イヤホンとヘッドホンの音の違いって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
227 ばね(東京都):2009/12/10(木) 21:37:34.28 ID:nY75tuhq
単に外で付け外ししやすいだけ
しかしポータブル用としては結構重要な要素
外出用として認める
228 巻き簀(埼玉県):2009/12/10(木) 21:38:00.59 ID:3G/0LcXo
>>226
うわっ
229 彫刻刀(中部地方):2009/12/10(木) 21:39:24.89 ID:4hWSx3Pm BE:399132353-2BP(111)

>>226
コンサート行く人はCDの音質が良いからってことで聴かないらしいけどな
230 製図ペン(千葉県):2009/12/10(木) 21:39:40.64 ID:Fh1pT+S4
ライブはPAが酷いと本当に酷い
ボーカルの声が聞こえないときすらある
231 試験管(catv?):2009/12/10(木) 21:40:39.42 ID:OY8l1Dnq
HD850ユーザーいる?
232 ホッチキス(岡山県):2009/12/10(木) 21:40:53.56 ID:Zc+xUBod
>>226
コンサートは雰囲気だろ
233 試験管(catv?):2009/12/10(木) 21:41:54.09 ID:OY8l1Dnq
まちがえた。ゼンのHD800ユーザーいる?
234 修正テープ(dion軍):2009/12/10(木) 21:42:18.70 ID:6tl0OMKq
生と再生音楽は比べるもんじゃないね
クリプシュのスピーカー普通に売ってたのになんで今売ってないんだ?
イヤホンは売ってるのに
235 定規(東京都):2009/12/10(木) 21:42:32.58 ID:MXLLWdrh
冬は耳当ての用途としても使えるヘッドフォン
236 集魚灯(福島県):2009/12/10(木) 21:43:05.64 ID:7WGrHV9R
>>226
バカス
237 手錠(関東・甲信越):2009/12/10(木) 21:43:43.76 ID:kcqKlDNG
髪が崩壊するから外ではヘッドホン使わない
238 指矩(関東・甲信越):2009/12/10(木) 21:43:53.76 ID:pDI3evV6
ShureのSRH750DJかっこよすぎだろ
ケーブル取り外せるしマジ最強はやく発売しろ
239 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:51:05.32 ID:ZKuek4rW
>>222
EP830でも買ったほうが良いわ
もっといい奴じゃないとがっかりする
240 ウケ(dion軍):2009/12/10(木) 21:53:11.10 ID:mGZpGjLo
>>234
イヤホン代理店がクリプシュと勝手に契約して、ヤマハが激怒してスピーカーの輸入やめた
241 ジューサー(神奈川県):2009/12/10(木) 21:58:27.15 ID:DRF1SCp/
MDR-Z700がまだ現役
242 修正テープ(dion軍):2009/12/10(木) 22:00:06.88 ID:6tl0OMKq
>>240
マジか。契約内容はわからんがヤマハを怒らせるに十分な理由があったんだろな
早く次の輸入元決まらないかなー
243 製図ペン(千葉県):2009/12/10(木) 22:09:11.35 ID:Fh1pT+S4
そこで個人輸入の出番ですよ
244 黒板消し(広島県):2009/12/10(木) 22:10:41.84 ID:XBOmFTGQ
>>230
俺の耳が弱いのか、ロック・ポップス系バンドのライブだと
後半はもう聴覚がもわ〜っとなってまともに聞こえない
245 フードプロセッサー(新潟県):2009/12/10(木) 22:16:34.46 ID:B1ibZsD+
massive attackの1stか3rdを聴くのに良さげなヘッドホンを教えなさい
予算は5万
246 泡箱(山梨県):2009/12/10(木) 22:45:54.56 ID:7l/3U5zs
K701が欲しい
247 ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:46:41.80 ID:NnR20zEh
PS3と箱用のヘッドフォン教えて、できるだけ安い方がいい
248 製図ペン(千葉県):2009/12/10(木) 22:51:13.78 ID:Fh1pT+S4
>>244
そこまで酷くは無いけど俺もライブ行くと爆音過ぎて2,3日耳鳴りが止まなくなって耳が遠くなるな
こういうのって何かの障害なのかね?
