買うならフェラーリだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乳鉢(北海道)

【クリスマス】フェラーリフェア、年内納車に特典も

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、12月12、13日の2日間、東京、名古屋、大阪の同社フェラーリ各ショー
ルームで「クリスマス・ウィズ・フェラーリ・カリフォルニア・セールス・フェア2009」を開催する。

フェアでは、新型フェラーリ『カリフォルニア』をはじめ、フェラーリのフラッグシップモデルである『612スカリエッティ』や12
気筒ベルリネッタシリーズ中で最もスポーツ性能の高い『599』なども展示する。

フェア期間中に来場し、年内に納車可能なカリフォルニアを購入した人には、保障期間中メーカー指定の定期交
換部品交換時に使える無償クーポン証「フリーサービスクーポン」を進呈するほか、据え置き型ローンプログラムも
提供する。

http://response.jp/article/2009/12/10/133648.html
http://response.jp/imgs/zoom/233941.jpg
2 定規(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:36:47.65 ID:M9wUBMSr
ピンサロ行ってないわ
3 ピンセット(岐阜県):2009/12/10(木) 21:36:48.64 ID:/W56h2yV
フェラは気持ち悪い
4 マイクロシリンジ(大阪府):2009/12/10(木) 21:37:30.22 ID:s71Bu8kT
フェラと聞いて
5 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:38:35.14 ID:AU2Yb8Y3
F60でねーの?
6 試験管(関西地方):2009/12/10(木) 21:39:03.26 ID:NQNGhbHx
こんなの買っても狭すぎて友達とバーベキューとか行けないじゃん
7 ウケ(宮城県):2009/12/10(木) 21:42:37.14 ID:Uc5MaFKu
わざとらしいリアフェンダーが安っぽい
まるでスープラ
8チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/12/10(木) 21:42:52.95 ID:LvYEOngl
ttp://www.gtchannel.com/files/2010-lotus-exige-s1.jpg

こっちのほうがかっちょいい
9 便箋(岩手県):2009/12/10(木) 21:44:04.05 ID:BCp/u9B4
その辺ちんたら走るんだったらフェラーリなんて要らないよね(´・ω・`)
10 手枷(神奈川県):2009/12/10(木) 21:45:11.03 ID:9szlKvMI
カリフォルニアの顔って、カーニバルのAAみたいだな
11 IH調理器(東京都):2009/12/10(木) 21:45:45.58 ID:a/nr6aZw
一時期 チャラい成金がショッキングピンクのフェラーリ
乗り回してたけど絶滅したね
12 鉋(東日本):2009/12/10(木) 21:46:06.78 ID:6dOll0Gd
かっこわるい
13 飯盒(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:47:06.58 ID:sbw6dnPf
フェラーリの『ーリ』はどうゆう意味?
14 薬さじ(福井県):2009/12/10(木) 21:47:14.07 ID:fwIWSjVc
やかましい車より静かな車
車内もね
15 消しゴム(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:47:43.26 ID:wW3cjnUn
漢の640回払いができるなら買う
16 消しゴム(香川県):2009/12/10(木) 21:49:00.17 ID:N8alXOY2
来世払いで
17 シャープペンシル(東京都):2009/12/10(木) 21:49:23.31 ID:xJVaAVhq
維持費で毎年国産車が買える感じだろ?こういうのって
18 てこ(西日本):2009/12/10(木) 21:49:46.14 ID:ZiRg8PDx BE:73113942-2BP(1022)

9割引ぐらいしてくれるなら一括払いで買ってやんよ
19 テープ(大阪府):2009/12/10(木) 21:51:04.51 ID:rwv1bLzK
10年くらい試乗させてくれよ
20 プライヤ(東京都):2009/12/10(木) 21:51:51.87 ID:2w8T6Aod
Tesla Roadstarが欲しい
超かっこいい
21 ルーズリーフ(岩手県):2009/12/10(木) 21:51:54.50 ID:1K0rK9z4
ガキの頃は親が死んだら遺産で買おうと思ってた。でも最新型は3600万位だから夢は夢で終わった。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ferrari_458_Italia_maranello_florence.jpg
22 クリップ(福岡県):2009/12/10(木) 21:51:57.26 ID:ukq8XezB
>>8
日本の狭い峠道を楽しめるのは圧倒的にこっちだろうな
23 千枚通し(不明なsoftbank):2009/12/10(木) 21:53:20.26 ID:05vYyOTm
スーパーセブンかエリーゼを代車として持ってる板金屋はないものか
24 鑿(静岡県):2009/12/10(木) 21:53:42.45 ID:KBRQSMyh
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにフェラーリが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のフェラーリですけど。
25 額縁(中国地方):2009/12/10(木) 21:54:11.43 ID:KE3ia55D
26 カッティングマット(長屋):2009/12/10(木) 21:54:16.09 ID:xuP7Bix2
外側だけ残して中身を日本車と入れ替えれば、かなり維持しやすくなるだろうな
27 エバポレーター(福岡県):2009/12/10(木) 21:54:47.57 ID:sdqGotqF
カリフォルニア、スカリエッティ、フリーサービスクーポン
皆エロい名前だな
28 クリップ(福岡県):2009/12/10(木) 21:55:35.21 ID:ukq8XezB
>>20
駆動系、制御系だけ売って欲しい。
ロードスターに積みたい
29 上皿天秤(関東地方):2009/12/10(木) 21:56:16.45 ID:p8Pe9n/A
なぜかフェラーリで事故ると写真付きで新聞載るよな
国産車だと文章だけなのに
30 ボウル(宮城県):2009/12/10(木) 21:58:06.22 ID:ISsH6blj
やっぱり。




























