Mozilla「火狐使ってる奴はGoogleからBingに検索変えろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 梁(大阪府)

Mozilla幹部が自身のブログで12月10日、Firefoxブラウザの検索をGoogleからMicrosoftのBingに乗り換えるよう促した。Googleのエリック・シュミットCEOの発言が発端となっている。

ブログでこの呼び掛けをしたのは、Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏。
Googleのシュミット氏がCNBCテレビの番組でインタビューに答えて行った発言を問題にしている。

シュミット氏はこの中でプライバシーについて、
「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、
Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。
米国ではわれわれすべてが米愛国者法(パトリオット法)の対象となり、この情報すべてが当局に提出されることもあり得る」と明言した。

ドッツラー氏はブログでこの発言を紹介した後に、「Firefoxの検索は簡単にGoogleからBingに切り替えられる」として、
FirefoxのBingアドオンへのリンクを掲載。「Bingのプライバシーポリシーの方がGoogleよりも良い」と断言している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/11/news025.html
2 時計皿(長屋):2009/12/11(金) 09:18:26.86 ID:Fv46NNmG
2get
3 鉛筆削り(北海道):2009/12/11(金) 09:19:02.75 ID:igzI4EcF
びんびん
4 アルバム(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:19:31.61 ID:3KzLKFak
狐びんびん物語
5 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:19:33.84 ID:u8y22whW
bingなんて初めて聞いたぞ
いいのか?
6 試験管立て(関東・甲信越):2009/12/11(金) 09:20:29.70 ID:T3iSngWL
bing de chinpo bing bing
7 梁(静岡県):2009/12/11(金) 09:20:37.11 ID:LI/6Cs45
プニル最強説浮上
8 鑿(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:20:38.92 ID:JGlqYd06
児童ポルノとかで巻き添えBANされるなよって事か
9 音叉(東京都):2009/12/11(金) 09:20:39.93 ID:dJ2lQ3PW
サイバービーイング
10 巻き簀(東京都):2009/12/11(金) 09:20:52.78 ID:LemxGv/Y
Bingだって同じことだろ
11 ガスレンジ(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:20:58.15 ID:gDOXiREu
東海問題そのままなら絶対使わね
12 梁(空):2009/12/11(金) 09:21:07.00 ID:NhlRLc4g
Mozillaのお金ってGoogleからきてんじゃなかったっけ?
律儀にデフぉの検索画面使ってたのによ
13 試験管立て(奈良県):2009/12/11(金) 09:21:09.57 ID:fjR0E4Np
>>5
日本でも1年後yahooのエンジンがbingになるらしいよ
14 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 09:21:16.76 ID:CyJVDxj1
プライバシーをgoogleに渡すかMicrosoftに渡すかの違いでしか無い
15 ウケ(関東):2009/12/11(金) 09:21:43.82 ID:TKctC2nF
Bingしらんとかどこの情弱だよ
16 ノギス(catv?):2009/12/11(金) 09:21:45.85 ID:6p+Pp1ee
火狐とか青歯とか安易な直訳使ってるとばかかゆとりって思われるから絶対使わないようにしてる
17 金槌(中国地方):2009/12/11(金) 09:21:46.43 ID:L8G9Vwao
______
|←Bing|         村岡
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18 フェルトペン(北海道):2009/12/11(金) 09:22:15.59 ID:pF3FyOsI
MS対Googleか面白そうだな
19 飯盒(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:22:18.32 ID:vJnolKYH
画像検索の時だけ使うな
20 アリーン冷却器(茨城県):2009/12/11(金) 09:22:39.91 ID:POVfo6iI
特に失うものもないのでどうでもいいです
21 アスピレーター(静岡県):2009/12/11(金) 09:23:05.08 ID:iYc60ce5
>>5
転職活動をしたこともないニートかw
22 鍋(愛媛県):2009/12/11(金) 09:23:08.57 ID:2cYRkanu
思想的にグーグルと仲良しかと思ってたのに
23 カッターナイフ(北海道):2009/12/11(金) 09:23:09.31 ID:qCaerHtB
それはないわ
24 ホッチキス(東京都):2009/12/11(金) 09:23:13.61 ID:F3+fIQxC
糞狐
25 ホワイトボード(北海道):2009/12/11(金) 09:23:15.02 ID:p89RARm0
Bingwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 梁(滋賀県):2009/12/11(金) 09:23:42.19 ID:2N8NGcOU
googleと喧嘩をおっぱじめる訳じゃないんだな
安心した
27 マスキングテープ(長屋):2009/12/11(金) 09:23:49.69 ID:cd4sO1Fs
米愛国法の対象にならないのでGoogleを使います
28 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:23:55.96 ID:ymFFv/RW
Googleも勝手に形態素解析検索ワードにかけやがるし
29 足枷(関西・北陸):2009/12/11(金) 09:24:36.84 ID:1ou8VYSp
ネット使う以上、多少の情報持って行かれても仕方ないと思っている
30 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 09:24:48.67 ID:CyJVDxj1
Mozillaはgoogleを必要としているかも知らんが
googleはもうMozillaなんかどうでもいいからな
31 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:25:11.30 ID:TVVGwluD
ごめん
緑のgoo使ってる。
32 蒸し器(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:25:33.38 ID:Rd8sK4XI
firefoxの反骨精神というかマイナー志向というか
今はかっこいいと思えないな。昔は少し輝いてた
33 シャーレ(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:25:38.97 ID:WvGqx3jx
Bing?速攻でリンク外したよ
34 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:25:57.16 ID:nDgMjlfY
ヤフー使う奴は売国奴
35 厚揚げ(長崎県):2009/12/11(金) 09:26:13.20 ID:0f2b0mLv
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/
踏み台にされないためにもセキュリティシステム構築を http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20030911/1/

まずは基本のMicrosoft Update。なるべく全てのパッチを適用しよう。Internet Explorerでアクセス→ http://update.microsoft.com/microsoftupdate/
以下すべて日本語対応で無料。

▲強力なセキュリティ、高速なインターネットブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 ▲拡張(アドオン)でFirefoxをカスタマイズ!作業効率アップ! 日本語対応の拡張 https://addons.mozilla.jp/firefox/
  △Firefox アドオン - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=Firefox+%83A%83h%83I%83%93
  △Firefox 拡張 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=Firefox+%8Ag%92%A3
 ▲Firefoxにgreasemonkey導入で更に作業効率アップ! http://www.google.co.jp/search?q=greasemonkey
  △autopagerizeを導入 http://www.google.co.jp/search?q=autopagerize
 ▲Firefoxの着せ替え https://addons.mozilla.org/ja/firefox/browse/type:2/cat:all?sort=popular
 ▲はてな公式 Firefox アドオンを活用 Google検索結果にて人気記事がひと目でわかるようになります https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11285/
▲強力なセキュリティを誇るメールソフト:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
▲情報を盗むスパイウェアに対策:Spybot http://www.google.co.jp/search?q=spybot
▲日本語対応、強固なウィルス対策ソフト:avast! http://www.google.co.jp/search?q=avast

ルータはセキュリティの第一歩 http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0302/24/lp24.html
ブロードバンドルーター導入で更なるセキュリティアップを(有料) http://kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
突然の停電にも備えましょう。無停電電源装置(UPS)の導入で更なる安定した電力供給を(有料) http://kakaku.com/pc/ups/

