【胸熱】iPhone・Android用のATOK開発中
1 :
土鍋(catv?) :
2009/12/08(火) 17:30:32.82 ID:E2n3DDDP BE:356030126-PLT(12000) ポイント特典 「ATOK for Android」「ATOK for iPhone」開発中
ジャストシステムが、日本語入力システム「ATOK」のiPhone版やAndroid版を開発していることを明らかにした。
ジャストシステムが12月8日、一太郎2010とATOK 2010の発表会で、日本語入力システム「ATOK」のロードマップを公開。
そこには「ATOK for iPhone」や「ATOK for Android」の文字が記載されており、それぞれのプラットフォームで利用できる
ATOKを開発中であることを明らかにした。
iPhoneの日本語入力システムは、OSに最初からセットされているものしかなく、その変換精度は決して高いとは言えない。
どのような形で提供されるのかはまだ明らかではないものの、iPhoneでATOKが利用できるようになるなら、多くの日本の
ユーザーは代金を払ってでも購入すると思われる。Androidにはオムロンソフトウェアの「Wnn」や、オープンソースのIME
「OpenWnn」があるが、やはり使い慣れたATOKを選ぶユーザーは多いだろう。
このほかにもジャストシステムは、「ATOK for Google Chrome」や「ATOK for Enterprise」、さらには「Cloud ATOK」「RIA ATOK」
「Web ATOK」など、さまざまなプラットフォーム向けに多様な形態で対応していくと説明。日本語入力システムとして、また入
力・校正ソリューションとしての進化を続けていく姿勢を示した。
ちなみに携帯電話では、すでに多くの機種がATOKを採用している。この冬の新モデルでは、富士通の「F-01B」「F-02B」
「F-03B」やカシオ計算機の「EXILIMケータイ CA003」「EXILIMケータイ CA004」、東芝の「T003」、京セラの「SA001」などが該
当する。Windows Mobile向けにも、「ATOK for Windows Mobile」がリリースされている。
ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/08/news068.html 依頼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260188445/227 関連スレ
ATOK2010を発表。64ビットに正式対応!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260259876/
2 :
付箋(東京都) :2009/12/08(火) 17:31:52.78 ID:PSrs2zJG
OpenWnnなんてあったのか 使う前から誤変換が多そうだな
3 :
分度器(福岡県) :2009/12/08(火) 17:32:08.25 ID:83r/W5vD
Googleさんに喧嘩売って勝てる訳ないのに。。。
4 :
鉤(dion軍) :2009/12/08(火) 17:32:44.17 ID:T8exFePn
これは朗報だ 今すぐ欲しい 1000円ぐらいで売ってくれ
お前ら全力で割れよ
6 :
足枷(catv?) :2009/12/08(火) 17:35:17.65 ID:5nXClVxy
7 :
浮子(長野県) :2009/12/08(火) 17:36:30.23 ID:Kmu5Mt1O
速く出てくれ
誰得
9 :
鋸(catv?) :2009/12/08(火) 17:43:16.92 ID:N4oksY2T
ガラケー完全に死んだな フリックにATOKとかチートじゃん
10 :
ゆで卵(宮城県) :2009/12/08(火) 17:43:49.48 ID:D6YPMbGs
11 :
顕微鏡(関西地方) :2009/12/08(火) 17:44:36.84 ID:L7Wk9YHG
12 :
スプーン(アラバマ州) :2009/12/08(火) 17:45:30.95 ID:jIJkKoeT
atokだろうがgoogleだろうが iPhoneにはまともに動く日本語変換機能はマジで必要
13 :
オープナー(アラバマ州) :2009/12/08(火) 17:47:10.79 ID:TkwT9X/Q
これでやっとiPhoneのクソ変換から解放されるのか
iPhone最大の欠点がやっと直るのか
15 :
大根(アラバマ州) :2009/12/08(火) 17:51:29.02 ID:f1uTAzhG
Android使いの俺もありがたい
ジャストさん必死だなw
17 :
綴じ紐(長野県) :2009/12/08(火) 17:54:34.08 ID:OVcQQoYI
早急にリリースしろ
18 :
ルアー(沖縄県) :2009/12/08(火) 17:55:32.53 ID:3BzcfjBz
携帯こそGoogle日本語が欲しい
19 :
マイクロメータ(東京都) :2009/12/08(火) 17:55:36.54 ID:HumT4efi
あれ、iPhoneはOS周りを弄られるのが嫌で文字変換アプリは認めてないんじゃなかったの? デフォルトのやつが糞過ぎるからなんであれ出るなら買うしかないけど
20 :
両面テープ(東京都) :2009/12/08(火) 17:55:40.69 ID:grNjA1Ea
おいくら万円?
