大学が面白くないと言ってやめちゃう奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 土鍋(catv?)

退学率(2)
「高いから問題」は早計

 各大学の退学率はある意味、刺激的な情報。どうしても数値が高いか低いかだけで印象を決めがちだが、「問題があるから高い」と読むのはやや早計だろう。
 学生側の経済事情や学習意欲の喪失だけではなく、時には教育熱心な教員が数値を押し上げることもある。
2007年春に入学した学生の1年間の退学率が2・4%だった高知工科大は、そんな一例といえそう。
この大学では「教育的休学」という制度を使うことがある。学生に学ぶ意味を考えさせるため、学費免除での休学を認める仕組み。
篠森敬三教授は「大学が面白くない」と相談してきたある学生に、「だったら、面白いことを自分で探しなさい」と助言し、休学を勧めた。
学生はアルバイトを始め、その体験から美容師を目指したいと言い出した。関係する学部がないため、退学してのやり直しを決めたという。
「大学の実力」調査では、04年に入学した学生がどのぐらいの割合で卒業し、退学したかを尋ねた。
つまり、これら二つの数値と、留年した学生の比率を合わせれば100になる計算だ。
ところが、回答を集計してみると、計算ミスが発覚する大学が続出。「こうした数値を算出したのは初めて」と明かすところも多かった。
 学年ごとの退学率をきちんと把握することは、学生支援に不可欠なうえ、経営的にも大切ではなかろうか。
大学の姿勢転換を待ちたい。(松本美奈、2009年1月20日掲載)
(2009年12月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/jitsuryoku/20091207-OYT8T00575.htm
2 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:20:51.53 ID:bcWcs5e8
                                _ _ 
                              /vvvv ヽ
                            ヘl l・∀・)_lヘ      てめーら
                        _ _      |∧    
                       /vvvv ヽ / /   
               _ _      l l・∀・)_l/   
             /vvvv ヽ     /(  ) 
      _ _    l l・∀・)_l 三    / >    集まれ   
     /vvvv ヽ    (\\ 三
     l /∀・)_l    < \ 三 
      ( /               
      / く      自分語りの時間だ
3 クリップ(大阪府):2009/12/08(火) 12:21:36.74 ID:/rm1siXS
中学不登校→高校中退→Fラン私大入学→Fラン私大中退→ニート
4 首輪(関東):2009/12/08(火) 12:21:50.36 ID:zYYSNXek
専門辞める奴の方が多いだろ
5 偏光フィルター(東京都):2009/12/08(火) 12:22:04.55 ID:9ii+71Ul
めんぼくないでござる
6 マイクロメータ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:22:23.38 ID:vFwVT0nj
当たり前だが高学歴ほど退学少ないんだろうな
7 ガスレンジ(東海):2009/12/08(火) 12:22:37.43 ID:1GQ9olzm
中学不登校→高校中退→ニート
8 鉛筆(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:23:08.13 ID:1NypYcYc
自分は面白くない人間ですと宣言してるようなもんだよな
9 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:23:08.79 ID:IZLQpLkr
もっと自由なのかと思ったら全然違った
10 めがねレンチ(千葉県):2009/12/08(火) 12:23:39.00 ID:H1/7vgwC
普段は無理してリア充グループに紛れ込んでるのに一人になると携帯パカパカし始めてキョロキョロし出すやつ
お前だよお前。早く根暗グループに戻れよ
11 鉤(長野県):2009/12/08(火) 12:23:54.80 ID:06SRXYJK
国立大だけど1年のときに辞めた奴が何人かいたわ
自分には合わないだって
12 磁石(福岡県):2009/12/08(火) 12:24:01.71 ID:TfWHde/y
どうせ卒業しても仕事無いから
家で寝てた方がいいかもな
13 試験管立て(東海):2009/12/08(火) 12:24:14.50 ID:9QJu4Yq1
>>6
むしろ逆かと
燃え付きなんたらでやめる人も多いそうな
14 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 12:24:54.08 ID:HpoHvy/l
夢を挫折する場所。それが今の大学。
15 エビ巻き(福岡県):2009/12/08(火) 12:25:18.48 ID:4KhAW02Q
>>10
ほんとすいません
16 クッキングヒーター(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:25:19.68 ID:kh9TZt9B
なんのための大学だよw
17 コンニャク(大阪府):2009/12/08(火) 12:25:39.69 ID:5RGz1Vv/
おもしろき こともなき大学を おもしろく
18 巾着(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:25:52.96 ID:w+N9wVTr
研究室でネトゲしてた

部屋あったかいし、無料コーヒーとレンジと炊飯器あるし
快適マシンでネトゲ環境には最高

家に帰るのは風呂と洗濯の時だけだったな
19 印章(茨城県):2009/12/08(火) 12:26:02.94 ID:kZhJRH1v
1年の夏休みまでに辞める奴は正しいし、十分回復可能
3年まで引きずって辞める奴はアホ
20 試験管立て(東海):2009/12/08(火) 12:26:08.12 ID:9QJu4Yq1
大学=ほぼ就職予備校
もはや勉強しに行く場所では無くなってきているよね
21 ハンドニブラ(東京都):2009/12/08(火) 12:26:32.54 ID:6ibleVMU
中学不登校→高校中退→大検合格→東工大中退→ニート

社会って厳しいよね。
22 鉤(空):2009/12/08(火) 12:26:42.50 ID:7v0/kFap
退学して仕事始めて、もう28のパパになるんだが
先輩がまだ大学にいると知った時は複雑な気持ちだった。
23 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:27:29.10 ID:oefPS8N9
ニート最高でござる
24 ロープ(関東):2009/12/08(火) 12:27:38.65 ID:83OwU9tU
バカだろ
リア充やればいいのに
25 蛍光ペン(東京都):2009/12/08(火) 12:27:47.82 ID:aJ2hD3UP
めんどくさくてサークルもはいらず飲み会もあらずでぼけっとした日々過ごしてるが
今日も出席だけはしてきます。
26 砥石(関東):2009/12/08(火) 12:28:55.27 ID:/Qt9kW+6
大学三年から就活始めさせる企業が勉強許してくれないからな
27 アスピレーター(中国地方):2009/12/08(火) 12:29:47.32 ID:sQS8RHMS
小学校不登校→中学校空気→高校中退→大検→ニート

大学というものがなんだかよくわからない
28 クレパス(愛知県):2009/12/08(火) 12:30:02.74 ID:0pVs1Woy
>>21
なぜ大学中退したの?
途中まで一緒で多分大学行くと思うから
参考までに聞きたい・・・
29 吸引ビン(青森県):2009/12/08(火) 12:30:03.76 ID:X7LEalkd
やっぱ高校中退→高卒認定→大学入学で大学生活サイコーとはいかないもんなんだな
結局、自分の根本的な部分を変えていかない限りは何度もループしちゃうんだろうな
30 ばんじゅう(西日本):2009/12/08(火) 12:30:16.42 ID:VgHleJPn
大学なんて就職予備校なんだから自由に過ごせばいいんだよ
カス政府は3年秋からの就活を規制しないしな
31 試験管立て(東海):2009/12/08(火) 12:30:31.92 ID:9QJu4Yq1
>>26
昨日電車の中で大学二年の人がもう就職について話してたよ
恐ろしい時代だ
32 ジューサー(神奈川県):2009/12/08(火) 12:30:33.70 ID:FEUIwy67
ニート直行だな
会社なんてもっと面白くないのに
33 じゃがいも(長野県):2009/12/08(火) 12:30:55.48 ID:J1CZhzic
レジャーランドすらやめるとか・・・じゃあ一体何なら継続できるのよ?
34 画鋲(関西地方):2009/12/08(火) 12:31:40.41 ID:M2iBFtwI
大学とかおもしろすぎなのに楽しめないとかもったいない
35 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 12:31:42.74 ID:ueFc1pXl
やりたいと思って買ったゲームがあんまり面白くないから三日で売ったわ
ってのとかわらん
ここで積む選択が出来る奴ならやめないのかもな
36 定規(京都府):2009/12/08(火) 12:31:43.79 ID:c3RZgjiK
放校になりそうで恐ろしい
37 レンチ(群馬県):2009/12/08(火) 12:32:04.01 ID:H1qtsUCk
一生懸命受験勉強やったのに
第一志望受からなくて滑り止めとかだったら
辞めちゃうだろな
38 ろうと台(九州):2009/12/08(火) 12:32:15.05 ID:zH3o7RKV
只今便所からレスしております
39 ハンドニブラ(東京都):2009/12/08(火) 12:32:38.67 ID:6ibleVMU
>>28
出席取る講義ばっかで学校行くのがかったるかったから
期末で点取れてたのに出席足りないって理由で落とされてやる気なくなった
40 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:33:24.40 ID:vYCC2mGU
何か明確な理由、または目的が無く止めちゃう奴はもう手遅れ
41 セロハンテープ(長屋):2009/12/08(火) 12:34:44.04 ID:aZ5MW6aY
           / ̄   ̄\
       n:   /         ヽ     .n:
       ||   / /V V V V V V |     ||
     f「| |^ト  | | /  \ ||  「| |^|`|
     |: ::  ! }  | (| (゚)  (゚) |)|  | !  : ::}   自分語りの時間だ
     ヽ  ,イ   ̄ 、   ∀   ノ ̄   .ヽ  ,イ
42 筆ペン(関西):2009/12/08(火) 12:34:49.12 ID:G2hbAT8G
無茶苦茶面白いじゃん
授業料もやすいし
43 絵具(熊本県):2009/12/08(火) 12:34:57.17 ID:opTF6r1x
てst
44 フラスコ(広島県):2009/12/08(火) 12:36:11.72 ID:IPUw4Aws
新卒カードゲットするためだけに通う場所だろ
あとはリア充以外には楽しさとは無縁
45 画板(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:37:53.48 ID:ixz2RhBU
大学生って時間もフットワークも一番ある時期なのに
その大学生活が面白くないんだったら
自分の手で面白いことを見つけるのはムリだろうな
46 修正テープ(関東):2009/12/08(火) 12:39:34.40 ID:cwle/afI
高校大学のうちに理想と現実のギャップに苦しまないと、社会人になってから苦労するぞ。
また今年もアホが大学のサークルのノリで退職していく…
やり甲斐のある仕事とか、成長できる仕事とか、そんなもん無えよ!
47 フラスコ(広島県):2009/12/08(火) 12:40:43.01 ID:IPUw4Aws
今の環境でそんな理由で退職する奴は地獄見るから放置しとけ
転職持て囃された時代は終わったんだよ、ブラックでもしがみついてないと負け犬になる時代
48 夫婦茶碗(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:40:56.19 ID:wiroGr/p
突然大学辞めるって言い出して、新作ゲームに興じる息子を持った父親
新卒カードを放棄して、小学生と遊びまわり、ゲームに興じる長男(下に4人控えてる)を持った父親
49 のり(石川県):2009/12/08(火) 12:42:04.48 ID:jVIFfUl1
大学楽しめなかったら、その後の人生もう一生楽しいことなんて無いよ

