MW2を改悪したスクエニ迷物社長和田さん「日本人は洋ゲーを差別的にみている」
1 :
手帳(福岡県) :
2009/12/10(木) 20:37:14.60 ID:XhqxAl2S BE:220034197-BRZ(10000) ポイント特典 BSジャパンの番組『E morning』内でのスクウェア・エニックスHD社長、和田洋一さんのインタビューと
思われる動画がYouTubeにアップロードされていました。(現在は削除されているもよう)番組内での
「洋ゲー」に関する和田さんの発言が、米Kotakuで取り上げられています。
番組で、スクウェア・エニックスの世界戦略について語る和田さん。その中で、「洋ゲー」に関してこんな発言がありました。
いまだに日本のお客さんには「洋ゲー」というレッテルをもっている人がいますね、ものすごく差別的な目で見ています。
一回やって見てほしいんですね。一回プレーしていただければ、そのレッテルが間違っているという事が分かると思います。
http://www.kotaku.jp/2009/12/wada_western_games_discrimination.html
もういいだろこのスレ
3 :
マイクロメータ(東京都) :2009/12/10(木) 20:38:35.48 ID:GzJRW1rK
勝手に吹替えすんなボケ
4 :
三角架(徳島県) :2009/12/10(木) 20:38:57.50 ID:UX9NLfO1
>>10 びょうううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
5 :
バール(茨城県) :2009/12/10(木) 20:41:33.92 ID:vU4s+nDu
このソースもう3回くらい見た
どっちかって言ったら迷物というより迷惑だよな 社員にとってもユーザーにとっても
7 :
セラミック金網(関西地方) :2009/12/10(木) 20:44:01.69 ID:wtVPAcqm
チームデスマッチだ
8 :
はんぺん(北海道) :2009/12/10(木) 20:44:07.38 ID:aRK5nXfw
そのレッテルが良い雰囲気を出しているのに何で理解してないんだよ 潰れろ
9 :
消しゴム(関東・甲信越) :2009/12/10(木) 20:45:08.77 ID:xLbGiwrF
明日届く 楽しみだわ とりあえずマルチができりゃ何でもいい
10 :
包丁(山口県) :2009/12/10(木) 20:45:25.70 ID:nQWbbKz6
いくら自分の所のゲームが爆死しまくってるからって洋ゲーに頼るな
そういやMW2出たんだっけ
12 :
ウィンナー巻き(アラバマ州) :2009/12/10(木) 20:46:47.09 ID:lCvpKWTp
PS3版は国内版隔離で海外版買った奴は外人としか出来ない
13 :
鉋(静岡県) :2009/12/10(木) 20:47:08.47 ID:QwKN12wF
洋ゲーでも売れるもんはあるけどな
14 :
試験管挟み(コネチカット州) :2009/12/10(木) 20:47:37.88 ID:6v+cLvg3
もうスレ6つくらい見たな。 ま、早くスクエニ潰れろよ
何個MW2とFF13スレ立てるんだよ もうゲハでやれ
16 :
ウケ(関西地方) :2009/12/10(木) 20:50:16.27 ID:OQCDAjdX
スクエニは万人が面白いと思えるゲームをローカライズしても糞ゲーにしてしまいそうだ
17 :
鉛筆(関西地方) :2009/12/10(木) 20:50:39.58 ID:crTZR3bB
MW2は買うな ローカライズがウンコ
18 :
試験管挟み(コネチカット州) :2009/12/10(木) 20:51:57.81 ID:6v+cLvg3
>>16 とりあえず
グルジアをジョージア、アルジェリアをアルジャザイールと訳すのは確定だな
大半はゲーム自体興味ない
20 :
上皿天秤(アラバマ州) :2009/12/10(木) 20:54:10.32 ID:lx+Zxwzs
21 :
マジックインキ(東京都) :2009/12/10(木) 20:55:29.17 ID:KW070deF
箱も隔離鯖だよ
22 :
鋸(千葉県) :2009/12/10(木) 20:55:43.17 ID:kpj3xxO3
スクエニ様がMW1を再販したんで何となく買ってみたが、結局封すら開封してない。
23 :
真空ポンプ(埼玉県) :2009/12/10(木) 20:55:58.48 ID:+rRIrtIG
洋ゲー厨が暴れてるのか
24 :
ペトリ皿(東京都) :2009/12/10(木) 20:56:02.40 ID:lIDoWjtn
いいから早く辞めろよ和田
25 :
スプリッター(西日本) :2009/12/10(木) 21:00:57.40 ID:83jcdcgq
え?吹き替えなの?
27 :
ばくだん(神奈川県) :2009/12/10(木) 21:03:21.26 ID:vNQRdSk6
何回目だよ
28 :
製図ペン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:03:45.29 ID:7fOMRlOL
29 :
筆ペン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:05:19.58 ID:7NJmc/Kh
日本で洋ゲーをプッシュすると和ゲーの糞さが顕著になって日本の開発会社が生きていけないからな
30 :
カッティングマット(静岡県) :2009/12/10(木) 21:05:57.54 ID:269I+15d
それより第一以外の開発力のなさを心配した方が
31 :
ウケ(神奈川県) :2009/12/10(木) 21:06:54.93 ID:7sGfEnei
>>25 マルチも吹き替え。
「チームデスマッチ」「捕虜は要らんぞ、同志」
米軍英軍は台詞も吹き替え。
「リロード!援護を頼む!」
32 :
試験管立て(青森県) :2009/12/10(木) 21:07:14.57 ID:YQMuKONY
隔離なのかそうなのかそうじゃないのか
33 :
包丁(コネチカット州) :2009/12/10(木) 21:07:29.04 ID:P7Cxf1Gc
今回ゲーム事態がゴミだからな 吹き替えで完全なゴミになった
34 :
鉛筆(関西・北陸) :2009/12/10(木) 21:07:58.53 ID:a7qLfBMT
洋ゲーって武器や軍事系の知識とかないと楽しめそうにないからやったことない
35 :
黒板(大阪府) :2009/12/10(木) 21:08:18.11 ID:OKhKV4JP
もう言いたいこと言い尽くしただろお前ら
36 :
墨壺(山梨県) :2009/12/10(木) 21:08:21.89 ID:4OM0L523
誤訳を見るだけで吐き気がする
シングルはまだ良いけど、マルチはマジでつまらん
38 :
のり(神奈川県) :2009/12/10(木) 21:10:15.28 ID:xf8HpdQu
FIFAとウイイレ比べたら今はもうかなりFIFAのほうが勝ってる。特にPSP版なんて実況有りと無しで天と地ほどの差がある。 でもいまだにウイイレのほうが圧倒的に人気。これはもう情弱と言わざるを得ない。
39 :
ウケ(東京都) :2009/12/10(木) 21:10:39.61 ID:X1QflCeU
こいつ自身が日本のユーザーを差別的に見ているわ
40 :
レンチ(宮城県) :2009/12/10(木) 21:10:50.10 ID:RpYoGuPN
今まで国内ユーザーに甘んじてきたメーカーはどう変わるかが見ものだな。 洋ゲーに十分対抗出来るクオリティになれるか、 それとも完全に駆逐されるか。
41 :
鑿(静岡県) :2009/12/10(木) 21:11:11.00 ID:MmOg9iXM
42 :
IH調理器(東京都) :2009/12/10(木) 21:11:22.60 ID:n5pYB/4W
「ここは荒野のウェスタンだ」 「じゅうぅぅぅびょぉぉぉぉ」 これは翻訳とか声の収録しててやっぱ違くね?と思わなかったのか
43 :
ウケ(dion軍) :2009/12/10(木) 21:11:56.39 ID:3eZdIgZS
ポスタル2みてーな日本にはないバカゲーは好きだな。
44 :
テープ(北海道) :2009/12/10(木) 21:12:07.22 ID:/omV6wGO
じゅうびょおおお
45 :
筆ペン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:12:07.95 ID:7NJmc/Kh
>>40 どう考えても完全に駆逐される
和ゲーメーカの開発者なんて低学歴ばっかだろ
46 :
スプリッター(西日本) :2009/12/10(木) 21:12:23.23 ID:83jcdcgq
47 :
土鍋(長野県) :2009/12/10(木) 21:13:00.97 ID:A7lahsFn
超絶ドル箱ディアブロ2をウンコにしたカプンコとどっちがすごいの?