マツダ車だよね!
31 ルーズリーフ(長野県):2009/12/10(木) 21:58:34.47 ID:G0u5xTYY
スープラ再販してくれ・・・
32 乳鉢(茨城県):2009/12/10(木) 21:59:47.19 ID:yGVFn7ex
かっこいい
33 魚群探知機(新潟県):2009/12/10(木) 21:59:59.27 ID:guaWCQZB
FTO
34 マイクロピペット(熊本県):2009/12/10(木) 22:00:10.00 ID:ePowjBgJ
なにがフェラーリだよ!!クンニしろオラアアアアア!!
35 やかん(コネチカット州):2009/12/10(木) 22:01:42.47 ID:AU2Yb8Y3
思い返すとスープラて三百万くらいだったんだな、すげー時代だ
36 魚群探知機(新潟県):2009/12/10(木) 22:01:47.34 ID:guaWCQZB
37 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 22:01:49.36 ID:KmDw4uB4
親父がF430乗ってるけど俺はクレスタだぜ!
38 魚群探知機(新潟県):2009/12/10(木) 22:02:29.68 ID:guaWCQZB
39 ルーズリーフ(岩手県):2009/12/10(木) 22:04:05.84 ID:1K0rK9z4
国産スポーツはデザイン悪すぎ

やっぱ工でなきゃ http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/ferrari/458_ITALIA.html
40 試験管挟み(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:06:00.85 ID:oXjA5nu5
>>39
マツダの新型ですか?
41 画用紙(山口県):2009/12/10(木) 22:06:57.18 ID:Ah3teFuK
フェラーリは車として見ればボロ車

ボロ車にポンと高い金を出して乗るのが伊達

無理してフェラーリを買うのは恥ずかしい
42 ルーズリーフ(長野県):2009/12/10(木) 22:07:27.13 ID:G0u5xTYY
>>39
うわっだっせー
43 ラジオメーター(大阪府):2009/12/10(木) 22:09:06.91 ID:2k2ClrJ/
>>40
メーカーも解からないカスは黙ってロムってろ。
44 薬さじ(福井県):2009/12/10(木) 22:09:49.96 ID:fwIWSjVc
>>18
バンパーの価格=国産車
45 スプリッター(千葉県):2009/12/10(木) 22:15:27.01 ID:26vLAU5+
アイラブフェラーリ〜
46 ビュレット(catv?):2009/12/10(木) 22:18:17.27 ID:tt95ITLa
>>8
実車はチンチクリンですっげーだせぇw 
47 ブンゼンバーナー(京都府):2009/12/10(木) 22:24:59.37 ID:x/nOmKIS
F430は0系新幹線に通ずる可愛さがある
48 黒板(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:32:30.11 ID:Yo/OGPTg
アルファロメオの来年出るジュリエッタいいなとおもうんだけど
いくらぐらい?
49 スプリッター(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:33:31.74 ID:XfUpWs/O
スープラ>フェラーリ
'`,、('∀`) '`,、

31 名前: ルーズリーフ(長野県)[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 21:58:34.47 ID:G0u5xTYY
スープラ再販してくれ・・・

42 名前: ルーズリーフ(長野県)[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 22:07:27.13 ID:G0u5xTYY
>>39
うわっだっせー
50 ルーズリーフ(長野県):2009/12/10(木) 22:35:37.51 ID:G0u5xTYY
>>49
人には好みっつーもんがあるだろ
51 目打ち(神奈川県):2009/12/10(木) 22:35:57.15 ID:eec7w6HW
バイパー欲しい
今年こそ宝くじあてるぞこの野郎・・・
52 シール(catv?):2009/12/10(木) 22:36:05.13 ID:MDa46Ssa
53 硯(埼玉県):2009/12/10(木) 22:37:56.24 ID:wfK1m7dq
>52

これのホイールまで真っ白の奴が、表参道にいたけどかっこよかったなー。
値段も思ったほど高くないんだよね。この車。
54 ルーズリーフ(長野県):2009/12/10(木) 22:38:21.69 ID:G0u5xTYY
でもさすがにスープラ後継のFT-HSは無いな
http://www.finalsense.com/news/image/auto/toyota-fths.jpg
55 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 22:38:53.45 ID:AU2Yb8Y3
今日本で乗る条件ならボクスターがいいな
56 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 22:40:21.99 ID:0NipwQQ6
大破炎上してニュースになるチャンスだぞオマエラw
57 修正テープ(チリ):2009/12/10(木) 22:41:09.14 ID:3Oc6A9El
>>52
マセラティの何て車?
カッコイイな
58 硯箱(静岡県):2009/12/10(木) 22:41:15.54 ID:N/mmwVYd
マルチリフレクターだのプロジェクターだのでリトラにするメリットなんてもう無いのはわかるんだけど
フェラーリはリトラクタブルヘッドライトじゃないとなんか嫌だ
59 お玉(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:42:00.75 ID:m/CKQ9wv
>>52
かっこいいなーこれ。
いくらくらい?
60 クリップ(福岡県):2009/12/10(木) 22:44:17.11 ID:ukq8XezB
>>58
メリットがないだけじゃなくて人とぶつかったときに尖ってる部分で怪我が大きくなるらしい。
残念ながらこれからはもう世界的に作らないらしい
61 シール(catv?):2009/12/10(木) 22:45:15.75 ID:MDa46Ssa
>>57
>>59
マセラティ・グランツーリスモ

1500万くらいだったかな?
62 額縁(愛知県):2009/12/10(木) 22:46:24.39 ID:TOuPPylf
63 ガスレンジ(千葉県):2009/12/10(木) 22:47:34.35 ID:IasPQgkl
>>62
こういうDQN車みたいなのが理想なのか?
64 指錠(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:49:59.07 ID:GH0pb6I4
近所でフェラーリの群れに出くわしたときはびっくりした。
オーナー連中が集まってたのか、ツーリングなんだろうが、
一度にあんなに大量のフェラーリを見たのは初めてだった。
65 ウケ(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:50:13.88 ID:r3nAWq/1
>>50
長野県かwwその好みに問題があるんだよ
66 ウケ(dion軍):2009/12/10(木) 22:50:16.98 ID:A+xH5Vbc
>>24 B:あれがもう1台買えたんですよ。
67 銛(埼玉県):2009/12/10(木) 22:51:16.58 ID:Sk8nlGxF
男ならマセラティだろ、常考・・・