マジで
50 てこ(関西・北陸):2009/12/08(火) 12:42:36.33 ID:edxc+wm0
研究者志望だし院からでいいやと思って入る学部を間違えた

仲いい教授は学内外を問わずいっぱいだけど同年代怖い
話そうにも話題がない


退学検討中
51 印章(catv?):2009/12/08(火) 12:42:47.36 ID:nP92o8Tq
大学入って2カ月で辞めて公務員(消防士)になった俺は勝ち組
52 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:43:09.39 ID:5rHLEmI4
大学とか人間がウジャウジャしてて嫌になるよね
53 指錠(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:44:06.72 ID:u15Rt/El
お前らの人生がつまらないのはわかるけど他人の生き方まで否定するなよ
54 集気ビン(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:44:47.76 ID:f151/Lio
>>46
採用の時に夢だのやりがいだの意欲だのを重視してるんだから
人事に言え
55 硯箱(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:45:03.48 ID:GTRwQRvX
今日試験範囲発表されるのに寝坊しちゃったよどうしよう
56 手帳(dion軍):2009/12/08(火) 12:45:23.88 ID:iGcuC/5P
大学入ったけど趣味に没頭しすぎてひきこもってますた
今では立派なニートです
57 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 12:46:30.57 ID:oBm6RRWQ
馬鹿なんだよな死ね
58 ドリルドライバー(中部地方):2009/12/08(火) 12:47:54.83 ID:/11N3lNr
おいやめろ
59 丸天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:48:04.10 ID:9qJ09aB5
小説家になるんだって言って中退したあの子、どうしてるかな
60 上皿天秤(東京都):2009/12/08(火) 12:48:26.47 ID:tDYRodh7
>>50
研究者志望なら友人できなくても別にいいだろ。友人関係が将来役立つわけでも無し
研究者同士のネットワークは必要だがな
何のために大学入ったんだよ
61 黒板(千葉県):2009/12/08(火) 12:48:37.24 ID:8rkLcCau
宇多田ヒカルのことかーー
62 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:50:38.05 ID:igx/SRug
大学がつまらないんじゃなくて自分がつまらない人間だった
63 三角架(愛知県):2009/12/08(火) 12:51:33.71 ID:oQueN5JC
イベント会場と勘違いしてないか
日常なんだからそんなもんだろ
64 首輪(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:52:20.28 ID:2xYyyenq
就職予備校のつもりで全く興味のわかねぇ学科に入っちまって以来後悔の日々死にたい
65 画用紙(新潟県):2009/12/08(火) 12:52:21.83 ID:VQgzdbJX
これだけ情報が溢れてるにもかかわらず未だに希望を持って勉強してる高校生って何なんだろうな
66 クレヨン(埼玉県):2009/12/08(火) 12:52:30.71 ID:xKsxQF/J
大学っていうか
基本的に俺の人生が糞ゲーだと気付いた
67 スタンド(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:52:41.71 ID:fxyqZlUi
つまんねえけど我慢して毎日行ってる
理系ぼっちはマジ辛い
しかも六年制だからあと四年も行かないといけない
68 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:52:43.11 ID:2i/7xw56
会社が面白くない
69 上皿天秤(茨城県):2009/12/08(火) 12:52:56.37 ID:2V0ZILTf
面白くないものを面白くないと言う勇気も必要
70 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:53:38.20 ID:BaiIUcTh
俺の人生で面白いのはアニメだけだわ
71 ドラフト(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:54:56.42 ID:AXG0D85q
3年まで引き摺って来年も4年生です。
72 フラスコ(広島県):2009/12/08(火) 12:55:33.10 ID:IPUw4Aws
自分が積極的に動かないと日常なんて面白くなりようがない
これに早く気づけた奴からリア充になってくと思うんだ
73 ペン(千葉県):2009/12/08(火) 12:56:03.51 ID:5mgZOMzT
遠いからやめたわ。本当にそれだけの理由
74 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:56:18.19 ID:cJV1KSYD
大学生って好きな生活送れるから、自分次第。
リアじゅうならサークルに飲み会にセックスに楽しむだろうし、
俺みたいな引きこもりだと家で2ちゃんなりオナニーなり料理なりして楽しむ。
大学ですら自分の幸せを追求できないやつは、なにやっても幸せと思わないんじゃないだろうか?
75 加速器(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:56:20.14 ID:jdWoaFq5
院に編入出来る専門行ったのは正しい判断だった
76 鉤(長屋):2009/12/08(火) 12:56:26.79 ID:QYjMpo9f
18-22歳を無駄にした奴多そうだよね
77 dカチ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:57:31.21 ID:/oegWl4q
俺の周りでは
女にはまり四六時中セクロスかバイト
ゲームばかりやってたらあんた誰状態
性格が悪く友達がいなくなりサークルで後輩にいばりちらすことに夢中 留年 結局退学
事故るも奇跡の復活したが単位がたりず留年退学
78 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:59:18.13 ID:cJV1KSYD
>>45
これに同意。
79 下敷き(東京都):2009/12/08(火) 12:59:36.43 ID:Y1WbtOrc
バイトが忙しいからって大学を辞めたヤツいたなぁ
80 トースター(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:00:09.01 ID:LQ1pM/au
リア充って普通はそんなに羨ましいものなのか
俺が変なのかな
81 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 13:00:57.17 ID:BaiIUcTh
大学生活は面白いつーか気楽でいいけど
大学自体はつまらんだろ
82 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 13:00:58.03 ID:v2HMJ71T
だらだらの授業で教授がいつも酔っぱらってて嫌でやめたやつ知ってる
83 篭(catv?):2009/12/08(火) 13:02:52.58 ID:6T2L7uW6
>>21
バカだろおまえ…
84 黒板(catv?):2009/12/08(火) 13:03:37.54 ID:tTAYmJyw
積極的になってみたら
なんか勘違い君で空気読めない感じの立場になっちゃいましたけど
85 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:06:34.92 ID:5rHLEmI4
>>80
ただのリア充なら無害だが、たいていDQNを患っているから困る
>>82
昔の大学なら「うぃーっく、みんなも飲んでいいよんww」とか言いそう
86 手帳(dion軍):2009/12/08(火) 13:09:23.38 ID:iGcuC/5P
>>81
確かに
実際授業も研究職や専門職に就く人意外は意味ないし
人間関係も煩わしいことが多かったな
楽しい事もそりゃあったけど
87 電子レンジ(北陸地方):2009/12/08(火) 13:09:49.05 ID:vAPIDoPL
夢を持って計画・行動してるやつは大学はつまらないだろ
授業も出たくなくなる。
逆に先の事を何も考えず学生生活をリアってる奴は、楽しくてしょうがないだろうな
88 リール(新潟・東北):2009/12/08(火) 13:12:36.67 ID:AAP89v7D
>>84
積極的に人の嫌がることやったり言ったりしたんだろ
89 鉤(長屋):2009/12/08(火) 13:12:52.11 ID:QYjMpo9f
>>85
同意
90 鍋(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:15:26.45 ID:rqz8gue7
なんか就職のせいで思ったよりも自由じゃないよな。
体育会やサークル、実行委員、学校の成績、資格…
全て企業に求められているからやるんであって、やらされてる感が強いというか

本当に自由だったらサークルなんか入らず趣味に没頭して
気が向いたら怪しい変な同好会作って同士募ったり
バイトで金貯めて欲しいもの買って行きたいところに行くもんだけど
91 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:16:52.45 ID:5rHLEmI4
>>87
先のことを考えずに非リアなやつはどうなるよ
92 天秤ばかり(東京都):2009/12/08(火) 13:17:43.39 ID:YzsR1uaa
>>90
べつに求められてないぞ

そんなの就活のためにやるもんじゃない
やれば就職できると思ったら大間違いだぜ?

テキトーにやっててもご縁があれば採用
93 天秤ばかり(東京都):2009/12/08(火) 13:19:36.66 ID:YzsR1uaa
>>90
読み飛ばしちゃってたけど、
だれでも持ってるような資格やサークルや実行委員の経験よりも、
おまいさんが書いてる最後の2行のほうが
就活では絶対ネタになるし武器になるわ
94 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:19:53.96 ID:/NYsm5o1
サークルに入れ込みすぎて留年したけど楽しかったよ
95 画板(兵庫県):2009/12/08(火) 13:20:14.94 ID:xVTWJf/1
ぼっちは辞めてしまうよね
96 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 13:20:42.05 ID:r81Y2moL
またゆとり速報か
97 墨壺(関東):2009/12/08(火) 13:28:08.53 ID:tRhjRp+R
私大は 推薦の連中に合わせた低レベルな授業するのヤメロ。
98 鉤(catv?):2009/12/08(火) 13:29:40.14 ID:SZFgrsvH
地方公立中→有名私立高中退→大検→京大経済3回中退→慶應法→明治ロー(全免)→来年から司法修習だけど俺みたいなのもいるし今通ってる大学や自分の年齢が全てだと思うなよ。

つまんないならとっとと辞めろ。親とか環境を言い訳にすんなよ。わからないのなら殴って黙らせとけ。
99 ガラス管(関西地方):2009/12/08(火) 13:30:10.49 ID:NzMYbKmD
低レベルにしないとより簡単な授業に学生が流れる
→履修者が減って講座がなくなる→非常勤の先生クビになる

ムリ
100 マジックインキ(関西):2009/12/08(火) 13:30:15.68 ID:hgYsbLGM
くそつまんねーし
研究室生活が奴隷生活だから辛くてたまんねー

でも全て就職のために我慢してる
大学で学ぶことなんて忍耐だけだろ、理系は

文系はオレンジデイズなイメージ
101 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 13:31:13.81 ID:Z/+WcQ0f
趣味に没頭するため何となく大学に籍を置いてる
就職関係なければ文学部行きたかったなあ
102 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 13:31:17.98 ID:AWonwDNX
つまらないなら、楽しく過ごしたいなら自分で面白くすればいいだけだろ
103 拘束衣(福井県):2009/12/08(火) 13:32:37.42 ID:Bwr7Pp1I
だって便所飯いやなんだもん
104 墨壺(関東):2009/12/08(火) 13:33:04.10 ID:tRhjRp+R
>>99
確かに まともな授業は履修者が少なかった…
105 ドリルドライバー(中部地方):2009/12/08(火) 13:33:08.88 ID:/11N3lNr
夢みたいなことばかり言ってんじゃねえ
そんなことより面接でなぜ辞めたかについてのうまい言い訳を考えるんだよ!
106 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/08(火) 13:37:25.34 ID:Po/uegXL
大学なんつー最も自由な時期に就職だの考えて行動するなんてつまらない人物だな

