ヨタの高級車なんて誰が買うの? プリウス買ったほうがまだマシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
53 手錠(山口県):2009/12/10(木) 18:26:22.36 ID:qwfkYjqD
LS460と600の見分け方は?
54 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:28:08.76 ID:aHPZkDBc
ISよりマークXの方が性能いいしwww
IS買う金があればクラウン買った方がいいに決まっている。
55 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:30:00.12 ID:/cBzEWN7
IQの色違いを3色買ったほうが面白そう
56 大根(九州):2009/12/10(木) 18:31:07.82 ID:Fb9sElxh
日産もリコールしまくりだし国産ってゴミだよね
57 ホッチキス(愛媛県):2009/12/10(木) 18:31:53.87 ID:/i/l42Zg
牽引できるのって1台だけ?
3色繋げて走らせ面白いのに
58 パステル(九州):2009/12/10(木) 18:32:23.89 ID:3NQBwDdR
あ、ゼロクラウン乗りの俺のじーちゃんに喧嘩売ってるの?
ゼロクラウンの前はランクル100系だったけど。
59 篭(埼玉県):2009/12/10(木) 18:32:55.58 ID:VRRZ5eYQ
アメリカレクサスでISが新車で250万
輸入諸経費60万

合計310万
60 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:34:49.43 ID:MMrKo4il
センチュリーの車検をやった時は
雲の上の壮厳さを感じたな
ベンツのS6やキャデラックフリートウッドと並んでも見劣りしないと思う日本車は他には無かった
61 筆ペン(四国):2009/12/10(木) 18:38:37.61 ID:xOEFuNk0
マークエックスじゃなくてマークゼクスだろ?
次はマークイグゼクスでお願いします
62 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/10(木) 18:38:39.44 ID:QrnDjqe5
先にリチウムイオンバッテリー搭載したほうを買うわ。
63 ホッチキス(愛媛県):2009/12/10(木) 18:39:06.38 ID:/i/l42Zg
>>59
アメリカで作ったほうが安いの?
工員の給料高いのに
64 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/10(木) 18:40:39.63 ID:QrnDjqe5
>>47
自民党敵視してるような層ははやいはなし自民党政権では不遇だった負け組連中だから
外車どころか車すら持ってないようなのばかりだろ。

典型的自民党支持層がトヨタ好きってのは結構当てはまるだろうけどね。
65 漁網(千葉県):2009/12/10(木) 18:41:56.57 ID:qlUwOk0u
>>63
日本からの輸出だぞ。
66 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:42:46.86 ID:7G47D8HQ
>>53
ヘッドライト
67 ドライバー(東京都):2009/12/10(木) 18:50:58.59 ID:092Fw7qo
>>39
なんで実車を見てのかっこよさの話をしてるのにカタログ見る話になるんだよ
メクラか
68 二又アダプター(青森県):2009/12/10(木) 18:52:09.94 ID:3OZ+PTfo
ISって元がアルテッツァってバレてるから、どうも高級車って感じがしないんだよなあ。
IS-Fはちょっと欲しいけど。
69 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:56:36.03 ID:zQVCjZKk
IS250C欲しい。オープンカーになるやつ
そんな大学生です。
70 ヌッチェ(関西地方):2009/12/10(木) 18:58:04.79 ID:NxtsAq4K
ブルジョワや企業はゆるさんっ!
とか言ってた団塊が今やここのお得意様だよな
71チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/12/10(木) 18:58:34.59 ID:LvYEOngl
豊田がいくらダメダメ言われても
ホンダと日産はそれ以上にあり得ない
72 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:58:47.43 ID:2E/HAkW8
親戚の人に前乗せてもらったけど内装がオッサンくさかった
73 しらたき(関西地方):2009/12/10(木) 19:01:14.62 ID:heDt8w8n
Lマークやめた方がいい
74 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:04:15.79 ID:b6z/ecm/
セカンドカーに買った俺へのあてつけか
75 冷却管(千葉県):2009/12/10(木) 19:04:22.76 ID:10TLsJqU
我が父ちゃんは昔はセドリックを乗り継いでおったわ。
ターボが出た時はターボモデルを買い、V6が出たと言っては買い換え、
税制が改革されたら3リッターモデルを買い。

が、年取って見栄が無くなったらしく、今では二台続けてプリウスである。
76 ろうと台(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:05:14.83 ID:bawG3BM7
>>47
だよな
街中でトヨタの車見るとネトウヨ乙って叫びたくなる
77 木炭(東京都):2009/12/10(木) 19:05:55.92 ID:t214wQ0+
アルテッツァのがかっこいいもん!
78 顕微鏡(愛媛県):2009/12/10(木) 19:06:35.54 ID:H2jxBnFg
あくどさなんて自動車メーカーどこも大きな差はない
嫌なら自動車を所有しないのが一番
79 パステル(福岡県):2009/12/10(木) 19:07:21.21 ID:VtisrhgV
センチュリーやクラウンロイヤルは憧れるわ
80 ロープ(関西地方):2009/12/10(木) 19:07:56.26 ID:4YNX3HA3
外人のレクサス乗りに
トヨタ乗ってんだって言ったら
気分を害すっていうのは本当なんですか?
81 クリップ(宮城県):2009/12/10(木) 19:09:04.90 ID:4AJerQBZ
後ろの席がベッドのようになるミニバンが欲しい。
82 定規(奈良県):2009/12/10(木) 19:11:58.41 ID:eFyqJhC4
俺の近所のヤーさんも黒のレクサスのってるわ。
最近黒のレクサスが多い。
83 指錠(長屋):2009/12/10(木) 19:12:23.48 ID:f6AI9RwW
GSを240万で買っておとなしく乗るのがデフォ
84 梁(catv?):2009/12/10(木) 19:12:46.01 ID:Iw8ppXkW
いまさらcf6アコード納車寸前だけど
保険料って車種によってもかわるの?

