構造に組み込まれれば内陸の資本家やエリート、軍閥なんかも
そこで奴隷を使役する立場として利益を得られるんじゃないのかな?

つまりこれは単純な地理的分割じゃなくて、上の階層と奴隷とのヒエラルキー的な分割であって
そのために地理的分割を使ってるだけ。
もし中国の内陸が発達してたら、当然そっちが日本に連結される。
784 ルアー(アラバマ州):2009/12/12(土) 02:09:54.97 ID:EIz0LHJe
>>780
ゆとり乙
785 餌(埼玉県):2009/12/12(土) 02:10:53.22 ID:ulP2Q1+x
日本なんか潰れようが大して影響ないしな
786 乾燥管(東京都):2009/12/12(土) 02:11:11.27 ID:Hb6O+z8L
つい二十年くらい前までは
人口爆発とか騒いでたのは何だったのか
787 はんぺん(埼玉県):2009/12/12(土) 02:12:39.99 ID:WQZ1bbq+
でも温暖化なんてもの根拠はずいぶん怪しいのがバレたよな
788 のり(山形県):2009/12/12(土) 02:17:39.25 ID:o7H4sYMe
>>783
大体使役するほどの奴隷なんてこれから中国では生まれるか怪しいもんだがな
国策で少子化を進めた歪みが日本よりも酷い形で迫ってるから

大体俺は奴隷を平気で肯定する奴は嫌いなんだよ
789 大根(神奈川県):2009/12/12(土) 02:20:31.87 ID:PHyi7zVP
夢も希望もねぇわ
790 エリ(東京都):2009/12/12(土) 02:24:37.58 ID:VoDD8QfD
移民入れろよ、高度な仕事ができる奴をさ
単純作業は日本に溢れる教養のない日本人ができるんだから
791 ルーズリーフ(東京都):2009/12/12(土) 02:24:53.77 ID:NYwYx+so
40年後は67か、確実に生きてないな
792 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/12(土) 02:28:23.94 ID:9fnaNnbd
それまでに不老薬を開発すればいい
793 モンキーレンチ(京都府):2009/12/12(土) 02:34:33.68 ID:i9zFLq6g
>>788
農村ではどうせ鼠のように繁殖しまくってるでしょ。
都市部の、一人の子供にめちゃくちゃ投資するみたいな状況とは訳が違う。
794 平天(関東・甲信越):2009/12/12(土) 02:45:36.55 ID:4hxTgdZG
>>791
高校生がこんな時間にこんなとこにいると、
俺のような立派な大人になれない。
795 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/12(土) 02:48:20.68 ID:fV4HV+M4
>>794
足し算引き算もできない立派な大人か
796 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/12(土) 02:48:39.93 ID:bDIetplZ
797 二又アダプター(兵庫県):2009/12/12(土) 02:48:48.57 ID:WxvrrDtT
>>794
27で高校生やっているくらいなら、こんな時間にいなくても終わってね?
798 カラムクロマトグラフィー(三重県):2009/12/12(土) 02:49:03.71 ID:P0KFZiFe
そりゃアニメに逃げてたら結婚もできんわ
799 バール(catv?):2009/12/12(土) 02:50:52.52 ID:6A6/q95S
女がでしゃばるようになった国は滅びる

所詮は寄生虫気質の癖に宿主に楯突くからこういうことになる
お前らキモ鬼女ネトウヨの子供ざまあwww
800 硯(catv?):2009/12/12(土) 02:51:28.44 ID:DxCRvZaB
団塊ジュニアが子供産まないからこうなった。人口政策の失敗
801 霧箱(埼玉県):2009/12/12(土) 02:51:46.19 ID:eFvAF3Ea
>>794
算数もできないのに立派な大人なんですかw
802 手枷(石川県):2009/12/12(土) 02:53:00.06 ID:n9BcMqCa
脱農だろ
803 ろうと(長屋):2009/12/12(土) 02:57:57.29 ID:jlIlFgsj
>>800
そりゃ若者虐めて「何故生まない」とか言ってるんだもんなぁ
とかくこの国は「安心」が無いしその代わりになる対価も無い
804 やかん(コネチカット州):2009/12/12(土) 02:57:59.41 ID:4g1cO+RV
結婚できないんじゃなくてしない(キリッ
って奴らがいる限り無理だわ
805 釣り竿(神奈川県):2009/12/12(土) 03:00:08.59 ID:v6L+QBGg
2050年になると風俗で20代の子と遊ぶのは大変だろうな。
ましてやJKやJCなんて夢のまた夢みたいな状況になるのか。
恐ろしい話だ。
806 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 03:00:49.46 ID:EgYCZhoR
間違いなく国が破綻するな。
国が破綻したアルゼンチンみたいに貧困層30%とかになる(風呂も入れないような生活)断言する
807 目打ち(東京都):2009/12/12(土) 03:01:19.62 ID:on7/iVii
年寄りが死ぬしかないよ。
何時までものさばっていられては、若者が結婚したり
子供を生もうという気にはならない。

せめて住み分けるべき。
東京は老人に住みにくいようにすべき。
808 テープ(愛知県):2009/12/12(土) 03:03:40.11 ID:MDNbFK0+
どこかの国みたく結婚したら国が700マンぐらいだせば活性化するんじゃね

まあそんな銭ジャポネじゃだせませんがw
809 スタンド(コネチカット州):2009/12/12(土) 03:04:33.12 ID:MSgyRvOl
これでいいのだ
810 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 03:06:04.72 ID:g5nn2ZvM
>>807
黙っててもあと20年後には今の老人は死んでるから問題ないな。
811 手枷(石川県):2009/12/12(土) 03:06:19.85 ID:n9BcMqCa
>>805
レア度が上がるわけか…
812 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/12(土) 03:07:08.14 ID:fV4HV+M4
国の借金背負う覚悟ある奴だけ移民してきてくれ
813 釣り竿(滋賀県):2009/12/12(土) 03:09:16.00 ID:Ct3yKiJ4
>>11
いまの年寄りは本当にモラルが欠如してるからね
万引きも、飛行機と新幹線の乗り方も。修学旅行生よりもひどい
しかし口に出るのは「最近の若者はw」お前らの声でかすぎ、グリーン車のトイレを占領するな
814 手枷(石川県):2009/12/12(土) 03:09:55.50 ID:n9BcMqCa
背負う覚悟のない奴は出て行けってことで
815 目打ち(東京都):2009/12/12(土) 03:12:09.15 ID:on7/iVii
>>810
それまでに、日本は後進国に転落していると思う。

