熊、虎、ライオンの最強トリオが仲良く共同生活 (写真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 千枚通し(東京都)

Baloo the black bear, Leo the Lion and Shere Khan the
Bengal tiger were rescued eight years ago during a police
drugs raid in Atlanta, Georgia, US, when the three pals
were barely two months old. They had been kept as status
symbol pets by the drug barons.

Delivered to the Noah's Ark animal rescue centre in Locust
Grove, Georgia, the decision was made to keep the youngsters
together because of their budding rapport.

Diane Smith, assistant director at Noah's Ark, said: "We
could have separated them, but since they came as a kind of
family, the zoo decided to keep them together.
"To our knowledge, this is the only place where you'll find
this combination of animals together."
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/2761449/Giants-of-wild-are-grr-eat-pals.html

http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah-380_943630a.jpg
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah-682_943625a.jpg
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah1-682_943626a.jpg
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah2-682_943629a.jpg
2 昆布(千葉県):2009/12/08(火) 10:06:17.83 ID:0PPucI5F
注:着ぐるみです
3 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 10:06:22.32 ID:O70v+sUT
熊とライオン
虎が消えた
4 インク(静岡県):2009/12/08(火) 10:07:09.75 ID:aOZcsHV4
プロレスに例えると藤波と長州と藤原か
5 魚群探知機(北海道):2009/12/08(火) 10:07:23.99 ID:TcmycBwf
6 鉤(千葉県):2009/12/08(火) 10:07:24.29 ID:yyZuou/3
ライオンが酷いな
7 鏡(東京都):2009/12/08(火) 10:07:25.10 ID:RXCpncbM
カバは?
8 ハンマー(埼玉県):2009/12/08(火) 10:07:28.11 ID:gcMhT7MM BE:87564342-PLT(12345)

日本ハムファアッーイターズ、阪神タイガース、西武ライオンズスレ
9 釜(神奈川県):2009/12/08(火) 10:08:32.12 ID:CMauJvo8
クマ見て筋トレのモチベが上がった
10 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 10:09:21.74 ID:ZA/FtdkX
虎だけ星座にないな 仲間はずれにされるんだろうな
11 蒸し器(関西地方):2009/12/08(火) 10:09:25.82 ID:voLURTol
日ハムと阪神と西武かと思った
12 鉤(関西地方):2009/12/08(火) 10:09:38.81 ID:bcNtKN3i
ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています
ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています
13 鉤(佐賀県):2009/12/08(火) 10:10:33.31 ID:Ka7FLzr6
>>12
おっとお呼びが掛かったようだ
14 焜炉(石川県):2009/12/08(火) 10:11:03.72 ID:zY6pX9Yn
虎かっけーな寅年でよかった
15 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 10:11:45.18 ID:ZA/FtdkX
>>12
一般人がドナウ川の動物園に押し寄せたりしないの
16 振り子(埼玉県):2009/12/08(火) 10:12:32.75 ID:OhkcwAOn
>>10
ライブラの童虎に免じて許してやったらどうや
17 ブンゼンバーナー(catv?):2009/12/08(火) 10:12:48.53 ID:kB0OjTGW
>>17
47のオッサンが2chやってんなよ
18 魚群探知機(北海道):2009/12/08(火) 10:13:09.56 ID:TcmycBwf
>>12
イギリスの王室で何か起きてるのかもしれませんね
19 ブンゼンバーナー(東海):2009/12/08(火) 10:13:12.34 ID:LhsLAhbP
こち亀のリアル桃太郎みたい
20 ばね(京都府):2009/12/08(火) 10:15:05.52 ID:VNC+04N1
oh...no!
this gaizin sugeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
21 手枷(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:15:27.38 ID:mxIsiGvb
おい人間まざってんぞ
22 パステル(東京都):2009/12/08(火) 10:15:35.65 ID:7v0/kFap
( ・(ェ)・ )想像以上にくまがかわいかった
23 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:17:12.90 ID:FpoK3EG8
24( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/08(火) 10:18:19.72 ID:/kSfmC+7 BE:5619252-BRZ(10002)

え、何このありえないシチュエーション
25 電卓(新潟県):2009/12/08(火) 10:18:54.78 ID:Jc9ZhoZ1
日本語でおk
26 がんもどき(千葉県):2009/12/08(火) 10:19:26.56 ID:YMYtNSjs
俺が混ざったら一気にパワーバランス崩れるな
27 釣り竿(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:19:43.32 ID:tKtgtsgA
1枚目に友情を見た
28 鉤(東京都):2009/12/08(火) 10:19:43.77 ID:S4sOj2RH
こえええええええええええええええええええ
29 試験管立て(関東):2009/12/08(火) 10:20:17.90 ID:dvmFPGGF
人間無視かよ
30 フライパン(大阪府):2009/12/08(火) 10:20:30.11 ID:AiKMkI4k
動物界の亀田三兄弟である
31 画用紙(関西・北陸):2009/12/08(火) 10:21:40.13 ID:P1njPzZd
本来怨念のライバルのハイエナとも組ませたいが、捕らえられなかった
のでひょーがない。我慢して下さい。
32 ロープ(三重県):2009/12/08(火) 10:21:53.65 ID:Rg7+NWss
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah1-682_943626a.jpg
今度飼い主食おうぜとか会話してそうな悪い顔
33 バカ:2009/12/08(火) 10:22:00.00 ID:oeO0QBl1
1枚目でなんかワロタ
34 ろうと台(東京都):2009/12/08(火) 10:22:18.41 ID:trLUXRvP
これ子供の頃から犬と一緒に買うといけるらしいな。
35 鉤(関西地方):2009/12/08(火) 10:22:25.49 ID:wi1FepIF
3頭とも太り過ぎw
でも、幸せそうだな。
36 魚群探知機(東京都):2009/12/08(火) 10:22:44.75 ID:0N8gJvkB
そろそろ本題に入ろうか
これは咲と衣とかじゅだよな
37 ろうと台(東京都):2009/12/08(火) 10:23:00.58 ID:trLUXRvP
>>12
よく文章読むと明らかにおかしいから何かしらの暗号ってすぐわかるだろこれw
38 おろし金(新潟県):2009/12/08(火) 10:23:17.71 ID:MoawJ9qA
クマかわいいw
39 ばね(京都府):2009/12/08(火) 10:23:26.65 ID:VNC+04N1
喧嘩したらすごそうだなw
確かに全員肥えすぎだw
40 紙やすり(富山県):2009/12/08(火) 10:24:11.24 ID:790zYJDy
ゾウもいれとけよ
41 エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/08(火) 10:24:12.60 ID:xr1D7CQn
最強トリオはゾウ、キリン、カバだろ
42 電子レンジ(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:24:20.20 ID:F+fD/UXT
この3名が前から歩いてきたらヤクザでも避けるだろ
43 鉛筆削り(catv?):2009/12/08(火) 10:24:48.17 ID:OgRmgbpx
たしかにカッコいいけど肉食獣同士ならなんとかなるんじゃねえの?
草とシマウマとライオンの共同生活ならスゲエと思う
44 イカ巻き(鹿児島県):2009/12/08(火) 10:25:05.15 ID:7mZcwmyS
鵺が バラバラになっちまった感じ
45 消しゴム(東京都):2009/12/08(火) 10:25:15.26 ID:vQl5l4Xm
まるでν速みたいだな
46 便箋(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:26:18.98 ID:I8U58XEP
ホッキョクグマさんも入れろよ
プールにはシャチさんも投入しろ
47 餌(catv?):2009/12/08(火) 10:26:52.35 ID:pWixS/y3
こうやって見ると、虎ってネコっぽくて可愛いな。
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah-380_943630a.jpg
48 モンドリ(大阪府):2009/12/08(火) 10:27:14.30 ID:j658k7Dc
肥えるぐらいエサを充分にあげないと、喰いあっちゃうのかな
49 落とし蓋(神奈川県):2009/12/08(火) 10:27:35.04 ID:e0Rr1TLW
勘違いする馬鹿がでるので教育