適当に会社入って適当に結婚して適当に出世して
適当にガンにでもなって終わりだな
107 ロープ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 13:38:30.37 ID:1QqZmJwQ
>>90
もっとのびのびと人生を送ったら?ほっといても好きで体育会に入る奴やサークルに入る奴はいるぞ。
108 滑車(東海):2009/12/08(火) 13:41:31.04 ID:e0WntdKS
研究室配属されてから楽しい、11時まで残ってもまったく苦にならない
109 鉤(奈良県):2009/12/08(火) 13:43:24.75 ID:d+JVFga1
今はぼっちでも何の不自由もなくやれてるけど
この先ある程度の付き合いが必要になったらうまくやれる自信が無い
大学生的な経験皆無だし
110 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 13:45:56.26 ID:S57bexx1
>>100
専攻はなに?
専攻によっては、どんなに奴隷生活を送ろうが就職に結びつかないことも多々あるけど。
111 スプーン(群馬県):2009/12/08(火) 13:45:59.61 ID:GgqUupHN
薬学部終わってるからやめたよ
難度が結構高かった割りに6年行って基本薬剤師になるしかない
俺は医落ちだから医学部との格差コンプがしんどいし
素直に京大か東工か阪大歯あたりに行ってればよかった
112 試験管挟み(空):2009/12/08(火) 13:47:07.33 ID:FQtOFDIm
辞める時は「大学中退」のつもりだが、あとになって「高卒」が自分の最終学歴と知った時の絶望感
113 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/08(火) 13:47:49.13 ID:e+uTZECh
文系大学はモテないとほんとにつまらない
似たような男同士でだべって卒業
114 ハンマー(西日本):2009/12/08(火) 13:51:19.17 ID:l+zgZvsL
大学生ほど自由な時期に面白くないとか言ってる奴って
楽しみ方が全くわからない根暗野郎だろ
この先何十年生きてもそいつの人生が面白くなることないわ
115 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:51:26.93 ID:7vaEqu+2
お前らだな
面白くないんじゃなく友達がいないだけだったんだろうけど
116 おろし金(中部地方):2009/12/08(火) 13:53:21.45 ID:80ZbNG/g
大学は新卒カードを貰うための作業だし
117 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 13:53:43.72 ID:S57bexx1
自分から楽しもうとしているかどうかで、大学は大きく分かるよな。
ひたすら家にいたら、そりゃつまらんわ。
118 漁網(関西地方):2009/12/08(火) 13:54:41.21 ID:PHAhDKZH
4年間ほぼニートの文系は最高や
まあ就職してからが大変やけど
119 銛(長野県):2009/12/08(火) 13:54:52.08 ID:trR7fvyR
>>114
それ大学の内部にしか面白いことはないって前提になってねーか
大学には面白いことがないけど、他のところにはある
ってことじゃねーの?
120 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 13:57:10.91 ID:S57bexx1
>>119
つか、大学の外で楽しめる奴は大学の中でも楽しもうとするだろ。
大学外の活動が楽しすぎて、大学をやめる奴もいるにはいるんだろうけど
ここでは少数派だろ思うよ。中でも外でもつまらない生活を送ってる奴の巣窟がここだもの。
121 アルバム(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 13:57:18.85 ID:9+A8wkb+
研究室がうんこすぎ
早く脱出してぇ
122 鉤(大阪府):2009/12/08(火) 13:58:16.04 ID:QdQVxYT6
大学4年間2chとダウソしかしてないけど毎日楽しいよ
123 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 13:59:47.12 ID:S57bexx1
>>122
でも、ふと振り返った時に絶望的な気持ちになるんだよ。少なくとも俺はなった。
大学生的な楽しみをしてきた人間が俺たちのような学生生活に、
後々憧れることはまず無いけど、その逆は多い。
124 鉤(USA):2009/12/08(火) 13:59:53.70 ID:7q3IM5A3
日本の大学1年で辞めて金に物言わしてアメリカの大学行ってるけど
楽しすぎて就職さえこっちで出来れば日本帰りたくないw
この前帰国した時英語しゃべれるって異様にチヤホヤされたしマジアホらし
125 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:59:58.20 ID:hKNYQYE3
大学は自身の真価が問われる絶好の場。
楽しくするもつまらなくするも自分のさじ加減。
つまらない奴は120%自己責任。去ってもらって結構でごわす。
126 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:00:22.26 ID:dwlbnWux
多分人生で一番楽しめる時期だと思う
127 ローラーボール(東日本):2009/12/08(火) 14:02:36.56 ID:Vb6NePqi
つまらないけど楽だから続いてる
128 鉤(大阪府):2009/12/08(火) 14:02:37.92 ID:QdQVxYT6
楽しいって何をもって楽しいとするかだろ
129 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/08(火) 14:05:10.31 ID:e+uTZECh
下宿したり女にモテないと楽しめないんじゃないの
リア充になる素質がないと無理な話
130 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 14:07:02.00 ID:S57bexx1
俺らと同レベルの顔でも、サークルに所属したり、バイトしたり
そういう社交性があれば、友達も、彼女もできる。
俺にはその社交性が無かった。大学に属していただけ、それ以外には何も属してなかった。
そりゃボッチになるわな。
131 マイクロメータ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 14:08:20.70 ID:MC8kvgxX
ほぼ体育会だけで終わった
132 フライパン(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:08:56.25 ID:dwlbnWux
サークルで酒飲みまくった。友人と徹夜でパチ並びに行った。バイト先の後輩で童貞も捨てた。
酒・ギャンブル・女、お前らが全否定する全てを体験したけど、全く後悔してない
133 鉤(大阪府):2009/12/08(火) 14:09:00.25 ID:QdQVxYT6
友人は大学で一緒に飯食ったりする程度の付き合いで十分
ごくたまにどこか出かけたり、後は代返してもらったり試験前に一緒に勉強したり
サークルとかかったるいことやってられん、てか実際やって辟易した
134 画用紙(新潟県):2009/12/08(火) 14:09:06.29 ID:VQgzdbJX
とりあえずコミュ力無いくせに東大・京大の文系行っちゃう奴は池沼と同じレベル
135 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 14:09:46.41 ID:vhjNPO6k
これどこのBIP板だよ
136 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:10:49.50 ID:S0uKdq6L
大学四年が最高につまらなくて止めたくてしょうがなかったな
サークルは何かもう空気変わってて行きづらいし学校はろくにいかねぇしで
137 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:10:55.49 ID:KzHcdXZr
大学自体はつまんなかったけど公務員内定したからいいや
138 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 14:11:06.95 ID:S57bexx1
>>132
否定しているのは、僻みが殆どだもの。
後悔する必要ないよ。
139 コンニャク(大阪府):2009/12/08(火) 14:14:10.79 ID:5RGz1Vv/
>>137
定年退職するときのセリフは
仕事自体はつまんなかったけど
死ぬ時のセリフは
人生自体はつまんなかったけど

で決まりだな
140 画用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:16:48.88 ID:DJEXquId
回避性人格障害って気がついてから大学なんていけなくなった
141 製図ペン(catv?):2009/12/08(火) 14:19:10.76 ID:HeNtpm5G
お前らはスイーツだのリア充だの言って
自分の手の届かないものを切り捨てようとするからな
何がイケメンに限るだよ 馬鹿じゃねぇの
そうやって逃げ続けてろ
142 昆布(関東・甲信越):2009/12/08(火) 14:20:11.05 ID:4GfKxKSB
>>132
クソみたいな大学生活だな。何しに大学いったんだ?
こんな馬鹿息子を大学にまであげた親が可哀相だ。
143 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:23:19.75 ID:dwlbnWux
>>142
正直に言うとモラトリアム期間を伸ばすため
大卒として内定取れたし全く問題ない。親のこと考えて地元選んだしな
144 アリーン冷却器(東京都):2009/12/08(火) 14:25:11.61 ID:2G0TVhWj
友達いなくても出席必ずするという非効率な生活で余裕でした
145 消しゴム(関西地方):2009/12/08(火) 14:26:25.44 ID:wGSPKJx7
高校やめてるだけに、面白く無いとか言ってられねえわ。面白くないわけでもないし
しゃべる奴なんて限られてるし、そいつらとどっか出かけたりすることなんて皆無だが。
しかし、学校内でリア充に勝てる何かをなしとげてないっぽいのは困ったな。成績だけだわ。
146 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/08(火) 14:26:30.56 ID:o/NNcTL/
>>132
パチを麻雀に変えればまさにおれだな
あとカテ教と塾講のバイト
生徒とも遊んだし
家に引きこもるよりはよっぽどマシだろ
147 昆布(関東・甲信越):2009/12/08(火) 14:28:19.18 ID:4GfKxKSB
>>143
そうか…。俺の勘違いだった。すまん。
148 篭(東京都):2009/12/08(火) 14:29:37.00 ID:cOTCWVD/
転部や編入をもっと簡単にしてくれよ
149 ペンチ(兵庫県):2009/12/08(火) 14:30:10.98 ID:kbg10652
どりょくさえあればなんでもできる(笑)


殴りたい
150 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 14:36:16.98 ID:dk4VCSKe
女って楽しいか?
基本すごく刹那的な楽しみでしかないんだよなぁ
オレそういうの好きじゃないわ
151 鉤(岡山県):2009/12/08(火) 14:37:07.23 ID:asdTy2Du
能登
152 ばね(京都府):2009/12/08(火) 14:38:34.63 ID:VNC+04N1
Aラン院中退で公務員の俺がきますた
153 製図ペン(catv?):2009/12/08(火) 14:38:40.16 ID:HeNtpm5G
週一で飲み会やったり長期の休みにはバイクで旅に出たりして遊んでるだけに見えても
サークルで役職に就いたりゼミの教授と仲良くなったりレポートや研究に熱を出して程々に単位を取る
捻くれた面を持っててもそれを生かす事が出来て、人当たりがいいので先輩にも好かれる。