2ちゃんねる セキュリティ板 http://pc8.2ch.net/sec/
2ちゃんねる閲覧を快適に 専用ブラウザ 「Jane Style」 http://janesoft.net/janestyle/
36 鑢(関東):2009/12/11(金) 09:26:51.05 ID:MAJIKt5o
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
37 ホッチキス(東京都):2009/12/11(金) 09:26:55.09 ID:F3+fIQxC
Bingは画像検索ぐらいしか使ってないな
38 アスピレーター(静岡県):2009/12/11(金) 09:26:57.14 ID:iYc60ce5
https://addons.mozilla.jp/firefox/search-engines/
ここにbingが無いじゃんかよ! Naverや百度もあるのにBingが無いw
39 マイクロメータ(静岡県):2009/12/11(金) 09:27:03.92 ID:bi2h5pLo
>>21
転職活動するニートってことは
ニートはもはや職業として認められたってことか
胸が熱くなるな
40 ピンセット(愛知県):2009/12/11(金) 09:27:13.30 ID:jZ/ms4jX
>>16
ただの愛称だしMozillaは狐として正式にプロモーションしてるんだから関係ないだろ
そんなことを気にしてる方が変
41 鑢(愛知県):2009/12/11(金) 09:27:16.88 ID:dL8q9vzD
日本のBingはまだ使い物にならんだろ
42 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:27:39.40 ID:uZWXfV+W
モジラはGoogleに喧嘩売ったら存続出来ないって知ってるか?
43 画架(東京都):2009/12/11(金) 09:27:46.21 ID:/BUJ++ek
従順なgoogle教徒と期待を裏切らないgoogle
44 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:29:30.48 ID:u8y22whW
45 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:30:03.85 ID:2hQdy30a
Bingは動画検索でニコニコ拾ってくるのがごみ
46 試験管立て(関東・甲信越):2009/12/11(金) 09:30:03.86 ID:T3iSngWL
取りあえずbing maps の日本の地図のフォントと地図のデザインを見易くしろ。そしてサテライトもっとマシな画像見させろ。
それと、UIが使いづらい。
47 便箋(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:30:39.49 ID:Pxsevlin
bingは画像検索はいいよ
Googleは画像のクロール頻度が低いのか、新しいものは出てこない
48 試験管立て(宮城県):2009/12/11(金) 09:31:01.57 ID:BMKSSuU8
俺らの性癖までアメリカ政府にばれてんの?
49 釜(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:31:19.77 ID:Agbm53b8
50 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:31:19.75 ID:uZWXfV+W
BingMAPは確かに酷い
Google Yahooと比較して何段階も落ちるな
なんであんなに見た目が汚いんだ?
51 鑢(長屋):2009/12/11(金) 09:31:27.15 ID:ju/gBZY5
シュミット氏はこの中でプライバシーについて、
「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。

なんの事か解らないが、排便行為を晒されるのは嫌だけど、すべきでないと言われて
せずに居られる物でも無いお
52 がんもどき(宮城県):2009/12/11(金) 09:31:50.18 ID:Gbu5dR9g
bing mapは軽いだろ
53 バールのようなもの(広島県):2009/12/11(金) 09:32:59.76 ID:DsFp4Adt
bingとかなに?
54 木炭(岡山県):2009/12/11(金) 09:33:21.66 ID:YMPU8tji
米愛国者法(パトリオット法)
きんめえ
55 巻き簀(東京都):2009/12/11(金) 09:33:27.50 ID:LemxGv/Y
>>47
お前らが初音ミクの時に叩きまくったから、間隔を短くしたんだろうな……
56 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 09:33:38.40 ID:CyJVDxj1
>>51
「クソしたの知られたくなきゃわざわざうちに来て便所借りなきゃいいだろ」
57 ペンチ(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:33:40.92 ID:5+93foan
検閲事件の時に変えたよ
毎回cookie消してるので件数が10件にリセットされるのを何とかしてくれ
58 磁石(群馬県):2009/12/11(金) 09:33:58.54 ID:BZYAOwIW
bingの画像と動画はいいんだが文字列検索が弱い
59 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:34:16.77 ID:uZWXfV+W
日本のBingは厳しい
アメリカのなら使えるけど
60 ガラス管(北海道):2009/12/11(金) 09:34:42.96 ID:wtLcm4qt
アメリカ政府に知られて困ることはしてない
61 試験管立て(宮城県):2009/12/11(金) 09:34:54.57 ID:BMKSSuU8
自分が過去にどんな検索したのか怖くなってきたわ・・・・
62 ばね(茨城県):2009/12/11(金) 09:35:20.43 ID:k76wLSl+
画像検索がクソ使いづらかった。
63 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:35:46.90 ID:uZWXfV+W
初音事件でゲイツに聞け運動あったけど
Bingの日本でのシェアは相変わらず酷いな
64 ガラス管(北海道):2009/12/11(金) 09:36:06.07 ID:OlnKJUdf
Googleの終わりの始まりだな
65 乳棒(東京都):2009/12/11(金) 09:36:24.32 ID:E2vsjNUV
楽天ツールバーを使ってる俺は勝ち組みだな
66 綴じ紐(埼玉県):2009/12/11(金) 09:36:58.57 ID:dVX3bHeM
最強はyahoo検索
Google厨は哀れ
67 梁(長屋):2009/12/11(金) 09:37:31.46 ID:Ifb9aiEn
検索履歴は全部警察に提出してるらしいよ
68 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:38:19.44 ID:hSnVu8dx
日本でのビングのシェアは1%だっけ?
デスクトップLinuxと大差ないな
69 鑢(長屋):2009/12/11(金) 09:38:42.44 ID:ju/gBZY5
何処の検索エンジンも日本のシフトJISにある記号を検索出来ないのはなんなの。

あと単語単位でしか検索出来ないと言うかなんと言うか、検索出来る文字の
頭の文字が限られてる様な気がする。
70 釜(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:38:54.22 ID:Agbm53b8
>>61
すべてgoogleに記憶されている。検索ワードもメールもIPとともに。検索
ワードからほとんどの生活スタイルが、メールから個人情報が、マップで
自宅までgoogleに把握されている。
71 巻き簀(東京都):2009/12/11(金) 09:39:33.54 ID:LemxGv/Y
Bingってフィルターを無効にするためにはCookieを有効にしないといけないの?
googleの場合は&safe=offをURLに付ければいいだけなんだけどな
72 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:40:06.72 ID:u8y22whW
>>67
マジで
ちょっと自首してくるわ
73 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:40:38.85 ID:uZWXfV+W
Bingの国内シェア 1.7%
Opelaの国内シェア 1.5%


最強伝説(笑)
74 梁(滋賀県):2009/12/11(金) 09:40:46.04 ID:2N8NGcOU
bingなんてごく一部の変態にしかウケてないのに
twitterみたいに2・3年後に何故か持ち上げられて流行ったりして
75 焜炉(dion軍):2009/12/11(金) 09:41:44.88 ID:uEy5RyTP
>>40
くろめだとかチョロ目だとか言ってた人は流石にちょっと引く
76 マイクロメータ(静岡県):2009/12/11(金) 09:42:04.91 ID:bi2h5pLo
>>70
ウェブ履歴を見ると何年も前のクエリとかが残っててビビる
77 梁(dion軍):2009/12/11(金) 09:42:19.08 ID:6HoT/fTZ
ウェブ履歴の機能をとめりゃいいだけじゃないのか
78 輪ゴム(福岡県):2009/12/11(金) 09:42:21.54 ID:JqLF60cn
Googleさんざん火狐開発させといてクロームで手のひら返しだからな。
ブラウザシェア争いの一端
79 ドラフト(栃木県):2009/12/11(金) 09:42:25.81 ID:CTgZ0RlX
火狐火病wwww
80 天秤ばかり(高知県):2009/12/11(金) 09:43:23.75 ID:7CWX4+Ij
>>1
>米愛国者法(パトリオット法)
内容は知らんが日本でも作ってくれ
81 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 09:43:57.07 ID:/a4s8bFo
MozillaがGoogleにケンカ売ったら兵糧責めなんじゃないの?
MSに媚び売ってもこっちはこっちでブラウザ戦争中なんだから
何をしてくれるわけじゃないだろうにバカなの?アホなの?
82 猿轡(関東・甲信越):2009/12/11(金) 09:44:17.55 ID:ORN/k325
2年振りにうちのブログに来た人がいて
びびった
83 セラミック金網(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:44:30.34 ID:iI+7EvjR
>>Bingのプライバシーポリシーの方がGoogleよりも良い
ないない
84 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:44:42.47 ID:hSnVu8dx
なんでマイクロソフトはブランドを乱立させるんだろうな
MSN、Bing、Live、