ライオンとクマと虎の目が開く前の子供を、人間が自分のニオイをかがせ
ながら育てる。目が開いたとき最初に目に入った者を家族と認識する
脳内プログラムが作動。

これでライオンとクマと虎が兄弟で、人間が親という構図が完成する。


素人は真似するなよ食われて死亡。
50 修正液(奈良県):2009/12/08(火) 10:27:43.95 ID:8BOSf7To
写真を見る限り虎⇔熊、熊⇔ライオンは仲良さそうだけど虎⇔ライオンはどうなんだろう
51 大根(愛知県):2009/12/08(火) 10:28:20.21 ID:WGF4J36Y
子供のころから一緒に飼っていたのだろう
体が野生では考えられんぐらいダルダル
52 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 10:28:27.50 ID:HPonYknA
武器持ってても勝てる気がしない
53 乳鉢(catv?):2009/12/08(火) 10:28:33.78 ID:tC2YeJrX
ライオンが太りすぎ
54 ガムテープ(関西地方):2009/12/08(火) 10:28:53.33 ID:lRSLfNQG
コラだろこれ
55 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:29:08.64 ID:u9Cf12Yj
虎が一番綺麗だな。モフモフしたい
56 錐(関西地方):2009/12/08(火) 10:29:09.37 ID:s8SKY6Dk
>>7
4枚目の写真に出てるやん
57 鉤(関西地方):2009/12/08(火) 10:29:31.20 ID:wi1FepIF
>>47
しっぽ立ててピクピクさせてるに違いない。
58 がんもどき(千葉県):2009/12/08(火) 10:29:35.77 ID:YMYtNSjs
>>47
これで可愛いのはくまだろ
59 サインペン(千葉県):2009/12/08(火) 10:29:35.91 ID:yD4XKSKp
ライオンでけえな
60 ばね(京都府):2009/12/08(火) 10:31:58.87 ID:VNC+04N1
>>58
どうかんがえても左の霊長類だろ
61 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:32:04.45 ID:VXZFQ7hz BE:440619629-PLT(12345)

やっぱりトラはかっこいいなあ
もさい熊やライオンとは比べもんにならん
62 ちくわ(北海道):2009/12/08(火) 10:32:16.67 ID:E/bRVMLj
クマとトラの性別を知りたい
63 串(広島県):2009/12/08(火) 10:32:59.81 ID:jZe+cSNt
ライオンがカバに見えるぐらい太ってる・・・
64 クレパス(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:35:09.64 ID:sk3FUNwC
本当のところこの三頭が殺り合ったらどれが勝つの?
65 滑車(滋賀県):2009/12/08(火) 10:35:45.04 ID:QBsK6ftH
「ええ、ある日のことです。前触れもなく降りたったヘリから現れた
黒いコスチュームに身を包んだ一人の男が……。
背は高かったですが東洋系でしょうか……。まるで子犬や子猫に
近づくかのように全く警戒もせず歩き出して……。『やめろッ!危険だッ!』と
私が叫んだそのせつな……」
66 ファイル(埼玉県):2009/12/08(火) 10:35:46.58 ID:A7ZiUXU8
熊の一振りで飼い主の頭が吹き飛びそうな予感
67 餌(関東):2009/12/08(火) 10:35:57.93 ID:fFnF0RPD
よくようつべのアニマル対決が好きで見てるせいか、これはにわかに信じがたい
68 モンキーレンチ(東京都):2009/12/08(火) 10:36:04.86 ID:o4+v4GIe
ハイペリオンスレじゃないのかよ
69 マイクロシリンジ(dion軍):2009/12/08(火) 10:36:08.33 ID:QR8GIoJj
>>64
トラかな
70 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 10:36:15.67 ID:5MEn4isi
ウエイト
熊>>>ライオン=トラ

顎の力
ライオン=トラ>>>熊

ライオンとトラは骨格筋力ともに互角
たてがみで首ガードしてる分オスライオンが若干有利
71 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:37:48.25 ID:sEhZCJCw
松島トモ子がアップを始めた模様
72 ばね(京都府):2009/12/08(火) 10:38:20.74 ID:VNC+04N1
クマと虎の交配みたいな
73 鉤(東京都):2009/12/08(火) 10:38:32.27 ID:6N0SumPZ
動物最強がネコ科のトップって意外だよね
努力は報われるってのを否定してる現実
74 じゃがいも(長野県):2009/12/08(火) 10:40:09.40 ID:J1CZhzic
三頭同時相手だったら柳生十兵衛でも勝てないかね?
75 ロープ(北海道):2009/12/08(火) 10:40:24.77 ID:ApPnoJqd
これはディズニーに訴えられるレベルだな
76 定規(京都府):2009/12/08(火) 10:40:57.12 ID:c3RZgjiK
>>73
一応人間も動物だろ
77 鋸(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:41:21.70 ID:hU8J6+T2
こういうのいつか悲惨なことになると思う
78 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:41:23.97 ID:VXZFQ7hz BE:587491283-PLT(12345)

