仮面ライダーディケイドの最終回 なんとあのまま第1話に戻って終了の夢オチだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブンゼンバーナー(埼玉県)

 8月30日に放送されたテレビ朝日系『仮面ライダー ディケイド』最終回をめぐり、
「ストーリーが途中でブツ切れたまま終了し、その直後に映画の告知を流した」として
視聴者から苦情が殺到。事態は読売新聞でも報じられ、放送界の第三者機関
「放送倫理・番組向上機構(BPO)」が審議する騒ぎになった。

 これに対し、テレビ朝日側は「テレビシリーズとしては完結している」と回答しているが......。もしかして、
最初からテレビ版の最終回を意図的に途中終了させ、12月12日に公開される映画
『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE 大戦2010』に誘導する作戦だったのか? 
この騒ぎの真相を突き止めるべく、『平成仮面ライダー』シリーズの立役者であるプロデューサー・白倉伸一郎氏に直接インタビューを敢行した。

――単刀直入にうかがいます。ぶっちゃけ、最初からの仕込みですか?

白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。 本当は、そういうわけではないんですよね。BPOに寄せられた意見、
読売の記事もそうですが、最終回にもかかわらず、敵と対戦している最中で終わってしまったので「物語の続きは
映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。

――いや、そこが問題なのでは......。

白倉 BPOを通じて回答した通り、「テレビはテレビで終わっている」んです。その後に映画の告知をしたので、
直結してそういう風に見えただけ。実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。
告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。

――なるほど。何だか落語の回りオチのようなテクニックですね。

白倉 第一話の冒頭シーンに戻って終わっているんですよ。「『ディケイド』ってこんな物語でしたよね」って。最初から
第一話で「これがゴールですよ」と示していたシリーズなんです。だから、仕掛けがあるというのは、ある意味本当です。
映画があろうとなかろうと、あの終わり方だったんです。たまたまテレビシリーズが大変好評を頂きまして、急きょ
お正月映画としてやりましょうという話になっただけで、最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです。

http://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html
2 下敷き(栃木県):2009/12/10(木) 13:30:22.50 ID:unEIR+Qk
↓どうでもいいリスト貼りまくるコネチカット
3 色鉛筆(catv?):2009/12/10(木) 13:30:51.47 ID:8eb5/WhD
おのれディケイド…
4 ばね(兵庫県):2009/12/10(木) 13:31:08.47 ID:x6TUwfLM
そんな無茶な
5 パイプレンチ(千葉県):2009/12/10(木) 13:31:24.52 ID:11i3kSyS
もう一種の詐欺だろ
6 筆(東京都):2009/12/10(木) 13:31:29.43 ID:kWTyyOBU
おのれ白倉…
7 偏光フィルター(東京都):2009/12/10(木) 13:31:44.38 ID:0Z4YfG6A
うそつき!
8 土鍋(茨城県):2009/12/10(木) 13:31:52.77 ID:DV/oSt2P
というか子供向け番組で押井みたいな真似すんなよ
9 千枚通し(関西地方):2009/12/10(木) 13:32:02.82 ID:dBw9weOf
サイクロン!
10 クッキングヒーター(埼玉県):2009/12/10(木) 13:32:20.62 ID:m00BAOJg
白倉氏ね
11 カッティングマット(東京都):2009/12/10(木) 13:32:21.93 ID:HNNNz1wC
そんなんもう忘れてた
今となっちゃWの映画の方がメインでもいい
12 フードプロセッサー(北海道):2009/12/10(木) 13:32:33.26 ID:PfZV9DUu
許さない
13 シャーレ(長屋):2009/12/10(木) 13:32:44.94 ID:gA4/dSWf
夢落ちって物語で一番やっちゃいけない事だよね。
TVはここまで落ちたのか・・・。
14 ルアー(九州):2009/12/10(木) 13:32:53.60 ID:cDg5mkcF
それでアリなような気がしてきた
15 筆ペン(京都府):2009/12/10(木) 13:33:00.16 ID:KPob9qYu
ヤマなしオチなしイミなしじゃんそれじゃあ
16 ウケ(栃木県):2009/12/10(木) 13:33:07.62 ID:TohDeBfe
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川  0H0)  < ギャレン! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
17 砥石(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:33:13.90 ID:N+JJvGZF
ディディディディルドゥ!
18 鉛筆(東京都):2009/12/10(木) 13:33:23.41 ID:TyKKnd0R
おやっさんのガイコツライダーのほうが気になるからどうでもいい
19 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:33:32.00 ID:B4trFCJj
東京大学物語
20 石綿金網(大阪府):2009/12/10(木) 13:33:43.15 ID:xFcbiGyO
また白倉か!
21 ウケ(静岡県):2009/12/10(木) 13:34:10.15 ID:zVXCqYLv
スカルライダーカッコよすぎワロタ
22 和紙(四国地方):2009/12/10(木) 13:34:14.42 ID:wz2n/XOb
ていうかわけがわからない
ほんとに映画は映画は別物でテレビと関係ないわけ?
パラレル?
平成ライダーいいわもう
アギトでクウガとちゃんと繋がらなくて造物主とか出てきた時点で終わってたんだ
23 パイプレンチ(千葉県):2009/12/10(木) 13:34:29.99 ID:11i3kSyS
てか主人公がいろんな世界で上条さんばりの説教並べるだけだからストーリーなんて無いようなもんだろ
24 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:34:39.97 ID:qommlp6u
奇面組やん
25 ムーラン(catv?):2009/12/10(木) 13:34:53.40 ID:JoTiwlLa
一番面白い仮面ライダーシリーズ教えて
26 綴じ紐(愛知県):2009/12/10(木) 13:35:02.78 ID:52wRXcSJ
子供向け番組でマジ切れしてるのってどんな層なの?
27 画架(大阪府):2009/12/10(木) 13:35:08.22 ID:2AbuzxYt
こりゃまた何かの形で騒ぎを起こすな
東映は早くこいつクビにしたほうがいいよ
28 足枷(大阪府):2009/12/10(木) 13:35:18.24 ID:KxbsN+p4
>>1
この人バカみたい
29 定規(福岡県):2009/12/10(木) 13:35:30.39 ID:RGv9qY5Z
嘘付けよ糞白倉
30 手枷(大阪府):2009/12/10(木) 13:35:36.17 ID:hMMg6Nt9
あとづけで幾らでも言い訳できるよな。
31 コンニャク(北海道):2009/12/10(木) 13:35:36.80 ID:Jm7lUIbT
タックルが出るなら何でも良い
32 マジックインキ(関西):2009/12/10(木) 13:35:37.00 ID:jHJs19FU
仮面ライダーモニカ
モニカメモリで変身する
うたがうまい
33 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:35:46.96 ID:AsMkVMdo
つーか、そんな騒ぐようなことかよ?
お前ら、いったい何歳まで仮面ライダー見てるつもりですか?
34 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:35:49.43 ID:m+QfY/nD
>>17
くだらな過ぎワロタ
35 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 13:35:58.08 ID:S5s9P5DY
東のエデンというアニメがあってだな。

今までも映画で完結はあったじゃないか。
今さらだな。
36 指矩(大阪府):2009/12/10(木) 13:36:03.90 ID:J81zwIV2
ドラえもんみたいなオチだな
37 色鉛筆(catv?):2009/12/10(木) 13:36:08.31 ID:YsM6F5C/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
38 ノギス(福島県):2009/12/10(木) 13:36:18.31 ID:RwJ2qeTu
>>25
555
ネタ的には剣
現行のWは結構好き
39 手枷(大阪府):2009/12/10(木) 13:36:20.05 ID:hMMg6Nt9
>>33
放送され続ける限り死ぬまで。
40 ばくだん(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:36:22.37 ID:aCeSr02A
いい年してアニメはまだわかるが
いい年して特撮見るやつは理解できない。精神年齢低いんじゃないだろうか?
41 ハンマー(空):2009/12/10(木) 13:36:43.47 ID:yNAcwkVW
その点、キバは中盤でgdgdしつつも後半は上手くストーリーを纏めたよな
42 スタンド(栃木県):2009/12/10(木) 13:36:47.95 ID:ZQnUcD+v
特撮ものでストーリー破綻とかよくあることじゃん
そんなの追求してやるなよキモいわ
43 包装紙(catv?):2009/12/10(木) 13:36:53.65 ID:q5yI+iJA
>>40
子供と一緒に見てるんだろ
44 ろうと(埼玉県):2009/12/10(木) 13:37:12.62 ID:5WhZO6a2
>>41
それキバやない
剣や
45 ウケ(福岡県):2009/12/10(木) 13:37:17.95 ID:B6Cug7tP
>>40
何アニメだけ正当化してんの? 同じだよ
46 餌(東京都):2009/12/10(木) 13:37:19.15 ID:ycT2zBnM
>>22
別物なのは恐らく本当。
今度の映画もTV最終回と繋がってない
47 和紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:37:30.24 ID:mjPm5FX4
は?
48 ラベル(北海道):2009/12/10(木) 13:37:31.45 ID:+3MDSRnU
苦しすぎる言い訳だな

見たこと無いけど
49 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:37:31.34 ID:HZegEWk4
白倉伸一郎、またの名をインテリヤクザ!
50 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:37:34.82 ID:7kTDHVDh
會川さんカムバーック!!
51 硯箱(東京都):2009/12/10(木) 13:37:55.55 ID:LAKZDc7V
>>13
シャンゼリオンさん馬鹿にしてんじゃねーよ
52 手錠(広島県):2009/12/10(木) 13:37:54.89 ID:fkzKkPkj
テレビ局終わりすぎ
53 試験管立て(京都府):2009/12/10(木) 13:38:17.54 ID:BMpWCrkU
最近こういうの増えたよな
テレビ見るの止め止め〜
54 綴じ紐(愛知県):2009/12/10(木) 13:38:28.36 ID:52wRXcSJ
エヴァンゲリオンのときのように
「あれは時代の空気をみごとに映し出した革命的な最終回だったんだよ!」
とか言えば
55 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 13:38:37.39 ID:BR7MMH6W
>物語の続きは
映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。



本当の最終回つって毎年煽ってんのはなんなの?
56 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 13:39:32.80 ID:BR7MMH6W
そもそも正当化出来てない
言いっぱなしで勝利宣言する工作員と一緒じゃねえかよ
57 画板(不明なsoftbank):2009/12/10(木) 13:39:36.71 ID:G7by4vnD
映画CMで本当の完結と言ってるわけだが
58 餌(東京都):2009/12/10(木) 13:39:41.12 ID:ycT2zBnM
http://www.tv-asahi.co.jp/decade/story/31.html
>  そして、その戦いを遮るかのように現れたディエンドは至近距離でディエンドライバーの銃口をディケイドに向ける。そして、引き金を引いて…。
> ……to be continued……
59 ウケ(栃木県):2009/12/10(木) 13:39:42.23 ID:tMWLXCjz
なんでオッサンのお前らが怒ってるの?w
60 裏漉し器(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:39:42.79 ID:PzufSugS
続きは映画でに決まってるだろ
61 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:40:15.31 ID:3HkykAtD
まったく詳しくないんだけど、夢オチの戦隊モノってあったよね?
62 ろう石(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:40:18.42 ID:l6AE2igo
おのれテロ朝!
63 ホワイトボード(東日本):2009/12/10(木) 13:40:25.27 ID:iZDquYoQ
なるたき?だっけ。あいつ結局なんなの?
64 電子レンジ(山口県):2009/12/10(木) 13:40:26.80 ID:J6KW9z+C
ディケイドもどうでもよくなったしWもつまらない
65 鋸(岐阜県):2009/12/10(木) 13:40:37.51 ID:ACE2RGyL
あははは!!
あははは!!
66 電卓(宮城県):2009/12/10(木) 13:40:37.82 ID:3E2AHoqj
一話に戻るという仕掛けです!って自信満々に言ってるけど
それも最悪の手法だろw
67 ウケ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:40:42.10 ID:HK//f4y2
いやいやいやいやいやそれなら本当の終わりとか言っちゃダメじゃん
68 マイクロメータ(西日本):2009/12/10(木) 13:40:52.75 ID:JsxPKIMx
なんかあやうく納得しかけたが
TVでは一つも伏線回収してないじゃん
69 ばね(宮崎県):2009/12/10(木) 13:41:02.60 ID:SN9fKWT6
それぞれのライダーの世界を回っていって最後の響鬼の回の
合奏は良かった
あそこまでは良かった

その後急速に出来が悪くなっていったな
70 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:41:10.80 ID:q9iVmZRd
10年後に今度はこれからのライダーの世界も廻りつつ
真・完結編をやるんだろうな
71 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:41:16.18 ID:5a1g9AEk
じゃあ1話にちゃんと繋がるようにしろよ
72 砥石(catv?):2009/12/10(木) 13:41:20.64 ID:RfaF6URQ
息する様に嘘はけなきゃ制作なんてやってらんねーって事ですね
死ねや白倉
73 ラジオペンチ(高知県):2009/12/10(木) 13:41:48.88 ID:ja7H1Qsz
銭のためなら女房も泣かす〜♪
74 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:41:52.73 ID:LZAVeLRl
冒頭or第一話に戻るオチで成功してるのはドグラマグラだけ
75 梁(関東):2009/12/10(木) 13:42:01.33 ID:ZFWF0XUi
白倉Pはもうダメだ
後は塚田Pに任せよう
76 オーブン(長屋):2009/12/10(木) 13:42:26.56 ID:L856rh+F
そんなこと言われても
1話も最終回も見てない俺にはなんのことだか
77 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 13:42:39.72 ID:p8QytuTZ BE:568830492-PLT(12073)

BPOはただの宣伝の道具
78 霧箱(大阪府):2009/12/10(木) 13:42:52.32 ID:PhprgQak
        ヾ  /    < フォオオオオォォォオオォォ >
        . -ヤ'''カー、   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
ー''"   |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,
< フォオオォォ >
79 マイクロピペット(大阪府):2009/12/10(木) 13:42:52.45 ID:e3uaVB7C
1話に繋がってねーじゃん
フザケたことばっかり言ってると泣かすよ?
80 指錠(九州):2009/12/10(木) 13:42:53.87 ID:BXDrLt46
>>61
シャンゼリオンだな
戦隊じゃないけど
81 首輪(埼玉県):2009/12/10(木) 13:43:13.95 ID:Kkyn0NON
結局ディケイドとディエンドは大ショッカーのライダーだったの?
82 マントルヒーター(埼玉県):2009/12/10(木) 13:44:17.38 ID:3Pw+Hqwk
メインターゲットのお子様からは綺麗さっぱり忘れられてるし
どうでもいいんじゃなかろうか
83 画架(大阪府):2009/12/10(木) 13:44:22.26 ID:2AbuzxYt
>>71
そこだよなw
84 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:44:44.74 ID:tHJ2+E7W
永遠にライダーバトルを続ける気か
85 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 13:44:54.99 ID:gdS43EA/
>>81
そうだよな
ディケイドはいったい何者だったの?
86 ばね(宮崎県):2009/12/10(木) 13:45:01.50 ID:SN9fKWT6
>>81
何も明確な表現ないよ
何であの二人がライダーになったのか
何で旅をすることになったのか
何でライダー大戦になったのか

全く語られないまま中途半端に終わったよ
続きは映画で見てね
87 鑿(関西・北陸):2009/12/10(木) 13:45:10.88 ID:E+MNjBEM
白倉の奴、全く反省して無いのか
ある意味すごいな
88 指錠(和歌山県):2009/12/10(木) 13:45:32.26 ID:WiKbYKUn
ハイスクール奇面組
89 包丁(山口県):2009/12/10(木) 13:45:45.02 ID:9641EAvk
ディケイドなんてどうてもいい
つまらなかったしな
90 ラチェットレンチ(空):2009/12/10(木) 13:45:48.30 ID:yNAcwkVW
白倉の担当するライダーの最終回はろくでもないパターンが多いよな……
555とかカブトとか響鬼とか
龍騎はわりとまともだったけどさ
91 泡箱(関西地方):2009/12/10(木) 13:46:08.54 ID:LM1GQLep
1話に戻るったって鳴滝とか色々無視した伏線が一杯あるだろうに…
92 磁石(東京都):2009/12/10(木) 13:46:10.33 ID:9aMRKrKF
終りのないのが終わり
93 綴じ紐(神奈川県):2009/12/10(木) 13:46:22.86 ID:prm5cDrF
なんでもいいから鳴滝の存在意義だけ教えてくれ
94 ウケ(神奈川県):2009/12/10(木) 13:46:28.45 ID:qI/+wcLS
>>85
通りすがりの仮面ライダーだ
95 ウケ(栃木県):2009/12/10(木) 13:46:40.50 ID:TohDeBfe
こいつその内殺されるんじゃないのか
96 インパクトドライバー(大分県):2009/12/10(木) 13:46:44.28 ID:NJkOeZai
小学生板でやれ
97 ラジオメーター(東京都):2009/12/10(木) 13:46:45.93 ID:W7hxcuzc
そうやって全部ディケイドのせいにしていればいいよ
98 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:47:09.73 ID:tHJ2+E7W
ディケイドまでもが破壊されてしまった

白倉・・・この悪魔め!
99 梁(東海):2009/12/10(木) 13:47:37.50 ID:RkoShht4
ν速民ならディケイドなんてみないでウルトラ銀河伝説見に行こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=vYYoScVytXY
100 ろうと(埼玉県):2009/12/10(木) 13:48:20.03 ID:5WhZO6a2
>>86
>何であの二人がライダーになったのか
ディケイド 全ての世界を破壊するために
ディエンド 兄貴を救うため

>何で旅をすることになったのか
ディケイド 世界を破壊するため
ディエンド お宝を求めて

>何でライダー大戦になったのか
ディケイドが全ての世界を救ってしまったから

で、いいだろ
101 蒸し器(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:49:11.57 ID:lW3L+QRk
今週末はライダー見るかウルトラ見るかヤマト見るか悩むな
102 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:49:13.50 ID:N9PcWIq0
もうさ……
謝罪ってことで夏みかんが脱げや。

あの可愛さで脱いだら俺は全てを許すよ。

クウガの扱いも、最終回も、何だって許すよ。




だがしかし、鳴滝……
てめーだけは別だ。
103 万年筆(埼玉県):2009/12/10(木) 13:49:23.00 ID:UzTUsUPS
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
104 梁(関東):2009/12/10(木) 13:49:36.44 ID:ZFWF0XUi
>>101
ヤマトはやまとけ
105 のり(福岡県):2009/12/10(木) 13:49:51.58 ID:/sxON2f9
それならそうと初回の映像を使いまわせよ
解りにくだろ
106 蛍光ペン(九州・沖縄):2009/12/10(木) 13:49:54.59 ID:uYkRu16K
カブトもそうだったんじゃ…
107 お玉(大阪府):2009/12/10(木) 13:50:00.58 ID:UtAuaI6D
>>87
詐欺師の類が追い詰められると急に饒舌になるあれだと思う
もう駄目だなこの人
108 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:50:01.65 ID:HZegEWk4
海東って最後まで何考えてるのかよくわから無かったけど最近になって「ヤンデレのホモ」という結論に至った
109 スプーン(京都府):2009/12/10(木) 13:50:03.79 ID:auNRdvxz
お前らいつまでバッタの怪人ショー見てるんだよ
110 試験管挟み(鳥取県):2009/12/10(木) 13:50:24.25 ID:9MIbevbN
ディケイド最終回はともかく、平成ライダーを全部観れた気になるから満足
十年祭もよかった。だが響鬼の扱いが泣ける
111 手枷(大阪府):2009/12/10(木) 13:50:27.15 ID:hMMg6Nt9
シャンゼリオンは夢オチっていっても、シャンゼリオンやダークザイト自体は存在してただろ?
現実ではシャンゼリオンに勝ち目が無い展開になってただけで。
112 ざる(大阪府):2009/12/10(木) 13:51:00.56 ID:Iw0VMZ4t
全部夢オチってことは劇場版鬼ヶ島電王に出てきたディケイドは何?
あの物語も全部夢オチにするの?
113 万年筆(埼玉県):2009/12/10(木) 13:51:02.91 ID:UzTUsUPS
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::    
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::    
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    ┏━┓   ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::    ┗━┛   ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=  ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }       ┏━┛┃    ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}.      ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗┛
114 じゃがいも(東京都):2009/12/10(木) 13:51:32.72 ID:BwSeaq7R
じゃあ、映画も1話に戻って終わりなのか?
115 ゴボ天(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:51:40.48 ID:fgLy/o8D
わろす
116 ウケ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 13:51:54.37 ID:HK//f4y2
パラレルは甘え
117 霧箱(大阪府):2009/12/10(木) 13:51:59.15 ID:PhprgQak
近所のデパートでディケイドライバーが2000円で売ってたぞ
118 しらたき(埼玉県):2009/12/10(木) 13:52:19.06 ID:bq+0cpll
井上脚本が酷いとかってよく批判されるけど、あれも白倉の意向らしいな。
井上本人はもっと整合性取れた内容にしようとするらしいんだけど
それを白倉が「多少辻褄なんて合わなくたって良いんだよ」って止めるらしい。
119 錘(福岡県):2009/12/10(木) 13:52:29.62 ID:Jz5POLvy
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ       だから前々から言ってただろ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫   平成ライダーは仮面ライダーじゃない
    |     `⌒´ノ ∬    
.   ヽ         } | ̄|     製作がテレ朝になった時点で
     ヽ     ノ |_|)   
____/      イー┘ |    仮面ライダーは死んだんだと
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
120 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 13:52:32.83 ID:gdS43EA/
ストーリーのエンディングを考えるの面倒くさくなっちゃたんだね
121 マジックインキ(大阪府):2009/12/10(木) 13:53:08.69 ID:vx2b5oQe
    |
    |___
    |       \
    |         ヽ
    |          |
    |_____\
    |<・>)-(< ・>)
    |  ̄   \ ̄|
    |      ̄  /
    | /二二/ /
    |      /\
    |  ̄ ̄
122 試験管挟み(鳥取県):2009/12/10(木) 13:53:15.34 ID:9MIbevbN
>>109
バッタ怪人最高にカッコいいだろーが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8877434
123 ニッパ(東京都):2009/12/10(木) 13:53:30.92 ID:fBdVNqS8
仮面ライダーまだ見てるお子チャまはいないよな?
124 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 13:53:36.76 ID:BR7MMH6W
>>118
そもそも井上アンチ(爆)が言う様に
脚本家が全部決めるなんて1200%有り得ないからな
125 磁石(宮城県):2009/12/10(木) 13:53:53.70 ID:9t7+lZVc
ゾル大佐だよ
126 IH調理器(東日本):2009/12/10(木) 13:53:55.25 ID:NvSXr1v4
ループオチとしてはレベル低い落とし方だよな
127 試験管(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:54:26.52 ID:7mRVQL+g
龍鬼が夢オチというかパラレルワールドの出来事でした、というオチで
全お子様視聴者呆然だったのではないかと
128 ろうと台(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:54:35.97 ID:yr3QFgq0
>>118
キバはどうなるんだよ
あれ白倉関わってないぞ
129 硯箱(東京都):2009/12/10(木) 13:54:58.52 ID:LAKZDc7V
ディケイドを観てないからよくわからないけど
ループオチだと映画版が入る余地ないじゃん
130 泡箱(埼玉県):2009/12/10(木) 13:55:03.16 ID:NgY3yCqa
じゃあの後ディケイドが全員ぶっ倒すのか
131 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/10(木) 13:55:26.32 ID:nx6LHenc
平成ライダーは総じてレベルが低い
132 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 13:55:35.17 ID:HZegEWk4
>118
微妙に間違ってる

上がってきた脚本に整合性が取れすぎていたら敢えてぶち壊してるんだと
だからいきなり勘違いからのバトル突入が多い
133 バール(長屋):2009/12/10(木) 13:55:42.12 ID:/czh9jRo
第1話が思いだせん
134 魚群探知機(秋田県):2009/12/10(木) 13:56:01.39 ID:th2F1tQk
>>1
ファミコンのゲームカセットの中じゃなかったのかよ!!!!!
135 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 13:56:06.05 ID:OvjgFJm8
久方ぶりに

無限ループって怖くね?
136 電子レンジ(山口県):2009/12/10(木) 13:57:06.17 ID:J6KW9z+C
>>132
カブトが無駄に料理やってたのも白倉の仕業か
おのれ白倉
137 すりこぎ(アラバマ州):2009/12/10(木) 13:57:13.13 ID:gF18yZhP
>映画があろうとなかろうと、あの終わり方だったんです。たまたまテレビシリーズが大変好評を頂きまして、急きょ
>お正月映画としてやりましょうという話になっただけで、最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです。

たまたまw
138 木炭(九州):2009/12/10(木) 13:57:16.84 ID:BXOeopLo
>>120
ディケイドの場合、元々悪い奴だったけど
他のライダーと会っていい奴になりました、おわり
で30分で十分簡単に終らせれる内容と思ったけどなー
139 乾燥管(長野県):2009/12/10(木) 13:57:18.39 ID:liusI9Oq
嘘へただなぁ
140 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/10(木) 13:57:32.29 ID:xgSm7O+f
ヒロインが見た予知夢が現実になっただけなんだから無限ループじゃないよね。
141 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 13:57:35.31 ID:f1rsJHwI
白倉を切れない東映に未来は無いな
っても昇進したんだっけ
142 ラジオペンチ(空):2009/12/10(木) 13:57:49.33 ID:yNAcwkVW
>>127
あれはパラレルワールドじゃなくて同一世界がリセットを繰り返してるって話だぞ
143 砥石(catv?):2009/12/10(木) 13:57:53.02 ID:RfaF6URQ
>>101
いろいろな意味でヤマト凄いらしいぞ、デビルマン超えるかもしれん