こんな奴たくさんいるもんだよ
ネットが全ての生活なんて井の中の蛙
154 鉤(岡山県):2009/12/08(火) 14:42:28.36 ID:asdTy2Du
毎日のように部屋に集まられたり遊びに行ったりで寝る時間と睡眠時間がなくてつらい
155 ハンマー(西日本):2009/12/08(火) 14:42:30.25 ID:l+zgZvsL
遊び呆けた末、廃人になって中退なんかしたら親も可哀想だが
やることやった上で青春を謳歌するのは親の望むところだろう
多分
156 ダーマトグラフ(関西・北陸):2009/12/08(火) 14:42:39.21 ID:hRT9tJfh
大学って人生唯一のボーナスステージだぞ
ボーナスステージですらエンジョイできない人生プレイの下手なお前ら死んだ方がいいんじゃね
157 サインペン(神奈川県):2009/12/08(火) 14:43:09.06 ID:rRhYBFPi
やめるなら1年目でやめろよ
158 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/08(火) 14:45:07.80 ID:o/NNcTL/
>>150
楽しいことより面倒な事が多いから、すごく成長するよ。お互いにね。
仮に結婚しなくても、するつもりで付き合ってみな。
159 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 14:45:18.43 ID:p8hCiPgW
単位とって資格とって零細でも同人音屋やって
彼女はいないが楽しい
160 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:46:23.44 ID:Y1VG/7Jt
大学って不細工が美人と付き合える数少ないチャンスなのに「イケメン死ねよ」ってネットでぼやいて童貞で終わった奴は死んだ方がいい
161 コンニャク(茨城県):2009/12/08(火) 14:46:34.58 ID:OyhU1A3d
大学でアニメとかゲームの面白さを教えてもらってから
授業適当に行って、毎日朝までゲームしてアニメ見て過ごしてた
でもちゃんと就職できた。大学すばらしいよ
162 ばね(京都府):2009/12/08(火) 14:46:34.92 ID:VNC+04N1
公務員になって仕事から2chもみれるのに
彼女いないから人生終わってる
163 墨(空):2009/12/08(火) 14:48:01.37 ID:TCw86ZuN
>>62
まさにそういうことだ
それに気付かないバカが多すぎ
164 ろう石(関東):2009/12/08(火) 14:48:17.29 ID:/YwjtSXo
図書室おもしれーじゃん
165 製図ペン(catv?):2009/12/08(火) 14:49:03.16 ID:HeNtpm5G
大学はいろんなタイプの人間に知り合えるから本当に勉強になる
つまらない偏見を持ってた自分が馬鹿に思えてくる
166 コンニャク(大阪府):2009/12/08(火) 14:49:04.15 ID:5RGz1Vv/
女子トイレおもしれーじゃん
167 画架(埼玉県):2009/12/08(火) 14:49:50.59 ID:S57bexx1
>>163
それを認めると、これまで信じていた物が壊れてしまうから、見て見ぬふりをしているんだよな。
友達作ったり、彼女作ることをバカにし続けた自分を否定したくない。
168 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:49:52.94 ID:bWjbmtn5
大学には面白い人がたくさんいる…そう思ったことが私にはありました
やはり変人は私だけでした
169 黒板消し(コネチカット州):2009/12/08(火) 14:50:09.72 ID:NHJxZZDo
こみこみの電車でクンカクンカ、図書館の清潔なトイレで抜くのが楽しみです
170 マイクロメータ(関西地方):2009/12/08(火) 14:51:39.90 ID:ms8h+6cu
大学に入って二ヶ月で鬱になっていかなくなって辞めた
バイトにもうからんし
もう詰んでる
171 クッキングヒーター(兵庫県):2009/12/08(火) 14:51:44.89 ID:e+uTZECh
大学のレベルも関係ありそう
国立や上位私大は楽しい環境と人間に出会えるというか
そこらのFランだとキャンパスからぐだぐだ感漂ってるからね
172 消しゴム(関西地方):2009/12/08(火) 14:53:13.96 ID:wGSPKJx7
周りが社会人だらけなので学校終わりにうぇーい!ってならない。
一度、台風の日に飲み会しただけ。
173 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 14:54:11.08 ID:dk4VCSKe
>>158
盛り上がってくると相手のマイナス面ばかり気になって踏み出せないんだよね
なんかメンヘラ臭いな・・とかコイツ他の男にフラフラしすぎだな・・とか
だから自分がゾッコンで追いかけるタイプの恋愛しかできなくてなかなか成功しないオレ
174 さつまあげ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 14:55:50.59 ID:mrxYT9On
大学でみんなの話をニコニコ聞いているのが好きだな
175 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 14:56:32.72 ID:dk4VCSKe
大学が人生で一番面白いって言ってる奴には正直疑問だな
大学を完全に謳歌してるようなリア充って
社会人になってからも丸の内OLと合コンしたり普通に人生楽しんでるし

むしろ就職活動失敗してイマイチな社会人生活しか送れてない奴の意見じゃないかと思う
176 鉤(岡山県):2009/12/08(火) 14:57:49.75 ID:asdTy2Du
サークルの連中は平気で割れの話したり
いまだにニコニコの話しててついていけん
177 鉤(東京都):2009/12/08(火) 14:58:13.48 ID:ESm52QcU
大学入ってから2年たとうとしているけどコンビニの店員としか会話してないわ俺・・・
かなり詰んでる
178 鉤(長屋):2009/12/08(火) 15:00:28.81 ID:wMSdRlHv
飯食った後に見るんじゃなかった
猛烈に腹が痛くなる
179 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 15:02:11.62 ID:dwlbnWux
>>175
俺はまだ卒業すらしてない未熟者だからわからんけど
社会人になってからも半人前の大学生みたく奔放に生きられるとは到底思えないんだが
180 スターラー(山梨県):2009/12/08(火) 15:02:16.41 ID:xXZBi0rE
オタサー入ってみたらリア充だらけだった
確かにオタ成分はあるんだがどう見ても中身がリア充
居場所皆無
181 霧箱(catv?):2009/12/08(火) 15:04:09.30 ID:UAX8MR+V
ν速民の転落人生

小学校:
成績トップクラス、優等生。
天狗になる。

中学校:
中間期末など、教科書の丸暗記を必要とするテストは少し順位が下がるが、
実力テストは依然としていいので、やはり「もともとの頭」はいいのだと確信する。
むしろ中間期末でしかいい成績をとれない努力型人間を見下す。

高校:
中学時の比にならない程の努力が高校の勉強には必要なのに気付かず、
転落の一途をたどる。ほとんどの科目は目も当てられない成績になるが、
得意科目のみ頑張って好成績をとり辛うじてプライドを保つ。

大学受験期
これだけ転落したにもかかわらず、いや俺はできる奴なんだとまだ信じ、
直前までなかなか勉強しないので結局浪人。ただし追い込みでギリギリ間に合い合格するケースもあり
ようやくここらで自分が「努力」というものを身に着けてこなかった事実に気づいてくる。

浪人後
@受験失敗を強く噛みしめ、一念発起して勉強に励み、一年後見事合格
Aまだ調子に乗ってて分不相応の大学を目指すがまた落ちる、多浪orニートの地獄へ

大学
高校までとは違い友達作りにそれなりのコミュ力を要するため、ぼっち生活に。
テスト前の情報共有をする仲間もおらず、大学行ってもつまらないのでやがて不登校に。
結局単位が足りなくなり\(^o^)/
182 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/08(火) 15:04:55.76 ID:g+mW7Fmy
2浪Fラン、留年確定の上に、28歳×1子持が妊娠で結婚することになった。
親不孝すぎるな俺。
死んでも、嫁と二人の子と両親だけは幸せにしてやろうと思う。
183 さつまあげ(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:05:34.26 ID:CsO2k+Os
偉そうに説教してんじゃねーぞクソ共
184 鉤(熊本県):2009/12/08(火) 15:05:50.83 ID:FzMo+2P7
ネトゲでどれだけのニート学生が生まれたか

企業の利益を追求する行為が国家を貶めている
185 蒸し器(北海道):2009/12/08(火) 15:05:54.52 ID:rzbkJj2e
>>182
なんで中田氏しちゃったの?
186 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:06:42.13 ID:dk4VCSKe
>>179
アホ大生みたく飲んで全裸で鉄塔に登るとかが「楽しさ」の核ならそうだろうけど
そうじゃなくて人の輪とかいろいろな体験とかそういうのが楽しさの核でしょ?
だとしたら財力もつく社会人になってからの方がレベルアップしてくと思うんだよなぁ
187 ドリルドライバー(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:07:01.39 ID:nAMrxwNq
>>182
忠告しておく
やめておけ
今が人生の分かれ道だ 転落していった似たケースが知人にいる
188 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 15:08:17.61 ID:5PNEHTcz
必修のゼミでも会話なし
189 鉤(長屋):2009/12/08(火) 15:08:20.25 ID:wMSdRlHv
パソコンをかちゃかちゃいじり頭痛を押して出席だけをとりに大学に行きロクに喋らず帰宅しパソコンをしゲームをし疲労で眠たくなってくるものの目はチカチカしてロクに寝られず睡眠時間二時間で倒れそうになりながら大学に行きほとぼりが冷めたらパソコンかちゃかちゃ
190 漁網(関西地方):2009/12/08(火) 15:09:49.13 ID:PHAhDKZH
>>182
警察になれ
そのスペックだと警察くらいしか子供と嫁に幸せな暮らしはさせてやれない
191 鋸(北海道):2009/12/08(火) 15:10:59.00 ID:t5quFnqC
楽しい楽しいって身内でヘラヘラしてるだけだろ、俺達サイコーッ!って
ひねくれた自分は人と付き合ってく過程で予定調和的なものが見え隠れしてくると、引きこもりたくなってくる
小さな満足に浸る位なら徹底的な虚無に身を置きたくなる
もうビョーキや
192 dカチ(新潟・東北):2009/12/08(火) 15:11:36.62 ID:zUtnru4o
>>177
バイトならまだ間に合うからやっとけ
193 シュレッダー(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:11:57.43 ID:5b5SY89c
大学がつまんないから辞めるって何を言ってるんだ。
大学生って最強の肩書きじゃないの?
大学つまんなくても、自分の好きな事にいっぱい時間使えるじゃん。
俺も大学で友達できなかったから外で作ったし。
どこいっても、「学生さんですか?」「そうです。」「どこ大ですか?」「○○大です」「凄い〜頭良いんですね!」
のやり取りで気分も良くなれるし、今思えば本当に良い身分だったわ。
194 鉛筆(関東・甲信越):2009/12/08(火) 15:12:53.85 ID:GXCnjVWO
>>182
騎乗位でガンガンに責められて中出ししちゃったわけか
やはり年上は良いな俺も逆レイプされたい
195 鉤(熊本県):2009/12/08(火) 15:14:14.94 ID:FzMo+2P7
中田氏しなくても妊娠することあるだろ・・・
196 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 15:16:40.60 ID:dwlbnWux
>>186
何の経験を積むにしても、体力と時間がありあまってる方が大学生の方が有利かと
大学生でも有能な奴はコネ作ったり、社会人顔負けの活動してんだぜ
197 首輪(北陸地方):2009/12/08(火) 15:16:48.75 ID:Q1lAJLzs
おれは推薦ではいった馬鹿だから
まわりに頼らないと即死する