>>70
バーカ
ライオンや羆よりトラのほうが強いって通説だろうが
最大級の熊でトラと互角ってな
お前の好みで決めんな
トラと熊よりライオンは格下
79 スケッチブック(千葉県):2009/12/08(火) 10:41:36.94 ID:ksSY67fP
餌代で一日いくらかかるんだ
80 鉛筆(北陸地方):2009/12/08(火) 10:42:30.07 ID:aHKu6Es4
>>70
戦術では虎が圧勝だぞ
81 錐(関西地方):2009/12/08(火) 10:42:40.44 ID:s8SKY6Dk
野生では熊はアムールトラの餌になってんだってな
82 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:42:56.36 ID:XrKdMjoY
まーたアリクイ最強スレか
83 ウィンナー巻き(dion軍):2009/12/08(火) 10:43:46.21 ID:i+hyTC1y
さあ、賭けろ。
オッズはこちら↓


熊:100
虎:5
ライオン:1
84 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 10:43:48.14 ID:ZA/FtdkX
クマ→ヒメグマ リングマ 
虎→ライコウ
ライオン→???
85 マイクロピペット(東京都):2009/12/08(火) 10:44:05.50 ID:BeIDjAV8
全員♀
86 乳鉢(catv?):2009/12/08(火) 10:44:14.48 ID:tC2YeJrX
>>78
トラ厨乙

来年寅年だからって調子にのんなよ。
地上最強は象に決まってるんだからよ。
87 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:44:39.47 ID:yl2vk7tY
桃太郎もこのメンツでいけばもっと楽だったろうに
88 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:44:52.53 ID:VXZFQ7hz BE:440619629-PLT(12345)

>>81
さらに世界最大のシベリアトラさんの強さは想像を絶するな
ライオンなんぞトラパンチで終了
89 定規(京都府):2009/12/08(火) 10:46:07.88 ID:c3RZgjiK
>>87
コードネームINU、SARU、KIJIの特殊部隊になってる桃太郎ならこち亀で見たぞ
90 便箋(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:46:18.79 ID:I8U58XEP
陸上生物とかw
水中でシャチさんに勝てるやついんのかよ?あぁん?
91 フードプロセッサー(東京都):2009/12/08(火) 10:46:22.91 ID:g49+hSmf
北斗三兄弟か
92 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:47:03.46 ID:VXZFQ7hz BE:244788825-PLT(12345)

>>83
トラ:1
羆:1.1
ライオン:100

これが適正だろライオン厨
93 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:47:05.51 ID:yl2vk7tY
>>90
何言ってんだこいつ
94 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:48:12.28 ID:yl2vk7tY
>>89
ワロタ。ワンピースにも犬猿雉がいたな
95 ペン(福岡県):2009/12/08(火) 10:48:54.05 ID:8dvRl9KI
種類の違う動物を飼う時は、犬も一緒に飼うといいらしいよ。
96 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 10:49:05.01 ID:5MEn4isi
>>78
熊より俊敏で顎の強いトラ、ライオンの方が強いと思うけど?
トラ、ライオンは骨格も筋力もほとんど同じだよ?
俺は虎年だから虎好きだよ
97 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:49:45.85 ID:VXZFQ7hz BE:881237366-PLT(12345)

>>86
ライオンに狩られる象が最強とか(笑
ハンコにでもなってろ
98 ちくわ(北海道):2009/12/08(火) 10:50:10.93 ID:E/bRVMLj
>>95
最初に食われそう
99 鉤(関西地方):2009/12/08(火) 10:50:27.13 ID:wi1FepIF
熊は肉食獣じゃないのでオッズはもっと低くてもいい。
100 鉤(埼玉県):2009/12/08(火) 10:51:18.76 ID:d/T4Bqwk
熊は筋力とか体格とか最強クラスのくせに
肉食獣との闘争には慣れてないからな
犬にほえられても逃げ出すしw
101 試験管挟み(愛知県):2009/12/08(火) 10:51:55.08 ID:CE6UucUz
>>83
どっかのサイトでピューマがグリズリー狩ってた動画見たことある
似たような体格差だから、熊より虎のほうが強いんじゃないの?
102 バール(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 10:52:00.96 ID:eRViffIC
鮭食って育ったヒグマか現役の北極熊にしてやれよ
103 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 10:53:13.98 ID:QAPuSxwr
動物の世界にエロゲあったらこういうのなんだろうな
104 マイクロピペット(東京都):2009/12/08(火) 10:53:21.61 ID:BeIDjAV8
最強は虎だな
でもきりんさんやぞうさんには勝てないよね
105 和紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:54:09.31 ID:V++woEMu
ネコ科はまたたびでイチコロだからな
トラにまたたび投げて後ろから足四の字かければ余裕で勝てる
106 餌(関東):2009/12/08(火) 10:54:40.78 ID:fFnF0RPD
熊は熊でも羆やグリズリーは別格だぞ

人でも何でも殺して喰う
107 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:55:01.27 ID:bcWcs5e8
>>103
つよきすだな
108 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 10:55:39.29 ID:arhAF2X6
ライガーって平均的な個体でもトラやライオンの150%サイズなんだろ。クマよか更にでかいという。
109 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 10:55:52.72 ID:ZA/FtdkX
>>87
鬼が島より道中の方が危険だろ
110 ボンベ(福岡県):2009/12/08(火) 10:56:10.91 ID:zCaWIIMS
百獣の王かっけーな
111 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 10:56:53.70 ID:VXZFQ7hz BE:220309733-PLT(12345)