老人が考えている事は、20年遅れだと思う。
連中の頭の中はまだ1990年くらいで止まっている。
中年で10年遅れかな。

せめて中年が天下を取るようにしないと
他の国から、どんどん遅れる。
816 マイクロシリンジ(catv?):2009/12/12(土) 03:16:50.07 ID:ESsUgnI7
>>804
そもそも男にとっての結婚のメリットって何だよ。
女には経済的恩恵があるんだろうが男には明確なメリットが見出せない。
共働きで生活が改善するか?稼いだ金は家の為という名目で没収され男の趣味や行動は縛られるだけ。

それこそ未だにお前みたいな事を言っている奴がいる限り無理だと思うわ。価値観が古い。
817 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 03:20:42.19 ID:g5nn2ZvM
>>815
後進国になったら何かマズイの?
818 目打ち(東京都):2009/12/12(土) 03:23:03.87 ID:on7/iVii
>>817
資源は高くなるわ。
製品は日本人向けじゃないわ。
就職先は中国(上海あたり?)が最高みたいなノリだわで。
住みにくくなると思う。
819 指錠(関東・甲信越):2009/12/12(土) 03:24:52.85 ID:IHms7zra
平均50歳ってすげーなwwww
820 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 03:26:17.62 ID:g5nn2ZvM
>>818
後進国と先進国って誰かに決められるモンじゃないから、そこまで極端に落ちるとはとても思えないけど。
どういうプロセスをたどってそんな後進国になるの?
821 バカ:2009/12/12(土) 03:28:36.82 ID:3KEJfG1C
>>820
今みたいな調子で政権が運営され続ける
822 指錠(関東・甲信越):2009/12/12(土) 03:29:39.55 ID:IHms7zra
結婚する人が減った
結婚した人も子供作らなくなった
子供作っても1人だけ

こういう層がどんどん増えてるからな。まあ仕方ない。
みんな余裕が無いもの
823 ルーズリーフ(東京都):2009/12/12(土) 03:30:17.22 ID:NYwYx+so
あと20年以内に不老の技術ができるらしいぞ。

老人かわいそうに・・・
824 手枷(石川県):2009/12/12(土) 03:30:20.66 ID:n9BcMqCa
>>821
バカ発見
825 フェルトペン(千葉県):2009/12/12(土) 03:34:17.56 ID:g5nn2ZvM
結婚する金がない。
結婚する時間がない。
結婚する価値を見いだせない。

とりあえずこれ全部解決してくれ。しなくてもまぁ別に良いけど。
826 インパクトレンチ(関東・甲信越):2009/12/12(土) 03:39:35.78 ID:Ue9P+ZFG
>>822
基本的に何をするにも金が足りないんだよな
俺も先月結婚したが子供を作ろうにも社会人一年目なもんで貯金もないし厳しい。欲しいけどね
827 ろう石(西日本):2009/12/12(土) 03:43:49.90 ID:8YSAHxcp
2050年になったら本気出す。
828 包丁(コネチカット州):2009/12/12(土) 03:45:22.60 ID:2mLODGux
>>818
極論が現実になると考えてる可哀相な人か。
829 絵具(長屋):2009/12/12(土) 03:48:04.56 ID:aS1m+vJy
少子化だから移民を受け入れるっていうけど
男がきても仕方ないんだよ女を受け入れるべきなりね
そのためには東京のオサレアピールをするといい
アジア女子の憧れ日本にするべきよ
830 指錠(関東・甲信越):2009/12/12(土) 03:48:20.07 ID:/7sOtAzt
あと二十年どころか5年10年先も真っ暗
831 砥石(神奈川県):2009/12/12(土) 03:50:10.92 ID:rfkgzxRM
副島隆彦みたいに陰謀論を説得力のある文章で書けるようになりたい
832 消しゴム(西日本):2009/12/12(土) 03:52:53.76 ID:wKcrsnKT
経済政策の失敗が痛かった
833 硯(アラバマ州):2009/12/12(土) 03:54:59.94 ID:z0hJbY+5
世界の証券取引所の時価総額規模 (2009年8月)
http://www.world-exchanges.org/statistics/ytd-monthly

10兆8420億ドル  ニューヨーク証券取引所
3兆4786億ドル  東京証券取引所
2兆8475億ドル  ナスダック
2兆6050億ドル  ユーロネクスト
2兆5604兆ドル  ロンドン証券取引所
2兆1427億ドル  上海証券取引所
1兆9455億ドル  香港証券取引所
1兆4328億ドル  トロント証券取引所
1兆2042億ドル  フランクフルト証券取引所
1兆1785億ドル  マドリード証券取引所
   ・
  7205億ドル  韓国取引所
   ・
  5264億ドル  台湾証券取引所
   ・
  2515億ドル  マレーシア証券取引所
   ・
  1533億ドル  タイ証券取引所
   ・
   780億ドル  フィリピン証券取引所
   ・
   437億ドル  ドバイ証券取引所(DFM)  
834 クリップ(千葉県):2009/12/12(土) 03:58:13.14 ID:hw7nFjvh
んで金持ちはどこに移住すればいいの
835 バカ:2009/12/12(土) 04:04:22.70 ID:3KEJfG1C
>>828
安価先は極論じゃないだろ
836 乾燥管(アラバマ州):2009/12/12(土) 04:15:48.29 ID:ifLUBEZN
>>586
お前は自分が幸せかどうかを他人に決めてもらうのか。
837 乾燥管(アラバマ州):2009/12/12(土) 04:17:08.01 ID:ifLUBEZN
経済大国の幻想

結局、日本の「高度経済成長」ってのは
人間の大量生産という「反則技」でやったことで「奇跡」でも何でもなかったんだな。
838 目打ち(東京都):2009/12/12(土) 04:26:07.78 ID:on7/iVii
>>820
人口が減るだけで、日本人向けの製品は作れなくなるからな。
日本人の細かい常識や思い入れが反映されない・我慢を要する・イライラする
そういう製品を使わなくてはいけない。

