大阪のファミマから「料金収納代行払込票」盗まれる!って、こんなもん盗んでどうするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モンキーレンチ(千葉県)

「料金収納代行払込票」盗まれる 大阪のファミマから35件分

 ファミリーマートは8日、顧客から預かった料金収納代行払込票が店舗からの回収中に
盗まれたと発表した。盗難にあった料金収納払込票はファミリーマート正雀駅東口店(大阪
府摂津市)と茨木横江店(大阪府茨木市)で5日午前10時ごろから6日午前10時ごろに料
金収納を行った払込票で、計35件にのぼる。

 同社によると、6日午後、当該払込票を回収専用バッグを配送車内の収納ケースに施錠
保管。配送センターに帰着後、回収専用ケースが壊され、正雀駅東口店と茨木横江店の専
用回収バッグの紛失が判明したという。払込票には氏名や住所などが記載されている。同社
では、再発防止策を含め、個人情報の取り扱いについて管理体制を一層強化していくとしている。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/091208/cpb0912081734004-n1.htm
2 包丁(熊本県):2009/12/08(火) 19:41:02.63 ID:mcBpdZES
盗めるものはみかんの皮でも盗めってことだろ
3 吸引ビン(大阪府):2009/12/08(火) 19:41:33.31 ID:g7b4wU/Q
オナニーに使ったに決まってるだろ
4 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:41:39.15 ID:ByEYk0eH
ヤギの餌
5 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/08(火) 19:43:08.91 ID:pkIQvn7U
万が一問題が起こったときにしか使われないのに、盗む意味あるのかよ
6 付箋(catv?):2009/12/08(火) 19:43:54.84 ID:xXAM2vnJ
個人情報はてんこ盛りだろうけどな
7 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 19:44:34.81 ID:d6FKSbxC
ニダニダ
8 マントルヒーター(山陽):2009/12/08(火) 19:46:33.47 ID:PTuQW2T2
レジの裏に代行表は個人情報の塊云々書いてあるからそれ目当てかな
9 釣り針(関西地方):2009/12/08(火) 19:47:18.14 ID:zQyMiiDY
>>6
コンビニ店員だからわかるけどそんなに個人情報ないぞ
名前くらいしかわからん
10 墨(岡山県):2009/12/08(火) 19:49:14.52 ID:behFnDw5
セキュリティかかってるから金と勘違いしたんだろ
11 プライヤ(アラバマ州):2009/12/08(火) 19:51:40.90 ID:Qd3WPvs1
住所は載ってないっけ
乗ってたら、DQN親父が逃げた元嫁を探してるとか
12 カッター(大阪府):2009/12/08(火) 19:53:14.98 ID:StDpXvba
住所とか載ってる部分はある事はあるけど
そこは切り離してからコンビニに出すだろ
13 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/08(火) 19:56:33.78 ID:pkIQvn7U
利用詳細すら切り離すから名前と金額くらいしかわからん
14 のり(長屋):2009/12/08(火) 20:04:59.52 ID:9PoVcG5i BE:1045286257-PLT(12800)

>>1は底辺コンビニ店員の派遣社員。
15 包装紙(catv?):2009/12/08(火) 20:06:20.95 ID:nsca/Z4Y
通勤途中にあるファミマで良くファミチキ買うんだけど
そこの婆さん(店長の爺さんの嫁)に「ファミチキ3個ちょうだい」って
言ったら「あら、今1個しかないんよ。揚がるまで4分位かかるごめんね」

俺は腹へってたからどうしても3個食いたくて、「じゃあ4分待つよ」って言ったんよね
したら婆さん「ふぇ?待つの?これ良く売れるんだけどおいしいんですか?」って言うの

俺が「おいおい…自分の店の商品じゃん食ってみーよ」って言ったら
婆さん何つったと思う?「こんなザンギ食いたくもない」だてww
ザンギてwwwエフつけますかwwファミマだけにwwww
16 クレパス(関西):2009/12/08(火) 20:08:57.08 ID:sXl80MI8
ストーカーだろ。携帯払ってたら最悪だな。
17 真空ポンプ(兵庫県):2009/12/08(火) 20:09:03.80 ID:ECML3Q4b
ランカちゃんのカレーパン買ってこい
18 釣り竿(新潟・東北):2009/12/08(火) 20:10:17.24 ID:jdZwMSn9
ルパンだろ
ちょうど変な事やってるし
19 鉤(東京都):2009/12/08(火) 20:10:35.15 ID:Kp/aK6q4
特に意味はないだろ。大阪人は視界に入った物を盗む癖があるだけ
20 クリップ(千葉県):2009/12/08(火) 20:10:43.12 ID:0oIpftRz
>>17
おい
近所のファミマじゃもう売ってないぞ!
どういうこった
21 ファイル(兵庫県):2009/12/08(火) 20:15:42.55 ID:buWp1i2m
元バイトとかの嫌がらせなんじゃねーの?
22 チョーク(catv?):2009/12/08(火) 20:27:16.94 ID:dThOarQU
個人情報の収集。

犯人はファミマの関係者だろうな!!

それか、金と思って盗んだバカかもしんない!!
23 ばくだん(愛知県):2009/12/08(火) 20:33:27.81 ID:dahAeCay
レジで振り込みキャンセルして着服する事件があったよな

控え捨ててくバカの振り込みの証拠を消した?
24 フェルトペン(関西):2009/12/08(火) 20:41:15.05 ID:GyBObqBq
>>15
コピペ?
初めて見たやつだ
25 プライヤ(catv?):2009/12/08(火) 20:53:57.18 ID:agJ/IJSb
店控えは店で保管してるんだけど保管期限が過ぎたら
普通にゴミで捨ててるオーナーがほとんどだよ
あとローソンでローソンクレカ使った人の名簿が利用店舗に一覧表で送ってくるよ
その一覧表も机の上に無造作に置いてる人もいればゴミで捨ててる人もいたり
売ってる人もいるかもな
26 包装紙(catv?)
>>24
マジだよw実話ww