>>96
トラとライオンは体長ほぼ互角だけど筋力は段違いだっての
もちろんシベリアトラのことな
顎がメインの攻撃手段であるライオンと、前足での強力な一撃(羆さえ叩き殺す)もあるトラでは圧倒的にトラ有利
そのトラと互角かやや劣る熊なら、ライオンは勝てないな
結論、ライオンは見た目だけの雑魚
土人に儀式として槍で狩られちゃう雑魚
112 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 10:57:23.02 ID:5MEn4isi
>>108
闘争本能が強ければ最強だろうな
タイオンは弱そう
113 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 10:57:53.67 ID:SX2JXHCd
ツキノワが弱いんだっけ?
114 指錠(関東・甲信越):2009/12/08(火) 10:58:48.73 ID:diB6MDyD
可愛い
末永く仲良くお幸せに
115 ばね(埼玉県):2009/12/08(火) 10:58:58.03 ID:2+xFu98Z
トラの前足で熊が絶命するとかちょっと考えられんな
毛皮と分厚い脂肪で防御力最強じゃね?
116 プリズム(宮城県):2009/12/08(火) 11:01:16.82 ID:v5LwbVd2
どんな合いの仔が産まれるか楽しみだな
117 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:01:25.24 ID:MapPLxjz
よーしよしよし
118 ビーカー(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:01:36.89 ID:qcoZWFS7
ライガーって父親がライオンで母親がトラだとちいさくなるんだっけ?
119 カラムクロマトグラフィー(中部地方):2009/12/08(火) 11:01:45.42 ID:97JhK7G3
クマだけ乱交パーティに参加できない
120 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:02:10.88 ID:MUkTWcil
ライオンは首が守られている点が大きいな
121 鉤(東京都):2009/12/08(火) 11:02:27.25 ID:aPTXqoIM
シベリアトラで最強とかいってるけど
大昔は破虫類のTレックスが最強だったんだよな

一度でいいから生きてるところみてぇなぁ
1000年後には可能かな?
122 シャープペンシル(関西地方):2009/12/08(火) 11:02:29.26 ID:Vvrx6/4/ BE:1513890296-2BP(0)

招きクマトライオン
123 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:02:32.59 ID:VXZFQ7hz BE:489576454-PLT(12345)

>>106
グリズリーって羆の亜種だよ

>>108
タイゴンも稀に巨大になるらしい
性格さえ獰猛なら地上最強にもなりそうだけど、繁殖力がなあ
124 鉤(栃木県):2009/12/08(火) 11:02:34.20 ID:2NcnSwDg
>>2 こういうレスが本当に嫌い ニコ厨臭い
125 鉤(関西地方):2009/12/08(火) 11:03:29.42 ID:wi1FepIF
ホラアナライオン最強ということでここは一つ。
126 乳鉢(埼玉県):2009/12/08(火) 11:03:59.51 ID:XxlqgZa2
象とかのほうが強そう
127 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 11:04:17.51 ID:5MEn4isi
>>111
ライオン嫌いなのはわかった
他はフィクション
前足で熊叩き殺すwww

俺は強さでは
ライオンオス≧(ほぼ互角、たてがみの防御力差のみ)シベリアトラ>北極熊
と思う

アフリカ象>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他だけどな
128 輪ゴム(catv?):2009/12/08(火) 11:04:55.51 ID:JYpoakZl
129 エビ巻き(福岡県):2009/12/08(火) 11:05:06.63 ID:4KhAW02Q
野生動物強さ格付け<暫定版>(同ランクでは左の方が強い)

S+ アフリカ象 トラ
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ
A- アジアスイギュウ カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン アラスカヒグマ ジャガー
B セイウチ 北極熊 ナイルワニ イリエワニ ヌマワニ エランド
B- 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ
C+ 雪豹 チーター シマウマ オリックス ブチハイエナ ニシキヘビ アナコンダ ヌー ワピチ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 アメリカ黒熊 ジャイアントパンダ
C ウンピョウ オオヤマネコ タイリクオオカミ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ラテル クズリ
C- カラカル ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 コモドオオトカゲ
130 錐(関西地方):2009/12/08(火) 11:06:37.18 ID:Y7IoxxIB
こんなん素敵やん
131 鉤(東京都):2009/12/08(火) 11:06:38.98 ID:aPTXqoIM
オスライオンなんてクマのワンパンで逃げるだろw
132 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:06:42.90 ID:arhAF2X6
ポケモンやムシキングがあれだけウケたんだから、動物バトルのシミュレーター出せばいい商売になるんじゃね?
133 パイプレンチ(長屋):2009/12/08(火) 11:06:54.23 ID:u4G8j51N
>>129
やりすぎコージーでは

柴田論:カバ最強
ムツゴロウ:ゾウ最強

だったぞ
134 マスキングテープ(catv?):2009/12/08(火) 11:07:11.63 ID:JvMfuqIK
>>124
何でもニコ厨に思えるってのはお前自身ニコ動に毒されてるんだな
135 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:07:28.81 ID:VXZFQ7hz BE:195830742-PLT(12345)

>>115
トラと正面きって張り合える巨大な羆はさすがに前足だけで叩き殺せねえけど
例えばマレークマだとか
トラ同士の喧嘩だと噛み合い以前にトラパンチで片方が重傷を負うことも珍しくないとか
136 乾燥管(関西地方):2009/12/08(火) 11:10:54.81 ID:SnGtXuii
>>73
一方人間は銃を使った
137 拘束衣(catv?):2009/12/08(火) 11:13:18.41 ID:YjN+f9mF
>>132
愛護団体が黙ってないだろ、きっと
138 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:13:42.40 ID:VXZFQ7hz BE:342703272-PLT(12345)

>>127
BBCのドキュメントだっけかな、ハンターの証言が記録に採用されてたよ
”ある日大型のトラが、若い熊の後をつけているのを見た、やがてトラは背後から襲いかかり、熊をねじ伏せ前足で叩き殺した”
因みにハンターの記録を元に野生動物の格付けをしてるサイトあるけど、そこでもライオンはトラや羆以下
ライオンは見た目だけの雑魚
139 がんもどき(千葉県):2009/12/08(火) 11:17:24.25 ID:YMYtNSjs
>>129
カバ最強なんじゃねーの?
140 IH調理器(静岡県):2009/12/08(火) 11:17:28.45 ID:tNaG1uq+
>>12
イギリス王室に(ry
141 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 11:17:34.59 ID:5MEn4isi
>>138
だからそういう類の話は
ライオンだろうがクマだろうがトラだろうがあるって・・・
すべてを累計してるならともかく
体格(骨格)、筋力、敏捷性、皮膚とかで考えた方が現実的
142 冷却管(千葉県):2009/12/08(火) 11:17:37.45 ID:hyipvS/g
>>129
ソースは?
陸上では北極熊が最強と聞いた事があるが
氷上ならと言う条件なのか
143 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 11:18:16.18 ID:5MEn4isi
>>141
ちなみにハンターが怖いのはヒョウ
144 画用紙(長野県):2009/12/08(火) 11:18:47.56 ID:x4C+xEPq
三毛別羆事件
145 羽根ペン(埼玉県):2009/12/08(火) 11:19:11.02 ID:7KKtPc4c
これは地味に凄いだろ
いやマジでw
146 篭(catv?):2009/12/08(火) 11:20:09.57 ID:6T2L7uW6
一枚目ワロタ
147 乾燥管(catv?):2009/12/08(火) 11:22:31.30 ID:jJ9QAPgx
またカバ厨かよ

