事業仕分けの数少ない功績の一つスポーツ予算削減に脳筋がファビョリあげ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 銛(catv?)


政府の行政刷新会議の事業仕分けで、スポーツ関連の国庫補助金などが縮減の対象と判定されたことを受け、
日本オリンピック委員会(JOC)と日本体育協会の幹部が9日、文部科学省の政策会議に出席し、スポーツ振興の充実を訴えた。

JOCの福田富昭副会長は、現在は一部が競技団体などに直接流れている助成金の窓口をJOCに一本化することで、
効果的な運用ができると主張したほか、味の素ナショナルトレーニングセンターの利用料無料化や
マーケティング収入への税制面での優遇措置を訴えた。
日体協の岡崎助一専務理事は「身近なスポーツ施設の整備が必要」と語った。

これに対して出席した与党議員からは「スポーツ界全体に透明性が必要」
「国体は形骸(けいがい)化しており、根本的に見直すべきだ」などの注文がついた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091210k0000m050116000c.html

依頼 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260188445/646
2 冷却管(愛知県):2009/12/09(水) 23:09:40.55 ID:Zvv9Ahz1
日本のスポーツってただでさえ馬鹿みたいに環境が悪いのに
予算削ってどうすんだよ
3 足枷(神奈川県):2009/12/09(水) 23:16:41.46 ID:vHhrz8O8
日本はスポーツに金かけすぎ、てかスポーツ選手甘やかしすぎなんだよ
スポーツやってりゃ高校も大学も何もしなくても入れて何もしなくても卒業できる馬鹿な国は日本くらいのもの
だから、安心して戦えるように〜、なんて公然と口走れるんだろうな
4 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:18:38.29 ID:9fzP9ncQ
スポーツとか国の発展に何も貢献しねーよ
これについては仕分けに同意する それよか科学分野をどうにかしろ
5 プリズム(栃木県):2009/12/09(水) 23:20:07.16 ID:jP8KkfLW
ファビョリあげワロタw
6 銛(dion軍):2009/12/09(水) 23:20:32.82 ID:ovbC+ylj
れんほー「2位じゃダメなんですか?」
JOC「金がいいですぅ〜」
7 ダーマトグラフ(長屋):2009/12/09(水) 23:20:39.13 ID:OHSL7iFr
一体どこへ金が流れてるんだか
8 乳棒(関西地方):2009/12/09(水) 23:20:54.05 ID:ZqWXO9/K
日本語通じない体育教師とか送り出してた利権機構か
しねやwwwwww
9 丸天(愛知県):2009/12/09(水) 23:23:00.85 ID:y280Iji+
>JOCの福田富昭副会長は〜助成金の窓口をJOCに一本化することで、効果的な運用ができると主張した

オリンピック種目以外は死ね。JOCに権力寄越せってことですね
10 厚揚げ(神奈川県):2009/12/09(水) 23:24:18.49 ID:Y6nuUKkn
オリンピックで金メダル取られたら
日の丸掲揚と君が代が流れるだろ
つまりそういう事だ
11 ウケ(関東・甲信越):2009/12/09(水) 23:24:39.09 ID:p8yv3hXt
>>4
アホか…
野球やサッカー関連の経済効果を聞いたこと無いのかよ?
12 銛(東京都):2009/12/09(水) 23:27:09.90 ID:fpLnubzJ
税リーグをなんとかしてから地域活性化とかほざけよ
13 砂鉄(千葉県):2009/12/09(水) 23:27:41.94 ID:+6c2zWog
スポーツだけじゃない。
科学技術だって借金まみれの現状じゃ削減やむなしだろ。
国が予算出さなきゃ出来ないもんでもなかろうに。
14 ミリペン(関西・北陸):2009/12/09(水) 23:29:51.65 ID:mYZzIn0G
>>11
野球はオリンピックからつまみ出されただろーがwww
15 泡箱(関西地方):2009/12/10(木) 00:47:06.68 ID:LM1GQLep
科学技術に比べりゃ屁みたいなもんだろ。
趣味は自分の金でやれ。
16 フェルトペン(関西地方):2009/12/10(木) 00:48:58.93 ID:Rf0SYQ0x
>>11
科学の成果が産み出した何百兆円に比べるまでもない
17 レーザーポインター(兵庫県):2009/12/10(木) 02:36:55.42 ID:YiN0XH0d
お前らスポーツ予算を馬鹿にするなよ
このおかげでレイプが増えてるんだぞ?
削減したら一層少子化が進むぞ?

削減するなら浮いた金は少子化対策に回せよ、子ども手当てなんて思いつきのじゃなくてな
ただ削減すると日本が滅びる
18 ボールペン(catv?)
>>11
あなたは”科学”の経済効果を知っていますか?
ついでに、科学は後の科学を生み出し、その後の科学がさらに経済効果を生み出すと同時にさらに後の科学に貢献する、と言ったモデルの連鎖的付帯効果を生み出すのですが、
そう言った経済作用はサッカーや野球に可能ですか?