女の7割は男性に400万円以上を望む 男の8割は漏れてしまう どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フライパン(catv?)


結婚しない、生まない

 なぜ若者は結婚しない・できないのか? そんな一節がことしの少子化社会白書にある。要因の一つは収入をめぐる希望と現実の落差。
東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう▲
かつて「負け犬」の流行語を生んだ酒井順子さんも喝破していた。男性は学歴や収入、身長で結婚相手より勝っていたい願望が強く、女性はその逆。
だから統計上、未婚で多いのは高収入の女性と低収入の男性。いきおい、相手がいない。そんな分析だ▲
いま若い女性に専業主婦志向が強まっているという。若年層には非正規雇用が広がる。
とくに女性は厳しいから、働くことに見切りをつけるのもわかる。男性も自分の生活だけで必死に違いない▲
こんな状況への反乱かもしれない。内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査で、結婚を「してもしなくてもいい」が7割に達した▲
結婚がこうなら出産・育児に実感をもてないのも無理ない。「結婚しても必ずしも子どもを持つ必要はないか」に4割以上が賛成。
20、30代女性では6割を超えた。理由は多様だろうが、仕事をめぐり受けた仕打ちを子どもに味わわせたくない、という思いがあっても不思議でない▲
 「結婚しない」「産まない」は生き方でもある。その前段に「こんな世の中では」がつくなら、間違いなく政策の問題だ。

http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200912073655.html
2 エバポレーター(長屋):2009/12/07(月) 23:25:54.25 ID:qbtOKfCA
2なら自殺
3 ペンチ(静岡県):2009/12/07(月) 23:26:05.58 ID:PXabG0wD
ジュンジュワー
4 蛸壺(東日本):2009/12/07(月) 23:26:38.75 ID:VEUnc9Mb
ぼくの股間も濡れてきました
5 指矩(関西地方):2009/12/07(月) 23:26:43.95 ID:tOfS5P83
金と仕事がないのに結婚して子供生みまくるほどバカじゃない
今の若者は
6 そろばん(関西地方):2009/12/07(月) 23:27:09.44 ID:cQdYh4Ye
何を望むかは人の勝手だろ
宝くじ買う奴だってこの世にはいるんさ
7 リービッヒ冷却器(長屋):2009/12/07(月) 23:27:12.29 ID:WZz7lWjI
高収入はうすらハゲでもかわいい子ゲットできるからな
8 すりこぎ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:27:22.93 ID:ef6dI94R
金もないのに
女は専業主婦になりたがるし
男は専業主婦を望む

どうしてこうなった
9 トレス台(神奈川県):2009/12/07(月) 23:27:32.67 ID:3NO5RkCD
すげえ可愛いお金持ちの女の子に養ってもらいたい
10 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:27:35.63 ID:IM5/V8Ig
400万で8割が漏れるってそれは無いわ―
11 泡箱(京都府):2009/12/07(月) 23:27:45.16 ID:0aiUYtSS
男300万、女が100万稼げばよくね?
12 インパクトドライバー(大阪府):2009/12/07(月) 23:27:46.66 ID:zviAWVey
32才やけどちょうど年収400万ぐらいやわ。
400万でええんか。
13 ちくわ(京都府):2009/12/07(月) 23:28:06.68 ID:xPdS6uWo
女の頭は未だにバブル継続中だからな。
14 加速器(兵庫県):2009/12/07(月) 23:28:18.65 ID:9B5m7TQd
なんでこんなに日本人男性は女にネチネチ言われるんだろうな。

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_21802.jpg

天下のNHKで、
「女性に逃げ腰な草食系が増えたせいで非婚が進む」
と罵倒した直後に
『男性に求める「妥協」の年収』
とか、マジでふざけてるだろ。
男性は女のご機嫌を取って、更に貢がなければならない奴隷か何かですかい!?

女の傲慢な態度と、自分を省みることができない強欲さと、
「妥協してあげている」みたいな空気読めない馬鹿さ加減に
すべての原因があるってまだわかんないのかよ。
15 墨壺(熊本県):2009/12/07(月) 23:28:32.07 ID:CP5Ro6Ak
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
16 鍋(東京都):2009/12/07(月) 23:28:40.42 ID:QdRydP22
妻子養うつもりなら最低限それくらいは当然だろ
17 トースター(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:28:51.84 ID:9xKGUQ4Y
愛媛の話しか

ふつうは400万はあるだろ
18 両面テープ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:29:00.26 ID:e8H2fZO5
>>2
さぁはやく
19 蒸発皿(大阪府):2009/12/07(月) 23:29:07.82 ID:8E8MO4aw
女が400万以上稼げや
20 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:29:22.95 ID:kEMGklwf
いくらなんでも400万はいくだろ
21 ボウル(北海道):2009/12/07(月) 23:29:29.95 ID:ScCM7G6C
文句があるなら自分で稼げよ
22 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:29:33.48 ID:ZMYyk2dm
は?たった400マンでええんか?ええのんか?
23 セロハンテープ(関西地方):2009/12/07(月) 23:29:33.79 ID:ZEC4+KwT
一時期より金額下がったな
24 ルアー(長屋):2009/12/07(月) 23:29:46.32 ID:ihH79eJ2
400万以上余裕で稼いでるけど※だしな
25 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:29:50.93 ID:xiGty0zl
8割が400マン無いっていうのは嘘だろ
26 巾着(高知県):2009/12/07(月) 23:30:03.96 ID:NN5gKTbt
へー
27 綴じ紐(dion軍):2009/12/07(月) 23:30:06.43 ID:iDzto7L9
リアルに昨年の年収402万だった俺はセーフか?
28 泡箱(京都府):2009/12/07(月) 23:30:09.87 ID:0aiUYtSS
400万なら30までには行くな

400万で足りるか?
29 リール(岩手県):2009/12/07(月) 23:30:22.43 ID:C25u9fC2 BE:313519673-2BP(1129)

前は700万だったのにな
随分下がったな
まだ高いけど
30 ハンマー(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:30:26.68 ID:ce61xsHu
子供手当ては独身に相対的負担となって
未婚率増やすよな
31 加速器(兵庫県):2009/12/07(月) 23:30:31.93 ID:9B5m7TQd
> だから統計上、未婚で多いのは高収入の女性と低収入の男性

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 ジムロート冷却器(愛知県):2009/12/07(月) 23:30:32.39 ID:tb/kVxaV
500ちょいだけどアニオタが相手にされるはずもないのであった
33 ローラーボール(京都府):2009/12/07(月) 23:30:35.83 ID:e+9H+xRw
旦那の稼ぎの割りに良い暮らししたいのになんで専業主婦志向なんだろう
34 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:30:42.96 ID:RbSylqCB
東京で400万以下だと家賃だけで死にそう
35 dカチ(大阪府):2009/12/07(月) 23:30:44.12 ID:6zv6vqH1
>>2
36 原稿用紙(関東):2009/12/07(月) 23:31:01.90 ID:vTErN6yp
嫁が700万俺が400万で上司だから何も言えないし逆らえない。
37 手錠(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:31:18.45 ID:gnafUq8e
30歳で600万超えない東証一部上場企業ってあんの?
38 猿轡(東京都):2009/12/07(月) 23:31:32.48 ID:G8SMKw+v
漏れない2割がニュー速民という独自の調査結果も明らかに
39 アルバム(東京都):2009/12/07(月) 23:31:33.93 ID:H5FaLO34
甲斐性の無い女々しい男が女に稼げとか言っててワロタw
そんな性格だからモテねえんだよw
40 ボンベ(埼玉県):2009/12/07(月) 23:31:42.70 ID:6Nz/imCM
アメリカで25歳の自信満々の美人女性が、
年収などのハードルの高い条件をあげて、結婚相手をネットで募集したことがあったけど
一人のエリートに、
「僕は君の希望を全部かなえられるし、君は美人だけど、お断りだね。
なぜなら、僕の収入は今後もっと上がっていく可能性が高いが、
君の美しさは、今をピークにどんどん下降していくばかりじゃないか。投資対象としては最低だよ」
と書き込まれて、そのサイトを閉じたという
41 カッター(埼玉県):2009/12/07(月) 23:31:48.68 ID:W63f8V8M
手取り400万割りそうで俺もだだ漏れだな
42 げんのう(広島県):2009/12/07(月) 23:31:53.50 ID:LeHTyiWg
余裕だけど可愛い子には高年収かつイケメンがすでに手をつけている。
ブスは余りまくってるけどな
43 石綿金網(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:32:03.36 ID:b4UEhwya
全年齢な平均年収が五百万かそこらなのに結婚する2、30代がそんなに金ある訳ないのにマジで結婚考えてないっぽいな
44 パステル(岡山県):2009/12/07(月) 23:32:13.47 ID:vr/+ZOXg
>内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査

また女が有利になるように設問されたアンケートか
45 フードプロセッサー(中部地方):2009/12/07(月) 23:32:34.39 ID:LJMXvS+2
一夫多妻制にするべき
金のある連中にまかせる
46 ロープ(関西地方):2009/12/07(月) 23:32:36.53 ID:+BUJh36A
400ないってボーナスない会社なんだろうな…
47 アルバム(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:32:39.02 ID:/SkwsJVX
>>2
赤くしてやるよ
48 乳鉢(dion軍):2009/12/07(月) 23:32:40.26 ID:Gq2tvH46
子供を2人育てようと思ったら世帯収入800万はないと厳しい
女は子育て終えたら非正規の仕事にしか就けないし、今は配偶者控除の関係で100万がせいぜい
だとしたら男が一人で700万は稼げる見込みが無いと無理
妥当な数字というか、子供一人もてるかどうかだろ400万てのは
49 彫刻刀(千葉県):2009/12/07(月) 23:32:52.24 ID:BIuPksD0
額面400だろ
半分くらいは超えてるんじゃないのか?
俺は超えてないがなw
50 加速器(兵庫県):2009/12/07(月) 23:32:58.10 ID:9B5m7TQd
俺は今年で420万くらいかな?

でも世の中にはもっと金持ちのイケメンがいるよ!
妥協するな! 頑張れ! 君なら年収3000万のイケメンタレントでも跪いてプロポーズするさ!
51 やかん(神奈川県):2009/12/07(月) 23:32:59.40 ID:kBA27jx7
お前らにも手が届く金額まで下がってきたな
52 ミキサー(大阪府):2009/12/07(月) 23:33:01.56 ID:EYJDQ8JM
結婚は勝ち組がするんだからこの条件は妥当だろ。
更に将来は700万超える見込みがある事が必要。

将来は不幸になるだろうなぁ、と思いながら結婚するのは無理。
53 シャーレ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:33:10.79 ID:DRst1DCh
女が妊娠中とその後2年ほど働かないことを前提とすると、そのくらいが最低ラインだろ
54 すりこぎ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:33:14.08 ID:ef6dI94R
何でもいいから一緒に住んだほうが金はかからないだろう
なんで糞密集してるのに1人で住みたがるのか
55 マスキングテープ(愛知県):2009/12/07(月) 23:33:17.93 ID:y71q5YkW
新卒の俺はさすがに400は厳しいです><
56 鉛筆(東海):2009/12/07(月) 23:33:28.00 ID:YK4Abdgd
濡れてしまう に見えた
57 フェルトペン(三重県):2009/12/07(月) 23:33:44.83 ID:45yds07u
400万超えてるけど
 2次元の彼女は結婚してくれません。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
58 乾燥管(千葉県):2009/12/07(月) 23:33:44.89 ID:AzwJDM3I
俺は年収570万だが出会い系は
マトモそうな女は600万以上ばかりでやってらんね
59 リール(dion軍):2009/12/07(月) 23:33:47.28 ID:ELJ4AObI
>>28
女と合わせて400だと思ってるみたいだけど
女も働いて700〜800欲しいから男に400求めてるだけだぞ 大抵
60 三角架(神奈川県):2009/12/07(月) 23:33:47.38 ID:9fPBu+Dh
26歳、年収額面で450万、身長176cm。

なのに結婚どころか彼女すらできないのはなぜ?

