Amazon「今度リアル店舗作るから夜露死苦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
432 餌(栃木県):2009/12/10(木) 01:46:13.43 ID:RcwKiBl/
2000円もらって終了した
433 手錠(岡山県):2009/12/10(木) 01:47:28.76 ID:R6yVlCs+
まじか 2000円でもなにもないよりはマシか
434 スプリッター(東京都):2009/12/10(木) 01:48:15.96 ID:+MXfytKR
近所の本屋潰れたら困るからなるべく近所の本屋で買って
中古は送料無料になるブックオフ利用してるけど
それでも尼で買うことが多い不思議

>>431
2000円の郵便為替で手打ちと言うことでν速はまた勝利
435 ウケ(アラバマ州):2009/12/10(木) 01:57:06.27 ID:bTYgf9d8
アマゾン 巨大倉庫の全容
http://www.youtube.com/watch?v=VKzJ38p7cUI
436 カーボン紙(千葉県):2009/12/10(木) 02:01:52.78 ID:a/AAwzvZ
>>435
この端末見てええ
437 ドラフト(神奈川県):2009/12/10(木) 02:04:54.00 ID:2B7mPers
今年は尼で35万くらい買い物しました。
年末は色々あるからあと+5万くらいかな
438 手錠(関東・甲信越):2009/12/10(木) 02:09:13.09 ID:S6PKDYrm
イギリスってコンビニ受け取りや局留めができないってことか。日本ならリアル店舗いらねw
439 彫刻刀(神奈川県):2009/12/10(木) 02:10:38.84 ID:p6+VMKlx
>なお、Amazonはこの件についてコメントを拒否している。

何様だよ
440 製図ペン(千葉県):2009/12/10(木) 02:11:12.31 ID:Fh1pT+S4
amazonで1300円くらいの物買うんだけど、200円くらいで良いものある?
441 コンニャク(千葉県):2009/12/10(木) 02:11:16.59 ID:wlQgR0bc
ピッキング作業が死ぬほど大変そうなんだが・・
442 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/10(木) 02:11:52.83 ID:9msHCGzM
行ってみたい
443 釜(コネチカット州):2009/12/10(木) 02:12:58.35 ID:0GJWclzo
ムリ
倉庫内を部外者歩き回らせるとかアリエナイ
PCか何かで注文しておいて品を受け取るのがせいぜい
444 トースター(大阪府):2009/12/10(木) 02:13:25.36 ID:J8tjwwDT
本と映画、あとCDぐらいしか利用しないけど気がつくと年30万ぐらい利用してるんだよな
ブルーレイが出揃いだしてきたから、しばらく出費が嵩むばっかりだわ
445 ファイル(アラバマ州):2009/12/10(木) 02:13:37.65 ID:iPKjnLhm
尼で働いてるけどお前らの対応大変だ
446 指矩(静岡県):2009/12/10(木) 02:15:27.45 ID:8hBDqBS1
>>439
kono様
447 コイル(神奈川県):2009/12/10(木) 02:15:40.98 ID:T2WibRYa
>>7
万引きGメン100人は雇わないとな
448 まな板(福島県):2009/12/10(木) 02:16:09.73 ID:ubq2w6kT
なんでコンビニ受け取り代引きで手数料かかるの?
449 釣り針(東京都):2009/12/10(木) 02:17:51.95 ID:MFIMZW5k
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い122
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1259605381/
450 レポート用紙(神奈川県):2009/12/10(木) 02:18:00.98 ID:qkDXtqz4
海外にもコンビニくらいあるだろ
451 彫刻刀(神奈川県):2009/12/10(木) 02:24:45.94 ID:p6+VMKlx
>>445
キズもんおくるな
出荷時点で弾けよ
452 二又アダプター(東京都):2009/12/10(木) 02:29:16.42 ID:S7YPawAH
受注品をピックアップして梱包、発送から配達までを客にやらせるのか。
453 ピンセット(大阪府):2009/12/10(木) 02:33:12.11 ID:yXCC2RrI
倉庫を店舗にするとしても
中に入るのに持ち込み制限受けて
広大な倉庫のなかをトボトボ歩いて
さらに帰りに金属探知機をくぐらないといかない