68 額縁(愛知県):2009/12/10(木) 22:51:22.58 ID:TOuPPylf
>>65
あ?てめえ俺の故郷長野ディスってんのかコラ
69 ジムロート冷却器(茨城県):2009/12/10(木) 22:52:43.67 ID:yhf3wdYC
>>52
これリアがマモノに似てるよね
70 修正テープ(チリ):2009/12/10(木) 22:52:44.69 ID:3Oc6A9El
>>61
ありがとう、やっぱ高いんだな

これで我慢するわ
http://karma.fiskerautomotive.com/gallery/index
71 豆腐(神奈川県):2009/12/10(木) 22:54:13.04 ID:bHTyKw+q
フェラーリとかランボとかのスーパースポーツカーって
年間維持費どんぐらいすんの?軽く数百万ってレベル?
72 フラスコ(catv?):2009/12/10(木) 22:54:22.15 ID:4rkJx9BW
FerrariOne買ってきたお
73 クリップ(福岡県):2009/12/10(木) 22:54:48.70 ID:ukq8XezB
>>70
これプラグインハイブリッドなの?
74 トレス台(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:55:10.88 ID:iMbtZ8uz
ブレーキのパッド交換するだけで4百万だかかかるんだっけ?
75 猿轡(新潟県):2009/12/10(木) 22:56:02.46 ID:+mnzo0X9
久々にTDUやったら流石に人少なくなってた
76 しらたき(東京都):2009/12/10(木) 22:56:25.12 ID:YQnb0yIO
ドボボボボ ギュイーーーーンン ボガン!! 
77 彫刻刀(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:57:40.60 ID:AIjofJ8S
パッド二回目がローター同時
その値段だかだった
78 硯箱(中部地方):2009/12/10(木) 22:58:00.49 ID:JLapN//y
>>71
「保険に入らない」
「壊れても直さない」
ってことならたいしたことないんじゃね?
79 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 22:58:47.81 ID:AU2Yb8Y3
維持費きにする人が乗る車じゃない
80 修正テープ(チリ):2009/12/10(木) 22:59:51.38 ID:3Oc6A9El
>>62
ケーニッヒ・コンペティション・エボリューションか
やっぱカッコイイ
81 インパクトレンチ(北海道):2009/12/10(木) 23:00:03.09 ID:2LgbkVnH
一千万単位の車買うやつで維持費気にするやつなんざいねえだろ
スーパーカー買うだけに生活注いだやつなら別だが
82 モンドリ(東京都):2009/12/10(木) 23:00:11.09 ID:aCnizpVJ
最近、ロクなのない。
カルホルニアしかり。
ま、どのみち買えないけどな。
83 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 23:01:19.20 ID:1EhMczff
エンツォと599のデザインが格好悪いなぁと思ったら案の定、日本人デザイナーだった
84 接着剤(大阪府):2009/12/10(木) 23:01:28.20 ID:TaH5bEUE
真夏の夜の渋滞では日本の軽自動車にも劣る性能だと思うよ
85 輪ゴム(東京都):2009/12/10(木) 23:03:00.17 ID:0rDkbNoe
80スープラはイルカみたいで可愛かったのになぁ
86 銛(埼玉県):2009/12/10(木) 23:03:38.32 ID:Sk8nlGxF
じゃあ俺は456で

87 イカ巻き(岐阜県):2009/12/10(木) 23:03:51.85 ID:eighiq1q
フェラーリなんか買う奴はニワカ。
88 インパクトドライバー(大阪府):2009/12/10(木) 23:05:14.14 ID:iOYnMvAF
結婚しなかったらスーパーカー持てるんじゃね!?
89 ノギス(関西地方):2009/12/10(木) 23:05:56.88 ID:XE7CWOtz
湾岸ミッドナイトを見ても分かるように
フェラーリは玄人に好かれていない。
車ならドイツか日本だ。
90 朱肉(大阪府):2009/12/10(木) 23:07:08.11 ID:++7lSIGM
91 印章(神奈川県):2009/12/10(木) 23:07:31.83 ID:VSH0uSCI
漢はランチア・テーマ8.32
92 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 23:08:46.53 ID:AU2Yb8Y3
>>91
意外にテージスがいいらしい
93 エビ巻き(長屋):2009/12/10(木) 23:08:48.30 ID:R4emckFn
なんだ車か
フェリーのスレかと思った
94 インパクトドライバー(大阪府):2009/12/10(木) 23:10:09.50 ID:iOYnMvAF
>>93
需要無さ杉だろ…
95 るつぼ(長屋):2009/12/10(木) 23:10:10.39 ID:gND2JHfc
フェラーリなんて日本でメリットを発揮できるか?
俺ならファントムクーペ買うわ
金さえあれば
96 修正テープ(チリ):2009/12/10(木) 23:10:51.87 ID:3Oc6A9El
>>73
うん、そうだよ
97 スプリッター(アラバマ州):2009/12/10(木) 23:12:00.44 ID:XfUpWs/O
>>62
その理想も現実も無いわwマジで趣味最悪ね
98 メスシリンダー(茨城県):2009/12/10(木) 23:12:36.95 ID:4s9tC6eM
俺のような真正の金持ちは、やっぱりカローラだね。