湖川のおっさんの最後の仕事があれなんて、本当に可哀想
144 封筒(東京都):2009/12/10(木) 13:58:24.39 ID:dqiQc1ow
で、本当に第一話の冒頭シーンに戻ってるの?
教えておっきなお友達達
145 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 13:58:45.28 ID:f1rsJHwI
>>102
鳴滝も脱がすのかよ
146 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 13:59:00.75 ID:BR7MMH6W
>>143
ヤマトって何かと思ったら木村の?
147 試験管挟み(鳥取県):2009/12/10(木) 13:59:15.95 ID:9MIbevbN
1話に戻るとしたらずいぶんとライダーが少ない最終回だったな
148 虫ピン(茨城県):2009/12/10(木) 13:59:25.48 ID:IlW7EJtJ
>>127
なんという読解力の無さ
149 ろう石(福島県):2009/12/10(木) 13:59:36.76 ID:uWPihnGp
お前らは子供のためにムキになって怒ってるのか?
150 ウケ(大阪府):2009/12/10(木) 13:59:52.81 ID:/f1bt2/T
>>25
アギト
151 ブンゼンバーナー(神奈川県):2009/12/10(木) 13:59:57.67 ID:ku90abdH
>>144
バイク軍団とか召喚獣勢とか片鱗も出てきてないわ
152 マイクロピペット(北海道):2009/12/10(木) 14:00:07.31 ID:R69RnbOJ
一話とか覚えてないんだけど
153 紙(大分県):2009/12/10(木) 14:00:09.38 ID:g9s9Ia3X
仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE 大戦2010
http://www.w-dcd.com/story/index.html
仮面ライダーディケイド 〜完結編〜

(中略)

仮面ライダーディケイド、「本当の終わり」。

-----------引用終了-----------

公式サイトにこのように記載されていますけど
舐めているんですか
154 砥石(catv?):2009/12/10(木) 14:00:30.03 ID:RfaF6URQ
>>146
アニメの復活編、原案が石原慎太郎w
155 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:00:32.92 ID:HZegEWk4
>141
こんだけ有能な人間手放したらそれこそバカだぞ

白倉がいなかったらクウガすら途中で終わってた可能性がある
156 下敷き(栃木県):2009/12/10(木) 14:00:46.80 ID:unEIR+Qk
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)
  (6      ̄ __\ ̄|  もうなんかどうでもいいわ
  |     mj | ̄ /
    \   〈  ノ二//
    /\ノ  ノ  /\
     /   /  ̄
157 硯箱(東京都):2009/12/10(木) 14:00:48.76 ID:LAKZDc7V
>>146
復活編のことだろ
158 梁(関東):2009/12/10(木) 14:01:00.57 ID:ZFWF0XUi
>>127
龍騎はループ脱出エンドだぞ
159 虫ピン(茨城県):2009/12/10(木) 14:01:05.47 ID:IlW7EJtJ
>>155
こんだけ糞が量産されるなら終わっていいよ
160 マイクロシリンジ(愛知県):2009/12/10(木) 14:01:10.78 ID:xgSm7O+f
そういえばディエンドってオッサンにもらったカード使ってなくね?
161 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 14:01:12.03 ID:BR7MMH6W
>>154
木村のじゃないのか…と思ったら石原?え? ぐぐるわ
162 消しゴム(九州・沖縄):2009/12/10(木) 14:01:14.16 ID:+sdokAXY
一話に繋がっているてことになるなら全て夏みかんの妄想てことになるじゃん
紅渡や剣崎の言葉の真意はどうなるんだよ
もう白倉は関わるなよ
163 ウケ(埼玉県):2009/12/10(木) 14:02:28.41 ID:gxIotgTZ
>>128
武部がやったんじゃないの
正直キバは脚本以前の問題だと思うけど
164 製図ペン(愛知県):2009/12/10(木) 14:02:28.97 ID:lPfs7Ud/
>>156
これがオチではこの人の扱い悲惨すぎるw
165 ガラス管(千葉県):2009/12/10(木) 14:03:00.86 ID:1h48drkv
倉田てつをとは、なんなの?
166 マイクロメータ(九州):2009/12/10(木) 14:03:25.91 ID:zqQU0oAZ
はぁ?はぁ?はぁ?
167 梁(東海):2009/12/10(木) 14:03:26.13 ID:RkoShht4
ある意味平成ライダー10年の歴史の総まとめにふさわしいグダグダだと思うが
168 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 14:03:58.88 ID:BR7MMH6W
http://www.youtube.com/watch?v=QJEh-w1r0i8
これか
予告は面白そう…な気もするが
169 ペンチ(愛知県):2009/12/10(木) 14:04:00.37 ID:qI+gUcsp
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >
      ハハX_,∨,_メハハ
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
170 マスキングテープ(千葉県):2009/12/10(木) 14:04:48.02 ID:zBgTttbI
夢オチと誤解されるあたりも含めて奇面組だな。
171 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 14:04:59.65 ID:BR7MMH6W
>>168 よく観たらCGすらまともに扱えてなかったw
172 振り子(岡山県):2009/12/10(木) 14:05:22.52 ID:keuPDyN8
一度も見てない俺にディケイドを説明してくれ
173 マイクロメータ(西日本):2009/12/10(木) 14:05:43.36 ID:JsxPKIMx
>>167
確かに・・・
174 フライパン(埼玉県):2009/12/10(木) 14:06:16.65 ID:BR7MMH6W
>>172
仮面ライダーを観たことのない馬鹿が描いた同人誌
175 カーボン紙(大分県):2009/12/10(木) 14:06:18.01 ID:gkJEy+Tg
これはひどい言い訳
176 ルーズリーフ(西日本):2009/12/10(木) 14:06:23.45 ID:4oS/bcmD
真マジンガーも最終回は最初に戻ったな
177 ばね(アラバマ州):2009/12/10(木) 14:06:30.70 ID:fHL2ZytH
なんでガキ向けの番組で押井みたいな事すんだよw
ガキには理解できないだろうしできても面白くないだろw
178 レンチ(空):2009/12/10(木) 14:06:56.04 ID:yNAcwkVW
今回の映画が売れたらまたさらに続編の映画作りだすかもな
「ディケイド最後の戦い!」みたいなキャッチコピーでさ
179 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/10(木) 14:06:59.15 ID:nx6LHenc
ttp://imepita.jp/20091120/707331
ttp://imepita.jp/20091120/708690

スカイとスーパー1はディケイドにあっさりぶっ殺されるらしい
180 ウケ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:07:25.90 ID:HK//f4y2
>>172
通りすがりの仮面ライダーだ覚えておけ
181 虫ピン(茨城県):2009/12/10(木) 14:07:29.92 ID:IlW7EJtJ
>>168
この糞みたいな曲はなんとかならんの?
182 製図ペン(愛知県):2009/12/10(木) 14:07:39.48 ID:lPfs7Ud/
映画公開前に〆だけはやっぱり見ておこうと思ってた視聴者の気持ちに
水を差す有能プロデューサー。
183 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 14:07:42.43 ID:w/qI7ZsU
未開封のクライマックスヒーローズ持って行ったらタダにしろよ
184 試験管立て(愛知県):2009/12/10(木) 14:07:43.02 ID:EwB2cCsy
そこらのファンフィクションレベルですな
185 お玉(大阪府):2009/12/10(木) 14:07:54.37 ID:UtAuaI6D
>>179
画像が削除されているか、期限切れです
186 インパクトレンチ(静岡県):2009/12/10(木) 14:08:01.85 ID:7sr8HbB5
>1
あらあらウフフ























首吊って氏ねじゃなくて死ね
187 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:08:35.48 ID:oR+oWR2K
夢オチっていうか今までの旅は全部意味ありませんでしたENDだろ
188 足枷(関西・北陸):2009/12/10(木) 14:08:38.28 ID:XsPeGpSH
>>172
歴代ライダー全てに自在に変身可能な超超チートライダー。
189 アルコールランプ(東日本):2009/12/10(木) 14:08:41.76 ID:jSVZW4Yl
とりあえず映画は見に行くな。
190 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:09:35.12 ID:HZegEWk4
>182
なにも直前に言わなくてもねぇ

W見たいからどの道見に行くけど、本気で怒っちゃった方々の神経を逆なでしなくてもねぇ
191 虫ピン(茨城県):2009/12/10(木) 14:09:41.29 ID:IlW7EJtJ
なんで一話完結型の簡単なストーリーにしないんだよ
昭和ライダーも戦隊物もメタルヒーロー物もそれでやってこれただろ
複雑なドラマにするなら統合性をとれよ死ね
192 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 14:09:58.78 ID:f1rsJHwI
>>144
パッと見比べて誰でも分かる違い
一話の方が人が多く金かかってそう

サブライダーやら1万ライダーやらそれこそ総攻撃して圧倒的ピンクさでやられたのが一話
主役ライダーが剣だけ最強フォームでディケイドボコられるのがTV最終回
193 浮子(石川県):2009/12/10(木) 14:10:14.26 ID:9+b0zx2G
イケメンで釣って、声優ヲタクも釣って
すばらしい策略家だと思います
194 インパクトレンチ(静岡県):2009/12/10(木) 14:10:40.83 ID:7sr8HbB5
2ch脳なのかわからないが

語尾の(笑)が怒りを誘う…やっぱり死ね
195 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 14:10:53.86 ID:0NipwQQ6
>>188
ってことは、ライダーマンにも?
196 梁(関東):2009/12/10(木) 14:11:05.98 ID:ZFWF0XUi
まあ、世界を救ってハッピーエンドになるのかと思ったら
世界を救ってしまったせいでバッドエンドになるっていうのは絶望感あって好きだけどな

仮面ライダーでやるのはどうかと思うが
197 クッキングヒーター(北海道):2009/12/10(木) 14:11:13.90 ID:2eg5Z9tj
それで誰が納得するんだよw
198 カッターナイフ(福岡県):2009/12/10(木) 14:12:05.42 ID:ADnblSVO
マジで!?







見た事ないけど
199 試験管(catv?):2009/12/10(木) 14:12:12.02 ID:BQPy37Bs
> 「テレビはテレビで終わっている」

映画のサブタイトルを見ると・・・








『本当の終わり』












ぱーどぅん?
200 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:12:28.03 ID:ezV4T+om
いや、純粋な子供のうちに一度は夢オチのショックを体験しておくべき。
201 滑車(千葉県):2009/12/10(木) 14:12:42.54 ID:LpFCzmCR
この発言は聞かなかったことにする。
前売りもう買っちゃったし、映画だけ見て勝手に解釈する。
202 カッティングマット(東京都):2009/12/10(木) 14:13:01.77 ID:HNNNz1wC
Gacktがライダーマンやるって聞いたのに変身すらしなかった糞映画
203 ばね(宮崎県):2009/12/10(木) 14:13:23.62 ID:SN9fKWT6
>>191
Wは基本二話完結だけど
わかりやすくておもしろいと思うよ

敵も久しぶりに怪人らしい怪人だし
話のテンポもちょうどいいと思う

最初はうんこちんぽこのネタぐらいの気分で見ていたのが
いつの間にかはまっていた

久しぶりにおもしろい作品だと思うよ
204 消しゴム(九州・沖縄):2009/12/10(木) 14:13:32.09 ID:+sdokAXY
>>195
ディケイドはクウガからキバまでの主役ライダーにしか変身できない
ディエンドは歴代ライダーを複数召還できる
チート度ではディエンドが上
205 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 14:13:39.46 ID:f1rsJHwI
>>195
DXディケイドライバー(変身ベルト)に音は入ってる
206 蛍光ペン(関西):2009/12/10(木) 14:13:55.44 ID:aa6R2kZ0
なんだ奇面組か
もしくはパイナップルアーミー
207 泡立て器(福岡県):2009/12/10(木) 14:14:09.20 ID:xbS3jZgP
そう言われれば一応の理屈は通っているか・・・。
208 振り子(岡山県):2009/12/10(木) 14:14:13.76 ID:keuPDyN8
>>188
ちょw、マジで?
じゃあブラックにもRxにも変身できるの?
209 虫ピン(茨城県):2009/12/10(木) 14:14:59.48 ID:IlW7EJtJ
>>203
Wつまんねえよ
致命的にかっこよくない
210 手錠(山陽):2009/12/10(木) 14:15:03.50 ID:1KBjjoXs
いや全然終わってないし
話の根本である世界の崩壊とか投げっぱなしで終わったとは言わないし
211 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 14:15:13.86 ID:f1rsJHwI
>>206
ってことは
新ディケイドが始まるのかいつか
212 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 14:15:17.71 ID:lwpHKOwC
>>13
青いブリンクをディスってんじゃねーよ
213 万年筆(埼玉県):2009/12/10(木) 14:15:34.71 ID:UzTUsUPS
>>208
そんなの朝飯前だよ
214 足枷(大阪府):2009/12/10(木) 14:15:35.70 ID:KxbsN+p4
視聴者が騒ぐくらいが
丁度良いんだよ
とか言ってそう
215 アルバム(青森県):2009/12/10(木) 14:15:41.99 ID:kFZnH3m8
>>209
探偵ものってだけでご褒美です
216 集気ビン(空):2009/12/10(木) 14:15:57.90 ID:qGj2luRU
こういうこと繰り返してたら本当に誰も見なくなるよ
217 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 14:16:01.22 ID:0NipwQQ6
>>204
昭和ライダー召還できないんじゃ、ディケイドのほうが弱くね?
>>205
それはきっと大きな良い子向けなんだろうなぁw
218 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:16:13.11 ID:IzFY55MW
>>25
りゅうき
219 消しゴム(九州・沖縄):2009/12/10(木) 14:16:39.30 ID:+sdokAXY
>>208
無理
てつを回でブラックのカードを手に入れたがディエンドがディケイドどは使えないと言っていた
220 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:16:59.53 ID:S5s9P5DY
>>208
ディエンド召喚時にブラックではなくてつをが出てきたのでチートはキングストーン。
221 和紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:18:08.95 ID:EzWnN8Th
ショッカーが作った仮面ライダーの癖に後から作った奴らの方がポンコツなのはどうして?
金かけすぎて金欠なの?
222 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 14:18:15.44 ID:jR1QZVWk
>>217
ディケイドは平成ライダーの最強フォームを召喚してそれぞれの必殺技の威力を倍化して使うことができる
223 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:18:18.54 ID:Nm6hcWDr
>>188
タックルの立場はどうなる!
224 三脚(千葉県):2009/12/10(木) 14:18:24.01 ID:GEGHOUDc
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   なんでもいいから
  |         ̄  /   |  早くプリキュアの世界に行こう
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄
225 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:19:17.97 ID:HZegEWk4
>203
怪人らしくは無い気がする
全部一般の人間がガイアメモリで変身しただけでみんな好き勝手な理由で暴れてるだけだし
普通の人間が道具で変身して人を殺しまくるっつー何気に恐ろしい話ではあるけど
226 バカ:2009/12/10(木) 14:19:22.28 ID:oGH0H19y
勝手に解釈すると、鳴滝が言っていた「門矢士自身をも破壊する」の通り、
ライダー大戦のアルティメットとの相打ちのせいで夏海、士が記憶喪失、
世界の壁を越える力で夏海の世界へ(その際にドライバー消失)→1話へという解釈も出来るな。
1話でドライバーがボロボロだった理由もこれで説明が付く。
壁を越えてボロボロのドライバーを手渡した時に綺麗な状態になったのも、
新たなループが始まったことを示唆していたと。
227 下敷き(栃木県):2009/12/10(木) 14:19:22.59 ID:unEIR+Qk
Wはルナトリガーだけでいいんじゃないかな
228 振り子(岡山県):2009/12/10(木) 14:19:42.26 ID:keuPDyN8
>>220
ウハw、キングストーン見てえええ!
229 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 14:20:55.12 ID:jR1QZVWk
>>227
ゴキにスピードで負けてガイアメモリ抜かれてたぞ
230 滑車(千葉県):2009/12/10(木) 14:21:04.37 ID:LpFCzmCR
Wはよく出来てるけど、個人的にはツボにはまんない感じ。
何かブレイクするきっかけが欲しい。
231 三脚(catv?):2009/12/10(木) 14:21:22.42 ID:tNF3IqsR
>>223
映画版のタックルでお楽しみください
232 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 14:21:30.77 ID:jHycAZET
んで、実際のところ、第一話に繋がるようになってたの?
233 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:21:45.22 ID:oR+oWR2K
Wは全然面白くないからはやく終わっていいよ
234 やかん(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:22:00.44 ID:S5s9P5DY
>>228
そのとき不思議なことが起こった!ですべて解決。
ディエンドがブラックのカード使ったのに生身のてつを出てくるのは必見。
ようつべにあると思うよ。
235 アスピレーター(新潟・東北):2009/12/10(木) 14:22:21.27 ID:mGL1YhzO
仮面ライダーspirits読んだらちょっと興味でてきた
236 虫ピン(茨城県):2009/12/10(木) 14:22:38.86 ID:IlW7EJtJ
>>225
怪人らしいつうのはデザインの話じゃね
237 バカ:2009/12/10(木) 14:22:44.03 ID:oGH0H19y
キングストーンフラァッ!で世界の壁を破壊したときはさすがだと思った
238 オートクレーブ(愛知県):2009/12/10(木) 14:23:30.91 ID:hWuiEtYE
戦いは始まってもいなかったということか
奇を衒いすぎて失敗しちゃったというところか
239 試験管挟み(鳥取県):2009/12/10(木) 14:23:40.46 ID:9MIbevbN
1話冒頭
http://www.youtube.com/watch?v=Hs_8zT7DS48
最終回
http://www.youtube.com/watch?v=EpZJpBoUszI
もう一回1話冒頭
http://www.youtube.com/watch?v=Hs_8zT7DS48

すっぺーなぁ・・・夏みかん
これで1話に繋がるって思った奴が凄いわ
240 封筒(東京都):2009/12/10(木) 14:23:59.03 ID:dqiQc1ow
>>168
アルフィーはあかんやろ
241 マスキングテープ(埼玉県):2009/12/10(木) 14:24:23.68 ID:oITKaPQQ
再来週は序盤の山場っぽいから楽しみだなW
後思ってたより長谷川脚本良かった
242 ウケ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:24:56.48 ID:HK//f4y2
>>230
あとは失速するだけな気がするなとりあえず二十話あたりまでは観てみるが今のとこすげーつまらん
戦闘がダサすぎるしうんぽこドーパントがうざすぎる
243 リービッヒ冷却器(埼玉県):2009/12/10(木) 14:25:02.12 ID:Cv8hk56Y
よくわからないから簡潔に説明しろ
244 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 14:25:05.77 ID:0NipwQQ6
>>222
倍化てw
反則すぐるだろw
245 包丁(千葉県):2009/12/10(木) 14:25:30.71 ID:/Kppq9ae
夢オチは駄目だけど
「なんだ夢か・・・」→と思ったら本当だった!
のパターン多すぎだろ
246 霧箱(福岡県):2009/12/10(木) 14:25:48.88 ID:OJ3OcJZ5
>>204
勝手に召喚されていきなり戦わされるってのもなんかあれだな
247 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 14:26:00.31 ID:d1TQy1QZ
真マジンガー形式ってわけか。でもこっちは最後まで見て、何を伝えたかったのか
ようわからんかったな
248 巻き簀(アラバマ州):2009/12/10(木) 14:26:06.36 ID:j1JmrnA/
ts
249 霧箱(アラバマ州):2009/12/10(木) 14:26:16.30 ID:qFRL5Cbp
打ち切りって事?
250 ろう石(東京都):2009/12/10(木) 14:26:33.84 ID:4GiW9IHM
サバじゃねぇ!
251 シャープペンシル(関西):2009/12/10(木) 14:27:04.09 ID:vXGzeAl0
後付け乙
252 ジューサー(福岡県):2009/12/10(木) 14:27:08.49 ID:pdEG3N/S
>>1
クウガ、アギト、555、響鬼、カブト以外の平成ライダーは興味ないからどうでもいい
253 バール(山形県):2009/12/10(木) 14:27:15.76 ID:M1tNTY9x
アギトから見始めたけど
あの時点で、すでにストーリーは思いつきで進んでいるイメージあったな。

結局、その感じが不快で
アギトより後は見るのやめた
254 バカ:2009/12/10(木) 14:27:42.23 ID:oGH0H19y
>>246
召喚されるのは本物じゃなくてコピー
Blackのカードを使ったときに本物が出てきたけどあれは不思議なことがおこったんだよ。
255 バール(東京都):2009/12/10(木) 14:27:51.88 ID:yhvMZVHb
>>51
夢ってか並行世界落ちだろ
256 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 14:28:07.44 ID:ihlqwo2m
脚本家とケンカしたせいだろバカ倉
257 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/10(木) 14:28:10.96 ID:yHtFrvsf
>>73
それ〜が〜どうした〜文句があるか〜
258 スクリーントーン(catv?):2009/12/10(木) 14:28:12.62 ID:u382XSQi
1話と戦ってたライダーの数とフォームが違う
とくにオンドゥル、おめえが蛇足だ
259 ブンゼンバーナー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:28:14.21 ID:OXyJxwIu
ウソだと思いま〜す
260 アスピレーター(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:28:33.80 ID:IpV3lrsw
ストーリーも演技もデザインもクウガが至高だから
261 下敷き(大阪府):2009/12/10(木) 14:28:37.53 ID:MCb3Q0cy
そもそもディケイドが大ショッカーの大首領だったじゃねえか
何でアポロガイストが負けただけで大ショッカー崩壊するんだよ
262 はんぺん(新潟県):2009/12/10(木) 14:28:51.88 ID:jpsbSlv4
夢オチ?いやループじゃないの?
263 巾着(高知県):2009/12/10(木) 14:29:16.99 ID:ITMNcYps
絶対嘘だね
子供というより、金を持っているお母様方を狙ってるだろが。
264 アルコールランプ(東日本):2009/12/10(木) 14:29:32.96 ID:jSVZW4Yl
>>239
繋がらん・・・。
265 ガラス管(埼玉県):2009/12/10(木) 14:29:39.91 ID:Pd/Ssd5S
ヒロインが見た予知夢が現実になったという夢をヒロインが見た。

糸冬 了..._〆(・ω・*)
266 バール(山形県):2009/12/10(木) 14:29:42.98 ID:M1tNTY9x
今の仮面ライダーって、子供向けというより
馬鹿な大人向けって感じだな
267 マスキングテープ(埼玉県):2009/12/10(木) 14:30:34.29 ID:oITKaPQQ
>>242
失速はないと思うけどなあ、脚本家の傾向的に
後半に向けて積み上げていくタイプだと思うし
268 冷却管(アラバマ州):2009/12/10(木) 14:30:41.77 ID:igyXkpu5
おまえらはエンドレスエイトで慣れてるだけだろ
269 錐(愛知県):2009/12/10(木) 14:31:22.40 ID:/RINj36m
今度の映画はこのディケイドの輪廻から解脱する内容になるんだろ
Wとの併映はその伏線
270 アルコールランプ(東日本):2009/12/10(木) 14:31:31.03 ID:jSVZW4Yl
http://www.youtube.com/watch?v=O0oTTiP9LC4
これは結局本当の予告だったの?
271 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 14:31:40.84 ID:d1TQy1QZ
Wは大人も子供が見ても楽しめる作りになってると思うけどな。よく出来てる
三条と長谷川は凄いな。荒川の回もネタ的には最高だったが
272 プライヤ(千葉県):2009/12/10(木) 14:31:53.24 ID:3tCByov3
だから平成仮面ライダーなんて金と精液まみれタイトル
見る価値ないって、最初から言ってるじゃん
273 シュレッダー(千葉県):2009/12/10(木) 14:32:02.19 ID:PTY/B3ag
奇面組か
274 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 14:32:15.15 ID:Dc/PQAH5
夢オチは手塚先生が禁じ手にした筈だろっ!
275 ドラフト(愛知県):2009/12/10(木) 14:32:34.22 ID:Mxv3kl4u
え、マジで夢オチだったの?
276 じゃがいも(石川県):2009/12/10(木) 14:32:44.68 ID:yM0wsdZB
まぁ、滅茶苦茶だな。
277 黒板(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:33:45.82 ID:dO4ecXxU
>>270
試写会行った奴のバレによるとそこからの流用は無いらしい
278 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/10(木) 14:33:54.64 ID:yHtFrvsf
>>206
あれこそ(奇面組は知らんが)綺麗なループ落ちだよね。
279 霧箱(福岡県):2009/12/10(木) 14:34:44.20 ID:OJ3OcJZ5
>>254
なるほどねー、さすが南光太郎
280 アルコールランプ(東日本):2009/12/10(木) 14:35:25.00 ID:jSVZW4Yl
>>277
嘘予告・・・。
嘘を嘘で固めて(ry
281 コンニャク(九州):2009/12/10(木) 14:35:25.28 ID:x2su1a1b
後付けくせーwww
だが結局結末が気になるから観に行かざるを得ない
悔しい、でも感じちゃう
282 試験管(catv?):2009/12/10(木) 14:35:29.83 ID:BQPy37Bs





で、遺影フォームは番台の為しょうがなく作ったフォームでFA?
283 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:35:59.19 ID:7kTDHVDh
お祭り企画は結構だが、
あと二年待てなかったのか?(40周年)
平成は平成でまとめてディケイドで節目を作り、
来るべき40周年で昭和も混ぜた盛大な祭をやるべきだったのでは?
80分80分の前編と後編に分けて夏と冬に上映とか…
284 冷却管(広島県):2009/12/10(木) 14:36:06.70 ID:5tvlYQSm
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((0H0\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \0w0) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 未完 =
285 やかん(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:36:13.83 ID:08MWzu8l
おのれ白倉
286 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 14:36:33.68 ID:/TdM2i6I
>>127
龍騎はちゃんと終わってる
兄妹の想いに捕らわれ停滞していた世界が開放されて、普通の時間軸に戻った
登場人物達にも少しずつ幸せを分け与え、救いを演出してハッピーエンド

しかしディケイドは
>最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです
絶対嘘じゃん
会川切った理由を説明しろw
287 スクリーントーン(catv?):2009/12/10(木) 14:36:49.98 ID:u382XSQi
>>271
サンタちゃんとなすびはコミカルで許せるんだけど、
女子高生の情報屋二人が出てくるとイライラする
288 ウケ(東海):2009/12/10(木) 14:36:59.24 ID:UZSyz4iD
>>269
嗚呼、ディケイドが往く
289 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 14:38:18.13 ID:f1rsJHwI
>>283
東映の台所事情がヤバい
290 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/10(木) 14:38:33.31 ID:ZQksUZdZ
この人東大卒だからな

お前らなら、あとは、分かるな?