ひとりでいるやつは優秀なやつが多い
198 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 15:16:48.76 ID:fvvmMysj
おまえらは不細工がリア充集団のなかで楽しそうにしてるのを見てどう思うの?
顔なんて大した問題じゃねえんだよゴミクズ
199 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 15:19:48.89 ID:ZM0mowpg
これ言い出す人って新しい環境に馴染むの下手なんだろうな
今までそれなりのグループでやってこれたのは
地元で篭っていたからってだけで基本的にコミュニケーション下手
でもそれなりの過去があるから適度にプライドは高いし勘違いしてる
200 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:20:40.06 ID:dk4VCSKe
>>196
体力の衰えか・・それはあるかもな
学生ベンチャーとかやってる奴らは下に見てる
あいつら全員うさんくせーんだもんカツマーみたい
201 るつぼ(関西地方):2009/12/08(火) 15:20:54.36 ID:8Sd2DbXY
だから興味ない学科いくカスが悪いんだろーが
202 銛(関東):2009/12/08(火) 15:22:35.33 ID:cu/EUI9P
楽しみ方を誰も教えてくれないから仕方ない。
遊び方も攻略法もわかんないんだもの。
203 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:23:13.79 ID:dk4VCSKe
>>198
たぶんこのメガネみたいなポジションだよ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0035343-1260253352.jpg
204 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 15:26:40.33 ID:MYGa8Ei5
神学部が一番退学率低そう
一般人は受験すらできなかったはずだし
205 蒸し器(北海道):2009/12/08(火) 15:27:49.52 ID:rzbkJj2e
>>205
東北学院の神学部は5人しか取らない
どこもそんなもんなのかね
206 ペン(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:28:19.20 ID:xJE1tPI+
まだ就職したくない
とりあえず大卒の肩書きが欲しい
サークルとか入って遊びたい

これが8割以上
207 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 15:28:28.37 ID:ZM0mowpg
>>198
頑張ってるなーと
208 色鉛筆(関西):2009/12/08(火) 15:31:28.82 ID:29ik34uy
>>203
写真撮らされるポジションだろ
209 乳鉢(京都府):2009/12/08(火) 15:44:45.33 ID:G0xE4Oks
つか大学の試験のシステムっておかしいだろ
答案返してくれないからどこが悪かったのかわからない
俺はそれで中国語を3回落とした
210 マイクロピペット(catv?):2009/12/08(火) 15:45:28.90 ID:wvJNMXRR
大学まで行って何期待してんだよ馬鹿!
211 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 15:50:15.86 ID:rqz8gue7
まあ入学式の一週間は勝負よな。それで締め切るサークルもあるし
そうでなくとも中途じゃなかなか入りにくい

俺は2年から文科系と実行委員掛け持ちでやってたがあんまり楽しめなかった
一人で趣味に没頭したり共通項のある人間と話したほうが楽しいのかも
212 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 15:51:20.66 ID:LqaT5zoT
>>203
やめろ死ね
213 偏光フィルター(千葉県):2009/12/08(火) 16:01:12.18 ID:9G/WStt3
大学つまらないってやつは大学でのイベントに期待しすぎだろ
俺はゲームしたりアニメみたり映画見たり麻雀したり充実してるぞ
214 鉤(長屋):2009/12/08(火) 16:02:38.61 ID:wMSdRlHv
スカイプ友達のほうが多い
215 シール(北海道):2009/12/08(火) 16:04:03.22 ID:L0Z1Sg+3
この時間は学生多いな、レス見ただけでわかる
216 ペン(京都府):2009/12/08(火) 16:04:37.76 ID:aeJDisST
とりあえずバイトとサークル入るだけで充実はすると思うが
まさかそんなことすらしてないとかは無いよな
217 ペーパーナイフ(福岡県):2009/12/08(火) 16:06:32.58 ID:UeOA2QR/
>>208
お前わかってるな
218 便箋(三重県):2009/12/08(火) 16:09:45.44 ID:vKpwwXBP
>>203
ほかの奴らは名字で呼び合っているのに
自分だけ○○君と呼ばれていたこと思い出した
219 偏光フィルター(千葉県):2009/12/08(火) 16:12:01.20 ID:9G/WStt3
サークル4こくらい入ったけど全部半年くらいでやめたわ
やめるときが一番気分がいいわ
人間関係のしがらみから開放されるというか
220 ガラス管(アラバマ州):2009/12/08(火) 16:31:48.34 ID:ZoDmzs1E
1年の後期からサボりだし間に休学を挟んだりして現在4年目で単位35
俺これからどうなるの?
221 ジューサー(神奈川県):2009/12/08(火) 16:51:49.00 ID:FEUIwy67
>>220
ゆっくりしていけよ
最終的に卒業さえ出来れば何とでもなる
222 ばんじゅう(西日本):2009/12/08(火) 16:54:16.51 ID:VgHleJPn
大学毎日通ってきっちり授業も出てるやつって研究職でも狙ってんの?
223 ちくわ(長屋):2009/12/08(火) 16:54:21.45 ID:IuREaaQ1
俺は大学生活は友達沢山いた。サークルにも入って、いわゆるリア中だった。
しかし、どうだ。
卒業したらサークルの連中とは一切連絡が無い。

俺がいいたいのは、その場限りの突発的な楽しさより
大学生活は卒業後も遊べる数人の深い友人関係をつくっておけ

人脈程度の繋がりなら、電話番号知ってれば足りる
224 焜炉(関東地方):2009/12/08(火) 17:01:50.57 ID:jnaf5ZPm
自分がつまらないだけなのに大学がつまらないって何様だよ(笑)
友人増やせよお前ら
225 ばね(京都府):2009/12/08(火) 17:03:44.53 ID:VNC+04N1
友人(笑)が何になる??www
俺の下半身の世話でもしてくれるのかい??wwww
226 吸引ビン(青森県):2009/12/08(火) 17:05:20.16 ID:X7LEalkd
そういう下心があるから友達もなかなかできないんだろ
227 鉤(熊本県):2009/12/08(火) 17:05:43.54 ID:FzMo+2P7
>>223
これマジで同意

薄っぺらい人間関係は意味ないぞ
228 加速器(京都府):2009/12/08(火) 17:07:32.84 ID:mEdxPoZ3
逆にサークルで深い人間関係どっぷり作りすぎて
当時の友達といる時間しか楽しくないぜ
229 アルコールランプ(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:11:04.03 ID:5iHH5zO6
友達すらできない人って脳に欠陥があるんだろうな
230 ばね(京都府):2009/12/08(火) 17:11:55.88 ID:VNC+04N1
友達の概念を教えてもらおうかwww
231 ばね(岩手県):2009/12/08(火) 17:14:01.98 ID:oJyu6uFz
研究出来なくてもう辞めたいでござる
232 篭(大阪府):2009/12/08(火) 17:14:11.32 ID:Yfwfty8m
大学なら友達以上と思える深い関係が沢山できたけど
233 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/08(火) 17:15:21.86 ID:/3Js4TLI
234 裏漉し器(神奈川県):2009/12/08(火) 17:16:45.19 ID:ZOJ6GDGs
つまらない人間にはつまらない人間が集まるものだ
235 ばね(岩手県):2009/12/08(火) 17:17:34.38 ID:oJyu6uFz
>>233
ぶっちゃけ下ばっか見たってきりねーし意味ねーぞ
236 三角架(福岡県):2009/12/08(火) 17:18:51.87 ID:ab4ooqjr
学生という最高の身分と半ニートのような4年もの期間
やりたい放題だろ
237 加速器(京都府):2009/12/08(火) 17:19:44.26 ID:mEdxPoZ3
あまりに自由すぎて社会のレールから逸れるとこだった
理系は大変やね
238 輪ゴム(千葉県):2009/12/08(火) 17:21:04.35 ID:ay6f/ep4
成績並み、サークル無し、バイト無しだったけど、就活余裕でした
就活なんて結局学歴と運なんだよな
239無双 ◆musouvu6yE :2009/12/08(火) 17:23:25.62 ID:ZFpTqHiR BE:457347492-2BP(0)

深い人間関係を作るって
友達の家行って鍋食ったりゲームしたり
飲みに行ってカラオケ屋で酔いつぶれて寝たり
そういう事ができる関係で良いの?
240 スクリーントーン(西日本):2009/12/08(火) 17:27:24.23 ID:wNoeBGNK
>>220
俺もそんなもんだった。
友達が皆居なくなった後の大学で一人勉強するのは無理と思ったから
結局退学したよ。 何留もして卒業しても就職無いだろうしね。
241 鉤(熊本県):2009/12/08(火) 17:28:38.38 ID:FzMo+2P7
>>240
その後どうなったの?
242 ブンゼンバーナー(東海):2009/12/08(火) 17:28:44.40 ID:LhsLAhbP
2留したあげく中退(´・ω・`)
243 加速器(京都府):2009/12/08(火) 17:28:46.60 ID:mEdxPoZ3
>>239
そういう楽しみ方だけじゃなくても
一緒にいれる連中、かなあ
244 画架(長屋):2009/12/08(火) 17:29:00.01 ID:Qnm01uQt
ちょっと面白かったけど
黒人の事を「ニガー」と呼ぶのを
知っているニュー速住民はいないw

ゴルゴを読んでいるヤツは知っている
245 振り子(京都府):2009/12/08(火) 17:30:29.22 ID:X+L9bGkD
>>220
死ぬ気で卒業するか、やめて通信制の大学に通うか
まあなんにせよ大卒の資格がないと今後辛いぞ
246 偏光フィルター(埼玉県):2009/12/08(火) 17:32:59.92 ID:/3Js4TLI
>>235
下じゃないだろう上だろう・・・
247無双 ◆musouvu6yE :2009/12/08(火) 17:33:00.75 ID:ZFpTqHiR BE:1067145067-2BP(0)

>>243
無言の時間が苦にならない連中だから
まぁ良い人間関係なのかな
248 漁網(東京都):2009/12/08(火) 17:33:21.54 ID:rzU456e2
留学生は友達を欲しがっているぞ!
249 輪ゴム(千葉県):2009/12/08(火) 17:34:41.07 ID:ay6f/ep4
ほう
FランにもFランなりの楽しみ方があるのか
250 鉤(catv?):2009/12/08(火) 17:41:14.93 ID:xNjvY/xN
デジタル化に完璧な物はないのに
穴を修正すると次の穴が空く
じゃなかったら毎月アップデートしない
イタチごっこなのに、めんどくさいの意味がわかってない
251 錘(神奈川県):2009/12/08(火) 17:46:13.91 ID:8pduR+Vp
ゲームアニメマンガに時間を費やしてるやつはクソ
252 餌(愛知県):2009/12/08(火) 17:46:50.51 ID:nDUFIZzE BE:399516285-2BP(1112)

両親「さとし(僕の仮名)、君の受験戦争はもう終わったんだ」

さとし「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の受験じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は受かるためにベストをつくした。
だが強迫性障害と対人恐怖症が俺を邪魔した!