21 :
インク(神奈川県) :2009/12/08(火) 17:55:57.14 ID:CubqY5PE
世界的ですもんね
これはまじでほしい
23 :
吸引ビン(アラバマ州) :2009/12/08(火) 17:56:16.08 ID:5r603+gj
これでiPhoneで日本語が普通に入力できるようになれば iPhone持ちの日本人と同数の人間がATOKアプリを買うだろうね 値段のつけ方だけだな ポイントは
24 :
オシロスコープ(東京都) :2009/12/08(火) 17:57:25.43 ID:/0RLkq8S
MobileMeでことえりシンクできる?
25 :
マイクロメータ(東京都) :2009/12/08(火) 17:58:04.35 ID:HumT4efi
それともATOKとアップルが裏で握手して寡占作って半必須アプリとして高値で売るつもり?
26 :
輪ゴム(東京都) :2009/12/08(火) 17:58:06.36 ID:qdr7dBAD
OpenWnnであんまり困らないし、むしろ重くなっても困る。
27 :
すりこぎ(神奈川県) :2009/12/08(火) 17:58:46.15 ID:eU739esC
iPhoneの変換精度の低さはヤバい
28 :
鉤(東京都) :2009/12/08(火) 18:00:12.54 ID:0gD1XfQU
らき☆すたが☆を入力しなくても出る辞書も珍しいだろ
29 :
ろう石(香川県) :2009/12/08(火) 18:01:05.55 ID:SFsUoHg/
またiphone認証通らないのがオチか
30 :
オープナー(アラバマ州) :2009/12/08(火) 18:01:24.31 ID:TkwT9X/Q
「あおい」で「蒼井そら」が出るのはGoogleの関係か
31 :
ハンマー(長野県) :2009/12/08(火) 18:01:49.15 ID:xQ7xbc1/
>どのような形で提供されるのかはまだ明らかではないものの、 専用アプリで変換→コピペ だったらクズすぎ
32 :
鉤(岐阜県) :2009/12/08(火) 18:02:51.34 ID:ji0q44TA
iPhoneじゃアプリじゃなくOS組み込みじゃないと意味無いだろ それとも特別にOS領域に追加できるアプリにするとかなら買う
33 :
鉤(アラバマ州) :2009/12/08(火) 18:04:21.10 ID:bwOVjMsw BE:3112560498-2BP(6200)
BB2Cで使えないなら意味ない
34 :
乳棒(長屋) :2009/12/08(火) 18:04:39.22 ID:WZmsp0/A
辞書機能さえあれば十分なんだがなぁ 連絡先を利用するしか無いのが欠点だよね
35 :
筆(長屋) :2009/12/08(火) 18:04:53.13 ID:r0Ot7Q5M
組み込みじゃないの?