特にBingなんてマイクロソフトのサービスなんな気がつかないぞ


普通にマイクロソフトサーチかウィンドウズサーチ
にすりゃいいのに
85 便箋(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:45:06.34 ID:v9A+GYzC
>>1
> シュミット氏はこの中でプライバシーについて、
> 「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、
> Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。
> 米国ではわれわれすべてが米愛国者法(パトリオット法)の対象となり、この情報すべてが当局に提出されることもあり得る」と明言した。
>
> ドッツラー氏はブログでこの発言を紹介した後に、「Firefoxの検索は簡単にGoogleからBingに切り替えられる」として、
> FirefoxのBingアドオンへのリンクを掲載。「Bingのプライバシーポリシーの方がGoogleよりも良い」と断言している。


パトリオット法対象のくだりから、Bingに変えろって繋がりがまったくないんだが。

Bingだってパトリオット法対象だろ。
86 画用紙(福島県):2009/12/11(金) 09:45:34.41 ID:1HtsgXqB
使ってみたが凄い違和感ある
左側の関連キーワードのスペースが無駄に邪魔すぎる
やっぱグーグルだわ
87 接着剤(広島県):2009/12/11(金) 09:45:38.47 ID:qplpWUuz
Google自体がciaやnsaのダミー企業で
エシュロンと直結されてる可能性はかなり高いと見てる
88 梁(catv?):2009/12/11(金) 09:45:43.51 ID:iFhXIgUS
bing(苦笑)

使い物にならんわあんなの。マイクロ関係者以外で使ってるやついんの?
89 釜(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:46:54.88 ID:Agbm53b8
>>77
履歴はブラウザが覚えているだけであって、検索ワードはすべてgoogleに
送信される。googleはそれらを解析して個人情報を収集している。google
社内には個人名を検索すると個人情報を表示させるシステムがあるという。
90 梁(catv?):2009/12/11(金) 09:47:19.40 ID:2eNlAth7
Bingはページ翻訳が好き。
91 梁(京都府):2009/12/11(金) 09:48:20.19 ID:gyzywejY
なんかエロを探すならBingだ!ってきいたけど
92 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:48:43.11 ID:uZWXfV+W
>>78
火狐の開発資金の大半はGoogleからのものだよ
むしろこんな発言は火狐殺しに繋がる
93 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:49:20.63 ID:qyo2axmm
マイクソクソフトよりググル先生のが1億万倍信用できるしかまわない
94 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 09:49:30.85 ID:uZWXfV+W
>>91
それなら百度のが俺は好み
95 梁(神奈川県):2009/12/11(金) 09:50:21.61 ID:cxyQEfw/
Bingって検索ワードを入力してる時に候補を表示してくれるんか?
96 錘(catv?):2009/12/11(金) 09:51:33.22 ID:b+oyaxaC
そもそも俺の情報に価値はない
97 画用紙(福島県):2009/12/11(金) 09:51:41.85 ID:1HtsgXqB
してくれない
98 厚揚げ(大阪府):2009/12/11(金) 09:52:08.74 ID:TuE/wEza
うぉっ、うぉううぉう
99 レーザー(神奈川県):2009/12/11(金) 09:52:29.27 ID:V1W175EA
>>89
>個人名を検索すると個人情報を表示させるシステム
偽名使っててもばれてるの?
100 カッターナイフ(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:52:46.69 ID:BHzq/SNK
bingで検索結果とかは別に不満は無いんだけど
MSらしいというか、他の所からいい所パクってきましたよみたいなUIがだめだ
結局googleのパチもんみたいなんだよ
101 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:53:07.53 ID:0YmRJdQb
Bingでケツ毛のプライバシーは守れてるの?
102 クッキングヒーター(埼玉県):2009/12/11(金) 09:54:52.28 ID:uJzMdu+0
103 鍋(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:55:18.63 ID:hSnVu8dx
個人的にビングは失敗だったと思う
それよりOSにもっとリソース割いてほしいなぁ…
104 厚揚げ(大阪府):2009/12/11(金) 09:55:23.90 ID:TuE/wEza
>>89
どうやって個人名と結びつけるの?
IPとかならわかるけど
105 梁(滋賀県):2009/12/11(金) 09:56:05.36 ID:2N8NGcOU
そもそもGoogleのプライバシーポリシーを信用できないんなら、
ネットの利用にかなりの支障がでる気がするのだが
106 綴じ紐(catv?):2009/12/11(金) 09:56:13.82 ID:f8LII1Hd
bing=MS=アメリカでしょ?
あまり変わらないんじゃないの
107 試験管立て(関東・甲信越):2009/12/11(金) 09:58:20.10 ID:T3iSngWL
>>50
bing mapsでアメリカの地図みると大分見易い。多分フォントとかゼンリンからのデータをちゃんとリデザインしていないのかと
108 バカ:2009/12/11(金) 09:58:46.34 ID:XECfqcqv
え〜、firefoxって、googleへの誘導から収入得てるだろ。
109 ノギス(沖縄県):2009/12/11(金) 09:59:01.22 ID:1859LNLI
お前らカキコミ.txtと画像キャッシュはどうしてるの?
110 バールのようなもの(栃木県):2009/12/11(金) 09:59:08.75 ID:QhtBrcB5
町山智宏の本で読んだけど
向こうってマジで私的に書いたメールの内容とか盗聴されてて普通に逮捕されるらしいな
「ブッシュは悪魔だ」って書いたらFBIが来るんだって愛国者法で
111 マイクロメータ(静岡県):2009/12/11(金) 09:59:52.71 ID:bi2h5pLo
>>89
http://www.google.com/history/?hl=ja

そりゃブラウザにも履歴管理はあるけど
googleの履歴と言えばこれの事だろ
112 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 10:00:22.75 ID:CyJVDxj1
一年前の一枚のロリ(かどうか怪しい)画像で逮捕されて20年求刑とかマジ基地
113 梁(catv?):2009/12/11(金) 10:01:01.71 ID:zZ5Ins4B
まあ火狐でもgoogle使うけどな!
114 試験管立て(関東・甲信越):2009/12/11(金) 10:01:11.11 ID:T3iSngWL
>>84
マイクロソフトはブランド政策本当苦手だからな
115 釜(アラバマ州):2009/12/11(金) 10:01:32.53 ID:Agbm53b8
>>104
名前はIPから知るものも一部あるが、多くがメールと検索ワードから。
116 試験管立て(関東・甲信越):2009/12/11(金) 10:02:24.81 ID:T3iSngWL
>>109
残してる
117 首輪(東京都):2009/12/11(金) 10:02:24.01 ID:G5VevRd/
>>4
不覚にも
118 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 10:03:03.83 ID:yLG/j52S
jc 3gp 無料url製造機 でぐぐったのも記録されているのか
119 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 10:04:39.33 ID:qyo2axmm
そもそもが愛国者法からはマイクソクソフトだって逃れられないて前提があるのに
そこを無視するとかもうね…事前に警告してくれてるググル先生のやさしさをわかれよボケどもw
マイクソクソフトだったら事前に何も言わずいきなり当局に渡してその後も隠蔽工作してくるぞw
120 レポート用紙(愛知県):2009/12/11(金) 10:05:48.10 ID:+2hfRmj/ BE:853410454-2BP(2)

bingの検索結果ってまじめすぎるんだよな
121 輪ゴム(福岡県):2009/12/11(金) 10:05:51.18 ID:JqLF60cn
>>92
多分もういろいろいじめが始まってるんだと思うよ。
開発資金来年からカットね、とか
122 首輪(catv?):2009/12/11(金) 10:06:48.20 ID:Uri9Ur4w
>>84
>>119みたいなマイクロソフト嫌いがいるからだろw
123 コンニャク(東京都):2009/12/11(金) 10:07:33.59 ID:ggB3VbfA
firefoxはセガサターンぽいな
124 アルコールランプ(東京都):2009/12/11(金) 10:07:56.14 ID:lGpGu8/l
googleを除いたエロ画像検索テストの結果
百度>>NEVER>>>>>>>>>>>bing(笑)
もちろんアドオンから消した
125 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 10:08:00.92 ID:CyJVDxj1
Google ChromeのMac OS XとLinux用β版も出したし
先生はMozillaいらないだろもう
126 薬さじ(アラバマ州):2009/12/11(金) 10:08:40.51 ID:HubIIoPv
グーグルの検索履歴、閲覧履歴の保存期限は最終検索したときから、2年間自動で更新。
それまでの履歴はすべて鯖に保存。
その間に、グーグルで検索すると、またその日から2年間保存期間が自動で延長w。で、事実上半永久。
GMailをただで使わせてもらっているんだから、乞食は感謝しないとな。
司法当局から要請があればすべて開示。