※なんだろ。やっぱり※なんだろ。
61 バカ:2009/12/07(月) 23:34:05.89 ID:fe1l8t1A
女はいつになったら現実が見れるの?おまえらも現実見えてんの?
62 ガスレンジ(dion軍):2009/12/07(月) 23:34:06.79 ID:6m3Y0pH4
年収500万あれば一人暮らしでたまに女引っ掛けるくらいが楽しい
63 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/07(月) 23:34:22.72 ID:bN3gFZ5n
男女雇用機会均等法で年収400万以上の女が男を養えばおk
嫌なら結婚しなくていい。一生独身で働け
64 乳鉢(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:34:23.89 ID:BrdjGUvh
今年度は550万くらい
30歳だからまぁ普通だな
年収700万とかいってみてぇ・・・
65 ちくわ(福井県):2009/12/07(月) 23:34:29.37 ID:YrYqQwZQ
2人で一緒に稼いで生活しようとおもわんのかね?
66 修正テープ(東京都):2009/12/07(月) 23:34:36.54 ID:F9TW9Ux5
>>58
600万以上を求める女はマトモじゃねえな
67 レポート用紙(アラビア):2009/12/07(月) 23:34:52.05 ID:8U37X9T6
Fランの俺ですら、初年度年収で600万超えてるのに、400万てw
68 エリ(catv?):2009/12/07(月) 23:35:06.29 ID:kP1ge6Hz
結婚とかいらんわ
メイドでいい
69 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:35:06.40 ID:RbSylqCB
そういやサラリーマンの年収って交通費込みだよな
70 修正テープ(東京都):2009/12/07(月) 23:35:21.46 ID:F9TW9Ux5
40歳になったらさすがに現実ってものがわかるかな
71 スパナ(東京都):2009/12/07(月) 23:35:28.79 ID:RxlIdYzH
俺でさえ400は超えてるんだから8割はないだろ
でもこれだけじゃひとりで精一杯だよね(´・ω・`)
72 筆箱(鹿児島県):2009/12/07(月) 23:35:33.19 ID:76QR59Vh
25~34ってバブルにかかってる世代じゃないか
麻痺したまんまか
73 修正液(関東):2009/12/07(月) 23:35:45.59 ID:oksbKqNF
原因と結果の違いが分からないアホが文章書くとこうなるっていういい見本だな
74 鑿(catv?):2009/12/07(月) 23:35:50.60 ID:2dLLvydA
権利は主張するくせして、「だって女の子だもん」みたいなこと言うのやめろよババア
75 朱肉(dion軍):2009/12/07(月) 23:35:51.60 ID:OmvxnY5K
なんか昔は女が男に合わせるみたいな感じだったけど
今は男が女に合わせるみたいな感じだな
76 梁(東京都):2009/12/07(月) 23:35:53.78 ID:xDXJXsQW
汚らしい生理豚に金落とす抜作がまだいんのか
77 シャープペンシル(東海):2009/12/07(月) 23:35:55.95 ID:AI+XsKub
イケメンの放尿画像下さい
78 炊飯器(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:35:56.85 ID:N/cwIBNL
つまり少子化は女がクズなせいってことですね、分かります
79 エバポレーター(北海道):2009/12/07(月) 23:35:58.18 ID:ax4E96z3
8割も漏れるのかwww
80 炊飯器(愛知県):2009/12/07(月) 23:35:59.08 ID:CMZi3sLU
>>1
泌尿器科池
81 インパクトドライバー(東京都):2009/12/07(月) 23:36:07.29 ID:7NV2Pwf2
本来は貧乏人同士が結婚するべきなのにな
特に男の場合金を持ってると結婚するメリットが子供くらいしかない
82 紙(九州):2009/12/07(月) 23:36:07.93 ID:dhUC0LC5
>>53
たしかに。

40手前で200万弱の俺はエロゲと心中しますね
83 修正テープ(東京都):2009/12/07(月) 23:36:12.85 ID:F9TW9Ux5
>>69
入れないだろ普通
84 接着剤(大阪府):2009/12/07(月) 23:36:30.02 ID:H1PS6MqB
まぁ400は妥当だな
それ以下はしちゃいけないレベルだし
85 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/07(月) 23:36:31.60 ID:yzIVzf3V BE:455709427-PLT(12524)

まーた頭が好景気な女性スレか
86 指錠(北海道):2009/12/07(月) 23:36:44.87 ID:Fw+y5DV6
尿漏れスレか
87 スタンド(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:36:46.31 ID:uuwovaI7
>>64
月給の総支給と手取りいくら?
88 消しゴム(宮城県):2009/12/07(月) 23:36:50.90 ID:LeL/qKZ8
爺ちゃんに貰った不動産収入合わせて
やっとこ800万ぐらいだわ。
30歳までには1000万行きたいなー。
友達はみんなもっと稼いでるし
89 マスキングテープ(愛知県):2009/12/07(月) 23:37:07.91 ID:9wd0bZi1
>>8
親の影響だろ
90 ジムロート冷却器(愛知県):2009/12/07(月) 23:37:07.78 ID:IwDuXNPq
金目当ての女なんてイラネ
91 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:37:13.54 ID:zTdND3Vo
もう結婚あきらめた(´・ω;
92 大根(長崎県):2009/12/07(月) 23:37:28.89 ID:L7+EKd3t
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
93 やっとこ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:37:38.44 ID:thwvkoED
30過ぎのどうでもいいブスまでこんなこと言ってるから困る
94 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:37:41.77 ID:xiGty0zl
>>75
さらに昔は男が女に合わせてたからグルグルしてるだけ
95 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:37:43.33 ID:RbSylqCB
>>83
え?そうなの?税金かかってると思ってた
96 加速器(兵庫県):2009/12/07(月) 23:37:49.37 ID:9B5m7TQd
>>53
妊娠中稼げないのはそりゃそうだが、
妊娠してないときに何してたんだよ、って話になるな。

自分磨き?
97 マイクロシリンジ(長屋):2009/12/07(月) 23:37:56.36 ID:QEM9slw/
田舎で不便だし
人間も正直周りの噂とエロパチTVネタだけで日々暮らす
何も頭を使わないやつにはいいだろうけど
向上心があるとか好奇心強い人間には強烈に退屈
頭の回転が悪い奴じゃないと辛い地域
毎日3回1時間以上雪かきなんで時間と労働の無駄 それを何も考えないでこなす
まさに工場の流れにむいている
98 指矩(関西・北陸):2009/12/07(月) 23:38:07.32 ID:Vlc6R3Xj
じょばぁあ
99 集魚灯(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:38:18.17 ID:+z/fmw0o
働く女性増えたな
いままでは1000万とか言ってたのに
100 ペトリ皿(東日本):2009/12/07(月) 23:38:24.69 ID:rWTsNnu7
>>60
俺なんて25歳、年収額面で750万、身長180cmなのに・・・

それほど※は大事ってことだ。覚えとけ。
101 鑿(新潟県):2009/12/07(月) 23:38:29.12 ID:LaKutLlv
25〜34歳

ババアは黙ってろよ
102 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 23:38:35.55 ID:UZUZb2Ns
最近は年収400万程度ですら見合う女がいないからな
103 ジューサー(東京都):2009/12/07(月) 23:38:43.95 ID:Kml7cSXh
400万でいいのか?とか言ってる奴は勘違いしている
400万は必要条件、つまり最悪でもということだ
高ければ高いほどいいし、プラスで顔、性格、学歴、身長、話術、家柄、長男かどうかなんかも見るんだよ
104 真空ポンプ(愛知県):2009/12/07(月) 23:38:45.33 ID:lcVOTkiR
>とくに女性は厳しいから、働くことに見切りをつけるのもわかる。

働く事への見切りをつける
って舐め過ぎじゃね
何のために産まれて来たんだよ
105 ペトリ皿(東京都):2009/12/07(月) 23:38:52.51 ID:rTVzZDgP
また飽きずに女叩きしてるのか

・結婚当時34歳
・Aカップ
・結婚後は仕事辞めて専業
・ブランド好き
・ニュー速民
・栃木出身
・板東英二似

こんな嫁とやる夫似の娘がいるけど毎日楽しいよ
106 修正テープ(関西地方):2009/12/07(月) 23:39:04.16 ID:eOdpyRdn
親の実家で同居してりゃもっと安く済む
別居が前提だから高くついて当たり前
107 筆ペン(catv?):2009/12/07(月) 23:39:06.04 ID:0XF2KdAY
普通に気になったんだが専業主婦する場合はいくらぐらい年収がいるんだろうか
400もあればいけるのかな
108 クリップ(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 23:39:12.59 ID:fKFebAMZ
仕事柄若い夫婦をよく見掛けるが、若く結婚している女性はやはり綺麗で女性らしい繊細な人ばかりだ。
男も綺麗な嫁さん娶りそれなりに自信に満ち溢れている。
そこそこ可愛い女性でも独身30越えは例外なく気が強かったり性格に問題がありそうなヤツばかりだ。
109 色鉛筆(関東・甲信越):2009/12/07(月) 23:39:17.81 ID:hagG/bZF
400以下が8割もいるのかよ
110 コイル(岩手県):2009/12/07(月) 23:39:30.90 ID:ZS2MPObN
東京で400超えない人間がいるのに地方の人間なんてゴミの集合体としか思えないんだろうな
なおかつ若い層は居ないしお嬢さんの望む年収は無い、車も軽、ファッションはむしろレザーとか来てるとむしろ浮くレベル、普通のおっさんレベルが並
家はあれど親父オカン付き、娯楽はない、どう使用も無いね
111 エリ(catv?):2009/12/07(月) 23:39:47.84 ID:kP1ge6Hz
まあこの時代30超えたらもう諦めたほうがいいな
112 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/07(月) 23:39:51.35 ID:yzIVzf3V BE:813765555-PLT(12524)

>>85
頭の中だった

女性は堅実をアピールすれば楽に結婚できるんじゃね?
気付くかどうかは知らないけどさ
113 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/07(月) 23:40:07.33 ID:bN3gFZ5n
結婚せずに60の定年まで働いたらどうですか?w
114 ジムロート冷却器(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:40:08.16 ID:W9jHIW0s
世界各国のウェブカム自画撮りエロ動画みてて思ったんだが
日本人の女はいまいち冷めてるよな。あと暗い。
白人東洋人限らず、他の国の女はもっと活き活きしてて魅力的に見えるよ
まあ、男もそうなのかな。とにかく、日本人は暗い
115 乳棒(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:40:07.33 ID:3Yu/bzF4
知性も品位も金も無い女が増えたか
116 修正テープ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:40:18.03 ID:O6BAGAkE
男の八割が400以下ってことか

だらしねぇ奴ばっかだな、おい
117 オープナー(関西地方):2009/12/07(月) 23:40:24.38 ID:Us/3cwaC
俺だって可愛い嫁が欲しいしエロイ嫁が欲しいよ
でも希望と絶対条件には大きな差があるだろう
希望は400万以上でも絶対条件は250万以上とかだろ
118 石綿金網(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:40:34.93 ID:b4UEhwya
30過ぎたババアがここまできて年収はいくらで妥協なんてこのご時世で言ってるなんて思えないが
119 るつぼ(東京都):2009/12/07(月) 23:40:35.31 ID:vUEOx5HB
去年まで派遣で今年から正社員になったが、去年より年収が100万も減った。
今年はだいたい500万円前後か。こんな給料じゃやる気出ねーよ。
120 絵具(千葉県):2009/12/07(月) 23:40:36.86 ID:AJ4R1aHP
彼女が年収500万 働いてもそんなに能力のない俺は、
彼女のためにご飯を作って掃除、洗濯を行って帰宅を待つようにした。
お互いに上手くいっているからこのまま結婚してしまいたい
121 オーブン(愛知県):2009/12/07(月) 23:40:37.19 ID:2CpA/N0T
日本人の平均寿命を30歳にすればいいじゃん。
122 リール(dion軍):2009/12/07(月) 23:40:42.10 ID:ELJ4AObI
>>107
都内なら無理かギリギリ生活できるってところだな
旅行やいい物を時々食べる贅沢もできず子供なんてもっての他って感じ
123 シャーレ(宮城県):2009/12/07(月) 23:40:48.02 ID:ldYCxvBk
愛媛なら400万は高収入だろう多分
124 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:40:52.59 ID:RbSylqCB
田舎で400万だと普通に暮らせそうだけどな
125 マイクロシリンジ(長屋):2009/12/07(月) 23:40:54.72 ID:QEM9slw/
>>37
ニチコン
126 ラベル(東京都):2009/12/07(月) 23:40:57.69 ID:riC4leTZ
女って男に金をたかる事しか考えてないのな
ホンマ女は乞食やで
127 エバポレーター(北海道):2009/12/07(月) 23:41:16.71 ID:ax4E96z3
26,7歳のころ年収900万以上あったけど
おれってすごかったんだなw
あんときには周りも似たようなもんだったからあんま実感がなかった
128 ジューサー(catv?):2009/12/07(月) 23:41:27.65 ID:KR3Kcij3
なんか年収2000万超えてから
女とか興味なくなったわ。
こいつら俺じゃなくて金しか見てねーし。
129 額縁(愛知県):2009/12/07(月) 23:41:31.24 ID:+iNW+R9i
じゃあ50代の爺と結婚スればいい
130 墨(東京都):2009/12/07(月) 23:41:33.80 ID:nMRTCFLg
>>100
卑屈だからだろ
131 パステル(岡山県):2009/12/07(月) 23:41:35.62 ID:vr/+ZOXg
>内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査