48 :
鑢(東京都) :2009/12/10(木) 21:13:09.99 ID:oMoL3L1o
まじ?マリオワールド2なんてでたの?
49 :
筆ペン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:14:54.79 ID:7NJmc/Kh
>>47 DIA2は日本語版買っても英語化できたから糞訳は大した問題じゃない
50 :
トースター(神奈川県) :2009/12/10(木) 21:16:31.00 ID:vzur3fL+
クソゲーで名高いMilkyWay2を改悪とかどういうことだよ
>>45 向こうは経営も開発も博士号持ってるようなのがマナジリ決してやってるからなあ
53 :
エビ巻き(新潟県) :2009/12/10(木) 21:18:28.37 ID:z2VTuLIs
だって洋ゲーってグラフィックだけの中身クソなのしかないんだもん プログラマーのオナニーって感じ
54 :
ウィンナー巻き(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:18:39.23 ID:lCvpKWTp
55 :
筆ペン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:18:49.62 ID:7NJmc/Kh
56 :
ミキサー(埼玉県) :2009/12/10(木) 21:19:03.08 ID:zLrbn/Wq
はやくPC版出して海外版のアクティベート開放しろクズ
57 :
ウケ(神奈川県) :2009/12/10(木) 21:19:43.11 ID:7sGfEnei
「じゅううううびょおおお」より、その少し後の 「ヒュ〜ウ♪」「今のは冗談抜きで凄かったなぁー!」がひどい
58 :
原稿用紙(愛知県) :2009/12/10(木) 21:20:08.25 ID:xHNfN1FQ
MW2の日本版がどんくらい売れるかが問題だな
59 :
レンチ(宮城県) :2009/12/10(木) 21:20:31.63 ID:RpYoGuPN
>>45 音楽や脚本はそれなりに対抗できる水準だと思っているが、
問題はプログラマー等の情報技術業界なんだよな…
この業界の劣悪な環境が昨今のゲームの出来にも影響を及ぼしているとしか思えない
>和ゲーメーカの開発者なんて低学歴ばっかだろ
60 :
墨(catv?) :2009/12/10(木) 21:20:53.02 ID:4KkT8ozU
61 :
クレヨン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 21:21:52.23 ID:F/Pk089h
? 吹き替えって何だよ? え?・・・え?・・・?
62 :
墨(catv?) :2009/12/10(木) 21:22:05.95 ID:4KkT8ozU
誤爆ゴメンネ^^
63 :
ろうと(東京都) :2009/12/10(木) 21:23:06.89 ID:aKskEOLo
いい加減無駄スレ立てるなks
64 :
ウケ(神奈川県) :2009/12/10(木) 21:24:55.48 ID:xw4Q7fQN
エスポリもクソゲーになるんだろうな
amazonで9月から予約してて、今日の朝地元のヤマト営業所に届いてるのに 今日結局こなかったんだけど。 まじヤマト運輸龍ヶ崎営業所の全スタッフ死ねよ。 穏やかな性格だから、忙しいんだろうなと電凸しないで 待ってたのに
66 :
アルバム(兵庫県) :2009/12/10(木) 21:26:38.73 ID:YSTjtISh
67 :
スケッチブック(コネチカット州) :2009/12/10(木) 21:29:54.56 ID:o6HSSD0E
高スペック機が出たことでリアルに対する姿勢の違いが浮き彫りだわ
68 :
そろばん(USA) :2009/12/10(木) 21:33:11.69 ID:/WwAaJTh
別に差別的じゃないよ PSで始まった洋ゲー黄金期じゃ万人に受け入れられてたし 結局寂れちゃったが日本人には合わなかったと言うことで 銃が一般的じゃない、大人しい民族性の日本人には必要ないってことで
チームデスマッチ(キリッ 捕虜は要らんぞ、同士 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 :
ホッチキス(ネブラスカ州) :2009/12/10(木) 21:36:06.50 ID:AXhP4uTU
クズエニは日本のユーザーを差別している
71 :
画用紙(コネチカット州) :2009/12/10(木) 21:36:48.74 ID:V9i42RnD
貴様のような奴が居るから偏見は無くならないんだ!消えろ!!
72 :
撹拌棒(茨城県) :2009/12/10(木) 21:38:19.68 ID:H2bs2jYY
翻訳できるようになってから言えよ
73 :
マジックインキ(東京都) :2009/12/10(木) 21:38:55.02 ID:KW070deF
もうだめかとおもったら今、来た。 なんかドライバーの人が持ってる紙に21時以降に届けるように みたいな時間指定されてあったぞ
75 :
鋸(千葉県) :2009/12/10(木) 21:40:01.09 ID:kpj3xxO3
>>68 えー、そのPSで始まった「洋ゲーやろうぜ」キャンペーンが元凶の一つなんだけどな。
76 :
スパナ(熊本県) :2009/12/10(木) 21:43:51.39 ID:H+lGj6N7
洋ゲーが受け入れられるのは良い事だけど 脳みそ空っぽのニコ厨にエリート意識を刷り込んだ奴は地獄に落ちるべきだと思う
77 :
焜炉(鹿児島県) :2009/12/10(木) 21:44:14.30 ID:Aqx0+Bxd
アーールピイイイイイイジイイイイイイイイイって叫びながらRPG連続でぶっぱなしたいんだけどなんでできないの?
78 :
インク(catv?) :2009/12/10(木) 21:45:56.27 ID:13Ytqacq
糞エニが洋ゲー販売仕切るとかやめてくれっていうか死ね
79 :
和紙(コネチカット州) :2009/12/10(木) 21:47:16.06 ID:kQoXQVxA
日本人には合わないよ。でもこれが侍や戦国時代だったら売れそう。
80 :
画用紙(京都府) :2009/12/10(木) 21:48:19.59 ID:0Gw/CPb2
マルチどうよ 人多い?