1ヶ月でアクセスログを消してくれるひろゆきは良心的だね。
127 鉋(関東):2009/12/11(金) 10:09:00.97 ID:A6xYyHpd BE:415357362-PLT(12893)

まあなんだopera使えってこった
128 マスキングテープ(関西地方):2009/12/11(金) 10:10:01.97 ID:x7h+H7mD
>>126
だから何?って話だな
129 集気ビン(北海道):2009/12/11(金) 10:13:45.18 ID:RU1zXkjE
米愛国者法ってMSも守ってるんじゃね
130 原稿用紙(大分県):2009/12/11(金) 10:15:27.50 ID:n7RcfEUH
>>126
アメですら「あり得る」という段階なのに何を恐れているんだか
逆におまえがどんな検索をしているのかそっちのほうが気になるわ
131 綴じ紐(catv?):2009/12/11(金) 10:15:31.28 ID:f8LII1Hd
だいたいmozillaの検索追加バーにbingが入ってないじゃん
>>126
まじでひろゆきは信用できる
この人がリーダーになって日本の検索を作って欲しいね
132 鉤(神奈川県):2009/12/11(金) 10:17:53.92 ID:PtqLAQiB
つかFirefoxでbingの画像検索がまともに使えない件
そういうの使えるようになってからこういう発言しろよ使えねークズだな
133 コンニャク(東京都):2009/12/11(金) 10:18:41.51 ID:psrSHb53
>>1
お前の都合など知るか。便利な方を使うだけの話だ。BingだろうがGoogleがどっちでもいいんだよ便利でさえあればな。
134 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 10:20:30.82 ID:CyJVDxj1
MS謹製Webサービスで成功してるのって多分メッセくらいしか無いな
135 グラインダー(福岡県):2009/12/11(金) 10:20:32.91 ID:8c0tyPHp
むしろ対抗してIME出せよ
136 パステル(関西地方):2009/12/11(金) 10:21:29.89 ID:R/h9d5jq
>>126
2chが昔はログ取ってなかったって言うの
本気で信用してたの?
137 ホールピペット(アラバマ州):2009/12/11(金) 10:22:10.88 ID:2hQdy30a
>>126
過去に自分が何検索したか見てみたいな
138 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 10:22:44.12 ID:hSnVu8dx
よく見るとこの記事はミスリード気味だな

なんかマスコミって無理矢理対決に持ってくな
139 鉤(神奈川県):2009/12/11(金) 10:24:03.63 ID:PtqLAQiB
>>135
Blizzardなんとかでな
胸熱
140 魚群探知機(東京都):2009/12/11(金) 10:24:39.16 ID:jFqeeqI0
お前らの個人情報なんて一銭の価値もねーから安心しろw
141 綴じ紐(catv?):2009/12/11(金) 10:25:22.62 ID:f8LII1Hd
ちょっとgoogle検索無しの生活をおくってみるよ
まあ10分くらいで折れそうだが
142 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 10:26:01.64 ID:hSnVu8dx
MS謹製のWebサービスで成功はメッセンジャーくらいかなぁ…
ホットメールはアカウントは多いだろうが、稼働率が低そう…
143 輪ゴム(catv?):2009/12/11(金) 10:26:16.62 ID:Dwdho4pm
日本人であって日本に住んでいて日本語を使ってればアメリカの愛国者法は関係ない。
だってここ日本だもん。よってgoogleを使う。
144 首輪(catv?):2009/12/11(金) 10:26:27.87 ID:Uri9Ur4w
>>135
マイクロソフトは、ほとんどどっかの会社がつくったものを買収してるだけだから無理でしょ
日本語IMEだって例外じゃないし
145 梁(福岡県):2009/12/11(金) 10:27:40.63 ID:lI47WK77
画像検索は百度使ってるわ。
146 鍋(コネチカット州):2009/12/11(金) 10:29:06.19 ID:hSnVu8dx
マイクロソフトってアメリカでも若年層からのイメージ悪いって言われてるらしいが
どうやら「マイクロソフト」って社名がカッコ悪いと言われてるらしいw
147 パイプレンチ(関東地方):2009/12/11(金) 10:30:47.47 ID:vk6YGgSF
operaでbingmap見ようとしてもすんなり見れないから使わねーし
148 串(埼玉県):2009/12/11(金) 10:32:25.82 ID:6XAb5kXs
日本のgoogleの画像検索がさらにbing化してやがる
149 オープナー(catv?):2009/12/11(金) 10:41:38.03 ID:JUBdSQBr
シュミットさんの言うとーり
グーグル大好き
150 筆ペン(神奈川県):2009/12/11(金) 10:55:26.84 ID:eUsHXY5f
アイコラ関係で探そうと思うと、

google>>>>>百度>>>bing

だな。

百度もbingもアナコラとかスポコラというキーワードには一個もひっかからない。
151 フードプロセッサー(兵庫県):2009/12/11(金) 11:17:22.86 ID:gGJ0/Zc7
MSにしろGoogleにしろFBIやCIAと密接な関係があるのは間違いないだろうな
152 泡立て器(静岡県):2009/12/11(金) 11:37:48.18 ID:4VVaVcOy
googleはどんどん気持ち悪い企業になっていく
153 魚群探知機(catv?):2009/12/11(金) 11:42:10.68 ID:9Ysn8ZWZ
bing欲しいのが全然ヒットしねえ
154 綴じ紐(東京都):2009/12/11(金) 11:55:24.34 ID:UPQZcqWR
155 エリ(神奈川県):2009/12/11(金) 11:57:54.31 ID:pA4pdGEl
ディストピア、ヤーウェイ!
156 鉛筆削り(中部地方):2009/12/11(金) 12:03:34.96 ID:jXwQtRCS
>>131
賠償金払わないひろゆきが信頼できるって何かの冗談?
157 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 12:08:08.68 ID:u8y22whW
>>131
君はインターネッツの新しいメンバーかな?
158 レーザーポインター(西日本):2009/12/11(金) 12:14:32.00 ID:B9Qz7Wu1
え?なんて?
159 乳棒(catv?):2009/12/11(金) 12:24:12.03 ID:OmeeT8V8
@-moz-document domain("bing.com") {
.sb_adsW{ display: none !important; }
.sb_adsN{ display: none !important; }
}
こうでもしないと見づらくてかなわん
160 原稿用紙(大阪府):2009/12/11(金) 12:27:19.86 ID:/FGM+RsF
で、どうやってbingを使えるようにできるの?
161 梁(アラバマ州):2009/12/11(金) 12:31:11.95 ID:p2mCEmAx BE:247936436-2BP(2346)

くやしいっ・・・BingBing
162 金槌(アラバマ州):2009/12/11(金) 12:31:18.05 ID:QRdOGQy+
bingは余計なものばっか出てきて肝心なのがなかなか出てくれない
163 マントルヒーター(青森県):2009/12/11(金) 12:31:25.55 ID:R/RYBGIw
Mozillaが検索サイト作ればいい
164 画板(石川県):2009/12/11(金) 12:33:04.71 ID:jbKAYOUm
beingてMSだろ?どっちも信用ならねぇ
165 スプーン(東京都):2009/12/11(金) 12:34:26.67 ID:be/jzkga
よくわからんが爆破とか暗殺とかテロとか麻薬とか検索しまくると家にFBIがくるのか?
166 ざる(茨城県):2009/12/11(金) 12:35:48.23 ID:CyJVDxj1
今のMozillaはGoogleの盲腸的存在
立場的にもサイズ的にも

