【年収】 介護職の年収、59職種中58位に…1位は投資銀行業務

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チョーク(関西地方)

転職サービスのインテリジェンスは、「DODA職種別平均年収ランキング2009−2010年版」
をとりまとめ発表した。全職種の平均は、前年比5万円減の456万円で、2年連続で減少した。
鳩山政権が新たな雇用創出分野として期待する福祉・介護職は、370万円(59職種中58位)と、
平均年収では低水準となっている。

ランキングは同社が運営する「DODA転職支援サービス」に2008年9月から2009年8月までに
登録した転職希望者のうち、25〜39歳に該当する約9万人の給与データ59職種を集計した。

調査によれば、全職種の平均年収は前年比5万円減少し456万円で、2年連続で前年を下回った。
昨年との比較が可能な58職種のうち、37職種で平均年収が減少した。

中でも製造業のエンジニア系職種(電気・電子・機械・化学)の下落が顕著で、
12職種中、9職種で前年平均を下回り、製造業の厳しい状況を表す結果となりました。

総合ランキングでは、3年連続で「投資銀行業務」が880万円で第1位。
次いで、「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」(847万円)、
「法人営業(メガバンク・地方銀行・証券)」(716万円)と続き、上位3職種を金融系が占める結果となっている。

35歳以上で1000万円を超える高い給与水準となっていることに加え、金融危機下での人員整理に伴い、
年収の高い外資系出身者が転職市場に出てきており、金融系職種の平均年収を押し上げた。
一方、8位の「MR」は、不況下でも新薬開発を背景に積極的な採用を続けていることで堅調な年収水準を維持している。

今回から集計職種として新たに加わった「福祉・介護」は370万円で、59職種中58位と、
全体の中でも低い給与水準であることが明らかになっている。
また、高い給与水準となっている金融は、年代別ランキング「25〜29歳」「30〜34歳」
「35〜39歳」の各年代でも、上位10職種の中に「投資銀行業務」「運用会社(ファンドマネジャー・アナリスト・ディーラー)」、
「法人営業(メガバンク・地方銀行・証券)」の3職種がランクインしており、
幅広い年代で金融系職種の年収の高さが際立っている。

http://www.j-carrera.net/modules/news/storyid-781.html
2 すり鉢(埼玉県):2009/12/09(水) 22:56:54.24 ID:fojnE+rD BE:2567930459-2BP(7810)

これからどんどん必要となる職業なのにこれはおかしい
3 そろばん(広島県):2009/12/09(水) 22:56:57.67 ID:/xy2N3z7
介護職は生産業種ではないから仕方ないな
4 パステル(関西・北陸):2009/12/09(水) 22:57:52.77 ID:NjPBzrBD
>>3
(゜∀゜ノノ゛☆ハィハィハィハィ公務員叩きスレ来た
5 蒸発皿(茨城県):2009/12/09(水) 22:57:53.05 ID:FUlbM9BG
やっぱITは高いな
6 ビュレット(関西地方):2009/12/09(水) 22:57:57.72 ID:ZRDk4v6P
金融屋とか
金動かしてるだけの一番あれな商売だろ
7 二又アダプター(千葉県):2009/12/09(水) 22:58:08.84 ID:LPhnUoAY
いやらしいランキングを作るんじゃねえ
8 包装紙(中国四国):2009/12/09(水) 22:58:20.22 ID:Bqri+trS
どう考えてもボランティアと勘違いしてやってる連中が
何割か存在しないとおかしいだろ、この数字は
9 銛(アラバマ州):2009/12/09(水) 22:58:23.38 ID:7wDHsu4V
栄光の59位は何なんだ
10 鍋(東日本):2009/12/09(水) 22:58:47.09 ID:GkDBQFYh
59位はバキュームカーの運転手
11 釣り針(兵庫県):2009/12/09(水) 22:58:47.53 ID:1XxeivNY
金融ってしんどいらしいけど労働時間がながいの?それとも内容がやばいの?
12 エビ巻き(catv?):2009/12/09(水) 22:59:04.74 ID:mCZjco+T
入浴中でもうんこが止まらない人 うんこ団子を作って食べる人・・・介護の現場から
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260359409/


関連スッドレ
13 ルーズリーフ(静岡県):2009/12/09(水) 22:59:32.01 ID:k3XI1sal
14 バールのようなもの(東京都):2009/12/09(水) 22:59:36.19 ID:ABy0Jjg5
11位から59位までのランキングはどこ?
15 大根(東京都):2009/12/09(水) 23:00:03.49 ID:ln3sb4nW
>>3
投資銀行のどこが生産業種だよ
16 げんのう(東京都):2009/12/09(水) 23:00:42.58 ID:U1yecNE2
ニート職は何位なんだよ
17 鉤(長屋):2009/12/09(水) 23:01:50.70 ID:U/FD/DgZ
金融が給料高いのは手数料をぼってるって事か
18 飯盒(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:01:59.40 ID:dElngX/I
最下位はなんなんだ?
19 三脚(コネチカット州):2009/12/09(水) 23:02:46.81 ID:gTAdqBZ8
日本のは食いっぱぐれがないんだっけ
20 薬さじ(神奈川県):2009/12/09(水) 23:03:06.54 ID:lqtnS+nG
俺みたいな高卒の港湾荷役作業員でも年収600万あるというのに…
21 トースター(コネチカット州):2009/12/09(水) 23:03:54.02 ID:HaytA68a
カチカチクリックして大金稼ぎとヒイヒイ息切らして安月給。うんざりだ。
22 るつぼ(コネチカット州):2009/12/09(水) 23:04:03.73 ID:8i94WITk
最下位は書店員かも
23 クレパス(東京都):2009/12/09(水) 23:04:30.59 ID:xd0DfeKP
>>11
労働時間が長くて、内容がやばい
しかも最近は内容がやばいのに、体面保つために早く帰らされる(終えなきゃいけない仕事が大量に残ってるのに「帰れ」と言われる)から益々やばい
24 アリーン冷却器(福岡県):2009/12/09(水) 23:05:18.26 ID:kFdzmE+w
MRって600万程度なのか・・
オホーツク海でロシア漁船に乗せられるかもしれないのに
25 両面テープ(栃木県):2009/12/09(水) 23:05:36.93 ID:lDDByimD
最下位はガチでアニメーター・・
ソース俺・・
26 銛(埼玉県):2009/12/09(水) 23:05:46.88 ID:jOxFpRzt
MRって何?
27 便箋(関東地方):2009/12/09(水) 23:05:51.88 ID:Kll4e0OZ
むしろ介護すら下回る59位はなんなんだよ
28 銛(dion軍):2009/12/09(水) 23:06:17.84 ID:uV6pFaJi
>>25
ああ。お前らがいたなあ。
がんばれとしか言えん。
29 鉤(神奈川県):2009/12/09(水) 23:06:29.60 ID:NNGVA2hp
いくら給料高くても投資運用とか法人営業なんて死んでもやりたくねーな。
ストレスと激務で遊ぶ余裕も無いだろうし。