36 :
てこ(東京都) :2009/12/08(火) 18:05:29.53 ID:7Buog5Kq
※だが激もっさり
37 :
画鋲(catv?) :2009/12/08(火) 18:06:03.26 ID:iETUW+Z5
iphoneの弱点が解消されるなら 喜んで1500円くらいは払う
38 :
硯(宮崎県) :2009/12/08(火) 18:06:53.77 ID:XAyqsSCf
googleが無料入力システムのこれ版を出したらatokほぼ終了するな
39 :
乳棒(長屋) :2009/12/08(火) 18:06:57.22 ID:WZmsp0/A
俺のiphoneは段々音声通話機能が邪魔になってきた
41 :
IH調理器(埼玉県) :2009/12/08(火) 18:07:12.81 ID:oGmsbwtN
iPhoneは良いとして、Android用を出してくるとはジャストシステムの本気を感じるね
42 :
定規(山形県) :2009/12/08(火) 18:07:21.99 ID:qlvcSv/F
iPhoneは変換確かに酷いけど、語尾に何かつけようとする昨日の方がうざいなぁ あと、「、OS」って入れるとなぜか[is]って変換される何だこれ
43 :
バール(千葉県) :2009/12/08(火) 18:07:26.37 ID:wi3Bys/n
44 :
砥石(東京都) :2009/12/08(火) 18:07:27.35 ID:ctUFQfc9
1000円くらいなら買うかも
45 :
吸引ビン(アラバマ州) :2009/12/08(火) 18:07:28.97 ID:5r603+gj
1000円くらいならみんな喜んで払いそうだな
46 :
クレパス(神奈川県) :2009/12/08(火) 18:07:51.21 ID:jQ45YXH5
【胸熱】→【誰得】
47 :
冷却管(京都府) :2009/12/08(火) 18:08:00.19 ID:uxL+5DXW
BB2C以外のアプリって必要ないよね
48 :
画鋲(catv?) :2009/12/08(火) 18:08:03.84 ID:iETUW+Z5
49 :
乳棒(長屋) :2009/12/08(火) 18:08:47.24 ID:WZmsp0/A
>>42 電話番号入れると文字コードで変換されちゃうのも何とかして欲しい
50 :
ハンマー(秋田県) :2009/12/08(火) 18:09:18.06 ID:OwGOIkS+
タッチ使いだけど俺も欲しい
51 :
鉤(東京都) :2009/12/08(火) 18:09:56.96 ID:mtgQzJQ4
phoneはともかく、androidは例のgoogleIMEを流用して組み込んだ方が早いんじゃないか?
52 :
両面テープ(東京都) :2009/12/08(火) 18:10:11.25 ID:grNjA1Ea
二ちゃんしかしないからなぁーと
53 :
霧箱(東京都) :2009/12/08(火) 18:10:35.75 ID:zif/8KZ6
>>47 とうとうP2にも対応しちゃったしな
これで規制も怖くない
54 :
定規(山形県) :2009/12/08(火) 18:11:07.18 ID:qlvcSv/F
すずみやって入れるとハルヒまで出るんだなぁ ガオガでガオガイガー出たのは感動した
55 :
やかん(長屋) :2009/12/08(火) 18:11:25.25 ID:trvF9bob
atok for wmで@がでないというか記号が全部ずれてるんだが だれかどうやったら直るか分かる人いる?
56 :
額縁(東京都) :2009/12/08(火) 18:11:38.68 ID:/HBciFgj
ATOK for Windows Mobile パッケージ製品 MyShop価格: 3,990 円[税込] Just MyShopで購入 ダウンロード製品 MyShop価格: 3,465 円[税込] Just MyShopで購入 WM向けはAAA優待版でもこの金額だからな
57 :
鉤(奈良県) :2009/12/08(火) 18:12:14.01 ID:d12rRY9p
ATOK 2010 for Android ATOK 2010 for iPhone が8400円 ATOK 2010 for Android [プレミアム] ATOK 2010 for iPhone [プレミアム] が1万2600円 と予想
58 :
オープナー(アラバマ州) :2009/12/08(火) 18:13:08.12 ID:TkwT9X/Q
59 :
鉤(catv?) :2009/12/08(火) 18:15:29.94 ID:V6ZGVf+M
濃厚なcatv?スレか
60 :
乳棒(長屋) :2009/12/08(火) 18:15:30.13 ID:WZmsp0/A
>>58 WM版と比べたら圧倒的に数が出るからもっと安くなると思うよ
61 :
定規(山形県) :2009/12/08(火) 18:16:02.50 ID:qlvcSv/F
くらなの時点でクラナドって出るな こうかくも攻殻が一番最後に入ってる 攻殻って造語?
