男のクセに ''飲みにケーション'' が欠けてる人ってなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 飯盒(長屋)

“飲みにケーション”は必要不可欠?
12月8日17時10分配信 産経新聞

リクルートエージェントはが7日、忘年会シーズンに向けて20代・30代のビジネスパーソンを対象とした「飲みにケ−ション」に関するアンケートを実施した。
「平日飲みに行く機会が多い相手」では、
1位が「同じ部署の同僚」で、ほぼ半数の44%を占めた。2位は「社会人になってからの友人」で26%、3位は「同じ部署の上司」で23%となった。

「一緒に飲みに行くのが嫌な相手」では、
「自社の経営幹部」が半分の50%を占め1位。2位は「同じ部署の上司」で35%、「社外の取引先」が26%で3位となった。

また、平日“飲む機会”と“会社に対する満足度”を調べた結果、
「社内で飲む機会が多い人」は“満足”“やや満足”と答えた人を合計して53%が“会社に満足している”と回答。
反対に「社内で飲む機会が少ない、もしくは行かない」は合計で35%となり、
社内の人と「飲みにケ−ション」を実践している人の方が会社に対する満足度が高い結果となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000576-san-soci
2 グラインダー(dion軍):2009/12/08(火) 17:18:52.52 ID:495YE1SX
家飲みのがいいんだよ
3 クレパス(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:18:54.39 ID:sk3FUNwC
もういいよこの話題
4 泡箱(福岡県):2009/12/08(火) 17:18:56.65 ID:fY6Dh2zh
死語
5 天秤ばかり(東京都):2009/12/08(火) 17:18:58.34 ID:DKHij7si
飲む以外のコミュニケーションを知らないオッサンって何なの?
6 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/08(火) 17:19:14.10 ID:tUHv/s5/
ダルい
7 クレヨン(埼玉県):2009/12/08(火) 17:19:14.59 ID:FLWKpm28
飲みドメスティックバイオレンス
8 カッター(秋田県):2009/12/08(火) 17:19:56.09 ID:DybjoDU6
精子飲みにケーション
9 エビ巻き(埼玉県):2009/12/08(火) 17:19:59.72 ID:4rtmDH4d
飲みにケ−ションwww
10 炊飯器(石川県):2009/12/08(火) 17:20:19.15 ID:j2wM1EGC
男だからとか男じゃないからとかじゃなくて
11 ルーズリーフ(東京都):2009/12/08(火) 17:20:57.81 ID:RvxtYxYq
死語よりも死んでる事場
12 接着剤(千葉県):2009/12/08(火) 17:21:03.93 ID:c29nntMX
こういう時だけは体育会系が羨ましくなる
13 巻き簀(北海道):2009/12/08(火) 17:21:06.51 ID:FIpeWP3Z
飲みに無理矢理誘う奴は死ねよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
14 オーブン(関西地方):2009/12/08(火) 17:21:16.95 ID:PEUR+zco
酒飲めることを自慢するアホはもれなく肝臓がんで死ね
15 回折格子(埼玉県):2009/12/08(火) 17:21:25.53 ID:zEM0Sc48
俺はSPA世代だから
16 木炭(東京都):2009/12/08(火) 17:21:36.51 ID:2gwUw4sZ
同じ話をぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
17 画板(catv?):2009/12/08(火) 17:22:14.39 ID:oOopgKQW
いや、次の日休んでいいならいくらでもお付き合いしますが。
18 ゴボ天(兵庫県):2009/12/08(火) 17:22:36.62 ID:jQt2GZao
最近見ないな CM
19 てこ(福井県):2009/12/08(火) 17:23:00.33 ID:+NBb9DuB
はーあ、どんと来い!
20 硯箱(鹿児島県):2009/12/08(火) 17:23:10.56 ID:iHiOBmPk
飲みにケーション(笑う)
21 レーザー(神奈川県):2009/12/08(火) 17:24:15.35 ID:IZj7BqaX
きめぇwwww
22 炊飯器(石川県):2009/12/08(火) 17:24:24.22 ID:j2wM1EGC
>>17
おまえ、働いてねーだろwww
わらかすなwww
23 試験管立て(富山県):2009/12/08(火) 17:24:34.14 ID:s5/u85yL
飲めスティックバイオレンス

>>7 すまん、パクった!
24 上皿天秤(愛知県):2009/12/08(火) 17:24:45.33 ID:IMiv0spp
気持ち悪い造語作るなよ
25 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:24:53.66 ID:CsO2k+Os
居酒屋DV
26 鉤(愛知県):2009/12/08(火) 17:25:33.32 ID:/HJEcBOI
コーラじゃだめなの?
27 ちくわ(北海道):2009/12/08(火) 17:25:36.51 ID:E/bRVMLj
NEOで平泉さんが言ってたな
28 マントルヒーター(福島県):2009/12/08(火) 17:26:12.84 ID:5lRFoCnU
飲みにケ−ション(笑)
死人が出たらどうするんだよ
29 ボールペン(京都府):2009/12/08(火) 17:26:19.31 ID:/pVIgPm+
>>1
いい餌ですね
さぞかそよく釣れることでしょう
30 鉤(静岡県):2009/12/08(火) 17:26:42.99 ID:5cHaaujQ
俺の働いてる工場は10人しかいないからいつも親父さんの家で鍋パーティなんだが
どっかつれてけよマジで
31 拘束衣(山陽):2009/12/08(火) 17:26:46.97 ID:rnv20FuC
アルハラ上司は死ねばいいと思うの
32 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 17:26:59.38 ID:T8exFePn
>>26
コーラは何杯も飲めない
33 スターラー(catv?):2009/12/08(火) 17:27:06.54 ID:P0yHn3Zo
マン汁飲みに行こうよ
34 猿轡(東京都):2009/12/08(火) 17:27:21.12 ID:j8EQyHKV
ウェブ飲み会(核爆)
35 炊飯器(東京都):2009/12/08(火) 17:27:26.84 ID:YJuR8oLC
いやよ
アルハラ
いやよ
36 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:27:44.92 ID:pNOqUA/K BE:628840973-PLT(12001)

一手段として飲んでコミュニケーションを図るのと
飲まなきゃコミュニケーションを図れないのを混同してるバカがいるな。
37 イカ巻き(福岡県):2009/12/08(火) 17:27:50.19 ID:mE8E7lIw
>>30
アットホームでいいじゃねえか
安いからとはずればっか選ばれるほうの身になりやがれ
38 偏光フィルター(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:28:05.10 ID:dUJWkFQd
合法麻薬でしかコミュニケーション取れないカス企業
39 包装紙(catv?):2009/12/08(火) 17:29:12.16 ID:bVU7qk+K
外界と断絶した環境では、独特な思考回路が生まれやすい
しかも修正される機会が極端に少ないので、固着化する
とりあえず、外行って深呼吸してこいクソニートども
40 昆布(茨城県):2009/12/08(火) 17:29:34.95 ID:2CzVauMJ
リベット→リベット→ラガヴでKO
酔ってるぜー
41 ダーマトグラフ(関西・北陸):2009/12/08(火) 17:30:18.25 ID:0Jb+ZbWC
後輩飲みに連れていくならおごってくれよ
42 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/08(火) 17:30:23.01 ID:kPB7db8b
うっせぇよアルコール脳
43 原稿用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 17:30:33.87 ID:bcPhK+oT
年に数回程度なら付き合ってもいいかなと思うけど、
月に何回もやろうとする池沼はなんなの
無駄だろ
44 インク(愛知県):2009/12/08(火) 17:30:41.07 ID:uC7e0Voe
料理作るの趣味だし、安く済むから宅飲みしたいけど一緒に飲む仲間がいない。
45 ろう石(福岡県):2009/12/08(火) 17:30:58.05 ID:ZxQyhvKd
酒の力借りねーとしゃべれねーのか
46 画架(福岡県):2009/12/08(火) 17:31:02.00 ID:voue0vPD
何でこんなに飲み会嫌いな人が多いの
47 白金耳(東京都):2009/12/08(火) 17:31:28.90 ID:VndzTJrJ
俺の酒が飲めねーのかみたいな人は
早く肝臓壊しちゃってください
48 フラスコ(長野県):2009/12/08(火) 17:31:40.93 ID:11y2pBoj
は?日本語で
49 鉤(catv?):2009/12/08(火) 17:31:49.04 ID:7lH9FaVy
会費払うけど欠席で
50 グラインダー(中部地方):2009/12/08(火) 17:32:00.02 ID:eQk5mBXw
うっざー
51 シール(東京都):2009/12/08(火) 17:32:10.41 ID:Pg02AtF5
鍋が地獄谷みたいになってる飲み会を見ると悲しくなる
52 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:32:11.35 ID:pNOqUA/K BE:838455247-PLT(12001)

こういうスレって自分の会社の奴隷自慢になるよな。
お前らの上司なんかしらねーっつの
53 炊飯器(石川県):2009/12/08(火) 17:32:17.15 ID:j2wM1EGC
>>46
飲み会が嫌いなんじゃなくて
酒断ちしてるからそういう場に行きたくないだけ
54 鍋(和歌山県):2009/12/08(火) 17:32:18.49 ID:Bki3T5jd
ぶったまゲーション
55 インパクトレンチ(北海道):2009/12/08(火) 17:33:12.68 ID:wJFZgFZk
アル中に付き合う義理義務ないし
56 ペトリ皿(大阪府):2009/12/08(火) 17:33:19.35 ID:WFGUJD/N
>>46
飲み会嫌いじゃなくて呼ばれないだけ
57 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 17:34:04.76 ID:SqPKYilV
朝鮮酒のあのCMキモイ
58 ホワイトボード(東京都):2009/12/08(火) 17:34:27.22 ID:YLRi81S9
酒飲むのはいいが泥酔する奴は死ね
59 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 17:34:45.13 ID:7Yo2X4JE
ビールとジーマが飲み放題なら考える
60 イカ巻き(福岡県):2009/12/08(火) 17:34:53.78 ID:mE8E7lIw
>>46
上司の機嫌うががったり気使うのがだるい
友人と飲みにいくのはおk
61 シール(東京都):2009/12/08(火) 17:34:55.65 ID:Pg02AtF5
上司と行った方が奢ってもらえるじゃん 今時は奢ってくれないのか
62 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:35:04.27 ID:IPTlSvfL
負け組だらけのニュー速なら賛同も得られるだろうがな
63 画架(福岡県):2009/12/08(火) 17:35:17.62 ID:voue0vPD
>>53
それはキツイな
64 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 17:36:01.58 ID:Ly90JDap
>>5
世代離れた趣味も全く違う人との飲む以外の
コミュニケーションの取り方教えてくれ
会話をするとかそういうレベルじゃなくてな
65 墨壺(京都府):2009/12/08(火) 17:36:16.63 ID:G4iPGUA9
百歩譲って飲み会で交流を深められると仮定しよう
どういう会話をすれば深まるんだよ
やりたくもない一気コールとか宴会芸とかさせられたって逆に軋轢が深まるだけだろ
66 乳棒(長屋):2009/12/08(火) 17:36:41.78 ID:WZmsp0/A
金を払ってでも参加したくないレベルを
不言実行してたら呼ばれなくなった

10万くらい使ったかな
でもあの煩わしさから開放されると思えば安いもんだったよ
67 音叉(富山県):2009/12/08(火) 17:37:28.76 ID:CcDBS7Tv
http://www.youtube.com/watch?v=BLmW-BPoIyQ

これを見れば飲みにケーションが何か理解できる
68 バール(長屋):2009/12/08(火) 17:37:36.34 ID:pJ5lcKzD
コミュとるのが目的じゃなく
ああやって合わないやつを排除してんだろ
69 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:38:07.16 ID:2JpUsq9G
飲み会嫌いとか言ってるからνに来るのか
はたまたνにいるから飲み会嫌いと言うのか
70 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 17:38:32.52 ID:ZM0mowpg
同僚とならまだいい
71 鑢(関東・甲信越):2009/12/08(火) 17:38:35.78 ID:ewe2lBcD
無駄金払う意味あんのかってw
72 スプーン(奈良県):2009/12/08(火) 17:38:43.44 ID:wQebNyiw
酒が嫌いな人からすれば拷問以外の何者でもないからな
73 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:38:59.63 ID:pNOqUA/K BE:449172353-PLT(12001)

>>65
日常の飲み会で、一気とか宴会芸とかないだろ。。
74 鉋(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:39:01.04 ID:pcVNn3XT
最近は自分が、同じこと何回も言うようになったみたいで後輩に指摘された
75 巻き簀(北海道):2009/12/08(火) 17:39:15.16 ID:FIpeWP3Z
酒飲んで潰れるデブババア死ねよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
みんなで運ぶの大変なんだよゴミが。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
76 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 17:40:01.52 ID:LxXEIIHf
でも上司のぶっちゃけトークとか飛び出すから結構楽しいけどなw
意外な性癖とかww
77 dカチ(関西・北陸):2009/12/08(火) 17:40:13.69 ID:BO/U6G2t
おまえらほんと飲み会嫌いなんだな
78 乳棒(長屋):2009/12/08(火) 17:40:17.86 ID:WZmsp0/A
不味い酒しか出さない所に行くのが我慢ならん。
料理も不味いし。

楽しく過ごすなら分かるが
前後不覚まで酔っ払うことが目的の飲み会なんぞ死んでも行くかっての
79 ボウル(長屋):2009/12/08(火) 17:40:39.92 ID:mU0gRkY1
酒が飲めないカッコいい男っていないの?
80 バールのようなもの(dion軍):2009/12/08(火) 17:40:46.94 ID:orhomjHn
たいしてつまんねーオチの無い話でも
ガハハハハって笑うバカどもと一緒に
酒飲んでられっか
81 ドライバー(愛知県):2009/12/08(火) 17:41:01.15 ID:0I0UpIQB
ま〜たやぐら茶屋のスレか

http://www.youtube.com/watch?v=f5el1ohmors
82 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 17:41:23.63 ID:ZM0mowpg
>>64
仲良くなろうとしない事だよ
合わない人とは会話は仕事の連絡だけの方が上手くいく
83 dカチ(関西・北陸):2009/12/08(火) 17:41:41.37 ID:BO/U6G2t
>>78
学生じゃあるまいしいいとこつれてってもらえるだろ
84 ルーズリーフ(岡山県):2009/12/08(火) 17:41:44.75 ID:0fD4IgQa
揉みにケーションなら
85 リール(関西地方):2009/12/08(火) 17:41:48.10 ID:ek48a0qJ
ぶっちゃけ飲み会が嫌なんじゃなくて二次会以降が嫌なんだよ。
86 修正液(九州):2009/12/08(火) 17:41:54.29 ID:Htyix3PD
好きじゃないけどコミュニケーションの一つとして
飲み会も参加するし煙草も吸うようになった
87 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:42:24.75 ID:pNOqUA/K BE:958234548-PLT(12001)

どうやら酒より一緒に行くメンバーに不満があるやつが多そうだな。
つまり自分の日常生活もしくは会社生活に問題があるんだろ
88 炊飯器(石川県):2009/12/08(火) 17:42:38.83 ID:j2wM1EGC
>>75
急性アル中扱いで救急車に運んでもらえよw
89 篭(catv?):2009/12/08(火) 17:42:54.95 ID:BJV3jKsJ
こういうおっさんとの飲み会はついていけるけど
同年代の糞みたいなノリに全くついていけない
90 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:43:17.42 ID:WcYhiZTh
平日に飲む勇気ないわ
91 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 17:43:32.36 ID:ZM0mowpg
飲むのが嫌いじゃなくて嫌いな人と飲むのが嫌ってだけ
92 クッキングヒーター(北海道):2009/12/08(火) 17:44:07.71 ID:FXvZ/1QZ
酒飲んでるのにタバコはダメとかふざけんな
93 コイル(栃木県):2009/12/08(火) 17:44:41.57 ID:wXpggjpO
職場連中と呑むと、一番盛り上がる話題が居ない奴の陰口だからなぁ
礼儀的にも精神衛生上も、あまり宜しくない。
94 バカ:2009/12/08(火) 17:44:59.58 ID:T0nqjloe
飯食うときは酒なしで楽しみたい
寿司とか焼き肉のときは特に
95 イカ巻き(兵庫県):2009/12/08(火) 17:46:11.41 ID:X4wuW5G9
うちの会社は飲み会の時は無礼講だから楽しいな
自分がお酒すきなのもあるけどね
96 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 17:46:54.64 ID:YH4skUDO
飲みにケーション(苦笑)
97 オープナー(京都府):2009/12/08(火) 17:47:11.56 ID:cxzrC08h
タバコ吸う奴がウザい
飲みを強制する奴がウザい
馬鹿騒ぎする奴がウザい

普通にマッタリ、時には盛り上がりながら飲むなら大歓迎
98 バール(長屋):2009/12/08(火) 17:48:13.78 ID:pJ5lcKzD
なんか一日損した気になる
99 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:48:21.26 ID:5POXy0NC
>>75
( ^γ^)霊柩車呼べよ
100 やっとこ(愛知県):2009/12/08(火) 17:48:30.39 ID:Q+I0BRFW
何十年かしたらこの文化なくなりそう
若い人はほとんどが仕方無くやってるでしょ喜んでるの一部おっさんだし
101 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:50:07.70 ID:pNOqUA/K BE:628840973-PLT(12001)