婆さんの葬式で実家に帰ると家にクソッタレ親戚どもが
ぞろぞろいて 遠回しに厭味を言いやがるんだ!
『君の弟は優秀なのにどうして君はダメなんだい?』
とかなんとか言いたい放題だ

やつらに何が言えるんだ ええっ!
奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして言ってんのか!」

両親「みんな君のためを思ってやったことだ もう過ぎたことだ」

さとし「あんたにはなァ!俺には大学生活なんか空っぽだ
  予備校にはまだ礼節ってもんがあった 
助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」

両親「あーそー」

さとし「予備校では強迫症と戦いながら、勉強した 模試も受けたよ!
なんとか センター試験で697点もとれたよ
それが入学してみれば、全くどうしようもないような所だったんだ!!

畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・大学にも一人友達がいた いい奴だった
小中学校の時は友達がごまんといた それなのにどうだ 今は何もねえ・・」
253 そろばん(関西地方):2009/12/08(火) 17:47:19.90 ID:oWeyOuu+
神戸人ってほんとmixiで無防備な奴がいるな
254 餌(愛知県):2009/12/08(火) 17:47:34.73 ID:nDUFIZzE BE:239710638-2BP(1112)

さとし「イッチャン(仮名)憶えてる 俺いつか自転車でイッチャンの
アパートに行ったんだ 俺達いつもイッチャンの故郷の熊本のこと喋ってたから

あいつはいつも阿蘇の熊牧場のこと喋ってた
帰ったらエサ箱がカラになるまで熊にエサやりたいって・・

俺が学食にいたらあいつがやってきて単位通知表を持って
『見せあいっこしよう』
そう言ったんだ 俺は断ったがイッチャンは快く見せてくれたんだ
俺、お茶を汲みにいった 通知表があって 見ると俺の目は丸くなっちまった

すごい成績だった!不可が通知表にべっとりついてこんなに!!
俺、なんとかあいつを慰めようとした!けど、どうしても言葉が出てこねえんだ!

どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺、こんなとこやめて同志社に行きてー』
そればっかりだ『同志社に行きてー 文転してえよー』
イッチャンは神戸に落ちてここに来たんだ
でも・・あいつの合格要因がみつからねえんだ・・
あいつの合格要因がみつからねえんだ・・

あれが頭にこびりついてる もう2年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
俺とイッチャンの事を 目が覚めて自分が何なのか分かんねえ時もある 
もう誰とも喋れねえ・・時には一日・・一週間も・・ずっと忘れられねえ・・あれが・・」
255 付箋(東京都):2009/12/08(火) 17:49:37.59 ID:IqyIuaYA
いくら面白くなくても、資格が貰えるなら。学生と言う身分が、遊ぶ後ろ盾になるなら。
256 篭(アラバマ州):2009/12/08(火) 17:51:33.78 ID:MEGK06Dk
俺下宿大好きだったから授業終わったらすぐ帰ってたわ
授業→帰る→再びサークルへとかやってたし
つるみだすと授業選択と昼飯がめんどくさすぎるんだよ
257 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:55:33.59 ID:5rHLEmI4
バイト先のほうが楽しい
バイト先にはあまりリア充の空気がないから
258 スタンド(埼玉県):2009/12/08(火) 17:56:38.63 ID:NbmQ2S0J
アルバイトしてこづかいを増やした人って何につかってるの?
男性は服かうったってそんなにかからないでしょ?
シップスで2万のシャツだのかわないかぎり。

259 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 17:57:54.43 ID:WcYhiZTh
>>248
できるなら可愛い“白人”がいい
これだけは譲れない
260 硯(青森県):2009/12/08(火) 18:00:40.97 ID:HvkUtE6V
3留してでも卒業するべきでしょうか…?
中退して公務員になろうかと考えてるんですが…
261 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/12/08(火) 18:00:48.14 ID:UC82LRsx
早稲田はくっそつまらん
浪人して東大いきたかった
262 クッキングヒーター(北海道):2009/12/08(火) 18:01:03.38 ID:FXvZ/1QZ
どこでもうるさい、教室でも帰り道も電車も、人混みが嫌いな人間には合わない環境だよ学校ってやつは
263 硯箱(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:07:12.87 ID:0gwDypCp
>>261
いいなぁ
俺は早稲田に編入したいわ
多種多様な人間がいるっつーのに憧れる
264 鉤(東京都):2009/12/08(火) 18:10:28.97 ID:RGf1o8nd
>>260
大卒じゃないと公務員の職種の幅も昇進の機会も減るんじゃないの?
265 鋸(北海道):2009/12/08(火) 18:13:46.28 ID:t5quFnqC
薄っぺらい友達が〜とか、本当の友達が〜とか去勢された豚野郎みたいな事言ってんな
結局お前ら俗人どもは他人を通して自己の輪郭を確認しあって安心したいだけなんだよ!
死ぬときゃ1人で誰もそこから逃れられないんだぞ、その事踏まえて孤独の荒野を進めや
非リアは野良犬の誇りを取り戻せ
266 スパナ(長屋):2009/12/08(火) 18:19:41.26 ID:EWhHLtnk
やっぱこういうスレがν速らしいよな
こういう自分になりたかった
本当の自分はこういう人間じゃないんだ
自分の人生を無駄にした……って怨念があふれ出してる
267 ヌッチェ(catv?):2009/12/08(火) 18:22:06.20 ID:D3gIaBvG
大学なんて就職するために仕方なく行く所
好きで行く奴なんていないしつまんなくて当たりまえ
268 錘(神奈川県):2009/12/08(火) 18:23:17.25 ID:8pduR+Vp
早稲田はつまらん大学だからこないほうがいいよ
269 ばね(京都府):2009/12/08(火) 18:24:47.55 ID:VNC+04N1
>>258
普通に就活とか交際費かな
後は趣味楽器とかPCゲームなど
270 スクリーントーン(西日本):2009/12/08(火) 18:30:48.44 ID:wNoeBGNK
>>241
1年勉強して国立の医学部に入り直した。
今は内科医してる。
271 パイプレンチ(東京都):2009/12/08(火) 18:32:45.26 ID:IJEg1cW/
早計なら仕方ないよ
見かけの偏差値とちがって中の人は
頭の悪いバカばっかだもんな
明治とかの人と話してる方が能力あるなって感じるし
実際にも入社試験の結果とかのスコアでもそう。
272 セラミック金網(北海道):2009/12/08(火) 18:33:24.65 ID:Lbma2aVn
>>270
金持ちだな
273 カッティングマット(福岡県):2009/12/08(火) 18:34:04.05 ID:yOpH8FJf
深刻な理由なしに中退する奴は総じて池沼
274 はさみ(長屋):2009/12/08(火) 18:41:08.95 ID:aZLiCoob
>>251
2ちゃんに費やすよりは遥かにマシ
275 スクリーントーン(西日本):2009/12/08(火) 18:44:50.14 ID:wNoeBGNK
>>272
金はあっても時間がねえよ。
276 しらたき(香川県):2009/12/08(火) 18:47:40.20 ID:oG8IbkDo
>>261
どういうふうにつまらない?
277 ばね(京都府):2009/12/08(火) 18:49:40.57 ID:VNC+04N1
>>270
お疲れさん
278 ミリペン(京都府):2009/12/08(火) 18:51:45.22 ID:1KsHjBW5
>>270
羨ましすぎワロタ
279 振り子(群馬県):2009/12/08(火) 18:53:26.02 ID:5cHaaujQ
>>270
医学部入ったのはいくつの時?
280 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:02:49.53 ID:WOPHh0kf
>>279
22歳
281 スクリーントーン(西日本):2009/12/08(火) 19:18:11.61 ID:wNoeBGNK
>>279
現役マーチで3年半通って退学、学費は4年間分納めた。
1年半勉強したから23才だな、入学の時点で。
282 振り子(群馬県):2009/12/08(火) 19:33:44.16 ID:5cHaaujQ
>>281
ありがとう
参考にするわ
283 マイクロシリンジ(catv?):2009/12/08(火) 19:35:07.03 ID:SwZam3Tw
西日本すごいなぁ
尊敬せざるを得ない
284 鉤(熊本県):2009/12/08(火) 19:44:42.16 ID:FzMo+2P7
そこそこ優秀じゃないとそんな逆転はないよね
285 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 19:50:23.68 ID:WOPHh0kf
けど年齢高く入るときつい
正直25超えたら医学部はやめたほうがいいよ
受かってから10年先まで考えないと
俺も再入学組だから
286 黒板(静岡県):2009/12/08(火) 19:51:43.90 ID:KJPmZIRP
>「高いから問題」は早計
            ~~~~
これが言いたかっただけだろw
287 電卓(神奈川県):2009/12/08(火) 19:56:13.38 ID:rIr2ZTM0
セックスのことかー
288 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 19:56:25.23 ID:jcyhFSZi
大学は面白いことを自分で見つけるところだから、
それができない奴には何も面白くないだろうな。
そんなのはその後の人生も面白くない、いいこと何もないってぼやきながら年をとる。
289 ジューサー(神奈川県):2009/12/08(火) 19:57:52.04 ID:FEUIwy67
大学卒業して医学部再入学って結構いるんだな
オレの同期にも1人いた
290 電子レンジ(愛媛県):2009/12/08(火) 20:01:24.45 ID:/nxYoAm+
オレの大検から某Bランに返り咲いた時は勝った、www完膚無きまでに完勝wwww、そう思っていた…。
高校をドロップアウトするような輩に、"社会的"な場、というのは水油もいいとこだったのだ…。
291 マイクロピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 20:10:14.11 ID:rewX1KiI
物事を途中で投げ出す奴は先細りの運命しかないな
292 漁網(東京都):2009/12/08(火) 20:10:47.64 ID:kk1vAagc
いま3年だけど、留年しそう(´・ω・`)
293 すりこぎ(神奈川県):2009/12/08(火) 20:11:32.92 ID:eU739esC
勉強ははっきり言ってどうにでもなる
コミュニケーション能力は義務教育と高校でしか養えない能力だったわ
294 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 20:12:39.60 ID:lplNEfmp
大学行ってまで一人で何もできない奴ってなんなの?
人に張り付いてないと死んでしまうのか?
295 トースター(関西地方):2009/12/08(火) 20:15:07.49 ID:elEyfN9/
高知工科なら散髪屋めざしてやめても
後悔はないだろう
296 鉤(鳥取県):2009/12/08(火) 20:45:33.38 ID:sl8vsWxv
>>290
おいやめろ
297 鉋(関西・北陸):2009/12/08(火) 21:39:28.04 ID:89ZebcIx
何も考えてないような顔で周りの迷惑も考えず馬鹿騒ぎしてるような奴らの仲間になんてなれるかよ
俺もそんなに深く考えることはできないが少なくともそういう奴らよりは考えて行動してるつもり
298 スパナ(京都府):2009/12/08(火) 21:51:07.81 ID:jJM6ipIq
>>265
その言葉で少し元気でたよ