今見てもアギトのアンノウンのネーミングセンスは秀逸
291 ドリルドライバー(東京都):2009/12/10(木) 14:39:07.96 ID:Qwl14rtn
>>239

第一話とラスト、予算の差が激しいなw
292 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 14:39:23.54 ID:ihlqwo2m
曾川さんは小説「仮面ライダーディケイド異形のもやし」を書けば良いと思う
293 滑車(千葉県):2009/12/10(木) 14:39:28.40 ID:LpFCzmCR
ディケイドは最後の最後まで世界の破壊者でいられるだろうか。
そこが肝心なポイントだと思う。
ディケイドが世界を破壊するか、世界がディケイドを破壊するか、その二択が面白いのに。
294 万年筆(埼玉県):2009/12/10(木) 14:39:45.61 ID:UzTUsUPS
>>290
え、マジそんなエリートだったの?w
295 ガラス管(奈良県):2009/12/10(木) 14:40:27.68 ID:rWV6MQt/
ああこの流れは思い出す
エヴァとかナデシコとか思い出す
きっと劇場版はバッドエンドだ
296 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:41:05.87 ID:XTYnKMVO
いい最終回だ 感動的だな
297 手錠(山陽):2009/12/10(木) 14:41:10.18 ID:1KBjjoXs
>>290
東大も大したことねーな
298 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 14:42:03.43 ID:0NipwQQ6
てつをが登場した回って、ようつべにあるのかい?
299 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:42:22.73 ID:S5s9P5DY
リボルゲイン光らせなかったことだけは評価できる。
あれ光ったらディケイド死ぬからな。
300 鉛筆削り(東京都):2009/12/10(木) 14:42:36.41 ID:+8Mt4zVv
平成ライダーはアギトからおかしくなった
301 丸天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:42:56.62 ID:xOh/2grz
>>283
同意
平成の節目に昭和出されてもねぇ…TV版ラスボスも昭和リメイクだし
厳密には違うけどさ


>>286
会川ディケイドを最後まで見たかったわ
302 ウケ(アラビア):2009/12/10(木) 14:42:43.89 ID:jaXquYMP
最終回(TV)

一話の最初(TV)

一話の最初の続き(映画)

って事なの?
続きじゃねーか
303 ブンゼンバーナー(神奈川県):2009/12/10(木) 14:44:05.55 ID:ku90abdH
>>300
1つ目じゃねえか
304 しらたき(東京都):2009/12/10(木) 14:44:11.30 ID:YQnb0yIO
>あははは!!

なんだこいつ…
305 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 14:44:29.18 ID:ihlqwo2m
>>299
大ショッカーのライダートーナメントではビッカビカでしたけどね
しかも完敗

予算の力はこわいねー
306 メスシリンダー(長屋):2009/12/10(木) 14:45:00.24 ID:PnvEkvDh
まさかお前ら日曜日なのに早起きして子供向け番組全部観てるのか?
いや、まさかな
307 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:45:11.93 ID:S5s9P5DY
>>298
前は全話あがってたけど、今はどうかな。
てつをの召喚→変身シーンだけもあるよ。
308 ウケ(長屋):2009/12/10(木) 14:45:39.35 ID:rMXvwNiH
投げっぱなしにしてもヲタクや信者が勝手に補完してくれるからね
おまえらが甘やかした結果だ
309 大根(九州):2009/12/10(木) 14:45:42.00 ID:ghrMcGPc
>>288
ディケイド「これで・・・良かったのか?」
一号「大丈夫・・・何時か きっと、分かり合える日が来る」
W「そして、遠い未来へ・・・命は受け継がれるから」

こうですか、わかりません
310 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 14:46:05.24 ID:AwVnNCND
555も見方によっちゃ夢落ちに見えないか?

あと夢落ちといえばシャンゼリオンだろうが
311 大根(関東):2009/12/10(木) 14:46:15.99 ID:jTupwREC
てつを出なかったら話題にもならなかったゴミライダーのくせに
312 鉛筆削り(東京都):2009/12/10(木) 14:46:26.20 ID:+8Mt4zVv
誰に向けて作ってるかが不明なんだよ
大人でも楽しめるストーリーとか言いつつ最後はどうせ子供番組だって丸投げする
作り手の傲慢さが見て取れる
313 猿轡(関東・甲信越):2009/12/10(木) 14:46:28.73 ID:7iGwdld/
>>303
えっ
314 下敷き(栃木県):2009/12/10(木) 14:47:13.69 ID:unEIR+Qk
315 スクリーントーン(catv?):2009/12/10(木) 14:47:46.70 ID:u382XSQi
>>303
ここではリントの言葉で話せ
316 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:49:00.44 ID:XTYnKMVO
どうした?返信しないのか?
317 ミキサー(東京都):2009/12/10(木) 14:49:15.50 ID:u6qs82el
で、おまいら映画観に行くの?
318 試験管立て(コネチカット州):2009/12/10(木) 14:49:16.02 ID:YQZrgtvi BE:210161232-PLT(22224)

司とユウスケが殴りあいして
ディケイドも倒されるけどユウスケも他のライダー同様消えてしまって
一人残った夏実はWの世界(風都)に飛ばされて探偵事務所に入って行って終わりとか

Wが次の10年に繋げるライダーならそういうバトンタッチをやってくれてもよかったと思う
319 石綿金網(東京都):2009/12/10(木) 14:49:55.22 ID:bzMjjmf4
Wはなかなか良いのだけど,
ヒロインの存在が全てを台無しにしている。
別に裏で何をしていようが知ったことではないが,
鼻からアゴの造形の悪さと,声の下品さがたまらなく不快だ。
とくにあごを突き出して,鼻の穴を広げて見上げる演出は,
やめてほしい。
320 三角架(東京都):2009/12/10(木) 14:50:13.01 ID:6YIDDJd/
>>317
ワンピース観に行くついでにチケット予約しちゃったが
失敗したかなと思ってる
321 手錠(関東):2009/12/10(木) 14:50:50.47 ID:9/SGW152
ディケイドよりも正義の系譜2をだせ
322 シュレッダー(dion軍):2009/12/10(木) 14:51:14.68 ID:2VZN9v5f
龍騎ってエンドレスエイトのパクリなの?
323 木炭(群馬県):2009/12/10(木) 14:51:24.75 ID:zpjjRJ1I
>>40
背景をよく見ると、悪の秘密基地内でザコがトランプ遣ってたり
『中東の何とか』『モンゴルの鬼』といったおおっという肩書きの割に
掛け合いが馬鹿馬鹿しいと怪人達といったギャグが面白くて見てるよ。
324 じゃがいも(石川県):2009/12/10(木) 14:51:40.61 ID:yM0wsdZB
鳴滝はクソ脚本にプッツン来たライダーファンってことか
325 錐(愛知県):2009/12/10(木) 14:52:12.45 ID:/RINj36m
>>293
たぶん白倉Pはディケイドに対して
従来のファン(いわゆる世界=鳴滝的なもの)から
もっと反発があるだろうと思ってただろうな
でも意外と受け入れられちゃったから拍子抜けしてるんじゃなかろうか

そういうのをリアルタイムでメタ的に作品に反映させてるから
鳴滝がピリッとしない感じでいまひとつディケイドと対立できなかったんだと思う
326 釣り針(三重県):2009/12/10(木) 14:52:13.21 ID:nhI7tSos
良い言い訳だ
感動的だな
だが無意味だ
327 手錠(山陽):2009/12/10(木) 14:52:23.82 ID:1KBjjoXs
>>317
W見に行こうかなと思ってたけど
ディケイドと繋がってるって聞いて行くのやめた
328 霧箱(大阪府):2009/12/10(木) 14:53:52.07 ID:PhprgQak
真マジンガーは続編作れるの?
329 シャーレ(埼玉県):2009/12/10(木) 14:54:14.48 ID:90Eu9vLd
釣り針がデッケイド
330 木炭(北海道):2009/12/10(木) 14:54:21.05 ID:F4sG4h/d
奇面ライダー
331 ロープ(新潟・東北):2009/12/10(木) 14:55:32.97 ID:JQ85FiMR
夢オチと言ったら
奇面組だな

あれは卑怯だわ
332 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 14:55:46.85 ID:0NipwQQ6
>>314
d
てつを、さすがにシワが目立つけどシャープな動きだなぁ…。
でも、こういうゲスト出演の時は原作のOP曲とかバックに流れないと燃えてこないな、やっぱ。
333 ペンチ(西日本):2009/12/10(木) 14:56:08.35 ID:CastvLGx
推理小説なんかではよくあるよね
ホントにそんなつくりだったのか知らないけど
334 漁網(愛知県):2009/12/10(木) 14:57:00.01 ID:Jho/KfCx
結局ジェットは助かったのか?どうなんだ?
335 モンキーレンチ(東京都):2009/12/10(木) 14:59:28.98 ID:7TtUmMPU
Wのストーリーを3行で頼む
336 白金耳(アラバマ州):2009/12/10(木) 14:59:41.84 ID:glCPL3Nn
>>325
しろくずの肩なんか持つなよ、あの答えかただと適当に言い訳してるだけにしか見えん
337 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/10(木) 14:59:53.05 ID:yHtFrvsf
やっぱり夏みかんが脱ぐしか謝罪の方法が無いと思うんだが。
338 下敷き(栃木県):2009/12/10(木) 15:01:19.73 ID:unEIR+Qk
そういやシンケン編はちゃんとDVD化されるのかね
339 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 15:01:35.11 ID:d1TQy1QZ
特撮やアニメ見てる奴は精神年齢低いってのはただの偏見だろ
そういう奴もいるこたぁいるだろうけども

むしろ最近のライダーなんかはどっちかというと奥様向けだろ
それでもクウガなんかは凄く良かったが
340 ガラス管(千葉県):2009/12/10(木) 15:01:37.65 ID:1h48drkv
>>335
オシリを出すセールスマンが
大企業の令嬢の婿養子になり
おしりをだす話
341 石綿金網(dion軍):2009/12/10(木) 15:01:42.68 ID:K0jM5NO6
1話:ライダー大戦
2〜29話:それとは関係ない話
30〜31話:ライダー大戦

円環構造な物語だったんです!
342 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 15:04:04.27 ID:S5s9P5DY
キングストーンで解決だ。
クライシス50億の民を消し去ったように不思議な太陽光線で世界が平和になる。
343 手錠(山陽):2009/12/10(木) 15:04:33.00 ID:1KBjjoXs
>>340
完璧だ…!!
344 足枷(大阪府):2009/12/10(木) 15:04:33.27 ID:KxbsN+p4
>>341
ライダー別の脚本を並べてみました
と素直に言えばいいのにな
345 インパクトレンチ(千葉県):2009/12/10(木) 15:04:48.94 ID:2JlC8DH+
第一話ってどんなのだっけ
・・・って思い出そうとしたけど、見てないから無理だったw
346 錐(愛知県):2009/12/10(木) 15:05:11.25 ID:/RINj36m
>>336
どこを読んだら肩持ってるように読めるのよ
むしろPとしての作品の見通しが悪かったっていう話だろ
347 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 15:05:49.77 ID:f1rsJHwI
>>345
落花生にも劣る空っぽっぷりだな
348 石綿金網(東京都):2009/12/10(木) 15:07:49.14 ID:bzMjjmf4
>>340
業績トップを誇ったエリート社員が,
会長のご令嬢と結婚するが,
視聴者である奥様へのサービスで全裸になったり,
嫁から「無能」と罵られてDVされる話。

349 足枷(大阪府):2009/12/10(木) 15:08:33.84 ID:KxbsN+p4
>>348
4行じゃねーかよw
350 フードプロセッサー(鳥取県):2009/12/10(木) 15:18:50.10 ID:WZ0L6Agg
ライアーゲームとは違うんだよ
351 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/10(木) 15:20:06.00 ID:+nk5keYt
だから今日曜の早朝に2周目やってんのか。
魔界村みたく今度はラスボス倒したらエンディングなんだろうな
352 アルコールランプ(東日本):2009/12/10(木) 15:23:41.09 ID:jSVZW4Yl
「とりあえず話題になれば良いや」って思考パターン。
353 石綿金網(東京都):2009/12/10(木) 15:26:37.98 ID:bzMjjmf4
>>349
尻彦さんの悲惨さは,3行では語り尽くせません。
354 レポート用紙(アラバマ州):2009/12/10(木) 15:27:55.52 ID:bYxMu5J2
白倉って人は何でこんな糞な作品作っといて処分されないの?
355 錐(愛知県):2009/12/10(木) 15:28:11.35 ID:/RINj36m
でも4行なら語り尽くせるのか
356 試験管立て(九州):2009/12/10(木) 15:29:50.63 ID:jzZv5Bfh
賛否はどうにせよ龍騎並みの終わらせ方を期待するよ普通
357 三脚(catv?):2009/12/10(木) 15:30:09.19 ID:tNF3IqsR
本社が東映ジャリ番スタッフに優秀な人材なんか廻す筈がないよ
358 石綿金網(東京都):2009/12/10(木) 15:30:33.40 ID:bzMjjmf4
>>355
5行あったら余裕だなw
359 オートクレーブ(栃木県):2009/12/10(木) 15:31:05.38 ID:qANYr/wv
真マジンガーもむかついたけど、今川信者がマンセーしててどうしようもない
360 鏡(長野県):2009/12/10(木) 15:32:39.98 ID:OsyZrr8J
夏みかんに敬語でなじられたい
361 シャーレ(北海道):2009/12/10(木) 15:33:58.22 ID:KHhO0MJ/ BE:252466597-2BP(7784)

ライアーゲーム2がディケイド商法を採用して涙目だな。
天使と悪魔ゲームで面白くなってきたというのに、
また寸止めかよ。
362 ライトボックス(徳島県):2009/12/10(木) 15:34:57.39 ID:LkCNUqD1
OP てつを
ED アマゾン
363 ろうと台(コネチカット州):2009/12/10(木) 15:35:44.12 ID:LWo88jmf
>>25
昭和のも地味に面白い
364 インパクトドライバー(関西・北陸):2009/12/10(木) 15:36:08.42 ID:xe/FtXsN
尻彦さんってエリート営業マンって経歴の持ち主のわりに、
ヴァイラスメモリの研究成果すら知らされてなかったよね
ナスカメモリと幹部ドライバーの洗礼を受け入れるだけの器はあるけど
ぶっちゃけ戦力的にも必要ないよね。婚約者の方が強いし
365 昆布(catv?):2009/12/10(木) 15:36:58.89 ID:rN63052C
遅くね?
366 マスキングテープ(神奈川県):2009/12/10(木) 15:37:20.72 ID:+/AcqeFc
Wはじまって、ディケイドはどうでもよくなったw
367 カンナ(東日本):2009/12/10(木) 15:37:49.13 ID:hTxQnfRE
>>286
最終回に出てきたのが優衣に危害を加えてない連中だけというのが意味深
368 鑿(関西・北陸):2009/12/10(木) 15:38:05.71 ID:E+MNjBEM
>>354
処分どころか東映のプロデューサーで一番出世への道を進んでいます…
369 消しゴム(九州・沖縄):2009/12/10(木) 15:38:52.57 ID:+sdokAXY
尻彦さんの転落人生の中で唯一の救いはザンキさんにあやかって尻をだしたことによりファンのハートを鷲掴みしたことかな
だがこの人気は逆に途中で井上が参加しだした場合、高確率で殺されるという可能性もある
370 ウケ(dion軍):2009/12/10(木) 15:39:21.40 ID:Ws7GipgF
スカルライダーってそもそも焼き直しだよね
スカルマンを特撮化すればいい話だよね
っていうか、骸骨はやばいってNGが出て
バッタになったんじゃなかったの?
371 木炭(関西・北陸):2009/12/10(木) 15:39:51.87 ID:Wt7VkaEG
>>1の内容がちょっと何言ってるかわからない
興味ない俺でもイラっとするレベル
372 万年筆(岐阜県):2009/12/10(木) 15:40:44.17 ID:60DaWOf4
平成ライダーらしいっちゃらしいな
でも世界観をしっかり提示して、広げていくWの方が好きだ
373 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 15:41:57.03 ID:ihlqwo2m
>>370
アニメは無かったことになりましたかそうですか
374 スクリーントーン(catv?):2009/12/10(木) 15:42:10.70 ID:u382XSQi
尻彦さんは仮面ライダーωになる予定
375 サインペン(新潟・東北):2009/12/10(木) 15:43:23.63 ID:37oKpiUn
>>309
石の話題はマイナーだ!
376 スクリーントーン(catv?):2009/12/10(木) 15:43:29.12 ID:u382XSQi
>>373
深夜アニメだし最終回救われないし
377 シャーレ(北海道):2009/12/10(木) 15:43:47.77 ID:KHhO0MJ/ BE:288533298-2BP(7784)

Wは蹴り系の攻撃する時に半分に割れるのがキモいな。
あれ何とかならんのだろうか。
378 足枷(大阪府):2009/12/10(木) 15:44:00.33 ID:KxbsN+p4
>>371
そういう反応すら予測していたとか
適当に言い訳しそうで、更にイライラする内容
379 シャープペンシル(鹿児島県):2009/12/10(木) 15:44:28.89 ID:J64Z0xp9
>>370
あれってアンパンマンのホラーマンじゃねーの?
380 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 15:46:06.13 ID:ihlqwo2m
>>377
ジョーカーエクストリームな

いやグレネードはパンチでも割れたし
381 昆布(catv?):2009/12/10(木) 15:46:51.14 ID:rN63052C
世界破壊をどうやって回避するのか地味に楽しみにしていたのだがね
382 インパクトドライバー(関西・北陸):2009/12/10(木) 15:46:54.85 ID:xe/FtXsN
スカルライダーが帽子を手放さない理由

額に“骨”の刻印
383 バカ:2009/12/10(木) 15:46:56.08 ID:oGH0H19y
>>377
蹴りじゃなくても割れるけどね
ジョーカーメモリでマキシマムドライブを使うと割れる
384 包丁(コネチカット州):2009/12/10(木) 15:47:04.14 ID:HCZHyqas
主人公はイケメンじゃなくて男前にするべき
385 シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 15:47:53.06 ID:0GJWclzo
敢えて終わりつけなかったけど映画でシリーズを締めるよ!ってことか、なるほどな
白痴に改名しろ
386 消しゴム(九州・沖縄):2009/12/10(木) 15:48:47.70 ID:+sdokAXY
>>370
スカルマンの実写化は一応されているじゃん
387 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 15:49:38.01 ID:ihlqwo2m
>>385
しかも今回も謎は謎のままっていう…
388 焜炉(神奈川県):2009/12/10(木) 15:50:12.03 ID:LA3Yo6bk
サイクロン!
更にサイクロン!とかないの
389 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 15:50:47.06 ID:Lshz7It4
アー マー ゾーンッ!!
390 昆布(catv?):2009/12/10(木) 15:51:18.35 ID:rN63052C
次は仮面ライダートリプルだな
391 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 15:51:49.85 ID:ihlqwo2m
>>388
サイクロンサイクロンとジョーカージョーカーとディケイドでトリプルエクストリームな
392 三脚(catv?):2009/12/10(木) 15:52:08.69 ID:tNF3IqsR
>>382
”淫虫”じゃなくて本当に良かった
393 ボールペン(長屋):2009/12/10(木) 15:53:48.56 ID:u8Eaiikp
>>1だから俺が最初にディケイドスレたったときに夢オチだって言ったろ
394 銛(熊本県):2009/12/10(木) 15:56:33.26 ID:umAcPbRw
白倉さんいい台詞だ感動的だな、だが無意味だ^^
395 巻き簀(新潟県):2009/12/10(木) 15:56:51.04 ID:l1QLa2NX
   \。/        \        | l-|\     /
   ( <:;V;>)        \  コソコソ |0M0;)    / タスゲルギタド  (  (    うわぁぁあぁあ!!!!
  ( つ且O <ヨソデヤレヨ   \    |⊂ /     /     ゲンザギ!! )数)   ――――v――――
   と_)_)         /H\. \   | /    ./    /H\     (  (
           (○ #0M0)   \∧∧∧∧/   ( 0M0)      )分)        /H\ ∩
             )  人○   < .さ ダ >  ⊂    つ    (  (  ダサッ   (l|l0M0) ノ
            / ∩w0#)  < ん デ >   / ,ヘ \ Σ 人 )後)   人  ⊂ 、   く
           (_ゝ _ノ    < の  ィ >  (_) (_) (0w(  ( (;0w0)   ヽ_つ つ
 ―――――――――――――< 予  ャ >―――――――――――――――――――――
                    < 感  l  >       )             /
       「ヘタレ必死だなw」   < !!!! ナ > プラプラ (            / ァゥァ――!!
      ノ从ミミ  ……と     //∨∨∨ \      )         /――――v――――
  カタカタ (´∀`w;         /  | |0w0))     \    凸  /|-|\   / \
   _| ̄ ̄||と) __     /   /ヽ/H\      \     (0M0 /    X|-|\
 /旦|――||// /|   /    ( (l|l0M0) ヒィ!!    \    (   /     ( 0M0;) 三 ズザザ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  /      |ヽUつとU   _ _ _,,,   \  /         ( つ つ 三 (´⌒;;
 |_____|三|//       とハ ∪∪)  〃,ν、ヽ     \           と_)_) 三 (´⌒;
           /          ~~ ̄ ̄  ノリ゚∀゚ ル  ニヤニヤ \             (´⌒;;´⌒;
396 修正液(新潟・東北):2009/12/10(木) 15:57:14.09 ID:jlfxUrDq
平成ライダーだけだせばよかったのに昭和もだしたからワケワカメになった
平成ライダーだけのストーリーにしてれば凄く面白かったのに
397 テープ(catv?):2009/12/10(木) 15:58:23.29 ID:vsGnCWfI
もういいよ、無意味に753たくさん出せよ。見てやるから
398 鑢(岐阜県):2009/12/10(木) 15:58:31.28 ID:pwm+sPQn
>>382
なんだキン骨マンだったのか
399 アルコールランプ(大阪府):2009/12/10(木) 15:59:22.12 ID:aDD9x7Ed
泣きながら敵を殴るライダーが最強ですわ
ただのイケメンライダーにはそこがわからない
400 スケッチブック(群馬県):2009/12/10(木) 15:59:22.82 ID:G9g26rP7
米村が読本のインタビューでこまけえことはいいんだよ的な事言ってたのは、白倉の思いつきを聞き入れたからなのか
おまえらはライダーが戦ってれば満足なんでしょ的な事いってるPだからね、夏の映画はその典型
401 木炭(福岡県):2009/12/10(木) 16:00:42.92 ID:etLS3Zyz
劇場版仮面ライダーディケイド ネタバレスレ 24号 より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260176744/

80 名前:sage[] 投稿日:2009/12/08(火) 00:26:23 ID:Ur+kOwZX0
いまディケイド最終回放映直後にやったCM見返した。

そこに出ているシーン、どれひとつとして、今回の映画には出てきません。
出てこないものもある、ではありません。

海で倒れる士。そこに手を伸ばす海東。
ジジイ「これが本当の世界だったのか!」
鳴滝「正体を明かすときが来た!」
戦闘服の夏海が銃を構えて「私がディケイドを倒す!」
キバーラvsコンプリ
コンプリにボコられる士
海東「おまえが本当の士だと!?」
ディエンドを片手でヤるクウガ
顔から炎を発する正体不明の人物