>>94
寿司は刺身でスタート
それにあわせて日本酒が最高なのに。。

締めに握ってもらう感じで。
102 イカ巻き(福岡県):2009/12/08(火) 17:50:36.62 ID:mE8E7lIw
>>100
だから昔に比べてだいぶ減ってるよ
文化自体はなくならないと思うが必要最低限しかやらなくなるんじゃない
103 乳鉢(長屋):2009/12/08(火) 17:51:08.45 ID:yBdVzA1o
でも最近って昔に比べたら全然飲みなんて減ってると思うよ。
上司が飲みに行くかって部下引き連れて飲み屋はしごとか
昭和の遺物でしょ。
規模の小さな飲みを不定期に行くのが今の流行りだよね。
まあいくら減ってるといっても、
新人歓迎会、忘年会、年度末納会
だけは全員参加だけどね。
これに出ないって人がいたら、なんで会社にいるのってことになるよwww
104 乳棒(長屋):2009/12/08(火) 17:51:47.72 ID:WZmsp0/A
意思統一や意思の疎通は業務時間内にやれよ。
その程度のことが出来ないから業績悪くなんだよ。

どうしてそんな簡単なことが分からないのかな。
謎だよなぁ。
105 オープナー(京都府):2009/12/08(火) 17:52:44.68 ID:cxzrC08h
飲み会に参加してあげるからもっと人から好かれる上司になってください
106 ジューサー(愛知県):2009/12/08(火) 17:53:16.50 ID:wx9l00DQ
リクルートのアンケートはわかりやすくていいね
107 ノギス(東京都):2009/12/08(火) 17:53:55.99 ID:FCaWO5wu
今年は忘年会が無くなった
108 拘束衣(徳島県):2009/12/08(火) 17:54:44.08 ID:SJNO0wSN
>>65
一気コールとかどこの体育会だよ
109 ボールペン(群馬県):2009/12/08(火) 17:55:41.91 ID:a4FHDZ8M
人間関係うんざりです
110 音叉(関西地方):2009/12/08(火) 17:55:52.23 ID:5vHdXhJg
誘われるだけお前らは幸せだと思うんだぜ・・・
111 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 17:56:10.32 ID:sB5+9Cx1
>>103
忘年会は不要、忘年会が必要である論理的な理由言えないだろ?
年度末と一緒でよし。
他も飲みである必要性がないぞ。
112 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:56:31.77 ID:VoWAj49M
ノミニケーション笑
この単語使ってる奴は低脳臭が半端ない
113 乳棒(長屋):2009/12/08(火) 17:57:30.27 ID:WZmsp0/A
>>112
アルコールによる酩酊状態で正常な判断なんか出来るわけねぇのにな。
親睦もくそもあるかっての。
114 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:58:03.95 ID:pNOqUA/K BE:1048068757-PLT(12001)

世知辛い世の中よのう
115 餌(北海道):2009/12/08(火) 17:58:07.23 ID:qMbV+hbW
酒を飲むことがそんなに大切だと思うなら成人指定なんてしないで
小学校から道徳の時間にでも飲ませればいいだろ。
なんで成人指定されてるかって危険なものだから扱うのに相応の判断力を
要するってことだろうが。そんなものをまるで人生の糧のように扱うのは
アル厨や底辺ならまだしも、マトモな大人がすることじゃない。
家でひっそり飲んでろカス共。
116 画鋲(dion軍):2009/12/08(火) 17:58:15.58 ID:BqIGanvz
飲み会なんてむかしっからあるのに最近になって飲みニケーションとか言い出してほんと馬鹿じゃないのか
117 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:58:17.15 ID:s1QKIHGc
酒飲まないのに素面で『エヘヘエヘヘ』て笑いだけで話に入る奴なんなの
118 スタンド(四国):2009/12/08(火) 17:58:37.37 ID:vtlEtUbA
サークルとか部活とかで縦の関係に慣れてないとこういうの下手だよね
自分のポジショニングがうまく見極められないというか
119 オープナー(長崎県):2009/12/08(火) 17:58:41.68 ID:9gf5avID
業務の一環だろ?
嫌ならやめろよ社畜共wwwwwwwww
120 イカ巻き(兵庫県):2009/12/08(火) 17:58:57.16 ID:X4wuW5G9
飲み会でコミュニケーション図る必要がないと行ってる奴に限って
それ以外でもコミュニケーションが図れてないよな
121 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:00:07.57 ID:sB5+9Cx1
>>119
金払って業務か。
サビ残よりタチ悪いわ。
122 鉤(catv?):2009/12/08(火) 18:00:18.68 ID:7lH9FaVy
>>112
言えてる
この時期仕事も忙しいのに空気読まずに忘年会とか騒いでんのは
ほとんどロクに仕事もできない低脳低学歴のバカ
123 三脚(北陸地方):2009/12/08(火) 18:00:24.40 ID:8y9A0mba
>>120
おま、真実を言ってやるなよ
可哀想だろ
124 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:00:28.56 ID:pNOqUA/K BE:718675564-PLT(12001)

飲み会ごときをツールとして有効活用できないやつは人間関係うまくないだろ。
そういうコミュニケーションも確かに存在するのに全否定しかできないやつとか。
うまくやりゃいいんだよ
125 シャープペンシル(大阪府):2009/12/08(火) 18:00:36.97 ID:xLWyEnvb
レッツ飲みにケーション♪
126 色鉛筆(埼玉県):2009/12/08(火) 18:00:51.16 ID:E+t/CAfk
女のクセに〜とか言うと発狂するんだろ?
127 テープ(東京都):2009/12/08(火) 18:00:52.51 ID:JDZrZJT9
うちの会社だと飲み会代は会社が出すから皆行くんだよね
でも実際には行っても盛り上がることは少ない
128 ボンベ(京都府):2009/12/08(火) 18:00:59.05 ID:+bcQu0y9
飲みに行っても
20歳くらい離れてる人ばっかなうえに
仕事の話ばっかでまじつまらん
129 乳棒(長屋):2009/12/08(火) 18:01:21.01 ID:WZmsp0/A
>>120
それはお前に読解力が足りないだけだろ?
アルコールが無いと何も判断出来ないのか?
病院行けよ。
130 インク(神奈川県):2009/12/08(火) 18:01:57.30 ID:YtcOe7H1
本気で酒に弱いから飲み会でも酒を飲まない
   ↓
呼ばれなくなる

俺はこんな感じだけど?
131 アルバム(catv?):2009/12/08(火) 18:02:32.17 ID:H/RzcOMh
飲みニケーション以前の問題なんだよ、行く店行く店出入り禁止になるんだけど。
132 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:02:35.21 ID:sB5+9Cx1
結論的に言うと大勢で飲みに行って、それがしかも縦横でつながってて
全員その場にいるんじゃ、共通の趣味でもないと盛り上がるわけがない。
133 シャープペンシル(大阪府):2009/12/08(火) 18:02:39.16 ID:tGwhJGHt
はやく〜ここへ〜来て
みんな〜ほら笑顔さっあ
134 ピンセット(東京都):2009/12/08(火) 18:02:41.40 ID:VGN7n3ZQ
乾杯でビール以外注文する奴死ね。クソゆとりが。
飲まなくても良いから黙ってビールにしときゃいいんだよ。
あとでいくらでも好きなの頼めよ馬鹿が。
135 カッターナイフ(catv?):2009/12/08(火) 18:02:45.80 ID:cKWuhge/
その日の業務を15時くらいで切り上げて夕方まで飲み会ならいいよ。
それ以外は死んでも付き合いません
136 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 18:03:12.55 ID:VoWAj49M
>>120
それは飲みをきっかけにしか話せない奴に言えな
137 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 18:03:17.52 ID:ZM0mowpg
そもそも年齢や会社の立場っていう縦の関係があるのに楽しくなれるわけがない
仕事の飲み会は楽しむ場じゃないよ。仕事の一環
138 スパナ(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:03:33.62 ID:K4LdlJDw
高級店に連れてってくれる上司よりチェーン店に連れてってくれる上司のほうが好き
139 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:03:39.99 ID:sB5+9Cx1
>>134
ビールでなければいけない論理的な理由がないからだろ。
思考停止乙。
140 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:03:44.71 ID:pNOqUA/K BE:449172735-PLT(12001)

上司に誘われてるうちが華

こいつはどんなことを考えてるのか、って一応気にされてるわけだから。
141 鉤(関東・甲信越):2009/12/08(火) 18:04:31.51 ID:VwdCbXec
悪いけど気を許した相手の前または自分一人以外での飲酒はしないことに決めてるんでね
142 れんげ(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:05:00.86 ID:1QBD659q
>>139
ビールだとすぐでてるからだろ。
乾杯してから好きなの頼めよ。
143 鉤(catv?):2009/12/08(火) 18:05:05.11 ID:7lH9FaVy
>>141
おまえとは気が合いそうだ
144 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:05:16.06 ID:sB5+9Cx1
俺は1杯目はビールが好きだからビール頼むけど、
>>134みたいに人に強要するやつはキチガイだろ、キチガイ。
145 鉤(東京都):2009/12/08(火) 18:05:15.88 ID:WjRMOwTl
全く行かないヤツは確かに仕事できないヤツの確率が高い
もちろん例外はあるがな
適度な回数だけ参加して、参加した時には多少は楽しむ術くらい普通は持てる
146 エバポレーター(東海):2009/12/08(火) 18:05:54.37 ID:WY3dOZz0
〇〇君はチューハイ3本で酔えるから経済的でいいよね

って言われた、フラグですか?
147 コイル(京都府):2009/12/08(火) 18:06:11.89 ID:bHxLUYsD
ヤニと酒の臭いがするおっさんどもを嗅ぎながら食う飯は美味いかい?
148 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 18:06:12.55 ID:NomSsB7t
酒飲めないからって酒飲みを叩くのはちょっと違うと思う。
付き合いで飲みに行って分かることは、糞うぜぇ酔っ払いは元々人格に問題がある奴。素面でもクズ。
149 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:06:39.27 ID:sB5+9Cx1
>>142
すぐ飲めるが論理的じゃねえっつの。
席につくまでは待てるくせに、席についたら待てねえのかよ。
よくよく考えろよ。頭おかしいだろ。
150 三脚(北陸地方):2009/12/08(火) 18:06:47.57 ID:8y9A0mba
それじゃあ、ビールの人は?
151 チョーク(四国):2009/12/08(火) 18:07:17.98 ID:jKPHZIwG
>>142
水道水でいいよ
152 下敷き(福岡県):2009/12/08(火) 18:07:30.90 ID:D0sRf73w
会社の奴らと気を使って飲むなら家で嫁と鍋でもしたい
153 磁石(長屋):2009/12/08(火) 18:07:38.97 ID:QNGA0xMX
飲み会はドラッグパーティ
154 ばね(埼玉県):2009/12/08(火) 18:07:55.48 ID:2+xFu98Z
ただでさえ人付き合いが苦手なのに
飲んだら頭痛と吐き気を催す液体を飲まされて上で社交やれとか
どんだけアウェーだよwww
155 コイル(京都府):2009/12/08(火) 18:08:10.39 ID:bHxLUYsD
酒飲めないけど飲み会は参加するw
酔っ払った女の子の乳もんだり、むかつく上司に蹴り入れたりすると楽しいwwwww
156 銛(catv?):2009/12/08(火) 18:08:36.13 ID:fNzNB45a
結局情報収集とか人脈作りとかでメリットを見いだせないと確かに飲み会は面倒だね
逆に言えば自分が絶対に巡り会わないような縁が向こうから来る絶好のチャンスでもあるんだけどさ
オレはどっちかゆうとそういうの苦手だったから同期の奴らからも結構離されちゃったけどね・・・
157 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:08:55.51 ID:pNOqUA/K BE:539007236-PLT(12001)

乾杯のときくらい好きなの頼ませてやれよ。。

っていうか飲み会とかを楽しんでないやつは、会社(仕事)自体を楽しめてやってない
人が多い気がする。
158 修正テープ(関東):2009/12/08(火) 18:09:25.86 ID:cwle/afI
タバコの次は酒だ
酒でしかコミュニケーション取れない奴が涙目になる時代が来るよ
159 篭(catv?):2009/12/08(火) 18:09:27.12 ID:l7FwvtPW
お酒弱いって断ってるのに無理矢理飲まされて気失った
シャレにならんわ、それ以来もう飲め飲めとは言ってこないようにはなったけど
160 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:09:44.73 ID:X1ux95rO
別に何頼んでもいいけど
とりあえずさっさと乾杯させろとは思う
お前らこそそんなに自分の飲みたいもの早く飲みたいんかと
161 スパナ(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:09:59.77 ID:K4LdlJDw
>>154
うちんとこのオッサンは酒飲めなくても誘ってくれるぞ
昔の自分なら貧乏臭いオッサンだなって毛嫌いしてただろうけど
162 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 18:10:33.71 ID:9YGfjozc
飲み会をっていうかさ、普段あんまり喋らないやつと一緒に座って喋る機会を得る
酒自体はオプションだろ、同席する理由としてただ酒を持ち出してるだけで
極端な話しエロゲでもいいんだよ、盛り上がれたらな
163 ルーズリーフ(愛知県):2009/12/08(火) 18:10:39.51 ID:NnSGYQ5c
飲みにケーションとか流行らないからやめろ
164 コイル(京都府):2009/12/08(火) 18:10:44.60 ID:bHxLUYsD
>>158
実際WHOも煙草撲滅の次は酒撲滅って言ってるしな
まぁ、酒は煙草と違って文化性が強いし中々難しい所だが
165 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:11:12.41 ID:sB5+9Cx1
>>160
じゃぁ水でいいな。
水なら「飲みに来たのに水でカンパイなんてありえん」だのほざくくせによw
166 ノギス(新潟県):2009/12/08(火) 18:11:34.51 ID:u65fl/cz
下戸はマジで社会生活上大きなハンディキャップなのだから下戸年金が支給されてしかるべきである
167 撹拌棒(和歌山県):2009/12/08(火) 18:11:41.61 ID:88hOiSkG
乾杯は何でもいいな
早く来るに越したことはないが
168 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:11:56.99 ID:ck9pdDsE
10分も20分もかかるようなものを頼むとか、何を頼むか延々と悩んでるとかならともかく、
ウーロン茶とかジンジャーエールとかチューハイとか頼んだところで
出てくるまでの時間は大して変わらないのに
169 サインペン(関西):2009/12/08(火) 18:12:20.31 ID:B6SGP1Q4
健常にも関わらず、飲みにケーションが出来ない、しない奴って社交性や協調性がかけてる偏屈な人間ってイメージしかないわ

いい歳こいて、そういう付き合いが出来ねぇ奴ってキモヲタやオカマみたいな男しかいねぇし
170 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:12:52.09 ID:X1ux95rO
>>165
態々水にする理由もわからんけど、別にいいんじゃねぇの?
ほざくくせによwとか脳内会話するなら噛み付いてくるなよ
171 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/08(火) 18:12:59.25 ID:/3Js4TLI
飲ミュニケーションはいいとして

居酒屋の従業員って底辺ですか?
笑っていい存在ですかね
172 三脚(北陸地方):2009/12/08(火) 18:13:15.53 ID:8y9A0mba
出世や保身のために必要なのは分かってるんだ…わかっているんだが辛い
173 三脚(関西地方):2009/12/08(火) 18:13:32.93 ID:/OJEKdPC
つーか一緒に行くのが嫌なのは酒に限った話じゃないんだろ
174 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 18:13:44.62 ID:MA2mzcn5
会社の連中や社外の人と飲むのも付き合いだからな
社会人として避けて通れない、
絶対行かなきゃいけない訳じゃないけど人付き合いも仕事のうち
飲みに絶対いかない奴はそういう意味で仕事が出来ていない
言われた事だけやってりゃ良いもんでもないよ
175 乳棒(長屋):2009/12/08(火) 18:14:17.44 ID:WZmsp0/A
>>171
職業に貴賎は無い。

ただメリットの無い職業は確かに存在する。
176 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:14:26.74 ID:sB5+9Cx1
>>170
脳内じゃなくて100%言うから。
酒飲めないからオレンジジュース頼むやつに
「え、酒飲まないの・・」みたいな空気になるのに何が脳内だよ。
177 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:14:35.99 ID:7Yo2X4JE
ビール旨いじゃんよ
夏の暑い夜のビールといったら・・もう格別だろ?