残業も1日1時間程度で休出も無くてそれなりの給料の今のままで良いw
30 ラジオメーター(catv?):2009/12/09(水) 23:06:50.56 ID:ONCi06EY
>>21
ファンドマネージャーしてたけど、ありゃ死ねるぞ。
病的になる。
31 釣り針(兵庫県):2009/12/09(水) 23:07:23.90 ID:1XxeivNY
>>23
どうやばいんだよ。俺の知り合いでメガバン決まってるやつらはばりばりの体育会系で
殺しても死なないようなのだからそういうのが生き残るんだろうけど。
32 ミキサー(東京都):2009/12/09(水) 23:07:30.20 ID:3WmGd0/B
老人のウンコを拭き続ける仕事

やりがい…なし
将来性…なし
かといって稼げる訳でもなし。

てめえのウンコを処理出来なくなったらしなしてやるのが人間の尊厳じゃないのかねえ
カネがあるならいいけど、貧乏老人のケツまでふかされたらそりゃあ人手も足りないわ
しかも老人のケツ拭くのは若者ってのがなんとも
この国の縮図の様な気がしてやるせないわ
33 鍋(コネチカット州):2009/12/09(水) 23:07:46.46 ID:oEyoXSbv
59位はたんぽぽ載せだろ
それしか考えられん
34 乾燥管(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:08:00.79 ID:KkNxelqN
介護?給料安いけど夢あるじゃん?









という夢を皆見てたのさ
35 トースター(神奈川県):2009/12/09(水) 23:08:26.20 ID:ddJvkz8A
>>11
遅くまで仕事やって更に接待をやって毎日タクシーで3〜4時に家に帰る
で、1時間くらい寝たらまた家出なきゃいけない

みたいなこと言ってた
36 シュレッダー(富山県):2009/12/09(水) 23:08:52.30 ID:qN2F/eQU
フィールドアプリケーションエンジニアって何だよw
横文字使うな横文字
37 メスシリンダー(東京都):2009/12/09(水) 23:09:22.83 ID:1PA2x5Fi
介護がブービーなら
一番下はなんなんだよ

もしかして俺の業界か?
38 便箋(関東地方):2009/12/09(水) 23:09:57.02 ID:Kll4e0OZ
59位は事務職か
体壊す事考えたら事務職のほうがマシだな
http://doda.jp/guide/heikin/008_09.html
39 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/09(水) 23:10:12.80 ID:plCFiosv
別に介護職ってそこまで気にかけられる職業でもねーだろ。
給料安いのは所詮誰にでもできる仕事だからっしょ。
40 カッティングマット(東京都):2009/12/09(水) 23:12:14.85 ID:nJB8aFga
介護は早く美人ナースロボットにでもやらせてやれよ
41 クレヨン(大阪府):2009/12/09(水) 23:13:03.77 ID:5MYNkrKT
59位はお前ら
42 二又アダプター(千葉県):2009/12/09(水) 23:13:28.21 ID:LPhnUoAY

働くために生きる

みたいな人生って虚しいよね。仕事が趣味なら別にいいけど

年収300万でもいいから仕事とプライベートの比率が3:2ぐらいが望ましいよね
43 釣り竿(福岡県):2009/12/09(水) 23:13:55.83 ID:yhbkFUlA
>>17
お前は社会人じゃないだろw
44 グラフ用紙(愛知県):2009/12/09(水) 23:14:23.31 ID:rDUTfF9h
>>42
500万円で1:2くらいがいいな
45 バールのようなもの(東京都):2009/12/09(水) 23:14:33.33 ID:ABy0Jjg5
うば捨て山の教訓は深い知識を持つ老人をないがしろにするなという点
痴呆老人には何の価値もない
46 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/09(水) 23:14:58.06 ID:Nk52mxAj
若い人の看護より老人のがマシって看護師の母ちゃん言ってた
絶対死ぬのわかってるから気楽なんだって
47 包丁(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:15:28.68 ID:xPhOvKBW
無職、大学生は公務員になれ
48 ファイル(千葉県):2009/12/09(水) 23:16:09.51 ID:GAgshyyd
>>26
巨人の名誉監督
49 クレヨン(関西):2009/12/09(水) 23:17:22.69 ID:U4rDT5Hj
事務職つっても公務員の事務職になると
50 加速器(奈良県):2009/12/09(水) 23:18:05.99 ID:Od0z5B2T
>>10
んなわけねえだろ。
ベンツとかセルシオが止まってるぜ。
51 ボンベ(福岡県):2009/12/09(水) 23:19:19.18 ID:kJUwQOku
MRもピンキリだろ
52 首輪(京都府):2009/12/09(水) 23:20:11.39 ID:j0ogHDiS
なんで投資銀行業務が高いかと言うと世界で一番頭使う仕事だから
ここにいる人間は勉強や研究しかしてない理系馬鹿どもより100倍頭いい
しかも苛烈な競争社会だしな
53 鉤(神奈川県):2009/12/09(水) 23:20:50.61 ID:NNGVA2hp
>>42
今600万で比率2:1くらいだな。一人暮らしなら正直こんなもんで良いわ。
そこまで節約しなくても、てきとーに遊べて、特に不自由なく物も買えて。
さすがに結婚して子供養うにはもうちょっと欲しいけど。
54 銛(京都府):2009/12/09(水) 23:22:09.82 ID:6ir/FJy4
MRって薬局のおばちゃんにも頭下げないといけないんだろ
いやだよそんなの
55 しらたき(長崎県):2009/12/09(水) 23:25:36.15 ID:n2KIpPj3
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆

肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割に合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
税金として集めた多額の金を海外へばら撒き、公務員の終身雇用、高年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
56 バール(東京都):2009/12/09(水) 23:27:09.16 ID:GjiFgLb8
>>52
その割には理工系ばっか引っ張ってくるのはなんでだぜ
57 首輪(京都府):2009/12/09(水) 23:28:15.82 ID:j0ogHDiS
>>56
学生時代の話をしてるんじゃなくてその後の話
58 滑車(関西地方):2009/12/09(水) 23:28:17.22 ID:bjsYcY97
インテリジェンスってまだあるんだ。
潰れたと思ってた。
59 エバポレーター(関東・甲信越):2009/12/09(水) 23:29:03.65 ID:rVRcfIP/
GS東大理系院卒だらけだよな。
60 乳棒(関西地方):2009/12/09(水) 23:29:25.41 ID:ZqWXO9/K
国が援助金出しても
なぜか介護経営者の高級車になって
現場は中国産食わしてるし

あれまじバイトのほうがマシ
61 蒸発皿(広島県):2009/12/09(水) 23:29:43.55 ID:9chd0Mq6
介護系の施設長やらの搾取率は異常
62 バールのようなもの(東京都):2009/12/09(水) 23:29:47.41 ID:ABy0Jjg5
>>58
もうすぐ潰れるでしょ
63 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/09(水) 23:33:30.91 ID:G7+m3Cj5
薬剤師が攻守最強かな
64 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/09(水) 23:35:54.09 ID:nNaq/ImJ
2位だ
65 試験管立て(新潟県):2009/12/09(水) 23:38:45.04 ID:KV8MzLSf
>>63
これからなるやつは夢みないほうがいい。
66 ホワイトボード(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:39:40.58 ID:UsBr+o4v
ベースアップ1000円とか、夢も何もないな、介護職
67 ノギス(アラバマ州):2009/12/09(水) 23:39:42.64 ID:pWIOmvbF
職場のパラダイス度は女子高教師が最高だな
68 マスキングテープ(兵庫県):2009/12/09(水) 23:42:50.44 ID:1V2UghrB
59位の事務職って職の範囲広すぎるだろ。
69 串(東京都):2009/12/09(水) 23:43:18.60 ID:w6tKcgg1
運用会社の俺は2位の勝ち組だったのね
70 銛(東京都):2009/12/09(水) 23:45:33.34 ID:arm3X8CV
59位はたぶんタクシー運転手
最低の仕事だからしょうがないよ
71 千枚通し(鹿児島県):2009/12/09(水) 23:46:01.16 ID:uPqEQZcV
ニートレーダーが最強だろ
自宅勤務で
労働時間4時間半だ
72 マスキングテープ(島根県):2009/12/09(水) 23:47:47.56 ID:NBnvDB5i
介護職の本当の恐ろしさはクソの始末なんかじゃないよ。そんなのはすぐ慣れる
これから就職する奴は覚悟しておいて欲しい
73 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/09(水) 23:48:31.23 ID:Nj/vYYnW
>>42
睡眠時間はおやつですか?デザートですか?><
74 試験管(大阪府):2009/12/09(水) 23:49:14.00 ID:D4D8Zb+p
>>72
感謝されないってのが恐ろしいことか?
75 プライヤ(香川県):2009/12/09(水) 23:51:39.22 ID:EIWHJEZc
>>72
ウンコの始末より怖い事ってなに?
ウンコでさえすげえ怖いんだけど
76 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/09(水) 23:52:22.49 ID:Nj/vYYnW
死体?
77 豆腐(千葉県):2009/12/09(水) 23:54:05.42 ID:pSTRFfwy
370万て案外高いな・・・
今の仕事投資銀行業務だけど仕事キツイので
転職しようかな・・・
78 銛(広島県):2009/12/09(水) 23:54:16.84 ID:5x1/pCAy
>>65
新潟で薬剤師は待遇いいだろ
79 蒸発皿(茨城県):2009/12/09(水) 23:57:21.38 ID:tMAHCdAN
介護は不毛すぎるよ
80 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/09(水) 23:58:05.13 ID:42fcosll
投資銀行の何がきついんだよ
81 ろう石(福岡県):2009/12/09(水) 23:59:25.50 ID:QXA+QP8x
介護職の収入って上げてやれんのか?
どこの施設もジジババ一杯で儲かってそうなのに
82 サインペン(catv?):2009/12/09(水) 23:59:49.90 ID:DjCfTAN5
介護受けてる爺婆は何が楽しみで生きているんだ?w
83 プライヤ(アラバマ州):2009/12/10(木) 00:00:43.05 ID:GmdnSRxg
介護は老人の溜め込んだ金を原資とした職種だから
何も生み出さない上に過去の遺物を食い潰すだけであって
先の無い業種でもある
84 錐(dion軍):2009/12/10(木) 00:01:35.35 ID:60vMVius
マスゴミ以上に
天下動かしてる感覚抱けるんだろうな
投資銀行の奴らは
85 お玉(長屋):2009/12/10(木) 00:02:01.56 ID:uB4tS0sa
>>2
もともと値が付かない家事を無理矢理
職業にしちゃったからなあ・・
86 振り子(dion軍):2009/12/10(木) 00:02:32.69 ID:zWkyjHhD
>>38
事務職って言われても曖昧すぎて分からんな

パートのおばちゃんとかも含めるんか?
最下位のわりにはあまり目立たないって…

87 グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 00:03:31.62 ID:xFkztsZG
てか370って嘘だろ?