身の程知らずに暴れるとチョン、と切られちゃうよ?
167 梁(dion軍):2009/12/11(金) 12:39:52.98 ID:UokPokYi
googleツールバーのデフォルト検索エンジンをgoogle以外にする方法か
googleツールバー以外でfirefoxに検索用ボタンを設置する方法はないものか
168 シュレッダー(東京都):2009/12/11(金) 12:42:45.87 ID:KCHKF4sg
bing bing bing bingちゃんで〜す
169 リール(関東):2009/12/11(金) 12:42:55.41 ID:cP8kZely
おまえら国産検索エンジンにも目を向けてやれよ
あったっけ?
170 レーザー(北海道):2009/12/11(金) 12:44:32.01 ID:HMzCeiDR
NTT directory はどこ行った?
171 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/11(金) 12:48:31.03 ID:u8y22whW
>>169
gooの辞書はたまに使う
172 スパナ(山口県):2009/12/11(金) 12:49:26.72 ID:CcozJRKa
gmile使ってる俺はGoogleに全部筒抜け
173 ガラス管(愛知県):2009/12/11(金) 12:52:54.28 ID:abBGKbTG
bingのおかげで欲しかった画像がやっと見つかった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org444798.jpg
174 バール(茨城県):2009/12/11(金) 12:57:10.10 ID:6urb9YkV
bingはトップの画像と画像検索が素敵
175 エリ(東京都):2009/12/11(金) 12:57:50.53 ID:GCTA3Inm
Google先生のこと悪く言うなよ
なんでもただでくれる優しいおじちゃんじゃないか
176 レーザー(茨城県):2009/12/11(金) 12:58:58.47 ID:RIBmxd9K
得意のアドオンで検索エンジン作ってもらいなよ
177 レーザー(北海道):2009/12/11(金) 12:59:37.02 ID:HMzCeiDR
>>171
gooは確かに国産のサービスだけど、
中の検索エンジンは昔から外国の買ってきてただろ。
今はどうなってるのか知らんけど。
178 インク(catv?):2009/12/11(金) 13:01:06.41 ID:+cmq73EE
>>169
ネイバー
179 やかん(神奈川県):2009/12/11(金) 13:14:38.92 ID:8gGPj6BA
>>173
東京?
180 ガラス管(愛知県):2009/12/11(金) 13:16:48.21 ID:abBGKbTG
>>179
そう。改修前のコース図がなかなか見つからなくて…
181 パステル(大阪府):2009/12/11(金) 13:18:00.55 ID:LkfhaM2r
Mozilla(笑)
182 画板(東京都):2009/12/11(金) 13:43:28.72 ID:15o9hfWk
画像検索は百度が便利。
183 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 13:48:13.15 ID:uZWXfV+W
世界シェアでBingは百度に負けてる件w
184 エリ(神奈川県):2009/12/11(金) 13:49:13.18 ID:pA4pdGEl
さすがグーグル先生に切られそうになってるモジラさんっ
気合っす
185 三角架(関西地方):2009/12/11(金) 13:54:57.19 ID:nW4ALztj
むしろ火狐からchromeにかえるわ
186 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/11(金) 14:01:22.79 ID:ZhenauYT
早速変えた。情弱はぐぐる(笑)とか言ってろw
187 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 14:04:38.78 ID:uZWXfV+W
>>186

まさか日本のBingに変えたんじゃないだろうなw
188 カンナ(長屋):2009/12/11(金) 14:12:54.67 ID:Df6/sMGf
Mozillaはgoogleからあんだけ金貰ってたのに
189 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 14:30:58.19 ID:hSnVu8dx
火狐が存在してるのはGoogleのお陰だろう
190 浮子(兵庫県):2009/12/11(金) 14:33:54.88 ID:ooykgMPL
あんな使えねー検索エンジンイラネーです
191 接着剤(福岡県):2009/12/11(金) 14:34:57.86 ID:BPekdbwP
mozillaの最大の問題はそのコミュニティ
作ってる奴らがイタイ
192 鑢(静岡県):2009/12/11(金) 14:35:04.57 ID:ZeTLhJyT
Gmailの中身もGoogleの鯖の中にデータあるから
中の人が見ようと思えば簡単に見れるよな
193 カッター(東京都):2009/12/11(金) 14:35:47.56 ID:GMgCxqUN
Bingはいまいち使い物にならないじゃん
拡張が十分揃ったらFirefox捨ててChrome使うことにするわ
194 乳棒(catv?):2009/12/11(金) 14:36:43.36 ID:+26v2OPz
うんこ
195 試験管(catv?):2009/12/11(金) 14:42:19.28 ID:GdwQTe/f
初音ミクがGoogle八分にされたときbingれ(笑)とかってマンセーしてたやつらは
当然bingってるよな?
196 巻き簀(catv?):2009/12/11(金) 14:51:26.70 ID:Yoi/IXGW
Chrome出来たから、firefoxへの予算はカットするだろうし
こんな話が出てくるんじゃね
197 ヌッチェ(神奈川県):2009/12/11(金) 15:00:14.79 ID:uh5PRKMI
今の契約の期限が2011年までだから
とりあえずそれまでは今まで通りGoogleからMozillaに金が入る
それ以降どうなるかはわからないけど
198 丸天(東京都):2009/12/11(金) 15:03:58.77 ID:9p2LZTHF
どうでもいいけど最近火狐がすごい勢いで落ちまくるんだがふざけてるの?
199 げんのう(神奈川県):2009/12/11(金) 15:08:55.83 ID:5MD/K9zS
最近のgoogle勘違いっぷりに嫌気がさしたんだろうな
あれだけ毛嫌いしてたMSを推奨しちゃうくらい
今のgoogleはひどい

MSがやったらフルボッコされるような事例でも今のgoogleなら
許される的な風潮ありきだし(IMEの件とかね

「googleは常に最先端である」的な変な固定概念をもった人間も
増えてるしで嫌悪する理由も十分理解出来る
200 げんのう(神奈川県):2009/12/11(金) 15:13:56.61 ID:5MD/K9zS
ってかここのスレでMSのプライバシーポリシーより
googleの方が信用出来るって書いてある奴が
たくさんいることに驚いた・・・

googleっていうとなんか現実ではない
お花畑みたいなイメージしか湧いてこないんだろうな
201 のり(山形県):2009/12/11(金) 15:32:09.42 ID:tyPsIdDz
そんなにプライバシー気にしてるなら携帯使うなよ
ってならないのか
携帯なんてプライバシーポリシーあるのか無いのか分からない感じだし
202 サインペン(京都府):2009/12/11(金) 15:32:34.60 ID:u98LT2ev
パトリオット法って何か面白い
盗聴個人情報ブッコ抜きとか有事に出来た法律は怖いな
203 ガムテープ(岩手県):2009/12/11(金) 15:35:35.02 ID:M+CYb9aw
日本だったら

つこうた法
ケツ毛法

ミーガン法みたいに村岡法だな
204 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 16:26:48.71 ID:qyo2axmm
>>195
ゲイツに聞け、じゃなかったか?まあどっちでもいいけど最近マイクソはそういう工作を定期的にやるようになったな
205 カッターナイフ(アラバマ州):2009/12/11(金) 16:27:43.59 ID:3hWJd2sE
火狐厨なのでさっそく
Bing KEYWORD:bした。
206 鑿(岐阜県):2009/12/11(金) 16:28:26.94 ID:08SiJQ33
画像検索はGoogleと全然違うから使えるが
通常検索はやっぱGoogleのほうが使い易い感じ
207 スタンド(アラバマ州):2009/12/11(金) 16:28:56.35 ID:4FKRWK70
エリック・シュミットってつくづくカスみたいな奴だな
Googleはじめた天才2人に寄生虫みたいに張り付いてCEOになって大金持ち
なにもたいしたことしてねーのに偉そうな顔で発言してさw
208 落とし蓋(東京都):2009/12/11(金) 16:30:16.20 ID:zQf2nuXN
>「私は人民解放軍の野戦軍司令官」

小沢はそんなことは言っていない。

産経のデマだ。
209 落とし蓋(東京都):2009/12/11(金) 16:34:27.54 ID:8kZH6QQe
MozilaがBing乗り換えで火狐厨股間ビンビンwwwwwww
210 木炭(四国):2009/12/11(金) 16:40:07.91 ID:Chlkyfdr
>>192
それ言い出したら
メール鯖から自分で立てなきゃいけなくなる
211 ばくだん(アラバマ州):2009/12/11(金) 16:47:53.06 ID:7vpftHAv
サービスでGoogleのWEB履歴を使ってるから、今更Google様に何も隠すこともないんだけど
この発言は正直引くわw
212 てこ(アラバマ州):2009/12/11(金) 16:55:54.99 ID:5OsRvbjE
>>1
なんかダラダラと言ってるけど、要はbingは履歴保持しないよって話?