62 :
ドラフト(福岡県) :2009/12/08(火) 18:16:43.40 ID:cSwyE22V
Googleがタダで出すから買わない
ATOK>>>>>>>>>>googleIME>>>>>>>>>>>>>>>>>MicrosoftIME
>>60 たくさん売れるんなら値段一緒にするんじゃね
65 :
インパクトレンチ(catv?) :2009/12/08(火) 18:18:38.36 ID:uB/C4fGf
66 :
偏光フィルター(東京都) :2009/12/08(火) 18:18:42.17 ID:q+9G8B8g
googleさんに下手な喧嘩売ってるとまじヤベーぞジャストシステムさんよ googleさん本気になるとまじパネぇーから。無料でIME配布とか平気でするからあの人…今のうちに詫び入れとけ 上の文章を変換したところATOK2009 は「いまのうちに」を「今農地に」と変換w マジやべーぞジャストシステムさんよ
67 :
鉋(埼玉県) :2009/12/08(火) 18:20:21.32 ID:MjyBw3VS
googleIMEでいいんだがな まぁAtokでも今のよりはましなので法外な値段じゃなければ買うだろうが
68 :
インパクトレンチ(catv?) :2009/12/08(火) 18:21:25.38 ID:uB/C4fGf
69 :
クレパス(埼玉県) :2009/12/08(火) 18:21:30.53 ID:k9VjqP13
google先生ならただで配るレベル
70 :
鉤(静岡県) :2009/12/08(火) 18:21:44.61 ID:+9/Gc+K/
BB2Cテスト
71 :
色鉛筆(沖縄県) :2009/12/08(火) 18:22:27.50 ID:Qf+3B87K
今、PS3よりも一番欲しいです
72 :
サインペン(catv?) :2009/12/08(火) 18:23:50.18 ID:Oxrvrb4P
73 :
鉋(秋田県) :2009/12/08(火) 18:25:36.81 ID:d2JBScVj
iPhoneの変換、今のまんまでも結構使えるんだけどな。 価格次第でATOK導入は見送るかも。
74 :
修正液(東京都) :2009/12/08(火) 18:29:04.95 ID:sUB64/0P
iPhoneユーザーの基準は高いからなぁw 半端なものリリースするともの凄く叩かれそう。 つか、リリースした瞬間になんであろうと各々から叩かれるのが目に見えてる。
75 :
錐(青森県) :2009/12/08(火) 18:29:22.29 ID:uW2Ct7hP
>>66 確定履歴消去してやってみた
話し言葉設定
今のうちにわび入れとけ
76 :
モンドリ(大阪府) :2009/12/08(火) 18:29:40.03 ID:j658k7Dc
iPhoneの変換はほんと馬鹿すぎる 早く出せ 値段次第では買ってやる
77 :
ゆで卵(宮城県) :2009/12/08(火) 18:32:20.91 ID:D6YPMbGs
>>57 この値段ならスルー
1000円ぐらいなら買う
78 :
鑿(catv?) :2009/12/08(火) 18:33:34.03 ID:e2uNZ5ST
GoogleIMEのモバイル版はあんまりやる気ないみたい でもAndroidはSocialIMEでそんなに困らないかも iPhone版は必須なんだろうが
1000円ぐらいならいれてやる 2000円超えたらさっさと潰れろって言われるレベル
こういうスマホで日本語入力を頻繁に使うような奴って 基本的に貧乏人だよね
iPhoneのIMEは確かにおバカだが、OSに食い込むIMEをAppleがほいほいと承認するとは到底思えねぇ
82 :
クレパス(埼玉県) :2009/12/08(火) 18:43:18.90 ID:k9VjqP13
83 :
オープナー(アラバマ州) :2009/12/08(火) 18:44:07.50 ID:TkwT9X/Q
>>80 ねらーのiPhone餅はBB2Cで2chに9割にさいてる奴がほとんど
俺の予想だとアプリとして出るんじゃなく、次の新型iphoneで組み込まれると思う
85 :
試験管(東京都) :2009/12/08(火) 18:49:53.69 ID:SbsO2o3k
86 :
レーザーポインター(神奈川県) :2009/12/08(火) 18:52:32.67 ID:rnv20FuC
androidはgoogle imeを載せるんだろ
87 :
鉤(catv?) :2009/12/08(火) 19:09:59.03 ID:zRcZ/RPA
iPhone用のFEPなんて作っても脱獄でもしない限り使用できないじゃないか。
88 :
オープナー(アラバマ州) :2009/12/08(火) 19:12:56.23 ID:TkwT9X/Q
89 :
薬さじ(catv?) :2009/12/08(火) 19:14:14.98 ID:QLXtfned
2980円くらいなら、余裕で出す。
>>66 今のうちにわび入れとけ
ATOK2009使用
絵文字はインストールOKなんだから多分承認されるだろう 早く出せ今年中に出せ ことえりも馬鹿だからなAppleジャパンの開発能力はマジでカス
92 :
鉤(catv?) :2009/12/08(火) 19:20:43.12 ID:wqqu/Pot
>>91 検索ワードから拾ってきてるだけっていう怠けっぷりなんだもんね、本当に酷いもんだよ。
ATOKは要らないから、Googleが開発中の方が欲しいなー。
>>24 無理、駄目、不可能。
日本語ユーザー辞書が無い。
けど、電話帳の内容(姓名)は反映するの。
だから、電話帳に辞書登録してるの。
せめて、ことりえの辞書反映してくれたら良かったのに。
94 :
試験管(catv?) :2009/12/08(火) 20:58:35.70 ID:TlFD+v7l
>>93 電話帳に辞書登録できるアプリもあったな
使い心地どうですか?