300万行かないってのが4割ぐらい居なかったか
88 画架(関東地方):2009/12/10(木) 00:04:04.27 ID:JFE8KJeE
>86
むしろ女メインだと思う
そうでなきゃこんな低くならん
89 釣り竿(埼玉県):2009/12/10(木) 00:05:07.86 ID:lxEdtwbh
>>87
残りの6割が貰ってるんだろ
90 れんげ(愛知県):2009/12/10(木) 00:05:20.12 ID:f1I0Lg4l
一位でも1000万に手が届かないのか・・・
やっぱり勤め人は駄目だな。
91 ざる(東京都):2009/12/10(木) 00:05:47.52 ID:GTqnLLqQ

 1 航空機操縦士      38.3 1238
 2 医師            40.9 1160
 3 大学教授         56.9 1122

111 軽電機器検査工     38.7 311
112 陶磁器工         46.2 310
113 福祉施設介護員     35.8 309
114 娯楽接客員        35.3 307
115 用務員           54.0 305
116 精紡工           36.6 300
117 守衛             57.9 299
118 キーパンチャー      36.0 294
119 警備員           49.8 287
120 理容・美容師       29.3 286
121 ホームヘルパー     43.9 282
122 看護補助者        44.1 281
123 給仕従事者        38.2 278
124 調理士見習        42.6 241
125 スーパー店チェッカー  37.6 232
126 ビル清掃員        53.8 232
127 洗たく工          46.5 230
128 ミシン縫製工       45.7 196
129 洋裁工           45.6 194


厚生労働省が平成21年3月に発表した「賃金構造基本統計調査」をもとに
129職種を調査したものの一部を抜粋

左から、順位、職種、年齢、平均年収
92 バールのようなもの(長屋):2009/12/10(木) 00:06:15.16 ID:bE1v+Djn
>>「福祉・介護」は370万円で、59職種中58位

370万でワースト2位ってどうゆう事なんだよ!
93 霧箱(関西地方):2009/12/10(木) 00:06:33.20 ID:ZE86LBbF
年収は普通でいいから労働時間少ない業種おしえろ
94 三角架(神奈川県):2009/12/10(木) 00:06:39.49 ID:xsswrLgu
むしろ介護職で370万も貰えるって嘘だろ?
もっと低いべ
95 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:07:16.24 ID:rjrGqGhd
>>91
ぼっさん…
96 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:07:36.14 ID:1dxnFJ+h
地方銀行10年勤務で手取り18万ですが?
97 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:09:48.02 ID:rjrGqGhd
>>96
パン職だろ
98 スケッチブック(九州):2009/12/10(木) 00:10:32.14 ID:jOWPuXvN
介護370万?

ハロワで見てるとヘルパー2級で月12〜15万、介護師で月17〜19万なんだが。
賞与も雀の涙、ベースアップも1000〜3000円程なんだがなぁ
99 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 00:11:39.83 ID:ILVAXv3h
Executive Searchで見る
元リーマンブラザーズ証券の学歴と給与

http://www.debuchan.us/uploda/img/up00001915.jpg

9名 東京大学 慶應義塾大学 
3名 早稲田大学
2名 立教大学
1名 京都大学 一橋大学 大阪大学 上智大学 岡山大学 

100 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:11:47.88 ID:1dxnFJ+h
>>97
幹部候補生として入行って人事部には言われてたけど
101 鍋(コネチカット州):2009/12/10(木) 00:13:28.22 ID:XdUhkzTP
>>94
普通200万くらいじゃねえかな
102 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:13:42.40 ID:rjrGqGhd
>>100
じゃあ出世競争に負けたんだろ
かわいそうな奴だ
103 消しゴム(千葉県):2009/12/10(木) 00:14:04.42 ID:cZlc6yoD
>>93
地方公務員
104 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:14:48.72 ID:1dxnFJ+h
>>102
一応主任候補だよ
105 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:16:23.88 ID:rjrGqGhd
>>104
まあ鹿児島だからしょうがねえ
106 ルアー(catv?):2009/12/10(木) 00:18:16.43 ID:nx08Nzcc
投資銀行勤務だが、大学に残りたかったわ
107 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:18:48.63 ID:1dxnFJ+h
>>105
まあな。
転職して東京いこうかな。
資格だけはいっぱい取ったし。
108 三脚(コネチカット州):2009/12/10(木) 00:19:02.19 ID:is3jOpIl
ゴールドマンサックスとGoogleはどっちが優秀なの?
求められる能力は違うんだろうがざっくりで
109 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:20:02.76 ID:rjrGqGhd
>>108
ゴールドマンサックスじゃないの?
あそこえげつないレベルの競争らしいし
110 ゆで卵(関西地方):2009/12/10(木) 00:20:44.95 ID:/tb2l+qF
雇用形態がパートや年俸社員みたいなアルバイトチックな人たちがほとんどだもの
111 ルアー(catv?):2009/12/10(木) 00:21:19.54 ID:nx08Nzcc
>>108
日本だと同じくらいだと思うが。院の専攻が違うだけかな
112 鉛筆削り(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:21:37.92 ID:04AThUa2
GSって投資業務以外にもなんかやってんの?
113 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:22:08.28 ID:UHG82Eqx
看護師は給料高いのにね
114 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 00:23:40.21 ID:ox/FAUJ+
>>112
株式・債券・為替業務とか
あとはプライベートバンキングとか
115 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:23:52.16 ID:UHG82Eqx
>>107
銀行員で10年やてって18万は嘘だろ
パートでしょ君
116 丸天(アラバマ州):2009/12/10(木) 00:24:06.07 ID:/Q8lVeke
大卒警備員だけど介護よりマシだと思う
117 アスピレーター(catv?):2009/12/10(木) 00:24:16.17 ID:QAUzIdd9
ゴールドマンは兵隊の様に働かされるけどな
118 二又アダプター(愛知県):2009/12/10(木) 00:25:39.67 ID:n/XF62pR
介護職公務員にすりゃいいんじゃね?
119 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:25:41.51 ID:1dxnFJ+h
>>115
本当だよ。
れっきとした正行員
120 浮子(兵庫県):2009/12/10(木) 00:26:43.97 ID:wdro7WVt
>>119
お前の同期もそれだけしか貰ってないのか?どこだよそれ。
121 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 00:28:04.51 ID:ox/FAUJ+
第二地銀でもそれよりはもらえるだろ
122 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:28:07.98 ID:1dxnFJ+h
>>120
同期も似たようなもん。
まあ、自社株買いだの、付き合いの意味なし保険なんかも引かれてるけどな。
それ差し引いても21万くらい
123 ラジオメーター(関西地方):2009/12/10(木) 00:28:46.10 ID:dxL/ddyg
そもそも介護なんて無償だから。
自分の親の介護してもお金貰えないだろ?
124 オープナー(長野県):2009/12/10(木) 00:29:18.58 ID:pK/erck6
>>122
賞与が年6ヶ月とかか?
125 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:30:01.70 ID:1dxnFJ+h
>>124
ないない。
2ヶ月もない。年間4ヶ月ないわ。
126 浮子(兵庫県):2009/12/10(木) 00:30:11.15 ID:wdro7WVt
>>122
それ地銀じゃないんじゃないの?年収いくらだよ
127 付箋(埼玉県):2009/12/10(木) 00:31:56.79 ID:7frNx1x0
手っ取り早く金儲けするには、金を扱う仕事に就くのが一番なんだよね。
128 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:32:02.12 ID:1dxnFJ+h
>>126
通勤費入れてようやく400行くか行かないか
支店の成績と自分の成績如何
129 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 00:32:13.77 ID:ox/FAUJ+
http://yoikaisha.com/contents/company/8554.html