81 :
ラチェットレンチ(兵庫県) :2009/12/10(木) 22:06:28.92 ID:+OC3/1pW
日本版でクソ仕様にするからだろ
ギャズプライスソープ3者とも若返った
FPSとかどれか一つやったら終わりだろ
84 :
さつまあげ(東京都) :2009/12/10(木) 22:41:30.44 ID:p6RlW8zm
トレーラーは英語音声と字幕だったのによぉー! 完全なる詐欺だ
>>38 ウイイレずっとやってて悪いところばっかり見えてきたんで
EAは糞ゲーしかつくらねーけど
>>38 みたいなやつを信じて今回買ってみたら
まぁ相も変わらずつまらないEAゲーで萎えたわ本当に
86 :
バカ :2009/12/10(木) 22:44:13.23 ID:noiBuwzr
早く日本語版に1.06パッチ当てろうんこ
87 :
エビ巻き(関東・甲信越) :2009/12/10(木) 22:45:46.54 ID:KfDOOKMg
和田「消費者が悪い」
88 :
ウケ(関西地方) :2009/12/10(木) 22:49:00.65 ID:BIJQzV25
これは吹き替えのほうがいいだろ オブリもそうだったけど、同時に2,3人がしゃべると字幕じゃ表現不可能
EAってまともなゲーム一つも作ったことないだろあれ 宣伝ムービーだけで売り逃げ 洋ゲーメーカーも日本のゲームメーカーも変わらんよホント
90 :
クレヨン(アラバマ州) :2009/12/10(木) 22:50:16.11 ID:F/Pk089h
英語と吹き替えを選ぶことはできないんだよね?
91 :
マントルヒーター(コネチカット州) :2009/12/10(木) 22:50:20.24 ID:I4BNZQHb
92 :
ウケ(関西地方) :2009/12/10(木) 22:51:47.49 ID:BIJQzV25
つまらんよ アサシンクリードも何であれが持てはやされるかわからん。適当に虐殺してそれまでだった ジャップとメリケンに価値観が違うのは常識なんだからそれぞれに合う形で作ればいいだろう ソニックやゼルダやスネークは特例なんだよ
94 :
巻き簀(新潟県) :2009/12/10(木) 22:53:09.90 ID:SRjAh4W+
>日本のお客さんには「洋ゲー」というレッテルをもっている人がいますね、ものすごく差別的な目で見ています。 そのイメージをどう変えていくのかがお前らの腕の見せ所だろうに
95 :
ばね(福岡県) :2009/12/10(木) 22:53:36.68 ID:r+9bW5ul
ギアースとかあの辺くらい出来なかったの?
96 :
筆箱(岐阜県) :2009/12/10(木) 22:54:03.39 ID:hbiCVb/C
この似非盧武鉉、海外を意識してるから媚を売ってるだけじゃねーか
97 :
クリップ(静岡県) :2009/12/10(木) 22:55:25.47 ID:VKn4vZOn
そもそもこいつ自社のゲームプレイしたことさえないだろ
98 :
マイクロメータ(埼玉県) :2009/12/10(木) 22:56:24.49 ID:l12v0jnn
99 :
指錠(和歌山県) :2009/12/10(木) 22:56:38.63 ID:WiKbYKUn
>>98 ニンテンに集まりすぎてんだよな
この不景気で仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさ
101 :
梁(東京都) :2009/12/10(木) 22:58:44.13 ID:hfhq3eui
洋げー信者と洋画信者ってそっくりだな。 どちらも内容ではなく制作費や製作者、政策規模がどれだけすごいかを自慢する。 でも実際は国産が圧倒的。 洋画も洋ゲーも、所詮ニッチ需要。
102 :
スタンド(コネチカット州) :2009/12/10(木) 22:58:58.44 ID:xv2eUtEm
日本人は人を撃ち殺すのが好きじゃないんだよ だからモンスターを狩ってる
103 :
アリーン冷却器(関西地方) :2009/12/10(木) 23:00:12.21 ID:1w8jwtu9
>>93 お前ゲームを遊ぶのに向いてないんじゃね
それ以前にアサクリが持て囃されたことなんてなかったけど
字幕で18禁でも売れる事はGTAで分かっただろ
RTSは至高
>>103 シミュとRPGとサウンドノベルは好き
最近だとスパロボやGジェネのプレイ時間は150くらい軽くいったし、ポケモンのプレイ時間が250時間越えたな。なんかちまちまやってしまうな。
アサクリは高いところから飛び降りるのは爽快だったがあとはグラが綺麗くらいの印象しかないや
107 :
マイクロメータ(埼玉県) :2009/12/10(木) 23:08:31.17 ID:l12v0jnn
>>102 日本人はRPGで経験値稼いだりとか、
MHで同じ動きしかしないモンスター狩り続けたりとか、
そういう作業感溢れることを飽きもせずやり続けるのが好きなんだよ。
俺はそういうの嫌いだからFPSとか一発アクション性の高いものをやる
>>56 俺すでに海外版でマルチやってるよ
低脳なおまえは日本語版待つのか。だせーな
109 :
アリーン冷却器(関西地方) :2009/12/10(木) 23:10:02.58 ID:1w8jwtu9
アサシンクリードは本当色々惜しいゲームだったよ アサシンと銘打ってるくせにステルス性は薄く戦闘も単調で大味 最後までストーリーを追う気力も無くなるよ。
110 :
マイクロメータ(埼玉県) :2009/12/10(木) 23:10:21.95 ID:l12v0jnn
>>105 RTSは熟練ゲーマーがレベル高すぎてついて行けない
AoCでCPUに勝てるようになったし俺もそこそこやれるだろうと、
2ch募集に参加したら、あっさりフルボッコにされてがっかりした
111 :
乾燥管(神奈川県) :2009/12/10(木) 23:10:46.42 ID:UnbnZljM
洋ゲー自体じゃなくて、オンラインで外人の態度が悪すぎるんだ
112 :
ウケ(東京都) :2009/12/10(木) 23:11:52.68 ID:29H5A6WO
日本語版がどうとか以前にオフもマルチも前作と比べて微妙なんだが…
113 :
首輪(東海) :2009/12/10(木) 23:12:19.04 ID:Hmd7TYVm
114 :
インパクトドライバー(-長野) :2009/12/10(木) 23:13:57.49 ID:sACnwKGE
洋ゲーはなんか自分で動かしてても忙しいし シミュとか放置しててもコンピュータが忙しそうで状況がバンバン変わるから面白い
115 :