 す べ て 出 て き ま せ ん
402 鑿(関西・北陸):2009/12/10(木) 16:01:05.42 ID:BVp6VgIU
>>1
観ない事にしたわ。
映画なんか滅多に観ない奴が見に行こうと思ったのに。
403 ジューサー(愛知県):2009/12/10(木) 16:02:12.77 ID:owKx8MJu
ドラクエ6か
404 土鍋(愛知県):2009/12/10(木) 16:03:09.33 ID:FRZNCT2N
なにをイケシャーシャーと大嘘こいてやがんだ

「チェルノブはカルノフの続編であってチェルノブイリとは関係ありません」
発言以来の大嘘つきを見たw
405 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:04:51.66 ID:LZAVeLRl
そういえば仮面ライダーって一作品も見たことないな。見てみようかな。
ウルトラマンも見たことない。戦隊も怪獣も見た記憶ない。特撮に縁のない人生だった。

なんで俺このスレ開いたんだ?
406 霧箱(大阪府):2009/12/10(木) 16:07:19.44 ID:PhprgQak
>>401
またDCか
407 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 16:08:59.39 ID:f1rsJHwI
>>401
ディレクターズカットを劇場でやれよ…
408 画架(三重県):2009/12/10(木) 16:09:00.01 ID:4tw/X42K
>>401
バラエティ番組の嘘予告並だな
409 しらたき(埼玉県):2009/12/10(木) 16:09:08.03 ID:bq+0cpll
いかにもインテリの頭でっかちらしい言い訳だよな。
「ディケイドに思った以上に愛着がわいて、やりたいことが増えて尺に収まらなかった」
くらいに言っとけば良いのに
410 ドラフト(長屋):2009/12/10(木) 16:11:14.49 ID:FM9BqDBi
細かいとこ気にしちゃ楽しめないよね、ディケイドって。
BLACKの世界とか響鬼の世界とか最高だった
411 ミリペン(北海道):2009/12/10(木) 16:12:54.64 ID:9zTi4Bmt BE:196363177-2BP(7784)

ディケイドは風呂敷の畳み方如何によっては超絶名作になる
予感がしてただけに残念だな。
412 クレヨン(北海道):2009/12/10(木) 16:14:48.09 ID:9MrmUDMk
アポロガイストの続編が見たい。ただそれだけ。
413 泡箱(青森県):2009/12/10(木) 16:16:09.83 ID:6J1Qh2SK
アポロガイスト対ハカイダーが見たいな
414 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/10(木) 16:16:16.60 ID:nx6LHenc
>>410

鉄パイプ振り回してるだけだったてつをRXと
ファムになすすべもなくぼこられるてつをBLACK

どこが最高なんだよ
415 エバポレーター(-長野):2009/12/10(木) 16:16:51.37 ID:inNMAjis
アポロガイスト対NEXTエックスライダー

これを見たいんだ……
416 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 16:18:31.47 ID:f1rsJHwI
>>414
胸の膨らみを見て手を出せなくなるとか
昭和的だろ
417 石綿金網(東京都):2009/12/10(木) 16:20:36.11 ID:bzMjjmf4
401にあるネタバレが本当なら,
訴えてもいいと思うんだが・・・・
とりあえずジャロに電話すればいいのかな?
418 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/10(木) 16:23:24.30 ID:yHtFrvsf
>>360
白倉が夏みかんになじられるDVDを出したら許さん事もない。
そのDVDを希望者に東映が無料配布するのだ。
419 チョーク(北海道):2009/12/10(木) 16:26:34.96 ID:BmHnP/iX
Wはいかんせん戦闘がつまらん
メタルに頼らないでもっと格闘戦やれ
420 ラジオペンチ(dion軍):2009/12/10(木) 16:28:06.87 ID:MpQPLECO
そういうのはパイナップルアーミーか代紋だけにしておけ
421 ジューサー(福岡県):2009/12/10(木) 16:28:29.40 ID:pdEG3N/S
>>370
実車はやっただろ
422 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:31:48.34 ID:roVoXEPc
白倉は苦しんで死んでほしいなあ
423 ウケ(栃木県):2009/12/10(木) 16:32:30.01 ID:TohDeBfe
五代雄介/オダギリジョー
津上翔一/賀集利樹
城戸真司/須賀貴匡
乾巧/半田健人
剣崎一真/椿隆之
日高仁志/細川茂樹
天道総司/水嶋ヒロ
野上良太郎/佐藤健
紅渡/瀬戸康史
門矢士/井上正大
左翔太郎/桐山漣

さすがGoogleさん一発変換や
と思ったけどフィリップの方が出なかった
424 マスキングテープ(兵庫県):2009/12/10(木) 16:42:15.19 ID:fq46VDAV
>>1
こんな事ばっか言ってると碌な死に方しないぞ
425 ウケ(千葉県):2009/12/10(木) 16:42:37.68 ID:6LMNMJEz
バブルの頃にはパテオだかなんだかいうドラマがあってだな・・・
まあ、今に始まった事じゃあない
426 鉤(京都府):2009/12/10(木) 16:45:16.81 ID:vQCXbBmy
夏の映画で完結するようなこといってたのに何ほざいてんだ白倉は
Wは気になるが夏の映画糞だったし観には行かない
427 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 16:46:05.55 ID:4aM8iHkn
もう毎年、電王とディケイドを1年交代でやり続ければ良いんだよ
428 大根(四国):2009/12/10(木) 16:46:07.61 ID:q79ojBZR
ライダーはなぜウルトラマンに再び負けてしまったのか
慢心環境の違い
429 ろうと台(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:46:11.39 ID:0jeCcKW4
もう二度と仮面ライダーは見ないし金も落とさない
ディケイド最悪だわ
430 鉤(京都府):2009/12/10(木) 16:46:27.06 ID:vQCXbBmy
>>425
パテオは初めから映画やるって話だったから関係ない
431 泡立て器(東京都):2009/12/10(木) 16:48:24.60 ID:cQP2eYge

                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             |                  |
                      ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工. |    |      ┃         . |    |
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─   .┃         . |    |
// ※\___\           ━━┻━━ _____|    |____
\\  ※  ※ ※ ヽ              .    |                 |
  \ヽ-―――――ヽ             .    |____________| 
           _________
432 餌(東日本):2009/12/10(木) 16:49:55.70 ID:xpdaUwjD
今になってわかった
ディケイドは糞
433 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:50:02.74 ID:/5C9vzoF
いい歳したおっさん共が仮面ライダーで騒ぐな
434 黒板消し(東海):2009/12/10(木) 16:51:40.35 ID:eww6t1Tg
エバンゲリオンの監督はもっとヒドイ言い訳してたけど
435 磁石(関西地方):2009/12/10(木) 16:51:42.10 ID:kll4yj29
それをちびっ子は理解できるのかな?
もしこのオッサンが本心からこれを言ってるとしたら
仮面ライダーを見てるちびっ子達のことを
オッサンはまるで無視してるんじゃないかな
436 ろう石(関西地方):2009/12/10(木) 16:52:07.35 ID:zQ+3Ugow
白倉はもう二度とライダーに関わるな
437 鋸(北海道):2009/12/10(木) 16:54:01.77 ID:IhF1f4sn
子供向け番組で何やってんだ
テレビバエにでも改造されろ
438 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:54:08.18 ID:LgfKwj4s
1話だけ見て切った
439 霧箱(大阪府):2009/12/10(木) 16:54:58.32 ID:PhprgQak
牙狼はまだ公開日決まってないのか?
440 エバポレーター(-長野):2009/12/10(木) 16:55:02.85 ID:inNMAjis
DCDを否定するとオリジナルまで否定することになると思うんだよね
半年限定のお祭り番組にマジになっちゃいけないよ
441 ガスレンジ(大阪府):2009/12/10(木) 16:56:16.96 ID:OpZWYrZ8
どうでもいいけどW可哀想だろこれw
442 落とし蓋(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:57:26.30 ID:4ldBvtn7
仮面ライダーって幼稚園児〜小学校低学年ぐらいが見るものだろ
マジでおまえら見てるのか?
443 エビ巻き(関西地方):2009/12/10(木) 16:58:40.05 ID:LrLzjV0K
最初はディケイドの余韻でWに批判的だったけど

ジョジョ四部の杜王町みたいに
登場人物がその後のストーリーにもからんできたり主人公に協力したり話が良くできてて
Wに気持ちが動いてしまったわw
444 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:59:12.11 ID:ihlqwo2m
>>439
楽しみだよな
こういう時だけはパチンカス共に感謝だよ
445 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 16:59:54.17 ID:RAS1tY/0
まあ映画プロデューサーなんてのは総じてクズではあるんだが・・・
ディケイドに限らず最近のルーキーズだのごくせんだのアマルフィだのといった
テレビ屋主導の映画によって民放の電波が大量ジャックされてるのは大問題なんだよ本当は
ディケイドみたいにテレビのフラストレーションを劇場で!とかテレビで自社製品を無料で大量宣伝して
映画館に大動員みたいなのはメディアの力が強すぎるので規制されてしかるべき
446 色鉛筆(関西):2009/12/10(木) 17:00:29.73 ID:wmZwBjQR
ライダーとはこうあるべきとか語ってる奴って最高にウザイよな
447 下敷き(大阪府):2009/12/10(木) 17:01:23.50 ID:MCb3Q0cy
夏の映画は結局パラレルになるのか?
448 時計皿(アラバマ州):2009/12/10(木) 17:01:27.23 ID:82rAXRDO
ディケイドはネガの世界から糞
449 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 17:02:23.40 ID:RmJCXxuG
何言ってるんだこいつは。宣伝が思いっきり最終回扱いでやってたじゃないか
450 オーブン(大阪府):2009/12/10(木) 17:03:01.16 ID:hlfd5pXD
倉田てつをと藤岡ひろしは「ライダー」としてならどっちが上?
451 エバポレーター(-長野):2009/12/10(木) 17:04:01.58 ID:inNMAjis
>>450
立派なライダー論を語りたいの?馬鹿なの?

どっちも最高だよ
452 げんのう(アラビア):2009/12/10(木) 17:04:33.08 ID:E8qgfq7F
これからも映画で続いていく・・・とか言っておけばいいのに。
453 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:04:55.23 ID:ihlqwo2m
もうドラスちゃんとスーパークライス要塞を観に行く為に金払おうかね

あとモニカ
454 修正テープ(関西・北陸):2009/12/10(木) 17:05:54.05 ID:4GU+DBX5
この前のマジンガーもいきなり最終回だったけど実際の最終回はトンでもだったよね
455 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:06:00.16 ID:dbsS7leq
>>450
ライダーを勘違いしすぎてワロタwwwww
456 石綿金網(東京都):2009/12/10(木) 17:06:10.16 ID:bzMjjmf4
>>450
判断する奴の年齢による。
457 手枷(東京都):2009/12/10(木) 17:07:00.49 ID:ebx+teww
で、実際1話に繋がってたの?
458 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/10(木) 17:08:16.82 ID:nx6LHenc
>>457

つながってねえだろ
クウガ死んでるし
459 オーブン(大阪府):2009/12/10(木) 17:08:26.88 ID:hlfd5pXD
>>451
役者的な意味だけどな

>>455
お前気持ち悪すぎw
460 チョーク(関西):2009/12/10(木) 17:10:00.38 ID:OLAQ04AV
件名: 「仮面ライダーW」でも偏向放送があります

始めまして、(名前:割愛させて頂きます)と申します。

今、放送中の「仮面ライダーW」で、日章旗のスカーフを巻いた悪役が出てきます。
2話6分ぐらいから登場。YOU TUBEでも、勝手に配信されているので見ることができます。
問題だと言うのが先週、日曜放送の「仮面ライダーW(ダブル)」です。
このシリーズでは、“ガイアメモリ”といった名称のメモリースティックがポイント大きなカギとして、でてくるのです。
それは、巨大な力を持っていて、人間と接続すると、怪物に変化を遂げるというシロモノです。
それは架空の町風都で、バイヤーから買って、一般の人間が怪物に変化するという設定でストーリーは進んでいくのです。

で、問題なのがその“ガイアメモリーのバイヤー”の姿です。脇役の台詞によると、「白い布を首に巻いて、それには赤い血の滴が付いている。」
そう、その首元に巻かれているのは、まさに“日の丸”です!
実際、全くその通りの映像が出てきました。
そして、さらに問題なのが、この“日章旗のスカーフの男”はレギュラーです。
敵側組織のお嬢様の婿候補です。
毎回、日の丸を目印に暗躍することでしょう。しかも1年放送予定です。
基本的に、「仮面ライダー」って、子供が見るものです。子供のヒーローです。
その悪役に、日の丸が敵にモノを売るバイヤーの特徴として、思いっきり画面に出ているのです。
これを問題と言わずして、何を問題とするのか!

これは明らかに日の丸偏向放送です。
まだ何も知らない小さなお子様に、日の丸が悪者の象徴として、映っているのです!

どうか、この「仮面ライダーW」にも目を向けてください。
461 輪ゴム(京都府):2009/12/10(木) 17:10:08.61 ID:8vuiPDqD
>>459
ライダーを勘違いしすぎてワロタwwwww
462 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:11:13.51 ID:dbsS7leq
>>459
なんだ役者的な意味合いか
役者だったら知名度的には藤岡さんだろうな
463 泡箱(福岡県):2009/12/10(木) 17:11:50.35 ID:D3Hq9U3G
>>457
自力でアルティメットクウガになるはずなのに
キバーラに噛まれて変身といろいろと違うところが...
464 エバポレーター(-長野):2009/12/10(木) 17:12:04.16 ID:inNMAjis
>>459
どっちも偉大なライダーだろうが、馬鹿者
465 和紙(東京都):2009/12/10(木) 17:12:49.05 ID:ZIBAaqFb
あれで完結しているっていうんなら鳴滝さんは何だったんだ?
466 手枷(東京都):2009/12/10(木) 17:13:00.18 ID:ebx+teww
>>458,463
つまり>>1の人は嘘を
467 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 17:13:02.28 ID:RmJCXxuG
仮にも1話に戻っててもそれがどうしたとしか言いように無いだろう。1話に戻ることで意味がわかる構造でもないわけで。
468 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:14:12.27 ID:dbsS7leq
まぁ結局映画行くからいいんですけどね
469 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 17:14:20.14 ID:jqVCmNXY
>>442
一度この白倉が担当したアギト、龍騎、ファイズ見てみると良い
子供向けなんてつもりで作ってないのはわかる

まあ大人向けにもなりきれないのが困るがw
470 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:14:26.34 ID:MchqGQtq
このプロデューサといい、ぼこられたテレンスといい、
必死で言い訳考えました感が出過ぎで、呆れて屁も出ない。
471 鑿(関西・北陸):2009/12/10(木) 17:14:36.51 ID:E+MNjBEM
役者的に言えばスカイライダーが一番格上
472 スプリッター(神奈川県):2009/12/10(木) 17:18:47.47 ID:gpG/3TBO
白倉作品最終回(一部)
ダイレンジャー=戦いから50年後に同窓会を開きメンバーが再会、それぞれの孫がダイレンジャーになってて「まだまだ戦いは続くぜ!」みたいな感じで終了
シャンゼリオン=不真面目な主人公が夢の中ではまじめに戦ってるヒーローに、どっちが夢でどっちが現実かわかんないまま終了
セーラームーン=地球が消滅してジョジョ6部みたいに新しい世界が始まるんだがセーラー戦士は前世(?)のことを思い出し再会して終了

どうも視聴者が「エエエエエエ!?」ってなるのが好きみたいだな
473 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:19:23.33 ID:ihlqwo2m
>>469
アギト=井上「45話以降は蛇足」
龍騎=神崎兄妹のせいでグッダグダ。靖子にゃんお得意ヒロイン虐め炸裂
555=オルフェノクの王wwwwもう井上には本一冊以上の風呂敷は畳みきれないwww


脚本家のせいかもしれんが
474 乳棒(埼玉県):2009/12/10(木) 17:20:06.19 ID:wH+NOnt0
>>473
は?
475 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:20:23.11 ID:dbsS7leq
>>473
とはいえ井上先生、たまにいい仕事すんだよなぁ
476 滑車(福岡県):2009/12/10(木) 17:22:14.82 ID:/322+NU4 BE:1293609784-2BP(6501)

>>1
いやいやこの件でテレ朝の社長が謝罪してただろ
なんで今頃屁理屈こねてんだよ
477 手枷(東京都):2009/12/10(木) 17:23:14.77 ID:ebx+teww
>>467
そうなのかw
じゃあ全然ダメじゃんこれ
478 プライヤ(catv?):2009/12/10(木) 17:23:30.33 ID:U6GRnfn/
初めて見たけど、CGが実写と一致してなく浮いてるよね。
あと演技がひどすぎる

479 筆(山口県):2009/12/10(木) 17:23:35.28 ID:ldTRVsdx
平成ライダーなんてよく観ていられるな
まだ昼ドラの方がマシなレベルだろ
ストーリーも役者の質も
480 モンキーレンチ(岡山県):2009/12/10(木) 17:26:52.83 ID:DDdJ/dop
石ノ森ショータローも落ちたものだな
481 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 17:27:58.88 ID:RAS1tY/0
>>476
映画公開前の宣伝ですから 仕事なんですよ
482 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:29:41.70 ID:ihlqwo2m
>>480
石ノ森章太郎は元から堕ちてるだろ

永井の投げっぷりの師匠として
483 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:30:27.59 ID:dbsS7leq
>>479
供向け特撮にストーリー期待してどうするwwwww
それに、ライダーは新人の登龍門的な番組だから役者の質が悪いのは当たり前
後半よくなってくるのが楽しみ
484 漁網(アラバマ州):2009/12/10(木) 17:32:29.78 ID:mBCfhBW7
>>58
ほんとだ
続くってかいてるのに・・・
485 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 17:33:48.92 ID:O/zZ4UqJ
>>484
誰かそこつっこむべきだな
486 筆箱(茨城県):2009/12/10(木) 17:34:59.36 ID:MdjmPN/Q
>>1
>最終回にもかかわらず、敵と対戦している最中で終わってしまったので「物語の続きは
>映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。

>――いや、そこが問題なのでは......。
487 滑車(福岡県):2009/12/10(木) 17:35:01.21 ID:/322+NU4 BE:323403124-2BP(6501)

>>484
「だから第1話に続くんですよ」とか言われるんじゃねーの
488 マスキングテープ(兵庫県):2009/12/10(木) 17:35:41.44 ID:fq46VDAV
>>483
どうも期待して見てる人間が大勢いるみたいだぞ
何か可哀相になってくる
489 ウケ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:36:42.71 ID:HK//f4y2
やっぱ話の整合性なんかは徹底しなくてもいいけど戦闘だけは手抜いちゃだめだと思うなわざわざ仮面ライダー観てる意味がないし
ディケイドはさすがにやりすぎだけど
490 炊飯器(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:37:49.76 ID:xzuhClwM
>>487
だって1話に戻ったところで謎が解明されるわけでも伏線回収されるわけでもないし……
491 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:38:47.24 ID:dbsS7leq
>>488
へー……
気持ちはわからなくもないが
仮面ライダーの見所はストーリーじゃなくて、アクションとかライダーのかっこよさなんじゃないのかしら
492 スクリーントーン(catv?):2009/12/10(木) 17:39:00.23 ID:u382XSQi
>>58
テレ朝ですから、って白倉がしらばっくれる
493 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 17:39:35.06 ID:RAS1tY/0
>>479
1年間を通した実写ドラマってカテゴリではそう悪いもんじゃないよ
494 虫ピン(神奈川県):2009/12/10(木) 17:40:49.77 ID:/xS7TObj
ライダースレ立つたびに書くけど てつを 最強な
495 ノギス(関西地方):2009/12/10(木) 17:41:23.64 ID:pD7B0k0Y
>>491
そのライダーが最近はださいから駄目だ
カブト初期連中のデザインは良かったと思うけど
496 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:41:27.14 ID:ihlqwo2m
>>479
来年の昼ドラガッチリ右も左もライダー俳優で固められて楽しみですねwww
497 シャープペンシル(神奈川県):2009/12/10(木) 17:42:03.22 ID:fe8Y4QCI
アクションのかっこよさならブラックさんだな
たまに折った角投げつけたりお茶目な行動するけど
498 駒込ピペット(長野県):2009/12/10(木) 17:42:11.45 ID:5E73Vh6m
夢オチを脊髄反射で叩く奴らが大嫌い
499 試験管挟み(長屋):2009/12/10(木) 17:44:50.38 ID:6qRU7auo
>>1
>――要は、今回のシリーズが分かりづらい作りだったということで......。
>
>白倉 今はテレビも映画も、何も考えないで見ている人が多いから、分かりやすくないといけないんですよ。
>たとえば「泣ける映画」みたいに、万人が万人、漂白剤や薬のような明らかな効能を求める。
>実際泣けなくても、本当にいい映画はたくさんあるでしょう? 
>それなのに、今は「悪の大魔王を倒しました。終わり」でなければ認められなくなっている。

要は何も考えないで見てたアホなお前らが悪いってことか
500 ルアー(北海道):2009/12/10(木) 17:45:55.52 ID:Es1EIhtP
夢オチ?
すべて夏みかんの夢ってこと?
501 画架(長野県):2009/12/10(木) 17:46:51.96 ID:fwx1zcKW
>>498
夢落ちならどんなに良かったことか。
これはただの詭弁だよ。
どんなに言いつくろっても
『続きは劇場版見ろ』って事。
TVでは完結していない。
502 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 17:47:15.83 ID:RmJCXxuG
だから夢落ちにも難しい作りにもなってないだろう。
起承転結の起を繰り返して、なんもわからないままに終わっただけ。
503 スケッチブック(京都府):2009/12/10(木) 17:47:59.79 ID:b4SL0gVD
ディエンドが一番意味分かんねーよ
大体ラストは一話のライダー大戦より規模小さすぎるし
504 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:49:42.56 ID:ihlqwo2m
>>501
終わってないけどな
505 シャープペンシル(神奈川県):2009/12/10(木) 17:50:33.10 ID:fe8Y4QCI
てか別に続きは劇場版で でもいいんじゃね?
アニメとか最終回はDVDでとかあるし

子供つれてってやれよ
大人にしてみればストーリーなんてあってないようなもんだろライダーなんて
子供にとってもねーけど
506 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 17:52:45.25 ID:RAS1tY/0
循環構造にもなってないしな
507 猿轡(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:52:50.31 ID:7iGwdld/
>>505
とまりちゃん、あのね。
508 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 17:53:32.80 ID:RAS1tY/0
>>505
あのね商法ってすげー叩かれてるだろ
509 蒸し器(東日本):2009/12/10(木) 17:54:20.95 ID:N6mPqS0z
バンダイは失敗したと思う

あのままディケイドは1年続けていても良かったと思う
510 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:54:41.80 ID:dbsS7leq
>>495
全部好きな俺に時間はなかった
511 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 17:57:28.54 ID:V9i42RnD
つくづく白倉は悪の大首領だな 渡の行動一つ見ても出任せ言ってるの見え見え
まぁ平成ライダーはほぼ全部このおっさんの気まぐれな思いつきで出来てるから
必死に議論するだけ虚しいだけだけど
512 コンニャク(九州):2009/12/10(木) 17:57:36.39 ID:x2su1a1b
>>508
全部テレビで見たい、タダで見たいってことですね
513 リール(神奈川県):2009/12/10(木) 17:57:41.44 ID:RyqO4mxt
>>416
マリバロンさんをボコボコにしてた癖に何を今さら
514 ガスレンジ(北海道):2009/12/10(木) 17:59:23.82 ID:pXx3yMA7
「動けばカッコイイ」という高岩マジックすら破壊した遺影フォーム
515 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 17:59:33.19 ID:RmJCXxuG
>>512
あのね商法は
無料で提供したものを有料化して提供するのが問題なんだろう
これは度が過ぎれば普通に違法だし嫌われるのは当り前。

>全部テレビで見たい。タダで見たい
なんてアホくさい意味の取り方をしてるのははじめてみた。
516 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:59:53.50 ID:iF2XLNVP
>>499
いや、この白倉ってやつは酷いな…
受け手がどうこうじゃなく単にこいつの思慮が足りないだけじゃん
517 釣り針(三重県):2009/12/10(木) 18:00:09.35 ID:nhI7tSos
白倉はペテン師
518 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:02:10.81 ID:9msHCGzM
いみわからん
519 黒板(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:04:47.10 ID:Uo+X60pz
死ねよー
520 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 18:05:27.37 ID:RmJCXxuG
鳴滝という人物がいます。

起:
主役であるディケイドが世界を壊すなど、
ディケイドについて何かを知っているようです。
過去のライダーを使ってディケイドに戦いを挑みます。
口癖は「おのれディケド」