      ↑
これの仕分けしなかったの?
この最初から結論を決め付けてるクソ誘導的なアンケートなんか要らんだろ
アンケート結果を正しく利用してるかどうかもわからないし
132 シャーレ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:41:36.11 ID:DRst1DCh
>>96
いや貯蓄あっても子育てはやっぱり金がかかるし
そろそろ再就職をと思う頃に、次の子を妊娠したりするし
まあうちの嫁のことなんだけどさ
133 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:41:35.93 ID:Y9GXaoqK
汗水流して稼いだ金
なんでニートの小遣いに使わないといけないんだよ
結婚するなら自分の小遣いくらい持ってる女じゃないと無理だわ
134 石綿金網(山陽):2009/12/07(月) 23:41:40.85 ID:53vVGf4d
8割っておかしいだろ
鳩山さんいわくサラリーマンの平均年収は1000万だぞ
135 げんのう(鳥取県):2009/12/07(月) 23:41:49.10 ID:sHT5CpYy
400万以上稼いでいてもこのご時世いつ無収入になるかわからんのに
男の給料あてにするような女と結婚できないだろ
136 アスピレーター(茨城県):2009/12/07(月) 23:41:52.35 ID:4T4v0IrL
どうせ専業主婦になる気なら中途半端に男から仕事を奪うなよ
仕事したいなら主夫を養う覚悟で仕事してくれよ
なあ、俺に仕事をくれよ
137 絵具(千葉県):2009/12/07(月) 23:42:03.84 ID:AJ4R1aHP
138 リール(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:42:08.26 ID:7IF7VXrf
昔は1000万円と言っていたが流石に無理なのに
煽る連中は気がついたのかw
139 電子レンジ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:42:09.85 ID:+5J1FVhT
女はバカだから手取り400万を想定してるんだろうな。手取り400万
なら年収は550万円。これを適齢期の35歳までに達成してる奴は
何割なのだろうか?
140 吸引ビン(茨城県):2009/12/07(月) 23:42:14.19 ID:C41LbErI
>>25
俺も東京に住んでたころはそう思っていた。
だけど、地方の中小企業だと、40代・50代でさえ、年収500万円も
もらえないのが当たり前なんでな。
税理士やってるから良くわかる。
141 金槌(長屋):2009/12/07(月) 23:42:14.91 ID:RoNnXg9O
>>105
お前の年収は?
142 炊飯器(東京都):2009/12/07(月) 23:42:17.00 ID:rhLTlcgB
「年収」と
税金とかに使う「給与収入」ってのは違う?
143 筆ペン(dion軍):2009/12/07(月) 23:42:29.82 ID:SzzOiLbF
年収500万以下は甘えだろ
10年無職やってた俺ですらクリアできたんだから
144 トレス台(愛知県):2009/12/07(月) 23:42:30.57 ID:wEp8Rzfc
399万の年収ではだめなの?
145 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:42:31.96 ID:fQuZieno
お前らどうせ大企業勤めなんだろ
146 鍋(岡山県):2009/12/07(月) 23:42:44.63 ID:CtN1HL/I
高卒工員24歳の俺ですら残業無しで税引いて400万ちょっとあるぞ
都会で大卒で俺以下とかお前ら悲惨すぎだろ・・・
147 リール(関西地方):2009/12/07(月) 23:42:48.80 ID:DiCqno7H
>>120
女が結婚前にためた分の金は女のものになる
はやく結婚して規制するんだ
浮気するように仕向けて慰謝料ふんだくってもいい
148 リール(中部地方):2009/12/07(月) 23:43:06.11 ID:2eZxB29N
俺550万、嫁1300万
尻に敷かれてるってわけじゃないけど頭は全くあがらんw
149 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:43:48.01 ID:zTdND3Vo
>>146
う、うん……(´;ω;`)
150 dカチ(大阪府):2009/12/07(月) 23:43:49.81 ID:6zv6vqH1
>>46
ボーナス一ヶ月分だけあるけど300ないお?
151 ルーズリーフ(神奈川県):2009/12/07(月) 23:43:54.06 ID:xiGty0zl
>>140
地方なんて家賃は安いけど物価はトントンか高いくらいだろ
やってけるのか?
152 オーブン(愛知県):2009/12/07(月) 23:44:17.63 ID:2CpA/N0T
音楽関係の仕事をしてが、それでも400万切れないぞ。
153 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/07(月) 23:44:28.31 ID:bN3gFZ5n
女は60の定年まで働いたら良いと思いますよ^^
諸悪の根源は男女雇用機会均等法
154 ガムテープ(北海道):2009/12/07(月) 23:44:36.92 ID:7Ugau3nx
一時期から比べればかなり理想が落ちたんだな
155 ペトリ皿(東京都):2009/12/07(月) 23:44:45.44 ID:rTVzZDgP
>>141
結婚した時は950くらい
今はボーナス下がって800くらいだな
156 印章(東京都):2009/12/07(月) 23:44:50.02 ID:fWZUKvmq
残業ゼロだと470万で、残業込みで850万になるんだけど、
「年収850万です(キリ」 って言っても問題ない?
157 泡箱(京都府):2009/12/07(月) 23:44:54.33 ID:0aiUYtSS
>>146
でも工員は給料ろくに上がらんやん
158 指矩(大阪府):2009/12/07(月) 23:44:55.32 ID:gnEUh8s+
姉貴が年収400万で万年借金取りに追われてるんだが世の中の年収ってそんなもんなんだな。
159 お玉(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:45:02.97 ID:X9a1HB20
400万未満が8割…?これってさすがに学生とかジジイも含めたときの割合だよな?
160 乳棒(千葉県):2009/12/07(月) 23:45:05.64 ID:oy9ztTm5
慶應経済で留年して中小企業で200まんしかもらえん
161 るつぼ(滋賀県):2009/12/07(月) 23:45:07.61 ID:/LSYFFdj
>内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査


無駄な部署だから廃止したら? 平等教育受けてた世代の感覚は
性差の利点や悪い点を明らかにしたし、「差別商法」を食い扶持に
することはもう出来ないよ。年寄りが何時までも若者の恋路・生殖
にまで口出してる日本の姿は異様。


老害を社会から排除するのが男女平等に繋がる
162 IH調理器(兵庫県):2009/12/07(月) 23:45:13.68 ID:x1hFupV2
8割が400万以下っていうのは流石に嘘だろ
163 アルコールランプ(東京都):2009/12/07(月) 23:45:18.34 ID:FH6Iz5xs
女の7割は男性に(自分の収入よりも)400万以上(の収入)を望む
これなら納得
164 クレパス(不明なsoftbank):2009/12/07(月) 23:45:26.91 ID:gNw+Tygm
はいはい3高3高
165 テープ(長屋):2009/12/07(月) 23:45:28.07 ID:qMRrn54G
400万かハードル低くなったな
手取りで25万弱ぐらいでいのか
166 エバポレーター(北海道):2009/12/07(月) 23:45:29.50 ID:ax4E96z3
しかし女も現実みえてねーな
金金いうならいつまでたっても結婚できねーんじゃねえの
167 リール(dion軍):2009/12/07(月) 23:45:33.67 ID:ELJ4AObI
>>146
すいません(´;ω;`)
168 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/07(月) 23:45:33.72 ID:yzIVzf3V BE:325506252-PLT(12524)

少子化対策するならまず景気対策しないとな
出来るところからやってほしいわ
169 彫刻刀(千葉県):2009/12/07(月) 23:45:34.93 ID:BIuPksD0
>>146
お前の会社早く潰れますように(-人-)ナムナム 
170 すりこぎ(福岡県):2009/12/07(月) 23:45:36.15 ID:ER0R6+B6
介護とかいうブラックなんですが年収250万の壁があります・・・
キツイ汚い臭いときて給料安いとなんだこれ
171 フラスコ(埼玉県):2009/12/07(月) 23:45:45.55 ID:JU2M0gd9

爺連中から奪え!!

中抜き、年金保険料、税金でどんだけ搾取してんだ!!!
172 丸天(関西地方):2009/12/07(月) 23:45:47.34 ID:TYRwMRuJ
そもそも男が結婚するメリットって少ないよな
173 ハンマー(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:45:52.69 ID:ce61xsHu
>>131
そういやそうだな
女性センターとかいう箱物なんてすぐ壊した方がいいのに

橋下も言及しないけど、府レベルはないんだっけ
174 スケッチブック(愛知県):2009/12/07(月) 23:46:01.54 ID:V67H887E
このエロゲ教えろよ
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima029789.jpg
175 乳棒(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:46:12.73 ID:un39zulM
8割漏れるってどう言う事?
8割が400万円以下って事?
俺が上位2割のエリートだなんて嘘だろ?
ってか400万円じゃ2人で生活出来ないよ。
176 修正テープ(九州):2009/12/07(月) 23:46:17.55 ID:XlyhQBpG
棒茄子手取りで124万円あったお
177 パステル(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:46:23.45 ID:plLpXnyM
男って女側に年収○以上とか言わないよな
なんでなん?
178 原稿用紙(関東):2009/12/07(月) 23:46:27.41 ID:vTErN6yp
>>160
勿体無いな。

179 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:46:29.48 ID:zTdND3Vo
グロメン、低学歴、DQN零細企業低収入、
もう死のっと。。。(´;ω;`)
180 リール(dion軍):2009/12/07(月) 23:46:56.19 ID:A6gIc852
ロリコンだからこの手の話しは一切関係ない
181 オーブン(茨城県):2009/12/07(月) 23:47:01.93 ID:Eatjcjlt
結婚したらずっと養ってもらうなんて考えしか持たない日本の女となんか結婚したくねえよ
182 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:47:08.15 ID:L9woFbZJ
>>152
自分の好きな事を仕事にして食っていけるっていいな
それで400以上稼いでるとか羨ましい

日々バイトしながらメジャーデビュー目指してる人に比べたら充分勝ち組だよ
183 鉛筆削り(東京都):2009/12/07(月) 23:47:10.67 ID:9NxrL4LG
34歳・営業職・500万・1K住まい(東西線沿線徒歩1分)
学歴:Fラン卒
容姿:上の下くらい
趣味:2ch・ネトゲ
親族:長男、田舎に両親(貯金・年金で生活)
タバコ:吸う
酒:飲む

ひとりぼっちで寂しい、女はメールしろ
[email protected]
184 画板(愛知県):2009/12/07(月) 23:47:15.76 ID:jctp1D7j
女は最初から完璧な男を求める
結婚して5年10年20年後にいい男になるよう自分で教育する気もない
185 スターラー(愛知県):2009/12/07(月) 23:47:23.92 ID:C7jUPT4f
女はバカ過ぎ話にもならんな
186 コイル(岩手県):2009/12/07(月) 23:47:34.34 ID:ZS2MPObN
>>154
たしか年収1200万だっけ?
それ言うの独身女性のアラフォー世代の一部のさらにメディアに煽られた一部の層だろうが
いまじゃあ400万だがそれさえも8割程度だってよ
187 筆ペン(catv?):2009/12/07(月) 23:47:34.82 ID:0XF2KdAY
>>122
なるほど 少子化が進む訳だ

しかし20代で900万とかいってるエリートはすげぇな
26で660がやっとだよ
188 ろうと台(catv?):2009/12/07(月) 23:47:38.43 ID:wOm2ElPC
俺は彼女と合わせて年収1300万ぐらいかなー

実家に住んでるから貯金7000万ぐらい貯まった。
189 ミキサー(愛媛県):2009/12/07(月) 23:47:52.37 ID:CZaoR/aZ
これ愛媛の話やがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 フードプロセッサー(catv?):2009/12/07(月) 23:47:58.65 ID:Ak2+QdQa
手取りで400マソっつったら結構良い線行っちゃってるだろう。
191 テープ(愛知県):2009/12/07(月) 23:48:07.48 ID:3/CvCtbX
400万あるかないかぐらいか
でもそれなりに人生楽しいよ俺は
適当に趣味こなして好きなもん買ったり自分のペースで暮らす
一人で身の丈にあった暮らしをするぐらいなら余裕の収入だ
でもさ、こんな貧乏人のささやかなながらも楽しい暮らしも結婚したら
一気に地獄に落とされるんだよ。働いて最低限食うだけ
家庭とか言う大儀面分にすべてを吸い取られる。なにも出来なくなる
結婚、ありゃわけの分からん制度ざんすよ
192 ガラス管(東京都):2009/12/07(月) 23:48:09.41 ID:9JTn7K2L
ちょっと前まで600万じゃなかったっけ?
193 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:48:13.00 ID:zTdND3Vo
もう、おとこ同士で結婚しないか(´;ω;`)
194 石綿金網(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:48:20.76 ID:b4UEhwya
余裕かましすぎてるとマジで結婚のない人生しかないぞ、とくに30オーバーのおばさん

ただでさえ男が結婚に意欲すらないのに
195 アルバム(大阪府):2009/12/07(月) 23:48:29.87 ID:a0L9x9eq
生まれてくる子もこんな世の中じゃ不幸になるだろ
196 額縁(愛知県):2009/12/07(月) 23:48:48.45 ID:+iNW+R9i
>>192
あまりに誰も寄ってこないもんで下げたんだろうなw
197 ガラス管(福岡県):2009/12/07(月) 23:49:01.09 ID:UJUqxbtO
年収400で独身だと、かなりセレブリティだよな
198 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/07(月) 23:49:10.17 ID:BKcccDw7
400万未満が8割もいるって嘘だろ?
199 マイクロシリンジ(長屋):2009/12/07(月) 23:49:11.91 ID:QEM9slw/
>>60
※ただし特殊顔面は除く
200 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/07(月) 23:49:15.20 ID:bN3gFZ5n
最大の少子化対策は景気対策と男性正社員の増加だよ
201 リール(dion軍):2009/12/07(月) 23:49:21.52 ID:ELJ4AObI
>>182
好きなジャンルでも、仕事となると好きな事やれるわけじゃないし好きなまんまでいられるとは限らないのがなんとも…
202 鑿(新潟県):2009/12/07(月) 23:49:27.56 ID:LaKutLlv
月15万とか・・・
203 額縁(中部地方):2009/12/07(月) 23:49:28.11 ID:ROUPmf/3
優秀な人間の遺伝子だけが生き残れば別によくね?
生まれる人間も良い環境で育つしさ
204 モンドリ(catv?):2009/12/07(月) 23:49:36.27 ID:HCcgcdRL
えええええ?
これネタだよな?