95 :
コンニャク(catv?) :2009/12/08(火) 21:08:12.77 ID:gcQbTQH1
>>94 MY辞書登録ならATOKの辞書そのままぶち込めるぞ
96 :
砥石(新潟県) :2009/12/08(火) 21:10:33.45 ID:T/2WiLZg
iPhoneとgoogleIMEが組むことはあるんだろうか あんどろとグーグルは仲良しなイメージがあるが
97 :
修正液(東京都) :2009/12/08(火) 21:16:07.71 ID:sUB64/0P
98 :
浮子(catv?) :2009/12/08(火) 21:21:45.68 ID:qt/8p5HR
グーグルの精子=あんどろいど
99 :
偏光フィルター(東京都) :2009/12/08(火) 21:24:19.89 ID:q+9G8B8g
>>96 androidの開発やってんのはそもそもグーグルなわけだが・・・マジボケ?ネタ?
100 :
ろう石(福島県) :2009/12/08(火) 21:27:50.38 ID:3e/9M+HH
値段次第だな
101 :
砥石(新潟県) :2009/12/08(火) 21:28:54.52 ID:T/2WiLZg
ついだよ!わざとだよ!
iPhoneの日本語入力はGoogle日本語入力を開発した工藤拓のMeCabを使っている
103 :
釜(catv?) :2009/12/08(火) 21:43:23.39 ID:QmeeII5w
104 :
カラムクロマトグラフィー(catv?) :2009/12/08(火) 21:44:06.25 ID:B3RfhtMK
ATOKなんかいらないからGoogle日本語入力を採用してください
2500円ならボチボチ売れる。 1200円なら結構売れる。
106 :
足枷(catv?) :2009/12/08(火) 22:51:01.61 ID:t/VM0rst
107 :
画用紙(アラバマ州) :2009/12/08(火) 22:52:10.87 ID:W2SUXn2S
大辞林くらいの値段だろ
普通に5千円ぐらいしそうじゃね
109 :
硯(北海道) :2009/12/08(火) 22:54:29.34 ID:EQZI7NbM
HT-03Aつかってるが 600円なら即購入だがそれ以上なら別に今のWnnで良いな googleIMもそのうち来そうだし
110 :
金槌(アラバマ州) :2009/12/08(火) 22:59:22.60 ID:6+Y2FYRD
>>108 WM用が4,5千円だからそのぐらいになるだろうね
111 :
ゴボ天(静岡県) :2009/12/08(火) 23:00:49.06 ID:BFbwCjpq
iPhoneにATOKが来たらWM版ATOkの二倍ぐらいの値段でも飛ぶように売れるよな
googleIMEのモバイル版は現状だともっさり過ぎて無理
5000ぐらいならかう そのぐらい変換いらつく
114 :
偏光フィルター(東京都) :2009/12/08(火) 23:56:23.59 ID:q+9G8B8g
現実問題として、flashやjavaもiPhoneアプリとして認めないAppleが 日本の一企業でしかないジャストシステムのアプリを承認するとはとても思えないわけで
115 :
ざる(埼玉県) :2009/12/08(火) 23:57:13.05 ID:vMgeyMBk
AndroidにグーグルIMEの軽量版乗せられて瞬殺されるのが見える
116 :
天秤ばかり(catv?) :2009/12/09(水) 00:01:26.56 ID:O4jAAWMn
開発中なのはいいけどAppStoreで蹴られて終了だったりしないだろうな
117 :
原稿用紙(西日本) :2009/12/09(水) 00:03:44.33 ID:tZBNGIn6
というかこういうシステムの深い部分に関わるようなアプリをappleって許可してないんじゃね?