原稿用紙(宮城県) :2009/12/10(木) 23:14:32.12 ID:0SI/fCT/
ロシアの空港で民間人に機銃掃射する動画見て引いた。 しかも仲間に頭撃たれるとか意味わかんね ネタバレしてもいいからあれの意味教えろ
>>113 分からなかったら買わないよw
1から海外版しか買ってない。
お前が学生の時ちゃんと英語の勉強しなかったのが悪いんだ。自分が馬鹿だと認めろ。
117 :
画用紙(長崎県) :2009/12/10(木) 23:17:52.00 ID:ybhpDADl
マッチョとバタ臭い女とハッカ臭いカートゥーンしかキャラ出てこねえし ポケモンアニメもアメリカ資本を入れてから腐ったし
グラは確かに会わないかもしれんがそれより糞みたいなローカライズをなんとかしろ これが出来ればそれなりに受け入れられるぞ
120 :
ミキサー(埼玉県) :2009/12/10(木) 23:19:22.25 ID:zLrbn/Wq
>>110 トータルウォー最高だよ
AoEみたいな反射神経ゲーやってないでやってみなよ
121 :
蒸発皿(埼玉県) :2009/12/10(木) 23:20:31.36 ID:WLOhYgE8
こいつがなんか喋るたびにイラっとくる
122 :
クリップ(長屋) :2009/12/10(木) 23:23:12.06 ID:vVxQOzhd
ゲームのなかでまでお前らと交流したくないから 英語オンリーの洋げーはいいね
123 :
猿轡(catv?) :2009/12/10(木) 23:23:31.11 ID:DseKHpZt
アサシン=ステルスで殺す、っていうのは勝手な思い込みだろ
124 :
ジムロート冷却器(西日本) :2009/12/10(木) 23:23:53.06 ID:+nHV9Ryg
>>115 ロシア人がロシアの空港でテロ
主人公(アメリカがテロリスト一味に送ったスパイ)殺して置き去り、テロをアメリカ人の仕業に見せかけた
というか、アメリカ人の仕業に見せかけるため最初に英語で喋れと釘を刺したんだが
どういうわけか
「忘れんなよ。”ロシア語禁止”」→「ロシア人だ。殺せ。」で意味不明になった。
>>115 撃たれたのはCIAのスパイ。(実はバレテタ)
テロリストは最後にアメリカ人の死体を現場に置いて去った
これによりテロはアメリカ人の犯行だと思われて
ロシアの反米感情を煽るのがテロリストの目的(だからロシア語をしゃべるなといった)
この後のステージでロシアとアメリカ戦争になってアメリカ本土が戦場になるよ。
ホワイトハウスで銃撃戦とかマジ燃える。
126 :
飯盒(神奈川県) :2009/12/10(木) 23:25:01.83 ID:DJ8POubH
【 PS3版MW2の凄い追加要素 】 ・インストール不可なのでロード時間と爆音が大幅に追加、カクカク画面も楽しめる。 ・チーターも放置で大幅に追加。舞空術を使うボンバーマンと超人対戦が可能。 ・アジア隔離鯖なのでチョンやシナーと死闘繰り広げられる。
ヨウ素さんチッすwwwwww
ロクな海外向けのタイトルもリリースできないとこが言っても説得力無いわw
10日発売で10日発送ってなんだよざけんあ楽天
130 :
レンチ(宮城県) :2009/12/10(木) 23:41:04.01 ID:RpYoGuPN
>>110 なんでわざわざ上級者と張り合おうとするの?
レベルが近い物同士でまったりやれば良いじゃん
しまいにゃ戦闘しないで労働者や建造物の数競ったり
131 :
包丁(北海道) :2009/12/10(木) 23:42:55.93 ID:kj3xKCJo
PC版だけ日本語マニュアル版でほとんど海外と同じ仕様にしてよ
>>126 フルインスコの箱よりインスコ無しのPS3の方が音小さいぞホント
ブルーレイだからなのかドライブの音は気にならんのな フルインスコできるから箱の方が音小さいとか言ってるやつはPS3買ったらびびると思うよ 俺がそうだった
134 :
バカ :2009/12/10(木) 23:55:37.20 ID:xJcRgv8A
箱はインスコしてもカステラの音がうるさいんだろ
135 :
インパクトドライバー(北海道) :2009/12/11(金) 00:01:16.23 ID:5iaLcPgB
いいからアニメ絵美少女出せ。
136 :
マイクロメータ(関東) :2009/12/11(金) 00:02:31.00 ID:7dHfN9bU
社長は関係ないだろ……
137 :
ろうと台(コネチカット州) :2009/12/11(金) 00:07:18.91 ID:3c8gWU4u
ParadoxゲーとCivシリーズとTotalWarシリーズとAoEシリーズと トロピコとシムシティは最高 FPS?イラネ
138 :
拘束衣(群馬県) :2009/12/11(金) 00:11:51.15 ID:KLIUwF22
FF13よろしく☆
no Russianって、 <1>.ロシア語禁止 <2>.ロシア人は皆殺し <3>.{必然的にロシア人ではないお前も処理されるんだよマヌケ} ってトリプルミーニングなわけ マカロフがロシアンなのかは分からないけどコミュニスト達を経由した、 思いつめた感じが出てて凄いシナリオだと思う。知識層のアメリカ人は笑えないだろうなw ロシアに対する帰属意識と、西側憎しでタブー{同胞殺しさえ}なんぞ糞喰らえって、 まぁ対立概念に挟まれた結果の暴走なんだと俺は解釈した
140 :
画用紙(宮城県) :2009/12/11(金) 00:13:40.35 ID:zZJjVfWi
>>124-125 何だスパイだったのかw
てっきり犯人に仕立て上げられた可哀想な仲間が主人公なのかと思ってたw
141 :
額縁(千葉県) :2009/12/11(金) 00:18:48.21 ID:I/bX5sGO
ダブルスパイじゃなかったっけ
142 :
黒板(福岡県) :2009/12/11(金) 00:22:04.23 ID:hiIoSSj0 BE:146689867-BRZ(10000)
前作で三万人の海兵隊員を殺された将軍がロシア軍の米国本土上陸を画策したっていうストーリーを聞いて
嗚呼、これはありえねぇ糞ストーリーだなって思った。
普通、そこまでいったら最終核戦争で人類終わりじゃねぇかってね。ウォーゲームって映画をみてそう思ったよ。
143 :
リービッヒ冷却器(西日本) :2009/12/11(金) 00:29:20.62 ID:NyhbKgTd
そして「ロシア人を殺せ」と言われてその通りにすると一発ゲームオーバーという罠 良いゲームだったのになあ・・・・。
楽しみにしてたのに吹き替えのせいで買うのやめたよ CoD4は字幕だったけど何の問題も無かったぞ!
