ブルーレイレコーダー普及させるためには・・・ まずは「正しい理解」か
200 :
ろうと台(アラバマ州):2009/12/10(木) 16:43:13.61 ID:CwYXkDGs
コピー制限なしHD放送>>>>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>>>>コピー制限なしSD放送>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>|存在そのものが不要|>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>コピー制限アリHD放送=コピー制限アリSD放送=大便(イマドキ畑の肥やしにもならない)
うざい
203 :
梁(大阪府):2009/12/10(木) 16:50:16.60 ID:dH+3vZjk
ビデオ壊れたから、初めてDVDレコ買う
最優先はビデオ百本のDVD化
そりゃブルーレイがいいけど高すぎだよ
204 :
ライトボックス(大阪府):2009/12/10(木) 16:52:33.09 ID:vdU0ismZ
欲しいから家電板見に行ったらやっぱり戦ってた
ねらーってすぐ戦場にしちゃうな
205 :
手枷(東京都):2009/12/10(木) 16:53:31.24 ID:ebx+teww
>>203 容量はあれだけど、
VHS→DVDとかブルーレイで画質が上がるわけじゃないからなあ
高いよなあ
206 :
丸天(福岡県):2009/12/10(木) 16:59:21.04 ID:ZuoyFUYQ
レンタルも高いからまだ録画しか使ってない。
>>203 俺は知り合いの電気屋にしてもらった
お礼にレコーダー買った
208 :
レーザー(兵庫県):2009/12/10(木) 17:05:22.34 ID:fLz2FuiM
>>202 まともな文章も書けてない奴が文盲とか言うなよ。
>>202 知ったかしなけりゃよかっただけだと思う
211 :
丸天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 17:39:57.42 ID:7QZb5tv/
現状家電でHD解像度のまま移動できるのはi.Link接続のみ。
それもDRに限る。
芝のX9のアレは含めるべきか?
ディスク入れてから再生出来るようになるまで
読み込みに1分弱かかりますとかちゃんと知らせろよ
>>189 アナログが終わるって前提で考えると、アナログ録画機で直接録画出来なく成るのに使うか?
外付けチューナーとかで予約した上で、更に予約だろ。
214 :
手帳(コネチカット州):2009/12/10(木) 18:40:37.48 ID:zWXiwa/x
ブルーレイはVistaみたいなもん。
便利だけど、それほどニーズがない
215 :
天秤ばかり(愛知県):2009/12/10(木) 18:43:14.74 ID:Oi4aQ7TX
DVDレコーダーを買ってから1枚も焼いてない。
ジブリ映画は焼こうかなと思ったけど、それだったらパッケージで買うことにした。
ブルーレイはPS3とHDDだけあれば充分だな。
2006年の時点でHD DVDはないと確信できた
217 :
餌(茨城県):2009/12/10(木) 18:45:27.28 ID:99guJ+5X
そもそもディスクにいちいち録画するのが面倒くさい、ハードディスクのみでいいよ
218 :
土鍋(catv?):2009/12/10(木) 18:52:40.29 ID:xiKAMy+T
DVDでのソフト発売を止める
219 :
天秤ばかり(dion軍):2009/12/10(木) 18:52:53.37 ID:4qD7rRPy
わけのわからない制限が多すぎてどうしようもない。
220 :
虫ピン(愛知県):2009/12/10(木) 21:07:57.61 ID:hDwprRX0
LDみたいに、オタ向けディスクになりそうだな
221 :
丸天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 21:16:00.78 ID:7QZb5tv/
>>220 でも以外とCMにつられて買ってる主婦とか多いらしい。
少なくともLDよりは普及しているとか。
222 :
ピンセット(兵庫県):2009/12/10(木) 21:16:38.59 ID:9ktxy8Nq
秋葉原で聞けよ
223 :
のり(東京都):2009/12/10(木) 21:22:26.38 ID:zPaTqvL9
再生環境はもうあるし、ディスクに残すことは無いから今使ってるDVDレコで十分
最近ソニーの1TBの奴買ったぜ
225 :
手枷(神奈川県):2009/12/10(木) 21:38:40.89 ID:9szlKvMI
>>195 すぐ地域ネタで叩こうとしてる人って何なの?