目立たないのが一番。
99 画用紙(千葉県):2009/12/10(木) 23:13:09.57 ID:SClf5GqZ
さぁ、喪無しでもいいから3次を張るんだ
100 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 23:13:12.37 ID:0NipwQQ6
>>91
旧オートザムのメカマンは今も整備出来るんかのぅw
101 輪ゴム(catv?):2009/12/10(木) 23:14:06.32 ID:0HPQSwhN
>>90
GT-Rは相棒で見るとめちゃくちゃかっこいいな
やっぱ日本の風景には日本車なんだよ
でも前ν速で見たR8がど田舎で映ってる写真もなぜか良かったけどw
102 ラベル(北海道):2009/12/10(木) 23:15:46.61 ID:E3gyJbR/
中途半端に古いフェラーリ乗ってる人ってなんなの?
恥ずかしくないの?
103 インパクトドライバー(大阪府):2009/12/10(木) 23:17:03.27 ID:iOYnMvAF
GT-Rは本物を見るとスーパーカーだなって思う
絵だとズングリムックリで本当に速いのかよ?って思ってしまうけどな
104 夫婦茶碗(神奈川県):2009/12/10(木) 23:17:59.71 ID:QNAS+gxG
デロリアンしかないだろ
105 修正テープ(福井県):2009/12/10(木) 23:25:27.34 ID:tfzOPF89
渋滞に延々巻き込まれるフェラーリやランボルギーニって切ないよね(´・ω・`)
106 ホールピペット(不明なsoftbank):2009/12/10(木) 23:31:20.13 ID:1WyOeh1m
>>90
エリーゼは乗ってみたいなぁ
107 ホールピペット(catv?):2009/12/10(木) 23:47:54.23 ID:wxJFwqJ5
フェラーリには全く縁がないが、
今乗ってるアルファ156から現行ランチア・デルタに
乗り換えようと思ってたけど、正規輸入の続報がまったく無くなっちゃった。
頼むよ、フィアット・ジャパン。
108 ウケ(宮城県):2009/12/10(木) 23:49:53.24 ID:Uc5MaFKu
エリーゼはすごくいいけど
エンジン音だけ残念
ふつうにトヨタの音
109 レンチ(アラバマ州):2009/12/10(木) 23:53:31.79 ID:hXnW7hPY
関西人がフェラーリ乗る意味ってなくね?
110 試験管(滋賀県):2009/12/10(木) 23:54:35.58 ID:t8x/UjON
111 ウケ(長屋):2009/12/10(木) 23:54:58.79 ID:qrT7yZme
アカの手先のオフェラ豚め!ぶっ殺されたいか?
112 黒板(アラバマ州):2009/12/10(木) 23:56:28.31 ID:xVq0M5qN
エアコンどれだけかけても涼しくならないから嫌い
113 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:01:50.22 ID:uLGqiIS4
>>102
貴方だったら恥ずかしいの?

114 梁(長屋):2009/12/11(金) 00:02:23.93 ID:aQlbGlKD
アリタリアカラーにして乗りたい
ttp://www.atakaeng.com/gallery/200906-HYM/pictures/HYM05.JPG

でも約1000万するんだよな…レプリカなのに
115 烏口(埼玉県):2009/12/11(金) 00:04:43.79 ID:MAl8VFw0
素人はフェラーリ、通はランボルギーニ
116 石綿金網(長屋):2009/12/11(金) 00:11:51.25 ID:Lgixhmok
ランボルギーニは全部潰れた箱じゃん
117 すり鉢(福岡県):2009/12/11(金) 00:12:49.81 ID:4HzZffU2
ビートたけしはフェラーリもランボルギーニもポルシェも持ってるんだよな。
しかもポルシェはただいまワイドボディに改造中だし。
金もってるやつはすげえわ。
118 磁石(福岡県):2009/12/11(金) 00:13:35.13 ID:NAyI8s1R
>>44
なんでバンパーがそんなにたっけぇんだよ
119 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 00:14:14.75 ID:9m0DKMqk
フェラーリはナルシスト、ランボルギーニは馬鹿が努力と根性でてにいれた車ていうイメージ


なんかそうあって欲しい
120 石綿金網(長屋):2009/12/11(金) 00:14:56.06 ID:Lgixhmok
たけしはファントムも持ってるもんな
良いなあ
121 包装紙(岡山県):2009/12/11(金) 00:22:52.52 ID:IVpKtN+N
R8をまだ生で見たことがない
122 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:30:19.85 ID:sS5dK1oJ
>>118
ムルシのフロントバンパー230万円だよ。
123 磁石(福岡県):2009/12/11(金) 00:32:14.03 ID:NAyI8s1R
>>122
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、  
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ   
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
124 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:33:25.65 ID:sS5dK1oJ
>>115
気持ちはわかるけどフェラーリの方が全然出来がいいよね
125 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 00:33:55.01 ID:QuCo1226
現地の発音だとフェッラリだけどな

貧乏人の妬みと僻みを背負うだけやめた方がいい

通はビート 公道で最も楽しめる車

つか自転車の方が楽しいよ・・・都会だとフェラーリより速く目的地につくし
126 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:35:29.18 ID:sS5dK1oJ
>>122
       ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \      マジなのさ。
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )   
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~|    
__/          \  |__| | |    
| | /   ,              \n|| 
| | /   /         r.  ( こ)
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .
 ̄ \__、("二)
127 ドライバー(大阪府):2009/12/11(金) 00:37:11.72 ID:0flMQgRy
今乗ってるのが800万くらいしてるからちょっと無理すればフェラーリでもポルシェでも手が出せる
だがそんんあ派手な車に乗ったらご近所やお得意さんから何言われるか・・・
やっぱ無理
128 石綿金網(長屋):2009/12/11(金) 00:37:42.24 ID:Lgixhmok
車に求めるのは快適性だ
やっぱロールスロイスだろがっ
129 インパクトレンチ(三重県):2009/12/11(金) 00:38:50.24 ID:nwzU297+
荷物載らないからイラネ。
130 ドラフト(愛媛県):2009/12/11(金) 00:38:55.62 ID:c4Prs3X+
>>121
マツダレンタカーで借りようぜ
広島行かないと借りれないけど
131 定規(静岡県):2009/12/11(金) 00:39:06.97 ID:rrsnMawh
132 鉛筆(アラビア):2009/12/11(金) 00:39:08.42 ID:CgKmnnLj
http://blog.whitehousetown.jp/shopcommunity/cadillac/s-080731.jpg
カマロはなんかおかしくなった
133 ドラフト(愛媛県):2009/12/11(金) 00:39:36.02 ID:c4Prs3X+
あ、RX-8と見間違えた
134 朱肉(長屋):2009/12/11(金) 00:40:00.08 ID:xdM7k8jW
キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!!
135 カッターナイフ(三重県):2009/12/11(金) 00:42:56.38 ID:5lM5/M6r
136 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:42:59.95 ID:sS5dK1oJ
>>128
       ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒  \     ロールスロイス
   /    (b)  (d) \      自分で運転  
    |   、" ゙)(__人__)"  )      しないよね?
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~|    
__/          \  |__| | |    
| | /   , 川柳           \n|| 
| | /   /         r.  ( こ)
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .
 ̄ \__、("二)
137 石綿金網(長屋):2009/12/11(金) 00:44:04.68 ID:Lgixhmok
上でも言ったけど
ファントムクーペが至高だと思うので、勿論自分で運転する
138 お玉(中部地方):2009/12/11(金) 00:44:53.68 ID:nJM5gW7Y
>>8
デザインは一番初めのエリーゼがシンプルでよかったな
139 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 00:45:46.73 ID:QuCo1226
>>131
こういうの見ると日本車だよな