118 :
天秤ばかり(catv?) :2009/12/09(水) 00:06:21.64 ID:O4jAAWMn
つうか今でもユーザ辞書すらないのにどうやって実装するんだ
確かにflashすら蹴ってるappleが許す訳ないわなw
120 :
ばくだん(catv?) :2009/12/09(水) 00:16:51.51 ID:ah6cLXPv
FlashとATOKになんの関係が?
121 :
スケッチブック(アラバマ州) :2009/12/09(水) 00:17:49.66 ID:RK3KtLYU
Flash蹴るのはApp Storeとの競合とかそういう理由な訳で…
122 :
プライヤ(兵庫県) :2009/12/09(水) 00:18:19.60 ID:JVZcJVUt
Flashのバッテリー消費量なめてるだろ
googleが買収してやれよ
124 :
インク(大阪府) :2009/12/09(水) 00:32:56.03 ID:1a+RJEzw
Windows Mobile の ATOK は買うか迷ったけど、 iPhone の ATOK は買うわ。 Google IME は iPhone では出ないんだろ?
125 :
さつまあげ(埼玉県) :2009/12/09(水) 00:34:00.60 ID:wlPiyS3V
ctoedge.com/content/fujitsu-create-cloud-computing-ecosystem 富士通もクラウド病にかかっちゃったっか Googleと同じ土俵で闘っても得策じゃない気がするんだが
しかし重要なのはいつ発売するかだな それがわからないんじゃ話にならん
127 :
銛(岐阜県) :2009/12/09(水) 00:40:44.67 ID:3Q9DaPdC
>>121 Flashはセキュリティ関係だろどう考えても
128 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 00:44:31.24 ID:wY5KbPKs
世界初のJB専用日本語IMEとしてなら発売はできるだろうが 速攻で割られてタダで流通するのがオチだな、変換とかインプット部は mobieCoCoAの内部をいじる必要がある、Appleは絶対に許可を出さない
129 :
指錠(神奈川県) :2009/12/09(水) 00:51:18.61 ID:rsFn1DFF
どーせリジェクトされますんやろ?
130 :
指錠(神奈川県) :2009/12/09(水) 00:59:43.30 ID:rsFn1DFF
フリックで入力するのか?
131 :
カッティングマット(静岡県) :2009/12/09(水) 01:01:39.01 ID:dHc2iY1Z
でも、お高いんでしょう?
appleはサードパーティにシステム回りをイジられるのを 嫌がってる感じがするけどなあ
134 :
インク(大阪府) :2009/12/09(水) 01:45:10.77 ID:1a+RJEzw
Flash の Shared Object がらみが悪さしてるのかね?
136 :
インク(大阪府) :2009/12/09(水) 01:53:39.08 ID:1a+RJEzw
>>135 PC9801 から ATOK を使っている人なら文節で変換する癖とかついてるから、
文章で変換することを望んでいる人ってゆとり世代とか言われそうな気がした。
悪いことではないとは思うけど。
137 :
バールのようなもの(千葉県) :2009/12/09(水) 01:54:42.88 ID:OAv0j7y5
たしかiPhoneの日本語入力を開発したのってPOBoxの人だったはず。
138 :
シール(catv?) :2009/12/09(水) 01:55:24.36 ID:v8JKJf+V
S60版も出してくれ..もうあるんだから後は売るだけだろ...お願いします
139 :
ボウル(関西地方) :2009/12/09(水) 01:55:43.32 ID:oyDZtNqi
>>136 PCは何も意識せず、ずっとMS IMEだったからそれで慣れているけど
今までの携帯はいつも最新のモバイル版ATOKを搭載してくれていたから、なかなか優秀だったのよね。
勝手にそんな区切りができちゃってるから、今までより酷いのは勘弁してほしいんだなー。
iPhoneにATOK許可してOS2.xx時代のもっさり具合に戻ったらどうするんだよ。 そこでAppleもユーザーもぶち切れですよ。
142 :
パイプレンチ(catv?) :2009/12/09(水) 02:29:50.77 ID:skydkBPH
時期OS4.0?でマルチタスクの伏線だな ATOK立ち上げながら、他のアプリでおk
143 :
銛(dion軍) :2009/12/09(水) 02:32:28.40 ID:4VhtXwhe
>>137 今はGoogle日本語入力の工藤さん
iPhoneの変換は優秀だよ
145 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 03:26:27.49 ID:wY5KbPKs
>>127 flashを許可するとアプリ内アプリが動いちゃうでしょ?そうするとApple AppStoreの意味がなくなってしまう
たとえばゲームなんかブラウザゲーで結構レベル高くて面白いのあるじゃん?