>>143 スクエニが今回行ったのは「円高対策」とリスク分散だから
翻訳に関してはそれなりの人材を連れて来て、それなりに仕事して貰ったってだけ
dat落ちした類似スレでも言ったが、究極はトゥームレイダー3みたいな、
オリジナルとローカライズの2枚組でのリリースしかありえない
146 :
リービッヒ冷却器(西日本) :2009/12/11(金) 00:38:53.19 ID:NyhbKgTd
どっちにしろ吹き替え版を買う意味は無いな。 段ボールから地球防衛軍引っ張り出して「E・D・F!」やってた方がマシ
147 :
鋸(埼玉県) :2009/12/11(金) 00:41:13.04 ID:no0zHzFm
日本語版プレイしてるけど、キャンペーンの吹き替え結構いいな 字幕見なくていいのはありがたいし、すんなりはまれる
148 :
梁(関西地方) :2009/12/11(金) 00:42:59.84 ID:0iwe3Ai+
そこまで吹き替え悪いとも思わなかったけど まあ好みでいいんじゃね? 北米版も普通に買えるわけだし。
>>149 確かに先入観あるからなw
ギアーズやヘイローには文句言えないもん
「戦争映画を観た自分」を追体験してるような希ガス
151 :
篭(東京都) :2009/12/11(金) 00:47:24.14 ID:53Uw0GKg
未だにモータルコンバットのイメージしかない おおざっぱ グロ
これアクションだから FPSとか抜かしてるのはにわか
153 :
トレス台(愛知県) :2009/12/11(金) 00:47:57.49 ID:tNlKJyUm
こういう一人の馬鹿が勝手な事言うせいで、 日本人が差別で洋ゲーやらないとか、変な誤解が世界に広がっていく。 ただたんに、好みに合わないってだけの話なのによ。 で、最終的に、日本は差別で洋ゲーやらないから、俺たちも和ゲーはやらないでおこうぜー みたいな流れになる気がするわ。 DQとFFのナンバリングしか売れない無能なんだから、とっととコイツはクビにしろよ。
自分のとこが翻訳したMW2が売れなかった時の予防線を引きまくってるな
155 :
リービッヒ冷却器(西日本) :2009/12/11(金) 00:50:08.35 ID:NyhbKgTd
良かった? いいだろうどこが良かったのかを具体的に示してもらおうか是非とも。 みたいな珍妙な日本語が好きならおすすめ
156 :
梁(関西地方) :2009/12/11(金) 00:50:44.85 ID:0iwe3Ai+
吹き替えのほうがのんびりできていいじゃん
157 :
ゆで卵(アラバマ州) :2009/12/11(金) 00:52:22.36 ID:3bfFeEwa
和田に経営者は向いてない
洋画の吹き替えみたい 短い時間で読ませて聞きとらせるからなんだろうけど それはそれで俺は良かった。 ゴーストがカッコよかった。あのマスク欲しい。
まぁ海兵隊を殺されたと言ってるがあんた陸軍の将軍だろと
160 :
リービッヒ冷却器(西日本) :2009/12/11(金) 00:55:18.08 ID:NyhbKgTd
ていうか、 せめて音声バランスくらいどうにか調整できんかったのかアレ。 声だけイヤホンで聴いてるみたいにクリア過ぎるもんだから余計浮いてんだよあのみっともない声
161 :
梁(関西地方) :2009/12/11(金) 00:56:21.02 ID:0iwe3Ai+
イヤホンで聞いてると思ったんだけど違うの?
162 :
画板(長屋) :2009/12/11(金) 00:59:39.01 ID:bPRPbUUF
気をつけろ、ここは荒野のウエスタンだ。
珍妙な日本語ならMoHライジングサンやレッドスティール位やってくれないと ネタとしても買いづらい。 「おい平沼!」「モシモシ?変ナ人イマスカ?」
164 :
梁(東京都) :2009/12/11(金) 01:01:21.32 ID:BpU6GKvJ
日本語吹き替えみたけど無線の最後にオーバーって言ってたな 自衛隊とかでもオーバーって言ってるの?
実際問題「日本で洋ゲーが売れないのは日本人の差別意識のせい」説は外人の間でも盛んに言われている。 日本でだけ何故か売れないFPSとか外人には信じられないそうな。
差別っていうか知らないだけだろ 内容知ったら若い男性ならやりたがる奴多いんじゃないか
168 :
リービッヒ冷却器(西日本) :2009/12/11(金) 01:34:24.81 ID:NyhbKgTd
「気をつけろ。ここは無法地帯だ」→(スクエニ処理)→「気をつけろ。ここは荒野のウエスタンだぞ」 「(うっかりロシア語で喋った奴に対して)忘れるな。”ロシア語禁止”」 →(スクエニ処理)→「(前後の話に関係無く)殺せ、ロシア人だ。」 <(弾着まで)あと10秒! ( ゚д゚)<あと10秒! 10秒だ!>(゚д゚ ) ( ゚д゚)<あと10秒! ↓ (スクエニ処理) ↓ ( ゚Д゚ )<(弾着まで)じゅーーーーびょおおぉぉぉぉぅ! じゅーーーーびょおおぉぉぉぉぅ!  ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ( ゚Д゚)( ゚Д゚ )( ゚Д゚ )( ゚Д゚ )(゚Д゚ ) ベルリン忠臣蔵を見ているような気分だわ正直
169 :
インパクトドライバー(北海道) :2009/12/11(金) 02:05:22.25 ID:lesSj0Pk
170 :
修正液(北海道) :2009/12/11(金) 02:25:09.97 ID:j70OQVb0
よくわからない説明のあと場面が変わり、いきなりロシア人を殺せと言われる ↓ とりあえず言われた通り撃ってみたら「民間人を殺してはいけない」とゲームオーバー ↓ 民間人を守って殺戮を阻止するミッションと解釈 ↓ とりあえずマカロフ一味を撃ってテロの邪魔してみると、「裏切り者め!」でゲームオーバー ↓ 撃たずに見てなきゃいけないらしい ↓ 警察か軍隊の特殊部隊みたいな人達に袋叩きにされる ↓ 警備の人は殺さなきゃいけないらしい。さっき民間人殺すなって言ってたじゃん。 ↓ やっとの思いでマカロフ一味と脱出の車に到着するも、マカロフに撃ち殺されて終了 ↓ いい加減ワケわからんのでニコ動で英語版に日本語字幕つけた動画見て、 やっと話を理解する
171 :
[―{}@{}@{}-] 梁(アラビア) :2009/12/11(金) 02:53:37.27 ID:XoJl3UPW
172 :
ゴボ天(アラバマ州) :2009/12/11(金) 06:33:05.03 ID:q70Sjt78
差別だ!!って言ってる人が改良?するってのは、逆に差別してる事にならんのか
174 :
梁(大阪府) :2009/12/11(金) 07:00:58.03 ID:rkO5bGVw
175 :
イカ巻き(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 07:07:02.34 ID:ZTxGy0UZ
じゃあ和ゲーは国内で売れてるのか? って言ったら、売れてるのはシリーズものばかり。 差別も糞もない。知らないだけ。日本人はゲームに興味なさげ。 まずFF並の広告をやってから差別云々言えよ
176 :
ダーマトグラフ(岩手県) :2009/12/11(金) 07:17:13.24 ID:Ih+tWFtD
177 :
ライトボックス(東京都) :2009/12/11(金) 07:18:39.02 ID:Ck2KkhRW
>>173 いやローカライズは別に差別じゃないだろw
178 :
試験管立て(コネチカット州) :2009/12/11(金) 07:30:43.14 ID:T89BpzBz
差別って自分に見合った製品を買うか買わないか自由でしょ それは欧米にも当てはまることだよ。 この人の方がよっぽど差別的ではないか??
179 :
付箋(愛知県) :2009/12/11(金) 07:32:24.41 ID:HpJnqnXd
L4D2は面白いと思うけど他はやろうとも思わない。
180 :
アルコールランプ(コネチカット州) :2009/12/11(金) 07:33:13.98 ID:+xjKFolL
>>170 そこだけは納得
後は良かった
オンは…微妙
最初にロシア語話すなって明確に言ったら目的バレバレじゃん 最後のサプライズが活きなくね?