と思ったら鹿児島の第二地銀って給料安いんだな・・・
130 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:32:45.35 ID:UHG82Eqx
>>125
支店2店舗くらいの地方銀行ならそんなもんか
131 金槌(長屋):2009/12/10(木) 00:33:06.02 ID:ZT2bNnxT
>>99
慶応てやっぱすごい奴いることはいるんだな
132 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/10(木) 00:33:49.37 ID:b5EETr/W
いい傾向じゃないか
どんどん老人を放置するべき バタバタ死んでくれたら国の活性化にもなる
133 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:34:05.17 ID:rjrGqGhd
早稲田はマスコミで慶応は金融って感じだよね
134 オープナー(長野県):2009/12/10(木) 00:34:17.75 ID:pK/erck6
>>128
関東の上場企業の製造業(日勤)の同年代よりヘタすると悪いな
135 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:34:18.97 ID:UHG82Eqx
>>128
計算が合わないな ボーナス込でも
136 スプリッター(埼玉県):2009/12/10(木) 00:34:43.67 ID:l9vfOSAq
59位なんだよ?
アニメーターかよ
しね
137 がんもどき(千葉県):2009/12/10(木) 00:34:50.92 ID:b1UWVuUw
>>131
早稲田に比べたら多いよ
138 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 00:34:51.92 ID:ox/FAUJ+
>>131
研究ではたいしたことないけどビジネスの分野だと強いよね
139 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:35:54.57 ID:1dxnFJ+h
>>135
ごめん、ちょっとサバ読んだ。
400なんて全然いかねーよ。

銀行なんてこんなもんさ。
仕事内容最悪だし。マジ転職しよう。
140 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:37:15.96 ID:rjrGqGhd
まあ鹿児島の地銀なんてそんなもんだろう
入るなら都銀か大都市圏の地銀だな
141 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 00:37:40.46 ID:ox/FAUJ+
>>139
メーカー営業だけど君よりもらってたわ
よかったよかった
142 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 00:38:07.14 ID:gOtKIuEF
20代後半で額面月60。ほぼ毎日終電のコンサルなんだが
もっと給料安くていいから楽な仕事紹介してくれ
143 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 00:39:04.67 ID:ox/FAUJ+
>>142
トーマツ行った知り合いは
仕事辞めて飲食店経営してたよ
144 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:39:08.39 ID:rjrGqGhd
>>142
取引先にでもいけば?
145 オープナー(長野県):2009/12/10(木) 00:39:19.44 ID:pK/erck6
>>142
木こり、ほぼ定時だぜ
146 ピンセット(香川県):2009/12/10(木) 00:41:01.17 ID:T83iQJw/
>>145
介護は嫌だが木こりやりてえ〜
人と関わるのはもうイヤだ
147 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:41:30.42 ID:1dxnFJ+h
寝よ。
明日も投資信託売り込んでやる!
148 ホッチキス(大分県):2009/12/10(木) 00:41:56.80 ID:NFrK0grB
59位はたぶん建設業やろ
介護職に比べて男の比率が高いだけに悲惨や
149 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/10(木) 00:42:14.85 ID:A4o9TRYy
>>139
取った資格ってなに?
150 鋸(九州):2009/12/10(木) 00:42:21.97 ID:6cAUVLvc
銀行は役職付いてから一気に年収伸びる
151 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 00:42:42.23 ID:gOtKIuEF
事業会社ってコンサルより楽なのかな。
152 オーブン(東京都):2009/12/10(木) 00:42:51.71 ID:1pvzJC3n
SEのコンサルとPMが4位、5位かよ
これみて勘違いしてこの業界にくるやついるだろうなー
コンサルのほうが若干年収高いみたいだけど
実際はPMのほうがずっと難しいというかきつい
153 裏漉し器(愛知県):2009/12/10(木) 00:43:15.94 ID:mwsUwLbq
>>139
300てとこだろ 正直になろうよ
154 画架(関東地方):2009/12/10(木) 00:43:58.17 ID:JFE8KJeE
>148
事務職です
建設はもっと高い
155 平天(鹿児島県):2009/12/10(木) 00:47:00.41 ID:1dxnFJ+h
>>149
簿記2級、宅建、証券外務員1種、FP1級くらいかな、使えそうなの。
他はクソの役にも立たない銀行業務検定各種