226 :
はさみ(東京都):2009/12/10(木) 21:41:54.70 ID:q3r9SxLO
ブルーレイとか言っても情弱は知らないだろ
227 :
ゆで卵(長屋):2009/12/10(木) 21:42:57.63 ID:sqem31c+
>>41 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 :
丸天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 21:52:01.87 ID:7QZb5tv/
>>226 じゃあお前は何を知ってるって?
情強さんよ。
むかーしのアナログDVDレコやビデオレコしか持ってない奴らは、
2011年になったら一気にBDレコ買いだすだろ。
230 :
ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/10(木) 21:55:41.54 ID:8CdrJ/VC
高画質でアニメ録ってウヒウヒしたいキモオタ以外にゃ無用の長物
録画したって一回見て消すだけだし
231 :
朱肉(埼玉県):2009/12/10(木) 21:59:08.08 ID:RASCp2gz
レグザZ8000快適すぎてワロタ
232 :
銛(埼玉県):2009/12/10(木) 22:27:48.82 ID:sWI24jWk
レグザZ9000快適すぎてワロタ
233 :
和紙(アラバマ州):2009/12/10(木) 22:38:22.16 ID:WPGOr2zm
レグザZ8000快適すぎてワロタ
見て消すって言っても残り容量で悩むんだよ
REGZAとかでDTCP-IP対応サーバ運用すれば将来も困らないけど
詳しくない一般人はブルーレイが現実的だわ
235 :
丸天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 22:59:54.49 ID:7QZb5tv/
HR-Z1、音良すぎワロタw
つか、デジタル放送の方が音劣化してるってどうなのよ。
236 :
バール(チリ):2009/12/10(木) 23:02:04.64 ID:l+7JVcd7
コスパと手間を考えるとDVDのレンタルで良いやと思ってしまう。
レグザA8000快適すぎてワロタ
238 :
ばくだん(東京都):2009/12/10(木) 23:07:30.87 ID:0U/ofH5c
よくわかんないんだけどHDD搭載のブルーレイレコーダーとかもあるわけだよね
そのHDDってのはDVDレコーダー内臓のHDDよりもやっぱ綺麗に撮れるの?
239 :
銛(鹿児島県):2009/12/10(木) 23:26:06.95 ID:+0cggIfy
>>238 地デジ搭載のレコーダーならHDDに録画する分には変わらないはず
ただその録画したデータをDVDに移行する場合は元データから劣化させなきゃいけんので、
容量に余裕のあるBDに比べて汚くなるちゃー汚くなる
5年前に買ったパナのHDDレコーダーがまだ機能してる
241 :
製図ペン(京都府):2009/12/11(金) 01:17:34.24 ID:YeEXar6Q
242 :
磁石(香川県):2009/12/11(金) 01:23:20.17 ID:BX+rWxjo
表DVD、裏BDにしてソフト売れば普及すると
思うけどな。というかレンタルそれにして。
あと、レコーダのメニューとか反応の感触が
ファミコン以下。もっと速いコンピュータ
付けてくれ。
243 :
ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 01:33:19.54 ID:B1yUzkHM
>>242 一層目がBD、二層目がDVDってのが既にある。
レンタルでも出てたはず。
確かタイトルはコード・ブルー。
同じ理屈のがHD DVDでも出てた。
アニメにいくつかあったはずだが、覚えてるのはラーゼフォンのDVD-BOXの映画版収録ディスク。
244 :
しらたき(アラバマ州):2009/12/11(金) 01:35:21.56 ID:XU4dJMUf
最近レコーダーは買ったがBDのメディアは1枚も買ってない
レンタル屋に行ってもBDはアニメばっかりじゃねえか 塗り絵をハイビジョンで見てどうするんだよ
245 :
ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/11(金) 01:37:32.70 ID:B1yUzkHM
>>243の続きだが、そのBDとのハイブリッドディスクは2005年あたりにはもう特許も取ってたのに、採用タイトル出たのは08年とかなんだぜ?
普及の過渡期狙って開発された技術なのに、見事に乗り遅れてんだぜ?
笑っちゃうだろ?あそこ全然体力ねーのにさ…。
エロが進化しない映像メディアはすぐに廃れる。
248 :
足枷(中国・四国):2009/12/11(金) 02:03:29.82 ID:SfAFcXko
正しく理解されたらますます買う気にならなくなるんじゃ
249 :
梁(関西地方):
ついこの間パナのレコーダー買ったけど結局一度も使ってねえww