バランスファイターのクマが最強だっつの
148 エビ巻き(福岡県):2009/12/08(火) 11:24:19.87 ID:4KhAW02Q
>>142
2ちゃんのどっかの議論スレのテンプレだから知らん
149 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:24:34.38 ID:arhAF2X6
>>144
まあニンゲンは弱いからなぁ。岩場あたりで足もつれただけでも死んじゃったりするんだから。
150 カラムクロマトグラフィー(中部地方):2009/12/08(火) 11:24:47.99 ID:97JhK7G3
インドにもかつてライオンが多数生息していたらしいが
どうやって虎と住み分けしてたんだろう?
虎は森林地帯に適しているがライオン向けの草原なんか当時はあったんだろうか
151 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:26:40.52 ID:VXZFQ7hz BE:1028110267-PLT(12345)

>>141
ライオンが前足でトラや熊クラスの生き物を叩き殺したって証言あんの?
そんなの寡聞にして知らないんだけど、記録あるなら教えろ
だいたいライオンの前足にはそこまでの筋力ないはずだけど
お前現実的に判断してんだろ
あと体格、体重なら分かるけど筋力や敏捷性はどこで判断すんだよ
トラとライオンの敏捷性の差知ってんのか?
因みにお前の判断基準だとライオンよりトラのほうが体重で勝るぶん、筋力でも勝ってると思われるんだが、たてがみは考慮してんのにそこは考慮しないの?
152 のり(千葉県):2009/12/08(火) 11:27:40.76 ID:guBfA+MB
出産直後から餌付けすれば襲う事もないないだろうな
食べ物は皿に乗って運ばれてくるものとしか思わないから
153 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:28:00.87 ID:VXZFQ7hz BE:881237849-PLT(12345)

>>148
野生生物板だったような
154 筆ペン(東京都):2009/12/08(火) 11:29:12.13 ID:JDZN4OJ5
>>138
ライオンは集団で狩りをして強さを発揮する
トラや豹は単体での狩りのプロ
熊は体格や大きな爪とかが強力なのかね
豹は体格や牙の大きさから一歩劣るけど。
その辺の違いじゃないかな

>>142
氷上に限らずホッキョクグマが最強とどっかで見た記憶ある
噛む力も一番とかだって
一トンのセイウチを引きずったりするもんなぁ
155 黒板消し(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:30:23.44 ID:3G67QgOG
マジレスしちゃうけど強いのは

トラ>ライオン>クマです
156 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 11:32:09.30 ID:ZA/FtdkX
>>133
ゾウは強いだろうな
あの皮膚に牙と爪が通らなさそう
マンモスマンも最強クラスだし
157 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:33:20.78 ID:arhAF2X6
同種の個体同士での戦闘経験が異様に豊富になる生態の雄ライオンに
トラは歯が立たないってはなしも以前見たな。たぶんニュー即でw
158 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:33:28.36 ID:BQ3pm+AM
犬最強説
159 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 11:34:34.50 ID:T8exFePn
バキだとアフリカ象が強いと言ってた
160 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:34:37.63 ID:P5tCmxku
栄養環境が整いやすい場所で同じように数百頭の試験体を戦わせないとわからんな
ちなみに狩りの才能だけならハイエナが単体でも複数でも最強だと思う
161 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:34:55.20 ID:VXZFQ7hz BE:293746234-PLT(12345)

>>154
いや、ライオンは集団で〜ってのは知ってるが、この場合は個体での強さだろ
熊は熊でも羆もとい北米のハイイログマだけは別格だからな
性格も獰猛だし
162 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 11:35:08.22 ID:HqwEl1jI
ライオンの上にマサイの人が君臨するんだろ?
163 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 11:36:19.08 ID:5MEn4isi
>>151
おまえはこの辺のフィクションでも読んでろw
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat9.html
164 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 11:36:24.30 ID:v3aL4yfo
最強なのは象だろ
165 綴じ紐(大阪府):2009/12/08(火) 11:36:41.06 ID:lBgOCUBt
日本人と中国人と韓国人も仲良く暮らしていける希望が見えるね!
166 ロープ(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:37:25.02 ID:oOopgKQW
黒熊って熊の中でも大きいほうじゃないよな
167 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:37:40.08 ID:P5tCmxku
>>161
1ヶ月何も食ってない同士のライオンと熊だったらライオンが勝つだろ
168 フェルトペン(関西):2009/12/08(火) 11:37:49.39 ID:ve6gTWwt
画像で和む反面、言い争うお前ら
萎えるわ…
169 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:37:59.07 ID:VXZFQ7hz BE:1542165179-PLT(12345)

>>159
板垣ワールドじゃホッキョクグマじゃなかったっけか
十メートル近くある化け物みたいな象もでてきたけど
170 プリズム(dion軍):2009/12/08(火) 11:38:18.76 ID:8J8T/E/G
3枚目、三人とも目つきが恐い
171 足枷(四国地方):2009/12/08(火) 11:38:32.05 ID:vZbJK+12
ムーミン早く助けに行ってやれよ
172 墨壺(茨城県):2009/12/08(火) 11:38:50.71 ID:44Q8sKvS
こういう異種の動物同士が寄り添ってるとなんか涙出てくる
173 包装紙(長屋):2009/12/08(火) 11:39:20.58 ID:LCy7iaQz
>>129
ライオン対トラだとライオンの方が勝率高いらしいぞ。
よってライオンの方が上にすべき
174 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:40:38.91 ID:VXZFQ7hz BE:611970555-PLT(12345)