>>153
正直は350マン前後だよ。
156 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:47:06.03 ID:UHG82Eqx
保険の営業は成績よければ給料いいけど友好関係の低いお前らでは無理だろうな
157 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 00:48:20.29 ID:gOtKIuEF
>>152
PMは忙しいけどコンサルより頭使わない分楽
158 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 00:48:20.74 ID:ILVAXv3h
>>99
自分にレスするのもあれだがホントに外資系は給与高いな

てかこのソースの部署CとFて何?
159 ウケ(神奈川県):2009/12/10(木) 00:49:46.68 ID:fIpn5Q19
としとってもかっこいい職業ってなに?
160 鋸(九州):2009/12/10(木) 00:50:00.00 ID:6cAUVLvc
外資系は給料高いけどそれ以上に会社に利益出す人ばかりしか居ないから
新卒で入るとこではない
161 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/10(木) 00:51:00.23 ID:A4o9TRYy
>>155
田舎で400弱ならまあいいんじゃね?
バリバリ仕事して金ほしいなら都会こいや
ただし疲れるかもよ
162 ウケ(京都府):2009/12/10(木) 00:51:06.71 ID:rjrGqGhd
>>158
銀行で言う総合職とパン職みたいなもんじゃないの?
163 オーブン(東京都):2009/12/10(木) 00:51:12.60 ID:1pvzJC3n
>>157
PMは頭使うだろー
楽ってスケジュールと金の管理しかしないPMのことか
そんなプロジェクトを成功に導けない無能はPMとは言えんな
164 指錠(東京都):2009/12/10(木) 00:52:23.49 ID:ChG0FPg5
自営業、年収500万あたり。。
労働時間+責任+リスクを考えると死にたくなる。。
165 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 00:53:12.00 ID:gOtKIuEF
>>163
コンサルよりは頭使わないって意味。
てかコンサルだってPMしなきゃならんわけで
166 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:53:38.23 ID:UHG82Eqx
>>164
なんの商売してんの?
167 釜(コネチカット州):2009/12/10(木) 00:54:35.28 ID:lOlPvtMH
>>6
そんな893な業界だからこそ給与一番なんだろこういうのはなんでもそうなんだよ
その逆もしかり低すぎと高すぎは表裏一体だから、なので金融と介護は893業界と見て間違いない
168 鋸(九州):2009/12/10(木) 00:55:01.06 ID:6cAUVLvc
>>164
年収500万でも可処分所得考えると1000万クラスの生活してんでしょ
169 ゴボ天(大阪府):2009/12/10(木) 00:55:05.97 ID:hdEmNFO/
ジジババの奴隷じゃん
やっぱ働いたら負けだな
170 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 00:55:32.71 ID:ILVAXv3h
>>162
そういうことか
てか>>99見るとパン職でも1000万越えるとか羨ましすぎるだろ
171 指錠(東京都):2009/12/10(木) 00:56:22.81 ID:ChG0FPg5
>>168
自営業にどんな妄想を抱いてんだ?
172 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/10(木) 00:57:30.36 ID:tLZD6cjP
銀行マンは給料いいけどさ、でも

そ の 金 は 誰 の 金 だ よ

と思うぜ
預金集めて、その金で株やら為替やら先物で転がして一般投資家から金を巻き上げてる
しかも客にバックする利息が殺人的にすくねーし
173 ボールペン(アラバマ州):2009/12/10(木) 00:58:55.29 ID:0PkN09yP
>>160
利益だせる少ない椅子に座れないと転職だしな
174 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 00:59:53.19 ID:UHG82Eqx
>>172
客からすれば金庫の代わりだよ
175 セラミック金網(福島県):2009/12/10(木) 00:59:56.93 ID:yDFyQxeY
>>91
ちょっと高くてもメイドインジャパンの服がいい、って思ってたけど
もう少し高くしないとこの人らやってけないだろうな・・・
176 目打ち(東京都):2009/12/10(木) 01:00:54.95 ID:ox/FAUJ+
>>158
front office とmiddle office、back officeかと思ったら
cだから良くわかんね
177 サインペン(東京都):2009/12/10(木) 01:02:27.24 ID:BEaXF1oB
俺の親父銀行だけど、40で1300マソだったって言ってた
いまは50後半で600くらいらしいけど
178 ダーマトグラフ(福岡県):2009/12/10(木) 01:06:25.75 ID:fwFp70ZK
介護葬儀小児科

これからより重要になるのに待遇壊滅的三種
よくネットで葬儀屋はボってるから儲けてるとか言うがほぼ都市伝説だぞ
179 分度器(山梨県):2009/12/10(木) 01:07:41.46 ID:7B1OnQS0
>>155
物価の影響あるでしょ?
四国とか九州って床屋が1400円とかだったし
180 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 01:08:30.60 ID:UHG82Eqx
昔介護の仕事してたけど保険なしで13万だったわ マジで
181 オーブン(東京都):2009/12/10(木) 01:09:41.67 ID:1pvzJC3n
銀行とか商事とか全然違うよな
お客としてつきあったときに実感した
うちは大手メーカーだけど15年勤めてやっと700万〜800万
たぶんこっからは部長にでもならないとあがらない
でも大手だと部長なんてまず無理
182 めがねレンチ(京都府):2009/12/10(木) 01:11:07.00 ID:95kvvO5J
> 福祉・介護職は、370万円
嘘だあ
こんなにもらえるならもっと人居つくよ
183 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/10(木) 01:12:22.20 ID:A4o9TRYy
課長部長も含めてだよ?
184 包丁(東京都):2009/12/10(木) 01:12:42.74 ID:DXzjWS5I
俺事務職だけど辞めたい
仕事つまんなさすぎる
何で1日中伝票処理なんてしないといけないんだ
んなもんバイトかOLで十分だろ
毎日サービス残業4時間もさせやがって
手取り12万円だぞ
185 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 01:13:24.04 ID:UHG82Eqx
>>182
それケアマネクラスの話だろうな
186 スタンド(コネチカット州):2009/12/10(木) 01:15:04.47 ID:yQ+B2RBP
介護は休みが不定期なのがもう…
187 オーブン(東京都):2009/12/10(木) 01:16:39.05 ID:1pvzJC3n
>>184
手取り12万と言ってもいろいろあるからな
生命保険や寮費もひかれてなのか
単に税金と年金と健保をひかれた額なのか
188 ウケ(関西地方):2009/12/10(木) 01:19:00.35 ID:zDnVt9yT
127 洗たく工          46.5 230
128 ミシン縫製工       45.7 196
129 洋裁工           45.6 194