正社員なら、税込み400万はあるよな…?お前らそうだと家。
ここまで日本はきてんの
205 エリ(catv?):2009/12/07(月) 23:49:44.07 ID:kP1ge6Hz
今18の高校中退ヒキだけど若いうちにやっとけってこと教えて
206 振り子(北海道):2009/12/07(月) 23:49:46.28 ID:NHwUC+/d
結局フェミが調子に乗りすぎたせいで男は女に興味無くなった
性的欲求ならオナニーで処理できるしな
207 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:49:48.10 ID:zTdND3Vo
>>199
特殊顔面言うな(´;ω;`)
208 鉛筆(関東・甲信越):2009/12/07(月) 23:49:54.12 ID:SFltjrsW
>>170
介護施設は人間関係がブラックって聞いたな
補助金とか結構あるらしが、現場を支えてる人には回らないのかね…
209 電子レンジ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:50:05.91 ID:+5J1FVhT
女の言い分もわからんでもない。自分の父親が高卒工員で50台で1000万円
貰っていたからな。35歳で500万円は少なくとも貰っていたであろう。親を基準
にすると勘違いをする。
210 コイル(埼玉県):2009/12/07(月) 23:50:08.63 ID:7cO6+y9b
むしろ社会進出しないで専業主婦で居てくれた方がありがたいわ
共働きとかなんか嫌じゃんプライド的に
211 墨壺(北海道):2009/12/07(月) 23:50:10.20 ID:NagUYbtt
もう独身でええやん
孤独に耐えられたら優雅に暮らせるぞ
212 コイル(岩手県):2009/12/07(月) 23:50:11.84 ID:ZS2MPObN
一つ思うのだが統計で400が8割とか言ってる割には超エリートニュー速民は
普通に年収500、600と簡単に言うの?8割じゃないじゃん
本当にお前らイケメン超エリートニュー即民説は本当なのかよw
213 泡箱(京都府):2009/12/07(月) 23:50:27.74 ID:0aiUYtSS
>>205
自殺
214 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:50:33.56 ID:zTdND3Vo
>>206
〇処理のオ〇ニーすらひつようなくなってきた、3〇歳童〇(´;ω;`)
215 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:50:40.46 ID:fQuZieno
適齢期の25〜30前後で400ってそうそういないだろ
216 振り子(北海道):2009/12/07(月) 23:50:42.24 ID:NHwUC+/d
>>204
女が要求してるのは手取り400万じゃね?
217 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/07(月) 23:50:43.74 ID:BKcccDw7
>>53
その女はどんなブラックで働いてんだよw
218 クレヨン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:51:10.62 ID:WsytCIoC
日本マジでヤバイんじゃね?
219 彫刻刀(千葉県):2009/12/07(月) 23:51:13.23 ID:BIuPksD0
>>205
大検受けろ
まずそれからだろ
220 フードプロセッサー(catv?):2009/12/07(月) 23:51:29.09 ID:Ak2+QdQa
>>212
ν速民はおおむねニートだよ。
221 エバポレーター(北海道):2009/12/07(月) 23:51:30.07 ID:ax4E96z3
>>211
子供いらなくて孤独が好きなら
結婚する理由がないよな
セックスなら結婚すれば飽きて嫌になっちゃうし
222 すり鉢(京都府):2009/12/07(月) 23:51:30.99 ID:iV7NQoTC
500は難しいが400ならボーナス込で結構いるだろ
223 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:51:31.75 ID:EsfwzN/d
首相は1000万とか言ってたけど
224 炊飯器(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:51:34.01 ID:b4UEhwya
>>212
馬鹿か
225 石綿金網(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:51:44.54 ID:/IWqczGC BE:299560032-2BP(71)

新聞配達員の正社員でも400万越えてるのに…
まぁ配達に営業に集金に不規則な時間帯で寝る暇もないらしいが
226 絵具(神奈川県):2009/12/07(月) 23:51:46.66 ID:XMjodroa
つか400万って一人生活しかできないだろ
女にも働いてもらうしかない
227 オーブン(茨城県):2009/12/07(月) 23:52:04.46 ID:Eatjcjlt
民主なら独身税とかやりそうだな
228 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/07(月) 23:52:05.28 ID:bN3gFZ5n
8割つーのは7割6分を四捨五入して8割にしてさらに手取りと考えれば良いんじゃない?
そうすりゃ額面上6割程度でも8割つー数値になるんじゃない?
229 リール(長屋):2009/12/07(月) 23:52:07.02 ID:OnGyzYN6
年収600万円以上の未婚男性は全国で2.7%しかいないんだよな
230 黒板消し(九州):2009/12/07(月) 23:52:15.08 ID:PY8z4mLc
女が絶滅すれば解決
231 振り子(北海道):2009/12/07(月) 23:52:29.78 ID:NHwUC+/d
>>219
今は大検じゃなくて高認な
232 エリ(catv?):2009/12/07(月) 23:52:35.47 ID:kP1ge6Hz
>>219
落ちたwwwwwwwwww日本史だけとれんかったwwwwwwwwww
日本史糞つまんなすぎwwwwwwwwww
233 トースター(千葉県):2009/12/07(月) 23:52:51.01 ID:PWIT1svf
今の若いやつ金なさ過ぎ
酒もタバコもやらないんじゃなくて買えない
234 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 23:53:12.51 ID:xar0GIJD
うちは親族が女系ばかりの家柄だけど、嫁に出しても「嫌ならすぐ帰って来い」って言ってるの多いな
今日び、どこの親も大体そんな感じなんじゃないの?
235 磁石(静岡県):2009/12/07(月) 23:53:14.23 ID:vv8E/xm5
お前ら金持ちだなあ
236 アルコールランプ(埼玉県):2009/12/07(月) 23:53:19.18 ID:BKcccDw7
>>212
ソース読んでから書き込めよw
それとも読んだけど理解できないのかな?w
237 ウケ(愛知県):2009/12/07(月) 23:53:23.25 ID:uBK539SG
毎回女叩きスレ見てて思うよ、俺ゲイでよかったなあ、って。
お前ら結局なんだかんだ言って性欲は劣等生物のマンコに向けるしかないんだろ?
かわいそうだなあ…まあがんばれよw
238 エバポレーター(大阪府):2009/12/07(月) 23:53:23.63 ID:04Od737q
国税庁によると
25~29歳の男の平均が378万円
30~34歳の男の平均が453万円

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2008/pdf/001.pdf
の17ページね。
239 飯盒(埼玉県):2009/12/07(月) 23:53:24.28 ID:ie8D7rsS
>>40
ざまあw
240 るつぼ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:53:35.39 ID:kRCZd0eL
>>212
イケメンではない中の上年収が多い。
241 ガムテープ(北海道):2009/12/07(月) 23:53:37.12 ID:7Ugau3nx
手取り400マンは無理だ
結婚もしたくない
でも子供は欲しい
242 アスピレーター(茨城県):2009/12/07(月) 23:53:39.37 ID:4T4v0IrL
>>205
履歴書に傷ある奴は結局コミュ力なければ大学とか行ったって金の無駄だから
無駄に大学とか目指さずに正社員になれるようなバイトでも探しながら遊ぶといいよ
243 彫刻刀(千葉県):2009/12/07(月) 23:53:45.61 ID:BIuPksD0
>>212
昔はエリートでも今は統失でニートしてるのが大半だろ
244 お玉(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:53:47.51 ID:X9a1HB20
>>210
専業主婦なんて女としても稼ぎ手としても魅力無いだろ…
自分と同じくらい稼いでる奴じゃないと結婚したら寄生されそうで嫌だ
245 ジューサー(埼玉県):2009/12/07(月) 23:53:52.14 ID:MVaeY9wA
ウリナリの社交ダンスのオカマっぽい先生の年収は400万円
これ知識な
246 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:54:11.51 ID:EsfwzN/d
>>232
これからつまらない人生がお前を待ってるぞw
247 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:54:15.39 ID:RbSylqCB
派遣社員って200万円台が普通なんでしょ?
248 墨(東京都):2009/12/07(月) 23:54:22.70 ID:nMRTCFLg
>>40
一方ロシアは鉛筆を使った
249 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:54:23.96 ID:fQuZieno
お前らネットだからって嘘ばかりいいやがって
そんな高給取りが集結するわけないだろうが
明細見せてくださいボケカス
250 シール(神奈川県):2009/12/07(月) 23:54:30.91 ID:gFnWiuwI
>>229
ν速民はそれプラス、イケメン高学歴高身長で性格良い男性ばかり
251 手錠(熊本県):2009/12/07(月) 23:54:34.00 ID:mp/fUkQY
いくらなんでも年収400万なんて男の8割以上いるだろw
252 ハンマー(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:54:56.42 ID:ce61xsHu
上位2割って日東駒専レベル位か?
だったらさもありなんな感じ
253 白金耳(アラバマ州):2009/12/07(月) 23:55:05.49 ID:g9QuVfL4
電子機器工員ハタチでも手当で400マソいくわ
254 試験管立て(三重県):2009/12/07(月) 23:55:24.62 ID:esFj6GMt
400万て、大卒初任給だろw
255 コイル(埼玉県):2009/12/07(月) 23:55:26.12 ID:vhBaEXix
来年から新卒で働く自分でさえ年収手取りで月20万×12+ボーナス20万×4=300万あるのに
しかも残業代は入らない上に1年の研修期間。まともな人生送ってて400万以下とかそういないだろ
256 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:55:58.28 ID:fQuZieno
>>247
正社員でも普通
257 鉛筆削り(catv?):2009/12/07(月) 23:56:00.07 ID:6XKBbsUj
>>229
そんな少ないか?
俺が2.7%に入ってるなんてにわかに信じられない。
258 梁(関西地方):2009/12/07(月) 23:56:20.06 ID:AnZPTCt4
女の頭は未だに好景気なんだろ
現実見ようとしないし
259 ろうと(埼玉県):2009/12/07(月) 23:56:45.95 ID:rf6g4ceo
>>252
そう考えるとさほど高いハードルでもないな
公務員は高給とか言われてるけどニッコマ以上の学歴あれば民間でそれ以上に稼げるだろ
260 真空ポンプ(香川県):2009/12/07(月) 23:56:54.46 ID:toLusQJ4
俺の兄さん、23歳にして年収500万の公務員なんだけど
どうすればあんなふうになれるんだ

職業はちょっと前にTBSで中丸がやってた消防のやつ
261 オーブン(神奈川県):2009/12/07(月) 23:56:55.33 ID:zTdND3Vo
>>257
エリート杉ワロタ(´;ω;`)
262 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:56:59.10 ID:kEMGklwf
料理上手くて育児も楽しんでやってくれる可愛い嫁なら専業主婦で家にずっといてほしい。
けど400万ちょっとの稼ぎの俺じゃ産休育休期間以降は働いてもらわないと厳しいんだよな…。
263 ガスレンジ(東海・関東):2009/12/07(月) 23:57:22.19 ID:ohu9Sd17
この羊水どもが閉経して社会の不良債権になったら大変な事になるんだけどな
264 ドラフト(東京都):2009/12/07(月) 23:57:31.71 ID:jq7RZ8Im
年収400万=手取り35万ってちょっと妥当すぎて胡散臭いよ
265 はさみ(catv?):2009/12/07(月) 23:57:51.53 ID:Ar4mWxCx
オレ実家の米農家継いだから

給料2万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


年収24万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死にたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

親も超貧乏wwwwwwwwwww家は築45年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人生オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266 ペトリ皿(東日本):2009/12/07(月) 23:57:56.06 ID:rWTsNnu7
>>95
月10万以上だと10万を超える部分が所得になるよ
267 シール(神奈川県):2009/12/07(月) 23:58:05.25 ID:gFnWiuwI
>>257
未婚男性は、だぞ?
268 魚群探知機(静岡県):2009/12/07(月) 23:58:17.86 ID:RYpCAzva
女って現実が分かっているのか?
269 IH調理器(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:58:27.18 ID:8yTTLxjt
>>255
鬼に笑われるぞ
270 ドラフト(福井県):2009/12/07(月) 23:58:47.60 ID:4RURK+77
これって結婚できないというか結婚考えるような彼氏できない女の願望なだけじゃないの?
そこらの300万程度の連中普通にイチャイチャして結婚してるじゃん
271 蛸壺(神奈川県):2009/12/07(月) 23:58:52.91 ID:O0tnVFzF
2年目社員でボーナス70万もらってごめんね
272 リール(長屋):2009/12/07(月) 23:58:57.73 ID:OnGyzYN6
>>257
東京で24歳から34歳の未婚男性に限定すると3.5%しかいない
273 試験管立て(コネチカット州):2009/12/07(月) 23:58:58.62 ID:E3dXTs4z
地方公務員(県庁上級・事務)四年目30歳だが
年収はすべての手当込みで(期末勤勉、いわゆるボーナスを含む)320万。
残業代は出ない。
274 消しゴム(北海道):2009/12/07(月) 23:59:07.81 ID:/R84NRzp
年間400万のリース料がかかる女なら
さぞかし、イイ女なんだろうな…?

OVER-30、ワキガ、バツイチ子持ち、下腹ポッコリ、短足、ニキビ痕クッキリ、タラコ唇、寄り目、一重、出っ歯、歯周病持ち
メンヘラ、高卒、文系、キチガイ理系、メガネ、癇癪持ち、唇の色が悪い、なんか見てるだけで萎えるブス
料理が出来ない、子供が産めない、実家がB&K…etc.

