83 :
指錠(長崎県):2009/12/11(金) 18:13:09.02 ID:He74Evjy
RAMディスク って今更かよ
84 :
和紙(大阪府):2009/12/11(金) 18:14:06.86 ID:o9eW1ARS
Wise Registry Cleaner
Wise Disk Cleaner
もあるけどな
85 :
プリズム(大阪府):2009/12/11(金) 18:16:37.96 ID:XPiCIluL
SSDN-STHシリーズご購入のお客様には製品版がついてくる!
内蔵型SSD「SSDN-STHシリーズ」をご購入のお客様は、「マッハドライブ」製品版を無償ダウンロードいただけます。
是非、「マッハドライブ」の本当の力を体感してください。
86 :
彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 18:16:41.99 ID:YNjWFzBo
87 :
鋸(アラバマ州):2009/12/11(金) 18:17:39.18 ID:ssuT3zyI
I・O DATAあんまり好きじゃないんだよな
88 :
プリズム(大阪府):2009/12/11(金) 18:20:46.98 ID:XPiCIluL
EWFから何年周回遅れ
再インストール 一選
間違えた 一択
91 :
猿轡(関西地方):2009/12/11(金) 18:23:55.18 ID:w1e/XtZe
再インスコに勝てるものはねーな
92 :
ホッチキス(東京都):2009/12/11(金) 18:29:59.88 ID:F3+fIQxC
せいかい
93 :
ちんぽまん:2009/12/11(金) 18:33:35.22 ID:YttyyFXw
最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.ちんぽを舐める
[せいかい]
94 :
拘束衣(埼玉県):2009/12/11(金) 18:45:13.62 ID:zmNpCAeK
最近ノートパソコンが重い!
│
├ 1.新しいノートパソコンを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとした決断でなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.バッテリーを捨てる
[せいかい]
発火して自宅炎上の危険からも避けられるので安心です。
95 :
顕微鏡(静岡県):2009/12/11(金) 18:47:54.74 ID:NxuEg2Wl
リカバリしてWindowsXP以外のソフトを入れない。
96 :
輪ゴム(千葉県):2009/12/11(金) 18:56:43.88 ID:MZB0rI1T
SSDを購入する
97 :
筆ペン(関東):2009/12/11(金) 18:58:18.44 ID:Nwogl/SK
起動を早くしたい
98 :
カッターナイフ(北海道):2009/12/11(金) 18:58:27.85 ID:l7GfJORt
nliteで削りまくれば早くなるというが
どこまでが削って良いラインなのかがよくわからん
99 :
指錠(関東・甲信越):2009/12/11(金) 18:59:00.83 ID:9YjHtxoH
CPUを載せ替える
100 :
千枚通し(静岡県):2009/12/11(金) 19:03:39.27 ID:j66vs1Mr
101 :
梁(大阪府):2009/12/11(金) 19:03:49.46 ID:SKq62/c8
きみたちんぽ ぼくたちんぽ
いつでもどこでも いいちんぽ
102 :
カンナ(catv?):2009/12/11(金) 19:05:51.81 ID:M+l/Vxmb
Macにした
Win7機買わなくて良かった
うちの家計簿PCはXPだ
Q9650@4GHz
MEM 8G (RAMDISK 5GB)
SSD 80GB
Geforce 7600GS
104 :
そろばん(徳島県):2009/12/11(金) 19:07:45.44 ID:+D4ShL/U
XP(笑い)
いらないもの消したら早くなるだろ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:15.32Mbps (1.915MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
速度:16.47Mbps (2.059MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:*******.hrsmnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/11(Fri) 19:11
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
OS以前に光が糞遅いんだけど
107 :
接着剤(埼玉県):2009/12/11(金) 19:28:39.15 ID:JnYoXx6K
108 :
スパナ(東京都):2009/12/11(金) 19:32:29.17 ID:9CQvvjav
まだXPなんて使ってんのか?
109 :
平天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 19:33:44.20 ID:i4GDCCZs
自分の思考を遅くすれば、相対的に早いだろ
110 :
丸天(岡山県):2009/12/11(金) 19:36:02.85 ID:ZoeH31fN
>>103 RAMディスク5GBって、容量的にどう?
十分? それとも、まだ欲しい?
どういう使い方してる?
>>110 とりあえずtempファイルは全部RAMDISKに指定してる
一番体感できるのは圧縮ファイルを解凍する時かな
動画エンコに関しては放置してるからわからん
112 :
ボウル(新潟県):2009/12/11(金) 19:55:44.22 ID:jBhObijF
メモリ使用量振り切れることは結構あるんだが、増設だけで体感変わるだろうか?
113 :
やっとこ(長屋):2009/12/11(金) 19:58:28.50 ID:bYB6/z4I
RAMダブラーを入れる
114 :
◆SsSSsSsSSs :2009/12/11(金) 20:01:27.71 ID:ZklZRAIy
ちょwwwwwアンチウイルスきってタスクスケジューラー復活したらイラレの起動所要時間が
20秒→2秒
になったwwwバロスwwwww
120 :
紙(関東):2009/12/11(金) 20:37:05.61 ID:X2ejJobc
>>103 そんな低スペでoffice Money動くの?
121 :
手帳(西日本):2009/12/11(金) 20:38:44.95 ID:Wy/4jhYR
90倍すげえええええええ
122 :
両面テープ(大阪府):2009/12/11(金) 20:39:11.40 ID:3dLtKRvF
名前欄にfusianasanと入力すれば速くなるよ
123 :
付箋(catv?):2009/12/11(金) 20:40:19.86 ID:BJMypHYb
SSDにしてラムディスク化じゃねえの?
マンコレフィブースツ
126 :
セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 20:53:42.96 ID:boa2sP7C
起動してからソフト動かせるようになるまでに三分は遅い?
最近UDがずっと罰金中なんだけど、何かあったの?
130 :
◆SsSSsSsSSs :2009/12/11(金) 21:06:09.83 ID:ZklZRAIy