164 声優           32.7 102
201 アニメーター      31.6  61
189 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 01:23:49.57 ID:kHHebe5J
無職期間中にお世話になった運転代行業界はマジでクソ。
時給はお飾りで、バイトとクズしかいない。
タクシーの運転手の方がマシ。
190 マジックインキ(catv?):2009/12/10(木) 01:24:56.81 ID:k+qChOwi
公務員って安定どころのレベルじゃねぇなwwww
191 さつまあげ(福岡県):2009/12/10(木) 01:35:38.40 ID:ABDqAJ05
今失業中の俺にお勧めの業界教えてくれ
営業ならどの業界でもいい
年収350万はあれば嬉しいんだがなー
300万行く求人が少な過ぎて困る
192 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 01:37:07.79 ID:0NipwQQ6
で、59位は何?
193 画板(アラバマ州):2009/12/10(木) 01:37:53.41 ID:lACKvCGe
爺婆のウンコ処理して年収も底辺とか誰がやりたがるの?
194 包装紙(catv?):2009/12/10(木) 03:19:03.72 ID:P4+dgUSI
>>55
生保が下がると生保より低い人が最低生活基準をクリアしたことになり、国は責任を取らなくてよくなります。
生保基準の引き下げは大きな問題なのに、多くの人は自分たちの問題ととらえていません


確かになぁ、と思う
底辺下げるより、中間上げる方がみんな幸せになれるし
195 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 08:00:55.90 ID:oBw34SCo
アニメから介護に行こうと思ってるんだけど最低辺から低辺の感覚
まだアニメより給料はいいし自分の時間はありそうな気がする
196 首輪(東京都):2009/12/10(木) 08:16:49.42 ID:Rc4jD7Jf
これから老人だらけになるし、介護の需要が高まっていくはずなんだけどな
自宅介護とか効率悪いことやってるからいけねーんだよな
老人集めて施設で介護したほうが効率良いだろう
197 彫刻刀(福島県):2009/12/10(木) 09:03:52.59 ID:/17YlPGA
介護職こそ公務員にすべき。生産性無いし必要な事なんだから警察や消防と
なんら変わらないと思う。鉄道や電話が民営化したけどその逆があってもいいはず
手始めに自衛隊の敷地と一部の人員を拝借でさらに自衛隊下部組織として
人募集。自衛隊の予算使って今の介護職の人たちの給料倍にする事を目指せば
人も集まるんじゃない?
198 ろう石(アラバマ州):2009/12/10(木) 09:06:33.56 ID:ebfqb2D6
本当に必要な人たちには金が回らないで金融遊びしてる奴らに金が回るって空しい社会だね
199 画用紙(九州):2009/12/10(木) 09:08:35.78 ID:COUK+ggX
若者を無理やり介護に押し込もうとするのが腹立つ
職がないのにえり好みするのは甘えだとか言いやがって!!!
200 便箋(アラバマ州):2009/12/10(木) 09:10:37.05 ID:63nNAuxV
好き勝手やって日本を凋落させたジジイの尻拭いをさせられる若者

拭わされるのは現実の尻だったとは
201 ウケ(dion軍):2009/12/10(木) 09:11:05.29 ID:tvn5A1Qv
介護やるくらいなら看護やった方がいいだろ
最低3年も学校に通わなきゃいけないのがネックだが・・・
202 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/10(木) 09:11:28.22 ID:0DmOMV5E
たしかに介護は需要あるのに低賃金なのが異常だな
203 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/10(木) 09:12:08.77 ID:InwlwjH3
金転がしてるとこに金集まってるんじゃ経済もそら回らなくなるわな
204 シール(愛知県):2009/12/10(木) 09:13:38.12 ID:MBtynfjZ
アニメータの俺は年収150万程度だよ。
助けて
205 彫刻刀(福島県):2009/12/10(木) 09:14:54.70 ID:/17YlPGA
老人介護したって商品生まれるわけじゃないからな。家族から取るにしても
格差ありすぎて全体的に金は集まらない
206 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 09:17:44.11 ID:OzIhKX8x
370万だァ?
207 丸天(関東・甲信越):2009/12/10(木) 09:22:50.68 ID:GfCUyLem
370万とは贅沢な。
俺らは報酬なしで自宅警備に励んでるというのに。
208 鉤(北海道):2009/12/10(木) 09:37:38.78 ID:QPyG2QgL
>>109
http://goethe.nikkei.co.jp/column/matsumoto/081201_01/

>2年ほど前、NYのゴールドマン・サックスで債券為替部の新卒採用の責任者である、
>かつての同僚と話したことがある。曰く、「最近は一番優秀な学生は取れなくなってきた。
>グーグルとかに取られる。いずれにしろ一番優秀な連中は自分で起業をしてしまう。
>インベストメント・バンカーなんて、アントレプレナーに較べればダサい。
>セカンド・ベストしか取れないよ」。
>今回の金融危機が来る前、米系投資銀行がこの世の春を謳歌していた時期の話である。