ビール嫌いなやつというかのみ会嫌いなやつは、味方を事前に作っておくと良かったりする。
色々と融通が利く
178 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/12/08(火) 18:14:39.36 ID:5YagdC/I
日本人って酒苦手って聞いたんだけど皆飲めるみたいね
なんで?
179 昆布(関東・甲信越):2009/12/08(火) 18:14:41.73 ID:nwaQHzmu
酒に金払うくらいならゲーム買うわ
180 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:14:52.85 ID:X1ux95rO
>>173
酒が嫌いな奴と勤務時間外に拘束されるの嫌な奴がいるんだろ
後者は結構ヤバい
181 スパナ(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:15:14.42 ID:K4LdlJDw
>>174
言われた仕事こなしてるんだから問題ねーだろ?付き合いなんか知らねーよwwwww
そう思ってた時期もありました
182 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:15:26.30 ID:pNOqUA/K BE:539007629-PLT(12001)

適度な酒を飲んでる人は死亡率が飲まない人より逆に低い。
ただ過度に摂取すると跳ね上がるけど。
183 ルアー(九州):2009/12/08(火) 18:16:03.92 ID:4pXxFT6R
飲みニケーション出来ない奴は人類愛がない奴
184 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:16:04.95 ID:X1ux95rO
>>176
俺は言ってないが
俺以外の話をしてるなら俺にレスすんな。気味悪い
185 炊飯器(三重県):2009/12/08(火) 18:16:05.22 ID:H1/7vgwC
ビール一杯で病院送りになった俺はどうすれば・・・
186 綴じ紐(catv?):2009/12/08(火) 18:16:09.05 ID:Eq73SaWc
ところで、会社の飲み会の場合、
一般職員より部長や課長の会費が少し高くなるのって普通だよな?
俺今度の飲み会の幹事なんだけど、女性管理職から
「なんで一般職員より会費高いの?」
「自分で食べた分は自分で払うのが当然じゃない?」
って言われて扱いに超困ってるんだけど
187 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:16:23.92 ID:7Yo2X4JE
>>182
毎日350ml二缶ってまずいかな?
188 原稿用紙(九州):2009/12/08(火) 18:16:33.60 ID:NV6vb+T/
酒も段階的に課税していこうぜ。
中毒性が高いからこいつら価格数倍になっても払いそうw
ここに課税しなくてどこに課税すんだよ
189 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:16:56.82 ID:ck9pdDsE
>>176
え、飲めない人は酒以外のものを飲むのが当たり前じゃないの・・・

>「え、酒飲まないの・・」みたいな空気になる
が事実だとしたらそれは問題有りだな。
190 鉤(catv?):2009/12/08(火) 18:17:03.44 ID:mglgIRHc
ビール飲みたくないからドクターストップかかってることにしたい
酒が飲めなくなる病気ってどんなの?
191 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:17:15.13 ID:7Yo2X4JE
>>190
痛風
192 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/08(火) 18:17:38.64 ID:/3Js4TLI
>>175
貴賎 辞書引きました。語彙不足だった。でもこの言葉使ったら俺の周りじゃ
コミュニケーションが遮断されそうです
193 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 18:17:40.33 ID:9YGfjozc
>>176
誰と戦ってんだお前
ガキは帰れ
194 筆ペン(catv?):2009/12/08(火) 18:17:40.47 ID:T90BbhhV
>>142
お前飲食店で働いたことある?
生よりもウーロンハイとかチューハイのほうが圧倒的に早く出せるんだよね。
だからお前は次から、みんなウーロンハイにしろよ、って主張しろよ、な?
195 セラミック金網(栃木県):2009/12/08(火) 18:17:47.85 ID:+ye+ihft
化石脳のおっさんが湧いててワロタ(´・ω・`)www
最近のトレンドは飲みにケーションも何も 飲まない だよ(´・ω・`)
僕みたいな賢い若者にこんな戯言吐くなよ うざいから(´・ω・`)
196 スパナ(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:17:55.69 ID:K4LdlJDw
>>185
誘われたら素直に言ったほうがいい
後々無理して飲んで(飲まされて)社内に変な空気作りたくないっしょ
197 コイル(京都府):2009/12/08(火) 18:18:05.23 ID:bHxLUYsD
>>178
朝鮮人の血が侵略してるって事だよ
198 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:18:33.35 ID:ck9pdDsE
>>186
普通。というか当たり前。


>>187
毎日はあまりよろしくない。
週に2日くらいは休肝日を設けた方がいい。
199 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 18:18:45.01 ID:5POXy0NC
>>186
はいすいません。で返事返しとけよ
200 dカチ(神奈川県):2009/12/08(火) 18:18:46.41 ID:8XdrAAIv
最近はちょっと悪酔いしただけで人生狂う事があるから
社会人にはお勧めできない。
201 のり(不明なsoftbank):2009/12/08(火) 18:19:03.81 ID:WEquQLgr
友達で飲むのは楽しいんだけどな
202 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:19:19.33 ID:sB5+9Cx1
>>184
一般論

自分ソースがすべてですか?女みてえなやつだなw
203 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/08(火) 18:19:23.55 ID:/3Js4TLI
ビールジョッキの中に刺身とか海老とか入れて飲ませる上司って何なの?
204 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 18:19:39.95 ID:5LX6q+cI
酒呑めない男は気持ち悪い奴が多い 
手癖も悪い 
借金持ち

理由は簡単、はけ口が女(エロ)かギャンブルだから。


あと、協調性無し、自己中、コミュ障害者 

理由は簡単、普通は付き合いで呑めるようになる 
呑めないのは 上記が欠けているから。
205 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:19:44.06 ID:pNOqUA/K BE:1197792285-PLT(12001)

>>187
ちょっと多いかも

お酒を飲まない人の死亡率を1とした場合、
1日1合(ビールだと中瓶1本、500ml)くらい飲む人の死亡率は0.6くらいまで下がるらしい。
(ただし休肝日は必要)
毎日2合以上だと死亡率が2くらいまで上がる。
206 イカ巻き(東京都):2009/12/08(火) 18:19:48.34 ID:tFps5Cp2
呑みたいヤツは勝手に家で呑んでれば良いべ
呑みたくないヤツを巻き込むなよ
早く家に帰って寝た方がまし。

他人に絡んだりして、他人に迷惑かけたり
ゲロ吐いて、他人に迷惑かけたり
車で人を跳ねたりして、他人を殺して迷惑かけたり

いつまで団塊の価値観なんだよ屑
207 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 18:19:53.65 ID:xb4h0SC9
アル中VSコミュ能力不能者

ファイッ!
208 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:20:34.38 ID:X1ux95rO
>>202
一般論じゃなくてお前の周りのアホどもの話だろ
突然そんな奴らの話俺にされてもしらねぇよ
何を望んでるんだよ
209 ハンドニブラ(東京都):2009/12/08(火) 18:20:44.07 ID:J3PV4vuo
コーラをピッチャーに入れて持ってきてくれって言ったら
店員「聞いてきます」→OK→ホントに持ってきた
210 釣り針(岩手県):2009/12/08(火) 18:21:09.68 ID:VS4eN052
コミュニケーションのはずがセクハラになってしまった
飲みにケーションのはずがアルハラになってしまった
211 ルアー(九州):2009/12/08(火) 18:21:25.93 ID:4pXxFT6R
上司の水割りにわさび入れてる
212 製図ペン(関西地方):2009/12/08(火) 18:22:17.92 ID:eGfhVFk6
おっパブ連れて行ってもらえるなら喜んで行くけど
213 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:22:18.38 ID:7Yo2X4JE
>>198
>>205
サンクス
最近ビールじゃないんだがドラフトワンが旨すぎて・・・
貧乏舌に成り下がってしまった
214 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:22:32.44 ID:ck9pdDsE
まあ「とりあえずビールとウーロン茶で乾杯しましょか」くらいの融通は効かせてもいいな。
乾杯した後すぐに自分の飲みたいもの頼めばいいし、
ビールもウーロン茶もまず間違いなく誰か他の人が飲んでくれるし。
215 スケッチブック(千葉県):2009/12/08(火) 18:22:45.50 ID:ksSY67fP
調子こいて社長に、前から思ってたんですけど○○に似てますよねぇ^q^?
って言ったらみんな爆笑してたけど二度と呼ばれなくなった
216 ボールペン(福島県):2009/12/08(火) 18:23:23.01 ID:ho0sHSKv
飲まなやってられへん て気持ちが分かるようになってきた
217 炊飯器(三重県):2009/12/08(火) 18:23:27.15 ID:H1/7vgwC
>>204
俺大学の頃からサークルの関係で結構な頻度で飲み会してたけど
未だに駄目だぞ
218 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 18:23:39.55 ID:9YGfjozc
>>202
よう、お前の周りのド底辺でもは一般とは言わねーぞ?
女みてーな思考だな
219 鉤(catv?):2009/12/08(火) 18:23:42.98 ID:7lH9FaVy
>>187
糖質ゼロとか70%オフとか売ってるでしょ、あれにすれば?
220 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:23:51.53 ID:sB5+9Cx1
>>214
融通効かせてもいいかなの時点で「ビールだろ普通」みたいな上から目線なんだよな。
221 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:24:04.40 ID:X1ux95rO
>>214
それがいいね
ビールにしろって言ってる人もビールを頼んで欲しいんじゃなくてメニュー広げてる時間が嫌なだけだろうし
222 シャープペンシル(愛知県):2009/12/08(火) 18:24:40.89 ID:/XN48xev
参加すると自分に対する周りの反応が良くなるのがわかったから今は参加してる
223 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:24:42.13 ID:sB5+9Cx1
>>218
お前図星ったの?wなんか絡んできてるみたいだけどw
昭和乙
224 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 18:24:50.15 ID:YKnTnn3z
一緒に仕事してるだけなのに何で一緒に飲まなきゃなんないんだよ
意思疎通は就業時間内にやれ
225 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:25:03.27 ID:7Yo2X4JE
>>219
糖質はゼロでもカロリーはアルコールからも発生するし、
何よりそいつらはまずい
226 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:25:11.86 ID:ck9pdDsE
>>220
そこでビールを頼む人が大半である以上それは間違いなく「普通」。
上から目線なのではなく、お前が無駄に卑屈なだけ。
227 鉤(京都府):2009/12/08(火) 18:25:25.55 ID:q2Xm08i7
10も20も歳の離れた人と毎日毎日飲む気にはならないな

その人がめちゃくちゃ面白い人ならまだしも
228 セラミック金網(栃木県):2009/12/08(火) 18:25:46.56 ID:+ye+ihft
リアルにこのスレのアル中障害者と 飲みにケーション(苦笑) と題して一緒に飲んでる人(´・ω・`)
内心では相当うざがってる現実に早く気付いたほうがいい(´・ω・`)
最近の統計見ると小学生でも理解できる現実 酒嫌いが増えてるんだから(´・ω・`)
229 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:26:07.42 ID:pNOqUA/K BE:539007629-PLT(12001)

でも、飲み屋の隣のテーブルにニュー即民がいたことは一回や二回じゃないぞ。
リアルで「今日祭りになってたよな」とか聞こえてくるとなんか微妙に気まずいわ。
230 チョーク(山陽):2009/12/08(火) 18:26:15.34 ID:DQO5iqsj
>>222
もう強迫観念だな
231 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:26:22.82 ID:sB5+9Cx1
>>226
ビール頼む人がみんなビールを頼みたい人かはわからんよな?
他人の脳内でも覗けるのか?
232 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:26:47.89 ID:ck9pdDsE
>>229
どこで出会えるんだよ。
一度くらい見てみたいのにどこにもいねーぞw
233 めがねレンチ(東京都):2009/12/08(火) 18:26:48.30 ID:PLGA8gIc
イエス、ジンロ!
234 試験管立て(九州・沖縄):2009/12/08(火) 18:27:09.39 ID:JV0RHATK
女の子とおしっこ飲みニケーションとってるよ
235 墨壺(京都府):2009/12/08(火) 18:27:25.75 ID:G4iPGUA9
>>226
ビールを頼む人が大半

だからお前もビールを頼め

明らかに論理が飛躍してるよな
236 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:27:40.68 ID:pNOqUA/K BE:269503733-PLT(12001)

>>232
都内だからかな?
237 鉤(catv?):2009/12/08(火) 18:28:20.67 ID:7lH9FaVy
>>225
そうなんだよね
だからオレは飲む時は米やパンなんかの炭水化物を一切とらず
野菜中心のつまみにしてる
どれだけ効果があるかはわからないけどw
238 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 18:28:28.11 ID:BM4CzASO
2ちゃんの実況板で酒飲みながら実況とかいうスレを見ると思わず失笑してしまう
ネットで書き込むのに酒もクソもないだろ
239 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 18:28:41.68 ID:9YGfjozc
>>223
図星ったって、何それ流行ってるの?
240 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 18:28:52.87 ID:X1ux95rO
酒弱いのに飲み会だと気分よくなっちゃって飲みまくる奴が一番厄介
ソフトドリンク飲んでようが誰も気にしないのに
241 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:29:24.76 ID:ck9pdDsE
>>231
「ビール以外のものをそこまで頼みたいと思ってない人」
であることはまず間違いないね。

別に「ビールにしろ!」と言ってるわけではなく、
単に「ビールの人は?」と聞いたら大半が手を挙げるんだから。
242 綴じ紐(福岡県):2009/12/08(火) 18:29:33.06 ID:dt+ntVHq
>>228
なんか一生懸命釣ろうとしてるんだけど反応してもらえてなくてワラタ
243 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:29:38.58 ID:sB5+9Cx1
>>235
乾杯はビールで好きでもないビールを頼まされてるやつは強迫されてるだけなのにな。
強迫されて頼んでるかもしれないものが「普通」ってのはキチガイとしか言えんよな。
244 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 18:29:44.64 ID:MA2mzcn5
俺は酒が強いから、絡んできた上司とサシで飲んで潰した事がある
それ以来、飲みの席で上司はあまり絡まなくなってきた
飲めない奴に強制する奴には「俺が代わりに飲むからお前も同じ量飲め」って
潰しかけたこともある
酒が飲めない奴は酒強い奴の近くに隠れてろ
245 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/12/08(火) 18:29:47.62 ID:5YagdC/I
ジンジャエールでいいよ
にたようなもんだ なんか泡でるし
246 蛍光ペン(関西):2009/12/08(火) 18:30:25.80 ID:zXAT7tqN
飲みに行きたくなる同僚先輩後輩伴侶がいない。
全然楽しくない。
247 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:30:28.22 ID:7Yo2X4JE
>>245
甘くないか?
それだったらハイボールのがまだいい
248 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 18:30:32.04 ID:xb4h0SC9
おまえら同僚でも若い奴とか気の会う奴とは飲むんだろ?それもなし?
249 マスキングテープ(アラビア):2009/12/08(火) 18:30:41.33 ID:JqA/bFh7
飲みにケーションって、バブル景気でジュリアナとかが流行ってた頃の言葉だろ
250 原稿用紙(九州):2009/12/08(火) 18:30:44.78 ID:NV6vb+T/
酒飲みは頭おかしいサイコ野郎だからな。
臭いし、俺んちの前にゲロ吐くだけに飽きたらず飲酒運転で俺を跳ねやがるし。
禁酒法といいたいが重税にすべきだ。
運転手付きの生活をする品のあるアッパークラスの嗜みであるべきだよ酒は。

だから課税しろ
251 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:30:51.56 ID:sB5+9Cx1
>>241
間違いなくねえよww
思考停止乙
252 レンチ(catv?):2009/12/08(火) 18:30:52.20 ID:bTzFDNHV
「飲みにケ−ション」って言葉考えた奴自分では凄くセンスあると思ってるんだろうけど、
池沼っぷりを世間に晒してるだけだよな。
253 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:31:42.41 ID:sB5+9Cx1
>>248
そりゃ行くだろ。
254 ハンドニブラ(長屋):2009/12/08(火) 18:31:45.25 ID:5bkkT4+l
>>184
顔真っ赤でちゅねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255 リービッヒ冷却器(愛知県):2009/12/08(火) 18:31:56.56 ID:5YagdC/I
>>241
わかったわかったお前が「普通」だ
「普通」じゃないやつらの言う事なんか相手にしなくていいよ^^
256 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 18:32:04.46 ID:Vq5FTmDp
勤務時間外も「会社に付き合え」って考え方がもう古いんだよ
酒とかうんぬんではなく
257 修正テープ(関東):2009/12/08(火) 18:32:41.08 ID:NqLAsWQN
普段は節制の権化なので飲み会では元々酒に強いのもあって無敵。
最後まで冷静でいられるので頼りにされる。
258 オープナー(京都府):2009/12/08(火) 18:33:06.36 ID:cxzrC08h
女性社員(※可愛い子限定)と野球拳できるなら行きたいです><
259 朱肉(東京都):2009/12/08(火) 18:33:13.39 ID:dfvnQIc+
>飲みにケーション
ジンロのCMきめーんだよ史ね
260 炊飯器(三重県):2009/12/08(火) 18:33:21.64 ID:H1/7vgwC
実際のところウーロン茶ばっか飲んでても空気なんて気まずくならないだろ
最初の一杯だけ付き合ってあと全部ウーロンだけど誰も気にしてないっぽいぜ
261 蛍光ペン(東京都):2009/12/08(火) 18:33:22.10 ID:WVH0Gvuz
酒飲むとお腹いっぱいになって何も食べられなくなる
特にビールは炭酸だから凄い


なんでお前らあんなにガブガブ飲んだり食べたり出来るのか理解出来ない
262 硯箱(茨城県):2009/12/08(火) 18:33:25.83 ID:70B+19cz
無礼講は無礼講じゃない件
上司に、お前のやり方じゃダメなんだよって言ったら怒られたでござる
263 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:33:34.49 ID:ck9pdDsE
>>257
会計任せられること多くね?
264 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:33:35.03 ID:7Yo2X4JE
>>257
たまには酔いたくならない?
265 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:35:00.64 ID:ck9pdDsE
>>260
そもそも誰が何を飲もうと別に気にしない。
好きなものを好きなだけ飲むのがいい。
266 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 18:35:00.70 ID:xb4h0SC9
>>256
今日は残業終わったら飲みにいこうぜー

みたいなことたまにないか?
267 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:35:06.84 ID:sB5+9Cx1
群馬のど田舎もんが普通普通と連呼してるのが笑える
268 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 18:35:41.93 ID:9YGfjozc
>>260
引きこもりどもは10年前から時が止まってる
269 足枷(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:36:01.07 ID:GyupW0UQ
酒飲めないと、ゴルフできないと、競馬やらないと、

ハブ
270 硯箱(茨城県):2009/12/08(火) 18:36:41.28 ID:70B+19cz
上司はプライベートでも部下を舎弟にしたいんだろうなあ
それが今の若者には受け付けられない
仕事でもないのにペコペコしてられるかよ
お前が酌しろよクズ
271 シャープペンシル(愛知県):2009/12/08(火) 18:36:44.93 ID:/XN48xev
>>230
自分の協調性の無さを埋められるからありがたいよ
知らん人との付き合いも増えたし
272 磁石(大阪府):2009/12/08(火) 18:37:06.57 ID:+a2eQQ3m
>>46
誰もタバコ吸わない&二月に一度程度ならいいんだけどね
273 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:37:11.51 ID:pNOqUA/K BE:239558742-PLT(12001)

