JAL OB「乗って・・・・乗ってく・・ください!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
137 ブンゼンバーナー(コネチカット州):2009/12/09(水) 19:29:51.60 ID:xxALWibM
こんなことやって客が増えると信じているOBがいる会社・・・。潰れて当然だろう
138 猿轡(北海道):2009/12/09(水) 19:31:52.37 ID:Dn56Fban
これは貰ってすぐに踏んでやりたいわぁ
139 分度器(アラビア):2009/12/09(水) 19:32:00.59 ID:psx4sQu0
>>134
下手すりゃマイル全部放棄させられかねんしな
俺も今のうちに短距離でもガンガン使っておくかね
140 指矩(東京都):2009/12/09(水) 19:33:33.29 ID:RDQyuk6F
ビラ貰った奴は「年金辞退しろ」とか、その場で言えばいいのに。
141 メスピペット(catv?):2009/12/09(水) 19:33:42.76 ID:XHi982B4
デルタかアメリカンと提携して大ナタふるってもらってください。
142 フラスコ(アラバマ州):2009/12/09(水) 19:33:49.31 ID:nYdQBb/X
そもそも飛行機に乗って、どこに行けっつうんだよw
目的地がねーんだよw
143 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 19:33:53.51 ID:fOpZTpni
さっさとくたばれよ、がめつい糞OBども!
144 カッティングマット(catv?):2009/12/09(水) 19:34:56.66 ID:eVHWJsj8
そもそもANAが参入したときに、料金は一律にしましょうってしなきゃよかった
今じゃJALに誰も乗らないのに値下げもできない
145 ガスクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/09(水) 19:35:56.31 ID:bX0Y+JhG
自分らの年金で乗ればいいんじゃね?
146 ラベル(アラビア):2009/12/09(水) 19:36:00.11 ID:9AiLNsqL
JALのOBってバカだろ、企業年金なくなっても普通に厚生年金で十分に
食っていけるのに何を被害者面してんだろうな
147 画架(アラバマ州):2009/12/09(水) 19:36:23.63 ID:+5TZ0xaw
むしろCAに乗られたい
ファーストクラスの座席の上で制服のまま乗られたい
148 巾着(千葉県):2009/12/09(水) 19:37:03.71 ID:Xx7Rq3En
OB共が山に行けばよかったのに
149 分度器(関西地方):2009/12/09(水) 19:37:55.25 ID:Lm0w2AIM
自分で乗れよ
150 巾着(千葉県):2009/12/09(水) 19:39:38.51 ID:Xx7Rq3En
タダなら乗ってやる
何様だよ
151 トレス台(愛知県):2009/12/09(水) 19:43:46.91 ID:7bpSaS7A
JALを使うと旅費の清算時に経理のおばちゃんがうるさいから最近は使ってない。
152 黒板消し(東京都):2009/12/09(水) 20:01:16.40 ID:3s2mZ50O
現役CAが言うのとOBが言うのとでは、
どうしてこうも感じ方が違うんだろう…(自分自身も)
153 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/09(水) 20:09:57.06 ID:gA7g+AQb
しっかし……
絶望的なまでにセンスの無いスレタイだな。

最近多いのぅ……
154 れんげ(福岡県):2009/12/09(水) 20:16:23.41 ID:ko8AJJcr
ANA
http://www.pokemon.co.jp/export/sites/default/info/img/2009_06/e090605_01-pic01.jpg
JAL
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan043365.jpg

ANAとJAL、なぜ差がついたか・慢心環境の違い
155 サインペン(東京都):2009/12/09(水) 20:20:38.64 ID:9y4VPLMG
自分達の年金の為ってのがなぁ
死ぬ死ぬ詐欺に近いものを感じる
156 セラミック金網(神奈川県):2009/12/09(水) 20:23:52.45 ID:oyzEhk4C
株主優待券もっと刷って株主様に配れ
送ってきたら乗ってやるわ
157 蒸し器(静岡県):2009/12/09(水) 20:28:54.99 ID:L+LYfsBF
ANAとなんでこうも差がついたのかな?
OBにも責任があるよね。
158 手錠(チリ):2009/12/09(水) 20:29:28.38 ID:BY2S/XYu
一方俺はANAを選んだ
159 指サック(東京都):2009/12/09(水) 20:29:54.01 ID:scZmaN9J
ヴァーかwww
160 裏漉し器(大阪府):2009/12/09(水) 20:31:40.78 ID:1DdZeN1F
一度ちゃんと潰して企業年金問題がチャラになったら乗ってやるよ、じじぃ
161 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/09(水) 20:33:05.38 ID:qWRdobfm
年金減らさない限り、世間の目は冷たいよ。