>>163
反論できなくなるとそれか
草生やしてるし
もうそういうのいいから

>>167

なんの話だ
175 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 11:41:50.42 ID:17WkbPQs
ライオンかわいいなぁ
176 マイクロメータ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 11:43:03.74 ID:MC8kvgxX
小さい時から一緒に育ったのかね
177 ラジオメーター(関東):2009/12/08(火) 11:43:10.65 ID:JG+ZZr8z
バランスの悪いパーティだな
178 羽根ペン(埼玉県):2009/12/08(火) 11:44:12.56 ID:7KKtPc4c
いやオレも体格からずっとトラ>ライオンだと思ってたが
ライオンの方が強いというなら、そのソースを見せて欲しいな
179 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 11:44:15.48 ID:5MEn4isi
180 鍋(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:44:35.24 ID:t+pxDFFD
論争(笑)論破(笑)

餓鬼くせぇ
181 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 11:44:58.61 ID:arhAF2X6
まあぶっちゃけ絵面的にはサーカスだよなぁ。猛獣ショー的な。
182 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 11:47:31.32 ID:VXZFQ7hz BE:587491283-PLT(12345)

>>179
トラとライオンの体重の差は考慮しないの?
当然筋量も変わってくるんだけど
って聞いただけなのになんで必死に煽ってんの?
183 アスピレーター(熊本県):2009/12/08(火) 11:48:23.11 ID:rkezaxjW
いつかこの人達食い殺されるんだろうな
184 集魚灯(大阪府):2009/12/08(火) 11:50:21.87 ID:X6voRTVF
>>132
つ 百獣大戦 アニマルカイザー
http://www.animalkaiser.com/jp/
185 ノート(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:50:58.91 ID:qxc+Z5af
虎きれい
186 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 11:51:37.41 ID:5MEn4isi
>>182
骨格とか敏捷性、噛む力は互角っていってんだろ?
体重は寒い地方にすめば大きくなるもちろん脂肪分も増える
187 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:51:41.55 ID:P5tCmxku
色々考えたが、ここは
あにゃまる探偵スレにするべきじゃないか?
188 土鍋(福岡県):2009/12/08(火) 11:52:46.23 ID:NR6oxwGd
どんな痛々しい最強厨でも
渋々最強の座に据えてるあたり
アフリカゾウが圧倒的なのだけは間違い無さそう
189 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:53:02.35 ID:q9HUMlPX
かっこいい!
連れてある期待!
190 三脚(コネチカット州):2009/12/08(火) 11:53:23.20 ID:RcgW1Fwh
>>178
俺もテレビか何かで見たな。
ライオンや虎なんかの肉食獣は戦うとき、相手の急所である首に噛み付くんだけど、
ライオンの雄は首のまわりにあのふかふかがあるから致命傷になりにくいんだと。
虎は潔くむき出しの首なので、両者が噛み合った場合、ライオンが生き残る可能性が高い。
んだって。
191 オシロスコープ(長屋):2009/12/08(火) 11:53:39.40 ID:J0yMVrHU
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00943/noah-380_943630a.jpg

トラはクマにペット扱いされてるじゃない。 クマつえー
192 焜炉(石川県):2009/12/08(火) 12:00:52.77 ID:zY6pX9Yn
ライオンってメスが狩りしてる動画しか見たことないな
オスは寝てばかりってイメージだけど強いのか?
193 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:02:02.00 ID:VXZFQ7hz BE:1028110267-PLT(12345)

>>186
それじゃあ尚更前足も攻撃手段であるトラ有利なんじゃないの?
脂肪分増えたらそれだけ攻撃に対し強くなるし、敏捷性互角で脂肪分も勝るなら当然筋量も勝るって結果になるだろ
だいたい木には登る崖から飛び降りる物陰に潜んで奇襲するトラと、ライオンが敏捷性互角ってのも怪しいけどな
ちょっと顎力、筋量、敏捷性の現実的なデータ上げてくれよ
そういうことはお前が言い出したんだからさ
194 フライパン(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:02:29.37 ID:o2pYhmsd
素朴な疑問(例:ライオン)
動物の世界にも言語はあるのか?仮にあったとしても簡単なものだとは思うけど
動物番組を見てると、鳴き声で子供を呼んだり、縄張りを主張したり近寄って来た
他の動物に警告したりと、吠えることで意志の疎通をしてるよね。あれは音として
認識してるのかな?周波数というか。言語と言えるまでには脳も発達してないだろうし
もし分かる方居たら教えて欲しい。定説の人間のみじゃない方が楽しみはあるよね
195 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:04:19.00 ID:arhAF2X6
>>192
闘争繰り返して勝ち残った筋金入りのオスがメスばっかの群れで用心棒やってるらしい。
196 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:06:19.33 ID:VXZFQ7hz BE:587491283-PLT(12345)

>>194
人間だって街中でチンピラが「どぅおるるぁー!」って叫んでれば、何言ってんのか分からんが怒ってんだなって思うし
電車でカップルのひそひそ声しか聞こえなくてもラブトークしてんだなって思うし
その程度だろ
197 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:06:54.07 ID:o2pYhmsd
>>192
用心棒だからね。ある程度は雌だけでも追い払えるから大丈夫なんだけど
たまにどうしようもない時には雄が出る感じ。他の雄が来た時なんかね
もし自分達の雄が負けたら、子供は咬み殺されるからたまんないよ
198 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 12:07:39.38 ID:5MEn4isi
>>193
顎力、筋量、敏捷性は骨格からだいたい計算できる
もちろん完全に一致するわけない、ほぼ互角
だからあえて差をつけるとしたらたてがみの差
199 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:08:23.48 ID:VXZFQ7hz BE:440619629-PLT(12345)

>>197
群のボスであるオスが負けて子供も殺されると、メスは新しくボスになったオスに発情すんだと
よく出来てる
200 製図ペン(東京都):2009/12/08(火) 12:08:43.67 ID:20HRFRfA
なんじゃこりゃ・・・
201 チョーク(東京都):2009/12/08(火) 12:08:50.82 ID:WyaUoISP
ライオン太ってるな
202 フライパン(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:09:00.58 ID:o2pYhmsd
>>193
つべにあるライオンvs虎見ればいいじゃない。不毛な争いなんだから
203 鉤(catv?):2009/12/08(火) 12:09:11.81 ID:NQbWQHN3
このライオン太りすぎだろw
204 リール(東海):2009/12/08(火) 12:09:24.04 ID:6G90ju98
ライオンは?
205 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:09:53.20 ID:VXZFQ7hz BE:587491283-PLT(12345)