マセラティやフェラーリより悪いなw アストンマーチンやジャガーは雨漏りするぞw
日本の夏暑冬寒の気温変化と多湿でゴムがダメになるらしい
まぁそれ以前に夏に冷房が効かないが 市街地で渋滞したらアウト
140 ボールペン(関西地方):2009/12/11(金) 00:48:06.70 ID:b57YO4ga
>>137
ロールスロイスってそんなに快適じゃなかったよ
マイバッハと乗り比べたらマイバッハの方が乗り心地も静粛性も良かった
見た目はファントムのが良かったけどね
141 梁(長屋):2009/12/11(金) 00:48:20.46 ID:aQlbGlKD
>>132
マスタングみたいに若干先祖帰り起こしてるな
142 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 00:50:13.44 ID:QuCo1226
>>140
たぶんレクサスやベンツ、センチュリーやマイバッハの方が上
ロールスロイスもベントレーもクソ 乗ったことない奴が憧れてるだけ

わかりやすく言うと、美人モデルとやったら膣穴狭すぎてチンコはいらないようなもの
143 天秤ばかり(東京都):2009/12/11(金) 00:51:50.58 ID:nSl5WF27
>>137
ロールスロイスは自分で運転して快適なものではない
144 三脚(京都府):2009/12/11(金) 00:55:10.45 ID:zxz3hIqj
>>52
これの4ドアをよく見かけるようになった。
145 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 00:55:40.75 ID:QuCo1226
若い奴はロールスロイスやベントレーやセンチュリーやベンツLに乗らない方がいいよ

運転手に見えるから ポルシェや2シーターに乗ったほうが良い by某広域暴力団の有力組長

フェラーリはおすすめではない 単に趣味で車乗るならビートの方が良い

ビートで7000回転とかぶん回した方が面白い
停車中にクソガキに指を指される
女を連れていると目立つ、それが外国人女性だったりすると余計に目立つ

フェラーリのオープンは不特定多数に顔覚えられるからやめた方がいいよw
146 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:57:10.75 ID:sS5dK1oJ
>>137
だったら運転するな〜
ドロップ?クローズ?
どっちにしても、あの辺ってさ〜
フとした時にさ〜
「あ、いらね」
とか思うんだよね〜

147 ボールペン(関西地方):2009/12/11(金) 00:58:11.80 ID:b57YO4ga
>>142
レクサスLSは内装がチープだから・・・ベンツも似たようなものだけど
センチュリーは知らないけど純日本風で良さそうな気がする
148 天秤ばかり(東京都):2009/12/11(金) 00:58:15.04 ID:nSl5WF27
>>145
おもしろさを求めるあんらスーパー7だのX-Bowだのいっぱいあるだろ
149 お玉(中部地方):2009/12/11(金) 01:00:42.35 ID:nJM5gW7Y
セブンは車の壁を越えてるからだめだ
150 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:04:26.92 ID:zUcHQaLh
ケータハムはうるさすぎるだろ
あれは街中を走るもんじゃない
151 冷却管(静岡県):2009/12/11(金) 01:05:05.08 ID:wCPfRxkM
4ドアでスポーティー、中古で200万円以内でお薦めしてくれ
見た目はスポーツカーっぽくなくてもいい
運転してみると案外良いって車でもいい
152 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 01:05:16.44 ID:QuCo1226
>>147
日本車は木目や革の質感が落ちるかもね
コストダウン前のベンツ乗ってたけど最近のはトヨタと変わらんでしょう?
>>131のサイト見てもわかるようにイタリア車は最悪、フランス車もアメリカ車も
・・・ドイツ車はまだマシ、でも突然エンストしたりするから *たぶん結露で電装直撃
日本で乗るなら日本車が最強 何が悲しくて欧米舶来志向でドイツ車乗るのは
外国や特にドイツ行ったことない日本人だと思う、ドイツだと日本車が先進高級なのに
今だとプリウス乗ってた方がいいだろうな、フェラーリより ビートをベースに電気自動車出してよw>ホンダ

>>148
あれ買うなら電気自動車買った方が良い、つか乗ってる人いたけど顔覚えられてたな
カッコイイと言うイメージより変人のイメージの方が強いだろうな
153 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 01:05:20.70 ID:sS5dK1oJ
僕の世代から見ると「ルパン見たいでいらない」
154 スクリーントーン(長野県):2009/12/11(金) 01:06:09.23 ID:rnm89lqg
清水草一がこのスレ見つけたら大暴れすんだろうな
155 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 01:06:43.15 ID:sS5dK1oJ
>>142
全然わからないんですけど〜!ちんぽの話?
156 ペトリ皿(徳島県):2009/12/11(金) 01:07:20.74 ID:W+qvL/Vv
SL65のほうがかっこいい
157 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 01:07:58.58 ID:sS5dK1oJ
>>152

>>142
全然わからないんですけど〜!ちんぽの話?
158 ラベル(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:08:13.23 ID:eVyzv+p4
>>151
プジョー407
見た目もスポーティーだが乗るともっとスポーティー。
159 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 01:08:45.43 ID:QuCo1226
>>150
UKの郊外の金持ちは壊れず速いランエボやインプレッサやGTR買ってたりする
つかUKだと日本車もドイツ車も高いから(日産ノートとゴルフ4が同価格 1万ポンド)
・・・それでもフェラーリやポルシェより安くて速いという・・・