結局コイツラ、自分の年金確保するためにビラまいてるだけじゃん…
って見透かされてるから。
162 ボンベ(長屋):2009/12/09(水) 20:35:12.11 ID:xLyVkEt3
JALのOBが年金全額札幌経済のために使用すれば
経済的に潤って利用する人増えるんじゃないの
163 巾着(神奈川県):2009/12/09(水) 20:40:29.97 ID:KXszu0YH
JALはしょっちゅう車輪がどうこうしたこうしたとかで怖いし
ANAは送り人の本木で気色悪いしで飛行機乗れない
164 ルアー(catv?):2009/12/09(水) 20:41:51.41 ID:vkyNm+UX
飛行中垂直尾翼がすっ飛ぶような飛行機に誰が乗るものか人殺し共
165 クッキングヒーター(東京都):2009/12/09(水) 20:45:13.76 ID:K+UkgTmr
チラシ受け取り際に、年金っていくらもらってんの?って聞いてみてぇ
166 鑿(関東・甲信越):2009/12/09(水) 20:45:36.53 ID:VCz20oxz
つーか今年金貰ってる連中って当にあの事故起こした連中って事じゃん
なんでそんな連中の年金の為にわざわざ危険な飛行機に乗んなきゃなんないのよ
シートベルトで胴体両断されたく無いんだよ俺は
167 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/09(水) 20:46:11.68 ID:qWRdobfm
飛行機からビラ撒けばおk。
168 ビュレット(不明なsoftbank):2009/12/09(水) 20:47:13.22 ID:0skMwbTq
>>14
あのフラッシュってなに?
169 ろうと台(コネチカット州):2009/12/09(水) 20:47:48.90 ID:cTtDPibq
セクキャバでもやれや
それとOB共は機内、空港の便所掃除でもしてやる気見せとけ
こんな無能なたかり野郎共に貢ぐ奴らおらんだろ
170 銛(東京都):2009/12/09(水) 20:48:51.69 ID:jDh/NGQh
まあ会社に文句言ってるだけじゃなくて行動するだけマシだよ
171 ルアー(catv?):2009/12/09(水) 20:49:18.51 ID:vkyNm+UX
>>168
JJAL123でぐぐれ
172 ルアー(catv?):2009/12/09(水) 20:50:24.95 ID:vkyNm+UX
Jがいっこ増えちゃった(´・ω・`)
173 銛(長屋):2009/12/09(水) 20:50:50.48 ID:+DLmjw2e
>>19
JALって無配じゃなかったっけ?
174 上皿天秤(東京都):2009/12/09(水) 20:51:17.26 ID:Y86xRMfi
あのフラッシュは初見で背筋凍った
175 ビュレット(不明なsoftbank):2009/12/09(水) 20:53:47.64 ID:0skMwbTq
>>171
ああ、はいじゃないがのやつか
176 鉛筆(関西・北陸):2009/12/09(水) 20:57:35.26 ID:f4tXY7s7
(傾いた会社を)「起こして…起こして…」
177 銛(京都府):2009/12/09(水) 20:58:52.27 ID:H9DBGLJ4
>>14
あの事故の後1ヶ月ぐらい週刊誌が事故のニュースばっかしだった。
そんで日航は機内の雑誌を1ヶ月一切更新しない作戦で乗り切って
実際に閉口してる人が多かったらしいよ。
178 泡立て器(大阪府):2009/12/09(水) 21:00:44.30 ID:4SDNlvfp
JALボーナスカットらしいね
179 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/09(水) 21:02:14.69 ID:qWRdobfm
そりゃこの状況でカットしなかったら、頭おかしいだろw
180 指サック(東京都):2009/12/09(水) 21:04:15.41 ID:DSwMzoLy
実際のところJALってどのくらい危険なの?ANAを100とした場合で50くらい?
181 クリップ(catv?):2009/12/09(水) 21:12:45.38 ID:IYluWUkM
JALもANAも年明けから機内の新聞サービス止めちまうんだよな、ああいうのこそ残して欲しいが
182 セラミック金網(アラバマ州):2009/12/09(水) 21:37:15.51 ID:j6X4ekKD
JRですら、値下げ策をやっているのに北海道・九州で正規料金3万強とかぬるいだろ。
183 テンプレート(catv?):2009/12/09(水) 21:57:28.40 ID:7jY54GDv
片道1万以内で国内どこでもいけるようにしてほしい
184 バールのようなもの(東京都):2009/12/09(水) 21:59:18.82 ID:Q/x5ieDf
>>180
マジレスすると別に危険じゃないっしょ
JALのトラブルはなんでもマスコミに取り上げられるけど
ANAはマスコミ対策万全だからちまちました事故は取り上げられない
どっちも似たようなもの
185 セラミック金網(アラバマ州):2009/12/09(水) 22:37:49.06 ID:j6X4ekKD
でも、一応先進国で。。。

大手の航空会社が2社以上あるのは日本とアメリカしかないからな。
欧州みたいに実質1社というのも仕方ないかもシレン。
186 鍋(石川県)
>>181
まじで?
大テレビか音楽ききっぱしか選択肢がなくなるのか