GSの中の人がグーグルの方が優秀と認めてる。
209 和紙(コネチカット州):2009/12/10(木) 09:39:17.23 ID:QZHGOye9
こんなんで介護職で働こうと思うわけがないだろ
210 三角架(石川県):2009/12/10(木) 09:39:35.76 ID:VsOYQzoH
>>113
看護と介護は全然違う
211 フライパン(東京都):2009/12/10(木) 09:44:29.86 ID:wXhOTti3
このランキングは「他の人はもっと貰ってるから、おまえも転職しろ」っていう宣伝。
いまどきいい条件での転職ができるなんてほんの一握り。
人材紹介会社に騙されるんじゃねーぞ。
212 製図ペン(関西・北陸):2009/12/10(木) 09:46:45.30 ID:NoHtTNA0
>>204
ちゃんとした職に就け禿げ糞
213 リービッヒ冷却器(兵庫県):2009/12/10(木) 09:49:17.90 ID:wj/Ync06
370万か
思ってたより高いな
214 筆ペン(中国地方):2009/12/10(木) 09:54:19.32 ID:PQfebkWx
実際は250万以下がほとんど
215 試験管立て(栃木県):2009/12/10(木) 09:56:07.94 ID:r2Iqfhrx
どう集計すりゃ370万になんてなるんだよ
基本給13万ボーナスなしで200万切ってるのがザラだぞ
216 便箋(アラバマ州):2009/12/10(木) 10:04:09.62 ID:63nNAuxV
手当てがつく介護福祉士とか、上位職であるケアマネも入ってるんじゃないの
217 厚揚げ(大阪府):2009/12/10(木) 10:05:27.30 ID:rxTJ4Ta4
>>10
あれ無茶苦茶アガリいいんだぞ
218 乾燥管(catv?):2009/12/10(木) 10:09:47.74 ID:DVHYWZtI
介護に負けてるのがあるんだな。アニメーターか飲食業の店長かなにかか
219 試験管(catv?):2009/12/10(木) 10:12:31.14 ID:XU1ih62E
旅館接客とか?
すみこみで年収250万
220 石綿金網(コネチカット州):2009/12/10(木) 10:14:43.13 ID:+7MXbZvQ
土建っていくらだ
221 包装紙(中部地方):2009/12/10(木) 10:15:26.10 ID:QOcxRcXM
毎日うんこの匂い嗅いでブービー賞か 最悪だな
222 錘(埼玉県):2009/12/10(木) 10:18:14.28 ID:kJwsnzly
老人のウンコ拭いて370万貰えるのか
200万以下だと思ってた
223 木炭(神奈川県):2009/12/10(木) 10:21:15.17 ID:CF9HcNIc
むしろ介護職の復讐とか現場では普通にあるらしいな

相手がお偉いさんの爺さんとかだと見えないとこで介護士が虐待とか日常であるらしいしw
224 大根(宮城県):2009/12/10(木) 10:22:33.97 ID:s22vafCQ
女性職中心で400弱稼げてるなら結構良いほうだと思うぞ
結局男の職場ではないけどな
225 乾燥管(catv?):2009/12/10(木) 10:24:19.81 ID:DVHYWZtI
介護で転職どうたらで登録できるのはケアマネだけだから、普通の介護士は200万以下だよ
226 ミリペン(静岡県):2009/12/10(木) 13:53:08.52 ID:9vZTEJ0v
介護=爺婆の飼育
     骨壺として出荷し、親族に納品するまでがお仕事です
227 ウケ(愛知県):2009/12/10(木) 14:49:33.10 ID:UHG82Eqx
370万なんて絶対嘘
殆どが200万すら貰えてないのが現状
228 消しゴム(福島県):2009/12/10(木) 14:56:33.79 ID:0NipwQQ6
んで、59位って何なのよw
229 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/10(木) 15:01:38.77 ID:oBw34SCo
>>204
介護一緒にやる?
家も用意してくれるよ
230 カラムクロマトグラフィー(大阪府):2009/12/10(木) 15:10:11.80 ID:dDts+FGf
>>228
自営業じゃね?
231 スプーン(東京都):2009/12/10(木) 15:13:12.56 ID:AphRn8Uv
>>228
タクシー
232 白金耳(catv?):2009/12/10(木) 15:15:52.92 ID:yy+ST2x5
投資銀行とか平均うそだろ、少なすぎる
公務員と変わらないだろ
233 白金耳(catv?):2009/12/10(木) 15:24:49.74 ID:yy+ST2x5
介護なんかに将来性ある若者を縛り付けて将来奪ったらこの国の将来もないwあ
234 オーブン(福岡県):2009/12/10(木) 15:27:53.95 ID:6WVThwLK
将来性ある若者なんてほんの一握りしかいないよ
もちろんそういう若者は大企業が真っ先に確保しちゃいます
235 蛸壺(福岡県):2009/12/10(木) 15:34:21.86 ID:Yj4N3h6Z
>>1
10位以内に医者が入ってないのは意外だな
236 チョーク(兵庫県):2009/12/10(木) 15:46:04.29 ID:0sKrhazp
老人の貯めこんだ金をどうやって奪っていくかだな
237 虫ピン(catv?):2009/12/10(木) 15:49:34.67 ID:cMjmS4xK
まだ下がいて良かったじゃないか
238 スプーン(東京都):2009/12/10(木) 15:51:38.43 ID:AphRn8Uv
>>237
中高生の売春が容認されるまで
もっと格差が広がってほしい
239 虫ピン(沖縄県):2009/12/10(木) 15:55:08.00 ID:6JuRaM7d
これから数が増えることを予想すると、低く抑えたほうがご老人達はオトクなのですよ
240 コンニャク(北陸地方):2009/12/10(木) 16:01:17.85 ID:6IfEncmo
>>235

諸外国と比べ医療従事者の給与は低いよ
自治労の医療事務は別だが
241 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/10(木) 16:05:55.22 ID:Gpho2dlU
医者の平均給与は歯医者が押し下げてる
242 じゃがいも(関東・甲信越)
>>235
院長などの役職かX線技師などの技術者なら儲けてる
ただ病院に勤めてるだけな医師は安月給で長時間拘束されてる

纏められてたらランク低いだろうな