コペンは一部で人気のようだし、日本の軽自動車が衝突安全性高くて低燃費と知る人も多いだろうし

つか、車なんて、中に乗ってれば、外から見たら車しか見えんし、中から見たらどの車の大差ない
フェラーリも、ユニクロのメタボのオッサンがでてきたら・・・ *地元にいる・・・
160 指錠(東海・関東):2009/12/11(金) 01:09:11.14 ID:InETq9Z2
>>151
アコードユーロR
161 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 01:11:16.98 ID:QuCo1226
>>151
マジレスするとプリウスの205万

>>155>>157
イイ女だと思って、実際やってみたらマンコ狭すぎてチンコ入らないぞゴルァって感じ
憧れてた割に手にしてみればたいしたことがない、深くこだわらなければ
乳があって軽くブサイクな近所の女と日々気張らずセクースした方が内実があるってこと
162 偏光フィルター(東京都):2009/12/11(金) 01:11:22.40 ID:b4Mp7HoS
正直言って「フェラーリだから」っていう贔屓目がなかったらガキくさくて見れたモンじゃない
163 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 01:11:54.59 ID:sS5dK1oJ
>>151
いやいやアウディ A8は安いけどいいよ
164 ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:12:26.67 ID:YJtqwfyt
いまでも512BBが欲しかったりするんだぜ
165 乳棒(福岡県):2009/12/11(金) 01:13:02.91 ID:o2Xks00q
>>5
その型番は今年のF1で使った
166 蒸し器(北海道):2009/12/11(金) 01:13:10.51 ID:DupR7xn9
俺も日本車がいいと思うんだけど
見た目が最悪ウンコ以下だから外車にあこがれてしまう
167 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 01:13:12.35 ID:sS5dK1oJ
>>161
説明長いね
わかるけど分かりやすくなよ
168 ミリペン(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:13:44.07 ID:1ycinY8h
結局NSXの後継車は出ないのか?
169 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:14:42.63 ID:9m0DKMqk
>>151
スカイライン、アコードR、トルネオR、マークUIR-V、RX-8、ギャランVR-4、カローラフィールダー(セリカエンジン)、コルトターボ、レガシィ、カルディナ、ステージア、パジェロエボリューション、等
170 冷却管(静岡県):2009/12/11(金) 01:16:56.83 ID:wCPfRxkM
>>158>>160>>161>>163
ありがとう本気で検討してみる
車の事はさっぱりだからお前らの事信じてみる

171 スクリーントーン(埼玉県):2009/12/11(金) 01:17:27.39 ID:c1PBaypK
アクセル全開の排気音聞いちゃうとはまるのもわかる気がする
172 磁石(福岡県):2009/12/11(金) 01:17:37.24 ID:NAyI8s1R
つーかプリウスエンジン音静かすぎ
徐行するとアレ完全に無音だろ、忍者かよ
この前歩いてるとき後ろに迫ってきてるのに気付かなくてビビったわ
173 そろばん(大阪府):2009/12/11(金) 01:18:29.94 ID:Fl0DnS78
>>151
BMW1
174 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:20:16.25 ID:S04UhFTO
>>127
ポルシェはともかくフェラーリは維持費がアレだから
ちょっとの無理じゃダメだよ
175 吸引ビン(catv?):2009/12/11(金) 01:20:26.23 ID:6jkcwLlM
176 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 01:23:09.73 ID:QuCo1226
>>167
まぁね

>>170
車のこと、さっぱりなら、プリウスがいいよ
中古で200万なら新車で205万で買える方が良い
最廉価のグレードで良いよ、グレード高くしても6年後には値落ち考えれば名前が重要
壊れない、リセール良い、電気自動車が現実味帯びるほどハイブリッド高値維持
中古で売りに出してもその時期に引き合いがあるだろうから、日本で売れなくても海外で売れるし

北米はまだしも、欧州でプリウス買うと400万くらいするから、逆にプジョーやアウディは現地だと安い
177 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:23:33.13 ID:Fzplnm1u
先代アコードの運動性能は外車マンセーのジャーナリストでさえ評価してた

平凡なデザインとパッケージングが惜しまれる
178 はんぺん(滋賀県):2009/12/11(金) 01:24:27.70 ID:kvPFoGgJ
>>174
昔と違ってバカスカ壊れないよ
現社長就任以降はだいぶマシになった
179 マジックインキ(京都府):2009/12/11(金) 01:25:11.51 ID:Mf3W78bS
日本のどこにフェラーリはしらせて様になるところがあるんだよw
道は狭いは敷き詰めたように車はしってるわw



とおもったが名古屋はぴったりだな
180 三角架(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:26:14.05 ID:Xr4bkyPU
>>175
古いだけで何の魅力もない
田舎者が好みそう
181 フライパン(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:26:59.61 ID:9m0DKMqk
>>176
プリウスはバッテリーの交換やらしなくて大丈夫なのか?プリウスならマークUのIR-Vがいいと思うわ

>>177
平凡なのがいいよ、スポーツです!!みたいなのはちょっと
182 冷却管(静岡県):2009/12/11(金) 01:27:06.40 ID:wCPfRxkM
>>160>>169
アコードはRじゃないと微妙?
アコードはRじゃない中古車は走行距離が少なくてもすごく安いから何かあるのかな?
ただ、人気ないだけ?
安くてそれなりっぽく思えたから少し検討してたんだけど教えてください
183 乳棒(北海道):2009/12/11(金) 01:29:13.09 ID:O26dylul
フロントが大破してもへっちゃらなメルセデス・ベンツ
http://www.youtube.com/watch?v=CdgjB1z_1ns
184 筆(埼玉県):2009/12/11(金) 01:30:38.75 ID:i4FDTE8q
AZ-1に隼のエンジン積んで売ればいいと思うんだ。
185 ヌッチェ(大阪府):2009/12/11(金) 01:31:23.77 ID:GkMp+ITh
>>151
アルテッツア
186 冷却管(静岡県):2009/12/11(金) 01:31:45.88 ID:wCPfRxkM
>>173もありがとう
>>176
プリウスって燃費とか環境性能イメージしかないんだけど
運転して楽しいって思える?
187 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:32:29.16 ID:9m0DKMqk
>>182
ノーマルアコードならレガシィの20Rかアルファの156なんかもいいかと