249 ジューサー(catv?):2009/12/10(木) 22:57:55.66 ID:5Oo61ugR
あんな爆音で耳がおかしくならない方がおかしい。
難聴になりたくなかったらPAから離れて耳栓したほうがいいよ。
250 薬さじ(京都府):2009/12/10(木) 22:59:46.43 ID:2tqvqfaq
イヤホンとヘッドホンは難聴の恐れがあるから音量には気をつけないといかん
251 筆ペン(東京都):2009/12/10(木) 23:01:03.36 ID:d/2kDCAg
外では遮音性・携帯性の高いカナル型イヤホン
家ではスピーカー
ヘッドホンが一番中途半端だな
252 はさみ(東京都):2009/12/10(木) 23:07:38.48 ID:q3r9SxLO
外出し→ヘッドホン
中田氏→イヤホン
253 黒板消し(広島県):2009/12/10(木) 23:12:18.75 ID:XBOmFTGQ
>>248>>249
やっぱそうだよね
PAスタッフは難聴だらけっていうしね・・・
254 るつぼ(大阪府):2009/12/10(木) 23:14:43.00 ID:FuLKRoiW
ロック系のライブの後はしばらく耳鳴りするけど、テクノやトランスだとどんな爆音でも耳鳴りしない。
この違いはなんだろう。
255 目打ち(神奈川県):2009/12/10(木) 23:19:52.88 ID:litEMzXj
>>138
ここ一年だったら5000円まででSE-CL40、ATH-CKS70、ATH-CKM55、AH-C360、HP-CN21、HP-CN22、HP-CN01、HP-FX10
後はSennheiserがちょくちょくCXシリーズの新製品出してたなぁ
まぁこれぐらいしか思いつかん
後、関係無いがAV機器板でネタにされてるのがファイナルオーディオデザインの20万円のイヤホン
>>214
HFI-2200
>>217
たしか昔SONYがヘッドホン装備時に振動するシートみたいなのを体に貼りつけて、体で低音を感じれるようにしたやつ出してた
結局体感的にはどうだったかは知らん
>>239
確かに低価格帯のBA型ドライバ搭載イヤホンはあまり低音がでないorカマボコな事が多いからね
素直にドンシャリな密閉型カナル型イヤホン買った方がいいかもね
256 ばんじゅう(愛知県):2009/12/10(木) 23:22:21.89 ID:3QzLZ+Yl
電車や歩いて移動中にもMDR-CD900STをつけてるって変だよね(´・ω・`)
257 製図ペン(千葉県):2009/12/10(木) 23:24:21.09 ID:Fh1pT+S4
>>253
一緒に行ったツレは平気とか言うから良く分からないよねー

>>254
高音が出てるかの違いじゃね?
高音から難聴になるって言うし
258 薬さじ(岩手県):2009/12/10(木) 23:56:36.78 ID:5TGIUYqv
ケーブルが邪魔だ
ワイヤレスで送信機も小型の奴ないかなあ
259 黒板消し(dion軍):2009/12/11(金) 00:21:48.55 ID:wQV+I36Y
>>256
PCMレコーダー使ってる録音野郎かもしれないぜ
260 梁(catv?):2009/12/11(金) 00:24:15.33 ID:HpTpoOcN
>>256
変です
261 マイクロメータ(神奈川県):2009/12/11(金) 00:27:56.45 ID:7XJXtBPv
>>214
DR150
262 マイクロメータ(東京都):2009/12/11(金) 00:30:17.02 ID:kOdW6WIA
さっきBluetoothヘッドセットが500円で投売りされていて、遊び半分で買ってみたら
音が結構良くでビックリした。
値段調べたらヨドバシで9000円で売ってるのでさらに驚いたわ。
263 梁(茨城県):2009/12/11(金) 02:53:11.52 ID:wp1plwwJ
>>245
PRO900
264 フェルトペン(熊本県):2009/12/11(金) 02:55:28.21 ID:kHNAvFUN
貧乏人の否定厨があわれで笑う
265 ドライバー(福岡県):2009/12/11(金) 02:56:40.45 ID:yIO6S8XY
HD800買ったやついないの?
266 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/11(金) 03:00:42.86 ID:dswXzT67
>>262
どこ?
267 ハンマー(大阪府):2009/12/11(金) 03:01:57.68 ID:9r5UdbxK
カナル型って耳に悪そうだよな
イヤホン関係無いが外耳炎になったことあるからあれをつける気にはならん
268 鏡(群馬県):2009/12/11(金) 03:03:17.77 ID:2UwxjsfD
お前らってオーディオ類やヘッドホンにやたらこだわりを持ったりしてるけど
どう考えてもDTM人口と合わない
まさか音楽を聴くだけですか?
いつもアニソンなのに
269 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 03:08:57.85 ID:JJ/0t/cB
>>262
どこですか?
270 梁(大阪府):2009/12/11(金) 03:24:06.10 ID:0bOmHrDn
カナル関係のレスで大半の人間がまともに耳掃除もしていないことが分かった
271 昆布(大阪府):2009/12/11(金) 04:34:30.77 ID:jk89soMP
IE8が全てを満たしてくれた。
272 梁(東日本):2009/12/11(金) 05:49:04.32 ID:9N11qgPy
イヤホンって外に音がジャーンジャーンって漏れるよね
273 ペンチ(福島県):2009/12/11(金) 07:47:01.19 ID:VLF7TL/J
                 _      _
             r土 ̄ _」┬┬ ト.、 _」      \_WWWWWWW_/
             |   ||== ⌒=||       ≫       ≪
           _|‐ ' ´  ̄ ̄O ̄ |        ≫     げ ≪
.            ,':ri‐:':::二二::: ̄::;´::`!       ≫   関  え ≪
           l::l.l:::/     `''´ ヽ:!、       ≫      っ ≪
.            !::|l::〉 /⌒_' ........,'⌒'| ',     /     羽     ≪
          /ヽ!l| "::::'´ o.!::::::::l´o.}:! |     ̄≫         ≪
         | 9.|l u   ̄    .| ̄ |! |     /~MMMMMMM~\
.         `ーl.l.       _ j  ,'
            | ',   〃,.-―-jl,'
           .| ヽ  {l '-一-'.,i′
.           ,rv'   ` .'l  .,;;;,./
          _/ハ::::::\    `ヾ;;;/ハ
      /::ノ:::ヽ:::::::::`:..、.  `/:::::\
274 モンキーレンチ(福島県):2009/12/11(金) 07:54:31.17 ID:4POdESOp
だまれ福島県
275 目打ち(北海道):2009/12/11(金) 07:59:47.18 ID:N6SRTt+s
俺はヘッドホン派
276 まな板(千葉県)
>>217
ソニーの武道館がおすすめ