それじゃなくても税金高いしガソリン多食らいなのに
保険料どんだけ高いんだよ・・・
85 吸引ビン(静岡県):2009/12/10(木) 19:16:03.85 ID:iLFALzh3
もう新型持ってるし
新型プリウスってアクセル固くね?
86 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:18:26.37 ID:wfK1m7dq
>>82
そっちの人って外車のってるイメージあった
87 ドライバー(東京都):2009/12/10(木) 19:22:57.08 ID:092Fw7qo
>>80
セイコーつけてるやつにアルバじゃんっていうようなもん
88 ボウル(宮城県):2009/12/10(木) 19:23:54.75 ID:ISsH6blj
みんな!マツダ車に乗ろう・乗り換えよう!

これぞマツダデザイン!
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c38554a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c36772a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c40563a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c40566a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c31458a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c35748a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c41417a.jpg
http://gazoo.com/G-Blog/UserData/Community/Img/Album/_%e2%98%85zawa%e2%98%85_/f840a8c6-c16c-405e-90cc-b1bbec07cfda.jpg


中途半端なスマイルフェイスでマツダを意識する他メーカー★

ビアンテを意識した、ビックスマイル!
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c40767a.jpg
目の細さでは、ビアンテには負けないぞ!
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//tms/2009/take_car/toyota_ft86_concept/02_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//tms/2009/take_car/lexus_lfa/03_l.jpg
可愛いスマイル・ホモ顔で勝負!
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//tms/2009/take_car/honda_cr-z/03_l.jpg
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials//tms/2009/take_car/honda_skydeck/07_l.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c40940a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c38616a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c38672a.jpg
プジョーも負けてられない!
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c39642a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c38384a.jpg
http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c39332a.jpg
89 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:27:23.44 ID:2U5Bn8cr
>>76
叫びっぱなしだなw
90 バールのようなもの(滋賀県):2009/12/10(木) 19:28:38.25 ID:w7V2lEuQ
>>88
いいかげん俺でさえ見飽きた。ということはそろそろマルチで規制されるわけだ
万が一年末にやられたら死ねるぞ
91 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:34:34.14 ID:2U5Bn8cr
>>59
アメリカでAUDI A4 クワトロが250万
日本では500万で売ってるのに比べたらまだ良心的だろ。
92 ホッチキス(愛媛県):2009/12/10(木) 19:47:03.14 ID:/i/l42Zg
>>91
やすいねー
それも輸入すると安く乗れるの?
93 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:51:47.80 ID:2U5Bn8cr
>>92
はい。登録とか輸送で+30〜60万くらいで乗れる。
左ハンでエアコン表示が華氏だけど。
94 漁網(千葉県):2009/12/10(木) 19:52:15.60 ID:qlUwOk0u
アメリカ向けは装備が簡略化されてるんだよ。
95 マスキングテープ(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:56:13.62 ID:b6dCx8yk
>>93
アメリカは高級装備が全部ぼったくりオプションだぞ。
輸入したほうが得だったらこぞって業者が入れるけど、
実際は得じゃないから誰も並行でアウディなんて買わないのがよい見本。
96 木炭(長屋):2009/12/10(木) 19:56:41.99 ID:AqbL0Agi
372万からってwwwwwwHSですら400万切って驚きでニュースになったのにwwwwww
97 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 20:00:31.19 ID:2U5Bn8cr
>>95
って言うじゃん。俺もそう思っていて調べたのよ。
したらむしろアメリカ仕様の方が日本でオプションのいいオーディオついていて、アメリカ仕様になかったのは自動ドアミラーくらい。
それ以外の装備は全部一緒だった。比較したのはBMWの335iクーペね。
98チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/12/10(木) 20:13:32.94 ID:LvYEOngl
IQ今さっき見た
タイヤでかい分タイヤ一転がりの走行距離(が長いと思うんだけど
何で普通の軽ってタイヤちっちゃいんだろ
トラックでも普通自動車のタイヤよりちっちゃいんじゃね?
みたいなのあるし
それなりにタイヤ大きくすれば燃費よくなると思うんだけど
99 イカ巻き(福井県):2009/12/10(木) 20:17:56.70 ID:dwjXgzr+
>>98
重いんだろう
100 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 20:25:05.45 ID:2U5Bn8cr
101 ビュレット(東京都):2009/12/10(木) 22:10:07.61 ID:P/pZzi08
今年ハリアーハイブリッド買ったけど
150万追い銭してRX450hにしとけば良かったかなと後悔
102 木炭(長屋)
>>101
俺も12月いっぱいだしハリアー欲しかったけど、
さすがに7年前のナビはいらんわwwww