みんなチェンジだかんな?分かってんだろうな?
275 足枷(関西・北陸):2009/12/07(月) 23:59:16.34 ID:JSnA/H0O
>>261
まぁ、なんだ…元気だせ。うん。
276 ダーマトグラフ(千葉県):2009/12/07(月) 23:59:17.52 ID:bN3gFZ5n
>>260
地方公務員は若いうちは低いよ。400万くらい
平均年収というのは団塊も含めた年収だよ
277 スターラー(愛知県):2009/12/07(月) 23:59:40.67 ID:C7jUPT4f
女はバカすぎだろ
278 鉛筆削り(catv?):2009/12/07(月) 23:59:48.52 ID:6XKBbsUj
>>267
ああ未婚男性だ。
クリスマスを異性と過ごした事は一度も無いぜ
279 フードプロセッサー(catv?):2009/12/07(月) 23:59:56.26 ID:Ak2+QdQa
>>264
どういう計算だよw
280 硯(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:00:02.89 ID:Kg+iF+OQ
初任給で2倍近い、ウマー
281 ガムテープ(北海道):2009/12/08(火) 00:00:10.86 ID:mgRkl3wt BE:1145340959-PLT(12070)

>>265
今の時代農家を継いで頑張るってのは本当に凄いことだと思う。頑張れ。
282 裏漉し器(福岡県):2009/12/08(火) 00:00:15.75 ID:kWoL8jIy
>>276
光化学かよ。
283 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:00:32.45 ID:w4xsCKRR
いやでも400未満じゃ所帯持てないだろ?
いくら何でも…
284 猿轡(関東):2009/12/08(火) 00:00:38.17 ID:sr5A6mAC
「そして誰もいなくなった」
285 チョーク(千葉県):2009/12/08(火) 00:00:44.43 ID:ixvrCLgU
>>274
メガネはあったっていいじゃないか
286 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:01:12.54 ID:zTdND3Vo
どうしてこうなった
287 鉤(長屋):2009/12/08(火) 00:01:14.03 ID:9KBYtIh7
生粋の引きこもりニートなんて俺しかいなかったんだな・・・
288 彫刻刀(catv?):2009/12/08(火) 00:01:14.55 ID:CrSyOZQ3
>>272
正に東京で24歳から34歳の未婚男性だわ
289 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:01:39.47 ID:RbSylqCB
日本終わってるな
290 スケッチブック(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:01:55.86 ID:Sn7kE8Bs
大丈夫利息のせいで毎月−1万のおれよりましw
じわじわ負債でかくなって吊る日が近づいてきた
291 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:01:57.16 ID:toLusQJ4
>>276
400万?
月収30万超+ボーナス80万って言ってたぜ
悠に年収500万超えてるだろう
手取りはどんなもんかしらないけれど
292 フライパン(東京都):2009/12/08(火) 00:01:59.91 ID:oMPXzqqP
共働きすれば倍になるんじゃ
293 げんのう(岡山県):2009/12/08(火) 00:02:03.71 ID:ywj7fPRI
有資格の公務員で年収700万程度だけど、逆に財布としか見られてないと思うと女性恐怖症になった
294 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:02:04.69 ID:3RjNkzU3
女性の7割は男性に400万円以上を望む。

稼ぎのうち女の自由になるお金な
295 ミリペン(京都府):2009/12/08(火) 00:02:19.15 ID:1KsHjBW5
>>290
これからどうするの?
宝くじを買い続ける日々?
296 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:02:22.48 ID:7vaEqu+2
>>283
だから車も売れないし少子化なんだよ
297 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:02:28.79 ID:0aiUYtSS
298 画用紙(関東):2009/12/08(火) 00:02:30.86 ID:1MErAxfp
>>283
俺はギリギリ400だが所帯持ちだw
299 包丁(岩手県):2009/12/08(火) 00:03:06.66 ID:SFcgu4eJ
バブル女とロスジェネを分けて統計とれよ
全然参考にならないだろwwwwwwww
300 拘束衣(福岡県):2009/12/08(火) 00:03:15.55 ID:7sKH2Yd6
29で、零細企業、年収300未満・・・
生きるの辛いわ(´・ω・`)
301 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:03:35.37 ID:AsAtMVdk
>>288
金が無いから結婚してないって事?
じゃあ年収500万円ある俺は酷く欠点があるってこと?
302 ラベル(埼玉県):2009/12/08(火) 00:03:35.61 ID:5zdgIrqV
400万てメーカの1次受けでも3年目で超えるぞ
これはさすがにソースを疑うレベル
303 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:03:37.26 ID:KKlodRie
年収は410万円
手取りだと月23万円、ボーナスで60万円
336万円のうちスコッチを年間200万円分買うので貧乏。
304 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:03:41.02 ID:2GadAETc
>>291
消防や警察なら高かろう
305 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:03:43.67 ID:tHishifb
おとこみんなんで死なないか(´・ω・`)
306 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:03:43.92 ID:08kv5tdO
今28歳、都内。
18歳から約10年、今年の春までネトゲや2ちゃんニートしてたが
この1年働いてみて、年収600万は軽く越えそうだ

平日の日中業務は基本的に朝だけちゃんと8時30分に出勤して
朝礼後は家に帰ってPCかゲーム
夕方6時あたりに会社に行ってお疲れ様みたいな感じだな

周りの頑張ってる子は年下でも1000万とか普通にザラにいる業界だ
307 ペトリ皿(宮城県):2009/12/08(火) 00:03:46.26 ID:bd6h3uiR
5年くらい前の年収自慢スレなんかと比べてえらく減ってないか?
前はボーナス100万以下なんて書き込めない雰囲気だったんだけど。
308 ボウル(千葉県):2009/12/08(火) 00:03:47.92 ID:F9Y9DNRe
23歳の公務員如きがボーナス80万?
お兄さんに騙されてるだろ・・・

多分夜勤しまくって稼いでるんじゃないの?
309 オシロスコープ(京都府):2009/12/08(火) 00:03:53.65 ID:DyGrhc8U
まあ400万は必要なんだろうな
とニートの俺も思います
310 ラベル(愛知県):2009/12/08(火) 00:03:55.42 ID:bg7EB3ku
めし 24hスーパー、コンビ二、牛丼屋、弁当屋
洗濯 全自動洗濯機 乾燥機
掃除 我慢して掃除機で掃除する
性欲 風俗

男が結婚する理由って存在するの?

風俗あれば繁殖欲もなんとなく満たされるしな
メシ食えて面白いことがあればそれでイイだろ
311 硯(千葉県):2009/12/08(火) 00:03:58.12 ID:FhXA8XQO
まぁ、実際問題、それなりに高学歴な女で
ちゃんとした会社で働いている奴だとかなりの割合で共働きしてるからな。
312 ローラーボール(関東):2009/12/08(火) 00:04:08.12 ID:0Lmz4iTD
接して漏らさず
313 画用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:04:18.89 ID:aDaD7d0P
>>255
手取りは働かないと分からないだろ。
社会保険やら市民税やら所得税やら組合費やらびっくりするほど持っていかれるよ。
ボーナスもよっぽど安定した企業じゃないと額不安定だし。
314 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:04:33.36 ID:mEdxPoZ3
315 トースター(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:04:40.88 ID:43D27z6Q
>>302
だkら手取りだって。手取りなら32くらいのおっさんでやっと達成でしょ。
316 ドライバー(神奈川県):2009/12/08(火) 00:04:42.02 ID:4BpB74lo
年収400万は一ヶ月で30万ぐらいか
普通じゃね?
317 ろう石(千葉県):2009/12/08(火) 00:04:47.33 ID:myhGat5W
>>291
団体にもよる。東京都なら行くかも知れんが
現実は>>273が正解
318 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:04:50.65 ID:tHishifb
>>1
こんな糞みたいな女どもははやく閉経したらいいのに(´・ω・`)
319 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:04:50.86 ID:97Rw1EJ3
>>306
どんな仕事よ 嘘つくめーよ
320 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:04:54.12 ID:6T2L7uW6
あー2chってどうやったらやめれるの
321 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:05:20.69 ID:zuODdJIZ
>>304
マジか。俺も考えよう
警察に知り合いいるんだけど給料安い安い言ってたのは自虐風自慢だったんだな
ブッ殺したくなるわ
322 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 00:05:26.51 ID:tuvoal6b
400万とか初任給レベルだろwww
323 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:05:45.55 ID:NKjaOxHU
年収下がりっぱなしなのに軽自動車が150万とか上がりまくってるのね
324 銛(東海):2009/12/08(火) 00:05:47.16 ID:UHRZXnRN
消防なら手当てもつくな
325 ミリペン(catv?):2009/12/08(火) 00:05:54.82 ID:4N4Y1ubS
入社2年目で400万ってのはマシなんだな
激務だけど・・・
326 オシロスコープ(東京都):2009/12/08(火) 00:05:56.94 ID:+Vkuo+Pd
年収200万以下のサラリーマンが1千万人いるってのに高望みは
いけない、30歳で月給15万、手取り11万が日本の現実
327 真空ポンプ(北海道):2009/12/08(火) 00:05:57.37 ID:U0ZkqMwQ
いまどき結婚してまともに子供を大学に入れてあげられるのって
公務員と大企業社員だけだろ・・
328 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:06:00.08 ID:kPOBU6Iz
>>306
妄想からでてこいよw
329 鉛筆(dion軍):2009/12/08(火) 00:06:04.80 ID:0FYY3K9Y
>>296
もう、結婚して子供作った奴に補助金でも出すしかないな
330 はさみ(大阪府):2009/12/08(火) 00:06:14.92 ID:uxaJgOCm
400万なんてずいぶんハードル下がったな。
女の方も働くとして夫婦で年収は800万か。
まあ子供2人を大学にやることくらいはできそうだな。
331 黒板(岡山県):2009/12/08(火) 00:06:18.98 ID:OwrThspT
農家は最初5年ほどきついが直売所に大量に出荷できるようになったらだつぜいし放題
332 硯(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:06:26.37 ID:Kg+iF+OQ
>>291
裁判官でも初任給で月30万とかだぞ
333 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:06:39.91 ID:97Rw1EJ3
>>329
出してる笑
334 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:06:40.02 ID:mEdxPoZ3
来年から社会人だがまず年収というものがよく分からんな
会社のデータを見ると平均勤続年数が15年で
平均収入が710万とある

この年収ってなんちゃら手当とか残業代とかも含むの?
一般職の女の子とかも含めた数字なのか?
分からんぞ
335 釣り針(関西・北陸):2009/12/08(火) 00:06:40.66 ID:LTV/x3FY
何が男女共同参画だ。何が男女平等だ。

けっきょくは全部そこに行き着くんじゃねぇか。
336 ばね(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:06:42.60 ID:l2x1bUMM
20代の女は金を持ってる40代50代に色目使ってるからな
氷河期以下世代の男は負け組だよ
337 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:06:45.55 ID:zuODdJIZ
>>317
あーそうか。
じゃあ兄さんの申告はいくらか嘘が混じってたのかもしれないな
まあよくわかったよ
338 ボウル(千葉県):2009/12/08(火) 00:06:48.56 ID:h0SCA6tj
消防とか警察は夜勤と手当で稼いでるんだって
それだけ身と時間を削ってるってこと
339 はんぺん(千葉県):2009/12/08(火) 00:06:57.67 ID:NiM9P5dE
>>310
結婚より魅力的だな
よっぽどいい女がいれば別だけど今の時代素人も風俗嬢もあまりかわらんしな
340 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:06:59.75 ID:w4xsCKRR
俺も今回ボーナスがひと昔前の額に戻っちゃったし、不透明過ぎて希望がわかない。
341 お玉(埼玉県):2009/12/08(火) 00:07:06.69 ID:36C0Zijz
知り合いの売れ残り女がブログで450万は無いと結婚は無理よね〜とか書いてて腹が立った。
お前の価値はどんだけなのかと。
342 包丁(岩手県):2009/12/08(火) 00:07:08.55 ID:Rjq08+Ou
>>331
5年も苦しい生活してその先に何があるって言うの?
343 ヌッチェ(千葉県):2009/12/08(火) 00:07:18.45 ID:n7q07CFy
400万か
けっこう低いんだな
俺が女なら1000万は望むけど
344 鉋(埼玉県):2009/12/08(火) 00:07:30.48 ID:3ofMLRCd
年収400だと手取り月25ぐらいか
345 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:07:29.97 ID:2GadAETc
>>321
いやだって夜勤もある上に命かけてるんだぜ?
高いの当たり前だろ
346 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:07:45.63 ID:NKjaOxHU
警察官って800万ぐらいもらってるよ
347 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:07:50.95 ID:qda4eFZh
都内でも残業制限とボーナスカットのおかげで400万未満が大量に増えた。
348 ばくだん(dion軍):2009/12/08(火) 00:08:01.85 ID:o9zQ0fYY
ゲームが面白すぎてもうだめ。
349 ミリペン(茨城県):2009/12/08(火) 00:08:04.74 ID:mJF5LXuJ
年収400万の価値もないくせによく言うわ
350 手錠(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:08:13.85 ID:IF7v+MJe
流石ブルジョアν速民
351 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:08:13.96 ID:oJwdcCWN
>>306
どうせ売買だろ
詐欺やヤクザが今だに蔓延ってる世界でよくやってられるな
352 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:08:15.06 ID:zuODdJIZ
こういうソースにでてくるような女って
女のためよりむしろ男に馬鹿にされるようしむけるために載せてるとしかおもえんな
353 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:08:21.90 ID:N8iVKFm+
サラリーマン二年目の23歳だけど年収500万円です
残業代で100万水増しだけど

世の中のお父さん達凄いなって本当に実感しました
354 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:08:22.56 ID:KKlodRie
年収=税込み
所得=年収-各種税など