182 :
シュレッダー(ネブラスカ州) :2009/12/11(金) 07:59:03.55 ID:QcMPL2in
空港の演出は酷すぎだな 民間人と警察はダメでSWATに撃ち返していい定義がわからない
183 :
フードプロセッサー(埼玉県) :2009/12/11(金) 09:04:19.23 ID:nP8WZQi5
184 :
ガスレンジ(dion軍) :2009/12/11(金) 09:16:48.73 ID:3KaKGoQL
悲劇やな…
185 :
クリップ(ネブラスカ州) :2009/12/11(金) 10:06:29.18 ID:9IJnLgmH
UAVオンライン の棒っぷりで吹く
186 :
るつぼ(関西地方) :2009/12/11(金) 10:08:12.91 ID:QA1LpRMd
日本人はバカ用の改悪版を望んでいる!!って思ってるあなたのほうが差別してます>< googleが親切に検索ワードとかを変えてくれるイライラ感と一緒
187 :
画用紙(宮城県) :2009/12/11(金) 10:11:15.16 ID:zZJjVfWi
でも空港での銃乱射ってのは引く・・・ 一般人にテロリストの気分を体験させようとする開発会社の意図がキチガイすぎる 夢が無いし希望が無い
マガジン交換中! 敵UAV発見! 応援されたし! 行け!行け!行け! 捕虜は要らないからな、同士
まぁいいじゃん 売れない方が高尚なゲームやってるって気分に浸れるでしょ洋ゲー厨は
190 :
マスキングテープ(長屋) :2009/12/11(金) 10:19:53.28 ID:cd4sO1Fs
殺した人: ってのが笑える
191 :
色鉛筆(栃木県) :2009/12/11(金) 10:27:38.99 ID:+9uZVvdf
吹き替えしてもいいけど英語も入れとけよ。
192 :
シャーレ(新潟県) :2009/12/11(金) 10:28:09.64 ID:jyh3wV1q
ユーザーからは不評→スクエニ売上低下→誰得
193 :
画用紙(関東) :2009/12/11(金) 10:30:24.62 ID:aNz25J4I
洋物FPSよりマリオの方が爽快感があって面白い
ミグ爆発するのにミグんとこ行け!とかいうのもやばいな
>>192 ユーザーから不評続出も
スクエニ「ユーザーからも好評で大変満足している」
もうFF11で散々聞き飽きた
つーか、昔から日本のゲームは 洋ゲーを日本向けにアレンジしてただけやん。 日本オリジナルはインベーダーぐらいだろ。
197 :
ライトボックス(東京都) :2009/12/11(金) 10:36:20.45 ID:kEHvM0t+
吹き替え構わんけど英語いれとけよクソが つか空港で殺せって言われたのに一発撃っただけでゲームオーバーで泣いたわ
198 :
ルーズリーフ(アラバマ州) :2009/12/11(金) 10:45:11.19 ID:4fl8KJbl
和田が洋ゲ信者なら改変しないで出したかったんじゃないのかな。 会社がダメ出したんだろう。
>>168 戸田奈津子がアドバイザーとして入ったのか?
200 :
マジックインキ(東京都) :2009/12/11(金) 10:49:08.24 ID:wInXWUXt
>>170 ハードでやってみて建物内では一発も撃たなかったが、
警備の奴らはマカロフが勝手に始末してくれたから
全く撃たなくても一回もダメージ食らわなかったぞ。
特殊部隊みたいなのはどう見ても民間人じゃないから最初から普通に撃ち合ったし、
終わった後にアメリカ人の犯行に見せかけるために殺されたって説明があったがな。
まぁ初回は民間人を撃ったけどな
201 :
スプーン(東京都) :2009/12/11(金) 10:56:00.09 ID:WuOb8nGz
アサクリ2はちゃんとやってたのに この差はなに?
202 :
三脚(コネチカット州) :2009/12/11(金) 10:56:12.09 ID:VXsibazc
差別じゃなく興味が無いだけ
203 :
アルコールランプ(コネチカット州) :2009/12/11(金) 11:01:29.00 ID:+xjKFolL
正直楽しめた。北米版買ってたら英語力が少しないと訳わからなくて先へ進むのちょっとキツいかもな感じ。
204 :
梁(神奈川県) :2009/12/11(金) 11:04:05.40 ID:cxyQEfw/
チート使ってクレイモアを植えまくっていたら200個か300個ぐらい仕掛けたところでエラー出た
205 :
梁(長屋) :2009/12/11(金) 11:04:55.94 ID:7yM8gXM2
オンしたいだけなのでMAGを待つ
206 :
泡箱(愛知県) :2009/12/11(金) 11:08:28.27 ID:PyAOneMR
ベスト版まで待つほうがいいか
207 :
フラスコ(愛知県) :2009/12/11(金) 11:22:20.86 ID:HkfpSv+8
和田が社長になってからのスクエニの没落ぶりはすごい この無能社長と馬鹿鳩山は同類
208 :
バールのようなもの(静岡県) :2009/12/11(金) 11:24:41.10 ID:xZuRg/Ff
209 :
梁(東京都) :2009/12/11(金) 11:26:10.99 ID:VOvnkdnE
210 :
ろうと(アラバマ州) :2009/12/11(金) 11:27:46.76 ID:Fyh2ZSGe
211 :
金槌(大阪府) :2009/12/11(金) 11:29:22.91 ID:sennvgKi
ちなみに最後に殺されたスパイは二重スパイな
212 :
乳鉢(埼玉県) :2009/12/11(金) 11:43:15.01 ID:9mFCw1tk
日本語版と海外版ってトロフィー共通? キャンペーンは日本語でやってマルチは海外版でやりたいんだが
213 :
トレス台(大分県) :2009/12/11(金) 11:49:54.21 ID:HmZWAf1H
「短期的には政治家の判断は正しいが、長期的には大衆の判断が正しい」 という言葉を思い出した。 これは和田を含んだ、現代の経営者にも当て嵌まるような気がするな。
洋ゲーしないやつはゲームが下手なだけ だからレベルさえ上げればクリアできるRPGしかやらない
215 :
指矩(山梨県) :2009/12/11(金) 12:12:11.29 ID:70DIQnla
216 :
梁(東京都) :2009/12/11(金) 12:14:59.94 ID:VOvnkdnE
スーパードンキーコングくらいしか洋ゲーやったことねーな
昨日買ってもうクリアしてしまった。演出は凝ってると思ったけどキャンペーン短いね あと優先出力はD5なんだな
空港での虐殺ができない時点で糞
219 :
ジムロート冷却器(長屋) :2009/12/11(金) 12:21:04.21 ID:/7OES9vP
空港で民間人殺すゲームが受けるわけねーだろ。頭にウジでも湧いてのか?この社長は。
220 :
IH調理器(東京都) :2009/12/11(金) 12:24:07.44 ID:H6tMAZQv
221 :
エリ(東京都) :2009/12/11(金) 12:25:18.53 ID:GCTA3Inm
洋ゲーのグロ表現に慣れちゃうと三国無双なんてままごとだお
PCでは普通に遊んでるが・・・ 差別しているのはソフトメーカーじゃね?