テレビ最終回
上から何の進展もなし。

これで何かを考えてわかるなら教えてもらいたいぐらいだな。

521 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 18:05:56.10 ID:RAS1tY/0
>>512
「この放送はDVD販売のための予告編です。全編CMです」ってテロップでもあるならともかく
DVD販売のためにテレビ番組に「見える」物放送したら放送法違反ですが
522 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:06:24.18 ID:XTYnKMVO
兄さんの笑顔が気持ち悪いことしか知らん
523 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:06:56.39 ID:2y0tXfG1
あの苦戦具合じゃ繋がらねーよボケ!
524 電卓(宮城県):2009/12/10(木) 18:08:37.55 ID:3E2AHoqj
>>521
その秘密は皇潤、みたいなもんか
525 クリップ(千葉県):2009/12/10(木) 18:10:09.56 ID:yDRAWnLS
無限ループ
526 黒板消し(福岡県):2009/12/10(木) 18:10:27.95 ID:5O/gxYnA BE:922968858-PLT(12937)

>>51
あれは夢オチは夢オチでも、マサルさんの年表エンドに並ぶ、超怪作じゃねーかw

合法的に都知事選挙による革命が成立して、東京帝国が生まれた番組だぞ、あれw
527 ガスレンジ(北海道):2009/12/10(木) 18:10:52.43 ID:pXx3yMA7
響鬼編までは良作だったよね
っていうか響鬼編が傑作だよね
528 ノート(関西地方):2009/12/10(木) 18:13:14.81 ID:bzqpZoD7
これは製作者の技量としか言いようがないな
ひとつの形として終わらせる技量が無かっただけ
529 リール(神奈川県):2009/12/10(木) 18:14:08.64 ID:RyqO4mxt
>>514
でも初回変身時はかっこよく見えたよ
派手な変身エフェクトのあとダークライダー3体をテンポよく撃破
それ以降の焦りながらタッチパネル操作する様はカッコ悪かったけど
530 オーブン(長屋):2009/12/10(木) 18:16:51.95 ID:sjNwmFpT
電王腐と昭和ヲタがいなければ、ディケイドは失敗しなかった。
531 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 18:17:07.64 ID:RAS1tY/0
>>528
技量の問題じゃないよ
商道徳の問題
532 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 18:18:18.76 ID:BhFKIvHc
まさかの夢落ち これは謝罪するレベル
533 黒板消し(福岡県):2009/12/10(木) 18:18:39.74 ID:5O/gxYnA
ああ、なるほど、士は「しくじった」のか。
で、再びやり直させられる、と。

いつかは誤りに気づいて「Sランクエンド」を迎えて、円環から抜け出るわけだ。
じゃあ、Re:ディケイドを作らないといけないじゃねーかw

ほとんど同じなんだけど、微妙に違う演出に、士が気づいて独り言言いまくり、
大きく流れが変わったところで、【真・ラスボス】が表れて、真EDに向かう。

ガンパレード・マーチみたいな劇的なSランクEDが必要だ。
534 すり鉢(山形県):2009/12/10(木) 18:18:53.07 ID:o/DXiWey
一話みてないからわかんねーや
535 ウケ(東日本):2009/12/10(木) 18:18:54.92 ID:IsnqGtr+
あそこでディエンドにバーンと撃たれて
一話に戻って無限ループとか最低じゃねえか
「テレビはテレビで完結してる」っていうならせめて
悪党をやっつけてめでたしめでたしぐらいにしとけや
536 ノート(関西地方):2009/12/10(木) 18:19:25.14 ID:bzqpZoD7
>>531
道徳も糞も視聴者が納得すれば成立するんだよ
糞みたいな終わり方だから叩かれるんだろ
537 和紙(東京都):2009/12/10(木) 18:20:04.03 ID:ZIBAaqFb
みんなで映画をボイコットして見に行かなければいいんだよ
538 乳鉢(長屋):2009/12/10(木) 18:20:17.97 ID:cFR6NivQ
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。 
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。 
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。 
539 土鍋(関西地方):2009/12/10(木) 18:20:28.06 ID:MciRytcS
見てないから何一点だか意味わからん
540 ファイル(catv?):2009/12/10(木) 18:21:00.10 ID:CzO60bSX
1話と繋がってるっていうならせめて面子は同じにしろよ
平成主役だけ揃ってディケイドリンチじゃ誰もわからんわ
541 首輪(東海):2009/12/10(木) 18:22:02.84 ID:1khuNfDj
東京大学物語の夢落ち最終回はひどかった。
江川死ね。
542 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:22:04.48 ID:fwx1zcKW
http://www.youtube.com/watch?v=awb-jFGCG6E

これで終わったって言いきれる人間がどれだけいるんだ?

あ。ちなみに劇場版の予告は今回の映画のストーリーを全く踏襲しておりませんw
全くのミスリードです。
543 炊飯器(九州):2009/12/10(木) 18:22:45.08 ID:EFxJpHf7
とりあえずアギト見とけ
544 スケッチブック(東京都):2009/12/10(木) 18:23:01.96 ID:1xgjFR1V
つまりアポロガイストの正体は白倉だったというオチだったわけか。
545 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:23:02.63 ID:dbsS7leq
>>530
というか、アマゾンが露骨に……
546 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 18:23:13.11 ID:BhFKIvHc
夢落ちで笑って許せるのは奇面組だけ
547 霧箱(東京都):2009/12/10(木) 18:25:52.95 ID:C2DXSJrR
言い訳が苦しすぎるな
548 ブンゼンバーナー(北陸地方):2009/12/10(木) 18:27:09.13 ID:925ZAk3K
仮面ライダースカルってやっぱスカルマン意識してんの?
549 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 18:27:12.69 ID:f1rsJHwI
>>533
ディケイド「バットエンドを破壊しに来た」
ディエンド「ハッピーエンドっていうお宝のために…ね」
550 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:27:13.53 ID:ihlqwo2m
文句言う奴は勿論観るな
前売り券買った奴は今この場で破棄な

当然DVDもDC版も視聴を禁ず
551 時計皿(岐阜県):2009/12/10(木) 18:28:31.01 ID:P4y0AMZ0
士、海堂、鳴滝、夏海、何か係わりがあり、何かを知っているようで
でも何も説明されなかった。
9つの世界を回れと言われたのに増える増える・・・。

伏線を何一つ回収しないってのにどうどうとこれで完結って言えるのも
ある意味すごいわ。
552 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:28:35.54 ID:dbsS7leq
>>548
てか、基本的に仮面ライダーはスカルマンが始まりだから、ある意味みんなスカルマンモチーフ
タックルも最初は骸骨モチーフのマスクがあった
553 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:29:42.07 ID:fwx1zcKW
>>545
アマゾンとシンケンジャーとてつを
この3つの世界をやらなければきちんと物語として終結に持っていけるだけの尺はとれた。
それをやらずにノリで急きょこの3つの世界をねじ込んで結果尺が足りなくなったせいで
ディケイドはTV版で完結させることが出来なくなった。
これは製作サイドの失敗だしそのつけを視聴者に支払わせることが間違っている。
劇場公開するならしてもいいけどこれは本来TVで放映するべきものだったんだから無料で公開するべきだ。
554 ばね(神奈川県):2009/12/10(木) 18:30:36.06 ID:kK6V3Ps0
>>551
いちいちお前の理解力不足を自慢しなくてもいいぞ
555 ウケ(栃木県):2009/12/10(木) 18:31:56.13 ID:TohDeBfe
           __
      ,.―――|卍|、
      ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       | |  (・)。(・)|  
       | |@_,.--、_,>   動けばかっこいいと思ったら動かなかったでござる
 .____ヽヽ___ノ____                     の巻
 |走|高|水|X|金|霧|雲|涙|飛|獅|八|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:32:44.62 ID:fwx1zcKW
>>554
いやこれ理解できる奴がいたらぜひ説明してほしい。
TV版だけじゃ全く説明がなされていない。全部風呂敷広げたままで終わってる。
557 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 18:32:44.35 ID:CbYzmcHs
よくわからんが最近やってたマジンガーみたいな形式か
558 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:33:53.95 ID:RyMfgsZ5
ディケイド=10年
559 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 18:34:00.85 ID:RmJCXxuG
そもそも理解力が必要なほど難しいことしてないだろう。なんもわからないんだし、理解できたとしたらそれは理解力じゃなくて、
妄想力。
560 包装紙(埼玉県):2009/12/10(木) 18:36:57.09 ID:qNOU2sPg
>>553
Wやんなきゃよかったじゃん
561 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/10(木) 18:37:59.38 ID:iKbU2+yN
Wがビックリするくらいつまらない
電王のがマシだなんて
562 ボウル(茨城県):2009/12/10(木) 18:39:52.60 ID:8DgYLSsA
子供には難しい脚本の仕掛けを故意にやってみたが
読解力ない大人の方がクレームしてきたw
563 時計皿(岐阜県):2009/12/10(木) 18:41:09.79 ID:P4y0AMZ0
たぶん常識的な何かを期待してる俺が悪いんだろうな。

何故か世界は破滅することになっている。
何故か鳴滝はディケイドを倒すと世界の破壊が止まると思っている。
何故かワタルはディケイドが9つの世界を回ると破壊を止められると思っている。
そして何故か生まれつき世界を移動する能力を持ってる奴らがいる。
だってそうなんだから仕方ない。考えたらダメ。
564 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:42:58.70 ID:fwx1zcKW
>>560
そもそもディケイドはライダーの開始時期を半年ずらすために
半年でやるって言う事が企画段階から決まっていた。
つまり遊びの回を入れる余裕は最初からなかった。
にもかかわらず『お祭りだから』製作スタッフはあれもこれもとねじ込んで
物語を完結させなかったばかりか
『え?あれで終わってますけど何か?』
『悪の大首領を倒して終わりじゃなきゃいけないってことないでしょ?』
と開き直ったから問題になっているわけで、Wがどうこうって話ではない。
565 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 18:45:30.96 ID:f1rsJHwI
理解力
っていう単語を使ってる奴はただの煽りだから相手するだけ無駄だな
566 印章(三重県):2009/12/10(木) 18:45:46.42 ID:CATL5Xwe BE:1245678577-PLT(12100)

会川に最後までやってもらったら傑作になったかもしれないのに
567 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:47:01.68 ID:fwx1zcKW
そういえば白倉ってわざと挑発するような事を発言して
大きなお友達をからかうところがあるよね。
響鬼のときもそうだったわ。
568 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 18:48:11.67 ID:RAS1tY/0
>>562
脚本に仕掛けなんて存在しないから叩かれてる
そしてそんな事は白倉は百も承知
569 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:49:14.23 ID:fwx1zcKW
>>566
會川が降板したのは多分こういう展開を予想したからだな。
脚本家として物語が完結できないで終わるTVシリーズを作るってやっぱり耐えられないと思う。
570 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 18:49:28.27 ID:f1rsJHwI
>>567
白倉「整合性(笑)」
571 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 18:50:00.76 ID:/TdM2i6I
>>557
真マジンガーとは違う
あれはあれで謎解きはそれなりに消化したし、ちゃんと続くように作ってある
それにマジンガーの最終回はアレしかないじゃん

ディケイドは投げっぱなし 脚本家途中で交代させてあえて枠に収まらないように作った

こんな虚言で何かが誤魔化されるとでも思ってるのかね
詐欺師のいい訳だろ こんなのw
572 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 18:50:37.59 ID:RAS1tY/0
>>567
基本的には有能なPなんだよ
平成ライダーがマンネリに陥らず、さらに東映のドル箱コンテンツに育ったのは
間違いなくこの人の手腕だから
でも今回の爆弾は相当でかいよ
573 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 18:51:20.83 ID:RmJCXxuG
釣れれば宣伝になるを地で行ってるような奴だしな。
釣りを釣りじゃないと思う哀れな被害者がたまに沸く。
574 ジムロート冷却器(富山県):2009/12/10(木) 18:51:46.64 ID:QZO0/C5H
今年はライダーイヤーだったけど
来年はウルトラマンイヤーにならんかな
575 乾燥管(東京都):2009/12/10(木) 18:52:14.61 ID:QlqaDKrk
小林靖子や井上敏樹がライダーで叩かれる原因は8割がたこの人のせいだよね。
クウガの補助からアギトへのつなぎとか、響鬼の騒動からカブトへのつなぎとか
そういう管理者としての手腕は本当に素晴らしいと思うけど正直電王で嫌いになったわ。
576 ばね(神奈川県):2009/12/10(木) 18:52:25.16 ID:kK6V3Ps0
ウルトラマンなんて単なるCGバトルになっててつまらん
577 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/10(木) 18:53:31.61 ID:hDGIzG7K
もう特板でいいんじゃないかな
578 がんもどき(関西地方):2009/12/10(木) 18:53:40.10 ID:B3Lwyiav
つまり最高のヒーロー番組は『メガロマン』だったという結論でいいよな
579 クリップ(千葉県):2009/12/10(木) 18:54:39.86 ID:yDRAWnLS
>>575
特撮だけだよ叩かれるの
東映の締め切りが短いから質を上げられないんだろうな
締め切り厳守なんだろ
580 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 18:54:54.35 ID:dbsS7leq
なんだかんだWは面白いよ
581 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 18:55:29.69 ID:d1TQy1QZ
子供向けなのと、脚本をお粗末にしていいのとはまた別の話だからね
ライダーが格好良く動いて、格好良く必殺技決めるだけならTVでやらなくてもいいんじゃない

士にしたって、彼のバックにどんな大きなモノがあるのかもわからず、それに対しての苦悩や葛藤っていうのもからっぽじゃ
誰だって同情も尊敬も抱けやしないよ。なんであんな描き方したんだろ
582 消しゴム(中国・四国):2009/12/10(木) 18:55:42.05 ID:qX3CKjR5
こんなん作るなら555や響鬼を映画で完結させろ
583 釣り針(三重県):2009/12/10(木) 18:56:27.74 ID:nhI7tSos
ディケイド論争でν速も破壊されてしまった
584 蒸発皿(北海道):2009/12/10(木) 18:57:35.87 ID:+AyqysU7
井上は本気出せば、面白くてかなりエグい作品作れるほどの才能あるんだけどな

ライダー放送時、実況スレで「また井上かww」とか言われていたな
585 画架(長野県):2009/12/10(木) 18:57:55.79 ID:fwx1zcKW
>>572
スケジュールや予算管理はきっちりしてるよね。
Wの塚田や高寺がそこらへんきちんとしていればもう少し平成ライダーシリーズも
変化があったかもしれないけどこの人しかまともに回せるPがいなかったから連続登板せざるをえなかったし
その苦労は想像を絶するものがある。

ただし整合性がとれている客をんに手を加えてわざとわけがわからないものにして悦に入ってみたり
ファンに対して挑発的な発言を繰り返したりとこの人はこの人で思いっきり問題があると思う。
586 乾燥管(東京都):2009/12/10(木) 19:00:06.95 ID:QlqaDKrk
>>579
締め切りのせいじゃなくて、白倉がわざわざ壊させるらしいよ。
井上が伏線投げっぱと言われたり小林がリセットばっかりとか言われるけど
本当にそうなのって白倉がPの作品ばっかりだしなあ。
アニメの方は知らないけど。
587 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:01:14.67 ID:RAS1tY/0
>>581
ディケイドって作品はディケイドを描く作品じゃなくて共演が主体だから
士に割く時間がないのは企画の宿命
まとめ方やオチはともかくキャラ作りとしては間違ってない
588 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:01:21.31 ID:fwx1zcKW
>>586
デスノは井上だったけどあれはどうだったの?
589 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/10(木) 19:01:23.16 ID:QRF+pH7t
おのれ!許さん!
590 釣り針(三重県):2009/12/10(木) 19:02:29.11 ID:nhI7tSos
井上の牙は登場人物が発狂した挙句死亡の繰り返しばかりで陰鬱なアニメだった
591 釣り竿(catv?):2009/12/10(木) 19:03:21.52 ID:1GqiODXQ
>>395
これのプラプラがどこのシーンだったか思い出せない
592 コンニャク(九州):2009/12/10(木) 19:03:41.88 ID:x2su1a1b
>569
會川はどっちかというと広げた風呂敷はちゃんとたたみたい方の脚本家なんだなとは思う
593 乾燥管(東京都):2009/12/10(木) 19:04:06.70 ID:QlqaDKrk
>>588
ごめんアニメどころかデスノは一切見てないからそこは分からん
594 ノギス(関西地方):2009/12/10(木) 19:04:33.68 ID:pD7B0k0Y
TVで流れてた映画予告が全然関係ないって事実なのか?
全く見に行く気無くしたんだが
595 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:05:12.16 ID:fwx1zcKW
>>587
普通考えれば20話までが平成ライダーとの共演
残りの回でディケイド自体の伏線回収なんだけどな。
それだけの余裕は十分あったわけでそれをあえてそうしなかったっていう事は
物語としてディケイドを終わらせるつもりは全くなかったって事。
『あれで決着付いてます』は詭弁にすぎない。
596 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/12/10(木) 19:06:04.18 ID:4cLRhfJN
おのれディケイド
ディケイドの世界まで破壊されてしまった
597 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:06:27.07 ID:CbYzmcHs
>>571
つまりマジンガーより無茶苦茶ということか
すごいな
598 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 19:06:52.73 ID:dbsS7leq
てかね、オリジナルキャスト出せないならやるべきじゃなかったんだよ
出れそうな人はもっといたろ
599 色鉛筆(dion軍):2009/12/10(木) 19:07:05.20 ID:MAccptke
ライダー大戦は劇場へって謳っておいて解釈されてしまっただけだと
600 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:07:21.34 ID:fwx1zcKW
>>594
全く関係ない。
あっているのは夏みかんがキバーラに変身するところだけ。

あの予告を作った段階で脚本はある程度できていただろうから
それを考えると確信犯で全く違う予告を入れた。
601 dカチ(京都府):2009/12/10(木) 19:08:42.41 ID:8nWOvUIe
>>582
555は脚本段階だとアークオルフェノク崩壊でオルフェノク全滅、巧も最後のシーンの後灰化
響鬼は明日夢を鬼にしない、魔化魍は根絶できないって設定を考えるとあの辺りが妥当な気がする
602 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:08:52.02 ID:cFn59OcT
クウガ〜カブトは好き
603 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 19:09:03.33 ID:P89aYuk8
>>595
もやしのキャラをすごく好きになった俺は本当にがっかりしました
604 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:09:46.95 ID:RAS1tY/0
>>585
白倉のライブ感なんてものはそう特別な事じゃなく、例えばジャンプのアンケート主義だって
ライブ感なわけなんですよ
あと視聴者の想像力をかきたてる物語っていうのはどこか破綻してる場合が多い
だから小さくまとまっている物を壊すっていう手法自体は間違いってわけじゃあない
オタは特撮に限らずアニメでも漫画でも脚本主義、整合性主義みたいな物の見方をすることが
多いけど、それが唯一無二の正しいやり方ってわけではない
でも今回の問題はテレビと映画のありようとしてはすごく間違ってる
605 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:10:48.12 ID:SMwRhJAP
仮面ライダー無双はまだか
606 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 19:11:01.79 ID:RmJCXxuG
ディケドって10番目だかの意味だっけ。10番目ってようするに平成ライダーってことだよな。
そうするとショッカーとか昭和のライダーが出てる時点で怪しい。
こいつらの初出が夏の映画、メインの脚本家が降板したのも夏映画付近。
あからさまに路線変更しただけだろう。

まあ、ここまではしょうがない。

真・仮面ライダーという知る人ぞ知るライダーの敵役だった奴が、
今度の映画のラスボスなのよ。

真・仮面ライダーって、白倉が最初にやったライダーで趣味に走りすぎて大失敗してるんだよ。
どのくらい大失敗かと言えば、真・仮面ライダーは未だに「序章」のままなんだ。

で、ディケドの映画のラスボスがこいつ敵役。
よするに白倉は(現場)引退モードだから、好き勝手やってるだけ。
607 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 19:11:07.58 ID:d1TQy1QZ
>>587
共演が主体でももっと色んな描き方はあったでしょ。士が傲慢で偉そうなキャラで、彼が目立たないにしても、
各世界のライダーから自身が欠けている部分を学び、次第に変わっていくなんて描き方も可能だったんじゃ

それに近かったのはクウガの世界か。改悪っぽくはあったが、笑顔っていうのを学んだじゃん
やろうと思えば、もっと作品としても面白いモノが作れたし、もっと儲けることだってできたはず
608 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:11:32.27 ID:V9i42RnD
アメリカ版仮面ライダードラゴンナイトの方がすっきりまとまってて面白い
鹿と虎が関西弁だったけど
609 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:13:10.47 ID:cFn59OcT
仮面ライダーをマジで批判しておっさん恥ずかしくないのwって煽ってる奴がチラホラいるけど
今の仮面ライダーはガキ向けとは思えないな、クウガ〜555あたりは陰鬱だし
響鬼あたりから明るくなったけどね、電王なんかはまさにガキ向けだけど

あとライダーのオマケ的な戦隊シリーズもほとんどつまらんのばっかだけど時々凄い面白いのもあるんだぞ
デカレンジャーとかな、正直これやってた頃は剣よりこっち目当てで早起きしてたし
ガキ向けだと侮ることなかれ
610 ペトリ皿(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:13:12.32 ID:VeDn2ksp
後半は受けたネタをいつまでもやってる小学生みたいだった
611 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:13:54.93 ID:Ti23+0pL
軽いネタバレ
ダイドードリンコの復刻堂でウルトラサイダーに続くウルトラコーラとカメンサイダーが出る
612 ノギス(関西地方):2009/12/10(木) 19:14:18.81 ID:pD7B0k0Y
>>600
まじか、もう劇場行かなくて良いや

>>608
吹き替え版はなかなか面白い
613 錐(愛知県):2009/12/10(木) 19:15:24.91 ID:/RINj36m
>>604
具体的にどう間違ってるの?
煽りとか白倉に味方するとかじゃなくて、素朴に聞きたいんだけど
614 dカチ(京都府):2009/12/10(木) 19:15:53.37 ID:8nWOvUIe
>>606
今回の敵はZOに登場したネオ生命体ドラスで白倉はZOに関わっていないんだが
615 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:15:53.84 ID:fwx1zcKW
>>604
いやいやいや
別にね、製作途中で『こっちの方が面白そうだからこうしようぜ』
って言って方向を変えるのはいいと思うんだ。
想像力を駆り立てるためにあえて謎の部分を残すって言うのも間違いじゃないと思う。
ただしそれは風呂敷広げっぱなしでいいという話と=にはならないし
何らかの方向性はつけておかないと収拾つかなくなるでしょ。
わざと関係の無いものをつけたして支離滅裂にする必要はないし
そんな事をしてライブ感とか言ってる事がまずおかしい。
616 マイクロシリンジ(石川県):2009/12/10(木) 19:16:11.71 ID:RGRPuogg
オルドゥルラギッタンディスカー!!
617 首輪(九州):2009/12/10(木) 19:17:43.89 ID:ehlFTFmA
ブラックもアマゾンもいらなかった
シンケンなんかライダーですらないし
ネガの世界は使い方が酷かった
618 駒込ピペット(東京都):2009/12/10(木) 19:18:09.65 ID:p1GUjEwQ
>>608
さすがパワーレンジャーのプロデューサーだけのことはあるな
619 和紙(東京都):2009/12/10(木) 19:18:26.09 ID:ZIBAaqFb
>>588
牙の井上は良かった
620 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:23:22.33 ID:fwx1zcKW
>>617
その6話分をディケイド自体の話に回しておけば
余裕で話を終わらせられたからな。
てつをが見られなくなるのは残念だけどアマゾンなんか本当に蛇足だったからな。
621 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:23:56.50 ID:cFn59OcT
須賀と半田と水嶋と瀬戸はうわあすげえ格好良い!っておもったけど、他は微妙だなー
士の井上なんて小奇麗なさかなくんって感じ
622 鉤(京都府):2009/12/10(木) 19:25:26.59 ID:vQCXbBmy
つうか、もう米村には一切書かせるな
井上は途中参加させるな
白倉は口を開くな
623 鏡(石川県):2009/12/10(木) 19:27:41.04 ID:EwYs6kxe
>>606
10番目じゃなく10年な
624 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:28:09.90 ID:RAS1tY/0
>>613
まず>>445でも書いたけどテレビ屋が映画を作る事の問題。これはディケイドには限らない
あとディケイドは循環手法で完結してますって意見を聞き流してディケイド好調につき
ライダー大戦は劇場で!って宣伝したと見る場合、映画の製作費用を変身ベルトをはじめとする
グッズ収入で作った事になる
ライアーゲーム2なんかはテレビは映画化前提でスポンサーになることを承知してるだろうし、
映画化の製作費用は映画の製作者の持ち出し
ところがディケイドは映画の話なんて微塵もなしでベルト売って、映画作って視聴者から
二重取りをしているという違いが問題
625 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 19:29:53.65 ID:dbsS7leq
>>621
えっ
みんな格好いいだろ
626 駒込ピペット(東京都):2009/12/10(木) 19:30:22.47 ID:p1GUjEwQ
>>622
米村はねぎぼうずのあさたろうではいい仕事してたと思う
向き不向きなんじゃ
627 鉤(京都府):2009/12/10(木) 19:30:49.39 ID:vQCXbBmy
テレビの最終回も夏の映画も面白かったらここまで騒ぎになってないんだよ
どっちも糞な出来だったのに続きは冬の映画でWと抱き合わせって言われて
舐めてんのか?って話だ
628 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:30:56.74 ID:fwx1zcKW
>>619
そうか。ガイキングで招集されたり意外と井上はいい脚本家なのかもしれんな。