そんなめんどくさい店行くかよ
454 三角架(アラバマ州):2009/12/10(木) 02:34:44.90 ID:haAr5h2H
台紙にのっけてシュリンクしてのりで簡単に段ボールに固定
よく考えたなあ。緩衝材使わなくて済む。
455 串(和歌山県):2009/12/10(木) 02:35:45.16 ID:yysrYqiP
リアル店舗に現物サンプル置いて、そこからamazonに注文できるようにすれば
ちょっと回りくどいけど便利だと思う。
456 黒板(東京都):2009/12/10(木) 02:38:03.50 ID:ifnACB3/
ホームアローン5で主役の20歳ニートが篭城することになるのがAmazonの倉庫
457 カーボン紙(千葉県):2009/12/10(木) 02:39:58.91 ID:a/AAwzvZ
>>456
今のアマゾンだと一生出てこなくて済むねw
だが、トイレとフロが問題だ。
458 マイクロピペット(関西地方):2009/12/10(木) 02:42:02.73 ID:1lWWKhff
アマゾンもセブンイレブンみたいにどっかのコンビニと提携して受け取り支払いを
コンビニで出来るようにして手数料送料無料にしてくれたらいいのに
459( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/12/10(木) 03:00:49.70 ID:PTCJAxYy BE:62991672-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<リアル店舗とか常時置いとける在庫に限りがあるから意味ないだろ?黙ってネット販売の向上に注力しろ馬鹿!
460 ウケ(宮城県):2009/12/10(木) 03:05:21.92 ID:fafxlsRN
イギリスってコンビニ少ないの?
461 巻き簀(埼玉県):2009/12/10(木) 07:38:18.13 ID:3G/0LcXo
>>360
想像の斜め上だった
462 泡立て器(東京都):2009/12/10(木) 07:49:44.35 ID:3M1CcRWN
店舗って言っても、ただ商品を受け取るための窓口じゃん
463 焜炉(大阪府):2009/12/10(木) 07:51:41.98 ID:hKhsTxxC
>>20
佐川とか6時過ぎると再配達受け付けてくれないし
464 焜炉(大阪府):2009/12/10(木) 07:55:39.14 ID:hKhsTxxC
465 絵具(アラバマ州):2009/12/10(木) 07:57:38.31 ID:joPA9rRz
なんでもじゃないわよ。在庫がある物だけ
466 手錠(九州):2009/12/10(木) 08:03:31.89 ID:uGidIFbQ
『夜露死苦』って流行ってるのでつか?
467 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 08:07:17.23 ID:+Fn6BJ32
外出するなら専門店行くわ
自宅にいながら買い物できるのがメリットなのに、何でこんなことしちゃうんだよ
468 土鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 08:11:06.84 ID:GXQM5dyW
アマゾンのでっかい倉庫を店舗にして欲しい
469 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 08:17:28.11 ID:1tFAUTRL
前に佐川に尼の荷物を19時以降に持ってきてって電話したんだけど
20時くらいに忙しすぎてもう少し遅くなるって電話がかかって来た
結局来たのは23時過ぎで、配達員が女だった時はかなり驚いた
470 試験管(catv?):2009/12/10(木) 08:22:12.77 ID:OY8l1Dnq
>>303
アホか。Kindle思い出せよ。
471 三脚(アラバマ州):2009/12/10(木) 08:34:27.03 ID:57EJ0RbT
イギリスでアマゾンの倉庫は奴隷を雇ってるって叩かれたからだろw
472 吸引ビン(東京都):2009/12/10(木) 09:02:10.30 ID:oJF52uDT
>>458
それでほぼ解決だよな。
リアル店舗も近所に出来れば便利かもしれないが
日本のコンビニ事情を考えると、コンビニ提携がマッチしそうだ。
とりあえずローソン以外の店舗での受け取りと
コンビニ受け取りの場合は代引き無料と
夕方6時に受け取り開始を無くしてほしいな。
473 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/10(木) 09:02:51.21 ID:uXnh1wCR
>>445
ただの工場勤めだろ
474 グラインダー(catv?):2009/12/10(木) 09:28:59.37 ID:a25np5E9
検索はGoogle
通販はAmazon
ブログはライブドア
オークションはYahoo
だな
475 ばんじゅう(埼玉県):2009/12/10(木) 09:31:25.85 ID:KmPkXFTF
なんだ東京国税局のムリヤリ調査の結果で日本に店舗置くのかと思った
476 プライヤ(東京都):2009/12/10(木) 09:43:38.93 ID:7oYhEmOm
市川の倉庫が自宅から近いから取りに行ってやんよ
477 泡箱(山梨県):2009/12/10(木) 11:28:37.68 ID:7l/3U5zs
>>360
これはひどいw
478 ローラーボール(愛知県):2009/12/10(木) 11:29:44.00 ID:YbNHAcR/
愛知県の近くに倉庫を作ってくれ
479 ピンセット(大阪府):2009/12/10(木) 11:50:06.47 ID:yXCC2RrI
大阪で頼んでも未だに市川から配送される
前日に堺センター内でその商品を見てるにもかかわらずだ
堺からどこに運んでるの?
480 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/10(木) 12:32:14.96 ID:NU5XgdPV
HPで商品のコード載せて店でそのコード伝えてすぐに会計させてくれ
481 夫婦茶碗(大阪府)
>>46
ちょっと死んでくる