でかいプロジェクトが終わったあとに行く打ち上げとか楽しいけどな。
苦労を思い出して泣き出す子とか、見てるのもいいもんだ。
274 ルアー(京都府):2009/12/08(火) 18:37:21.67 ID:SQmyI2Oy
ビール好きだけだよな無理に人に勧めようとする奴
他の酒飲みは横でコーラー飲んでても普通に楽しく喋れるし酒も勧められることない
なんでビール好きだけチョソみたいなんだろ?
いつも疑問に思う
275 ルーズリーフ(千葉県):2009/12/08(火) 18:37:25.83 ID:XI0G5n1u
>>171
まぁ頑張って働いてる人間にそういう事する奴は軽蔑されるのが普通だけどな、DQNグループ以外は
276 ペン(千葉県):2009/12/08(火) 18:37:35.62 ID:5mgZOMzT
三大クズ業界

タバコ
パチンコ
277 足枷(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:38:22.62 ID:GyupW0UQ
つーか一緒に酒を飲めば仲良くなれるンだ!みたいな風潮って
男女間ならいいけど会社とかは嫌がらせレベルだよなー
278 インパクトドライバー(東京都):2009/12/08(火) 18:39:10.10 ID:QkbV3G7C
飲みにケ−ションってセンス自体受け入れられない
279 ばね(愛知県):2009/12/08(火) 18:39:19.41 ID:9JJu2EQY
なにが飲みにケーションだよ
飲みにエーションの間違いだろうが
280 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 18:39:21.76 ID:xb4h0SC9
>>270
この4月に係長になって初めて二人部下ができたんだけど
しょっちゅう飲みに連れてってくれって言われてるぞ
そいつらが酒好きなだけかもしれんけど
281 パステル(埼玉県):2009/12/08(火) 18:40:13.24 ID:yG4ku2IO
とりあえず嫌な飲み会も出ておかなくちゃいけねーのよ
まあアル中の相手は1次会だけでかんべんしてもらうけどね
その後は気の合う奴と飲みなおしだわ
282 バール(埼玉県):2009/12/08(火) 18:41:44.53 ID:RjClY3IV
ビール気持ち悪い
大学の新歓とかで瓶一気強要されて吐きまくってからちょっと飲むだけでもすぐ吐くようになった
283 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:41:56.31 ID:Xr+QZzod
コミュニケーションをコミニュケーションっていう奴は何なの
284 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 18:42:11.64 ID:xb4h0SC9
まあおっさんと飲むのはいやだと思うけどさ
誘われたら5回に1回は付き合ってやってくれよ
すごくよろこぶから
285 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:42:14.47 ID:ck9pdDsE
無理やり飲ませる奴は屑
286 そろばん(山口県):2009/12/08(火) 18:42:37.59 ID:10b6rkNu
1次会ぐらいは出ろよ
2次会は出なくても問題ないから
287 トースター(愛知県):2009/12/08(火) 18:43:54.31 ID:v3LR3Vvw
>>280
全部あんたのオゴリ?だとしたら部下がうらやましい。
酒好きならぜひ付いて行きたいわ
288 豆腐(東京都):2009/12/08(火) 18:44:00.80 ID:6memU8s1
一人だとくっさいウイスキー飲んでシガーふかして
グループで集まると禁煙席でレモンサワー

親の教育が悪かったに違いない。
289 硯箱(茨城県):2009/12/08(火) 18:45:16.06 ID:70B+19cz
飲み会は経費で落とせる会社だけがやっていい
会費集めてまでやりたがる連中は死ね
その金でゲーム一本買えるんだよ
290 ハンドニブラ(愛知県):2009/12/08(火) 18:46:47.33 ID:HR+eSTXQ
飲み会にトラウマでもあんのかよ
291 トースター(愛知県):2009/12/08(火) 18:47:04.13 ID:v3LR3Vvw
>>289
ゲームてwwwwwwwwwww
黒沢さんが泣くぞ
292 鉤(catv?):2009/12/08(火) 18:47:35.57 ID:7lH9FaVy
>>289
ウチも経費で落とせるんだが、バカばっかりだから1年分の交際費を
半年ちょっとで使い切りやがった
293 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 18:47:42.32 ID:sB5+9Cx1
経費が出るならまぁ業務の一環として行ってもいいよな。
プラスになる面もあるから。
294 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 18:48:44.86 ID:Z/+WcQ0f
下戸で何が悪い
295 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:49:15.87 ID:ck9pdDsE
>>294
何も悪くない
296 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 18:49:48.18 ID:xb4h0SC9
>>287
全部おごってるよ
初めての部下だし仕事もちゃんとまじめにやってくれてるし
利用されてるだけかもしれんけど正直楽しいからどうでもいいわw
297 筆(関西地方):2009/12/08(火) 18:49:58.50 ID:tmFrKN4X
なぜ「飲みニケーション」重視の会社は儲からないか
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091020-00000001-president-column

「会議より飲み会に出たほうが、仕事に必要な情報を集めやすい」
「中期計画なんて形だけつくるもので、現場では役に立たない」
「事業部長は大まかな方針だけ打ち出せばいい。市場での具体的な方策は
現場を知る部課長以下で考えるべきだ」
 社内を見渡したとき、誰でもいくつかは思い当たる言葉だろう。しかし、
こういった傾向が強い組織には、ほぼ間違いなく、事業活動を進めるうえで
望ましくない状況が起きている。
298 アスピレーター(新潟県):2009/12/08(火) 18:50:13.76 ID:K/l7KZFL
なんでお食事会じゃダメなんだろうねぇ
299 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 18:50:39.38 ID:7Yo2X4JE
>>296
いい上司だなぁ
ちゃんとしたやつならそいつに後輩ができたら奢る様になるな
300 薬さじ(愛知県):2009/12/08(火) 18:50:40.02 ID:eLAb9j09
ノンアルコールビールを否定する人は嫌いだ
こちらの精一杯の努力を感じて欲しいわ
301 さつまあげ(秋田県):2009/12/08(火) 18:51:01.57 ID:LQW9vnS0
飲みニケーションって何だよと思って調べた



飲みニケーション=飲み付き合い。

→ノミュニケーション

「飲む」+「コミュニケーション」の造語。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%FB%A4%DF%A5%CB%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3


誰が作ったのかしらないが、高々飲み付き合いを大層な言葉で呼んでんじゃねーよ
ってか、コミュニケーションの意味わかってないだろ
付き合い=コミュニケーションじゃねーからな
外人が聞いたら失笑するからやめろ、こっちが恥ずかしいわ

communication=伝達, 通信, 交信, 連絡; 情報; 消息
302 やかん(catv?):2009/12/08(火) 18:51:01.88 ID:CwgXZxQ4
忘年会とか新年会とかウゼー
勝手にやってろ!プロジェクトメンバーはデフォで全員参加とかチネ!!!
303 ゴボ天(京都府):2009/12/08(火) 18:51:28.26 ID:mltnnSI7
うきうきとーきんやぐらじゃや
304 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 18:51:42.83 ID:ck9pdDsE
>>300
>こちらの精一杯の努力

製造会社の方ですか?
305 コイル(京都府):2009/12/08(火) 18:52:00.21 ID:bHxLUYsD
>>300
ノンアルコールビールってアル中の最後の良心だしな
良心ない奴はコンビニ前でワンカップ飲んでる
306 黒板消し(愛知県):2009/12/08(火) 18:54:06.09 ID:EnVLY7+5
2日でウイスキーボトル空ける生活を10年続けてたけど
会社の健康診断では毎年γgtp60〜80くらいだったから
余裕ぶっこいてたのに今年は突然200超えててワロタ
やっぱ三十路に突入すると一気にくるもんなんだな
もうすぐ禁酒1ヶ月目だけど寒い夜は酒がないと辛い
307 ピンセット(東京都):2009/12/08(火) 18:55:16.69 ID:VGN7n3ZQ
大体ビール飲めないなんて病気だろ
志ね
308 ノギス(東京都):2009/12/08(火) 18:55:46.38 ID:zvMbHO/3
二次会無かったらいいんだけどな
309 万年筆(東京都):2009/12/08(火) 18:56:32.48 ID:HNzFxt9k
元々アルコール分解能力の弱い日本人が酒でコミュニケーションを取るというのが間違ってる。
310 薬さじ(愛知県):2009/12/08(火) 18:56:46.40 ID:eLAb9j09
俺なんかγ-GTPとか8以下だよ
飲める訳がねえ
311 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 18:56:53.05 ID:bRmIqjvA
おごりでもないのに強制参加で仕事後に仕事の話聞かされて楽しいわけないだろ
312 トースター(愛知県):2009/12/08(火) 18:57:06.87 ID:v3LR3Vvw
>>306
肝臓ぶっこわして、本当に酒が飲めなくなったら不幸すぎるからな。
家でダラダラ飲むのは楽しいけど、体は大事にした方がいい
313 マスキングテープ(アラビア):2009/12/08(火) 18:57:13.38 ID:JqA/bFh7
>>306
俺も昔そうだったけど、さらに年とると体のあちこちが結構ボロボロになってる事に気づく
つらいだろうけど、もう酒はやめとけ。ほどほどとか言い出すとまたぶり返すぞ
314 鉤(東京都):2009/12/08(火) 18:57:57.03 ID:PyX9z3y0
飲みにケーションなんて勝手にやれよ
来なければ心象悪いなんて、強制的に参加させるようにする職場が多い現状は異常。
315 手枷(関東・甲信越):2009/12/08(火) 18:58:16.52 ID:0L9QTzaJ
酒飲む奴は全員キチガイ
さっさと処刑しろ
316 スパナ(長屋):2009/12/08(火) 18:58:42.95 ID:EWhHLtnk
>>312-313
マジで麻薬患者に見える
酒飲まない生活してて良かったと思える瞬間
317 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/08(火) 19:00:27.02 ID:MJcQDf6r
30歳過ぎたら3日連続飲酒はやめろ
2日飲んだら1日空けること
318 試験管挟み(岡山県):2009/12/08(火) 19:01:40.84 ID:r5JB+qLT
酒とたばこが嫌いっていうのも結構いるだろ
319 鉤(東京都):2009/12/08(火) 19:02:06.31 ID:PyX9z3y0
>>316
いや、麻薬患者だから
酒なんて麻薬と変わらないだろ
320 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 19:03:05.84 ID:sB5+9Cx1
酒が強いとか言って飲みまくってるやつって痛覚が鈍いのと一緒だよな。
体には蓄積してるのに俺は強いからとかいってボロボロになるなんて体張ったギャグだな。
321 トースター(愛知県):2009/12/08(火) 19:03:55.11 ID:v3LR3Vvw
>>316
いい大人が酒飲めない方が恥ずかしい
家でゲーム(笑)でもやってろ
322 乳棒(アラバマ州):2009/12/08(火) 19:05:29.15 ID:xl6GlmZD
いい大人が酒に溺れているのも恥ずかしいな
323 バール(埼玉県):2009/12/08(火) 19:05:37.02 ID:RjClY3IV
ファンタの方が美味しいし
324 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:05:50.73 ID:9AxBzkDm
飲めない奴に無理矢理勧める奴はいつになったら居なくなるんだ。
コミュニケーション取ろうと思うならそういうことするなよ。
飲めない奴ともうまく付き合えるようになってから飲みにケーションって言え
325 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 19:06:23.84 ID:ck9pdDsE
>>316
中毒性がある以上、本質的には麻薬と変わらないからな。
326 ハンドニブラ(長屋):2009/12/08(火) 19:06:52.03 ID:5bkkT4+l
で他国は飲みにケーションやってるの?
327 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 19:07:49.81 ID:ck9pdDsE
>>326
出張でドイツに行った時は山ほど見かけた。
328 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 19:07:51.05 ID:Vq5FTmDp
酒やタバコを俺はやらないし、だかと言って否定する気も無いんだけど
>>321みたいに付き合わないと非難してくる職場が多いのが嫌なんだよ
329 原稿用紙(九州):2009/12/08(火) 19:09:09.78 ID:NV6vb+T/
ここ見てるだけでも健康被害の甚大さに驚きを隠せない。
彼らに再び健康かつ健全な生活を送ってもらうためにも

酒には重税を課するべし
330 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/08(火) 19:09:22.65 ID:MJcQDf6r
アメリカなんてホームパーティーとかじゃないの?
ものすごい偏見だけど
飲み会よりウザそう
331 黒板消し(愛知県):2009/12/08(火) 19:09:58.91 ID:EnVLY7+5
忘年会は全部キャンセルするけど
年末年始くらいは昔の友達と家で飲みたいな…
332 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 19:10:35.69 ID:7Yo2X4JE
>>326
欧州だとHappy hourっていって仕事終わりの時間くらいから8時くらいまで酒が半額だったりする。
夏だと店前にみんなたむろって立ち飲みしてたりする。
欧州では酒は日本よりも日常の一部だったりする。
ビールもとてつもなく安いしな
333 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:10:49.28 ID:9AxBzkDm
>>330
例の肉焼くコピペみたいなのだったら飲み会の方がマシかもしれない
334 指サック(岐阜県):2009/12/08(火) 19:10:59.77 ID:xb4h0SC9
酒飲んでても毎日ジョギングすればおk
335 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 19:11:30.01 ID:ck9pdDsE
>>332
マジでビールとワインが水より安かったりするからなあ。
あれはびびった。
336 クッキングヒーター(神奈川県):2009/12/08(火) 19:11:35.84 ID:Xn3qg6zj
このスレに社会人が少ないのが悲しいな

それか中小に勤めてる子が多いのか。酒が飲めなきゃ話にならないってのは今も昔も同じだよ
337 磁石(大阪府):2009/12/08(火) 19:11:49.12 ID:+a2eQQ3m
>>334
だから普段運動しないオッサンがジョギングなんかしても膝壊すだけで何もいいことないと何度言ったらわかるんだ。
338 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:11:56.94 ID:wg0f4Crq
“飲みにケーション”じゃなくて“飲みゅにケーション”だろ
339 硯箱(茨城県):2009/12/08(火) 19:12:07.76 ID:70B+19cz
>>324
飲みニケーション好きは
コミュ力ないDQNだからな
理不尽な上下関係維持のための洗脳に全力を尽くすんだろう
340 セラミック金網(栃木県):2009/12/08(火) 19:12:14.11 ID:+ye+ihft
リアルにこのスレのアル中障害者と 飲みにケーション(苦笑) と題して一緒に飲んでる人(´・ω・`)
内心では相当うざがってる現実に早く気付いたほうがいい(´・ω・`)
最近の統計見ると小学生でも理解できる現実 酒嫌いが増えてるんだから(´・ω・`)
障害者が自己中なオナニーするのは勝手だけど一般人を巻き込まないで(´・ω・`)
341 ルアー(京都府):2009/12/08(火) 19:13:29.94 ID:SQmyI2Oy
ブサイクや嫌われてる奴は飲み会断っても「あっそう」って軽く別に来なくていいよ
みたいな感じになるよ
「付き合い悪いなぁ・・」「今日ぐらいは付き合えよ」みたいに言われる奴は
好かれてる奴だよ
自分が好かれてるかどうかを確かめる手段として飲み会断ってみるといいよ
342 鉤(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 19:13:42.50 ID:R33eOenK
飲み会自体は構わないんだが
平時も飲み会の話題してるオッサンは終わってると思う
「あん時の飲み会はさ〜」等々
343 クッキングヒーター(神奈川県):2009/12/08(火) 19:13:47.51 ID:Xn3qg6zj
カッペが可哀想に・・・・ネットでしか自己表現出来ないのか
344 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 19:13:57.70 ID:Vq5FTmDp
>>336
>>1のようなニュースが出てる以上ゆっくり時間をかけて廃れていく風習なんだよもう
345 ヌッチェ(北海道):2009/12/08(火) 19:14:05.80 ID:7Yo2X4JE
>>335
飯食べに行って飲み物頼まなかったらかなり怪訝な顔されるしな
酒飲みたくない時に水に金払いたくないよ
346 裏漉し器(神奈川県):2009/12/08(火) 19:14:15.90 ID:E84cV0fd BE:479232948-BRZ(10000)

大人がちゃんといればいいと思う。俺みたいな30歳の紳士がいればね。
30歳以下はまだ大人じゃないからさ。
話せなかったりする人を仲間外れにするような子どもだけでやっても意味ないからね。
347 セラミック金網(栃木県):2009/12/08(火) 19:15:02.19 ID:+ye+ihft
>>242
釣りでもなんでもない 現実(´・ω・`)
最近の統計見ると小学生でも理解できる現実 酒嫌いが増えてるんだから(´・ω・`)
障害者が自己中なオナニーするのは勝手だけど一般人を巻き込まないで(´・ω・`)
348 のり(大阪府):2009/12/08(火) 19:15:36.27 ID:A831tEnR
平日の17時にスレ立てする奴ってなんだんだよ・・・・
349 修正テープ(関東):2009/12/08(火) 19:15:49.49 ID:NqLAsWQN
>>263
大抵あと何人かは強いのいるから俺は力持ちってこともあって専ら介抱役だな。