つまらん
もっと「アドオンにこんな機能があるからいろいろと捗るぞ」みたいなのを期待してたのに
213 スプリッター(新潟県):2009/12/11(金) 16:59:34.86 ID:uBLKG0kr
Googleを利用するには、ケツの穴まで覗かれる覚悟が必要。
メールに飽き足らず、IMEにまで手を出すとは
もう、パスワードのロギングを狙ってるとしか思えない。
214 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 17:02:19.56 ID:uZWXfV+W
本気でBingメインで使ってる奴っているの?
215 鉋(愛知県):2009/12/11(金) 17:04:23.20 ID:lvJG1/p8
GmailもBooksもMapsもストリートビューも日本語入力も無くても何とかなるが
検索だけはGoogleじゃないと耐えられない
216 画用紙(dion軍):2009/12/11(金) 17:05:55.55 ID:Dd4hQ2BQ
bingは糞だわ
217 モンキーレンチ(神奈川県):2009/12/11(金) 17:06:55.09 ID:MGwiB8/4
初音ミク問題の時にBingに切り替えて そのままBing使ってるわ
218 修正テープ(関東):2009/12/11(金) 17:07:07.67 ID:DmDXoNpk
火狐は、たまに文字が全部消えるんだが何なのよ
219 画用紙(dion軍):2009/12/11(金) 17:07:39.02 ID:Dd4hQ2BQ
>>213
googleは危険過ぎるね
Chrome使う人はIronにした方が良い
220 手枷(アラバマ州):2009/12/11(金) 17:08:55.07 ID:AAc4pHou
ロシア語で考えない
221 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 17:10:58.70 ID:uZWXfV+W
>>217
日本のBingって貧弱じゃない?
普通に使いにくい
222 画用紙(dion軍):2009/12/11(金) 17:10:58.70 ID:Dd4hQ2BQ
お前らCuilもたまには思い出せよ
http://www.cuil.com/
クリって覚えろ
223 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 17:18:01.67 ID:uZWXfV+W
サイト世界ランキング
Google関連

1位←Google本体
4位←Youtube
7位←blogger 
13位←Googleインド 
15位←Google中国 
17位←Googleドイツ 
22位←Google英国 
25位←Googleフランス 
29位←Google日本
30位←Googleブラジル
224 IH調理器(関西地方):2009/12/11(金) 17:19:21.72 ID:7kfMg6S/
インターネットに接続してる時点でプライバシーって無いよね
225 蛍光ペン(岐阜県):2009/12/11(金) 17:19:34.70 ID:zoOO3orh
Mozzilaは早く潰れろ
226 やっとこ(千葉県):2009/12/11(金) 17:20:21.89 ID:U0/BD14l
Googleの野郎気に食わなかったんだ
俺も変えるぜ
227 ペンチ(東京都):2009/12/11(金) 17:21:36.79 ID:s3J1TQ2Y
Bingで唯一好きなのは3Dの航空写真だな。
228 ばくだん(アラバマ州):2009/12/11(金) 17:23:58.86 ID:7vpftHAv
GoogleもBIngも両方使ってる。
ニュース検索はBingの方がネタが引っかかりやすいのもあるし。
229 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 17:25:10.20 ID:uZWXfV+W
>>228
ニュースアグリゲートってどこもやってるんだよね
マードックはMSと組んでも意味なさそうだなあ
230 さつまあげ(東京都):2009/12/11(金) 17:28:02.81 ID:nioTO9xG
>>224
そういう問題じゃねえよ
231 和紙(関西・北陸):2009/12/11(金) 17:28:05.40 ID:um2Zotjj
ツールバーを勝手にアップグレードされておかしくなった
死ねGoogle
履歴出ねぇんだよ
232 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 17:29:55.08 ID:hSnVu8dx
初音ミク騒動終わってからGoogleのシェアが逆に増えたのは愕然としたな
233 スプリッター(長屋):2009/12/11(金) 17:31:35.63 ID:x6jNJAFF
またググるな、ゲイツに聞け祭りか
234 梁(東京都):2009/12/11(金) 17:31:43.76 ID:W1li68c6
googleはそのうち国という枠組みすら超えるだろ
235 錐(長屋):2009/12/11(金) 17:34:09.47 ID:b/0LuLiK
Bingとか画像以外使い物にならねえじゃねーか
236 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 17:34:17.60 ID:hSnVu8dx
ゲイツに聞けが定着しなかったのは、結局おまえらの負けってことだよな?
237 泡立て器(静岡県):2009/12/11(金) 17:35:02.74 ID:sWbrumTY
画像検索は優秀だったな
238 ドリルドライバー(石川県):2009/12/11(金) 17:37:56.19 ID:H6nDZit6
>>235
え? Bingって画像検索サイトでしょ?
239 猿轡(東日本):2009/12/11(金) 17:39:15.50 ID:KYqRNjJV
biglobeつかいなよ
240 ガスクロマトグラフィー(熊本県):2009/12/11(金) 17:40:34.72 ID:tnDIsO2a
google…Bing…う〜ん

exciteでどうだ
と言ってみるテスト
241 墨(和歌山県):2009/12/11(金) 17:40:47.47 ID:jiULF+uV
googleがfirefox切って自社のchromeプッシュだからな。
242 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2009/12/11(金) 17:40:58.10 ID:EnNuNU+U
情弱ほど、どんな情報がGoogleのどんなソフトやサービスから
どの程度送信され管理されているかが分かっていない
243 インパクトレンチ(兵庫県):2009/12/11(金) 17:50:22.42 ID:plXv7Luy
>>84
少なくとも日本人にはそうだよね。どうせ中身はLiveのまま放置だし
244 シュレッダー(高知県):2009/12/11(金) 17:53:21.22 ID:N6WjTlK0
Bingと聞くとどうしてもフレンズのチャンドラーを思い浮かべてしまう
245 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 17:55:10.74 ID:uZWXfV+W
なんでわざわざBingにブランド変更したのかが不明だよね
liveブランドで統一すりゃよかったのに
246 エバポレーター(関西地方):2009/12/11(金) 17:55:36.49 ID:yG7l3ODe
初期設定がgoogleなのに何をいってるんだ。糞が
google以外つかわねーよ。
247 ろうと台(京都府):2009/12/11(金) 17:56:36.02 ID:a1BruIe2
じゃあ俺はmooter
248 チョーク(福岡県):2009/12/11(金) 17:57:10.59 ID:3mGUhEHU
フォクすけ可愛いよフォクすけ
249 てこ(アラバマ州):2009/12/11(金) 17:57:35.50 ID:5OsRvbjE
>>245
いっときWebサービス系はLiveのブランド名で統一させるみたいな動きがあったよな
Hotmailはユーザーから苦情があったらしいが、Bingはよく分からんな
250 さつまあげ(東京都):2009/12/11(金) 17:58:01.29 ID:nioTO9xG
googleの前ってなにつかってたんだっけなあ。
goo?
251 ハンマー(東京都):2009/12/11(金) 17:58:06.32 ID:DdEqG4Kb
せっかくだから俺はこのエキサイトを選ぶぜ
252 修正液(関東):2009/12/11(金) 18:01:58.39 ID:T6zS+e/i
>>251
越前乙
253 ビーカー(福岡県):2009/12/11(金) 18:08:26.72 ID:Y26UMI/X
使ってみたけど使えねぇ
254 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/11(金) 18:09:07.18 ID:hSnVu8dx
一般人は
MSNとbingとliveの違いがよくわからんと思う