ストレスが溜まると思うよ。マジで。
839 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 04:30:44.91 ID:xBvCw4i5
>>838
もうなってるけどな
ごみ品質の製品を使い捨てる形で消費してる
それを作ってる国は格差があるのでそれでも十分儲けになる
そうやってだんだん食われてる

840 三脚(コネチカット州):2009/12/12(土) 04:34:48.33 ID:SpYEzwEK
今さら騒いでるのがおかしいわ
20年前に騒げよ
もう手遅れなんだから、来るべき超高齢社会をどう乗り切るかの議論をしろ
841 砥石(神奈川県):2009/12/12(土) 04:37:31.62 ID:rfkgzxRM
ゆでがえるって茹でられてるのに気付かないらしいYO
我々も蛙なのかもしれないNE

あと国家レベルの動きでも異常な動きを見せたら
作為的なものを疑うべきだな
842 乾燥管(アラバマ州):2009/12/12(土) 04:40:04.35 ID:ifLUBEZN
少子化の原因は>>826のように「個人のワガママ」を貫く人が増えただけ。

ちなみに
 ・子供手当ての2万6000円という額は世界1位の額。
 ・20代にして満遍なく2万5千ドル〜3万5千ドルという年収も世界1位の額。

ちなみにちなみに
 ・「出生率の高いフランスや北欧などは社会保障が…」 ←生んでるのは移民ばかり


経済が、お金が、と大声で言っている人は
「苦労したくない、単にワガママな自分」を批判されないため、
そこから目をそむけさせる狙いがあるんだろうと思う(特に女の)。

>>831
フェミニストの陰謀、なんてあるかもねw
843 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 04:43:31.52 ID:xBvCw4i5
>>842
日本がおかしくなったのは女のわがままもあるなあ
844 IH調理器(dion軍):2009/12/12(土) 04:45:41.31 ID:X+OwlU6a
絶頂から衰退へと向かう時代に生まれたなんて胸が熱くなるな
845 分度器(大阪府):2009/12/12(土) 04:46:28.16 ID:fA8bKYLx
第5世代のアイボが居るよ。

脅威は、もっと目の前に。この緩和で、移民1000万人実質上完了じゃない?
>中国人旅行客のビザ条件緩和、1月中に中間報告 産経2009.12.9 12:11
 本部は辻元清美国交副大臣を事務局長に各府省の副大臣で構成。
訪日旅行客誘致、総合的観光振興、休暇分散の3分野で分科会を設置する。
前原氏は観光を成長戦略の柱と位置付け、
訪日旅行客数を平成31年までに年間2500万人、将来的には3千万人とする目標を示している。
イタリアでの不法中国移民問題 ttp://www.youtube.com/watch?v=g9h_TNuoRZc
846 砥石(神奈川県):2009/12/12(土) 04:47:08.08 ID:rfkgzxRM
単純に言うと経済制裁くらってるだけじゃなかろうか
例によってアメリカ様の都合でw
847 電卓(茨城県):2009/12/12(土) 04:47:28.16 ID:onW7JfML
今から英語覚えておこうかな
ジジババばかりの日本は捨てて
年取ったらアメリカ行って若いビッチと暮らす
848 目打ち(東京都):2009/12/12(土) 04:49:46.33 ID:on7/iVii
>>839
> もうなってるけどな

さらに酷くなるんだから、頭を抱えるだろ。

実は一足先にそうなった、とある製品を使っているんだが
日本人の意見なんぞ、聞きやしない。
売れるはずの無いもの、売りつけにこられて迷惑。
足抜けするのが大変だった。

>>844
フィリピンや硫黄島で死んだ日本兵みたいには
成りたくないお。
849 アリーン冷却器(東京都):2009/12/12(土) 04:50:18.27 ID:LFSDwqv9
衰退の間、大量の老人をおまえらが背負うのがポイントだな
繁栄の結果、老人は長生きし、福利厚生は老人ほど高い
今の若い奴らが死ぬ頃にならないと再生は無理。
無理無理無理かたつむりよ
もうあきらめて次のまだ生まれてない世代のためにがんばれ
850 IH調理器(dion軍):2009/12/12(土) 04:53:39.66 ID:X+OwlU6a
生まれてない世代は誰が産むんだ?
851 三脚(コネチカット州):2009/12/12(土) 04:54:19.65 ID:dr75h9oI
自殺するのがステータスみたいな時代がきそうだな
852 バカ:2009/12/12(土) 04:54:28.16 ID:3KEJfG1C
>>840
先進国では合計特殊出生率が減少してきてある程度下がったら増加に転じてるんだけど
日本だけは折り返し地点を過ぎてるのに下がる一方だから例外と言われてる
853 アリーン冷却器(東京都):2009/12/12(土) 04:55:14.71 ID:LFSDwqv9
>>850
決まってるだろ。中国人さ。
ああ、産むのは日本の女かな
854 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 04:55:45.09 ID:xBvCw4i5
>>852
老人が日本という島国の大将だからなあ
それじゃあうまくいかんよ
老人が若いころは戦争で上の世代がかなり死んでるから
やりやすかったろうけどさw
855 目打ち(東京都):2009/12/12(土) 04:55:48.62 ID:on7/iVii
>>849
> 衰退の間、大量の老人をおまえらが背負うのがポイントだな

いや、俺達も大量の老人の部類だからなー。
バブル、(第一次?)氷河期、ゆとり
と減る一方の下の世代から見れば、常に大量の老人w

60くらいで安楽死できる法案を作れば良いとおもう。
856 ラベル(東京都):2009/12/12(土) 04:56:06.20 ID:C6/Ok4WK
少子化以上に老害がしぶとく生き残る世の中なのも状況の悪化に拍車をかけているな
857 下敷き(東京都):2009/12/12(土) 04:57:46.16 ID:pt1flYCd
40年後俺は年金貰う側だから

息してるだけで毎月たんまり貰うから

100まで生きて年金ふんだくるから

おまえら俺を支えろよwwww
858 スケッチブック(宮城県):2009/12/12(土) 04:59:01.01 ID:MRqGSy78
そのような視点からも国の進むべき方向性や外交戦略を組み立てる必要がありは
しないだろうか。来年にも日本の経済規模は中国に追い抜かれ第3位に転落、
さらに相対的な位置づけは下がり続ける。また日本は、核を持ったアメリカ、中国、
ロシアの大国に囲まれるという、変えることのできない地政学的な運命を抱えている。