>>264
酔うには酔えるんだ。
でもある時、スイッチ入れると普通でいられることに気付いた。
350 クッキングヒーター(神奈川県):2009/12/08(火) 19:16:23.16 ID:Xn3qg6zj
>>344
実際問題君が>>321みたいに思われるのも仕方ないな
351 ミリペン(京都府):2009/12/08(火) 19:18:34.62 ID:1KsHjBW5
料理酒があれば問題ない
352 豆腐(関西地方):2009/12/08(火) 19:18:45.43 ID:0xw74oIf
やぐら茶屋か
353 ルアー(京都府):2009/12/08(火) 19:18:54.86 ID:SQmyI2Oy
ハッキ勧められるビール断る奴はそれ以上勧められないけどね
上下関係測るためにビール利用してるだけだよ
「俺の酒が飲めないのか」って凄んできたらチャンスだよ
「飲めるかよそんなもんハハッ」って軽く流すといいよ
相手はこいつは俺より強い人間だと思ってそれ以上一切勧めてこなくなる
354 鉤(東京都):2009/12/08(火) 19:20:08.25 ID:PyX9z3y0
>>353
相手が弱いそいつだけならいいが、そいつの周りには沢山の人がいるだろ
「あいつは失礼だ」出る杭は叩け叩けー!ってなる
355 ルアー(九州):2009/12/08(火) 19:21:08.19 ID:4pXxFT6R
飲み会では全部の席まわってみんなとコミュニケーションする
356 薬さじ(愛知県):2009/12/08(火) 19:22:02.50 ID:eLAb9j09
普通にキレたら良いんじゃね
飲み会だけで決まる職場の序列なんて無いも同然だろ
そういうのが影響してくる職場の人は同情するわ
357 原稿用紙(九州):2009/12/08(火) 19:23:35.69 ID:NV6vb+T/
>>341
そうなのか
だいたい3回に1度は「今日くらい〜」と言われるんでそんときは行ってるわ。
まぁ俺はファンタさえあれば全開だからな
358 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 19:25:27.85 ID:Vq5FTmDp
コミュニケーションは大事なんだけどそれに「飲み」がつくと
一気に軽い言葉に聞こえてしまうのが悲しい
359 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 19:26:54.87 ID:lRjKfcN9
タバコスレと酒スレは毎回のように立つな。
今年は運よく仕事で忘年会出席できない。
360 平天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 19:27:47.41 ID:AciBQ54D
結局は酒の力借りて腹の探り合いなんだよねー日本の場合。物凄くキメェ
そんな中で食事や酒飲んでもウマイと感じないし
よほどの事が無いかぎり断ってるわ
361 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 19:29:35.71 ID:Vq5FTmDp
酒のせいで毎年何人が死んでるのだろ?飲酒運転や酔っ払いの暴行
タバコは人体に有害だけど酒は社会に明らかに有害だろ
タバコを規制し終えたら酒も規制して欲しいよ
362 ロープ(千葉県):2009/12/08(火) 19:30:26.26 ID:IcyrV4ay
”%d”
363 さつまあげ(秋田県):2009/12/08(火) 19:31:12.85 ID:LQW9vnS0
>>316
脳内に作用し、酩酊・多幸感・幻覚などをもたらす薬物


っていう定義だと、アルコールもニコチンもコカインやら大麻と同じドラッグだよ
社会に容認されているかされていないかの違いだけで
364 グラインダー(北海道):2009/12/08(火) 19:31:29.46 ID:o+EpjWHf
仕事上で自分と合いそうなやつとだけプライベートで勝手に飲みに行けよ
合わないやつと無理に仲良くなろうとしてどちらかが飲まなかったからって仲が悪化してたら本末転倒
合わない人とは仕事だけの付き合いにしたほうが仕事もうまくいく
365 スプーン(長屋):2009/12/08(火) 19:35:52.75 ID:+ltP39b5
大学生だがサークルでも飲まない人が多いなあ
ってレスしたら

東大生や京大生は飲んでるから(キリッ
お前の大学がその程度ってことだよ(キリッ
飲まない人間ってダメな人間だよね(キリッ

と返され酒がますます飲みたくなくなった
366 ルアー(京都府):2009/12/08(火) 19:37:35.63 ID:SQmyI2Oy
「俺の酒が飲めないのか」=「俺はお前が嫌いなんだよ」と同義語だよ
「飲めるかよそんなもんハハッ」=「俺もおまえが嫌いなんだよ」

だから絶対飲んじゃ駄目なんだよ
飲んだ時点でずっと会社でも惨めな思い抱き続けるよ
飲まなかった奴は気持ちよくその後も会社で仕事できるw
367 スクリーントーン(群馬県):2009/12/08(火) 19:38:24.01 ID:ck9pdDsE
>>365
最近の学生はあまり飲まないらしいね。

休職して東大で学生やってる友人いわく
「今の東大生は全然飲まない」だと。
368 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 19:40:39.45 ID:lRjKfcN9
酒飲んで人刺した俺みたいな馬鹿は一生飲まない方がいいし、
酒の席にでないほうがいい。後悔はしてないけど
369 マスキングテープ(アラビア):2009/12/08(火) 19:40:41.65 ID:JqA/bFh7
>>363
しかもかなり依存症になるしね
毎日浴びるように飲んでるときは、もはや味なんてわかんなかった
酒を控えだして、ほぼ禁酒状態になってから改めて同じ銘柄を飲んでみると
実はそれほどおいしい酒でもなかったとかよくある
370 黒板(岡山県):2009/12/08(火) 19:41:54.91 ID:OwrThspT
アルコールアレルギーだから
371 シャーレ(東京都):2009/12/08(火) 19:44:58.31 ID:3lrTOcFS
流行らせようとすんなクズ
372 エリ(広島県):2009/12/08(火) 19:49:47.15 ID:RPd6HKgR
飲みにケーション()
酒くせえから近寄ってくるんなよカス
373 昆布(静岡県):2009/12/08(火) 19:49:53.60 ID:6zVgKrdD
叔父がアル中で夜中に騒いで周りに迷惑かけまくってたから酒は大嫌い
374 墨壺(三重県):2009/12/08(火) 19:51:10.46 ID:j2MZWCa3
酒きらいなのヨ!
375 めがねレンチ(埼玉県):2009/12/08(火) 19:51:56.80 ID:RFyrICcg
酒飲むと急に強気になる奴とは気分が悪くなるから飲みたくない
376 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 19:52:53.57 ID:lRjKfcN9
>>375
あーそれあるよな。そんな奴は素で殺したくなる。
377 漁網(宮城県):2009/12/08(火) 19:53:37.54 ID:yHZzSEEO
高学歴のアルハラほど半端に論理武装してるからたちが悪い。
集団の結束や維持のためには酒がどうしても必要だと
信念を持ってるやつに何を言っても無駄だ
378 指錠(関東・甲信越):2009/12/08(火) 19:53:38.06 ID:IgGhocrm
酒飲むより美味い飯食べる方が好きなのよね
379 漁網(宮城県):2009/12/08(火) 19:54:56.06 ID:yHZzSEEO
酒をのむのが嫌なら、
自分が人を使う立場になるしかないぞ。
380 墨壺(三重県):2009/12/08(火) 19:55:17.70 ID:j2MZWCa3
そもそもそこまでして人と関わりあいたくない
仕事なんて金の分だけ働けばいいだけwww
381 巻き簀(北海道):2009/12/08(火) 19:56:01.87 ID:FIpeWP3Z
>>310
> 俺なんかγ-GTPとか8以下だよ
> 飲める訳がねえ

俺なんか向精神薬さえ飲まなければALTもギャマGTPも1ケタなんだが
飲むと上がるよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
382 鉤(神奈川県):2009/12/08(火) 19:56:42.89 ID:LQEOx38P
このスレの底辺率半端ねーなw
383 漁網(宮城県):2009/12/08(火) 19:57:12.47 ID:yHZzSEEO
>>380
人間は労働を通じて自己実現して行くんだよ。
文明のすべては労働によって説明される
遊びも勉強もみんなよりよい労働をするためだ。
みんな労働のために生き労働のために死んでいく。酒を呑むことも労働の一つだ。
384 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 19:57:31.50 ID:lRjKfcN9
γ自慢もうざい、300だの800だの
死ねやぼけ!
385 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 19:57:50.64 ID:Vq5FTmDp
>>383
うぜ
386 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 19:58:34.87 ID:tNJCIbFE
>>378
一緒に飲み食いするでしょ
美味い飯屋で飲むならいいの?
それともアルコールがダメな体質?
387 鉤(東京都):2009/12/08(火) 19:58:39.82 ID:PyX9z3y0
>>383
労働という言葉を使うなよ
388 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/08(火) 19:58:55.29 ID:S2Cq86Dc
酒も飲めないし、人付き合いも出来ない子に限ってアニメやゲームと言ったキモヲタ趣味に走るよねw

んで会社でイジメられるってオチ
389 鉤(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:59:50.64 ID:pNOqUA/K BE:808510739-PLT(12001)

この時間は酒も飲まずに帰宅したやつだらけだな
12月なのに…
390 バール(長屋):2009/12/08(火) 20:01:24.97 ID:K571qzcK
同僚と喧嘩中でそいつと一緒にいたくないから一次会で帰った
391 墨壺(三重県):2009/12/08(火) 20:01:29.99 ID:j2MZWCa3
>>383
飲み会の時間を残業時間に付けてくれるのかよ
金もらえないとそれは労働じゃなくて隷属だろwww
この社畜が!
392 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 20:03:48.99 ID:lRjKfcN9
飲み会も仕事のうちというが
ま、歓送迎会は出てるけど
その他はほとんど何かと理由付けて欠席してる
393 ボウル(栃木県):2009/12/08(火) 20:04:21.07 ID:0IkE3bbp
蚤ニュケーションw
そういう過去の遺物は20世紀のうちに卒業したわ
394 釣り竿(中部地方):2009/12/08(火) 20:05:18.65 ID:Ml6HWyBt
「酒が飲めない男の人って・・・」は「煙草ってカッコイイ!」と同レベルの思考回路
395 飯盒(コネチカット州):2009/12/08(火) 20:05:23.64 ID:MO+c1Hr8
>>391
気に入られてる奴はそれで評価上がって、結果として給料も上がるんだよ。
気に入られてない奴はそこでストレスの捌け口としてただ働きするんだよ。
396 大根(愛知県):2009/12/08(火) 20:05:58.86 ID:TXBOFD0n
酒好きを否定はしないけど、好きじゃないやつを巻き込むなといいたい。
酒好きでも理解できるようにガンダムで例えてやるよ。

「今度みんなでガンダムの映画見に行くんだけどお前も一緒に見に行こうぜ」
「お前もガンダム世代なんだから当然好きだよな?」
「え、興味なかったの?つまんねぇ子供時代過ごしたんだな、友達いなかっただろ」

「ガンダムの話くらい出来ないと円滑な人間関係築けないぜ?」
「教えてやるから付き合えよ」
「映画どうだった?俺はあんまり楽しめなかったかな。テレビ版と違って声優が云々」

「マチルダさーーん!」
「帰りにフィギュア勝って帰ろうぜ。お前も買えよ」
「お前そんな小さいやつでいいの?しょぼいなぁ。まぁいいか。じゃあ纏めて会計して割り勘ね」

397 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 20:07:26.99 ID:MO+c1Hr8
>>396
秀逸過ぎる
398 鉤(東京都):2009/12/08(火) 20:07:40.24 ID:PyX9z3y0
>>396
コピペ化決定
399 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 20:09:16.72 ID:lRjKfcN9
タバコ吸わない人が、禁煙の自由席ガラガラなのに喫煙の指定席に乗るか?
っと全くわけのわからない事を書いてみたりする
まー口論する前に一度相手の立場になって考えてみろってこった
400 ガスレンジ(東京都):2009/12/08(火) 20:09:30.99 ID:Vq5FTmDp
>>396
うぜぇw
401 インク(神奈川県):2009/12/08(火) 20:16:29.20 ID:CubqY5PE
>>396
納得した
402 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 20:17:06.05 ID:2i/7xw56
ハルシオンでも飲むか
403 ミリペン(京都府):2009/12/08(火) 20:18:36.57 ID:1KsHjBW5
よく出来たコピペだ
味が濃いだけの料理に4000円も払うと切ない
404 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 20:22:51.36 ID:6DUhtayz
つうか2ちゃんにいる奴なんか社会不適合者ばっかなんだから
飲みニケーションどころかコミュニケーションもとれないだろwww

明日は渋谷で飲みニケーションしてくっかなwww
405 漁網(宮城県):2009/12/08(火) 20:23:21.69 ID:yHZzSEEO
>>396
これは多数者の専制の揶揄。数の多い方が正義なんだよ
酒が飲めなくて何が悪いとネット上で暴れている連中は
自分とは関係ない障害者の自己主張に対しては極めて冷淡になるだろう。
無意識に自分が多数者の専制を支持していないか
いつでも相手の立場になって考えてみろよ?
406 鏡(アラバマ州):2009/12/08(火) 20:24:57.19 ID:YuZxN+LW
ケーションって何?
407 アルコールランプ(福岡県):2009/12/08(火) 20:25:29.29 ID:0KfHp/ww
飲めないものは飲めないから^^;
408 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 20:25:52.67 ID:BXizzRbB
何が悲しくて、会社のクズどもと一緒に飲まなきゃいけねーんだよ
職場なんて金貰うために嫌々行くところだろうが
1日10時間以上職場に拘束されたら、会社に火をつけてもOKだな
409 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 20:26:17.19 ID:KN5FAZ/9
飲むためのお金がない
410 三角架(長屋):2009/12/08(火) 20:28:26.03 ID:OJsHwNp8
結局飲まないやつに文句言うやつは自己中
411 鉤(埼玉県):2009/12/08(火) 20:33:05.14 ID:fSOJGUMy
私 女だけど

結構 飲みます
412 錘(千葉県):2009/12/08(火) 20:33:07.87 ID:t/S6WvWi
四人で飲みに行く(男2女2)
会計するが誰も払いに行かない
俺が払い行く
15000円だった
小銭が無いとかほざきやがって一人3000しか払わない
俺だけ倍払ってる!ふしぎ!



なんで無理やり誘われた飲みで俺だけ損しなきゃいけないんだ?
とか考えて自分が数千円でウダウダ言ってる小さい奴かと思ったが
何のことはない、一緒に飲みに行ったやつらが嫌いなだけだった
心許せるやつらならいくらでもおごってやるわ。現にそうしてるし
413 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 20:34:10.25 ID:OaTWR47l
飲み会に参加したくない奴に限って、キモヲタか普段から浮いてる奴だという法則w
414 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 20:38:08.92 ID:50A2pszU
酒飲むのはいいけど、自慢話されるのはたまらない。
まだ先輩とか後輩は聞き流せるけど同期・同級生はなんか疲れる…
415 釣り竿(中部地方):2009/12/08(火) 20:38:29.98 ID:Ml6HWyBt
癖が悪い奴と強要する奴は死ね
416 ラジオペンチ(東京都):2009/12/08(火) 20:38:43.80 ID:3JP+av7u
アメリカのビジネスマンも親睦を深めるために飲みに行ったりしてるよ
417 飯盒(コネチカット州):2009/12/08(火) 20:39:08.25 ID:MO+c1Hr8
今の20代30代の男は『参加しない』という自己主張をするんだよ。
魅力の無い婚活にも『参加しない』。楽しくない飲み会にも『参加しない』。
つまらないテレビは『見ない』し、興味がなければ車にも『乗らない』。
418 さつまあげ(catv?):2009/12/08(火) 20:39:33.69 ID:e0XNGQlg
課長に怒られたけど、忘年会行かない。
419 滑車(関西地方):2009/12/08(火) 20:39:43.70 ID:gufEvDZr
酒なんか飲むか死ね糞共
420 硯箱(福岡県):2009/12/08(火) 20:40:33.01 ID:vkz4Wwiy BE:274441627-PLT(13000)

俺も取引先の人妻と飲みニケーションしたいから
誘いたいけど怖い
断られたら怖い
おkされてセックスしてしまっても怖い
怖い
421 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 20:41:19.46 ID:7dvIKhwp
>>416
嫌がる後輩を無理やり連れ回したりしてないけどなw
なんで日本人の文化ってもれなく陰険なんだろうな
中国では職場の人間と酒を呑むのは愚の骨頂として社会的に忌み嫌われているらしい
中国以下だね、日本の文化って
422 ボウル(栃木県):2009/12/08(火) 20:41:56.52 ID:0IkE3bbp
他の部署でだけど、飲む奴があまりに少なくて飲み会参加率が悪いから
食事会にしたら参加者が急増したって聞いたな。
金も1000円ちょっとで済んで非常に経済的らしい。
みんなそうすりゃいいのにな。
423 硯箱(福岡県):2009/12/08(火) 20:42:06.92 ID:vkz4Wwiy BE:156823924-PLT(13000)

>>417
うちの会社にゆとりがおるが…
断りまくりで嫌われてるわ
陰で悪口言われまくり
俺は飲むのが基本好きだから良かったわー
424 巾着(東京都):2009/12/08(火) 20:42:42.81 ID:l3wtFhlV
いずれにせよ参加しない選択を尊重できない人間は大人ではないな
自分の時間や金を何に使おうが勝手だろう
425 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 20:45:22.97 ID:7dvIKhwp
>>422
日本人は保守的だからそういう柔軟な発想できる奴はほとんどいないよね
発想があったとしても頭の堅いバカに握りつぶされて終わり

>>423
そういう社会が世界でもダントツで社会人の目が死んでる社会作ってるんでしょ?
良かったじゃねーよw
426 画鋲(愛知県):2009/12/08(火) 20:45:39.05 ID:XFYdUq/n
ニートの俺には関係のない話か・・・
427 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 20:46:59.53 ID:OaTWR47l
※とつぎとえぞは国外
428 しらたき(catv?):2009/12/08(火) 20:47:13.00 ID:pzrzcfp/
>>421
イギリスやドイツでは、しょっちゅう平日昼間から職場の人間同士で楽しくパブで呑んでるぞ
429 硯箱(福岡県):2009/12/08(火) 20:48:31.24 ID:vkz4Wwiy BE:1058556896-PLT(13000)