マイクロソフトのサイトと言われたら普通はMSNだけど
検索結果ページはBingなんだよな
で、ログインページはliveと…

255 筆箱(中部地方):2009/12/11(金) 18:09:22.03 ID:qRIU1oEw
bingは写真が不快 もっとシンプルにしろ
256 ホワイトボード(福岡県):2009/12/11(金) 18:11:21.47 ID:+rsbScEC
火狐火病
257 インパクトドライバー(関東地方):2009/12/11(金) 18:14:53.50 ID:JXb08Dvg
>>1>>120>>127
そのアイコンはどうやって出すの?
258 漁網(catv?):2009/12/11(金) 18:16:55.67 ID:xahgTMFE
>>257
教えてほしい?
まずキミはどんなアイコンを出したいんだい?
259 げんのう(岩手県):2009/12/11(金) 18:18:11.89 ID:mnJ4FDkg
>>243
未だにLiveのまま放置してるのか。
相変わらず動きが鈍いな。
260 クリップ(東京都):2009/12/11(金) 18:18:44.59 ID:bjyKHGyQ
bingで「うんこ」で検索したらなぜかアサヒビールが最初に来たぞ
261 カンナ(アラバマ州):2009/12/11(金) 18:20:19.77 ID:NJZOfXK0
googleで検索すると公式が出ないで通販サイトばっか出てくる
262 オシロスコープ(栃木県):2009/12/11(金) 18:23:44.93 ID:uZWXfV+W
MSのサイト

msn.com ポータル 産経が載ってる奴
live.com メッセンジャーとかホットメール
bing.com 検索サイト
microsoft.com 自社サイト

お互い密接なのに4ドメインも使うなよ
263 やかん(コネチカット州):2009/12/11(金) 18:25:37.30 ID:/sO2VcQr
マウスジェスチャー使えるようにしろカス
264 ムーラン(西日本):2009/12/11(金) 18:38:47.96 ID:1o8LAvgA
教師bingbing物語
265 蛍光ペン(岐阜県):2009/12/11(金) 18:39:50.48 ID:zoOO3orh
>>262
せめてLiveとMSNは統合しろよって思う
266 漁網(catv?):2009/12/11(金) 18:45:04.36 ID:xahgTMFE
>>260
本当だ。ちょっとアサヒビール買ってくるわ
267 駒込ピペット(長屋):2009/12/11(金) 18:50:30.12 ID:BjbzPFNm
アホだな
堂々とこういう発言をするって事は逆にそれ以上の個人情報の取得はしてませんよって意味
マイクソゴミクズカスソフトの検索ソフトなんぞそれこそ何されてるか分かったもんじゃねえだろ
windowsのOSと共にPC使用者の金玉ガッチリ掴んでる状態なんだからマイクソ検索使った方がよっぽど危ない
268 梁(愛知県):2009/12/11(金) 18:51:46.81 ID:NmphYH6w
チャンドラー・ビング
269 ルアー(大阪府):2009/12/11(金) 18:52:59.52 ID:slJ5GmWQ
えーやだなー
270 串(山梨県):2009/12/11(金) 18:54:01.58 ID:0r9500Cg
Microsoftとgoogleの二択とか詰んでるだろ
271 クッキングヒーター(関東・甲信越):2009/12/11(金) 18:54:14.45 ID:zKvKu3gD
ここまで国産検索エンジンのはやぶさが無いんだが
はやぶさが無いんだが
272 ばくだん(アラバマ州):2009/12/11(金) 18:54:46.19 ID:7vpftHAv
Google先生のDevilにならないってポリシーは忘れないでほしいけどね。
273 レーザー(catv?):2009/12/11(金) 18:55:27.55 ID:rCAPQ7Np
>>271
いま一所懸命
地球に向かって帰還中
274 定規(宮城県):2009/12/11(金) 18:56:09.41 ID:ym4W5wcR
つまりここは百度ってことだな
275 エリ(神奈川県):2009/12/11(金) 19:19:42.77 ID:pA4pdGEl
>>272
新世界の神になる予定ですから
276 夫婦茶碗(USA):2009/12/11(金) 19:26:46.25 ID:CpAvpBMd
結局グーグルはハード作るのかな?
277 夫婦茶碗(USA):2009/12/11(金) 19:26:57.49 ID:CpAvpBMd
結局グーグルはハード作るのかな?
278 額縁(USA):2009/12/11(金) 19:27:00.75 ID:Jq1SJgfM
ソフトバンクって、iPhoneとスマートフォン(Xシリーズ)の
利用料金ほとんど変らないでしょ。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/
279 夫婦茶碗(USA):2009/12/11(金) 19:27:38.96 ID:CpAvpBMd
AUからはいつデルの?
280 天秤ばかり(USA):2009/12/11(金) 19:37:35.57 ID:gi1Ycva3
つまらん言い争いはよそうぜ・・・
不毛すぎる
281 釣り竿(千葉県):2009/12/11(金) 19:38:52.25 ID:yBvxALQk
USAはあぼ〜ん推奨。
282 リービッヒ冷却器(USA):2009/12/11(金) 19:45:46.44 ID:5IFDsS5E
public class とある魔術の禁書目録 {
   public static void main(String[] args) throws InterruptedException {
      主人公 上条当麻 = new 主人公(幻想殺し);
      ヒロイン インデックス = new ヒロイン(禁書);
      上条当麻.右手();
}

http://iup.2ch-library.com/i/i0036243-1260513089.jpg


にゃー
283 ハンマー(東京都):2009/12/11(金) 19:48:05.63 ID:DdEqG4Kb
>>281
こいつらなんなんだ?
284 梁(東京都):2009/12/11(金) 19:49:53.54 ID:W1li68c6
英語園のブログ検索するのに良いサイト教えてくれ
285 ライトボックス(アラビア):2009/12/11(金) 19:50:09.05 ID:1MPGdXDf
public class とある魔術の禁書目録 {
   public static void main(String[] args) throws InterruptedException {
      主人公 上条当麻 = new 主人公(幻想殺し);
      ヒロイン インデックス = new ヒロイン(禁書);
      上条当麻.右手();
}

http://iup.2ch-library.com/i/i0036243-1260513089.jpg


にゃー
286 ばんじゅう(神奈川県):2009/12/11(金) 19:52:00.11 ID:yB7a4PFk
Googleの中の人が入れ替わって馬鹿だらけになっとんのちゃうか
287 分度器(埼玉県):2009/12/11(金) 19:52:50.41 ID:NjCICfZn
Google
bing に一致する日本語のページ 約 6,870,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
Yahoo!JAPAN
bing で検索した結果 1〜10件目 / 約261,000,000件 - 0.02秒
Bing
4,810,000 件中 1-10 件

Gooleが一番適切で情報が新しい検索結果を出してくれてる
Yahooは問題外
Bingも情報が古いしトンチンカン
288 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 19:56:30.02 ID:ZMnDvSUr
ちょろめに乗り換えた俺に死角はなかった
289 カッティングマット(神奈川県):2009/12/11(金) 19:57:55.27 ID:7r8Qniyn
>>21
B-ingで転職とかどんな底辺の仕事だよ
まともな会社への転職なら、リクナビだけでことたりる
290 梁(catv?):2009/12/11(金) 19:58:43.73 ID:YyW9Aa8Q
teacher bing bing story
291 朱肉(関西地方):2009/12/11(金) 20:02:07.14 ID:OfJKuk2H
日本人ならMooter使え
292 梁(関東・甲信越):2009/12/11(金) 20:03:39.94 ID:GizWTYbT
IE+googleでいいよ
火狐とか使ってる奴はただの自己満足だろ
293 ハンマー(東京都):2009/12/11(金) 20:06:41.33 ID:DdEqG4Kb
IEはおもてえぞ
ゲームにむかねえ
294 硯箱(石川県):2009/12/11(金) 20:06:53.30 ID:bg7T1Ikw
>>76
何それ怖い
295 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/11(金) 20:07:33.24 ID:V+1L4uSF
やりたい放題だな
スカイネットが発動するのも時間の問題
296 土鍋(埼玉県):2009/12/11(金) 20:09:14.67 ID:CUtiJWop
でも検索のとこにビーイングないよ
297 梁(東京都):2009/12/11(金) 20:13:24.11 ID:G61ZjUzE BE:84924274-2BP(2335)