故障やらはオーナーじゃないからわからん、アルファも156になってから故障少なくなったらしい(マニュアル)
188 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 01:33:28.97 ID:QuCo1226
>>179
名古屋は土地に金かからず、製造業や宅地で金持ちいたりする
何気にスーパーカー多い、中途半端な走り屋も多い、その自動車社会の名古屋で夜中に車が走っていない現実

>>181
バッテリーは言われるけど、それ以上にリセールがハイブリッド>ガソリン車になると思う。
USだとフェラーリ乗ってたのがプリウス乗り換えたりしてるからな
有名人で、環境に配慮してますってイメージ持たせるのに都合が良いのもあるだろうけど。

ドイツ車乗る人にドイツ語のプリウスサイトを見せたらどうなるだろう
http://www.toyota.de/cars/new_cars/prius
189 セロハンテープ(長屋):2009/12/11(金) 01:35:33.97 ID:x/y7Eb3U
>>175
やっぱリトラクタブルヘッドライトはかっこいいな
スパーカーって感じがする
190 冷却管(静岡県):2009/12/11(金) 01:36:35.62 ID:wCPfRxkM
>>185もありがとう
>>187
答えてくれてありがとう
マニュアル好きだから検討してみる
191 げんのう(北海道):2009/12/11(金) 01:37:09.67 ID:i1K7W7HL
ブガッティ・ヴェイロンは誰が持ってるんだ?
192 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:39:41.52 ID:9m0DKMqk
>>190
アルファ156、147はGTAてモデルも安くなったしマツダスピードアテンザ、アクセラと比較するのもいいかも

ニコニコに色々動画あったから見るといいかと、個人的にはマークUIR-Vオススメ
193 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 01:40:50.11 ID:QuCo1226
>>186
公道なら運転の楽しさは、たいして変わらないかと

5-Turer Hybrid-Synergy-Drive stufenloses Getriebe Prius 25.450,00
5-Turer Hybrid-Synergy-Drive stufenloses Getriebe Executive 28.750,00
5-Turer Hybrid-Synergy-Drive stufenloses Getriebe Life 26.750,00

1ユーロ130円として330万、374万、348万か、もうちょい高いかと思った

UKだと19090ポンド(1ポンド145円として)277万か 1ポンド200円代の時より割安に感じるな
http://www.toyota.co.uk/cgi-bin/toyota/bv/frame_start.jsp?id=PS3_Sitemap
194 目打ち(アラビア):2009/12/11(金) 01:40:52.25 ID:Xo87x112
SLRはどうなの?
195 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 01:53:46.60 ID:EGi+Uhii
最近まで車なんてドキュンの趣味だろとか思ってたけど、この前先輩のインプレッサに乗せてもらってから価値観が少し変わった
196 霧箱(空):2009/12/11(金) 02:01:37.82 ID:1vtqqYnC
スポーツ走行したいならバイク乗れ、バイク。

時速60kmまででもものすごいレベルのスポーツ走行ができるぞ。
いくら加速がよくてもエンジンの音がよくてもそんなもん、自分で
自在に扱う楽しみに比べれば微々たるもの。
197チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/12/11(金) 02:04:40.33 ID:MAzLn3W5
さすがに元金がほしいけど
ものすごく高額な車は査定で値段が落ちない
もしくはものによって価格が上がるから
毎年買い替えみたいなこともできるとか言ってた
198 霧箱(空):2009/12/11(金) 02:06:51.29 ID:1vtqqYnC
>>197
でもああいう手作りの入った車で中古って旨味少ないだろ。
199 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 02:12:14.39 ID:QuCo1226
>>196
つ スポーツ自転車 追い風で平地だと時速40kmくらい出るよ

峠で下りだと時速60kmくらい出るけど恐怖 落車したら骨折w

都市>郊外なら、長距離直線だと劣るけど、自転車の方が運動にもなる
200 スパナ(東京都):2009/12/11(金) 02:14:08.30 ID:G4zjTxSU
エリーゼ欲しいです
201 冷却管(静岡県):2009/12/11(金) 02:14:35.51 ID:wCPfRxkM
>>192>>193
挙げてもらった車を調べてたら遅くなりました
すみません
どの車を買おうかなーって考えてる時が凄く楽しい
色々考慮するための材料をくれて本当にありがとう

202 霧箱(空):2009/12/11(金) 02:15:20.20 ID:1vtqqYnC
>>199
自転車にも乗ってるけど、やっぱりエンジンパワーのある
乗り物とそうじゃない乗り物は全く違うと思う。

8万のクロスバイク乗ってるけど、山道の下りだと70km/hくらい出るw
203 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:17:20.57 ID:sS5dK1oJ
>>178
確かに最近のは普通に乗れる

>>179 ドライブプランです。

中央道→富士五湖道路→東名→都内で遊ぶ→チャンねーゲット→湾岸線→横浜でちゅんちゅん

東名→御殿場アウトレットモール→富士五湖道路→中央道→八王子のうかい鳥山で晩飯→中央道→都内でちゅんちゅん

リアルにフェラーリ・ランボには軽ーく走ってくるにはベストな距離


204 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:19:05.46 ID:sS5dK1oJ
>>178
確かに最近のは普通に乗れる

>>179 そんなあなたにドライブプランです。

中央道→富士五湖道路→東名→都内で遊ぶ→チャンねえーゲット→湾岸線→横浜でちゅんちゅん

東名→御殿場アウトレットモール→そば→富士五湖→中央道→八王子のうかい鳥山で晩飯→中央道→都内でちゅんちゅん


他にいいプランあったら教えてください〜
205 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:20:17.79 ID:sS5dK1oJ
>>178
確かに最近のは普通に乗れる

>>179 そんなあなたにドライブプランです。

中央道→富士五湖道路→東名→都内で遊ぶ→チャンねえーゲット→湾岸線→横浜でちゅんちゅん

東名→御殿場アウトレットモール→そば→富士五湖→中央道→八王子のうかい鳥山で晩飯→中央道→都内でちゅんちゅん


他にいいプランあったら教えてください〜
206 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:21:16.87 ID:sS5dK1oJ
>>178
確かに最近のは普通に乗れる