>>622
白倉が登板するか否かは塚田次第。
あいつがこければ白倉再登板もあり得る。
629 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:31:11.14 ID:RAS1tY/0
>>615
とは言っても実際平成ライダーは10年以上続いたという実績があるわけですよ
ストロンガー以降何度かライダー復活はあったけど、よくて二作続いて休眠ってパターンが続いた
そして高寺ではシリーズ化も映画化も無理というのもあって、白倉の勝ちパターンになってる
もちろん個人的にはひろげっぱおkとは思ってないよ
630 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:32:46.85 ID:fwx1zcKW
>>627
せめてディケイド単体で90分の映画作ってみろって話だよな。
それじゃ客が来ないからWを引っ張りだしてみましたって感じじゃね?
631 ガスレンジ(北海道):2009/12/10(木) 19:33:54.06 ID:pXx3yMA7
大ショッカーVSオールライダーとは何だったのか
632 黒板消し(福岡県):2009/12/10(木) 19:35:02.14 ID:5O/gxYnA
>>571
>脚本家途中で交代させてあえて枠に収まらないように作った
響もそうだったな。
途中まで、実在の退魔組織まんまの行動だったから、激しく噴いたw
633 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 19:35:29.87 ID:dbsS7leq
>>631
オールライダーの横並びだけでも一見の価値あり
634 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:35:47.92 ID:RAS1tY/0
>>631
おっさんホイホイ
635 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:36:18.30 ID:fwx1zcKW
>>629
高寺がもう少しスケジュールと予算の管理が出来る人だったらよかったのに。
白倉しかいない状態だともうどうしようもないね。
636 スケッチブック(群馬県):2009/12/10(木) 19:36:51.17 ID:G9g26rP7
蛇足の世界が無ければ完結したと言うけど、大したオチも何も考えてないで企画始めたんだと思うがな
どうせ、伏線うやむや世界めぐりで終わらせるつもりだったんだろう
こんなご時世に良い金づるができた結果、こういうオチになったってだけで
637 鉤(京都府):2009/12/10(木) 19:37:48.54 ID:vQCXbBmy
>>628
登板しようがインタビューで余計なこというと反感買うだけだから黙ってたほうがいいんだよ
638 巾着(東京都):2009/12/10(木) 19:37:52.80 ID:aWSGSVgW
テレビ番組だってボランティアでやってる訳じゃないんだから別に気にならなかったけどなぁ
深夜アニメのほうがよっぽど悪質なことが多いし
639 ルアー(東京都):2009/12/10(木) 19:41:52.07 ID:C+JO62cO
Wがおもしろいので
ディケイドのことはすっかり忘れた
640 ロープ(関東):2009/12/10(木) 19:42:10.75 ID:bkatebIA
なんか前もこんなオチやらなかったか?
過去にもどって自分にベルト渡すみたいなループオチ。
641 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:42:55.99 ID:fwx1zcKW
>>636
そこをうまく折りたためる會川がメインだったのに降板したわけで。
後は確信犯で全部映画に投げるつもりの白倉とまともに伏線回収できない米村が残りましたとさ。

>>637
白倉が黙るわけないだろ。

>>638
お前は何のためにスポンサーがいると思ってるんだ。
642 ブンゼンバーナー(千葉県):2009/12/10(木) 19:43:08.80 ID:YP41o3nj
>>638
子供相手にあれはないと思うよ
643 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:43:32.67 ID:RAS1tY/0
>>638
それはDVD買わなきゃいいだけの話
玩具買いたい子供から投資募っといて入場料払えとか鬼畜だろ
644 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:44:16.90 ID:fwx1zcKW
>>640
カブト劇場版な。
あれはあれできちんと物語として完結していただろ。
全く終わらせてないのに『終わらせました』と言い張っているディケイドとは違う。
645 ノギス(千葉県):2009/12/10(木) 19:44:18.23 ID:LOUSJH4P
今時ループネタで得意気になってるのかよw
結局今の特撮って一般ドラマに行けなかったカスの
自己実現オナニーの場所になってるんだな
646 黒板消し(東海・関東):2009/12/10(木) 19:45:28.83 ID:xE8HGJHR
白倉の蛮行には慣れっこな豚オタクなので、今回のも『まーたオイタしちゃってー』くらいにしか思っちゃいないが
正直この人はビョーキだと思う

あとディケイドはディエンドとコンプリが出てきてから必殺技演出があっさりすぎる
引きで撮って飛び道具ドカーン!ギャー!
で終了って…
647 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:45:56.32 ID:fwx1zcKW
>>645
謝れ!
実写の世界に行きたくて行きたくて行きたくて
でも行けずにガンダムを作り続けた禿に謝れ!!!
648 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:46:10.31 ID:cFn59OcT
今のWってダイの大冒険の三条さんがやってるんだっけ?
この人にディケイドやってほしかったなあ
正直Wはつまんないけど

村枝とか島本とか、ライダーに思い入れある奴がディケイドやるべきだったな
649 鉤(京都府):2009/12/10(木) 19:46:48.63 ID:vQCXbBmy
>>641
テレ朝の社長に謝罪までさせといて黙らないっておかしいんだけどな
東映が黙らせるべきだろ
650 ばくだん(福島県):2009/12/10(木) 19:46:53.78 ID:/v482ZTq
別に映画で完結でいいんだが、いいわけしてんのがムカつくな
男なら堂々としろや、そんなんでライダーなんて正義の戦士の物語にたずさわんなクソが
651 ファイル(catv?):2009/12/10(木) 19:48:57.29 ID:CzO60bSX
>>646
コンプリ必殺が剣振ってどーんばかりなのは酷いと思った
652 画板(神奈川県):2009/12/10(木) 19:49:06.23 ID:LzHOaQZD
1番くじで当たったディケイドのマスクがあるんだけど売れるかな
653 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:49:09.32 ID:fwx1zcKW
>>648
思い入れがあって一生懸命作っても
ライブ感の一言で話をごちゃ混ぜにするPがいる限り無駄だと思う。
會川の降板がそれを物語ってるだろ。

視聴率的に悪かったわけでも評判が悪かったわけでも問題作を作ったわけでもなく
Pとの方向性の違いで降板したんだ。推して知るべし。
654 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 19:50:10.45 ID:ufrZYFtZ
東大出の白倉さんの言い訳の見苦しさは凄まじいな。
まるでどっかのお役人みたいだねw
655 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 19:50:29.38 ID:dbsS7leq
>>653
そういやブリーチの作者もライブ感(笑)とか言ってたな
656 錐(愛知県):2009/12/10(木) 19:50:46.65 ID:/RINj36m
>>624
視聴者が心情的に反感を抱くってのは分かるんだけど

そこで言う問題ってのはモラル的なこと?
それとも法的になにかやばいわけ?
657 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:51:13.22 ID:RAS1tY/0
>>649
東映はくだらねー歴史超大作の製作費をせっせと稼いでくれる白倉君大出世ですよ
658 駒込ピペット(東京都):2009/12/10(木) 19:51:16.18 ID:p1GUjEwQ
>>648
でも設定とかフォームチェンジとかうまくストーリーに噛ませてると思うよ
キバみたくとりあえず出しました的なやつとはまるで違う
659 目打ち(四国地方):2009/12/10(木) 19:51:46.46 ID:of1iow67
生身でやるだけやって もうだめ 言いながら変身するようなヒーローはもういないのか
660 画架(長野県):2009/12/10(木) 19:51:51.30 ID:fwx1zcKW
>>649
そもそも東映が白倉をコントロールできているならこんなことにはなっていない。

>>651
コンプリは最強フォームに変身するわけじゃないからな。
動きが制限されるのは仕方がない。
と、いうかあまり動かしたくないからあえてああいう形にしたんじゃね?
661 るつぼ(東京都):2009/12/10(木) 19:52:18.82 ID:IV36rfSZ
白倉厨はこのクソ発言をどう擁護すんの
662 時計皿(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:52:51.12 ID:82rAXRDO
ディケイド超全集下がでないのは白倉のせい
663 ビュレット(catv?):2009/12/10(木) 19:53:13.18 ID:tt95ITLa
>>13
「よいこ」はアレはアレで良かった
664 ウケ(東京都):2009/12/10(木) 19:53:25.39 ID:RAS1tY/0
665 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 19:53:32.06 ID:RmJCXxuG
Wは安定して面白いだろう。伏線張って次が気になるを面白いと勘違いする構造をライダーに作ってしまった後遺症と闘いながら
666 乳鉢(福岡県):2009/12/10(木) 19:54:38.41 ID:zURAe7b5
つまり本編は実はプロローグでしたってこと?
何時になったら本編やるんだよばーか!!!!!!!
667 ウケ(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 19:54:50.17 ID:zOJxRcEs
おのれ白倉…
668 画板(神奈川県):2009/12/10(木) 19:54:57.19 ID:LzHOaQZD
Wは過去を映画でやるってなめてんのかと
ある意味ディケイド並
669 輪ゴム(dion軍):2009/12/10(木) 19:54:57.82 ID:xR2xmk9x
>>80
シャンゼリオンはどっちが夢で現実か分からんけどな(犬がどっちの世界にも居たし)
670 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 19:57:43.77 ID:LgfKwj4s
今最終回見てきたがまんま龍騎SPじゃねーか
671 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 19:57:50.17 ID:P89aYuk8
>>633
でもあれ、よく考えたらクウガだけあの中にいないよな
672 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 19:58:39.83 ID:cFn59OcT
まあディケイドは前半はワクワク後半になるにつれ失速だったけど
Wはその反対になることを望むよ、とりあえずそろそろ2号ライダーが出るようだから
それが刺激剤になればいいな
673 梁(神奈川県):2009/12/10(木) 19:59:17.86 ID:sZ4HXiBe
特オタってまじで気持ち悪い
ディケイドはまじ寒い
今時1話に戻るオチとか
まあ今までのシリーズよりはおもしろいけど
674 スターラー(大分県):2009/12/10(木) 20:00:20.52 ID:NEv1IKNd
なんつーか演じた役者達が一番可哀想だな
井上正大なんかかなり真剣で真面目に取り組んでいたのが
ブログから散見されていたのに
675 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 20:01:09.64 ID:2y0tXfG1
Wも順調に視聴率sageてたけど今いくつくらいなんだ?
676 泡箱(関西地方):2009/12/10(木) 20:01:46.05 ID:LM1GQLep
>>672
Wがすっきり見られるのはライダー同士の余計なバトルが無いからだと思ってるので
2号が出てきたら嫌な予感しかしないんだが…
677 画架(長野県):2009/12/10(木) 20:02:51.97 ID:fwx1zcKW
>>668
一話のプロローグがああいう形だったって言う事は
ビギンズナイトを映画でやっても不思議じゃない。
むしろ毎回『これが最終回だ』と言って観客をあおってパラレルにしている
今までの劇場版の方が悪質だと思う。
678 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 20:02:57.78 ID:jR1QZVWk
しかし電王の回の夏みかんのコスプレはよかった
679 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 20:03:10.45 ID:jqVCmNXY
>>675
Wは玩具も軒並みプレミア化して絶好調みたいだな
ベルトのみならず武器まで定価の倍くらいになってる
680 泡箱(関西地方):2009/12/10(木) 20:04:16.84 ID:LM1GQLep
>>677
パラレルって辻褄を合わせる努力をせずに
好き放題にキャラを動かすための口実だよね
681 画架(長野県):2009/12/10(木) 20:04:28.35 ID:fwx1zcKW
>>675
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/195.html
視聴率は下がり気味だけど実は平成ライダーとしては平均的な視聴率だったりする。
682 三脚(三重県):2009/12/10(木) 20:04:41.78 ID:Uql11hz9
いや・・・さすがにその言い訳は通らないだろ・・・白倉・・・
683 錐(愛知県):2009/12/10(木) 20:05:34.24 ID:/RINj36m
>>664
なるほど そういう法律があるんだ

でも告知とCMって何が違うんだろうなw
ときどき「告知CM」なんていうときもあるけど
684 エビ巻き(群馬県):2009/12/10(木) 20:06:00.84 ID:mkNmsZMP
一話と最終話しかみてない俺は勝ち組ってこと?
685 画用紙(新潟・東北):2009/12/10(木) 20:06:47.46 ID:WA5Yjhb3
ダブルはダンス回を除いて良作

俺の息子もそう言ってる。
686 画架(長野県):2009/12/10(木) 20:08:02.57 ID:fwx1zcKW
>>683
告知は『お知らせ』
CMは『宣伝』
687 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:09:17.29 ID:cFn59OcT
>>676
いつものことじゃん
ライダー同士の戦いがないのなんて、1人しかいないクウガくらいでしょ
アギトや響鬼もライダー同士の戦いは少なからずあったし
衝突していくうちに次第に共闘しあうとか燃えるじゃん
688 足枷(山陽):2009/12/10(木) 20:09:50.12 ID:V6hRRppi
DCDの555の人はどこに消えたんだ?
689 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 20:10:10.40 ID:d1TQy1QZ
Wは三条、長谷川、荒川以外に誰か来るんだろうか

正直三条と長谷川がずっと書いてれば一番安心なんだが、井上大先生や靖子にゃんの書くWも1度は見てみたい
690 錐(愛知県):2009/12/10(木) 20:12:30.90 ID:/RINj36m
>>686
感覚的にお知らせは宣伝に含まれるような気がするわ
691 グラインダー(鹿児島県):2009/12/10(木) 20:13:23.99 ID:UFFPHjft
後で解説しないと分からない作品は駄作
692 画架(長野県):2009/12/10(木) 20:13:54.17 ID:fwx1zcKW
>>689
そのうちに井上の登板はあり得る。
塚田が高寺病にかかっているからスケジュールが順調に遅れてる。
もしかしたら予算も厳しくなっているかもしれん。
693 チョーク(関西):2009/12/10(木) 20:16:57.70 ID:zY4B3NqI
>>653
ディケイドは13話までは良作だと思ってる

結局白倉がやったことって、10年続いた平成ライダーシリーズをレイプしただけ
自分の(ものだと思ってる)女なら、乱暴にハメても構わないと思ってるDQNと同じ
異常な電王びいきといい、もう白倉には平成ライダーに関わって欲しくない
手を引いてくれ

694 原稿用紙(関西・北陸):2009/12/10(木) 20:17:35.32 ID:yHtFrvsf
>>692
頼むからゲンナリするような事は言わないでくれ。
現実になったら、何話かをスルーせざるを得ないじゃないか。
695 三脚(三重県):2009/12/10(木) 20:17:45.86 ID:Uql11hz9
ディケイドは始まる前と違って途中まですげー面白かっただけにな・・・
696 フラスコ(青森県):2009/12/10(木) 20:19:03.58 ID:d1TQy1QZ
>>692
響鬼再びか
697 シャーレ(大阪府):2009/12/10(木) 20:19:38.77 ID:E46kwfh3
あのワームが出てくる仮面ライダーのやつ面白かったなあ
一話一話は矛盾だらけなんだが
698 チョーク(関西):2009/12/10(木) 20:19:48.87 ID:zY4B3NqI
>>689
井上は書いて欲しい、作風がWに合ってると思う
小林は勘弁してくれ

699 乳鉢(大分県):2009/12/10(木) 20:20:24.48 ID:IkI0wEHH
>>671
もう一人忘れてないかい?
700 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 20:21:33.23 ID:P89aYuk8
>>699
あれ、誰だっけ
ライダーマン?
701 画架(長野県):2009/12/10(木) 20:22:02.29 ID:fwx1zcKW
>>694
ここ見りゃわかるよ。
http://www.toei.co.jp/tv/w/story/1189752_1613.html
完成が放送ぎりぎり
しかもこだわっていろいろいらない小道具を作ったり裏設定作ったりしてます



こういう事やってたお馬鹿さんに俺たちは心当たりがあるはずだ。
702 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:22:51.95 ID:iKbU2+yN
井上ならヒロイン消してくれるかな
703 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 20:24:02.52 ID:jqVCmNXY
ディケイドの井上は駄目だったけど
Wだといい仕事してくれそうな気はするな
1本か2本くらいなら書いて欲しい
704 錐(愛知県):2009/12/10(木) 20:25:25.18 ID:/RINj36m
>>701
普通はどれくらいで完成するもんなの?
705 ウケ(鹿児島県):2009/12/10(木) 20:26:30.81 ID:ZremnJ9q
>>702
ヒロインでなくプリキュアの淫獣みたいなものと思えば許せてきた
706 乳鉢(大分県):2009/12/10(木) 20:29:21.24 ID:IkI0wEHH
>>700
ほら、一言も台詞がなくて巨大怪獣みたいな扱いのライダーがいただろ?
707 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 20:30:15.47 ID:P89aYuk8
>>706
あれ、Jは多分いたぞ、ちっちゃい状態で
708 画架(長野県):2009/12/10(木) 20:30:56.49 ID:fwx1zcKW
>>704
放送2週間前が納期だったと思ったんだけど
ソースが見当たらないんだわこれが。
709 錐(愛知県):2009/12/10(木) 20:32:01.36 ID:/RINj36m
>>707
いねーよw ZOと見間違えたんだろ
710 乳鉢(大分県):2009/12/10(木) 20:32:57.21 ID:IkI0wEHH
>>707
えっ
711 dカチ(京都府):2009/12/10(木) 20:35:38.14 ID:8nWOvUIe
>>701
小道具で収まってる分まだあの馬鹿よりはマシ
間違ってもCGモンスター+等身大怪人2体+遠方ロケを毎回なんて暴挙には出ないだろう
712 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 20:36:13.33 ID:P89aYuk8
>>709
マジでか
じゃあ俺の見間違いだわ、ゴメン
罰として上映版のBD買うわ
713 プリズム(埼玉県):2009/12/10(木) 20:38:30.61 ID:tSU0jHWW
>>694
井上アンチって実在したんだな
きめえ
714 試験管挟み(鳥取県):2009/12/10(木) 20:38:48.22 ID:9MIbevbN
キバーラベルトでないのか糞
715 包装紙(静岡県):2009/12/10(木) 20:40:10.11 ID:MQRvgv4s
716 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:40:43.12 ID:KxYvyFxW
まあディケイドはライダー祭だからな

たくさんライダー見れて楽しかったろ?www
717 ルアー(関東・甲信越):2009/12/10(木) 20:41:52.76 ID:dbsS7leq
>>716
マジでそんなこと言ってそう
718 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 20:42:48.49 ID:ihlqwo2m
>>713
埼玉はキチガイが多いな

ひょっとして絶えて久しい井上信者か?
719 薬さじ(catv?):2009/12/10(木) 20:42:55.22 ID:+1kYAtgb
そんな与太話通用するかアホw
720 トレス台(東京都):2009/12/10(木) 20:44:14.61 ID:P0yD/GVz
夢落ちっつうか無限ループってこと?
721 筆箱(中国地方):2009/12/10(木) 20:44:35.49 ID:YMymftC5
つまりディケイドの存在自体夢だってことか
722 封筒(catv?):2009/12/10(木) 20:44:41.79 ID:lC+bBkFC
ヒーロー物におけるタブーをやってのけたディケイド
723 がんもどき(北海道):2009/12/10(木) 20:45:49.09 ID:OIEWXJdj
テクニック(失笑)
単に金儲けしたいがための詭弁だろ
白倉ってのは才能ないけど言い訳の訳並べるのだけは天才的だわ
724 スクリーントーン(山形県):2009/12/10(木) 20:46:35.02 ID:nhM86vs8
夢はあんなにたくさんのライダーがいたのに現実ときたら…
と思ったら両方夢だったのか
725 錐(愛知県):2009/12/10(木) 20:47:48.32 ID:/RINj36m
>>708
まあオンエアとほぼ同じタイミングってのは異常だわな
Wおもしろいからがんばってほしいが
726 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 20:47:49.59 ID:o0cJE3Qg
仮面ライダー奇面組
727 モンキーレンチ(岡山県):2009/12/10(木) 20:48:22.84 ID:DDdJ/dop
おれ、でけーどのパーフェクフォーム?とかいうやつが許せないんですけど。
当時の実況板では批判が噴出していたが、最近はめっきりそういう声が聞かれなくなった。
あんた等はアレを受け入れたのかい?
728 がんもどき(北海道):2009/12/10(木) 20:48:24.79 ID:OIEWXJdj
てつを回で痛感させられたよな
変身ポーズがかっこよくてナンボだよな
今のライダーはカード(失笑)で変身w
バックル吹っ飛ばされて変身不能に陥る世界の破壊者(失笑)
729 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:48:25.41 ID:KxYvyFxW
だから一年やっときゃ良かったのに
730 筆ペン(東日本):2009/12/10(木) 20:49:01.00 ID:/pUUTjB1
つーかアマゾンの世界は何の為にいれたんだ。
あれ省いてれば良かったのに。
731 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 20:50:57.28 ID:jqVCmNXY
>>727
あまりにも擁護意見が出ないから批判する奴もいなくなったんだろう
732 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 20:51:53.25 ID:V9i42RnD
>>729
一年かけても風呂敷たためないのを散々見てきただろ 無駄だ
733 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:52:01.43 ID:cFn59OcT
え、俺コンプリートフォーム好きなんだけど
間違っても格好良いとはおもわんが、何かキュンときた
734 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/10(木) 20:52:51.16 ID:iKbU2+yN
>>728
あんだけ調子こいてしゃしゃり出てた癖にポーズ間違えるとかダッサイわ
735 ルーズリーフ(福岡県):2009/12/10(木) 20:52:54.76 ID:wPHNbRz2
結局鳴滝って何だったんだ??
736 がんもどき(北海道):2009/12/10(木) 20:53:30.46 ID:OIEWXJdj
アマゾンにしても
エンリケとかいうモデルだかなんだかわからねえハーフの素人を使ったのは愚かだよね
ハーフ=日本語不自由=野性味に繋がると思ったんだろうか、安直すぎる
んでもってエンリケの「あーまーぞーん(棒読み)」「ちゅーぱーだいちぇちゅじゃーん」
もうね、何も言えねえよ
エンリケのいいところって何?顔?
それ言ったらオリジナルアマゾンの山本さんのほうが100万倍いい男だったよな
まあエンリケだけ悪いんじゃなくて衣装もクソ
きれいすぎる、コスプレかよ、もっと埃っぽく泥っぽくしとけよ
ベンキ作りたてのプラモかよ
737 カンナ(東京都):2009/12/10(木) 20:54:04.45 ID:RuymcI+h
後付けすぎる。そりゃ會川も降りちゃうわ
738 がんもどき(北海道):2009/12/10(木) 20:55:01.02 ID:OIEWXJdj
>>734
あんたライダースレ立つたびにポーズ間違い指摘してるが
どこが間違ってたんだ、言ってみろ
739 大根(東京都):2009/12/10(木) 20:57:20.41 ID:kjkutbYn
ここで文句いいながらも見てる豚どものせいで糞化する
740 平天(埼玉県):2009/12/10(木) 20:58:03.54 ID:JWhGm/T9
思いっきり続きは劇場で!!ってナレーションで言ってたじゃん
741 ブンゼンバーナー(千葉県):2009/12/10(木) 20:58:30.68 ID:YP41o3nj
>>664
>テレビシリーズの最終回では、主人公がそれまでに出会った歴代の仮面ライダーたちと協力して、
>共通の敵・大ショッカーと戦い、見事倒して大団円を迎え、完結しました。

えー
742 大根(関西・北陸):2009/12/10(木) 20:58:59.14 ID:oku/WHH2
最後まで会川が書いてたらどうなってただろうね

変にぶっ壊さなくていいんだよ
やっぱり真の破壊者は白倉だったわ
743 修正テープ(関東):2009/12/10(木) 20:59:01.69 ID:JFAPuU55
TGクラブが要らなかった。なんだあの世界つまんね
まあ、夏みかんカワユスだから仕方ない
744 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 21:00:04.68 ID:P89aYuk8
>>741
あの世界ではほんの5分前にわかりあったライバルに撃たれるのが大団円なんだよ!
745 エバポレーター(埼玉県):2009/12/10(木) 21:01:27.63 ID:FBDIwyAO
今やってるWの雰囲気結構好きなんだがヒロインの喋りとアゴみるたびイライラして楽しめない
746 dカチ(京都府):2009/12/10(木) 21:01:47.05 ID:8nWOvUIe
海東は世界毎にリセットされるも同然で何考えてたんだか全く分からなかった
747 錐(愛知県):2009/12/10(木) 21:02:06.05 ID:/RINj36m
>>741
>クウガの世界、アギトの世界・・・と、主人公が歴代ライダーの世界を順に旅をして、
>その世界の敵を倒しては、また次の、別のライダーの世界へと旅を続けます。
>各エピソードは2話完結を基本とし、シリーズとしてはオムニバス形式で
>各話に連続性はありません。

連続性もなかったらしい
748 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:02:16.49 ID:iKbU2+yN
>>738
はぁ?誰と勘違いしてんだ豚
昭和マンセーしながらオナニーしてろ痴呆
749 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 21:02:33.38 ID:c7rTnpc2
白倉と井上は(゚听)イラネ!で総意だろ

>>753
結局落ちはゾル大佐
750 泡箱(関西地方):2009/12/10(木) 21:03:09.91 ID:LM1GQLep
>>746
パラレルなんだよ。全部別の海東。
751 猿轡(関東・甲信越):2009/12/10(木) 21:03:17.12 ID:rtqt2WcP
クウガまではベルトは体に埋まってたから敵に取られたりしなかったよな
アギトはどうだっけ
752 オープナー(東日本):2009/12/10(木) 21:03:17.72 ID:JB0Dvybx
響前半以外大っきらい、つか俺ライダー嫌いなんじゃね?
753 大根(関西・北陸):2009/12/10(木) 21:03:31.51 ID:oku/WHH2
ベタでいいから燃える仮面ライダーが観たい…
そんな奴は俺ぐらいかな…
754 がんもどき(北海道):2009/12/10(木) 21:03:49.50 ID:OIEWXJdj
>>748
人違いだったか、すまなかったね
で、変身ポーズのどこが間違いだったのかな?教えてください
755 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:04:09.55 ID:Zc+6cltw
>>752
そんなことはない
756 乳棒(大阪府):2009/12/10(木) 21:04:57.95 ID:cpyjJFeD
無限ループってことか…
関わった脚本家は頭に来るだろうな…
757 カンナ(東京都):2009/12/10(木) 21:05:05.74 ID:RuymcI+h
>>747
>クウガの世界、アギトの世界・・・と、主人公が歴代ライダーの世界を順に旅をして、
これ回答者番組見てないよね
758 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 21:06:21.50 ID:RmJCXxuG
キバの世界に見せかけて、アギトの世界だったんだよあれは!!
759 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 21:06:29.26 ID:c7rTnpc2
753じゃなくて>>735
失敬
760 ブンゼンバーナー(千葉県):2009/12/10(木) 21:06:47.07 ID:YP41o3nj
>>753
ブラック再放送でよくね
761 原稿用紙(大阪府):2009/12/10(木) 21:07:14.62 ID:KFa5tF39
おねえちゃん、あのね
762 鋸(新潟・東北):2009/12/10(木) 21:07:21.96 ID:f1rsJHwI
連続性はあるだろ
写真館のスクリーンの演出
763 印章(三重県):2009/12/10(木) 21:08:00.94 ID:CATL5Xwe BE:1220256386-PLT(12100)

>>751
アギトは神から与えられた力で変身する
764 振り子(大阪府):2009/12/10(木) 21:09:22.14 ID:Y2FmMES/
映画見たけど、夢オチではなかったけどな? なんだ?このスレ?
765 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 21:09:28.13 ID:jqVCmNXY
>>762
あの時点で既に予告だったらしい
766 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:10:32.30 ID:lqZxWp7w
白倉カスすぎわらたwww
情けないな
だからテレビがつまらないって言われるんだよ
767 オーブン(神奈川県):2009/12/10(木) 21:12:43.70 ID:2rzQLl2G
てつをは。てつをは出るの?
768 原稿用紙(関西地方):2009/12/10(木) 21:13:56.65 ID:Is3WPnPP
なんで仮面ライダー半年周期になったの?