そろそろ日本は、自らの将来像を冷静に見つめ、どんな国を目指すのか、
新たな国力の源泉はどうするのか、国際社会の中でどうやって生きてゆくのか、
地に足がついた中長期的な国家像を模索することが重要だ。


>>1を省略しすぎ
859 カーボン紙(東京都):2009/12/12(土) 05:00:17.93 ID:XOrjuAPY
>>842
何故に苦労したくないって思う人を批判するのか分からん。
何でもかんでも自己責任と言われ
失敗したらやり直せないんだから、余計な事はしたくないわ。
貧乏してまで子供作りたくない。
860 IH調理器(dion軍):2009/12/12(土) 05:01:23.23 ID:X+OwlU6a
残された余力でデザイナーベビー量産だな

後のアーヴである
861 アリーン冷却器(東京都):2009/12/12(土) 05:03:05.36 ID:LFSDwqv9
>>854
人を増やすしかなかったしな
土地も更地になっていくらでも建物を建てられた
いってみれば今の状況は平和と繁栄の甘い汁をすった国のツケ
今更下層階級を自覚して子沢山とか誰もできないだろ
女は特にな。
医療も発達した世界で老人と男減らすには戦争くらいしかないってこった
でもそうなると戦闘員になるおまえらが真っ先に死ぬともいうwww
862 しらたき(関西・北陸):2009/12/12(土) 05:04:44.03 ID:VxPy7w+z
自民党は本当にクズ政党だった
少子化担当大臣なんて作って茶番やったり
863 エリ(広島県):2009/12/12(土) 05:05:20.59 ID:d04GlFF/
氷河期の連中を救ってたら彼らも結婚して子供の数も増えてただろ
864 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 05:07:05.76 ID:xBvCw4i5
>>861
日本って自虐プレイで屑しか残らないようにできてるのかね?
まじめな人は過労で死ぬか欝で死ぬかとかそんなんだしw
865 カーボン紙(東京都):2009/12/12(土) 05:07:08.72 ID:XOrjuAPY
明るい未来が見えないんだから
老害と言われないよう金を貯めて、健康に気を遣い
せめて平穏で暮らせるよう努力するだけだ。
866 天秤ばかり(千葉県):2009/12/12(土) 05:07:51.00 ID:dJlXb20F
鳩とか、来年の事もろくに考えてないんだから日本はもうどうしようもないな。
867 IH調理器(dion軍):2009/12/12(土) 05:07:58.99 ID:X+OwlU6a
>>865
ヒャッハー!
868 ファイル(東日本):2009/12/12(土) 05:11:32.54 ID:AkwlZvGh
生きてないから 未来の日本なんて滅びても・・・
869 カーボン紙(東京都):2009/12/12(土) 05:11:40.19 ID:XOrjuAPY
>>867
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /         \   ハァハァ....
870 IH調理器(dion軍):2009/12/12(土) 05:17:17.07 ID:X+OwlU6a
今墓石買う奴は馬鹿
871 原稿用紙(九州):2009/12/12(土) 05:18:37.88 ID:VW3hZuzr
移民政策推進すれば?

ここで言われてるように本質は個人の考え方の問題で
いくら子育て支援しても大して意味ないってんならさ

治安は悪くなるだろうけど滅びるよりはマシだろ
872 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/12(土) 05:21:59.41 ID:SH1QSYne
日本列島全部海に沈んで、ムー大陸のように語られるのが日本の1番幸せな末路だろう
873 音叉(新潟・東北):2009/12/12(土) 05:23:10.08 ID:FvusUbIA
家制度が壊されちゃった時点で終わった。
874 エリ(広島県):2009/12/12(土) 05:23:56.31 ID:d04GlFF/
移民がきて糞みたいな労働環境が暴力で是正されていくなら歓迎かも
875 ざる(石川県):2009/12/12(土) 05:26:47.97 ID:mGIxyHiy
こういうときこそ社会の必要悪であるヤクザの出番じゃないのか
年金を不正受給してる老人とかまぁ理由なくてもいいんだけど、老人を狩って社会に貢献してほしい
876 指錠(北海道):2009/12/12(土) 05:28:28.10 ID:4k+829my
お前らもっと中出ししろ
877 猿轡(北海道):2009/12/12(土) 05:32:43.03 ID:elQFkxpe
一気に神の裁きが来て滅びてくれれば都合が良いんだが
実際はじわじわと昨日より今日、今日より明日と悪くなっていくんだよな
878 コンニャク(東京都):2009/12/12(土) 05:32:57.87 ID:kujpYDGy BE:29106623-PLT(13841)