>>425
俺は仕事楽しいけどなあ
お前らの会社はレベルが高すぎて大変なんだろうなあ
430 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 20:48:39.81 ID:7dvIKhwp
>>427
飲みニケーションとかの儒教的風習が廃れる以外に日本人の死んだ目が蘇る方法があるなら教えてくれよ
431 巻き簀(北海道):2009/12/08(火) 20:49:26.86 ID:FIpeWP3Z
>>412
> 四人で飲みに行く(男2女2)
> 会計するが誰も払いに行かない
> 俺が払い行く
> 15000円だった
> 小銭が無いとかほざきやがって一人3000しか払わない
> 俺だけ倍払ってる!ふしぎ!
>
>
>
> なんで無理やり誘われた飲みで俺だけ損しなきゃいけないんだ?
> とか考えて自分が数千円でウダウダ言ってる小さい奴かと思ったが
> 何のことはない、一緒に飲みに行ったやつらが嫌いなだけだった
> 心許せるやつらならいくらでもおごってやるわ。現にそうしてるし

女2人と飲みに行って、15,000円全額払わされそうになって
金無いで逃げた俺が来ましたよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

馬鹿な女に全額払わせて逃げた。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
もうそいつとは行かない。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
432 ハンマー(静岡県):2009/12/08(火) 20:50:54.90 ID:/hOBOb9m
>>428
あいつらは飲みすぎだ
433 手枷(滋賀県):2009/12/08(火) 20:51:29.02 ID:PVpHBPGF
飲み会楽しいけどな。
よっぽど合わないやつと顔突き合わせる場合は
別だけど。
434 巻き簀(北海道):2009/12/08(火) 20:51:30.82 ID:FIpeWP3Z
嫌いな奴がいる飲み会、つまらなそうな飲み会には参加しないよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
気が置けない仲間だけの宴会なら喜んでするけどな。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
435 そろばん(東京都):2009/12/08(火) 20:51:45.07 ID:RpFRiOwn
去年の忘年会の最中にクライアントがカンカンになって電話してきて
「すんません事故ったみたいです」と上司と幹事に伝えてフラフラしながら
会社に戻って一人でプリティフライ熱唱しながらデータ書き直した。
朝方やっと終わって帰ろうとドアを開けたらコピー用紙の箱の上に
コンビニに売ってる栄養ドリンクが多分全種類置いてあった。1本ずつメッセージ付きで。

泣いた。

来てくれてたんなら何で手伝ってくれなかったのかと。
バッグに栄養ドリンク入れたら意外と重いし、ジャラジャラうるさいし。

まあ、今となってはどうでもいいけど、
夜中にアハンアハン叫んでたのだけは忘れて欲しい。
436 グラインダー(dion軍):2009/12/08(火) 20:52:34.06 ID:ePFlOydt
上司に連れていったもらった店がけっこう高級なところで、とにかく料理が美味かったので
酒で酔って味覚を台無しにするのが勿体なくてほとんど飲まなかったら
勘違いされてさらに良い店に連れていかれた

正直に料理が美味しくて……と真相を話したら、大笑いされた
でもそれから酒なしでも色々な店に連れていってくれるようになってその上司とは良い感じだ
437 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 20:54:30.37 ID:7dvIKhwp
>>428
非儒教国家なら職場の人間と行っても楽しいだろうな
ボス以外はほとんど同じ目線だし
438 鑿(福井県):2009/12/08(火) 20:54:56.37 ID:ujsFQ/W9
仕事仲間は友達にはなり得ないだろ…
439 飯盒(コネチカット州):2009/12/08(火) 20:57:30.73 ID:MO+c1Hr8
>>423
俺が学生のころバイトしてたカラオケでは月1くらいで飲み会あったけど、
副店長が出来た人で飲み会参加するしないに関わらず陰口叩かない人だった。
それでいて参加してるに人もしてない人にも、
悪いことは悪い、いいことはいいって淡々と指摘してた。
誰に媚びるでもなく、依怙贔屓もせず、ただみんなからの意見を吸い上げ、
間違いを指摘し、よかったことを誉めてた。
そういう飲み会だったから都合付けば必ず参加してたし、バイトの参加率も高かった。
今うちの会社の飲み会は正反対の性格の部長が仕切るから、
職場もなんか陰険な雰囲気で、飲み会の参加率も低い。
440 試験管立て(富山県):2009/12/08(火) 21:00:42.16 ID:s5/u85yL
>>396
おまえがガンダムだ!
441 巻き簀(北海道):2009/12/08(火) 21:01:01.18 ID:FIpeWP3Z
コネチカットなのに何でこんなに長文が打てるんだ?。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
442 乳棒(アラバマ州):2009/12/08(火) 21:02:11.66 ID:xl6GlmZD
>>437
三代住まなきゃ江戸っ子とは呼ばないって言葉もあるように
世代を繰り返さないと臣民気質→市民気質にはならないってさ
443 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:02:41.92 ID:OaTWR47l
>>430
それは別次元の問題で同列に語るには無理があるだろw
そう型に嵌めて考えようとしないで、仲間内でリラックスして発散させちゃえ!
444 リール(神奈川県):2009/12/08(火) 21:04:20.44 ID:0ymApmiT
経営陣は酒飲ませてうやむやにしようとするからヤダ
445 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 21:08:00.23 ID:7dvIKhwp
>>443
ν即民大好き韓国も同じく儒教国家で、閉塞的で陰険鬱屈な社会の空気が大問題になってる
そして非儒教国家の人間が見て最も理解に苦しむのが「センパイ」であり「ノミカイ」
昨今の閉塞感と無関係とはとても言えん
446 ハンドニブラ(埼玉県):2009/12/08(火) 21:08:01.46 ID:NYhY7UJb
上司と付き合いで飲むのはいいけど、少し位余分にカネ出せよ。
週末一人二人で行く店の方が余程気が利いてるっての。
447 ボウル(栃木県):2009/12/08(火) 21:08:01.78 ID:0IkE3bbp
あの狭い空間でタバコを吸う奴がいるのも、参加しない理由の一つなんだよな
会社入った頃は黙ってた、数年経ってからは 「やめてくれ」 と言うようになった
いまは飲み会自体参加してないが
448 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:16:27.88 ID:OaTWR47l
>>445
>陰険鬱屈な社会の空気

それが型に嵌めて考え過ぎだと言ってるの。
もう少し現実を見ろよw
自分自身が人の輪に入れないのを無理に理由付けして屁理屈捏ねていても惨めなだけだぞ。
449 修正テープ(関東):2009/12/08(火) 21:18:28.75 ID:3rWjZAGq
>>448
まあまあ落ち着いて
450 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 21:20:04.63 ID:7dvIKhwp
>>448
圧倒的に高い自殺率が現実を数字で物語ってんじゃん
一般的な西欧の国の概ね二倍
451 パステル(岩手県):2009/12/08(火) 21:20:08.07 ID:9TDgqee/
飲み会なんてハイパーお説教タイムじゃん
452 巻き簀(東京都):2009/12/08(火) 21:21:09.39 ID:J4Y9ujps
忘年会とかやりたくねえなあ
店の予約とかいろいろな手配はするから
当日の飲み会は休ませてくれ
453 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 21:21:23.39 ID:MO+c1Hr8
>>448
結婚しない男を「結婚出来ないんだ!」と言ってる感じ
454 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:24:25.42 ID:OaTWR47l
>>450
これ以上ヒキヲタに釣られるものか!

  ヘ( `Д)ノ  モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
455 鉤(東京都):2009/12/08(火) 21:24:43.03 ID:PyX9z3y0
>>405
在日乙
456 硯箱(福岡県):2009/12/08(火) 21:25:20.96 ID:vkz4Wwiy BE:627292984-PLT(13000)

お前らってホントブラック企業に勤めてるんだな
飲み会で説教とかないぞ
457 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 21:26:03.43 ID:ORQEyIb2
新橋のサラリーマンやってるが飲みニケーションのウザさは異常
特に接待のつまらなさはガチ
それを強要してくる上司はクズとしか思えなくなった
458 スプーン(長屋):2009/12/08(火) 21:26:49.69 ID:+ltP39b5
>>448
オラオラ、早く酸っぱいブドウって言って見ろよ
言いたいんだろ?
459 滑車(大阪府):2009/12/08(火) 21:28:19.03 ID:facZMeCA
飲みにケーション
こんなむかつく言葉久しぶりに聞いた
460 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:28:21.22 ID:OaTWR47l
>>458
酸っぱいブドウってなあに?キモヲタさん
461 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 21:29:35.06 ID:7dvIKhwp
韓国も自殺率は高く、旧共産圏を除いたら日本韓国の自殺率は飛び抜けて高い
原因は何か?明らかでしょ

旧共産圏と同水準って恥ずかしくないのかね?
向こうはこないだ社会が一回ガラポンされたばっかりなんだぞ?
462 ルアー(九州):2009/12/08(火) 21:30:06.09 ID:4pXxFT6R
ニートは書き込むなW
463 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 21:30:20.37 ID:RN9rTZjS
姉、姉の結婚相手、俺の三人で飲むことになったけど生きたくない 
何話せばいいんだよ
464 ムーラン(鳥取県):2009/12/08(火) 21:30:52.09 ID:MapPLxjz
何で会社の人と仲良くならないといけないの
465 原稿用紙(九州):2009/12/08(火) 21:31:57.23 ID:NV6vb+T/
>>463
姉の過去をバラせば解決
466 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:32:08.61 ID:OaTWR47l
>>456
底辺這い蹲っている奴は視野が狭いから言葉が通じないんだよね・・・
467 砂鉄(dion軍):2009/12/08(火) 21:32:23.98 ID:Qd+v1+5m
>>446
金出せって言う気持ちがなくなるとご馳走してくれる人が出てくると思う。
468 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 21:32:25.62 ID:7dvIKhwp
>>464
親密にならないとできない仕事なんか無いよな
飲みに行って親近感は育めても、それは仕事する上での信頼感とは無関係
469 アルコールランプ(北海道):2009/12/08(火) 21:33:25.03 ID:QLff25eK
>>463
まず姉を貶しまくって空気をちょっと悪くしてから
「実はこんなことが…」みたいに美談を始める
470 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 21:33:59.25 ID:lRjKfcN9
飲み会だと
仕事の話、ゴルフの話、噂話、他部署の女子社員の話し、家庭子どもの話
おれはどのネタにもついていけないorz
471 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:34:43.19 ID:OaTWR47l
>>468
お前が引篭もりのキモヲタニートだという事実が露呈した
472 砂鉄(dion軍):2009/12/08(火) 21:34:57.28 ID:Qd+v1+5m
>>412
嫌いな人間と過ごすことのほうが多いですよね。
473 炊飯器(三重県):2009/12/08(火) 21:35:16.57 ID:H1/7vgwC
何か会社の人と仲良くなろうとしない人多いのね
親睦を深めるのは学校よかずっと必要だろ
474 エリ(栃木県):2009/12/08(火) 21:35:33.96 ID:wIXwwMw9
酒飲む口実を作りたいだけだろ
475 ハンドニブラ(埼玉県):2009/12/08(火) 21:35:35.52 ID:NYhY7UJb
>>467
ありえねえよ。
476 ダーマトグラフ(神奈川県):2009/12/08(火) 21:36:32.70 ID:QKSKsUZL
飲みにケーションってどんな造語だよ、クソッ・・・・また壁殴っちまった
477 鉤(東京都):2009/12/08(火) 21:36:42.60 ID:4qvrSG+o
なんで他人と面と向かって飲み食いしなきゃならんの?
きめ〜んだよ。
478 鉤(東京都):2009/12/08(火) 21:37:28.75 ID:PyX9z3y0
>>473
飲み会参加しないだけで、別に仲良くなろうとしないわけじゃねえよ
479 乳棒(アラバマ州):2009/12/08(火) 21:38:16.90 ID:xl6GlmZD
ID:OaTWR47lみたいなやつのことを
自己愛性に問題がある人間といいます
いわゆる未熟な人間性の持ち主なのだけれども
そーゆーのが多数を占めている社会がニポンです
皆さん気をつけませう
480 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 21:39:47.39 ID:7dvIKhwp
>>471
レッテル貼りですかw
本当に頑固ジジイだな、あんたは

で、閉塞的社会に関するロジカルな反論まだかよ
481 薬さじ(愛知県):2009/12/08(火) 21:39:59.24 ID:eLAb9j09
つうかどうせなら他部署の飲み会に参加するよ
職場変えやすいし
482 スタンド(東京都):2009/12/08(火) 21:41:29.93 ID:wU2azU0V
>>162
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
483 蛍光ペン(神奈川県):2009/12/08(火) 21:42:04.33 ID:sB5+9Cx1
飲み会で本音を見るとかほざいてる上司は総じてクズ。
そしてだいたい人望がない
484 クレヨン(大阪府):2009/12/08(火) 21:42:39.81 ID:OaTWR47l
>>480
現実逃避のお手伝い出来なくて申し訳ないけど、俺学生♪w
485 ざる(長屋):2009/12/08(火) 21:44:20.47 ID:mhjFtlxE
つまらない愚痴も、くだらない自慢話も
酒が入れば楽に聞き流せる
486 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 21:44:23.43 ID:O+ZBKoDB
ノミニケーションでもなんでもいいけど、多数派ということは、金稼げないってことだよ。多数というフィールドに自ら飛び込むわけだから(笑)
487 鉤(東京都):2009/12/08(火) 21:44:36.02 ID:4qvrSG+o
普段仕事出来ない奴が、必死に自慢話でアピールする場
488 巾着(関西地方):2009/12/08(火) 21:46:39.74 ID:FDGFFtov
>>484

酒好きを否定はしないけど、好きじゃないやつを巻き込むなといいたい。
酒好きでも理解できるようにガンダムで例えてやるよ。

「今度みんなでガンダムの映画見に行くんだけどお前も一緒に見に行こうぜ」
「お前もガンダム世代なんだから当然好きだよな?」
「え、興味なかったの?つまんねぇ子供時代過ごしたんだな、友達いなかっただろ」

「ガンダムの話くらい出来ないと円滑な人間関係築けないぜ?」
「教えてやるから付き合えよ」
「映画どうだった?俺はあんまり楽しめなかったかな。テレビ版と違って声優が云々」

「マチルダさーーん!」
「帰りにフィギュア勝って帰ろうぜ。お前も買えよ」
「お前そんな小さいやつでいいの?しょぼいなぁ。まぁいいか。じゃあ纏めて会計して割り勘ね」
489 硯箱(福岡県):2009/12/08(火) 21:46:46.62 ID:vkz4Wwiy BE:705704966-PLT(13000)

>>484
なんだ学生かw
490 鉤(東京都):2009/12/08(火) 21:48:43.47 ID:PyX9z3y0
>>484
ゆとりか、社会は厳しいぞ
491 ラジオメーター(北海道):2009/12/08(火) 21:49:21.89 ID:7dvIKhwp
「おい、一服しに行くぞ」が通用しないのと同様に飲み会も廃れるだろうね
当然の帰結
492 指錠(関西・北陸):2009/12/08(火) 21:56:30.46 ID:xNvk12gE
普通に飯食いに行ったら会話が保たない屑がアルコールに頼って暴れたがる
他人に醜態を晒すことを強要することで距離を縮められたかのような錯覚に陥る
飲み会に巻き込むやつはうざいと陰で愚痴られてる自覚がないから、
悪意の掃き溜めのようなこのスレで飲みニケーションの重要性についての建て前を仰々しく語る
493 dカチ(関東):2009/12/08(火) 21:58:50.05 ID:nkE8A4kX
飲み会が多い→会社に満足 じゃねーだろ

会社に満足→社内人間関係が良好→飲み会が多い なんだろうが阿呆
494 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 22:04:27.29 ID:PhFVzR7n
人の金で呑んで酔っ払って羽目外す馬鹿はイタイ
495 焜炉(東京都):2009/12/08(火) 22:04:57.06 ID:waOVJ1xg
酒使わないと仲良くなれないとか
所詮それだけの付き合いの人間だよ
496 すり鉢(兵庫県):2009/12/08(火) 22:06:14.28 ID:MUlBVdTR
>>82
何の解決にもなってねーだろ氏ね
497 コイル(京都府):2009/12/08(火) 22:07:17.09 ID:bHxLUYsD
>>442
江戸っ子って3代程度で認定するのかw
流石カッペのサラダボウルだな
498 鉤(関西地方):2009/12/08(火) 22:31:45.74 ID:hxAwqQJl
>>490
お前の社会とやらは狭いもんだな
499 指錠(関西・北陸):2009/12/08(火) 22:31:54.01 ID:xNvk12gE
「全然酒進んでないじゃん。ほら、グラス空けろよ」
って言って人の酒量をコントロールしだす上司は例外なくゴミカス。
それで下戸がつぶれたら「情けねえなあ」などと上から目線で恩売り介抱。
「あなたの体質も考えずに無理やり酒を飲ませてしまい申し訳ありませんでした」の間違いだろうが糞が。
500 紙やすり(東京都):2009/12/08(火) 22:42:08.77 ID:I9bH2SAy
わざわざ飲み会とか開いてくれなくても
会社を嫌わないし誠実に働くよ
俺は酒飲んだ後の顔が腫れる感じと頭痛が嫌なんだよ
501 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 22:44:35.81 ID:lRjKfcN9
頭痛だけはいやだな。
502 餌(千葉県):2009/12/08(火) 22:58:52.21 ID:/5A3h4+j
日本人は心も近代化されたら良かったのにねw
503 鉋(dion軍):2009/12/08(火) 23:04:24.55 ID:tVYRg5mP
酒も飲めない男は社会的弱者なのは事実
504 乳棒(アラバマ州):2009/12/08(火) 23:05:31.12 ID:xl6GlmZD
>>497
まったく、粋とか言って他所を馬鹿にするいやらしい連中だよな
一度でも都になるとそうなるもんかね?
505 鉤(東京都):2009/12/08(火) 23:05:55.60 ID:w48HzNob
酒自体が好きじゃないしそんなに飲めない
自分から好んで飲もうと思わないわ
506 ドライバー(静岡県):2009/12/08(火) 23:06:03.88 ID:YBiRtCcM
>>502
良くも悪くも協調性と集団行動が日本人の特徴なんだよ。