以上サラリーマンの場合
355 時計皿(東日本):2009/12/08(火) 00:08:29.10 ID:lgRNRumC
ここν速だよね?
エリートぞろいのはずだよね?
年収400万いってない奴なんているわけないよね?
356 フェルトペン(西日本):2009/12/08(火) 00:08:35.49 ID:W+0VHWGu
>>321
階級の低い若造はやっぱり安いよw
昇任試験に受かって早めに巡査部長・警部補になれば同じ作業でも
日額とか違うからww
357 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 00:08:53.60 ID:tuvoal6b
>>345
警察なんて命かけてないだろ。
自転車の監視してるだけ。
税金の無駄。
358 オーブン(静岡県):2009/12/08(火) 00:08:57.76 ID:DqIJXWiE
♂40↑だと年収どんだけあれば結婚できる?
359 鑢(東京都):2009/12/08(火) 00:09:01.56 ID:i11Y6Qwo
月10万で4つアパートの部屋貸してたら年収400万超え余裕だろ
360 二又アダプター(関西地方):2009/12/08(火) 00:09:03.45 ID:cVRD/LjY
今の32・3の友達はみんな月給20万あるかないかだぞ
361 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:09:07.63 ID:AIOn6LGU
新卒でボーナスがまだ低くても(冬だけ支給とか)350万ぐらいは行くんじゃないか?
362 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 00:09:11.81 ID:9YGfjozc
21歳、百姓、年収800万〜1100万
諸経費引いて500〜800万
完全に勝ち組ワロタ
363 アリーン冷却器(千葉県):2009/12/08(火) 00:09:29.12 ID:NX2at7aC
よく見てないけど
これって行き遅れのババア達が言ってる数字だろ
若くて可愛い子は年収なんか気にしない
364 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:09:31.02 ID:2GadAETc
>>357
またメルカトってやがる
365 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:09:38.68 ID:9na0AAio
これから移民やらで海外から女くるけどそいつらに持ってかれんじゃねーの?日本の女が金に汚い上に性格ワリーから嫌だって
366 包丁(埼玉県):2009/12/08(火) 00:09:38.68 ID:29clRHyu
メーカー勤務25歳だけど額面だけなら450万は超えるよ。
アホみたいに休日に地元や会社のイベント入れられて3年周期でドサ周りだけど。
367 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:09:46.63 ID:zuODdJIZ
>>345
警察っていっても命賭けるような部署のやつは全体の1/10もいなくね
夜勤は民間もやってるし、やっぱ警察は優遇されてると思うわ

あ、でも消防士はマジに偉いと思う
368 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 00:09:54.08 ID:tuvoal6b
>>360
あなたの友達がそういうレベルしか居ないだけでは?
369 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:10:07.37 ID:tHishifb
>>363
行き遅れのお婆さんって、何で自分で自分の首をしめるんだろ。
370 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:10:43.85 ID:zuODdJIZ
>>368
ひっでーなおまえw
371 二又アダプター(関西地方):2009/12/08(火) 00:10:49.23 ID:cVRD/LjY
>>368
いや社長やらしてる友達はもっといってるが
普通の社員とかだよ
20万前後だ手取り
372 三角架(埼玉県):2009/12/08(火) 00:10:53.90 ID:Wa8b4JMW
>>369
私は結婚できないんじゃなくてしないのって言いたいからだろ
373 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:10:54.57 ID:08kv5tdO
>>319
>>328
なんか見てると
昔の俺見てるみたいでマジで可哀相だ
374 色鉛筆(関西):2009/12/08(火) 00:10:57.07 ID:ySI28xJn
手取りなら分かる
年収560万になるし

ただ年収400万だと、手取りは300万弱だ

どっちだ?

20代で年収560万なら8割は漏れるかな?
375 ペンチ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:11:03.84 ID:XU3aCMm1
ババアの意見なんてどうでもいいわ
376 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:11:12.87 ID:97Rw1EJ3
>>363
気にしてないじゃなく400万くらいないと子供作ってうんぬんていう当たり前に望むレベルのことができないんだから
このを批判しても仕方あるめぇ…
377 ろう石(千葉県):2009/12/08(火) 00:11:15.80 ID:myhGat5W
現実も統計も分かってないν速民
378 ばね(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:11:25.71 ID:l2x1bUMM
>>368
負け組なのに安易に強者の論理ばかり使ってると、自分の首絞めることになるぞ。
379 トースター(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:11:28.23 ID:43D27z6Q
>>334
給与総額(本俸、ボーナス、保険料、税金、残業代)を正社員人数で
割ったもの。
380 ピンセット(神奈川県):2009/12/08(火) 00:11:39.09 ID:qWArkDzP
俺、教習指導員してるんだけど
俺のことを好きだと言う教習生
18歳子持ち水商売
その子の最後の捨て台詞
女の子「指導員って、給料安いですよねー」
俺「うん」

370万です。
381 ボウル(千葉県):2009/12/08(火) 00:11:50.84 ID:h0SCA6tj
>>366
何系のメーカー?
382 硯(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:11:57.87 ID:Kg+iF+OQ
書き込んだ奴で平均取ったら、平均年収100万もいかないだろ、絶対
383 画用紙(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:12:32.13 ID:KwDSvjYl
年収600万円でも結婚できないところを見ると
結局コミュニケーション能力なんだと思う
384 ペトリ皿(神奈川県):2009/12/08(火) 00:12:59.19 ID:KYdpb7hL
そうは言ってもお前ら、女に生まれてたらイケメンか年収の高い男しか相手にしないだろ
385 テープ(大阪府):2009/12/08(火) 00:13:12.14 ID:xtnokOZ4
今は辞めたけど前の会社は高卒30歳残業なしでも400はあったよ
ないとか言ってるのは零細の話じゃ?
386 釣り針(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:13:12.53 ID:nsey+MVF BE:1562429568-PLT(12524)

女の欲って底なしなのかな
387 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 00:13:15.87 ID:05Sbl/RO
東京の女の4割は年収600万以上の男性を望んでいるが
東京在住の25〜34歳の未婚で、年収600万円以上の男性は
3・5%しかいないという大学教授の記事もあったな
388 ゆで卵(高知県):2009/12/08(火) 00:13:16.91 ID:9YGfjozc
おい、誰か俺にもレスくれよ
389 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:13:24.02 ID:7vaEqu+2
言うだけなら誰でも言える
ここじゃ俺でも年収1000万だし
390 テープ(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:13:27.46 ID:ODw4j4CA
35歳600万だけどモテないなぁ
32歳までは400万でもモテてたなぁ
391 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:13:32.32 ID:JaR8hj1S
未婚で多いのは高収入の女性と低収入の男性

そのグループの中の未婚率なら多いかもしれないけど、
絶対的な人数は 高収入未婚女1:低収入未婚男1000くらいだろ
392 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:13:41.96 ID:w4xsCKRR
>>382
てかお前ら幾つなんだ?って感じ
入って2〜3年ばっかか?
393 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:13:42.75 ID:KKlodRie
同期の独立してる司法書士は馬車馬のように働いて35歳〜40歳ぐらいで
年収1500万円はざら。弁護士もイソだと700万円ぐらいしかない。
394 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:13:48.98 ID:kPOBU6Iz
>>373
所得税と住民税いくらかこたえてみ?w
395 画用紙(関東):2009/12/08(火) 00:14:05.66 ID:1MErAxfp
ある程度稼ぐ女は年収がどうのこうのとは言わない。
396 ざる(神奈川県):2009/12/08(火) 00:14:15.96 ID:VUaLIuON
400万以下が8割もいるはずないだろ・・・
新入社員の給料20万、ボーナス4ヶ月で計算するだけで320万あるんだぜ
これに残業代や昇給考えたら余裕で突破だろ
397 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:14:21.06 ID:2GadAETc
>>389
勝ったw
俺2億千万円wwwww
398 トースター(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:14:26.22 ID:7vaEqu+2
>>385
なんでやめたの
もったいない
399 包丁(埼玉県):2009/12/08(火) 00:15:01.80 ID:29clRHyu
>>381
建材。
鳩山不況で死に体だから、リストラの噂が飛び交ってるけどね。
まだマシな鉄とかに行ったやつらがうらやましい。
400 のり(新潟県):2009/12/08(火) 00:15:03.34 ID:xefR4VCR
これからの日本人の人生なんて、どうせ自殺するか、自殺する勇気がないまま生き続けるかしかないんだから
この世に生まれて来ないのが一番の幸せ。

子供の幸せを願うなら、子供なんて作らないほうが正義。
401 ダーマトグラフ(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:15:11.98 ID:et7p9qht
>>396
手取りで、だろ
402 硯(千葉県):2009/12/08(火) 00:15:26.79 ID:FhXA8XQO
>>391
まさにその構図だな。
403 チョーク(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:15:49.89 ID:fgaEob/b
大卒22歳から毎年最低
100万貯蓄出来てない奴はホームレス予備軍らしい。
定年60歳までに3800万貯めて+退職金+年金で
6000万で並の老後が暮らせるってよく聞く。
404 ブンゼンバーナー(埼玉県):2009/12/08(火) 00:15:54.90 ID:qc6ss+PY
>>368
しぃ〜!
405 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:16:02.66 ID:mEdxPoZ3
>>379
なるほどなるほど
っちゅうことは、パン職の姉ちゃんも含めるのか

って言っても残業なんて事業部とかによって違うだろうし
さっぱり分かんねえな

406 ノギス(京都府):2009/12/08(火) 00:16:16.30 ID:T0GcFyDf
27歳年収550万円程度は負け組みに近いと思っていたけど・・
2ch平均を信じちゃだめだな
407 ミリペン(茨城県):2009/12/08(火) 00:16:28.92 ID:mJF5LXuJ
>>378
全くだなw
きっと強者の側につくことによって自分も強者になったと勘違いしちゃうんだろ
408 ブンゼンバーナー(埼玉県):2009/12/08(火) 00:16:42.98 ID:qc6ss+PY
409 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:17:10.19 ID:9jRC45Vz
本当に400万以下が8割なの?
信じられない
410 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:17:12.99 ID:JaR8hj1S
年収350くらいで会社の寮住まいで女ギャンブル酒たばこ女とか全部ないのに、
いつも給料日前は財布の中3ケタで貯金ゼロだぞ

年収200とかで生きるのとか不可能だろ
411 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:17:19.97 ID:kPOBU6Iz
>>396
この不景気にボーナス4ヶ月とか言ってる時点で無職丸出しなんだよ
412 ピンセット(千葉県):2009/12/08(火) 00:17:25.07 ID:93xpnE0L
30歳で額面400万くらい。
金銭面はなかなか厳しいけど、娘産まれて楽しいよ。

まあ金がないはないなりに
ユニクロでいかにお洒落するか考えたり
底値見極めて家電買うとか
スーパーの特売狙うとか
金のかからない趣味を持つとか
工夫すれば暮らせるものだわ。

それに笑って付き合ってくれる妻がいることが、何よりもありがたい。
413 ブンゼンバーナー(京都府):2009/12/08(火) 00:17:39.21 ID:+y6A868M
現実的だな
414 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:17:45.15 ID:N8iVKFm+
>>388
自営業の年収1000万円はサラリーマンで換算すると実質300万程度になるって銀行員の友人が言ってました
まあローン組まない限り関係ないけど
415 ノート(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:17:49.46 ID:Yn67yRkh
お前らほんとネット弁慶だなww
ネット上なら勝ち組になれるもんな
416 定規(千葉県):2009/12/08(火) 00:18:15.56 ID:qzkP3jlh
>>412
>金のかからない趣味
kwsk
417 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 00:18:16.78 ID:HeMTHfKg
就職板じゃ40で1000万で並、800万で薄給認定です
418 猿轡(埼玉県):2009/12/08(火) 00:18:21.57 ID:Ggrl/HMS
年収400万円でそろそろ28歳になろうとしてるが
もう2年以上彼女がいません
どうすれば結婚できるでしょうか?
ヤリマンでない子ってどこで知り合えるの
419 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 00:18:21.58 ID:zuODdJIZ
420 昆布(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:18:42.63 ID:Tj7Pl4g5
>>399
鉄も今ヤバイだろ。
どんどん海外に拠点移してるし円高で下方修正だし。
421 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:18:48.16 ID:2GadAETc
>>416
ボードゲームやれよ
422 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:19:06.17 ID:tHishifb
日本終わったな。日本終了。
423 のり(新潟県):2009/12/08(火) 00:19:10.35 ID:xefR4VCR
>>412
>それに笑って付き合ってくれる妻がいることが

どんな年収よりそれが一番の「財産」
424 硯(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:19:11.00 ID:Kg+iF+OQ
>>419
猫なら俺別にいいけどなw
425 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:19:21.06 ID:97Rw1EJ3
>>417
学生は夢見てるからなぁ…
426 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:19:23.22 ID:mEdxPoZ3
20代で800万とかいくか?
キーエンスとか丸紅とかのレベルじゃないのそれ
427 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:19:39.68 ID:6T2L7uW6
え?おまえらほんとは結婚したいの?
428 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:19:39.83 ID:9na0AAio
というか相手からむしり取る事しか頭にない女とすっっごく惜しいけど結婚できないのはそれはそれで男は幸せかもなw
429 首輪(関西・北陸):2009/12/08(火) 00:19:49.46 ID:pB6JQAjl
>>412
いいなぁ そういう生活
430 ノギス(京都府):2009/12/08(火) 00:19:51.81 ID:T0GcFyDf
>>418
大学
431 平天(大阪府):2009/12/08(火) 00:19:51.97 ID:dTGdgxJY
主夫になりたい

世間の目は冷たいかね
432 のり(新潟県):2009/12/08(火) 00:19:55.96 ID:xefR4VCR
>>419
猫は勝ち組だろ
433 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:20:04.47 ID:7vaEqu+2
>>411
しかも基本給=記載額だと思ってるからな
職能給で嵩ましなんて普通にあるのに
434 テープ(大阪府):2009/12/08(火) 00:20:08.30 ID:xtnokOZ4
>>398
今の方があるんだけどな
ただ残業があるからね
それ考えると変わらない
435 画用紙(関東):2009/12/08(火) 00:20:10.47 ID:1MErAxfp
>>412

なんか羨ましいな。

俺なんて嫁の方が年収高いから。

もちろん下僕ですよ。
436 エバポレーター(茨城県):2009/12/08(火) 00:20:20.79 ID:badDZR8R
年収400万以上はこども手当てなしでいいな
437 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:20:34.00 ID:NKjaOxHU
これから健保の負担増でさらに増税もあるらしいよ\(^o^)/
438 石綿金網(長屋):2009/12/08(火) 00:20:34.53 ID:VC+2evZJ
一生望んでよ。
439 ろう石(千葉県):2009/12/08(火) 00:20:36.34 ID:myhGat5W
>>409
ただし条件25~34だよ。76%くらい
440 撹拌棒(福岡県):2009/12/08(火) 00:20:45.59 ID:1SU7TD0c
>>395
そんな女と、年収200万以下の男の接点ってあるかな?
441 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:20:52.16 ID:w4xsCKRR
>>417
俺薄給認定www
442 消しゴム(愛知県):2009/12/08(火) 00:20:59.02 ID:9UZ87HM0
いや、結婚するなら自分より収入のある女の方がいいだろ
結婚したらはたらかねーなんて甘い考え持ったスイーツだけは簡便
443 フェルトペン(西日本):2009/12/08(火) 00:21:01.28 ID:W+0VHWGu
>>387
これか?