>>198
その計算式を具体的に
あと筋力については?
さっきからまともなレスになってねえよ
206 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:11:04.66 ID:VXZFQ7hz BE:367182735-PLT(12345)

>>202
野生じゃないし一例だけ取り上げてもね
207 鉛筆(関西・北陸):2009/12/08(火) 12:11:48.93 ID:6HQkftij
来年には3頭に食い殺されるニュースか
208 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:12:54.03 ID:VXZFQ7hz BE:1762474289-PLT(12345)

>>205
〇 筋量
× 筋力

体重で勝り敏捷性互角なら当然筋量でも勝る
その上脂肪分云々なら尚更
あとトラは前足でも攻撃手段があるってとこもよろしく
209 ルーズリーフ(東京都):2009/12/08(火) 12:13:17.33 ID:RvxtYxYq
イヌ科って雑魚だよね
210 泡箱(dion軍):2009/12/08(火) 12:13:40.60 ID:ew56chgI
結局は白熊最強に行き着くから不毛な議論はやめとけ
211 指矩(大阪府):2009/12/08(火) 12:13:57.25 ID:ZM0mowpg
はぁ・・・虎かっこいい・・・
212 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 12:15:10.12 ID:5MEn4isi
>>208
じゃあ筋力が圧倒的なソースだせよ
213 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 12:17:08.77 ID:5MEn4isi
>>208
圧倒的じゃなくて段違いってかいてたな
214 メスピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 12:17:13.36 ID:arhAF2X6
まああれだ。最強戦に際してはトラとライオンはライガー作って共同エントリーすべき。
215 裏漉し器(群馬県):2009/12/08(火) 12:18:36.74 ID:TGGl9kmO
群れに突撃してくる孤高のオスって、群れのオスとのガチンコで勝負つけるの?
群れ全体でその孤高のオスに総攻撃食らわせれば、群れ最強じゃね?メスは参戦しないの?
216 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:20:13.25 ID:nGFNvO+x
ライオン対トラ?
直接対決については、
同じくらいの体格や体重なら、縦髪あるライオンのほうが有利だよ。
でも対ゾウやサイにはベンガルトラのほうが強いし(ジャンプ力が違うなど)  
最大級もトラのほうがずっと大きいし、雌同士はトラのほうが強い。
個人的には体格差あまりなければライオンのほうがやや強い、が結論。
217 液体クロマトグラフィー(不明なsoftbank):2009/12/08(火) 12:20:21.30 ID:6pwpdPrF
>>199
俺がボスライオンに勝ったら、メスライオンは俺に発情するの?
218 餌(関東):2009/12/08(火) 12:21:06.83 ID:fFnF0RPD
219 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 12:22:06.79 ID:yl2vk7tY
ライオーンも虎も猫だろ?よって熊鍋うめぇ
220 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:22:11.77 ID:VXZFQ7hz BE:1542164797-PLT(12345)

>>212
え?
お前が敏捷性互角って言ったんじゃん
その上で体重はトラが勝るなら筋量もそれに比例するだろ?
その辺はなにやら計算してるお前のほうがよく分かってると思うんだが
あとトラパンチに関してはどうなの?
ライオンのたてがみは考慮するのに、トラの前足は無視?
221 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 12:23:32.65 ID:yl2vk7tY
>>217
メスライオン「チェンジ」
222 トースター(東京都):2009/12/08(火) 12:25:03.71 ID:DX4Uiq40
クマはバカすぎる
223 オシロスコープ(長屋):2009/12/08(火) 12:27:45.54 ID:J0yMVrHU
よう知らんけど虫キング?の動物全般版の様なの作れば、最強厨に売れるんじゃね。
224 真空ポンプ(東京都):2009/12/08(火) 12:27:57.37 ID:JkQbJxQb
なんでこんなに赤いやつばっかなんだこのスレw
225 鉛筆(福岡県):2009/12/08(火) 12:28:37.21 ID:jZRDrmpP
ヒョードルが最強
226 虫ピン(dion軍):2009/12/08(火) 12:30:53.83 ID:Zd4Sog9C
目を付けば勝てる
227 画用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:31:02.81 ID:VXZFQ7hz BE:220309733-PLT(12345)

>>218
コメント見たら海外の熊厨うぜえ
228 トースター(東京都):2009/12/08(火) 12:31:58.59 ID:DX4Uiq40
オスライオンはメスライオンに弱いし、メスライオンは色ボケ
トラはマタタビ使えば爆沈
クマはバカ
三者三様みつどもえのチキンレースっぽいなこのメンツだと
229 トレス台(千葉県):2009/12/08(火) 12:38:05.18 ID:4wOIlesk BE:155601869-2BP(433)

クマは二本足で立てるから偉そうに見えるなww
でも顎の大きさ見るとトラが一番強そう
230 ラジオペンチ(三重県):2009/12/08(火) 12:39:04.94 ID:Zooiv0pt
>>216
ディスカバリー真に受けてるんじゃねーよ
鬣が有利?
ネコパンチ打てる虎のが有利に決ってるわ
ライオンは間合いを取れない時点で負けは確定だわ
231 オシロスコープ(長屋):2009/12/08(火) 12:39:14.23 ID:J0yMVrHU
クマに長い猫のトラ/ライオン版をやって欲しい。
232 原稿用紙(新潟・東北):2009/12/08(火) 12:41:26.68 ID:GTWW/Egi
虎がラーメンマン
熊がバッファローマン
233 土鍋(福岡県):2009/12/08(火) 12:42:16.40 ID:NR6oxwGd
>>223
もうあるよ
動物どころか爬虫類とか魚とかまで入ってるカオスすぎるやつだけど
234 トレス台(千葉県):2009/12/08(火) 12:48:50.51 ID:4wOIlesk BE:92208184-2BP(433)