不妊治療で5年で1000万以上かかってんだが
保険が効かないのはつらい。
70%とはいわない。10%でいいから
国は援助してくれよ。
879 バールのようなもの(北海道):2009/12/12(土) 05:34:12.45 ID:14SP6Sk3
>>875
現役世代と比べて不公平に受給してる香具師は多くても
不正に受給してる香具師なんてそんなにいないんじゃね・・・
880 試験管立て(コネチカット州):2009/12/12(土) 05:35:27.36 ID:5G7sT0CR
ニュー速で執拗に女や結婚を否定するスレ立てまくってる反日工作員大勝利!
最近は自殺肯定スレもやたら目立つな
881 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 05:37:59.73 ID:6yMNdP5G
>>842
家賃や物価も比較しなきゃ特に首都圏の場合
882 ダーマトグラフ(宮城県):2009/12/12(土) 05:40:19.33 ID:zRBOg+it
女が男養うようになれば日本変わるよ
よく考えてほしい
男女平等、共働きなどという中途半端な形態と、
家族のために全てを投げ打って仕事に励む一家の大黒柱とそれを支える主婦(主夫)、
どっちの生産性が高いかって話ですよ もちろん経済だけでなく出産子育てに関してもですよ
前者の形態だとせいぜい派遣・バイトレベルの成果しかあがらないんじゃないか
後者こそプロフェッショナルな仕事と成果が期待できるのだ
883 製図ペン(東京都):2009/12/12(土) 05:40:47.46 ID:7GfieGWl
結局団塊は勝ち逃げで一番被害を被るのは氷河期世代と
物心ついたときには不況しか知らないゆとり
今のジジババ世代にいつも富が偏りすぎだろ。暴動起きろ
884 猿轡(北海道):2009/12/12(土) 05:43:44.34 ID:elQFkxpe
>>883
起きろ、って人任せかよ
885 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 05:44:23.08 ID:1rNl26Li
2050年には4000万人減るんだったな、なんかすげーな日本w
886 カンナ(関西地方):2009/12/12(土) 05:45:00.20 ID:RvGd7nfx
2050年なんか絶対死んでるわ
887 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/12(土) 05:45:32.68 ID:BfKjNnsd
>>883
オレオレ詐欺が一生懸命かすめ取って経済に貢献してるだろ
888 バールのようなもの(北海道):2009/12/12(土) 05:45:50.46 ID:14SP6Sk3
>>885
実際は2000万人くらい中国人増えてそうな悪寒
889 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 05:46:25.17 ID:svjNpgIo
どうせガキ産むのDQNばっかだしろくでもない育て方でろくでもない大人増産するだけだし
もういいだろ減ったって
世界的にみたら人口増加あぼん近づいてんだしよ
890 バール(関東・甲信越):2009/12/12(土) 05:46:26.61 ID:tHmKp833
お前らどうせ俺とは違って実際はリア充なんだろ
さっさと子作りしろよカス
891 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 05:46:32.19 ID:6yMNdP5G
中絶に保険って効くんだっけ?
被害届有りのレイプなら適用でいいが、ただの中絶なら費用無茶苦茶かかるようにして
快楽のためのセックスで妊娠したなら産まざるを得ない状況にしなきゃ駄目だろ
望まれた子じゃないといっても移民いれるよりマシ。致死や遺棄したカスには懲役刑で社会から排除
性も乱れすぎだし両得。合意のもとなのに男がレイプしたって言って抹殺されてもそいつが悪い
892 エリ(大阪府):2009/12/12(土) 05:47:52.27 ID:aPR035QL
より今の社会にあった人口形成を作ろうとしてるんだよ!進化してるんだよ!
今が正念場なんだよ
893 鉋(関西地方):2009/12/12(土) 05:48:38.44 ID:FqrAncLK
パーソナルな時間>安定した職>収入>娘欲しい願望>結婚>恋愛

                         ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                          この辺が順序おかしい上にもっと上位にこないといけないはずなのに・・・
就職したらもうちょっと前に押し出す努力してみよう。就職できんのかって話だが。
894 フードプロセッサー(アラバマ州):2009/12/12(土) 05:50:03.16 ID:JUk+3n75
>>31
vipに帰れとかついてるかと思いきや
895 コンニャク(関東・甲信越):2009/12/12(土) 05:50:25.51 ID:OJwhn0B9
俺が死んだ後の日本の事なんてどうでもいいわwww
日本無くなってもいいよ
896 黒板消し(関東):2009/12/12(土) 05:50:56.07 ID:O+EywSGI
一人っ子政策の中国はさらに凄まじい少子高齢化社会になる
897 セロハンテープ(関西地方):2009/12/12(土) 05:51:57.27 ID:4jNfoONB
生理的欲求(physiological need)
生命維持のための食欲・性欲・睡眠欲等の本能的・根源的な欲求
この欲求が満たされない場合、人間は生きていくことができなくなる。

安全の欲求(safety need) ←←←←←←殆どの日本人は今ここ
安全性・経済的安定性・良い健康状態・良い暮らしの水準など、予測可能で、秩序だった状態を得ようとする欲求
病気や不慮の事故などに対するセーフティ・ネットなども、これを満たす要因に含まれる。
この欲求を満たすために一生涯を費やす人が、世界にはたくさんいる。

所属と愛の欲求(social need/love and belonging)
情緒的な人間関係・他者に受け入れられている、どこかに所属しているという感覚
この欲求が満たされない時、人は孤独感や社会的不安を感じやすくなり、鬱状態になりやすくなる。
この欲求が十分に満たされている場合、生理的欲求や安全の欲求を克服することがある。

承認(尊重)の欲求(esteem)
自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求 
尊重のレベルには二つある。低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目などを得ることによって満たすことができる。
マズローは、この低い尊重のレベルにとどまり続けることは危険だとしている。高いレベルの尊重欲求は、自己尊重感、技術や能力の習得、自己信頼感、
自立性などを得ることで満たされ、他人からの評価よりも、自分自身の評価が重視される。

自己実現の欲求(self-actualization)
自分の持つ能力や可能性を最大限発揮し、具現化したいと思う欲求。すべての行動の動機が、この欲求に帰結されるようになる。
898 ルアー(北海道):2009/12/12(土) 05:52:23.65 ID:Vjj2lkSy
ここでまさかのBI導入して税収無くなりハイパーインフレで2050を待たずにアボーンですよ
899 エリ(dion軍):2009/12/12(土) 05:52:55.12 ID:O5pbg4Ge
>>12
むしろ、人口ピラミッドが歪むことから
発生する諸問題が問題だろう。


結果的に少子化が問題になる。
とりあえず、今の状態は資本主義社会において良くない状態。
900 包装紙(アラバマ州):2009/12/12(土) 05:53:04.46 ID:OKxnIKPn
アフリカとかヤリ逃げの知的レベル低い国支援するのやめろよ
901 丸天(東京都):2009/12/12(土) 05:53:09.17 ID:5XtcGY8y
どうせ死んでるからどうでもいいや
902 ろうと台(コネチカット州):2009/12/12(土) 05:53:20.68 ID:MzzIv8Di
ちょっとまて、2050年に産まれたやつがその寿命なのか、俺らがその寿命で死ぬのか・・・
903 大根(関東):2009/12/12(土) 05:55:23.00 ID:vFTFOcmD
また大袈裟な
904 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 05:56:56.72 ID:d3E5Bq2Q
これ爺が死ぬ事も計算に入れてるのか?
40年後の50は今の10なわけで爺なんて70、80いかずに死んでくだろ
905 アスピレーター(catv?):2009/12/12(土) 05:58:11.87 ID:tsqD2lop
自民党の政策のツケがこれだよ!
906 万年筆(北海道):2009/12/12(土) 05:58:16.43 ID:jyWTnrP+
>>902,904
アホの子?
907 製図ペン(東京都):2009/12/12(土) 05:58:27.38 ID:7GfieGWl
ニュージーランドとかでも日本より酷いレベルでジジババだけいつも富んだ人生送ってきて
若者キレかかってるらしいけどどこが最初に爆発するのかね
日本はこのまま沈没するだけだろうけど
908 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 05:59:02.37 ID:xBvCw4i5
必死すぎてワロタ
【衝撃事実】 車を買ってから家の家計が苦しい。。。 ⇒ 錯覚でした!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260564272/
909 スタンド(コネチカット州):2009/12/12(土) 06:02:25.87 ID:i5MgJ7GG
平均年齢が上がるのに成人年齢を引き下げようとしてるバカはなんなの?
910 色鉛筆(東海・関東):2009/12/12(土) 06:06:23.09 ID:uXy9woiI
強制中だしセックス法まだぁー?
911 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 06:07:15.51 ID:xBvCw4i5
>>909
成人年齢は引き下げでもいいんじゃないか?
大人の女が儲けるために子供洗脳しまくりで低年齢化するんでるんだし
昔のように結婚ありきで若年で結婚(16歳)とかならいいが
気軽な興味本位だからな