もう慣れ会いなんていらない・・・
299 鉤(東京都):2009/12/08(火) 21:58:00.52 ID:NJJcxEJJ
うちの大学にガチで池沼寸前の奴がいる
まず目つきがおかしくて、授業中にギーコギーコと背もたれに体重かけてリズム取ってるし
見えない誰かと会話を始めたと思ったら次はいきなり歯磨きを始める。
別に授業を聞いてるわけでもなく、常に携帯で音楽聴きながら何か飲んで手元をじっと見つめてる。
そんでもって大教室の一番前に座ってるし、ここまで逝っちゃってると教授も注意するのが怖いんだろう
300 鉋(香川県):2009/12/08(火) 22:45:08.31 ID:YDQWsmYY
ミッションスクールだったおかげで先生のあっせんでクリスチャンの友達ができて、
2,3年のときは本当に楽しかった。
301 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 22:52:48.78 ID:dk4VCSKe
>>299
ブラックジャックによろしくに出てた奴じゃないか
302 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 22:58:11.03 ID:VFIiS+VZ
大学の授業がつまらん、出席取るだけの毎日がダルいって思って辞める奴

そんな考えは今すぐ捨てるべき
ユルい大学生活もこなせない奴が会社で何できるの
303 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 23:24:27.89 ID:s1ECAuHc
>>21
東京工芸大学じゃなあ・・・
304 鉤(三重県):2009/12/08(火) 23:26:04.70 ID:JLrC1FOk
中退一流っていうからな
やめたよ
305 金槌(長野県):2009/12/08(火) 23:26:45.31 ID:lIFjBu7o
うるさいだまれやめろ
306 ばね(京都府):2009/12/08(火) 23:36:31.84 ID:VNC+04N1
チューチューしたいから中退した
307 拘束衣(東京都):2009/12/09(水) 00:23:05.25 ID:pokTUJak
理科大は辞めたくなるよ
マジで
308 上皿天秤(埼玉県):2009/12/09(水) 00:41:52.22 ID:BgIKkSOi
面白くないも何も醜形恐怖で苦しんでます^^

死にたいです^^
309 串(熊本県):2009/12/09(水) 00:50:27.12 ID:ml4+q0C0
>>308
> 醜形恐怖


女なら化粧で相当誤魔化せるけど、男だとなぁ・・・
310 砥石(アラバマ州):2009/12/09(水) 00:54:07.48 ID:eZER0+jB
サークル活動楽しめる奴ってなんなの
ただの陰口合戦の場じゃん
311 銛(神奈川県):2009/12/09(水) 00:54:13.60 ID:RTwI6q8O
近所のFランにしとけばよかった
電車賃と一時間かけて行く価値ねーよ・・
312 モンドリ(アラバマ州):2009/12/09(水) 00:54:57.93 ID:OU3v+cCM
>>310
大会とか出てるガチスポーツ系にしとけ
313 撹拌棒(アラバマ州):2009/12/09(水) 00:55:02.89 ID:dD2EwYoQ
男も髪である程度誤魔化せる
314 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/09(水) 00:55:09.38 ID:Nk52mxAj
部活やってバイトして彼氏彼女作って勉強もして、あー忙しいとか言うならどれか切れよっていつも思ってたけど、
何だかんだでそういう奴らが真っ先に内定貰って就職していった
何にもせず講義も休んでばっかの俺は今、無職です
315 イカ巻き(北海道):2009/12/09(水) 00:55:41.77 ID:mmrRzxv2
偏差値38の高校辞めたけど高認取って地元の国立大行ってる
けど中退っていう汚点は後々就職とかに響くんだろうな・・・・
316 振り子(アラバマ州):2009/12/09(水) 00:55:51.31 ID:jn4sE08O BE:471549694-PLT(15652)

退学とか親に申し訳なさすぎて普通の人間なら出来ないよな
317 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/09(水) 00:56:09.40 ID:DoMe3/BC
そうやって大学やめてフリーターやってる奴の方が、
趣味に費やす時間が多くてキラキラしてるの見てると辛いね。
寝る間も惜しんで働いた20万より、自由奔放な5万なのかもね。
318 上皿天秤(埼玉県):2009/12/09(水) 00:57:00.94 ID:BgIKkSOi
大学でリア充見ると本気の殺意抱くわ
319 餌(神奈川県):2009/12/09(水) 00:58:53.53 ID:JwzdTC4r
男の嫉妬は見苦しいぜ、クソ2ちゃんねらーども
320 銛(長屋):2009/12/09(水) 01:28:25.28 ID:fQ8pzQhz
>>314
部活とかバイトとかをくだらないというか充実した物と思えない俺はリア充にはなろうとしてもなれないんだろうな

でもバイトなんて誰でも出来る仕事だろ?
321 レーザー(大阪府):2009/12/09(水) 01:31:23.98 ID:eLLQ1HIt
>>6
俺の先輩東大理VをV年で退学して海外行った
親も社長で超金持ちなのに親父さんは「あいつはロマンがある」って笑って見送ってた

やっぱりなにか違うんだよなって思った俺は今ニート
322 撹拌棒(アラバマ州):2009/12/09(水) 01:35:06.74 ID:dD2EwYoQ
できるならやればいいのにね
323 モンドリ(アラバマ州):2009/12/09(水) 01:36:46.47 ID:OU3v+cCM
バイトは小遣い稼ぎの為にやるもの
のめりこみすぎたら終わる
324 はさみ(大阪府):2009/12/09(水) 01:51:43.88 ID:tuXp1hFm
能力もなく中退する奴はただのバカだろ
必ず後悔する
325 銛(catv?):2009/12/09(水) 02:13:17.41 ID:gYSdX+R4
大学に
幻想抱きすぎるからそうなるんだよ
ドラマや漫画みたいな大学生活なんてねーんだよ
理系なら尚更常に課題とテストと実験に追われる毎日だ
どうせなら文系もそんくらい忙しくしてくれ
326 銛(熊本県):2009/12/09(水) 02:23:35.85 ID:1mHcSCn1
>>325
文系もネトゲとかで忙しいんだよ
327 銛(catv?):2009/12/09(水) 02:34:31.60 ID:gYSdX+R4
>>326
うるせーしね
328 三脚(コネチカット州):2009/12/09(水) 02:36:54.72 ID:skKHe2Ih
Fランのほうが中小企業なんかで正社員になってるやつが多いw

逆に大企業狙いの有名大卒がフリーターになる率は高いw皮肉な話だw

Fラン、高卒の正社員の下で一流大卒フリーターが虐げられている現実w

そんな一流大に浪人してまで行く馬鹿w

プライドが高いのにプライドをズタズタにされるような人生を送る学歴厨w

自業自得だよw

ああ、俺の良く行くファミレスのバイトは慶応の経済卒w
新卒で大手都銀に入ったが、家が庶民なので預金集めに苦労、生真面目で人間関係
苦手なので、上司や同僚、客との人間関係に疲れて退社w
今は資格試験取得を目指して(自分と世間に対する言い訳かと?)バイト生活w(誰も雇わなかったんだろ?)
年下の高卒店長に呼び捨てて怒鳴られながら忙しく店内を飛び回っているよw
329 バカ:2009/12/09(水) 02:39:30.70 ID:GoFpi4DU
研究室は楽しい
勉強も前より楽しい
330 銛(関西地方):2009/12/09(水) 02:39:30.72 ID:yslurTeU
時代を読んで受験辞めた俺が一番賢かったわけだな
331 スタンド(東京都):2009/12/09(水) 02:47:10.84 ID:hVqwJx/p
大学退学なんて編入・再入学できるんだから何も問題ない
除籍だと問題だけど
332 土鍋(コネチカット州):2009/12/09(水) 02:50:12.80 ID:rOY4OyYh
一回やめたけどお前らニートの話聞いてたら怖くなって復学した
333 硯箱(東京都):2009/12/09(水) 02:51:31.67 ID:k6EZ2UQD
大学ろくにいかずに株でもっさり稼いで俺超勝ち組とか思ってたけど姉貴の結婚式出席して一瞬で吹き飛んだ
いとこや相手方の家族にはまともに顔向けできないし、姉貴の同僚から完全にゴミを見る目で見られて泣きそうになった

334 釣り針(関西・北陸):2009/12/09(水) 02:51:37.46 ID:Ee9dzsZn
大学どころか高校ドロップアウト
335 シャープペンシル(秋田県):2009/12/09(水) 02:53:12.05 ID:3AHOuY44
204 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 15:14:17.54 ID:XJpOlhhK
皆で語る無責任な夢とそれに費やす無為な時間
そして徐々に夢から覚めてゆく実感とそれまでのものをゴミ箱に切り捨てる悲哀
それが大学生活の全てだ
336 指錠(関東・甲信越):2009/12/09(水) 02:53:47.55 ID:ZsLFxxjX
楽しいキャンパスライフでビバ☆青春な漫画教えろ
げんしけんみたいな
337 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/09(水) 02:55:09.98 ID:xTuRgR3h
>>316
もっともだわ
知り合いに就職したくないからって留年しまくって、今は大学院行った奴がいる
ネトゲばっかしてるらしい。
恥ずかしくないのかね
338 吸引ビン(岩手県):2009/12/09(水) 02:58:10.11 ID:+Z/Jkx5C
興味あるものを専攻してたら面白くないってことはないと思うんだけど
やっぱり全然興味ないとこに入っちゃう人って多いのかな
339 振り子(京都府):2009/12/09(水) 03:04:20.07 ID:2mc5pg6T
>>317
12万+生保11万で23万な
フリーアルバイターなめんな
340 硯(北海道):2009/12/09(水) 03:15:42.00 ID:W85H79Na
>>338
興味あるところに入っても
環境が劣悪だとやめたくなるもんだ
341 リービッヒ冷却器(大阪府):2009/12/09(水) 03:15:46.68 ID:fmp+azlb
留年を繰り返して友達も知り合いも彼女もみんないなくなった
それでも心を入れ替えて真面目に通い出せば新しい友達はできた
自分の居場所なんて今いるところでどうにだってつくれる
6年目にして理解したことがこれ
342 シャープペンシル(秋田県):2009/12/09(水) 03:16:51.98 ID:3AHOuY44
343 ろう石(東京都):2009/12/09(水) 03:25:13.34 ID:kkiaTUbs
授業がひたすらめんどくせぇ
俺は大学はいったらそこがゴールだと勘違いしていたから尚のこと
344 ブンゼンバーナー(神奈川県):2009/12/09(水) 03:29:00.78 ID:vcJjRz5h
大学入ってバンド組んで
友達とかたくさん出来て楽しいんだけど
未だに彼女いない暦=年齢なのは泣きたい
345 振り子(京都府):2009/12/09(水) 03:33:30.77 ID:2mc5pg6T
>>344
そのまま就職できないでフリーターでバンド活動してると頭禿げて死ぬよ
346 シャープペンシル(秋田県):2009/12/09(水) 03:38:22.15 ID:3AHOuY44
>>341
普通にしてれば普通に友達ってできるよね
347 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 03:42:22.69 ID:5QiszDbm
>>315
それよく聞くけど高認とかって企業にバレるのかな?
348 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 03:43:56.68 ID:5QiszDbm
浪人中退留年すべて経験しました(^p^)
349 餌(九州):2009/12/09(水) 03:45:08.60 ID:s8VWv12a
俺も大学六年生だが今度の3月でやっと卒業だ
ぼっち非リアの時期あったり、彼女できて友達増えてスーパーリア充になったり、楽しかったのう
ただ4月から無職だけどな
350 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 03:48:30.89 ID:5QiszDbm
>>349
もっかい留年しとけ
351 紙(関東):2009/12/09(水) 03:49:13.85 ID:z5cv7vR4
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
352 三脚(東京都):2009/12/09(水) 03:50:41.51 ID:V7vtXMZH
高校中退だけど大学では友達選び気をつけて
DQNを心の中で抹殺できるほどの能力があればそこそこ楽しめるよ
353 リービッヒ冷却器(大阪府):2009/12/09(水) 03:51:18.46 ID:fmp+azlb
>>346
いや〜、俺からすれば普通どころか随分冒険したと思うぜ
初対面なのにタメ語とか、友達作るためとはいえいくら年下でも相当だわ
354 餌(九州):2009/12/09(水) 03:55:45.33 ID:s8VWv12a
>>350
それ言われるけど、さすがにもう卒業したいって気持ちが強い…
なぁーーに就職は既卒でもなんとかなるでしょ
355 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 03:58:09.28 ID:5QiszDbm
>>354
一応 既卒<<<<<<<<<<<<<<<新卒だからな
ただ公務員志望に絞るなら既卒でも構わんよ
356 封筒(高知県):2009/12/09(水) 03:58:47.74 ID:93bYcrGN