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2450.html
未婚男性と未婚女性の年収期待ギャップ
444 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:21:03.68 ID:S14dMBrr
公務員とインフラ系ぐらいしかまともな仕事がない地方だと400万以上って数値はかなり厳しいらしいな。
445 紙(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:21:04.44 ID:UvBDUtf7
>>411
ボーナス4ヶ月て最低ラインだろ さすがに
446 トースター(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:21:28.05 ID:43D27z6Q
>>417
30半ばで一本(1000万円)超えとか平気でいってるからな。頭湧いてるとしか
思えんw
447 チョーク(岡山県):2009/12/08(火) 00:21:34.54 ID:TvOo0ken
これって20台の話をしてるんじゃないのか?
448 お玉(埼玉県):2009/12/08(火) 00:21:35.49 ID:36C0Zijz
>>423
まさに
449 dカチ(-長野):2009/12/08(火) 00:21:39.39 ID:YrpZeHxR
>>367
警察はかなり束縛されるって聞いた事あるが

何かあった時にすぐ連絡取れるように
管轄外へ出る場合は予定表とか出して
一々申請しなきゃいけないとか…

そいつは交番勤務とかじゃなくて
そこそこのポジションにいたと思ったけど
確か年収で800だか900だかって言ってた

給料は良いだろうけど、そこまで束縛されるのは…
って思った記憶があるわ

450 スプリッター(大阪府):2009/12/08(火) 00:21:40.00 ID:KMnwwU4Q
>>425
彼らはいつ現実と向き合えるのか心配だわ
451 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:21:42.01 ID:JaR8hj1S
あと10年もしないうちに超リアルでエロエロなラブドールが50万円くらいで発売されるよ
独身でも未来はバラ色だろ
452 鉤(静岡県):2009/12/08(火) 00:21:48.46 ID:KH9qMmv/
>>1
女の考えが男を支えたいじゃなくて男に養ってもらいたいだもん
そりゃ男も逃げるわ
453 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:21:50.89 ID:w6B+qlq5
男って妊娠もなくて体力もあって理科系に強い脳構造してるのになんでキーエンス程度も入れないの
甘えと言わざるおえないな
学生時代なにしてたの?
454 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:21:53.36 ID:6T2L7uW6
年収400万というのは中学高校大学といじめやハブリといったことを受けずに育ってきてかつレール通りに就職できたやつのみが実現できるもの
そりゃおまえらのなかじゃ少ないはずだよ
455 指錠(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:22:02.86 ID:AWuhZUfX
30歳で大体500万くらいが一番多いんじゃないかな
月収30万×12ヶ月
賞与 夏2.5ヶ月分 冬2.5ヶ月分
456 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:22:08.63 ID:bOjeJAM2
農家の年収1000万超はしょせん、家族総出の収入
結婚の話の上では相手にされない
カネを握ってるのは、ばあちゃん、資産を握ってるのは爺さん
農業なんか手伝いたく無いしな
さくらんぼとか米農家なんて年収何千万がゴロゴロ居るが、相手は居ないな
457 餌(北海道):2009/12/08(火) 00:22:14.05 ID:sgyPtpKO
最近レスもろくに見ないで「おまえら」がどうのこうのっていうやつ増えたなぁ
ここ年収スレの割りに見栄っ張り少ないのに。
弄り慣れてないやつが無理に弄ろうとするとこうなる
458 鉛筆削り(千葉県):2009/12/08(火) 00:22:25.72 ID:GJFCX/J1
>>100
まだ全然若いじゃないか
エリートだし
459 トースター(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:22:25.71 ID:7vaEqu+2
>>434
大手から大手に行ったの?
すごいな
460 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:22:28.92 ID:9jRC45Vz
>>439
なんだそういうことか
土田舎でもないのに子供とかで金かさむ40代で年収400万以下が8割とかヤバいからな
若いならそんなもんだ
461 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 00:22:37.04 ID:05Sbl/RO
ある程度もらっても税金も保険料もめちゃ高くなるから
額面高くても実際手取りはあんま変わらんなってケースがある
462 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:22:44.26 ID:SQzDKHAO
450にもなって栃木さんがまだ来てないとか嘘だろ・・・
463 消しゴム(愛知県):2009/12/08(火) 00:22:55.52 ID:9UZ87HM0
>>445
社会に出てみるんだ
464 マジックインキ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:23:00.29 ID:qxc+Z5af
中小企業だと確かに400万くらいに壁があるな
465 ドライバー(大阪府):2009/12/08(火) 00:23:13.27 ID:bM7XZusa
さすがに400万ないやつは今までの努力が足りなかったとしか言いようがないな
466 三脚(東京都):2009/12/08(火) 00:23:45.21 ID:EIzCUhJn
なんだよ最近の相場は400万とかいってんのかよ
ずいぶんと不景気なんだな

昔は平気で1000万とか最低700万とかいってたじゃん
べつに理想を下げなくてもいいだろ
467 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:24:05.49 ID:97Rw1EJ3
>>463
まぁボーナスは真っ先に削られるところだけど4ヶ月あるとこは多いよ
ただ愛知だと豊田関連で一時期ひどかっただろうからボーナスカットされてたとこ多いかもね
468 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:24:38.09 ID:JaR8hj1S
>>439
文中には”東京だと”と書いてあるから、地方を入れるともっと悲惨なんじゃない?
469 虫ピン(千葉県):2009/12/08(火) 00:24:43.71 ID:QUjSaOVF
400万て手取り? 税込み?

税込みなら残業代込みで何とか届くかも
470 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:24:52.61 ID:tHishifb
閉経!閉経!さっさと閉経!
471 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:24:57.23 ID:SQzDKHAO
えっ?お前らボーナス四ヶ月分ももらってんのに400万以下なの?
472 蛸壺(catv?):2009/12/08(火) 00:24:58.02 ID:uZZEhXuA
去年、額面500万だった。
両親への仕送りなんぞ一切していない。年始にお年玉として各々8万づつ。
今年は多分ボーナス減って、額面450万くらい。
一応お年玉は各々10万を予定している。
つうかね、世間的にこれはどうなんだろう…
金より孫の顔見せろといわれれば返す言葉はない。
473 鑢(東京都):2009/12/08(火) 00:25:09.83 ID:i11Y6Qwo
>>399
もう少し待てばバブル期に立てられた建物の建て替えが来るから
数年頑張ってみるんだ
474 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:25:14.40 ID:KKlodRie
ボーナス4ヶ月や5ヶ月なんてリーマンショック前の話だろう。
475 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:25:14.12 ID:08kv5tdO
>>351
競売関連だと今だにヤクザ見る事あるるらしいけど
周りは全く見た事ねーな
詐欺に近い怪しい奴は沢山いるけど
自分の周りはまったりしてる

>>394
つい先週、年末調整?保険やら書かれてるなんやらの
紙に上の方に名前だけ書いてだしたけど
基本、銀行に振込まれてるの下ろしてる感じだから
そういうのはまだ社会人で28なのに全然分からない
まあうちは社保入ってないから
自分でなんかしないといけないらしけど
今だに親の扶養だな
476 手枷(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:25:32.55 ID:xoDJ/FfQ
24で420万の俺は勝ち組だったのか
まあ結婚する気はないけどな
477 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:25:58.84 ID:mEdxPoZ3
>>422
終ってるのはお前だよ
自分が終わってるからって巻き込むなブサイク
478 指錠(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:26:02.35 ID:AWuhZUfX
そういや今週ボーナスじゃないか
479 ホッチキス(和歌山県):2009/12/08(火) 00:26:18.23 ID:VMtaNEMB
つまり、女は30歳以上の男がいいんだろ

男にとっては喜ばしい
480 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:26:31.92 ID:kPOBU6Iz
>>445
この冬はどこも過去最悪の下げ幅なのに何言ってんの?w
481 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:26:39.09 ID:2GadAETc
>>475
社保入ってない会社!?
482 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:26:40.98 ID:6T2L7uW6
あああああ死にたい
十代という貴重な時期に学生らしいことはなにも楽しめず、いじめられて高校中退
高認をとるといったものの日本史のせいで落ち
1年ひきこもって18歳
どうすればいいの…(´;ω;`)
483 鉛筆削り(千葉県):2009/12/08(火) 00:26:43.24 ID:GJFCX/J1
働いてないから全然分からんのだけど
年収400って月手取り何万?
484 やかん(東京都):2009/12/08(火) 00:26:50.36 ID:sIe6atRB
東京と地方じゃ賃金格差あるからねー
400って数字だけ一人歩きしちゃっても・・・

ま、内面も美しい女なら男は放っておかないでしょwww
485 画用紙(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:27:03.58 ID:KwDSvjYl
>>419
通勤時に朝の日向にポカポカと寝転んでいる猫を見て
正直羨ましいと思ったわ
486 めがねレンチ(catv?):2009/12/08(火) 00:27:13.63 ID:9mi4XocO
ここで言ってる年収て税込み? 手取り?
487 ハンドニブラ(埼玉県):2009/12/08(火) 00:27:18.81 ID:NYhY7UJb
この惨状では内需がどうこうなんて絵に書いた餅ですらないな。
488 スプリッター(大阪府):2009/12/08(火) 00:27:19.89 ID:KMnwwU4Q
釣りなのか真性なのか分からないレスは控えるべきだと思います
489 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 00:27:46.68 ID:05Sbl/RO
>>468
地方だと400はかなりもらってるかと
でも2LDKのマンション家賃5万だし

東京の人がそれほどの年収を求める、ってことは東京周辺で
暮らすのはそれだけ大変なんだろうなあって思う
490 ドライバー(大阪府):2009/12/08(火) 00:27:51.85 ID:bM7XZusa
年収語るとこは普通税込み
491 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:27:59.27 ID:w4xsCKRR
>>480
俺は前回冬から20減りましたよ
492 消しゴム(愛知県):2009/12/08(火) 00:27:59.84 ID:9UZ87HM0
>>467
>まぁボーナスは真っ先に削られるところだけど4ヶ月あるとこは多いよ
この円高で製造業を始めとして各種業界が落ち込んでるのに
どこの企業が4ヶ月もだしてるんだ?多いなら2〜3個例に挙げてみてくれ
493 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:28:00.76 ID:9jRC45Vz
1000万目指すならマーチ以上の大学に入ってメガバンで馬車車のごとく社畜をこなすのが一番現実的
それ以外は恐ろしいほどの強運か高い学歴を要する
494 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 00:28:02.81 ID:9quOE9kt
>>451
あと3ヶ月もしないうちに超リアルで生きているように画面に反応する女体のエロゲが
発売されて、MODでロリも熟女も髪型も顔立ちもコスも無限に発展していって
大画面テレビやプロジェクタでPC本体と足して20万ちょいで楽しめる時代になるよ。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52073266.html

そして、これがエロゲのスタンダードを握ってここから3Dエロゲがキモオタ以外の
一般人にも門戸を開いて爆発的に開花するよ。
495 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:28:07.60 ID:N8iVKFm+
>>463
うちの会社は経営陣が半期で2.6提示しただけで労働組合が発狂しますよ
今季は2.7ヶ月前後になると思う
夏季が2.8だったから約5.5ヶ月
つまりまぁそういうことです
496 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:28:32.29 ID:JaR8hj1S
ボーナスもらえないってリーマンでいるメリットの90%くらい失うようなもんだろ
エコカー減税とかのおかげで業績上方修正で冬ボは例年通り出たぞ
497 鉤(兵庫県):2009/12/08(火) 00:28:43.90 ID:ggNin3J5
このスレをみると生活保護受けている連中がもっとくれというのも頷けるw
498 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:28:44.42 ID:w6B+qlq5
男って妊娠がなくて体力もあって理科系に強い脳構造なのにどうしてキーエンス程度も入れないの?
学生時代なにしてたの?
499 硯(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:28:46.61 ID:Kg+iF+OQ
コミュ力:ルックス:経済力、4:3:3の法則
どれかが致命的に欠けてればその時点で上玉は確実に拾えんよ
500 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:28:46.82 ID:kPOBU6Iz
>>475
給与明細見ればすぐわかるよw
絶対に記載されてるから
501 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:28:53.16 ID:SQzDKHAO
>>481
ブラック杉ワロタ
502 やかん(東京都):2009/12/08(火) 00:29:00.58 ID:sIe6atRB
東京の話だったのかよ・・・(;^ω^)
400は・・・マズイっしょ
503 色鉛筆(関西):2009/12/08(火) 00:29:04.76 ID:JZiP1P8i
あー冬のボーナス100万しかなかった…
504 鍋(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:29:13.81 ID:R03AyMqq
自分は卒後1年目だけど毎月50万以上もらってるよ
ボーナスはないけど。