ディケイド打ち切り?おもちゃ売上伸ばす為?
769 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:14:41.20 ID:cFn59OcT
555なんかはオルフェノクなら誰でも変身できるんだよな
巧のかわりに木場が変身したりが面白かった
770 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 21:15:42.38 ID:HkFjG2iz
ディケイドのランク急降下wwwwwwwwwwww
771 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:18:56.14 ID:KxYvyFxW
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   白倉・・・お前はこの世界に
  |         ̄  /   | あってはならん!
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄
772 猿轡(長屋):2009/12/10(木) 21:19:08.32 ID:zXepsULp
>>768
最初からディケイドは2クール
773 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:19:11.15 ID:QzC2k6Sw
>>768
売り上げ
戦隊シリーズと住み分ける形にした
774 試験管(catv?):2009/12/10(木) 21:19:43.60 ID:BQPy37Bs
ウルトラセブンみたく深夜枠でBlack・BlackRXやらないかなー

もちろん主役てつをでw
本人もやる気になってるみたいだし
775 千枚通し(岩手県):2009/12/10(木) 21:20:18.34 ID:WdsZ9cnT
>>768
入学シーズンには戦隊を売るよ!
クリスマスにはライダーを売るよ!
776 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:20:34.09 ID:ihlqwo2m
>>768
お前で100万人目ですよ
777 乾燥管(和歌山県):2009/12/10(木) 21:21:14.03 ID:vmiZLV/j
>>754
ブラックなら変身後の「ブラァックッ!!」と言った後の腕の返しが違ったな。
水平に伸ばした右腕の平手を握って手首を反す時、ひじは自然に少し曲がったポーズがオリジナル。
ディケイドのブラックはひじをかなり曲げていた。

RXと並んだ時に左右対称っぽくするためみたいだったけどね。並んで変身のシーン見ると。

>>768
同じ時期に始めるとおもちゃ売るタイミングがカブるので時期をずらしただけ。
ディケイドは最初から全30話。一話伸びて31話だったっけ。
778 スターラー(大分県):2009/12/10(木) 21:21:14.08 ID:NEv1IKNd
779 リービッヒ冷却器(宮城県):2009/12/10(木) 21:22:24.75 ID:2cvdLWay
第一話で夏みかんのフトモモに挟まれたら最終回でまた挟まれたお。
780 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 21:25:13.10 ID:RmJCXxuG
ああやっぱBlackの変身違ってたんだな。なんか小さい頃真似した感じと違うなーとは思ってたが
781 振り子(大阪府):2009/12/10(木) 21:26:55.67 ID:Y2FmMES/
仮面ライダー部落
782 リービッヒ冷却器(宮城県):2009/12/10(木) 21:28:25.15 ID:2cvdLWay
あさっては夏みかんのフトモモに挟まれまくってくるお。
来月はゴーオンVSシンケンでりなたんのフトモモとすぅちゃんの
ロリ尻に挟まれまくる予定だお。昼ドラに夏みかん出演決定だし
フトモモ難民にもようやく春がきたお。
783 釣り針(東京都):2009/12/10(木) 21:28:28.17 ID:Rqq03heW
ディケイドだけは絶対に許さない、絶対にだ
784 ウケ(埼玉県):2009/12/10(木) 21:28:29.67 ID:gxIotgTZ
つか変身ポーズが違うやつなんて他にもいただろ
785 錐(大阪府):2009/12/10(木) 21:30:05.26 ID:WPQZWva6
謝りたくないから言い訳したら余計に叩かれる言葉はいちゃったって感じだな
無駄に学歴高いからプライドばっか高くなってこうなっちゃったんだろうな
786 試験管挟み(鳥取県):2009/12/10(木) 21:31:14.82 ID:9MIbevbN
クウガもディケイド版だとアークルに手を添えないんだよな
787 パステル(大阪府):2009/12/10(木) 21:32:17.12 ID:RFyk0hjh
なんか・・・一気に糞化したな・・・
788 ペトリ皿(東京都):2009/12/10(木) 21:36:13.83 ID:lIDoWjtn
アマゾン編やらなきゃテレビだけでちゃんと完結できたろ
789 手枷(関東):2009/12/10(木) 21:37:37.25 ID:rtrp4kKb
TBSの魔王も似たようなことしてたよな
790 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 21:38:05.15 ID:jqVCmNXY
ま、何だかんだ言っても結局見には行くんだけどなw
いくらgdgdになったとしても、あれだけwktkしてた物語の結末を見ないのも気持ち悪いし
791 ウケ(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 21:39:52.27 ID:zOJxRcEs
アマゾン編が無ければ、てつを編も無くなるわけだかそれで良かったのか?
792 画用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:40:15.96 ID:V9i42RnD
みんな12日はウルトラとライダーハシゴするの?
793 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 21:41:24.14 ID:7kTDHVDh
ウルトラ→ライダー→ヤマト
794 夫婦茶碗(沖縄県):2009/12/10(木) 21:42:02.23 ID:FGVF6FAk
特撮板とそれ以外の板とでは、白倉と井上の評判は正反対だな
何でここまで違うのか不思議
795 錐(愛知県):2009/12/10(木) 21:42:52.42 ID:/RINj36m
アマゾンはどうでもいいけどシンケンとRXは必要
796 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 21:44:01.00 ID:jqVCmNXY
>>794
最近は特撮板じゃ両方評判悪いぞ
電王の時とは白倉の評判が天と地ほど違うw

まあ好き嫌いはともかく白倉が平成ライダーを支えてきたのは事実だから
それは認めてやったらいいとは思うが
797 エビ巻き(関東地方):2009/12/10(木) 21:44:01.37 ID:RmJCXxuG
足を突っ込み過ぎると制作者視点で語る馬鹿が出るのは世の常。
井上は仕事が早いから。白倉の管理能力はすばらしいとか。
観てるだけの人にはどうでもいいよそんなの。
798 トレス台(埼玉県):2009/12/10(木) 21:44:36.01 ID:Mucj3Map
ディケイドは最終回以外は好き
799 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 21:46:35.81 ID:lW3L+QRk
アマゾンはどこの層を狙ったのか理解不能だった
800 コンニャク(長屋):2009/12/10(木) 21:46:58.39 ID:X04q+q7k
映画見に行くのはやめよう
801 ペトリ皿(東京都):2009/12/10(木) 21:49:44.32 ID:lIDoWjtn
>>799
小島よしおファン
802 コンニャク(九州):2009/12/10(木) 21:51:56.46 ID:x2su1a1b
>>678
U夏みかんは性欲を持て余す
803 アルコールランプ(東日本):2009/12/10(木) 21:52:57.01 ID:jSVZW4Yl
映画を見にいけば、またループですよ。
804 げんのう(奈良県):2009/12/10(木) 21:53:13.86 ID:6xaY6BTO
>>628
井上はもともと特撮ではボロクソに叩かれているがアニメでの評価は普通だろ。會川はその逆だな。
805 コンニャク(九州):2009/12/10(木) 21:55:17.52 ID:x2su1a1b
>>769
555はベルトが主役と言われるゆえんだな
806 ビーカー(dion軍):2009/12/10(木) 21:58:06.57 ID:gxl5kHUK
今考えると555が一番面白かったな
807 磁石(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:58:31.23 ID:cFn59OcT
クウガ面白いな
808 カッター(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:15:20.97 ID:zQoH9AkF
>>692
> 塚田が高寺病にかかっているからスケジュールが順調に遅れてる。

遅れてない
ディケイドよりより遙かに撮影スケジュールに余裕がある

11月29日放送の12話が撮影されたのが9月19日前後
809 偏光フィルター(中部地方):2009/12/10(木) 22:17:23.49 ID:5BFCOMio

   / ̄ ̄\ 斬れない 剣 を振り回し〜♪
  / ⌒ ⌒ \                  ____
  |  ( ●)(●)|                /─  ―\当たっても 穴 が開かない銃を撃ちまくる〜♪
  |    、_!   )               / (●)  (●) \
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒::::: \ 『特撮』って着ぐるみ着て学芸会やってるみたいなもんだろ。
.  ヽ       }               |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
実質、おもちゃの宣伝だしな。
810 スケッチブック(群馬県):2009/12/10(木) 22:17:34.66 ID:G9g26rP7
>>808
よく考えればキバ→Wの予定だったから、通常より余裕があるはずなんだよな
811 カッター(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:22:04.08 ID:zQoH9AkF
>>701
そのこだわりの1話2話が撮影されたのが何時か分かって書いてんのか?

2話撮影中の流出画像
ttp://imagepot.net/image/126045115153.jpg

《プロパティ》カメラのモデル
《値》Canon IXY DIGITAL 10

《プロパティ》シャッター速度
《値》1/202 秒


《プロパティ》レンズ口径
《値》F/14.1

《プロパティ》高さ
《値》480 ピクセル


《プロパティ》写真の撮影日
《値》2009/06/14 10:47
812 時計皿(関西地方):2009/12/10(木) 22:23:38.33 ID:WazkSRYW
言い訳にしかきこえません
813 錐(愛知県):2009/12/10(木) 22:50:34.14 ID:/RINj36m
>>808
撮影自体は余裕あっても編集したりなんやかんやでギリギリってことなんだろうな
814 グラフ用紙(関西地方):2009/12/10(木) 23:00:37.75 ID:P89aYuk8
ディケイドはカブト編が好きだった
ディメンションキックとカブトのライダーキックが同時に炸裂するところは最高にカッコよかった
815 カッター(アラバマ州):2009/12/10(木) 23:38:47.49 ID:zQoH9AkF
>>813
いやだから
それも遅れてない

塚Pはその辺優秀
816 首輪(関東・甲信越):2009/12/10(木) 23:42:15.93 ID:zXepsULp
龍騎は主人公死んだしな
今更感はあるが
817 画架(長野県):2009/12/10(木) 23:43:49.14 ID:fwx1zcKW
>>815
本人が完成品を見れるのは視聴者とほぼ同じタイミングだと公言しているんだが。
818 筆ペン(茨城県):2009/12/10(木) 23:44:18.48 ID:U8gI7rEB
快刀は士の過去を知ってるような感じだったのに過去の話全然やってないよな?
ショッカーに作られた存在とかじゃないのか
819 銛(神奈川県):2009/12/10(木) 23:44:24.45 ID:IHg125Oi
主人公がお塩先生っぽいよね。
820 ルーズリーフ(大阪府):2009/12/10(木) 23:54:48.30 ID:jqVCmNXY
ディケイドがループする物語だとすると
ディエンドはループ前のことを覚えている特異点みたいな扱いになるのかね
821 錘(四国):2009/12/11(金) 00:00:49.56 ID:tduAs1I2
多重夢のループ世界で
夢だから鳴滝の設定も曖昧で定まっていないってことか

もう意味がわからん
822 集気ビン(関西地方):2009/12/11(金) 00:03:21.02 ID:/2YK+90O
風呂敷ぶちまけて放置プレイが演出の一つですって言われてもなぁ
823 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 00:03:31.32 ID:QzC2k6Sw
映画の試写会見た奴の話だと 
映画でもしっかり終わらないみたいだし
なんだよこの不完全燃焼
824 石綿金網(東京都):2009/12/11(金) 00:03:34.47 ID:IV36rfSZ
要するに何一つ伏線も設定もない思わせぶりだけで毎年適当に撮ってますって事だな
825 リール(関東・甲信越):2009/12/11(金) 00:04:24.73 ID:2EZLQWuh
>>819
とりあえず屋上な
826 墨壺(愛知県):2009/12/11(金) 00:04:39.55 ID:/RINj36m
>>815
塚田P本人が公式HPでギリギリだって言ってるのに・・・
これが信者ってやつか マジキチ
827 ばね(長野県):2009/12/11(金) 00:05:23.58 ID:qea3nVei
特オタってこの白倉って奴を神の如く崇めてるんでしょ?
828 ニッパ(catv?):2009/12/11(金) 00:05:42.66 ID:MF+76iaW
555が一番面白かったが最後らへんから展開が早くて綺麗にまとまらず終わって残念
巧の過去とかいろいろ知りたかったんだが
829 振り子(神奈川県):2009/12/11(金) 00:06:46.39 ID:ErS/FLsH
人気が出たから引き延ばしってのはまだわかるけど、
つまんねーのに終わらないってのが納得いかない。
830 梁(東京都):2009/12/11(金) 00:14:16.25 ID:Wc0L+313
カス丸出しの言い訳だな
831 付箋(中部地方):2009/12/11(金) 00:14:44.14 ID:N0bCreki

史上最大のライダーバトル勃発!勝つのは、どっちだ!?

闘いは予想も付かない展開へと発展!

○○ライダーとの最終決戦。生き残るのは!?

超変身!誰も見たことのないライダーが参戦?!

スーパー死に神博士が放つ刺客に○○ライダー苦戦!

終に、○○が変身!
832 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/11(金) 00:16:02.83 ID:QOdT8Nyv
>>817
>>826
それ普段通りなんだが
833 額縁(長野県):2009/12/11(金) 00:18:29.06 ID:qX16HCYZ
>>832
納期二週間前厳守が東映のデフォなのに?
834 指錠(埼玉県):2009/12/11(金) 00:20:04.09 ID:+dzqJPJo





ループ?だと…?
劇場版宣伝コピーで“完結編”だの“本当の終わり”だの詠っちまってるじゃねーかよ
いいwけが苦し過ぎる




835 ちくわ(静岡県):2009/12/11(金) 00:22:32.81 ID:gPbQepnt
白倉はマジで死んでほしい
836 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/11(金) 00:26:59.13 ID:QOdT8Nyv
>>833
白倉作品でも特撮では珍しくない

どんなに急いでも間に合わない状況と
余裕有るけど粘ってクオリティーを少しでも上げようとするのは違う

クウガでは何度総集編が何度有ったか…
837 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/11(金) 00:34:43.29 ID:QOdT8Nyv
> クウガでは何度総集編が何度有ったか…

日本語がおかすいorz
838 丸天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 00:35:14.96 ID:Haau2gZI
>>808 撮影して終わりじゃねーよ
VFXは撮影して編集した後作業してる。
撮影が押しても、締め切り伸びないから合成作業してる人はギリギリ納品だよ。その後音付け作業も有るんだからな。
運動会ビデオとはちがうんですよ
839 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/11(金) 00:42:38.95 ID:3cn6TP4B
レスキューファイヤーみたいに3ヶ月近く前に撮影終わってる形式にしたら
もっとCGとか特撮シーン豪華に出来るのにね
840 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 00:46:37.17 ID:FWPFQsgx
>>839
金がない以上無理だろ
841 錘(四国):2009/12/11(金) 00:52:27.15 ID:tduAs1I2
今年のSHTはベテラン役者がいっぱいでちょっと嬉しいな
じいといい死神博士といいお父様といい
842 両面テープ(東京都):2009/12/11(金) 00:53:38.58 ID:rPQ1ShG5
アニメより特撮見てるって人に知られるとやばいよな
843 グラフ用紙(東京都):2009/12/11(金) 00:54:35.13 ID:qQnNteLY
仮面ライダーならいいだろ?
戦隊物はヤバイ
844 上皿天秤(福岡県):2009/12/11(金) 00:56:51.97 ID:DjpIdtzA
どうしてネガの世界とアマゾンの世界行ったの?
あとシンケンジャーの世界も面白かったけどいらないよね
845 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 00:57:22.06 ID:FWPFQsgx
興味ない奴からしたら何でも大して変わらん
そんなの気にしてもしょうがないって
戦隊もディケイドに出たしなw
846 ドリルドライバー(愛知県):2009/12/11(金) 00:59:01.12 ID:YRMAsHwu
555は最終回付近が微妙にgdgdになったけど
あの終わり方は何となく好き
847 ちくわ(静岡県):2009/12/11(金) 01:00:03.63 ID:gPbQepnt
>>842-843
何がヤバいんだw
萌アニメのほうがよっぽどやばいだろ
848 錘(四国):2009/12/11(金) 01:02:02.58 ID:tduAs1I2
>>846
俺は龍騎が一番好きだな
ループ世界な点はディケイドに似てるがオチが綺麗だった
849 コイル(大阪府):2009/12/11(金) 01:02:39.59 ID:buAIylSr
ネガ、てつを、アマゾンが無ければもう少しまともな作品になってた
850 グラフ用紙(東京都):2009/12/11(金) 01:03:21.96 ID:qQnNteLY
ラスト最高なのはブレイドだろ
あれは泣く
851 上皿天秤(福岡県):2009/12/11(金) 01:04:17.93 ID:DjpIdtzA
>>850
剣崎の最後の選択はまさに仮面ライダーだな
一歩間違えば鬱エンドだが
852 ドリルドライバー(愛知県):2009/12/11(金) 01:05:41.17 ID:YRMAsHwu
>>848
龍騎ってライダーいっぱい出てくるのが
嫌で見てなかったんだけど面白いの?
853 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 01:06:20.99 ID:FWPFQsgx
確かに剣崎は平成じゃトップクラスに仮面ライダーらしい仮面ライダーかもしれないな
俺の中では城戸真司/龍騎が最高のヒーローだがw
854 綴じ紐(東京都):2009/12/11(金) 01:06:45.19 ID:q+rCGdMI
ループでもなんでも良いが伏線だけは回収して欲しい
なまこのくだりとかディエンドのカード枚数とか
855 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:08:02.70 ID:UAny/9wJ
>>848
神崎士郎のループから抜け出して、
浅倉がただいつも虫の居所が悪いだけの人になってたし…
856 漁網(神奈川県):2009/12/11(金) 01:08:42.41 ID:YSBa3jNo
ニュー速ではW不評だな
個人的にはかなり面白いんだが
スーツも見慣れるとなかなかカッコいい
ヒートメタル最高
857 錘(四国):2009/12/11(金) 01:10:26.86 ID:tduAs1I2
>>852
一度はちゃんと見てみるべき
言ってみれば完成度の高いディケイドって感じだから
好き嫌いは分かれるだろうけどね

白倉の世界観が最も良い形で表現されてると思う
858 セラミック金網(東京都):2009/12/11(金) 01:11:11.84 ID:GRj/3o0L
剣はストーリーも良かったし,
ライダーシステムなどの設定も良くできていた。
ただ役者がなあ・・・・。
せめて剣崎と橘さんを吹き替えにしておけばw
859 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 01:12:40.55 ID:FWPFQsgx
Wは制作体制が一新されたのがよくわかる作品だな
話自体はベタだけど、どこか斬新さを感じる
860 定規(東京都):2009/12/11(金) 01:13:56.41 ID:feBezpds
純粋に子供があこがれるヒーローつくれよ・・・
謎とかどうでもいいから
861 メスシリンダー(青森県):2009/12/11(金) 01:19:12.47 ID:azf5AZfO
ウルトラといい、ライダーといい、制作体制が変わってきてるんだな
862 ろうと台(鳥取県):2009/12/11(金) 01:20:09.27 ID:HZC1bSkI
>>860
ZOは俺の中で永遠のヒーロー。憧れのお兄さん
863 ゴボ天(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:20:13.49 ID:MNXaC7Tq
むちゃくちゃ言うな
864 シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 01:21:22.96 ID:UAny/9wJ
>>860
それ響鬼のコンセプト。
865 金槌(関西地方):2009/12/11(金) 01:22:11.17 ID:e1z+IRQg
剣はキングフォーム辺りからの盛り上がりが最高だった
映画も映画で面白かったしな
866 上皿天秤(福岡県):2009/12/11(金) 01:22:11.61 ID:DjpIdtzA
>>864
序盤は好きだった

・・・装甲響鬼とはなんだったのか
867 定規(東京都):2009/12/11(金) 01:26:00.17 ID:feBezpds
改造人間
人間の自由のために戦う
孤独
激渋
ガチムチ

こういう条件を満たすヒーローって厳しいのかな
868 メスシリンダー(青森県):2009/12/11(金) 01:27:09.09 ID:azf5AZfO
翔太郎は久々に嫌み無しに格好良いと思える主人公だな
869 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 01:27:37.83 ID:FWPFQsgx
>>867
一応初代仮面ライダーリメイクのFIRSTがあったけど
今更あの路線で一般に受けるとは思えないな、俺は好きだけど
870 クリップ(catv?):2009/12/11(金) 01:29:14.55 ID:cMVEaJGk
Gの出番だな
871 錘(四国):2009/12/11(金) 01:29:33.29 ID:tduAs1I2
翔太郎は今のところキャラが弱いかな、いい奴だけど
まあまだまだ長いから今後に期待か
872 ボウル(東京都):2009/12/11(金) 01:30:28.82 ID:JtTEq/d9
ディエンドがディケイドにディエンドライバー向けたシーンが一話のどこに繋がるの?
873 魚群探知機(関西地方):2009/12/11(金) 01:30:31.96 ID:D+5DLfVd
気にするな、通りすがりの夢オチだ
874 メスピペット(埼玉県):2009/12/11(金) 01:32:15.77 ID:L7Q3qGVl
記事見た限りではループしてるってことだろ?
夢オチなのか?
875 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 01:34:37.56 ID:FWPFQsgx
>>874
冒頭で白倉曰く最終話の映像がヒロインの夢として描かれてる
だから夢オチでもありループでもある
876 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:35:37.52 ID:UAny/9wJ
>>867
ガチムチ?
居たっけ?みんなわりとスラッとしてたはずだけど…
思い出補正とゴワゴワのライダージャケット補正で実物より逞しくなってないかい?
877 ロープ(埼玉県):2009/12/11(金) 01:36:21.43 ID:KbWzwjcI
THE NEXTの続編はやらないの?
新しいショッカーライダーとかかなりかっこよくデザインされてたじゃん
878 綴じ紐(東京都):2009/12/11(金) 01:37:37.14 ID:q+rCGdMI
最終回の戦いが一話に繋がると言うけど
最終回の方が明らかにちゃちいんだが。
ライダーも全然いないし
879 錘(四国):2009/12/11(金) 01:38:17.93 ID:tduAs1I2
>>874
夏みかんというヒロインの夢でディケイドは始まるんだけど
最終回のラストシーンがその夢に似てるってこと

多重夢の世界って感じなのかな
880 ノギス(大阪府):2009/12/11(金) 01:40:47.25 ID:+l/ToxJ1
>>877
アポロは続編に使うつもりだったが、ディケイドに流用したからない
881 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 01:42:28.56 ID:FWPFQsgx
別にディケイドのアポロガイストをNEXT続編で使ってくれてもいいけどな
アポロガイストというキャラ自体に最高に迷惑な存在なのだというイメージが付いてしまったのがちょっと面倒なのだが
882 しらたき(九州):2009/12/11(金) 01:44:03.30 ID:Wb8Z7VCD
>>878
あの後他のライダーさんもわらわらやってくるんでねーの
883 ノギス(大阪府):2009/12/11(金) 01:45:22.70 ID:+l/ToxJ1
そもそも一話から、「ライダー大戦が起きてしまう…」って話なのに、「ライダー大戦になってしまった!」最終回がつながるわけがない
884 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 01:45:43.60 ID:UAny/9wJ
>>877
リファインV3のスーツが…
885 和紙(京都府):2009/12/11(金) 01:45:51.00 ID:hu+PUv7K
カード使う仮面ライダーって結局バッドエンドしかないんだな
886 定規(東京都):2009/12/11(金) 01:47:45.05 ID:feBezpds
>>876
そういうヒーローが見たいってことよ
アナザーアギトやZOの人は筋肉質だね
887 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/11(金) 01:48:56.78 ID:TG81QiH+
なんだ、スレタイで映画のネタバレされたのかと思ったら
いつもの白倉のいいわけか。
888 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:53:40.28 ID:nPaoWS1F
この場合いわゆる夢オチとはちょっと違うような
889 ルアー(東京都):2009/12/11(金) 01:55:26.59 ID:oJL1BDc5
夏みかんの夢が正夢になったカンジ?
890 ノギス(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:55:50.80 ID:DsqE23Vb
平成はカブトまでだなディケイドは何だかんだで楽しめたけど
891 すり鉢(愛知県):2009/12/11(金) 02:00:46.46 ID:hy98vxF+
555は草加にあの死に方をさせたことによって神作品になった
892 定規(東京都):2009/12/11(金) 02:02:38.04 ID:feBezpds
555は木場が悪になるまでを丁寧に描いていないんだよな
四葉探しに明け暮れる話だったし
893 両面テープ(岡山県):2009/12/11(金) 02:06:27.91 ID:SjFuLV+d
555は巧をオルフェノクよりにして木場なしでよかったよね
もしくは913を木場にして草下を削るか

ライバル役ふたりもいらない
894 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/11(金) 02:07:11.87 ID:3UZRXP7J
895 焜炉(愛知県):2009/12/11(金) 02:09:05.02 ID:KlOqwEyf
で、ディケイドって誰が作ったのかとか鳴滝さんはなんだったのかとか
そういうのは解明されたん?
896 ホッチキス(東京都):2009/12/11(金) 02:09:41.29 ID:2nKtz0J7
仮面ライダー剣(ブレイド) 第49話(最終回)
http://www.youtube.com/watch?v=leW1OgNvKyw
897 インパクトドライバー(東京都):2009/12/11(金) 02:10:49.01 ID:vfDtGqdK
写真館の爺さんがガイアメモリで死神博士になるってバレはマジなのか?
本当ならどこまで行き当たりばったりで作ってんだ
898 マントルヒーター(神奈川県):2009/12/11(金) 02:14:12.26 ID:BRe4nSxi
第一話見てない俺にどうしろと
899 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 02:17:05.56 ID:UAny/9wJ
900 焜炉(愛知県):2009/12/11(金) 02:17:46.46 ID:KlOqwEyf
>>897
え、なにそれ
マジで?