223 :
乳鉢(埼玉県) :2009/12/11(金) 12:28:23.35 ID:9mFCw1tk
10階建てはアパートで2階建てはビルっておかしいだろw
224 :
手錠(関西・北陸) :2009/12/11(金) 12:33:50.92 ID:GqnCKPm4
たしかにゴッドオブウォーするまでは 洋ゲ―は技術が一昔前で作りがあらくて意味不明の駄作なんだとおもってた でも昨日買ったMW2吹き替え糞過ぎたわ リロード!リロード!調子あがらない
225 :
エリ(東京都) :2009/12/11(金) 12:34:15.29 ID:GCTA3Inm
一応これでも昔よりはるかに売れるようになった方でしょ CODとかGTAとか2,30万クラスの売り上げなんだろ これからも徐々に洋ゲー市場は拡大していくよ
226 :
ダーマトグラフ(三重県) :2009/12/11(金) 12:36:00.99 ID:yEU0cP8C
実際洋ゲーなんだから仕方ねーだろ しかもつまらん 洋ゲーは洋ゲーでもヨーロッパの方はおもしろいんだけどな
このスレ見てPC版 買うことにした
日本人は保守的かつ排他的だから仕方ない。
229 :
インパクトドライバー(静岡県) :2009/12/11(金) 12:58:47.79 ID:QQ7bitBP
230 :
クレヨン(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 13:04:28.22 ID:0M87LYxa
FPSを本当に楽しみたければPC版やれ たかがゲームに云十万円かけるのは馬鹿馬鹿しいと思うならコンシューマーで我慢しろ 文句があるなら金を貯めて相応のPCとモニタ、他周辺機器を揃えれば良い話しなんだが
231 :
木炭(熊本県) :2009/12/11(金) 13:05:21.13 ID:cN7MMIm4
FPS無理酔う 気持ち悪くなるの我慢してまでやりたくない。
232 :
ホワイトボード(コネチカット州) :2009/12/11(金) 13:07:36.17 ID:Jg/9f3e5
日本人は本質的に情弱だから広告費をかけたゲームしか売れない 面白いかどうかは関係ない
233 :
パステル(アラバマ州) :2009/12/11(金) 13:12:06.51 ID:2RC6/J2S
234 :
アリーン冷却器(静岡県) :2009/12/11(金) 13:12:14.71 ID:AaZk7wO6
日本語でアールピージーだー!って叫んでるのがアホ臭くて笑える
逆に和ゲー嫌いの外国人がいたらそれは差別なのか?単なる嗜好よ。
236 :
梁(東日本) :2009/12/11(金) 13:25:01.04 ID:EkOegZLO
MW2やって、CGも人の動きも音楽もSEも、 日本のゲームとは比較にならないほどよく出来てると思ったんだけど、 主観視点で実際にある武器で人殺しするのって、なんだかなあ・・と思った。 ゲームとはいえ、気持ち悪くなってくるんだよな。 アメリカでゲーム少年の犯罪が問題になってるってのが理解できた気がした。 日本人はクリボーの頭踏んだり、スライム倒してたほうが性に合ってると思ったw そのへん、日本の会社もうまくオブラートに包んで娯楽にしてるよな。
237 :
手錠(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 13:28:39.82 ID:JISi3Ae+
>>236 あーあー君みたいな人はやらなくていいよ
238 :
梁(東日本) :2009/12/11(金) 13:29:44.97 ID:EkOegZLO
239 :
彫刻刀(ネブラスカ州) :2009/12/11(金) 13:30:37.45 ID:qWgBGT2l
差別も糞もねーよ 同じようなゲームばっかりやったら飽きるに決まってるだろ 元々日本人に合ってないしなw 流石に聖剣4みたいなの出す会社の発想は理解不能wwwwwwwm
240 :
レーザー(catv?) :2009/12/11(金) 13:31:36.44 ID:TKFG8PeT
吹き替えの事でまだ言い争ってるのってν速民位だぞ、遅れてるw
241 :
ウィンナー巻き(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 13:32:15.49 ID:dF1szRG8
>>236 お前はFPSというかゲームに向いてないよ
242 :
マジックインキ(関東) :2009/12/11(金) 13:35:10.29 ID:cLRh5Si/
日本版が発売されるころには旬が過ぎてるから
244 :
泡箱(関西地方) :2009/12/11(金) 13:57:01.89 ID:JIGkCdaN
認証は解禁されたんかい?
245 :
硯箱(奈良県) :2009/12/11(金) 14:01:04.17 ID:PnFgp8aH
他人の褌で相撲取った挙句小便垂らして汚してるわけだ もうホントどうしようもない会社だよここは
246 :
磁石(群馬県) :2009/12/11(金) 14:03:42.24 ID:BZYAOwIW
いつになったらsteamで買えるわけ?
1887の修正を早くしろ
248 :
蒸発皿(滋賀県) :2009/12/11(金) 15:02:41.20 ID:UNIf/eig
洋ゲーを差別していない古参ユーザーの文化をぶち壊そうとしているスクエニ マジで氏ねよ スクエニはDSのRPGとCG映画だけ作ってろ。
アサルトライフルがショットガンって訳されてるんだけどなんなの? SCAR ショットガンってなんだよ…
250 :
フードプロセッサー(埼玉県) :2009/12/11(金) 15:15:06.38 ID:nP8WZQi5
251 :
ろう石(石川県) :2009/12/11(金) 15:45:20.18 ID:Ae6ofWr7
これ結局隔離鯖?
252 :
紙(不明なsoftbank) :2009/12/11(金) 15:48:51.57 ID:S0Lbtpsj
つまらん吹き替えすんな! 字幕のままやれ!