警察が気軽にグーグルに問い合わせてそいつの検索履歴見れるようになるわけだろ
怖すぎ
298 篭(アラバマ州):2009/12/11(金) 20:14:51.49 ID:UOF9StOb
おーこれは面白いニュース。
どうせFireFoxなんてChromeにとって代わるんだから
早いうちに敵対してたほうが良いよな。

これきっかけでBingが注目されるのも良いことだし。
299 ライトボックス(大阪府):2009/12/11(金) 20:17:48.73 ID:oJS+7beU
>>44
俺が中学生の時はこれを見るために多大な努力を要したもんだが、今のガキは人差し指を数ミリ動かすだけなんだな
300 ニッパ(USA):2009/12/11(金) 20:17:53.29 ID:Kg0c28zn


求詳細!
http://iup.2ch-library.com/i/i0036243-1260513089.jpg
求詳細!


詳細知ってる人いたらここに詳細書いて下さいです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1260453784/


301 篭(アラバマ州):2009/12/11(金) 20:22:19.49 ID:1wCrxb+g
シュミット氏は陰嚢湿疹や水虫になったときもグーグルで検索を行うのだろうか
302 冷却管(アラビア):2009/12/11(金) 20:23:00.40 ID:Ak9Uo2t0


求詳細!
http://iup.2ch-library.com/i/i0036243-1260513089.jpg
求詳細!


詳細知ってる人いたらここに詳細書いて下さいです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1260453784/


303 製図ペン(東日本):2009/12/11(金) 20:27:50.44 ID:oPoL1dmq
まあ、世界で一番ビッグブラザーに近いのがGoogleだからな
304 釣り竿(千葉県):2009/12/11(金) 20:28:06.79 ID:yBvxALQk
>>283
スクリプト荒らしっぽい。
以前にもこんなことがあったけど、やはり(USA)とか(アラビア)あたりからの爆撃が特に多かった。
305 インク(USA):2009/12/11(金) 20:34:34.59 ID:jC9D0DzR

このニュース速報は序章に過ぎん。だってお



http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260529980/253
> 253 : ざる(千葉県) [] :2009/12/11(金) 20:24:10.67 ID:SS+Mc0f7 ?BRZ(10000)
> >>226
> 俺は元記者だからな。
> 初っぱなの雰囲気でどれぐらい伸びるか予想できるんだよ。
>
> このスレは序章に過ぎん。
> 年明けまで延び続ける大騒ぎになるぞ・・・。



beポイント:10000
登録日:2009-12-04

紹介文

http://namazr.blog53.fc2.com/


306 アルコールランプ(富山県):2009/12/11(金) 20:49:05.84 ID:bP3rp0pU
BingMapsはガチ
307 釣り針(東日本):2009/12/11(金) 21:57:02.62 ID:iEF1GWrQ
chromeのエクステンションにgooの辞書とかBingで検索できる機能いれてくれ
これだけあればもう何も要らない
308 マイクロピペット(catv?):2009/12/11(金) 22:00:18.46 ID:/BRkCfAQ
googleに立ちはだかるもの派潰せ
309 エバポレーター(山形県):2009/12/11(金) 22:01:40.58 ID:InL+kiDG
んでOperaはどーすりゃーいいの?
310 ホッチキス(栃木県):2009/12/11(金) 22:14:28.50 ID:qLlwFCal
インストール先が選べないとか気持ち悪いな
使い勝手は悪くないが
311 石綿金網(アラバマ州):2009/12/11(金) 22:19:56.53 ID:XMAmDQaU
つ ChromePlus
312 真空ポンプ(千葉県):2009/12/11(金) 22:24:22.31 ID:AOT8h5zo
Google ChromeはURL垂れ流し
挙句の果てにChrome OSのBetaが出る時期にこの発言

MSの方が優良って言われてもしょうがないわ
313 セロハンテープ(鹿児島県):2009/12/11(金) 22:33:34.23 ID:Psp4v4Zy
プライバシー気になる人は入れとくといいかも
http://www.google.co.jp/ads/preferences/plugin/
314 画用紙(dion軍):2009/12/11(金) 22:35:20.84 ID:Dd4hQ2BQ
>>313
ググっても意味が分からんw
315 セロハンテープ(鹿児島県):2009/12/11(金) 22:41:52.94 ID:Psp4v4Zy
最近ググルでも見てる人の趣味・嗜好にあわせた広告が出てくるようになったじゃん
それが出なくなるアドオンだよ

つまり、趣味・嗜好が保存されたクッキーが作られなくなる
316 画用紙(dion軍):2009/12/11(金) 22:50:00.62 ID:Dd4hQ2BQ
なるほど
317 リービッヒ冷却器(USA):2009/12/11(金) 22:55:15.41 ID:5IFDsS5E
318 原稿用紙(catv?):2009/12/11(金) 23:00:19.49 ID:rbh9tXtI
319 冷却管(アラビア):2009/12/11(金) 23:42:01.51 ID:Ak9Uo2t0

ケシ毛カウンセラーとして再び相見えん



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260540148/2




ケシ毛、再び2ちゃんねるにその菊紋を晒す
320 冷却管(アラビア):2009/12/11(金) 23:42:06.86 ID:Ak9Uo2t0

ケシ毛カウンセラーとして再び相見えん



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260540148/2




ケシ毛、再び2ちゃんねるにその菊紋を晒す
321 冷却管(アラビア):2009/12/11(金) 23:42:38.80 ID:Ak9Uo2t0

ケシ毛カウンセラーとして再び相見えん



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260540148/2




ケシ毛、再び2ちゃんねるにその菊紋を晒す
322 巾着(神奈川県):2009/12/12(土) 00:01:50.31 ID:aSbfpDbq
ちんちんシュッシュ!
323 筆(アラバマ州):2009/12/12(土) 08:07:38.06 ID:FSBXgPdN
武藤敬司 入場曲で検索してみたが
163件しか出なかった

ただGmail使うのはやめてサンダーにするわ
324 コンニャク(熊本県):2009/12/12(土) 08:10:47.92 ID:kLsAycZl
Microsoft Bing Maps
http://www.bing.com/maps/

        Sea of Japan
         (East Sea)
                ゚.ノヽ  , /}
                、-'   `;_' '
               (,(~ヽ'~
               i`'}
 East Sea        | i'
             。/   !
            /},-'' ,,ノ
    ,i' _,,...,-‐-、/    i
     <,,-==、   ,,-,/
    {~''~>`v-''`ー゙`'~
    レ_ノ
     ''
325 駒込ピペット(福島県):2009/12/12(土) 08:11:44.69 ID:z9qcbK8X
サジェストないと不便。
326 手枷(東京都):2009/12/12(土) 08:16:24.84 ID:tAv4OHbt
Bingはトップの画像消すことはできないの?
邪魔で仕方ないんだけど
327 カッティングマット(北海道):2009/12/12(土) 11:03:38.78 ID:pe4slNGX
>>326 自分でブロックしろ
328 画板(富山県):2009/12/12(土) 14:53:37.48 ID:eVV9+R5W
ここからBingの検索エンジンが追加できるよ

Mycroft Project: Search Engine Plugins - Firefox & IE7
http://mycroft.mozdev.org/dlstats.html?period=m
329 乳棒(埼玉県)
別に機密情報検索してるわけでもないし