自由にさせろというんだから責任も与えればいい
912 ジューサー(東京都):2009/12/12(土) 06:08:09.73 ID:xBvCw4i5
女性に関して言及したけど男も同じ
名前が出ないことを理由に悪質なことやるんだし
特に大学入ってからの体育会系は犯罪が多すぎ
913 筆(秋田県):2009/12/12(土) 06:09:48.36 ID:LASZjV3F
俺は多分死んでる
今の20〜30代はそんなに長生き出来ないんじゃないか
914 平天(アラバマ州):2009/12/12(土) 06:11:13.86 ID:nyWwGxBx
20代だが、俺の世代が現役のうちは労働世代は搾取されまくりで
定年する頃には高齢化過ぎるから若者優遇して
年寄りは冷遇しようって社会に転換しそうでふんだりけったりになりそうだ

バランス考えろ
915 エリ(アラバマ州):2009/12/12(土) 06:17:40.47 ID:d3E5Bq2Q
爺婆をどんんどん殺していけば解決だろ
916 鉋(関西地方):2009/12/12(土) 06:18:12.05 ID:FqrAncLK
銀齢の果ての幕開けである
917 アリーン冷却器(東京都):2009/12/12(土) 06:19:27.21 ID:LFSDwqv9
>>914
まさしくそうなる。
今子供を作る余裕がありませんとかいってるやつらも、
金持ちの子供を育てるために働くということになる。
老人と上流の子供のために搾取される。
移民相手に低賃金のダンピング競争になる。
918 すり鉢(アラバマ州):2009/12/12(土) 06:22:11.36 ID:Y1SVa6xL
座して死を迎えるべき

919 鑿(関西・北陸):2009/12/12(土) 06:22:28.21 ID:cFv8kQur
まず市販の弁当とか惣菜から余計なものを減らしてくれ
あと農家を増やしてうんたらかんたら
920 木炭(滋賀県):2009/12/12(土) 06:31:50.53 ID:uHXNgitx
>>72
逆にフランスはフランス人のほうがダメになってきてるなw
大統領も移民、サッカー選手も移民だしな
日本でフランスみたいに移民に総理をやらしたら即効で中国の自治区になるだろうけどな
921 エリ(石川県):2009/12/12(土) 06:45:37.17 ID:QY2w4lGz
>>914
考えただけで恐ろしいな、子供には優しくしとかないと…
922 エリ(dion軍):2009/12/12(土) 06:46:12.52 ID:il8j9NG4
たしか500年後って女性だけの世界だったよな
てことは500年後は老婆だけの世界ってことになるよな
923 コンニャク(関東・甲信越):2009/12/12(土) 06:47:58.87 ID:OJwhn0B9
この先の未来は赤ちゃんポストが増えて
その赤子を国の税で育てる施設ができる

高所得税ができて金持ちから税金を大量に摂取

子供も増えて、こうして日本は平和になった
924 ビーカー(関西地方):2009/12/12(土) 06:49:37.93 ID:y4OlaFj+
>923
置き去り(チャイルドエラー)か 人体実験に・・
925 スターラー(北海道):2009/12/12(土) 06:51:17.52 ID:9PftG+rW
>>923
金持ち逃亡で巨大なスラム国家誕生だな
926 木炭(滋賀県):2009/12/12(土) 06:51:18.39 ID:uHXNgitx
>>678
国を崩壊させたモブツが
50年後英雄になろうとは誰が予想しただろうか・・・
927 木炭(滋賀県):2009/12/12(土) 06:55:23.52 ID:uHXNgitx
>>833
これ見てネトウヨは安心してるかもしれんが
中国は上海、深セン、香港の三つあるんだぞ
台湾も入れたらもっと大きくなる
928 串(北海道):2009/12/12(土) 06:59:03.69 ID:uyhOImVs
2050年の老害って俺らじゃん
間違いなく迫害されるけどどうするよ
929 まな板(東京都):2009/12/12(土) 07:04:19.00 ID:tyPSTUaN
二次元さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
930 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 07:20:42.00 ID:OAhbjizA
>>928 迫害されないよう努力しとけ
931 消しゴム(関西地方):2009/12/12(土) 07:21:55.01 ID:j56mnfTd
まぁいいじゃん。俺らがジジババになる頃にはもっと居心地が
よくなってんだろ?
932 テープ(catv?):2009/12/12(土) 07:27:54.54 ID:XsrOqt5W
>>198
あの時代に青春時代を過ごせたからもう何も思い残すこともない
933 マントルヒーター(北海道):2009/12/12(土) 07:44:09.59 ID:yFSsrUUi
人生50年だろうからもうログアウトしてるわ
934 偏光フィルター(福岡県):2009/12/12(土) 08:17:47.97 ID:V1WpcTmB
もうイキガミみたいでいいよ
定年迎えて10年たったら能力(金)のあるものを除いて何割かの確率で強制終了とか
935 ファイル(dion軍):2009/12/12(土) 08:22:16.10 ID:Ggvhfyg4
労働人口が減るなら老人をどこか海外に押しつればいいんじゃね
殺すまでいかなくても移民の逆の発送で
受け入れてくれるか知らんが
936 指錠(関東):2009/12/12(土) 08:24:35.92 ID:/oc4YtzM
団塊ジュニアが50年後はすごいうざいことになってんな…
937 吸引ビン(大阪府):2009/12/12(土) 08:26:30.31 ID:eBq6SFjo
まさか自分がカロリーメイトみたいにされて
子供達に食べられる時代がくるとはなあ
938 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 08:28:26.27 ID:OAhbjizA
だから医療保険、年金崩壊で高齢問題は解決する
もちろん貧困層の高齢者だけな
939 大根(アラバマ州):2009/12/12(土) 08:35:19.48 ID:U0jKYe99
>>935
サイパンとかバリ島みたいなとこで余生を過ごすジジババは結構いる
940 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 08:35:57.65 ID:d88meiND
俺64才だ死んでるな
941 封筒(catv?):2009/12/12(土) 08:40:51.03 ID:bNEvZ7Eb
俺が死ぬまで持てばいい、後の事は知らん
942 回折格子(新潟県):2009/12/12(土) 08:41:34.83 ID:IAyLynRz
広島が起きてきたぞー
943 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 08:44:43.14 ID:64FKOdrs
早く人造美少女を開発しないとババアだらけの腐った国になってしまう
944 手帳(コネチカット州):2009/12/12(土) 08:46:13.46 ID:2N+SbTNf
老後は今と変わらず2ちゃんやってるな