253 :
彫刻刀(神奈川県) :2009/12/11(金) 15:54:25.59 ID:nGIO0j3h
サガシリーズから始まり、ロマサガ・フロントミッション・クロノトリガー等で遊んでいたあの頃、 スクウェアにこんな時代が訪れるとは夢にも思わなかった・・・。
何処のゴーストリコン2だよ
255 :
エバポレーター(新潟・東北) :2009/12/11(金) 15:57:51.99 ID:Pcib+1pf
またベスト版待ちか…
256 :
梁(関西地方) :2009/12/11(金) 15:58:46.37 ID:0iwe3Ai+
>>170 前半はわかるけど、後半はおかしいだろ
最初の説明で自分がスパイだってことはわかるし、殺されたところですべてわかるじゃん
次の章でしつこいくらい説明するしな
しかも軍隊はどう見ても民間人じゃないし
待機…待機…
とりあえず頂点は任天堂が抑えているからまだいいほうだよ。 この頂点が崩れた時は日本ゲーム業界の終焉時。
259 :
さつまあげ(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 16:03:45.79 ID:eYwpWPd/
日本語英語でビューティフル!!はふいた 思ったより吹き替えいい感じじゃね?プライスがちょっと声が若いぐらいで
260 :
封筒(京都府) :2009/12/11(金) 16:06:19.47 ID:eu/bWDQk
任天堂もわりと契約社員使い捨てだぞ スマブラとか
261 :
ウィンナー巻き(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 16:23:56.13 ID:5mzkh8TI
オン微妙ってまじかよ 吹き替えで期待度が8割殺がれたとはいえCoD4は仕事辞めるくらいハマったから 買う気まんまんだったんだけど…
262 :
ろう石(石川県) :2009/12/11(金) 16:26:06.03 ID:Ae6ofWr7
CODはシングルがメインだろ。オンはおまけ
この人が言うとギャグに聞こえるけど 実際そうじゃん
264 :
指矩(新潟・東北) :2009/12/11(金) 16:28:03.11 ID:YXqT4ywU
海外意識して作った結果がRPGクラッシュだというのに全然反省してないな ユーザーのニーズにマッチするかどうか考えれば直ぐ分かることだろうが
265 :
さつまあげ(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 16:33:16.30 ID:eYwpWPd/
オンはなんだかんだでCOD4の進化系だから面白いよ それよりシングルがいろいろと演出が微妙だったなぁ 気絶暗転シーン多様しすぎと盛り上がってきたとこでぶつ切りで突然ロード画面入るのやめて欲しい
266 :
ウィンナー巻き(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 16:33:41.91 ID:5mzkh8TI
>>262 シングルはF.N.Gとマイルハイクラブ計300回くらいやったところで飽きた
やっぱオンが楽しいよ
オンはつまらないだろ 色々と調整おかしい
268 :
ウィンナー巻き(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 16:38:50.67 ID:5mzkh8TI
バランス悪くなってるなら買うのやめるわ MWはフラグ3とデッドサイレンス以外バランスは俺にとって神だったなあ でもかなり綿密に計算されたマップとスピード感は変わってないだろうなきっと
269 :
ペン(福島県) :2009/12/11(金) 16:39:54.10 ID:W0vbPXz0
前評判が悪すぎてアジア版買った
271 :
ざる(大阪府) :2009/12/11(金) 16:43:05.13 ID:nnf2i/EK
今回はストパの恩恵が減ったよな 冷血つけてりゃ対地攻撃には狙われないし、スクランかニンジャつけてギリー着てればまず見つからない まあ結果ガン待ち定点が圧倒的に有利なわけだがw
日本語もうちょっと何とかならんかったの? 戦争映画出てる声優を積極的に使えば何も問題ないのに
273 :
金槌(千葉県) :2009/12/11(金) 16:47:12.45 ID:o0gpjsiH
CODシリーズやったがゲーム内環境がやけにリアルだから人を殺してる罪悪感がひどい 虐殺動画見たせいかもしれないが
274 :
裏漉し器(愛知県) :2009/12/11(金) 17:27:31.63 ID:/w2H1VuJ
今回のオンはマジで糞。バランス崩壊もいいところ。 二丁ショットガン強すぎ。Streakのチョッパーガンナーはもはやチートレベル。 その他、ステルスボンバーやAC-130なんかも滅茶苦茶だな。完全に糞ゲー。
276 :
硯(富山県) :2009/12/11(金) 17:35:59.79 ID:6UOt1LyH
277 :
薬さじ(宮城県) :2009/12/11(金) 17:43:57.12 ID:qD3jxWff
俺は洋ゲー好きだけど、日本で流行らないだろ マウスかちかちして tango down(笑) good kill good kill!(笑) 残酷すぎる。アメリカとは違って日本は殺人が一般的でないし… もうちっと優しいゲームを作れよ 欧米人の野蛮さを少し引っ込めたゲーム作りをしないとな。日本人に売りたいなら。
278 :
ドライバー(大阪府) :2009/12/11(金) 17:45:00.42 ID:xxgoEZxp
日本人じゃなく腐女子と萌えヲタが差別的に見てるんだろ
279 :
厚揚げ(大阪府) :2009/12/11(金) 17:59:17.53 ID:eofQLwsr
別に人殺しゲーだけが洋ゲーじゃないだろ
281 :
薬さじ(宮城県) :2009/12/11(金) 18:12:43.81 ID:qD3jxWff
ほとんど人殺しかグロゲームだろ 『Modern Warfare 2』は600万本!11月の北米ハード&ソフトセールスランキング ■ソフトウェアランキング 1. Call of Duty: Modern Warfare 2 (Activision), Xbox 360 - 420万本 2. Call of Duty: Modern Warfare 2 (Activision), PS3 - 187万本 3. New Super Mario Bros. Wii (任天堂), Wii - 139万本 4. Assassin's Creed II (Ubisoft), Xbox 360 - 79万4,700本 5. Left 4 Dead 2 (Electronic Arts), Xbox 360 - 74万4,000本 6. Wii Sports Resort (任天堂), Wii - 72万200本 7. Wii Fit Plus (任天堂), Wii - 69万7,000本 8. Assassin's Creed II (Ubisoft), PS3 - 44万8,400本 9. Dragon Age: Origins (Electronic Arts), Xbox 360 - 36万2,100本 10. Mario Kart Wii (任天堂), Wii - 31万5,000本 FPSか人殺しかグロ いや俺は好きだよ。 そういえばシムシティあたりはまともだな
こんな焼き回しの糞が600万本も売れちゃう戦争大好きDQN国家ダメリカ(笑)
283 :
鑿(USA) :2009/12/11(金) 19:24:14.62 ID:+vsA53q/
ニコ動ソフトとグーグル地球まだあ?w
284 :
鑿(USA) :2009/12/11(金) 19:30:09.24 ID:+vsA53q/
285 :
絵具(兵庫県) :2009/12/11(金) 19:30:26.96 ID:ThWvT0xv
それよりAndroidはWebKit使わせてもらってありがとう位言えないのか?w
androidと組み合わせることが確定してるのだからスレチではないだろう
287 :
和紙(神奈川県) :2009/12/11(金) 19:52:20.49 ID:aiAsclRY
>>227 FPSは鬼ごっこみたいなもんだろ
ガキの頃やらなかったか?
289 :
修正液(関東・甲信越) :2009/12/11(金) 19:57:40.47 ID:/rEmuoCS
ソーコムのオペ子の声が好き 思い切って女にしちゃえば良かったのに
291 :
印章(USA) :2009/12/11(金) 20:16:58.97 ID:t6A9z25q
292 :
マジックインキ(東京都) :2009/12/11(金) 21:01:27.55 ID:wInXWUXt
お、海外勢ともマッチが組まれるパッチがきたのか
293 :
スケッチブック(京都府) :2009/12/11(金) 21:41:23.08 ID:7CUz1nH/
294 :
鉋(北海道) :2009/12/11(金) 21:46:08.52 ID:7GwRJxOf
ごつい男の、殺人ゲームなんか日本で受けるわけないだろが。
295 :
硯(富山県) :2009/12/11(金) 22:16:29.53 ID:6UOt1LyH
洋ゲー洋ゲー言うくらいなら自社で洋ゲーもどき作れば良いのに ブランド商法でFPSに適当なタイトル付けて売れよ 口で言ってるだけじゃ何も変わりはせんよ
297 :
印章(山口県) :2009/12/11(金) 22:35:03.34 ID:1/52e2cc
かってに吹き替えすんな、プライス大尉でてきた時本当の声ききたくてたまらなかた
299 :
鑢(兵庫県) :
2009/12/11(金) 22:45:24.76 ID:JQw8f+ZM