>>179 そんなあなたにドライブプランです。

中央道→富士五湖道路→東名→都内で遊ぶ→チャンねえーゲット→湾岸線→横浜でちゅんちゅん


東名→御殿場アウトレットモール→そば→富士五湖→中央道→八王子のうかい鳥山で晩飯→中央道→都内でちゅんちゅん


他にいいプランあったら教えてください〜
207 スパナ(東京都):2009/12/11(金) 02:21:28.96 ID:G4zjTxSU
しつけえw
208 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:23:42.60 ID:sS5dK1oJ
>>207
ごめんね
画面が変わらないから何度かやっちゃった、で、更新押してみたらこうなってた
209 昆布(dion軍):2009/12/11(金) 02:26:24.10 ID:NtejYzyf
フェラーリはなんでワオンワオン言うの?
210 インパクトドライバー(北海道):2009/12/11(金) 02:28:25.96 ID:n4VCHrFk
よつばとスレか
フィアット500よね
211 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:28:41.47 ID:sS5dK1oJ
他のメーカーもいうよ
212 ライトボックス(中部地方):2009/12/11(金) 02:34:04.34 ID:QuCo1226
男は黙ってミラバンMT
213 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 02:35:39.63 ID:DO6I6Efp
フェラーリは維持費が…
5000kmでエンジンオーバーホールとかあり得ないわ
それだけでエンジン一機買えるってゆー
214 はさみ(神奈川県):2009/12/11(金) 02:40:18.51 ID:sS5dK1oJ
5000kmでOHってフェラーリのこと?
フェラーリじゃなくてもありえねー
シフトミスしたならしょうがないけど。
215 スクリーントーン(大阪府):2009/12/11(金) 02:42:42.07 ID:Iic2+53c
ランボルギーニって意外と燃費いいのな
216 はんぺん(滋賀県):2009/12/11(金) 02:42:48.07 ID:kvPFoGgJ
>>213
普段の下駄じゃないしね
バッテリー上がらない程度にチョロチョロ乗って、
メインはサーキットでのスポーツ走行とかだとそんなり距離伸びない

ナンバー付きでも積車で来る人も多いし、
それなりのハイチューンだとどんなエンジンでもライフは短い
217 白金耳(dion軍):2009/12/11(金) 02:43:28.58 ID:Ote68N7R
ミュージック・コンクレートスレか 珍しいな
218 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 02:49:26.69 ID:xJHLvB/A
RX-7(FD)で十分
定期的なエンジンOHが必要で燃費が悪くてかっこいい。
フェラーリと同じだ。
219 土鍋(コネチカット州):2009/12/11(金) 02:57:07.88 ID:/HJ03788
斜め前の家のおっさんが毎週日曜朝になるとふかしててうるせー
ポルシェとフェラーリ持ってるくせに単車で通勤してやがる
220 消しゴム(関東):2009/12/11(金) 03:05:14.58 ID:iIQq2uPL
イタリア車ってクラッチ重くね?
あんなので渋滞でも嵌ったらちょっとした筋トレですやん
221 ペトリ皿(長屋):2009/12/11(金) 04:10:32.19 ID:hDLIaOI9
ビートとかうんこだろ
222 梁(岡山県):2009/12/11(金) 06:22:11.36 ID:GdNBq4bx
すぐ故障する
223 レーザーポインター(catv?):2009/12/11(金) 06:26:06.85 ID:PlGKLbqE
お前らはママチャリにフェラーリのステッカーでもはっとけ貧乏人諸君
224 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/11(金) 06:41:53.88 ID:uHbvwsw6
マジレスすると日本でフェラーリというのはミッドシップ限定。
FRモデルはゴミ扱い。
225 梁(埼玉県):2009/12/11(金) 06:46:28.63 ID:qApu9vqJ
FRのフェラーリこそ伝統であり真髄なのにな
226 輪ゴム(福岡県):2009/12/11(金) 09:08:32.66 ID:JqLF60cn
>>197
リーマンショックみたいなことがあるといきなり値下がりして顔面ブルーレイになれるよw
227 すり鉢(福岡県):2009/12/11(金) 09:53:29.92 ID:4HzZffU2
>>225
俺も現行買うなら599が欲しい。
228 バカ:2009/12/11(金) 10:28:41.32 ID:HH/bIN+J
エンツォ・フェラーリは自社のスポーツカーを買う金持ちたちを心の底から軽蔑していました。
口に出して「バカ」と言っていました。
229 指サック(東京都):2009/12/11(金) 11:06:32.81 ID:rkO5bGVw
>>152
外車にコンプレックスでも有るのか?
可哀想な貧乏人・・・・
230 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 11:09:04.93 ID:9m0DKMqk
特別モデル出さないの?FXXから何年だよ
231 修正テープ(九州):2009/12/11(金) 11:10:37.49 ID:5gJC/zkQ
未だにレースする為に車売ってるのかい?
232 原稿用紙(-長野):2009/12/11(金) 11:17:39.59 ID:ibESC6aC
ランボルギーニだろ
フェラーリは日本だとにわかの成金野郎のイメージが強い
ただしF40は認める
233 ゴボ天(岐阜県):2009/12/11(金) 11:24:50.28 ID:qElaoHXa
フェラーリテスタロッサオッサンドナイシテマンネン
234 筆ペン(大阪府):2009/12/11(金) 12:29:25.04 ID:v2HLI8CP
ブガッティ海苔からしたら
フェラ、ランボなんて貧乏人の乗る安物車ww
なんだろか
235 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 12:31:05.25 ID:xJHLvB/A
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
236 フライパン(コネチカット州):2009/12/11(金) 12:34:16.25 ID:wBOIzN8d
>>234
いや、フェラーリも持ってるから何も思わない。
237 巾着(広島県)
>>232
http://www.takkun.net/diablo-000.htm
これ読めば素晴らしさがわかるよw