flashにAppleの許可が下りないカラクリはこういう仕組みなわけ
同様の理由でjavaもリジェクトする方針らしい
IMEを載せるというのはJBアプリのikeyexみたいにdylibでモバイルココアの制御を奪う必要があって
そんなもんApple AppStoreが超速攻リジェクトですよ
マジで待っていたぞ!!
147 :
銛(dion軍) :2009/12/09(水) 05:39:29.14 ID:WpVkpYmP
天下のアップルさんが許可する訳無いだろ 規制するはず
148 :
首輪(九州) :2009/12/09(水) 05:48:21.98 ID:N+BFkTdR
iphone版出来ました!\4800!! とか言いそう
149 :
はさみ(福岡県) :2009/12/09(水) 05:50:03.31 ID:JgLQwzaS
早くしろ
iPhone用を作るって事はAppleがOSレベルで組み込んで載せる気あるってこと? AppStoreに並ぶレベルのソフトでIMEなんて無理でしょ?
151 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 05:55:22.84 ID:wY5KbPKs
大辞林2009が1500円くらいだっけ? それより高い値付けすると相場より相当高くなるから、いくら漢字変換が快適になろうと 誰も買わないだろうね。そんな低価格アプリ(しかもAppStore承認の確率が超低い)で マジでペイすると思ってんのかな、ジャストシステムは
152 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 05:57:11.28 ID:wY5KbPKs
>>150 iPhoneのファームウェアは世界共通なので、日本だけのために
ATOK for iPhoneを組み込んでくれる可能性は限りなくゼロに近い
>>152 じゃあジャストシステムはどういう形で実装させるつもりなん?
AppStoreで売るってこと?
154 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 06:24:28.28 ID:wY5KbPKs
>>153 負けました、googleIMEに完敗ですなんて言うと株価が連日ストップ安でリバなしで1円とかになるから
苦し紛れにATOK for iPhone作ります(実装方法は分からないけどね)って夢みたいなロードマップを示して
とりあえず株主をつなぎ止めてる状態だろうね
AppStoreは当然rejectされるだろうし、まあ奇跡でも起きない限りATOK for iPhoneはあり得ないよ
>>154 なんてこったい・・・・
すげー期待したのに・・・・夢見させること言うんじゃねえ!
156 :
ばね(西日本) :2009/12/09(水) 06:32:15.14 ID:BUlNiet3
まあAndroidは来るだろうな。Wnn十分良いけど期待
157 :
付箋(静岡県) :2009/12/09(水) 06:43:28.31 ID:GmXPsoNQ
iphone 用一太郎作ってそれ専用のatokも売りますってのが関の山
158 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 06:49:05.91 ID:wY5KbPKs
>>156 androidのメイン開発者がgoogleであるわけでgoogle IME mobileのほうが先に来る可能性がすげー高い
しかもATOK for androidをgoogleが(いやがらせで)rejectする可能性もある
どっちにしてもジャストシステムは詰んでると思う
google入力が神すぎて胸が熱くならない
160 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 07:03:26.15 ID:wY5KbPKs
まあ批判ばかりしてても仕方ない。ジャストシステムが助かる(ATOK for iPhoneが実現する)唯一の可能性は cydia storeでJBアプリとして売ること。でも企業がそれやると国内外からフルボッコ食らうからな…難しいところだ
161 :
ミキサー(東京都) :2009/12/09(水) 07:15:12.66 ID:Q953T6Yt
>>160 国内はソフトバンクと話して持ちかけてもらえばいいんじゃねーの?