http://www.youtube.com/watch?v=JZhwCNk93p8&NR=1
じゃれ合いの喧嘩だが(トラ対ライオン)
たしかに鬣は防御になりそうだがトラの猫パンチにあっさり戦意喪失でワロタ
235 墨壺(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:49:07.82 ID:THPTNAjM
トラ男
グリズリー
アームライオン
236 泡箱(dion軍):2009/12/08(火) 12:49:42.99 ID:ew56chgI
頭のいい熊もいるだろうし
硬派なライオンもいるだろうし
おちょぼ口の虎もいるだろうし
もうやめとけ
237 餌(関東):2009/12/08(火) 12:51:10.72 ID:fFnF0RPD
238 吸引ビン(catv?):2009/12/08(火) 12:52:06.17 ID:UWRdoZWO
野生のスイッチが入ったら凄いことになりそうだな・・・
239 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 12:53:55.71 ID:nGFNvO+x
ネコ科は喉や頸動脈狙うからな
ピューマがグリズリー殺したり、20キロ強のボブキャットに猟師が殺されたり
240 乳鉢(catv?):2009/12/08(火) 12:55:59.17 ID:tC2YeJrX
>>234
この動画見る限りライオンより虎の方が強そうだな。
パンチが強烈。
241 丸天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 12:57:09.23 ID:9qJ09aB5
>>1
外人のなんかこういう異種で仲良い動物に対するホルホルが気持ち悪い
ホルホルって使い方違うと思うけど他に表現見つからん
242 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:01:23.78 ID:nGFNvO+x
>>228
とは言っても、雄ライオンは雌ライオン3匹に匹敵する強さだがな。
243 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:03:30.30 ID:nGFNvO+x
>>232
ヒグマ=内藤 
トラ=亀田 

ヒグマ=健介 
トラ=川田 

こんなかんじのほうが適切
244 修正液(北海道):2009/12/08(火) 13:03:47.99 ID:IB2CL5z6
"密林の帝王"虎
"百獣の王"ライオン

モフモフしたいのはウチの猫
245 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 13:06:07.35 ID:nGFNvO+x
真正面からの対決はトラは日頃やってないからな。
直接対決では、古代ローマ除けばライオン有利が定説。
246 トレス台(千葉県):2009/12/08(火) 13:08:22.36 ID:4wOIlesk BE:34578443-2BP(433)
247 カラムクロマトグラフィー(dion軍):2009/12/08(火) 13:10:01.71 ID:p5Sq5US+
期待しないで見たけど結構すげーなこれ
248 ろうと台(東日本):2009/12/08(火) 13:16:11.51 ID:eRViffIC
>>246

これは・・・・・ゴクリ・・・
249 ハンマー(大阪府):2009/12/08(火) 13:16:13.75 ID:/Y2RehgL
クズ動画
250 鉤(大阪府):2009/12/08(火) 13:17:59.99 ID:QdQVxYT6
ライオンのたてがみってオスかどうかを判別するだけなんだな
251 ペン(岡山県):2009/12/08(火) 13:23:34.74 ID:quDebU+V
生後二ヶ月頃から一緒に飼ってたのか
ならばその頃の赤ちゃん画像をだな
252 マイクロピペット(神奈川県):2009/12/08(火) 13:26:56.14 ID:lbbgOiiZ
>>1
この画像を見る限りじゃカバが一番強い事実が伺えるな
253 ばくだん(長屋):2009/12/08(火) 13:30:18.24 ID:HCP8x/kY
メタボリックw
254 ダーマトグラフ(山陽):2009/12/08(火) 13:39:48.44 ID:aRBK9uX9
虎の肩を抱く熊にやられたw
恋人かよ
255 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 13:48:44.78 ID:nGFNvO+x
ライオンとシマウマが抱き合ってるCMあったな
256 梁(アラバマ州):2009/12/08(火) 13:52:41.59 ID:5blDSM/U
最強厨うぜえ
257 色鉛筆(山陽):2009/12/08(火) 13:54:44.88 ID:fwLyGsue
最強厨きめえ
258 昆布(関東・甲信越):2009/12/08(火) 13:59:52.87 ID:4GfKxKSB
飯の心配がなけりゃ争う理由もないしな
259 真空ポンプ(三重県):2009/12/08(火) 14:00:59.56 ID:lzamER/X
もっと画像みたい
260 餌(北陸地方):2009/12/08(火) 14:03:37.75 ID:cbwZjban
一枚目いいな 和むわ
261 そろばん(関西地方):2009/12/08(火) 14:03:43.00 ID:oWeyOuu+
262 乳棒(東京都):2009/12/08(火) 14:04:25.27 ID:f6oZ/667
お互い臭くないのかね
263 鉤(東京都):2009/12/08(火) 14:26:01.14 ID:CRJpOD3h
264 蒸発皿(愛知県):2009/12/08(火) 14:46:27.25 ID:dC9OkrUQ
265 ろう石(関西・北陸):2009/12/08(火) 15:20:37.99 ID:BtuSiN8O
クランスレか
266 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 16:12:50.69 ID:nGFNvO+x
来年はトラ年 
全国でトラに関してのイベントってなんかある?
267 カッター(東京都):2009/12/08(火) 16:25:03.39 ID:9lZevCPt
268 猿轡(群馬県):2009/12/08(火) 16:46:48.82 ID:96c2fASK
俺の家より立派だな
269 そろばん(神奈川県):2009/12/08(火) 17:36:29.10 ID:/RWfLNRD
なにこのリアルディズニー
270 分度器(福岡県):2009/12/08(火) 17:37:27.24 ID:83r/W5vD
前髪がありえない
271 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 18:02:48.66 ID:nGFNvO+x
大金持ちになって大型動物飼育できたらいいのにな。
一緒に居れば、山でクマ出てきても安心だ。
実際金持ちは大型動物飼ってるし
272 液体クロマトグラフィー(catv?):2009/12/08(火) 18:15:23.51 ID:ZA/FtdkX
>>217
オスライオン「フッ・・・負けちまった・・・」
メスライオン「もう、バカなんだから・・・ でも、そんなところが・・・」
273 カッティングマット(catv?):2009/12/08(火) 18:19:55.03 ID:wb3cAgRH
すげー太ってるな。動くのもダルそう。
274 画架(アラバマ州):2009/12/08(火) 18:33:08.51 ID:1XnBd+vz
キートン元曹長の出番がアップを始める頃か
275 釣り竿(北陸地方):2009/12/08(火) 18:36:14.99 ID:nlAGFayV
虎のお腹でもふもふもふもふもふもふもふもふ
276 包丁(熊本県):2009/12/08(火) 18:36:34.25 ID:mcBpdZES
ライオンが太り過ぎ
277 大根(関西地方)
>>272
くっそ、壁殴っちまった