海外で仕事をすると、とにかく信頼できない、あてにできないやつが多い。
やつらは楽なんだろうけどね。
507 オートクレーブ(長屋):2009/12/08(火) 23:08:44.78 ID:NnOWW4m5
ウィスキーと赤ワインがどうも苦手だ
先輩に酌されると残せないし本当に困る
508 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/08(火) 23:11:43.40 ID:XXDeKfkA
注文係を担当します。と飲めぬグループで端に固まる。と、同時に面倒な連中から距離をとる
509 そろばん(関西地方):2009/12/08(火) 23:11:47.67 ID:oWeyOuu+
ウイスキー飲まされるとは怖いな。
510 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 23:12:40.98 ID:KN5FAZ/9
酒好きなんだけどめちゃくちゃ弱いんだよなー
511 鉤(東京都):2009/12/08(火) 23:13:51.38 ID:w48HzNob
飲み会の会費ってなんで女は安いんだよ
男女平等じゃねえのかよ
512 オートクレーブ(長屋):2009/12/08(火) 23:15:45.00 ID:NnOWW4m5
>>509
ビールなら大歓迎なんだけどなぁ・・・
家でも飲んで慣れるしかないか
513 そろばん(関西地方):2009/12/08(火) 23:20:44.37 ID:oWeyOuu+
まぁ、清原に小便を飲まされるよりはましだろうけど。
514 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 23:21:10.05 ID:RRx2qmvb
日本人に生まれて唯一嫌な文化だ、飲み会
515 ローラーボール(中部地方):2009/12/08(火) 23:22:21.52 ID:WXHIFit1
飲み会でネタにされるのが嫌なだけだろ(^y^)
516 便箋(佐賀県):2009/12/08(火) 23:35:13.34 ID:PhrJYf+Y
アルコール依存症って100人に1人くらいで発症するんだよ。
飲みニケーションとかやってる会社は養成所
517 硯箱(茨城県):2009/12/08(火) 23:39:16.51 ID:70B+19cz
>>511
酒飲まない、小食
これでワリカンってのがイラツク
俺だけ別会計なら行ってやってもいい
518 ばね(catv?):2009/12/08(火) 23:56:01.48 ID:1FTN1PfK
好き嫌いがやたら多くて、料理をあれやだこれやだ言う奴
会費高いだのもっといい店なかったのかだのぶーたれる奴
死んでくれ

こっちはなんか知らんが幹事まかされて必死で
コスト、立地、店の雰囲気等を考慮しながら店決めるんだよ
できればやりたくないわこんなこと。
当日だって場を盛り上げたり必死で酔う暇なんぞねえわ。
俺だって文句たれる立場になりたかったわ。
519 指錠(関西・北陸):2009/12/08(火) 23:56:53.85 ID:xNvk12gE
>>503
そりゃそうだ。
だからこそ下戸を排除することに何のてらいもないやつは「足を引っ張る弱者は切り捨てる。それがみんなのためだ」と胸を張って言えばいいんだよ。
コミュニケーションとか信頼関係なんて美辞麗句で正当化する偽善者は死ね。
520 アルコールランプ(三重県):2009/12/08(火) 23:57:49.54 ID:L2ZWU+PN
コミュニケーションとりたかったら仕事中にとればいいじゃん。
521 すり鉢(三重県):2009/12/08(火) 23:58:26.09 ID:ngXbTzkD
そうだよ、仕事中にとればいいじゃん。
522 指錠(関東):2009/12/09(水) 00:01:29.93 ID:A8gF/5Hx
酒飲めない奴うぜえ
自分が飲みに行けないからって僻んだり酒は体に悪いと説教とか
ひとりぼっちで勝手に死んでろよ
根暗なぼっちの面倒なんか見たくねえっつの
523 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/09(水) 00:06:33.93 ID:2LUuURUk
飲めないのに強制参加させられるのが嫌だっていう話だろ
524 砂鉄(京都府):2009/12/09(水) 00:07:16.17 ID:Ys8g7nWR
参加はいいけど強要と割り勘がうぜぇって話じゃないの?
525 手枷(関西・北陸):2009/12/09(水) 00:07:26.80 ID:X/QAS926
>>522
それを面と向かって言ってくれれば無理やり参加させられる下戸が減ってお互いウィンウィンだね。
頼むから言ってやってくれ。
どんな上司に誘われても「下戸が行くとご迷惑らしいので、」で断るからさ。
526 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/09(水) 00:08:45.89 ID:cjPIaTbl
勝手に飲んで事故ってまとめて死ね
527 手枷(関西・北陸):2009/12/09(水) 00:11:15.78 ID:X/QAS926
>>524
場合による。
同僚とのコミュニケーション自体にケチをつける社会不適合者は論外としても、
「酒の強要をやめてほしい」と言ったときに下戸は空気読んで死ねと返すような環境なら飲み会イラネとなる。
528 アルバム(catv?):2009/12/09(水) 00:11:47.80 ID:typ+F+Q5
>>396
ガンダムは好きだけどこういうやつは嫌いだ。一人で見たほうがいい
酒も好きだけど、会社のやつらはうざい。一人で飲んだほうがいい
529 指錠(関東):2009/12/09(水) 00:12:01.88 ID:pNSzZ8Ky
>>525
うちの職場はそういう飲み会苦手な暗い奴は
声はかけるが来なくてもスルーだな
仕事も同じように結構スルーされるわけだが
わかった上で来ないんだしよかろ
530 ガラス管(岐阜県):2009/12/09(水) 00:14:17.10 ID:CtgHS5Hf
そんなに嫌なら面接のときに言えよ
「僕は仕事以外でのコミュニケーションはとりたくないので飲み会などには絶対でません!!!」って
531 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 00:14:21.88 ID:qGPYYhxf
酒飲めないのは無理して飲まなくていい
あと酒弱い奴に酒を煽られるのが一番腹立つ
532 ブンゼンバーナー(東京都):2009/12/09(水) 00:15:06.08 ID:cjPIaTbl
すべて妄想でした
533 オーブン(北海道):2009/12/09(水) 00:15:34.66 ID:R5zGDQzd
酒飲めるから偉いとか大人とか言ってる屑は消えてほしい
534 バカ:2009/12/09(水) 00:17:33.59 ID:K3eKo9n1
>>530
それ面白いとでも思って言ってんの?
535 アルバム(catv?):2009/12/09(水) 00:17:33.35 ID:typ+F+Q5
オッサンどもの下らん話を金を払って延々と聞かされるのが嫌だ
平日昼の食事会なら参加してやる
536 銛(catv?):2009/12/09(水) 00:17:50.78 ID:RTwI6q8O
なにそれ?
537 手枷(関西・北陸):2009/12/09(水) 00:18:11.64 ID:X/QAS926
>>529
飲み会苦手≠暗いやつ
飲み会苦手≠飲み会欠席

下戸で飲み会苦手だろうが、酒を無理強いしてくる上司死ねと思ってようが、労働環境を悪化させないように表面上にこやかに振る舞ってるやつなんていくらでもいるの
もっと周りの気持ちに配慮できる大人になろう。
538 オーブン(北海道):2009/12/09(水) 00:18:23.16 ID:R5zGDQzd
インターネット知らない世代は俺達に愚痴るしかないのさ
539 すりこぎ(三重県):2009/12/09(水) 00:20:43.91 ID:ZFOxtWei
家族経営の名残が深く根付いてるな・・・!
540 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2009/12/09(水) 00:21:30.28 ID:CeVNAe25
酒は飲めるがビールみたいな不味い飲み物は最初の一杯だけで十分
541 蛸壺(catv?):2009/12/09(水) 00:21:41.00 ID:mGXmmPOM
混じれ酢しとくか。
リーマンやって約10年だが、飲みで上司や取引先と
関係が友好になったことは多々。
苦手な同僚の本音を聞いて、その後も気は合わないが
それなりにああいう奴だしなーと割り切れたり。
飲みは、やはりひとつ壁を壊すよ。
542 画用紙(東京都):2009/12/09(水) 00:22:22.00 ID:BdzlUOgs
最初っから誘われないやつはどうしたらいいですか?
543 ガラス管(岐阜県):2009/12/09(水) 00:23:11.38 ID:CtgHS5Hf
>>534
え?もしかしてきにさわっちゃった?ごめんな
544 羽根ペン(埼玉県):2009/12/09(水) 00:24:59.64 ID:HZjkpxOl
呑んでから満員電車で帰るのが最高に鬱すぎるから
ノミニケーションなんて無くてもいい
545 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 00:26:33.42 ID:KQRuxLI0
>>542
そのままでいいんだよ
546 バカ:2009/12/09(水) 00:26:40.92 ID:K3eKo9n1
>>543
それ面白いとでも思って言ってんのか?
547 シュレッダー(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 00:27:01.08 ID:0qv25+Uf
>>543
岐阜県ってところにも飲み屋はあるの?屋台とか?
548 ドリルドライバー(埼玉県):2009/12/09(水) 00:27:45.28 ID:3dbkpZw+
いらんわ
549 手枷(関西・北陸):2009/12/09(水) 00:27:49.52 ID:X/QAS926
>>543
マジレスすると説明会の時点で会社側から
「当社の業務において下戸は圧倒的に不利です。社員も下戸に配慮する度量はありませんので、それをカバーするだけの絶対的な長所が必要です」
と言う方がまだ現実的だな。
学生側から不利な情報を開示するわけないんだから。
550 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/09(水) 00:30:06.05 ID:LQp4k/Cq
家でのんびり飲んだ方が楽しいし楽だし安いしいいことずくめ
551 時計皿(埼玉県):2009/12/09(水) 00:34:52.68 ID:3+OOHptk
飲み会になかなか参加しないヒトは赤信号です。

新入生、新社会人の新しい生活が始まってまだ間もないですが、
飲み会のお誘いにしり込みしてる人。さっそく赤信号点灯中ですよ。

飲み会に誘ってもなかなか来ない人っていますよね
こっちだって特に興味があるわけじゃなくて、一応声をかけてあげているだけなのに・・
あの人、あんなに家に早く帰って何してるんだろう?、
人に言えない趣味でもあるのかな?なーんて本人のいないところで盛りあがったりして・・・

飲みニケーション、なんて言葉もあるくらいで
お酒を飲んではじめてその人の自然な姿がわかったりするのよね。
普段は話さない趣味の話、好きな女のコのタイプ・・・etc
・・それがないから、いつまでも素性のわからない気味の悪い人で終わっちゃうのよ。
だからあまり気がノらなくても、何とかガンバして飲み会に参加してみてください。

飲み会に慣れてない人へのアドバイスとしては・・・何かモノマネを身につけてください。
できればみんなの知っているトシちゃんのモノマネがいいです。
トシちゃんのモノマネができれば、特に話題が無くても、
その場を盛り上げることができるし、カラオケパブでも使えます。
女のコもこの人と一緒にいれば楽しいかもしれない、って思うようになります。

だから飲み会が苦手な人は、がんばって
トシちゃんか野口五郎のモノマネを練習してみてくださいね。
552 指錠(北海道):2009/12/09(水) 00:36:04.38 ID:CwKSt0Uw
>>541
だろうなあ。
やっぱり飲みに行くと話しやすくなったり、
顔覚えて貰ったりして仕事しやすいもん。

553 手枷(関東・甲信越):2009/12/09(水) 00:40:21.91 ID:JRir3BRi
飲み会自体は嫌いじゃないんだけど飲みにケーションって言葉がムカつく
誰だよ考えたの
554 試験管(大阪府):2009/12/09(水) 00:41:02.23 ID:QLnhvO+A
>>496
ビジネスライクだろ。
私生活まで干渉しようとしてくる会社は潰れたほうがいい。
555 ブンゼンバーナー(三重県):2009/12/09(水) 00:42:21.88 ID:CkmZzXnP
>>554
まぁ情が入ると確実に判断が鈍るからね。
結局会社のためにならないんだよね。
556 梁(埼玉県):2009/12/09(水) 00:53:57.68 ID:/DnaNzMy
>>553
オレも
聞く度に鳥肌が立つ
557 厚揚げ(東京都):2009/12/09(水) 00:55:08.06 ID:bpwrkhWm
>>551
飲み会で居ないやつの悪口いって盛り上がってると思ってるやつ
あとつまらない自慢とか物まねとか
まあ会話にも入れず食い物だけ食ってるやつも
女口説いてるだけのやつもどうかと思うけど

我慢して話し合わせて、頷いて、笑ってを繰り返してるだけで
印象が良くなるなら仕事より楽か
558 スプリッター(佐賀県):2009/12/09(水) 00:55:16.36 ID:nDA+AThY
俺みたいな田舎だと
飲まないと仕事がスムーズに行かない事はままある
559 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:00:56.24 ID:/SAWkZzo
こういう押しつけがまかり通ってるから酒はおかしいんだよ
タバコ吸えって押し付けてくる奴なんてほとんどいないのに

間違いなく酒はタバコより害悪
560 梁(埼玉県):2009/12/09(水) 01:02:24.05 ID:/DnaNzMy
帰り車で帰れないのが最悪
ウチは駅から遠いんだよ
561 蒸発皿(静岡県):2009/12/09(水) 01:12:31.88 ID:rjPzVzOp
一流会社でバリバリやってる人が飲みにケーション(笑)と言ってるなら分かるが
工員などのブルーカラーが言ってて笑えるわ
562 紙やすり(東京都):2009/12/09(水) 01:13:34.12 ID:8KvZvYh+
アトピーさえ甘えなのに酒飲めないのは甘えじゃないんですかぁ?
563 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:16:41.76 ID:rHRirc0b BE:239559124-PLT(12001)

まあコミュニケーション能力がないやつが飲み会に行っても意味ないから

コミュニケーション力があれば飲み会に参加すれば得することが多い。
すなわち自分の仕事に跳ね返ってくるものが多い。
564 トースター(東京都):2009/12/09(水) 01:20:01.41 ID:s0idytMh
タバコの煙が嫌だから、いっさい出ない主義だな。
565 おろし金(長屋):2009/12/09(水) 01:21:35.37 ID:9dhN2hgp
オタクのやつが飲み会で無言で隅でお茶飲んでたな
ここで酒とか叩くやつらあんなんだろうな同情するわ
566 ろうと台(東京都):2009/12/09(水) 01:24:22.28 ID:3VTFXfch
っていうか仕事関係で飲み以外のコミュニケーションとるほうがいやだろ
567 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:25:34.86 ID:iUcr9hQg
もういい加減

企業は、ゴミ団塊共の

屑な価値観を引き継ぐなよ

568 筆箱(東京都):2009/12/09(水) 01:26:42.75 ID:VCB58QJR
飲みにケーションしかできなくて
上手くやってると思っているクソ団塊はとっとと辞めろよ
569 猿轡(四国):2009/12/09(水) 01:28:32.05 ID:DotRGgX0
γ-GTPが200超えたよ(^o^)/
570 やかん(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:30:09.78 ID:+j9IRdvS
建前上で誘ってるだけなのに陰気臭い奴が来るから困る
飲み会の時にそいつの周りは陰気ゾーンて陰で呼んで馬鹿にしてる
571 ニッパ(静岡県):2009/12/09(水) 01:30:52.84 ID:RpWdBwH2
>>568
団塊はさすがに定年してね?