今の変換で十分だけどね iPhoneで長文は入れないから
163 :
ミキサー(東京都) :2009/12/09(水) 07:16:59.81 ID:Q953T6Yt
>>162 予測変換はあるんだっけ?
それがあれば大量の文字打つ必要ないのも事実だな
164 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 07:22:19.89 ID:wY5KbPKs
>>161 あー、そういう可能性はゼロじゃないけど、たぶん禿バンクもAppleに土下座して
契約結んでるはずで、禿バンクの一存であのAppleのファームウェアにATOK for iPhoneを
無理矢理ねじ込む胆力はないんじゃないだろうか。
ATOK for palmOS使ってた漏れとしちゃ手書きを禿しく期待する > ATOK for iPhoneOS
ATOKアプリで文書作成してコピー ↓ メールやらメモ帳やらにペースト こんな感じだろ
167 :
蛍光ペン(東京都) :2009/12/09(水) 07:44:42.98 ID:XPtcEhDr
>>166 それじゃあ一太郎for iPhoneじゃないか
168 :
集魚灯(アラバマ州) :2009/12/09(水) 07:46:20.78 ID:JOYnXadV
ATOK Editerでもいいから我々に手書き入力環境を!!
>>164 補足
Apple iPhoneの機能に関してタメ口聞けるのはAT&Tだけらしい
OS3.1.2でテザリングが外されたのもAT&Tがあまりのトラフィック増加に悲鳴を上げたせいだし
ATOK入ったらiPhoneとかAndroid買おうかな。 辞書別売りなんだろうけど、どれくらいカバーできるんかな。
171 :
修正テープ(東京都) :2009/12/09(水) 10:56:47.93 ID:tym0KOxg
>>164 絵文字の件もあるしね。
普通にOS4.0で設定にIMEって項目が増えるだけじゃね?
Flashも使えるようにしろ。
173 :
レーザー(東京都) :2009/12/09(水) 13:46:48.91 ID:wY5KbPKs
>>171 ただ、次期OSが出てからSDKが出るわけだから、仮にIMEを増設なり
標準搭載して切り替え式になったとしても、開発は現段階は一切出来ない
あと半年や一年は余裕で掛かるだろうね > ATOK for iPhone
マルチコア対応などのおそらく次に出る新型ハードへの対応は3.1.2で終わっているらしいからね
174 :
ハンマー(アラバマ州) :2009/12/09(水) 13:52:32.48 ID:ruiL9y6e
win版使ってるんだが touchにもただで入れれるようになるんか? つーかmac版は完全別だしありえないな
175 :
筆ペン(徳島県) :2009/12/09(水) 13:54:25.99 ID:MwlSqy9m
岡ちゃんにフリーソフト認定を解除してもらわないとこの先厳しいだろ。。
176 :
浮子(長屋) :2009/12/09(水) 14:02:14.42 ID:VvVHiS+1
iPhoneの変換機能は笑えないレベル
177 :
銛(catv?) :2009/12/09(水) 14:11:16.00 ID:QbanaWFA
178 :
烏口(東京都) :2009/12/09(水) 14:13:17.48 ID:Kc4Ln7y5
>>177 でも長文打つとどんどん文字が小さくなって見づらい
胸が熱くなるなの元ネタって何?
>>179 初音ミクが出たときのどっかのスレの会話じゃなかったっけ
181 :
スクリーントーン(東京都) :2009/12/09(水) 14:38:28.57 ID:Y6ysQCSQ
これはうれしい。最近までauのCASIO機使ってた。やっぱなんだかんだでAtokだわ。
1000円までなら出す
184 :
試験管(アラバマ州) :
2009/12/09(水) 17:12:50.20 ID:hvup4X8Q >>158 素人ぽいので教えてやるけど、Googleがrejectすることなんて無いよ。
Android Marketは一切審査ないから。登録すると数分後に公開される。
問題があるアプリはユーザーからの報告フラグがたまって調査される。