                                      






                                              ニートからチートへ
357 プライヤ(catv?):2009/12/09(水) 04:05:44.96 ID:MgJFwwo4
>>321
先輩が理3ってことはお前も理3か、スゲーな
358 餌(九州):2009/12/09(水) 04:06:18.11 ID:s8VWv12a
>>355
YOUは浪人留年中退経験して今どうなってるの?
359 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 04:07:23.51 ID:5QiszDbm
>>358
おれも来春卒業だよ院進学が決まってるけどな
360 プライヤ(catv?):2009/12/09(水) 04:07:50.74 ID:MgJFwwo4
>>359
頑張れよ、やかん。
361 餌(九州):2009/12/09(水) 04:13:52.99 ID:s8VWv12a
>>359
エー、院行くのか、ずるいわぁ
362 付箋(大阪府):2009/12/09(水) 04:15:27.68 ID:GA5CFePy
大学生にもなって厨二病が抜けてない奴はマジで厄介
絶対グループに入らないくせに構ってちゃん
自分のやることは正しくて他人がやってることはガキっぽい
金出してまで大学入れやがってなんて親に文句言うくせにバイトもせず大学にすら来ない

大学なんて究極的には単位さえ取ればいいけど、その単位も取れないならさっさと辞めろよと思う
363 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 04:15:45.07 ID:5QiszDbm
>>361
就職したかったけどな
364 パステル(関西地方):2009/12/09(水) 04:17:48.56 ID:5BCaxwjn
何の勉強にも興味なかったらどうしたらいいの
365 豆腐(大阪府):2009/12/09(水) 04:18:57.75 ID:OD36tiAm
友達も彼女もいるけど、つまらない。
塚何も考えずボーっと出来た小学生に戻りたい・・・
366 三脚(東京都):2009/12/09(水) 04:21:31.64 ID:V7vtXMZH
>>347
企業にバレるも何も就職するときに履歴書書くじゃん
俺なんてバイトの履歴書書く時ですら
。。中学校卒業
。。大学在籍
だぜ
マジで憂鬱
367 やかん(千葉県):2009/12/09(水) 04:23:57.16 ID:5QiszDbm
>>366
それくらい偽装すればいいじゃん
368 三脚(東京都):2009/12/09(水) 04:27:30.54 ID:V7vtXMZH
良心が許さない
369 ペーパーナイフ(アラバマ州):2009/12/09(水) 04:29:11.16 ID:KbGVXERe
幼稚園中退の俺がいるから安心しろ
370 銛(アラバマ州):2009/12/09(水) 04:30:29.11 ID:/A/fwRcD
お前らみてると2浪の俺が輝いて見えるが俺もクズなんだよなおまえらクズすぎワロタ
371 鍋(アラバマ州):2009/12/09(水) 04:30:58.12 ID:JToWPynr
>>369
こんな時間に笑わせんなww
372 封筒(岩手県):2009/12/09(水) 04:31:20.33 ID:EjIy5lPf
今の学生にはバックグラウンドが足りないと思う。
あることを学んでもそれに結びつける経験だったり思考だったりがない。
だから大学生の時期は面白くないと感じる。まともな仕事をするようになって
ようやく勉強の大切さだったり面白さだったりに気が付く。
373 ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/09(水) 04:32:47.25 ID:PwzfgE7u
単位くれよ
374 バカ:2009/12/09(水) 04:39:47.04 ID:lOqjJXnn
俺は学生の身分を隠れ蓑に自由な時間が取れるとかそういう考えだつたから
大学止めるっつーとむしろ凄いなーって感じだったが
ここ見ると大学止めてニートってのが多くてうんこだなあとおもいますた
375 モンドリ(大阪府):2009/12/09(水) 04:46:29.13 ID:7/HRkKwB
教授が「自分に自身の無い人間程、人と自分を比べて立ち位置を計ろうとする」って話ししてたら
クラスの奴がいきなり「先生、俺この後裏山にタケノコ掘りに行こうかと思うんですがそういうのは
よくないですか?」って言い出して教授がそれで一杯やるか〜ってそのあと大宴会になったw
訳わからんけど楽しい毎日だったw
376 ムーラン(北海道):2009/12/09(水) 04:49:57.56 ID:4NfQdaUh
>>375
なにそれ楽しそう
377 修正テープ(滋賀県):2009/12/09(水) 05:57:22.48 ID:S/n2z3kX
大学が面白くないんじゃないだろ
自分がツマラナイ人間なんだよ
そこに気付いたから嫌なんだ
378 銛(大阪府):2009/12/09(水) 10:20:05.97 ID:gmO2tTec
専攻した学科の勉強内容が自分に合ってなかったりはたまた他の専攻に興味持ったりするとつまらないと思う
簡単に編入とか出来ないからなあ
379 バカ:2009/12/09(水) 10:50:52.18 ID:pPkVsdbt
そうそう面白いことなんてあるわけないだろバカ
お前らの今までの学生生活はそんなに面白いものだったのか
380 リービッヒ冷却器(大阪府):2009/12/09(水) 11:17:51.07 ID:fmp+azlb
常に充実してたとは言えないけど
なんだかんだで楽しい思い出もそれなりにある
381 モンドリ(千葉県):2009/12/09(水) 13:39:58.05 ID:OWMd+KfH
僕は毎日、今を楽しくしたいから、無理やり何かイベントしてますよ。
そう思うようになったのは高校の時、何もやることねえなぁ、
つまんねぇなぁって家でゴロゴロしてた時代があったんですよ。
何でこんなにつまんねぇんだよと、自問自答したら、
おまえがつまんねぇからだと返ってきた。
そのとおりだと思ったね。何もしないで待っていても何もないわけ。
とりあえず何でもいいから動かなきゃいけないって。
たとえば、その結果ひどい目に遭ったとするじゃない。
でもそれも私にいわせれば幸せなんですよ。
だって生まれてきたことが幸せなんだから、何かが起こるということは全部幸せなの。
生まれてこなければ経験できないことでしょう。
もし試験に落ちても、病気になっても、私はみんな幸せだと考えればいいと思うんですよ。
その人にしかできない経験でしょ。
382 スプーン(愛知県):2009/12/09(水) 15:02:38.85 ID:KCitSOhH
じゃあ何もせずにゴロゴロしてても幸せじゃん。
383 サインペン(東京都):2009/12/09(水) 15:27:35.68 ID:YWz7Qmje
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ10歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
384 ノギス(アラバマ州):2009/12/09(水) 15:32:20.77 ID:4ubnM6KF
人生詰みかけてるやつは医学部行け
金なければ地方なら地方自治体から奨学金が出て、ほとんど金かからず卒業できる
385 クッキングヒーター(関東・甲信越):2009/12/09(水) 15:34:14.37 ID:hRxilovT
>>384
そんな頭がある奴が詰まるわけないだろう・・・
386 虫ピン(関西地方):2009/12/09(水) 15:35:17.07 ID:apZDvFnX
馬鹿すぎて単位をぎりぎり取るのが精一杯でつ…
387 鉋(北海道):2009/12/09(水) 16:07:41.59 ID:a8AJ37xL
>>381
あぁ、こういう江原の亜種的な達観したバカぶん殴りたくなる
388 マジックインキ(catv?):2009/12/09(水) 16:12:00.33 ID:Xx4Hxwoe
ネガティブにしか物事考えられないって生きてて楽しいの?
2chに出入りするような捻くれ者でも友達もいて学業もこなしてる奴なんてたくさんいる
お前らは世界が狭いんだよ それでいて甘えてる
389 モンドリ(千葉県):2009/12/09(水) 17:03:52.86 ID:OWMd+KfH
所ジョージでした。4,5行目だけ同意だな。
390 修正液(チリ):2009/12/09(水) 17:07:46.40 ID:P3PnX09L
大学は行きたいと思わないが
学生街とか下宿とかの雰囲気は大好きだ
391 ウケ(神奈川県):2009/12/09(水) 17:56:55.70 ID:uOGvq1p1
注文番号 通貨ペア レバレッジ 売 買 成立値 成立日時 決済通貨 スポット円換算 スワップ円換算 決済損益 注1
T100000022 米ドル・円 レバレッジ20 100
88.63 2009-12-08 19:31:22 JPY 1,200,000 円 -300 円 1,169,700 円
T100000025 ユーロ・米ドル レバレッジ20
10 1.4702 2009-12-09 07:07:53 USD[87.41] 32,341 円 0 円 29,341 円
392 銛(東京都):2009/12/09(水) 19:05:19.89 ID:NdmI+0l5
出ないと強制的に不可とかやめて
今年一桁じゃん単位
393 メスピペット(山梨県):2009/12/09(水) 19:06:20.03 ID:vj5wHuwW
俺は違うぞ ツマラン人間なんかじゃない
友達も女もいなかったのは環境の所為だ
人沢山いるところに行けばそれなりに順応できてたはずだ
悔やんでも悔やみきれない
394 メスピペット(山梨県):2009/12/09(水) 20:43:43.75 ID:vj5wHuwW
俺以外にもなんか書けよ
395 ガスレンジ(静岡県)
教授の質も問題だろうな
馬鹿みたいなの多いもんいま