飲みニュケーションが一番必要と言うか、焦ってるのは30台
中盤あたりのプロマネだの課長だのの中間管理職。
572 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:30:57.06 ID:rHRirc0b BE:359338526-PLT(12001)

別に飲み会だけが全てって言ってる訳じゃなく、場合に応じてツールとして使えばいいだけなのに、
飲み会を全力で否定してるやつってなんなの?
それこそ自分のコミュニケーション力のなさを露呈しているだけじゃんw
573 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:32:10.53 ID:iUcr9hQg
>>570
いい大人が
小学生レベルだなw
574 マイクロピペット(愛知県):2009/12/09(水) 01:32:32.63 ID:223GwKIf
昔ホストやってたから自重しないと
ホストのノリになるのが困る
575 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:32:46.71 ID:rHRirc0b BE:1916467788-PLT(12001)

飲み会に行きたくないなら行かなきゃいい。

その分ほかから情報を仕入れる必要があるから、
社内情弱にならないようにねw
576 やかん(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:33:15.29 ID:+j9IRdvS
>>573
元気出せよ陰気マン
577 定規(アラバマ州):2009/12/09(水) 01:34:36.48 ID:DnphFGYp
飲み会が嫌いなのに幹事まかされるニュー即民
578 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 01:34:54.24 ID:xOLshnEX
てかまず飲みニケーションって言葉をなんとかせい
579 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:35:20.15 ID:iUcr9hQg
>>576
飲み会関連否定しただけで
陰気マンとかw
580 筆箱(東京都):2009/12/09(水) 01:36:52.76 ID:VCB58QJR
禁酒法制定していいだろ
581 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:37:20.75 ID:rHRirc0b BE:1467295777-PLT(12001)

社内でいかにうまく立ち回れれるか、
情報力、ネゴシエーション力、協調性、社内の人間関係を把握する力、
たんに与えられた仕事をこなすだけのワーカーならともかく、
こういう能力もすべてスキルのうち。
会社で情報通になって味方を増やすのも仕事のひとつ。
582 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:38:18.51 ID:iUcr9hQg
>>581
頑張れよ
583 画用紙(関東・甲信越):2009/12/09(水) 01:38:29.91 ID:LP+Aw2Yc
>>576
こんな程度の低い奴が周りにいなくてよかった
584 やかん(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:39:10.27 ID:+j9IRdvS
>>579
元気出せよ陰気マン
585 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:39:33.10 ID:/SAWkZzo
イヤなら来なけりゃいい
そんな自由な態度なら誰も批判なんかしないよ
586 天秤ばかり(長屋):2009/12/09(水) 01:39:59.36 ID:A4gTBUzf
飲み会で腰低くしてるだけで好感度上げてもらえるんだからこんな楽なことはないだろ
587 金槌(関西・北陸):2009/12/09(水) 01:40:50.31 ID:JFtouTpg
飲めないからそっとしといてくれ
これくらいなら飲めるだろうって酎ハイやらカルアミルクを勝手に頼むな
588 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:41:13.96 ID:rHRirc0b BE:958233784-PLT(12001)

>>582
地道な努力が数年たつと圧倒的な差になるからな。
がんばるわ。
589 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 01:41:29.81 ID:zdVNdgqV
そろそろポカリの粉を常備しようと思う
590 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:41:57.44 ID:/SAWkZzo
自分のレスに対して批判してるヤツ全て陰気マン(笑)とか
キモい言い返しでしか反論できない陰気臭いヤツがこのスレにいますね^^
591 手枷(関東・甲信越):2009/12/09(水) 01:42:00.92 ID:JRir3BRi
お前らってめんどくさそうな人間だな
軽い気持ちで普通に行けばいいのに
592 レンチ(東京都):2009/12/09(水) 01:42:33.34 ID:5rXDMad0
ふつう行かないだろ
593 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:42:35.59 ID:iUcr9hQg
>>584
あ、あの…
どうしたいの?
594 クリップ(神奈川県):2009/12/09(水) 01:43:11.40 ID:6usZ8aGZ
正直飲み会ってドラッグ中毒者の集まりとしか思えない
タチ悪いのが本人らは全く自覚が無いこと
595 やかん(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:44:37.09 ID:+j9IRdvS
>>593
元気出してもらいたい
根が陰気でも笑顔は絶やさず元気にしてれば良いことあるよ
596 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:46:01.15 ID:iUcr9hQg
>>591
逆だろ?
仕事関連ばかりに
時間を取られたく無い
ただでさえ忙しいのに
597 手枷(北海道):2009/12/09(水) 01:46:07.81 ID:dA6v7swl
飲もうと思えばガバガバ飲めるけど、
ガバガバ飲むやつまわりにいないしつまらん。
つまらん上に小額とは言え積み重なるからたまらんね。
598 クリップ(神奈川県):2009/12/09(水) 01:46:28.60 ID:6usZ8aGZ
医学的に見ても酒ってのはハードドラッグなわけよ
別に酒飲んでラリるのはいいけど自覚してほしいね
酒飲み連中が「覚せい剤は危ない」とか言ってるとマジで滑稽
599 三脚(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:46:37.33 ID:xR9QN61W
>>593
一緒に飲もうよ陰気マン
600 やかん(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:49:21.56 ID:+j9IRdvS
陰気マンが口開いたら場が一瞬静まりかえるよね
オレらは、それを陰気タイムと読んでる
601 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:50:02.98 ID:iUcr9hQg
>>595
あ、有り難う…w

俺はただ彼女や友達と
呑んでた方がいいだけ
602 銛(東京都):2009/12/09(水) 01:51:21.10 ID:/SAWkZzo
タバコの喫煙室みたいに気軽に行けるような雰囲気ならいいのに
行かない奴は「空気読めない」「コミュニケーションとれない」「暗い」って烙印押そうとするから
あんまり行く気ないヤツでも行かざるを得ない状況作って半強制参加
もうアホかと
終いには飲み会行かないヤツは「社内の情報教えない」とか言い出す始末
脅迫じゃん
喫煙所行かない奴をいちいち文句言う奴がどこにいるのだろうか

間違いなく酒はタバコより害悪
603 大根(dion軍):2009/12/09(水) 01:52:43.30 ID:kRNOJCSr
俺の体内にアルコール分解回路があればいくらでも酒飲むのに
604 乳棒(東京都):2009/12/09(水) 01:56:13.80 ID:iUcr9hQg
>>602
団塊からの価値観が
根深い感じだわな
605 加速器(東京都):2009/12/09(水) 02:00:02.18 ID:5PI2ueOT
普段大人しくても酒飲める奴なら楽しめる
下戸でも性格が陽気なら乗り切れる
・・・下戸で陰気な奴って救いようがないなw
606 泡立て器(北海道):2009/12/09(水) 02:12:43.16 ID:Q+0ZCKIi
これからの日本はどんどん不景気になってくから
酔っ払って外をふらついてると身包みはがされちまうぜ
607 鑿(静岡県):2009/12/09(水) 02:23:41.52 ID:tdizXmZR
飲むと眠くなって耳が遠くなって上司より素の態度がデカクなってコミュニケーションどころではないわ
608 ルーズリーフ(北海道):2009/12/09(水) 02:25:43.48 ID:z4v1+F5g
酔っ払うと池沼以下になるから飲みたくないよ
(^q^)<ボキノハナシキイテクダサイアウアウアー
609 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/09(水) 02:32:42.60 ID:k5H5R96T
>>78
かわいそうだな
>>94
寿司屋で刺身つまんで日本酒、そして寿司を食うのがいいんだろ!
>>104
お前はロボットかよ。
610 天秤ばかり(静岡県):2009/12/09(水) 02:35:14.48 ID:3egbxS7Y
こないだ朝の5時半まで飲み会があった
そのあと3日ぐらい体調不良になったな
611 吸引ビン(福岡県):2009/12/09(水) 02:52:58.42 ID:oPT0wTaw
>>1
空気読めない人だな
612 ライトボックス(アラバマ州):2009/12/09(水) 02:53:44.35 ID:k5H5R96T
おれも昔は酒が嫌いだったけど、今の会社の上司がいい人で
ちゃんとしたバーとかに連れてってくれて、「いい年してバーやレストランで堂々とできないと、
どこ行っても堂々とできないぞ」って言って酒の飲み方を教えてくれたんだよ。
酒は飲めなくてもレストランやバーでちゃんと振る舞えるようになっといた方がいいと思うよ
613 てこ(千葉県):2009/12/09(水) 02:56:13.85 ID:2zRw0kTI
ドラッグはやりませんよ
614 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 06:40:06.68 ID:KQRuxLI0
別に飲みに行くのは構わんが
飲みにケーションとかいう言葉はムカつくから一刻も早くしね
615 ちくわ(catv?):2009/12/09(水) 06:49:13.63 ID:1o3vL4xl
殺伐としたインターネッツでつね!
616 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 07:05:53.26 ID:SKVrZzVL
今夜は飲むぞー
617 大根(愛知県):2009/12/09(水) 07:08:01.91 ID:cwkGo1qu
うるせえ男女差別すんな
618 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 07:14:12.43 ID:biokPe6z
年功序列が崩壊しいまだにこんな事をやってるとか…
出世できないはずだな呆れるわw
619 オーブン(アラバマ州):2009/12/09(水) 07:15:32.00 ID:JmQg7v2v
>>1
また、平日“飲む機会”と“会社に対する満足度”を調べた結果、
「社内で飲む機会が多い人」は“満足”“やや満足”と答えた人を合計して53%が“会社に満足している”と回答。
反対に「社内で飲む機会が少ない、もしくは行かない」は合計で35%となり、
社内の人と「飲みにケ−ション」を実践している人の方が会社に対する満足度が高い結果となった。


これ馬鹿だろ
社内で飲むから会社に満足してるんじゃなくて、会社の環境(同僚との関係とか)が良い人が、
その同僚と一緒に飲み、環境が悪い人は一緒に飲まないだけだろ
因果関係が逆
620 昆布(愛知県):2009/12/09(水) 07:16:16.41 ID:x6BaMKP1
お前らは飲み会嫌いじゃなくて雰囲気怖がってるだけだろ
621 三脚(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:17:11.67 ID:j+Tny9Gp
下品な飲み方は嫌いよ
622 オーブン(アラバマ州):2009/12/09(水) 07:19:19.65 ID:JmQg7v2v
遺伝的に酒が飲めない
じいちゃんばあちゃん両親兄弟が全員一切飲めないし俺自身も
酒の席の気化したアルコールを吸引するだけで具合が悪くなる
623 やっとこ(大阪府):2009/12/09(水) 07:28:34.67 ID:bhTqAiHO
>男のクセに ''飲みにケーション'' が欠けてる人ってなんなの?
男のクセにってなんなんだ?男も女も関係ないだろw
624 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/09(水) 07:30:13.40 ID:v7YYivOF
お前ら必死すぎワロタ
625 マイクロメータ(大阪府):2009/12/09(水) 07:31:20.40 ID:ljTdABIR
飲みにケーション
626 ローラーボール(埼玉県):2009/12/09(水) 07:33:45.11 ID:s6qQrdJs
親睦と、人間関係の掌握
これを履き違えてる人がね、非常に迷惑なんですよ
627 鍋(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:34:00.06 ID:8IMlZryQ
飲みにきーション
628 銛(福島県):2009/12/09(水) 07:34:07.42 ID:cR+ju2wU
代行代がない
629 フードプロセッサー(東京都):2009/12/09(水) 07:36:00.04 ID:w7qZbAVn
飲みにケーションなんて腐った語感を平気で使う奴の
人間関係観なんてたかが知れておろう。
>>626
まあそういのは馴れ合いで世の中回ると思ってる使い物に
ならん家畜だわな。んなもん採る人事が無能。
630 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/09(水) 07:37:25.38 ID:h1Thgdnb
このスレ派遣や人付き合い苦手な底辺多すぎワロタw
631 ウィンナー巻き(関西地方):2009/12/09(水) 07:37:51.31 ID:SDFW7btn
酒飲めないとなかなかコネが作れない、ハンパなく不利
アルコール分解できるクスリでも作ってくれ
632 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:38:29.62 ID:F9SKmg+O
あばばば忘年会行きたくねっす
633 サインペン(関東・甲信越):2009/12/09(水) 07:38:46.77 ID:PpGPhFIJ
飲み会は嫌いじゃないが、飲みにケーションとか平気で使う脳みそ消費期限切れの奴らは絶滅しろ
634 修正液(関西・北陸):2009/12/09(水) 07:38:56.72 ID:DbveRRM8
>>630
時代は変わってるんだお
昭和はとうの昔
635 首輪(東京都):2009/12/09(水) 07:39:01.26 ID:mzOO2ZQY
学生の頃はガンガン飲んでも問題なかったのに、
20代で酒はうまくなったのに飲む気があんまりなくなったから困る。
なんか理由がないと酒を飲む気になれない。
636 手枷(東海):2009/12/09(水) 07:39:46.15 ID:oyXJ9/S6
気の置けない人としか飲まない
637 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:40:18.33 ID:pjphHxtT
飲みにケーション自体は否定しないが飲めない奴に無理矢理勧める奴が飲みにケーションを語るのはやめろ。
飲めない奴との酒の席での付き合い方ってのが出来てから語れ。
638 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/09(水) 07:40:22.43 ID:h1Thgdnb
>>634
まぁカッペじゃそうかもなw
639 筆箱(関西地方):2009/12/09(水) 07:41:03.86 ID:pe+Qngl6
酒無理に進めるとかないから
640 プライヤ(宮城県):2009/12/09(水) 07:41:07.67 ID:i5QR31V7
歓迎会とお世話になった人の送別会は行くべき
他の目的の飲み会はどうでもいい
641 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:41:47.78 ID:T7O5rk5n
まだ半ばだ・・・
今月いくら飲食代がかかるんだろう・・・
642 ロープ(九州・沖縄):2009/12/09(水) 07:43:02.25 ID:TzQCWZDA
団塊の価値観に付き合ってやったら国が沈んだでござるの巻
643 ロープ(関西・北陸):2009/12/09(水) 07:44:52.60 ID:Icj8tnGw
日本の大学生や企業がやってる飲み会スタイルの原型って
間違いなく地方の百姓の寄り合いだよな
地方出身者が多いのはわかるけどせめてもう少しスマートに酒飲めんのか
644 下敷き(東京都):2009/12/09(水) 07:45:01.74 ID:A233cHCm
>男のクセに

これが付いた瞬間何か利用する意図が見えて萎える
645 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 07:47:20.48 ID:vXP2kNlj
なんか酒飲んで体を壊すことを自慢気に話すヤツいるよな。昨日も夜中の二時までとか。体調わりぃーとか朝うるせぇの。
俺偉いだろとかアピールタイムなのかね?
646 ノギス(神奈川県):2009/12/09(水) 07:49:59.93 ID:nRl5iLww
・自分のことを有能だと勘違いしている無能どもの自慢話。
・参加していない(その場にいない)人たちへの誹謗中傷。

勤務時間外に、態々金を払ってストレスを溜めに行っているようなもの。
参加する意義など何一つ無い。
647 筆箱(関西地方):2009/12/09(水) 07:51:05.71 ID:pe+Qngl6
ようするに職場の奴と仲が悪いんだろ?
648 ローラーボール(埼玉県):2009/12/09(水) 07:53:29.65 ID:s6qQrdJs
>>645
それを勤務時間中に言う奴って何なんだろうと思うね
お前それ、何の言い訳にもならんぞ、と言ってやりたい。言えないけど
649 土鍋(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:54:38.13 ID:mJiWsPmc
>>645
そういう奴には
「大丈夫か!?そんなになるまで飲むなよ!お前が心配だ!」
みたいなこと言えば次からは言わなくなる
650 接着剤(福島県):2009/12/09(水) 07:54:51.94 ID:TTKOG+B6
お前らに足りないのはゆとりだな
マジで余裕ないんだなwいやぶっちゃけ金か
651 リービッヒ冷却器(神奈川県):2009/12/09(水) 07:56:48.69 ID:0SeKOEzA
>>646
俺がいるw

欠席ばかりしていたら
一年目にして飲み会の案内すらこなくなってすっきりしているぞwww
652 石綿金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 08:03:13.80 ID:7+X0mzjV
前の会社じゃだるいけど、しゃーないから参加してた。それなりに盛り上げたりもした。
今の会社じゃ一度も参加してない。というか開催されない。ドライ。

転職してよかったわ。社風って大事と知った。
勤務時間外だし仕方ないとはいえ、アホくせえわな。
653 泡立て器(関西地方):2009/12/09(水) 08:06:56.87 ID:K7bXOoGw
アルコールがないとコミュニケーションも取れない大人って何なの?
654 目打ち(アラバマ州):2009/12/09(水) 08:08:16.76 ID:53t0NZBI
男女平等を大合唱しつつ
横では「男なんだから…」とか「男のくせに…」とか言い出すダブスタぶりには吐き気を催す
655 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 08:08:46.87 ID:qTyAJa0s
大学のゼミは毎回でてるけどゼミ飲み(笑)に一回もでてない
おれの悪口で盛り上がってんだろうな
一回3000円とか競馬に注ぎ込んだほうがマシだし仕方ないが
656 首輪(アラバマ州):2009/12/09(水) 08:09:16.87 ID:km5+0VUy
体質的に飲めない人はどうしようもないけど
そうじゃないのに好みの問題だけで飲まないやつはだめだな
人間としてだめだな
657 手枷(関西・北陸):2009/12/09(水) 09:23:57.56 ID:X/QAS926
>>656
前者の人間でも勝手に後者に認定されるんだけどね
飲めない→学生時代飲んでない→付き合い悪い→人間の屑
658 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/09(水) 09:29:52.97 ID:nAm1jX0/
×飲ミュニケーション→愛社精神

○愛社精神→飲ミュニケーション

俺はお酒は好きだが会社の連中と飲むのは嫌だから行かないようにしてる。
659 ばんじゅう(滋賀県):2009/12/09(水) 10:09:24.90 ID:hRjdllqJ
下戸のフリして寝ときゃいいんだよ。
660 下敷き(アラバマ州):2009/12/09(水) 10:31:51.70 ID:iEg14ohQ
飲みにケーションとか言うヤツと飲みたくなんかないわ!
661 墨壺(東京都):2009/12/09(水) 10:37:45.61 ID:A4yhPP60
メーカーだけど数年前に次年度目標で
「部下と飲みにケーションで意思疎通の向上をはかる(キリッ」
みたいなこと書いてるおっさんがいた
そのおっさんが今、本社で割と出世して偉いさんになった
飲みにケーション効果か?
662 リービッヒ冷却器(福岡県):2009/12/09(水) 10:39:36.57 ID:kdjUPWTc


“飲みにケーション” =  死語
663 駒込ピペット(広島県):2009/12/09(水) 10:48:12.27 ID:0XTwYwdb
飲ミュニケーションだろ言うなら
664 カーボン紙(群馬県):2009/12/09(水) 10:48:57.84 ID:H3UuGzZk
>>661
そう書けと指示でもあったんじゃね。

その上司が何を思ったかは知らんが、指示があれば、あるいは
「そう書いた方がいい」という雰囲気であれば、俺でもそう書く。
で、書くだけ書いて運用は適当に。どうせ本気で飲みにケーションを推進したい奴なんかいやしない。

「馬鹿馬鹿しいと思っても、本当に大事なことでなければ適当に流しておく」
のは、自分のやりたいようにやるにも、出世を狙うにも割と有効。
665 定規(catv?):2009/12/09(水) 12:07:33.59 ID:xuOQYIqc
オナニケーションが一番大事である
666 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 12:31:57.34 ID:KQRuxLI0
そんなに意志疎通を向上したけりゃセックスでもしてろカス
667 るつぼ(コネチカット州)
首を怪我してから飲むと眠れないくらい激痛がはしる
それなのに強制的に飲み会に連れて行こうとするウチの上司は糞
飲まないのではなく飲めない体になったんだっつーの!!