それまでの自分の稼ぎもあるだろうし家賃、光熱費、食費さえ貰えれば良いや
945 スタンド(コネチカット州):2009/12/12(土) 08:48:22.46 ID:d2o26Oi3
早くデスノートを作れよ
946 試験管(宮城県):2009/12/12(土) 08:49:12.84 ID:uNhzHH54
別に長生きしまくるのが生物として正しいと実証されたわけじゃないんだし
これも流れの一部
947 ゆで卵(福岡県):2009/12/12(土) 08:49:21.67 ID:C/xIHuvj
生活維持省なんて絶対無理だろうな
948 吸引ビン(大阪府):2009/12/12(土) 08:51:37.09 ID:eBq6SFjo
>>944
80の爺が10歳以上はババアとかいう時代が来るのか
胸が熱くなるな
949 泡立て器(アラバマ州):2009/12/12(土) 08:54:13.49 ID:Y7EgoyGG
生けてるだけで苦痛な国日本
950 筆箱(広島県):2009/12/12(土) 08:55:33.34 ID:OAhbjizA
苦痛なのはオマエの生きる努力が足りないだけ
951 るつぼ(関西地方):2009/12/12(土) 08:58:19.57 ID:/DMfmC9W
ロシアの平均寿命くらいじゃん
952 電子レンジ(東海):2009/12/12(土) 09:10:54.20 ID:oSNcIN4u
近年が異常なだけで世代が新しいほど有利なのは理想な国でしょ
老人が生きてるうちに寄生虫女みたいに若者が団結せねば
953 レポート用紙(栃木県):2009/12/12(土) 09:23:08.88 ID:J9MXKk6L
移民しか生き残る道はないな
954 三脚(アラバマ州):2009/12/12(土) 09:45:41.87 ID:rUhdRz2N
寿命が20歳ぐらい低くなるんなら、定年も40歳ぐらいでいいな
955 ガスレンジ(dion軍):2009/12/12(土) 09:48:09.13 ID:203pCTel



近い将来、日本が炊き出し大国になっているのは

ほぼ間違いないな


956 豆腐(兵庫県):2009/12/12(土) 09:48:32.94 ID:rzVoGN/k
>>225
非正社員は税金免除してくれ、自分の生活だけで精一杯です
957 魚群探知機(栃木県):2009/12/12(土) 09:55:30.29 ID:Z2uojCqc
今は幸せそうなリア充達を見下せる時が来るのか
958 ラチェットレンチ(愛知県):2009/12/12(土) 10:14:38.22 ID:CkNuK5oX
加齢臭というか死臭が漂う国になるんだな
959 製図ペン(東京都):2009/12/12(土) 10:27:11.92 ID:wPih4VcM
とりあえず安楽死法案とっととまとめろ
ボケ老人に無駄金つかいすぎだボケ
960 目打ち(コネチカット州):2009/12/12(土) 10:30:05.97 ID:D3zErqxt
高度産業化するのに一度は避けて通れない道、高齢化の波が過ぎれば欧州みたいに適正な人口で豊かに暮らせる国になる。
アメリカみたいに野蛮な国家の言い分に騙されるな。
格差を常に保って貧困と憎しみ再生産に付き合う事ない。
アジア域内の豊さを底上げすればよい。
961 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/12(土) 10:34:15.97 ID:D3zErqxt
高負担、高効率、高福祉の国になります。アメリカが中国を奴隷のように上手く使おうとしてるのでそれをさせないこと。
962 ブンゼンバーナー(dion軍):2009/12/12(土) 11:06:45.49 ID:ccLvEvjS
少子化人口減が問題なんじゃなく高齢化が問題
じじぃども氏ね特に団塊うぜーんだよ
963 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 11:18:17.65 ID:qwbJX9AS
2050年ともなれば電脳世界も夢じゃないだろ
964 レンチ(新潟県):2009/12/12(土) 11:33:24.77 ID:fBxvnjMM
今の食生活だと平均寿命が10年は下がるだろうな
年金自給年齢が5年上がるだろ
20〜30代が殺されるわけだな
どうでもいいけど
965 墨(愛知県):2009/12/12(土) 11:50:36.21 ID:y7+lqxH+
5年後に人類滅亡するというのに意味ない予測だな
966 筆箱(長屋):2009/12/12(土) 11:56:18.73 ID:52PFUAgh
老人排斥政党を作るべきだな
967 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/12/12(土) 12:03:55.12 ID:h+C+lLRY
>>965
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
968 バカ:2009/12/12(土) 12:11:22.70 ID:3KEJfG1C
今年の調子で予算組んでたら来年はなんとか組めたとしても再来年が組めない
最低でも鳩が首相やめてくれないと3年たたないうちにひどいことになる
969 筆箱(長屋):2009/12/12(土) 12:23:15.36 ID:52PFUAgh
だからもう大増税しかないって
さっさと消費税20%、所得税大幅↑、独身税導入しろよ
970 加速器(東京都):2009/12/12(土) 13:05:13.46 ID:3ar70NyC
早く年寄り氏ね