901 ノート(大阪府):2009/12/11(金) 02:19:03.33 ID:FWPFQsgx
まあ爺さんを悪者にせずに爺さん=死神博士にするためには簡潔で良い方法だろうよ
902 分度器(茨城県):2009/12/11(金) 02:22:16.91 ID:OzWX9drL
うpマダー
903 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/11(金) 02:22:22.65 ID:QOdT8Nyv
>>897
>>900
マジ
904 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 02:22:35.89 ID:s6xLq5HP
仮に夢オチなら夢オチでそれを視聴者にわかるように伝えなきゃだめだろ
本当にひでーなこの糞プロデューサー
905 のり(神奈川県):2009/12/11(金) 02:23:45.74 ID:Zl1pL3zb
すごい言いわけだ。
906 メスシリンダー(青森県):2009/12/11(金) 02:24:57.26 ID:azf5AZfO
なんでディケイド本編にガイアメモリが・・・なんて突っ込みもしちゃいけないんだろうな
907 修正液(九州・沖縄):2009/12/11(金) 02:26:45.45 ID:+JKteKC9
>>903
今回てディケイド完結編とビギンズナイトとディケイドvsWの三本立てだよね
まさかディケイド完結編てことはないよな?
908 金槌(関西地方):2009/12/11(金) 02:29:19.89 ID:e1z+IRQg
>>907
違います
909 のり(神奈川県):2009/12/11(金) 02:29:41.91 ID:Zl1pL3zb
もやしがライダーになった経緯
ホモがもやしを知っている理由、旅をする理由
みかんが予知できる理由
おのれディケイドさんの正体
なのださんの処理
敵本部の処理
バトルロワイヤル

これ、全部処理できんの?

Wと合流とか、本気か。
910 鋸(アラバマ州):2009/12/11(金) 02:32:29.63 ID:MUUyRoSN
全井上アンチが白倉アンチに生まれ変わる日は近いな
911 錘(四国):2009/12/11(金) 02:34:47.68 ID:tduAs1I2
>>909
上から
大ショッカー大首領だから
記憶保持状態でループする特異点
記憶保持状態で以下略
とにかくディケイドを邪魔し続ける「役割」
本編で死んだ
スーパーショッカーになったから解体

今のところこんな感じと推測
912 鑿(関東・甲信越):2009/12/11(金) 02:35:36.72 ID:v4MLpsrk
川原さんが見たくて最初から見てたけどさすがに秋田
913 ろうと台(鳥取県):2009/12/11(金) 02:35:52.83 ID:HZC1bSkI
鳴滝さんってけっきょくなんだったの?
914 セラミック金網(東京都):2009/12/11(金) 02:40:15.72 ID:GRj/3o0L
何で写真館が次元移動するの?
キバーラはなんだったの?
夏みかんのご両親は?
なぜどの世界でも通貨(紙幣)は一緒で使えるの?
何で剣崎は台詞が棒読みのままなの?
そもそも,なんで世界はループするの?
なんで紅渡は,事情を知っているの?

きりがないなw
915 ノギス(三重県):2009/12/11(金) 02:43:51.99 ID:EToZcDA1
ディケイドが他の平成ライダーをフルボッコにして終わりだったってこと?
916 修正液(九州・沖縄):2009/12/11(金) 02:56:03.84 ID:+JKteKC9
てつを回やシンケンジャー回は興奮したが正直なところネガ世界からはムダ以外なんでもなかったよな
917 シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 02:59:11.31 ID:6TUvShN9
あまりにも読解力の無い奴とディケイドから入ったにわかにはイライラするんだよ…クソッ…また焼きそば食っちまった…
918 コンニャク(関西・北陸):2009/12/11(金) 03:00:34.66 ID:3KIcTs3K
これで平成仮面ライダーの糞さとヒロインに枕強要して休業、引退していくのは
こいつのせいだとはっきりした
919 れんげ(関東地方):2009/12/11(金) 03:03:46.09 ID:3zCffm9X
仮面らいなーもりケイトがどうしたって?
http://www.aaaa.co.jp/product_images/image-l/21/00000779421.jpg
920 梁(千葉県):2009/12/11(金) 03:56:48.09 ID:lzB90qSD
TVのディケイドは壮大な映画CMである事に誰一人気づいていない  ふふふ
921 テープ(大阪府):2009/12/11(金) 04:02:03.22 ID:5neEDRnj
全てはてつをの仕組んだ罠だった
お仕舞い
922 ロープ(埼玉県):2009/12/11(金) 04:05:34.04 ID:KbWzwjcI
てつをが君は破壊者じゃないのかもしれないとか言ってたけど結局破壊者だったんだよね?
923 しらたき(関東):2009/12/11(金) 04:25:19.70 ID:oBaw9MtR
Wのギャグ回を井上は絶対に書くだろうな
924 のり(神奈川県):2009/12/11(金) 04:26:43.93 ID:Zl1pL3zb
Wは井上ノータッチでお願いしたい・・・。
925 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/11(金) 04:28:52.50 ID:zjoVMq31
>>25
RXと聞いた
926 梁(関東・甲信越):2009/12/11(金) 04:33:43.11 ID:KvbeVD6I
カブト>>アギト>クウガ>555>ディケイド>響鬼>龍騎>剣>>>>>>>その他
927 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/11(金) 04:38:15.17 ID:guOLTQkO
>>918
そりゃうんこちんぽこでもヒロインになるわな
928 平天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 04:48:31.00 ID:tYmtw2QI
大河ドラマ『花神』も、第一話で物語の最後をやって、以降はそこに至る過程の内容だったな
最終回で第一話に繋がる
929 鍋(コネチカット州):2009/12/11(金) 05:01:50.12 ID:lQAjUciU
おまいらのwの評価はどうなの?
930 試験管立て(コネチカット州):2009/12/11(金) 05:06:14.79 ID:HOv+DgXF
>>928
「白夜行」もそうだったな
よくあるパターン
931 フラスコ(佐賀県):2009/12/11(金) 05:21:21.81 ID:itFuoYUv
アメリカン・ビューティ…
932 カッターナイフ(catv?):2009/12/11(金) 05:34:17.94 ID:XCWiOK+J
ν速での真マジンガーの評価ってどうなってるの
933 ダーマトグラフ(関西):2009/12/11(金) 06:19:25.04 ID:/P0sBSL5
>>910
今まで井上のせいにされてた事が全て白倉のせいだと分かったからな
ずっと、白倉が批判される時に井上まで一緒に叩かれるのが嫌だった
井上は原作付きの作品や、他のライターが構成やってる作品のサブに入るときはいい仕事してると思う
Wのギャグ回も書いてくれ

白倉のやったことの中でも、
スーパーヒーロータイムから會川を追い出した罪が一番重い

934 和紙(コネチカット州):2009/12/11(金) 06:35:25.23 ID:+zm/MEFl
>>926
Xディスってんの?
死ね
935 やっとこ(群馬県):2009/12/11(金) 06:51:48.43 ID:WDvEbm4/
>>929
ヒロインがやかましくて観てられんから駄作
カブトの妹みたいな五月蝿さなら気にならんけど、Wのは感に障る
936 銛(京都府):2009/12/11(金) 07:18:50.60 ID:23lNObU2
Wのヒロインは若菜姫と風都だろ
なにをいってるんだ
937 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/11(金) 07:21:35.64 ID:6TUvShN9
平成ライダーキャッチフレーズ
クウガ :「A New Hero. ANew Legend.」
アギト :「目覚めろ、その魂。」
龍騎 :「戦わなければ、生き残れない!!」
555 :「疾走する本能」
剣 :「運命の切り札を掴み取れ!」
響鬼 :「ぼくたちには、ヒーローがいる。」
カブト :「天の道を往き、総てを司る。」
電王 :「時の列車デンライナー!次の駅は過去か?未来か?」
キバ :「覚醒(ウェイクアップ)!運命(さだめ)の鎖を解き放て!」
ディケイド:「平成ライダー?10年早ぇよ!」
G :「今、僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える!」
ダブル :「これで決まりだ!」
938 マイクロメータ(catv?):2009/12/11(金) 07:35:12.45 ID:c2mqu8R1
兜のボクっ娘よかった
939 ウィンナー巻き(福岡県):2009/12/11(金) 07:58:50.72 ID:I3POmyiz
>>938
ヒヨリちゃんは可愛かったな
ディケイドのカブトの世界に出てきた方は本物ほどではなかった・・・
おばあちゃんが格好いいから許すが
940 和紙(関東・甲信越):2009/12/11(金) 08:01:46.42 ID:dAGAR6Ct
>>937
電王は「時刻(とき)を超えて、俺、参上!」じゃなかったか
941 レポート用紙(茨城県):2009/12/11(金) 08:09:33.46 ID:rxqvy9Y1
>>937
カブトは 「 俺が、正義 」 じゃなかったっけ?
942 ウィンナー巻き(福岡県):2009/12/11(金) 08:16:19.09 ID:I3POmyiz
二つあるんじゃねえの?
DCDにも「全てを破壊し、全てを繋げ!」ってのがあるから
943 白金耳(長野県):2009/12/11(金) 08:50:58.83 ID:Zi7X3HvB
ライアーゲームも映画で決勝を…なんてひでーよな
944 ペーパーナイフ(愛知県):2009/12/11(金) 08:59:51.22 ID:SZNF8oZE
Gは公式承認同人誌みたいなもんだろうが、混ぜるなよ
945 ガスレンジ(catv?):2009/12/11(金) 09:16:26.02 ID:J6fVJEtf
>>937
それ、OPのフレーズとか予告のフレーズまざってないか
946 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/11(金) 09:22:22.56 ID:6TUvShN9
クウガ・アルティメットフォーム:発火能力、正義の心で抑えないと周囲全てを焼き尽くす。
アギト・シャイニングフォーム:無限の進化、劇中最強のシャイニングフォーム以降もアギトの力は進化し続ける
龍騎サバイブ:ミラーワールド、龍騎のライダーは全て鏡の世界を出入り出来る
ファイズ・ブラスターフォーム:フォトンストリーム、ボディを流れるフォトンブラッドにより力の弱いオルフェノクは触れただけで消滅する
ブレイド・キングフォーム:ジョーカー、13体のアンデットと同時融合する従来のキングフォームとは異なるフォーム 使用者とアンデットの融合が進み不死の体となった
装甲響鬼:ペーパードライバー、車には教習所以来乗っていない。エンスト、電柱にぶつけるのは当たり前
カブト・ハイパーフォーム:ハイパークロックアップ、タイムスリップで過去、未来へ自由に行き来出来る
電王・クライマックスフォーム:同時憑依、4体のイマジンが同時に憑依した姿。一人ボケ、一人ツッコミが得意。
キバ・エンペラーフォーム:カデナの拘束解放、ファンガイアの王たる鎧を纏った姿 能力を全解放すれば一晩で一国を滅ぼせると云われる
947 ガスレンジ(catv?):2009/12/11(金) 09:29:41.27 ID:J6fVJEtf
>>946
家電ライダー涙目w
電王はライナーフォームについて触れてやれ
948 ボウル(長屋):2009/12/11(金) 09:31:58.89 ID:oFQqMwlZ
疑問なんだが、なんで1年やらなかったの?
949 ちくわ(大阪府):2009/12/11(金) 09:38:02.10 ID:BnnF+0ip
>>948
戦隊ものと放映時期をずらす。
950 ろうと(東京都):2009/12/11(金) 09:42:21.03 ID:unk0r/hC
今youtubeで見てきた

これはさすがに嘘だ
951 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/11(金) 09:45:51.65 ID:W+zJMofs
これまでの仮面ライダーディケイドは!






全話見た奴m9(^Д^)プギャー
952 マントルヒーター(千葉県):2009/12/11(金) 10:08:29.44 ID:BkcgJMP5
OPに映画の宣伝ねじ込むのはありなんだろうか
「テレビはテレビ」って説得力が無い
953 首輪(大阪府):2009/12/11(金) 11:04:07.00 ID:vvW7jYnS
>>1
お客さんを見下げた言い方は
駄目だよな
954 ロープ(関西・北陸):2009/12/11(金) 11:19:34.42 ID:K2QFlyus
>>221
本郷猛の場合素材が良くて努力するから他の怪人より強いと説明されてきた
だったら洗脳し易いDQNや筋脳ばかり改造してないで
本郷より頭が良くて身体能力高い奴を改造しろと子供の時から思ってた
955 撹拌棒(catv?):2009/12/11(金) 11:22:39.02 ID:JkqCcanF
>>954
サソリ男とトカゲロンは…
956 修正テープ(関東・甲信越):2009/12/11(金) 11:24:01.50 ID:oZpHSU+U
フィリップ君がエンドレスナイト連呼しなくなったのも映画の宣伝と捉えられたからか
957 磁石(高知県):2009/12/11(金) 11:29:39.45 ID:b0XRA8gz
白倉しね。氏ねじゃなくて死ね。


こうですか?  記念書き子。
958 梁(ネブラスカ州):2009/12/11(金) 11:43:54.82 ID:KTLnAD2J
>>956
エンドレスナイトなんて一言も言ったことないがな(´・ω・`)
959 ホワイトボード(コネチカット州):2009/12/11(金) 11:56:46.10 ID:5OSMYWa0
本編のアマゾンやアポロガイスト、今度の映画の蜂女にタックル等
この作品はたまに謎な人選を行うな
960 釜(コネチカット州):2009/12/11(金) 12:02:57.90 ID:6TUvShN9
平成ライダー職業一覧
・五代雄介(クウガ)   冒険家
・津上翔一(アギト)   家事手伝いレストラン経営
・城戸真司(龍騎)    記者見習い(バイト)
・乾巧(ファイズ)     クリーニング屋(バイト)
・剣崎一真(ブレイド)  元BOARD職員(橘が裏切った所為でBOARDは壊滅するが給料は振り込まれていた。剣崎曰く「安月給」)現在無職
・ヒビキ(響鬼)      魔化魍退治(支援組織・猛からの給料有り)
・天道総司(カブト)   ニート(超ハイスペック無職)
・野上良太郎(電王)  カスニート
・紅渡(キバ) ヴァイオリン職人(藁
・門矢士(ディケイド)  ・門矢士(ディケイド)  警察官、バイオリニスト、弁護士、チーズ、高校生、郵便屋、旅人、ゼクトル、大師匠、黒子、霞のジョー風カメコ、野球青年、大首領
961 ブンゼンバーナー(埼玉県):2009/12/11(金) 12:26:22.62 ID:7HI5Bag3
ファーストとネクスト見た〜
本郷と一文字が性格が対照的。
本郷はシャイな青年、一文字はちょっとチャライ青年
一文字の髪形と服装の再現率がわりと高い。
962 レーザー(埼玉県):2009/12/11(金) 13:02:52.20 ID:gWA9XwcH
ラスボスにアポロガイスト選んだのにXライダーは回想シーンだけとかマジなめてるよね
963 拘束衣(福島県):2009/12/11(金) 13:48:17.41 ID:AhNkPnB+
>>960
本編時点で一番マトモに働いてるのって翔太郎だよね
964 撹拌棒(catv?):2009/12/11(金) 13:49:25.61 ID:JkqCcanF
>>963
もやしもがんばってる
965 鉋(新潟・東北):2009/12/11(金) 13:54:16.60 ID:5ibk6X0G
>>946
響鬼ひでぇ
966 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 14:09:44.94 ID:qxnLkU5d
ディケイドスレで井上書かれると、敏鬼なのか正大なのか一瞬戸惑うから困る
967 ホッチキス(静岡県):2009/12/11(金) 14:10:57.09 ID:j9Z7jsea
井上×
もやし◎
968 鉋(新潟・東北):2009/12/11(金) 14:11:29.93 ID:5ibk6X0G
>>966
もやしはもやし言われるだろ
969 乳鉢(佐賀県):2009/12/11(金) 14:15:29.97 ID:rXpQ4mkH
今度近くのショッピングセンターにもやしが来るらしい
最近全然TVで見ないと思ったらそんな営業をさせられていたとはな
970 撹拌棒(catv?):2009/12/11(金) 14:19:06.70 ID:JkqCcanF
>>969
普通にバラエティとか出てるけどなぁ
971 乳鉢(佐賀県):2009/12/11(金) 14:21:57.58 ID:rXpQ4mkH
そうなのかバラエティあんま見ないからな
平成ライダーに出て少し売れた奴って
終了後あまり間を置かずにドラマや映画の脇に出演したりするのにそういうのも無かったから
どうしてんだろうと思ってた矢先だったので少し複雑な気分だった
972 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/11(金) 14:24:22.14 ID:W+zJMofs
もやしは来年ブレイク間違いなし
973 撹拌棒(catv?):2009/12/11(金) 14:25:21.61 ID:JkqCcanF
フィリップのW後が不安でしょうがないよ
974 ろうと(アラバマ州):2009/12/11(金) 14:30:32.42 ID:NeCi0i7I
もやしはゼブラーマンに出るよ
975 乳鉢(佐賀県):2009/12/11(金) 14:33:19.01 ID:rXpQ4mkH
おおそうなのか
テレビドラマで間断なく仕事がある要潤くらいになればいいんだろうが、
やっぱり日本で俳優のキャリアって映画に出て演技認められてナンボって所があるからな
ゼブラーマン愉しみだ
応援がてらもやしの顔も見に行くとしよう
976 撹拌棒(catv?):2009/12/11(金) 14:34:58.95 ID:JkqCcanF
加賀美みたいにようやく売れてきた人もいるよな
977 ホッチキス(静岡県):2009/12/11(金) 14:35:15.39 ID:j9Z7jsea
『とおりすがりのもやしだ!覚えておけ(キリッ』

ってゼブラーマン2で言うなら見に行くw
978 乳鉢(佐賀県):2009/12/11(金) 14:36:42.36 ID:rXpQ4mkH
753は売れるに違いないと思ってた時期が俺にもありました
979 スタンド(コネチカット州):2009/12/11(金) 14:37:31.71 ID:PN8r4Nu6
予想通りユウスケのほうが売れ始めたからなぁ…
演技の評価は重要だな…753
980 撹拌棒(catv?):2009/12/11(金) 14:37:52.06 ID:JkqCcanF
>>978
あれで渡より若いんだぜ本人は
まだ長い目で見てやれ
981 乳鉢(佐賀県):2009/12/11(金) 14:39:47.83 ID:rXpQ4mkH
>>980
そうね
でもメイちゃんの執事で
ロクに台詞も与えられなかったのには泣いた

まぁ前年のホスト部に出てたチーフよりかはマシだったけど
982 カッティングマット(栃木県):2009/12/11(金) 14:40:24.17 ID:CERQCjX7
おぉコネチカット暴れてるな
983 ろうと(アラバマ州):2009/12/11(金) 14:43:17.55 ID:NeCi0i7I
影山に出番を
984 梁(関東・甲信越):2009/12/11(金) 14:45:05.00 ID:KvbeVD6I
>>935
樹花はかわいいからなうんぽこはゲロブッサイからダメ許さない
985 白金耳(大分県):2009/12/11(金) 14:47:51.46 ID:lzV++2x2
もやしはそこそこ売れるだろうけど、ディケイドにはあまり良い印象持ってないだろうな。
半年だけだったけどかなり力入れてたし、その結果見違えるほど演技も上達した。
それなのに途中から糞みたいな作品に仕上がっちまって…
本人としちゃやりきれない思いだろう
986 指サック(東京都):2009/12/11(金) 14:48:23.04 ID:LGtEd9rC
最終回と1話の映像をつなげたら、違和感ない出来なの?
987 ろうと台(鳥取県):2009/12/11(金) 14:50:30.41 ID:HZC1bSkI
988 ビーカー(アラバマ州):2009/12/11(金) 14:51:34.05 ID:KWn3tcVi
クソイド
989 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/11(金) 15:07:34.51 ID:QOdT8Nyv
>>971
ゼブラーマン2でいい役貰ったがな
仲間由紀恵とガタックのドラマにもゲスト出演したし
990 三脚(コネチカット州):2009/12/11(金) 15:09:49.34 ID:Xg2WmBsz
>>960
良太郎は「デンライナー暑の警察官」な一応
電キバ限定で
991 墨壺(愛知県):2009/12/11(金) 15:15:16.11 ID:YjO0Pnic
992 巾着(静岡県):2009/12/11(金) 15:15:51.92 ID:j4vhmQ1d
肝心の説明が全くないのが、このシリーズだよな。中身がないのに、
謎が謎を呼ぶ展開にしても、謎を説明しない。おもちゃ売りたいだけだろw
993 乳鉢(佐賀県):2009/12/11(金) 15:18:34.88 ID:rXpQ4mkH
>>991
イベントで佐賀に来る有名人つーたら
若手お笑いくらいなので恐らく当日は物凄いことになると思う

つかもやしの為にもそうあって欲しい
994 チョーク(関西):2009/12/11(金) 15:26:37.66 ID:95dAD+ZX
夢オチと円環構造は全然違うだろ
995 鉋(新潟・東北):2009/12/11(金) 15:28:46.72 ID:5ibk6X0G
>>992
白倉が要求されてるのはそれだけだし
996 ダーマトグラフ(北海道):2009/12/11(金) 15:35:54.78 ID:h59DtxHq
アビスがもう出ないのが勿体無いデザインはいいのに二話だけってのが
映画のライダー大戦に加わってたら見に行く
997 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/11(金) 15:37:56.99 ID:ZPqTq/Bn
死ねよバカチョン
998 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/11(金) 15:38:58.16 ID:ZPqTq/Bn
死ねよバカチョン
999 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/11(金) 15:39:38.82 ID:ZPqTq/Bn
死ねよバカチョン
1000 スケッチブック(東海・関東):2009/12/11(金) 15:39:51.34 ID:N6AlpKzo
ディケイドの抱き合わせがなければW見に行くのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/