介護施設入ってる連中なんぞニート以下
971 ばね(東京都):2009/12/12(土) 13:07:40.08 ID:hRAf2+Fr
>>965
2012年の間違いじゃないの?
972 鉛筆(東日本):2009/12/12(土) 13:14:34.91 ID:9ydRKySS
うちの無能老父は正に老害だな
年金月3万程度なのに生き甲斐が無駄に医療費を使い込む事
無責任で何の役にも立たないくせに権利だけは人一倍主張し威張るだけの迷惑な老害
いい加減死んでくれよ
973 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:16:47.19 ID:lVM0PLXP
>>950
ずっとレスがつかないかリロードしてるんだろう?
哀れだから俺がレスをつけてやろう。
おまえはネットで相手してもらえることでしか現実を感じられないんだよな。
他人に対して説教することがおまえのリアルなんだもんな。
なあ、他人に相手にしてもらえて嬉しいんだろ。
かといって、別にお前の中では「暇つぶし」という言い訳もきく。楽しいよな。
だがな、他人であるネットの住人もここでの書き込みは暇つぶしでしかない。2chの煽り煽られはつきもの。
おまえだけが特別じゃない。お前だけが説教したいわけじゃないんだよ。
こんな書き込みに一瞬真剣になっても、みんなリアルに帰っていく。
一番、他人が見えてないのはお前だけなんだよ。

おまえの高い理想はわかった。すばらしい。
でも、なぜ、そんなおまえの現実は苦痛でしかないんだ?
974 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:27:11.90 ID:lVM0PLXP
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260540095/

なんだこっちいってるのか。
真性のかまってちゃんだな。
困るよ、こういう子供のインターネット与えてもらっちゃ。
975 シャーレ(東京都):2009/12/12(土) 13:42:01.62 ID:qSZ1aExi
童貞と処女がそれだけいるってことだ
胸がときめくな
976 朱肉(アラバマ州):2009/12/12(土) 13:47:43.27 ID:47EjD7PM
ジャパンアズナンバーワンじゃないの?
977 篭(秋田県):2009/12/12(土) 13:58:37.25 ID:TQ9tKNH9
良いこと思いついた
若い移民だけ受け入れる見返りに
ジジババは中国に引き取ってもらおうぜ
978 鑿(茨城県):2009/12/12(土) 14:25:51.07 ID:cEd03pEf
>>976
高齢化速度堂々のナンバーワンですが何か
979 ペーパーナイフ(中国地方):2009/12/12(土) 14:27:56.95 ID:J3aAxr/J
平均56て流石にキチガイレベルだろ・・・
もう移民受け入れるしか選択肢ないってことか
980 マイクロシリンジ(関西地方):2009/12/12(土) 14:28:39.55 ID:o7Cw0pk8
ここも爺さんばかりになるんだな
981 ばね(北海道):2009/12/12(土) 14:34:33.37 ID:chABsSqD
出生率が上がってる先進国がたくさんあるんだから真似ろよ、とりあえず
制度だけじゃなくて国民性も風習も
制度だけ真似てクソみたいな儒教文化が残ってもダメだ
982 丸天(愛知県):2009/12/12(土) 15:19:59.05 ID:4RhKlyiF
>>966
面白そうだけど絶対潰されるだろうな・・・。
老人(あと、マスコミ)に媚びなきゃ当選しないからな。
983 筆箱(長屋):2009/12/12(土) 15:23:03.87 ID:52PFUAgh
>>981
出生率が上がってる先進国の社会保障システムは

自由主義レジームと社民主義レジーム

日本では無理です
984 試験管挟み(神奈川県):2009/12/12(土) 15:38:54.39 ID:bmt4rlSa
こんな統計真に受ける必要はないな。
985 すり鉢(アラバマ州):2009/12/12(土) 15:53:43.11 ID:ssxHin5a
>>984
素直に理解できるだけの脳みそがないと言えばいいのに
986 ロープ(大阪府):2009/12/12(土) 17:13:52.22 ID:Vi7pGNTA
>>979
温暖化詐欺と一緒でデータが移民させるように
捏造されてるんだろう
987 画架(東京都):2009/12/12(土) 17:30:55.99 ID:Iv/BPG8Z
死ねよバカチョン
988 スクリーントーン(関西地方):2009/12/12(土) 17:31:39.24 ID:xH9TFisg
2050年っていうと俺は78歳か
989 ドリルドライバー(関東・甲信越):2009/12/12(土) 17:32:21.67 ID:l7Fifoiz
ネトウヨのせいだな
990 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/12(土) 17:34:20.31 ID:64FKOdrs
ババアとしかヤれない時代になるのか
991 ろうと台(千葉県):2009/12/12(土) 17:39:14.92 ID:qrXCpzsp
これって人類史上今だかつて無い悲惨な社会の到来なんだよな。
もうどうでもいいや。
992 拘束衣(愛知県):2009/12/12(土) 17:39:43.17 ID:guMeQrh/
次スレたのむ
993 画架(東京都):2009/12/12(土) 17:39:56.70 ID:Iv/BPG8Z
いらねえだろ
994 スクリーントーン(関西地方):2009/12/12(土) 17:40:56.58 ID:xH9TFisg
うん、いらねぇ
995 手枷(関東):2009/12/12(土) 17:42:06.49 ID:I2BWhp66
>>985
80年代におけるこの手の予測は、どれも右肩上がりで楽観論
最近のこの手の予測は、どれも右肩下がりで悲観論

誰かがもっともらしく自分の意見を言うための道具でしかない
996 滑車(東京都):2009/12/12(土) 17:42:42.87 ID:i0wrLiaU
メトセラのコラ
997 画架(東京都):2009/12/12(土) 17:45:08.07 ID:Iv/BPG8Z
死ねよバカチョン
998 指サック(福島県):2009/12/12(土) 17:46:27.48 ID:CQrFDoaj
>>990
小松左京の「復活の日」を思い出したw
999 レンチ(福岡県):2009/12/12(土) 17:46:30.42 ID:ajL9nLTC
中国人の移民を受け入れて解決ニダ
1000 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/12(土) 17:46:41.71 ID:v4BWuLJK
早くオワれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/