ちなみに北国の研修医
505 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:29:31.33 ID:tHishifb
ボーナスもらったときない(´;ω;`)零細企業死にたい
506 やっとこ(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:29:56.49 ID:p/mqLYr2
>>495
そろそろつぶれるんじゃね?
お前の会社
507 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:29:57.62 ID:KKlodRie
保険ないって実質バイトだろ。
508 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:29:57.93 ID:97Rw1EJ3
>>492
夏と冬で4ヶ月だぞ
俺はアパレルだからその周辺しか知らんけど
少なくとも俺がいた会社はそうだったな 中小だからネットで引っかからないけど
例出そうと思ったら死ぬほど出るんじゃない
509 ビュレット(静岡県):2009/12/08(火) 00:30:11.20 ID:snw6BZja
http://nensyu-labo.com/nendai_30.htm
男性三十代前半の平均収入は463万円
30歳には四十万の大台を突破すると見込める

格差拡大により、給与に差が出たのが問題か?
それともいずれかの統計結果に不備があるのか?
510 鉤(神奈川県):2009/12/08(火) 00:30:24.64 ID:KOUjeyiW
年俸300とか死にたくなってくるわ
残業なしで20代で400とかどうやったら稼げるんだよ
511 指錠(大阪府):2009/12/08(火) 00:30:58.56 ID:uDOSaWOi
残業代込なのでハッキリ言って不安定。
給与の構成も重要だと思う。
年収450でも残業ほとんど無くなったら手取り14〜16万になるし。
税源移譲のせいだ。。。
512 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:30:59.62 ID:KKlodRie
>>508
ファーストリティリング?
513 三脚(北陸地方):2009/12/08(火) 00:31:20.32 ID:8y9A0mba
23区で子供育てようと思ったら世帯年収で700位は欲しい
514 イカ巻き(愛知県):2009/12/08(火) 00:31:28.54 ID:mlcaQzE5
この手のネタで 金がない 時代が悪い
って記事初めてじゃないか?
まだ女が悪い と書かれてないが大きな進歩は評価してやる
515 色鉛筆(神奈川県):2009/12/08(火) 00:31:45.04 ID:eLYNu5ul
女の一方的な要求ばかりではなく、たまには男の要求もやってみれば?
そうすれば、どうして女が結婚できないかが分かるだろう。
最もマスゴミ的には、大多数の顧客である女を敵に回すようなそんな報道は
絶対に出来ないだろうけどね。
516 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:31:54.00 ID:SQzDKHAO
税込みで年収300ない奴は生きてる価値あんの?
誰でも出来る仕事なんだろ?
派遣にでもやらしてろよ
517 烏口(千葉県):2009/12/08(火) 00:32:12.58 ID:m5CU2jJP
年俸1000万超えてるけどブサメンだからダメだ。
518 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:32:21.38 ID:97Rw1EJ3
>>512
そんな大手じゃございません恥ずかしながら…
中小のしがない技術職です。
519 シュレッダー(静岡県):2009/12/08(火) 00:32:23.02 ID:0MGFkXjM
りれ
520 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:32:32.52 ID:kPOBU6Iz
>>504
研修医って10万代ザラなの知ってる?
521 アスピレーター(大分県):2009/12/08(火) 00:32:40.50 ID:iWY/+3m1
>>474
うち今でも年5.4ヶ月あるよ
基本給が少ないから年収500万ないけど
522 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:32:49.94 ID:bOjeJAM2
2ちゃんねるの平均だったら、年収1000万超える
ボーナス4ヶ月無いとか、ありません
523 筆(宮城県):2009/12/08(火) 00:32:59.85 ID:frOm3J+1
クソつまんねー田舎から早くでたくて勉強して医学部はいったのに
東京とそれ以外で給料が全く違うのは何なんだ全く!
田舎だと初任給1000万いくのに東京だと300万とかざら
田舎で金持って無双するのがいいか貧乏でも面白い東京行くのがいいかどっちがいいんだ?
オッサンども教えてくれ
524 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:32:59.95 ID:2GadAETc
>>492
CISCOとかオラクルとかヤフーは出てるよ
ヤフーなんて増益だし
525 ペンチ(東京都):2009/12/08(火) 00:33:13.13 ID:5k5+2KYW
8割が400万ないのに公務員の年収っていくらだっけ?
526 修正テープ(熊本県):2009/12/08(火) 00:33:34.91 ID:yXYarPIE
28歳高卒公務員10年目。年収340万の俺なんか話しにならんな。
公務員のどこがうまいんだよ。残業代も半分しか出ないし、ボーナスなんて夏冬で4.1ヶ月だし、共済掛け金糞高いし、
これから共済年金もなくなるし、退職金もカットだし、マスコミ・市民の目は厳しくなって普通の仕事でも常にプレッシャー感じて精神オワルやつ多数の
ほぼブラックに近い公務員。数十倍の難関をくぐりぬけてなる職業じゃ絶対無いね。
女にはいい職業化もね
527 インク(埼玉県):2009/12/08(火) 00:33:40.44 ID:BP3HPnwA
私男だけど年収1000万以上の女性と結婚して養って欲しいです
528 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:33:46.27 ID:N8iVKFm+
>>506
強制転職になる危機感はあるけど
潰れる危機は向こう20年は無いみたいです
まあ政治いかんでどうとでもなる話ですが
529 釣り竿(北陸地方):2009/12/08(火) 00:33:50.53 ID:kojDyxMx
>>509
463万とかどんな勝ち組だよって
おもったがそれより上が5割もいるんだな。
530 カッター(岡山県):2009/12/08(火) 00:34:03.48 ID:rU66sodf
でもおまえら良く考えてみろ
売手なのはどう考えても
女のほうだ
531 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:34:11.08 ID:MdOOmLOO
まあ頑張ってよ
532 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:34:16.13 ID:JaR8hj1S
>>523
東京の100万は田舎の200万
つまり田舎無双だとさらに補正がかかるんだよ
533 ガスレンジ(神奈川県):2009/12/08(火) 00:34:41.72 ID:tHishifb
>>530
なんで?
534 ろうと(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:34:42.90 ID:C0K6t4Ax
残尿スレだと思ったら違うのかよ・・・
535 リービッヒ冷却器(福岡県):2009/12/08(火) 00:34:44.22 ID:vtDgg6xU
今ローカル番組で、道端の社会人の冬のボーナスインタビューやってるが
ボーナスが出る職種は大体20〜50くらいだな
でない職種はでてないけど
536 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:34:45.17 ID:08kv5tdO
>>500
色々、金額が書いてあって
名前書いて印鑑押す紙?
あれ経理に渡すから貰えなくないか?
コピーして下さいって言うもんなの?
537 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 00:34:52.67 ID:05Sbl/RO
東京で月手取り25で専業主婦かかえるのは
無理とはいわないが難しいよね 2LDKで家賃10万なら安いほうなんでしょ?
こっちだと月手取り18万ぐらいで同じくらいの生活かもなあ
538 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:34:54.44 ID:NKjaOxHU
>>523
Dr.コトーの島でも行っとけよ
539 ペンチ(東京都):2009/12/08(火) 00:35:22.86 ID:5k5+2KYW
田舎無双ってなんだよw 

変な造語つくんなwwwwwwwwwww
540 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:35:35.81 ID:JaR8hj1S
>>529
ダルビッシュが一人いたら数10人の無職がいるんだぞ
541 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:35:44.29 ID:7vaEqu+2
年収の高いスレだな
平均したら600ぐらいあるぞ
542 やっとこ(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:35:47.63 ID:p/mqLYr2
>>526
そのぶんおっさんがもらってるからな。
既存の給与に手をつけずに新卒から吸う
どこもかしこもそうだ。

この国終わってるよな。
543 dカチ(広島県):2009/12/08(火) 00:35:57.40 ID:RxkEbcZD
>>523
田舎でジジババの相手してろや
544 指矩(北海道):2009/12/08(火) 00:36:05.95 ID:cI5FgNLH
私の年収は53万です
545 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:36:21.01 ID:9KCkPcxO
団塊のクズどもが居なくなれば給与水準が下がり、年齢給復活するはずだったのに
定年退職後にも嘱託で再雇用をすることになって、90%近くが再雇用を希望し年齢給無くなた
雇うなら時給1000円くらいにしろよ。なんで2500円以上も払うのさ、ウチの会社は
団塊ども遠慮しろよ。居なくても何とかなるもんだろ、普通の仕事は
546 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:36:23.73 ID:w6B+qlq5
男って妊娠もないし体力あるし理科系に強い脳構造してるのにどうしてキーエンス程度も入れないの?
学生時代なにしてたの?
547 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:36:30.85 ID:6T2L7uW6
>>494
セックスできないじゃん
ばーか
548 おろし金(関西地方):2009/12/08(火) 00:36:41.48 ID:KKlodRie
>>528
>潰れる危機は向こう20年は無いみたいです

これは恥ずかしい。どんな大会社でもこんなこといえない。
549 指錠(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:36:55.07 ID:AWuhZUfX
そういや週刊ポストに主要100社の今年冬のボーナス載ってたな
製造業はのきなみ減だった
550 ミリペン(茨城県):2009/12/08(火) 00:37:01.92 ID:mJF5LXuJ
>>541
この国はまだまだ伸びるな
551 鍋(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:37:39.02 ID:R03AyMqq
>>520
それはブラックジャックによろしくの世界の話でしょ

研修医の給与を知りたければ
「マッチング協議会」でググって
そこに載ってる病院のHPでも見てきたら良いと思うよ
552 ボールペン(兵庫県):2009/12/08(火) 00:37:44.39 ID:EP0Cy3Wn
26歳 年収340万

俺こんなもんだが、
これくらいの額のヤツがゴロゴロいると思う。
553 筆(宮城県):2009/12/08(火) 00:37:55.32 ID:frOm3J+1
オッサン的には田舎で無双がいいのか
参考にする
でも田舎は美人いないんだよなぁ、金に執着ないし
554 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:37:58.72 ID:SQzDKHAO
>>494
胸が熱くなるな
555 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:38:28.88 ID:kPOBU6Iz
それは源泉徴収票
給与明細ないとかありえないからw
556 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:38:31.30 ID:dLzf5C74
29歳で1000万稼げるし
合コンしたい職業No1なのに結婚できない・・・
早く結婚して子供が3人以上欲しいのに・・・
557 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:38:32.18 ID:97Rw1EJ3
>>549
一時期地元の製造業も北京オリンピック特需で
ボーナス8ヶ月とかの時期あったみたいだけどな
世の中の流れは怖いわ…
その時勢いで子供産んだやつ今どうしてるんだろう…
558 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:38:34.14 ID:N8iVKFm+
>>548
言ってて恥ずかしいからどうにでもなるけどって言ったんですけどね
559 鍋(東日本):2009/12/08(火) 00:38:47.06 ID:Ru3FYFwH
平等とか、仕事場で同じ待遇とか、権利を主張するくせに

女性専用車両とか、レーディースデイとか、重い書類は持てとか、自分の収入以上を男に求めるとか
言ってるとことやってることがちがうじゃねーか
560 吸引ビン(大阪府):2009/12/08(火) 00:38:49.16 ID:CsxWkmJE
産休取って、その後は定年まで緩やかに昇給していく会社で一生を全うする覚悟のある女子以外、人生詰んだね。
何しろ男側が女のパラサイトはノーサンキューだから。
結婚も子どももカネもある女子と、その全てがない女子と。そういう世界になっていくんでね?
561 釣り竿(北陸地方):2009/12/08(火) 00:39:06.36 ID:kojDyxMx
>>474
孫請けのうちの会社でも年間3・6ヶ月でた。
ただ儲かってるときが年間4ヶ月なので、何故かあまり変わってない。
しかし高卒4年目の俺で、基本給15万7千なので、さすが孫請けだけある。
562 トースター(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:39:07.05 ID:7vaEqu+2
>>550
全然不景気じゃない
なのになんで物が売れなくて格安の途上国製品が流行るのか
563 蛍光ペン(広島県):2009/12/08(火) 00:39:09.58 ID:rpg5NHtc
女が男に求める条件
4つ以上クリアでおk

http://fx.104ban.com/up/src/up10304.jpg
564 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:39:34.01 ID:bOjeJAM2
>>509
フリーター、派遣、無職がいっぱい居るんだけど分母に入って居ないんだよ
たぶん年収を集計出来るようなちゃんとした会社のサラリーマンだけを集計の対象にしている
565 ペン(東京都):2009/12/08(火) 00:39:37.73 ID:gvlfj8Kh
イケメン様本当頑張ってください
この際一夫多妻制にしてもいいからよ
566 筆(宮城県):2009/12/08(火) 00:39:39.09 ID:frOm3J+1
>>551
なんで東京行かなかったの?
567 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:40:05.51 ID:coknshd+
つまりダッシュ村最強って事でいいよな
568 釣り針(茨城県):2009/12/08(火) 00:40:06.97 ID:oiSD+DMr
何かを支えるっぽい仕事だとやる気の足しになるな
金は小梨で暮らしていける程度あればいいや
569 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:40:14.76 ID:7vaEqu+2
>>553
美人いたってお前には関係ないから心配するな
570 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:40:18.34 ID:NhyMt9/E
そういや2007年問題ってどうなったの?
571 メスシリンダー(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:40:31.58 ID:HdBOFAzh
ヤフーパートナーに潜入したら、ババア程高収入を条件にしていた
572 ハンドニブラ(埼玉県):2009/12/08(火) 00:40:33.31 ID:NYhY7UJb
>>525
年代が低めに限定されてる場合、国家公務員平均だとたいした額面にならんだろうな。
俸給表的に考えて…。
573 鉋(catv?):2009/12/08(火) 00:40:41.07 ID:JaR8hj1S
>>563
酒が強いことって結婚する上のメリットなのかね
574 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:41:31.90 ID:2GadAETc
>>562
格安品が流行るのは技術の発達による品質の向上
物が売れないのはネットの発達により愚民に知恵が付いた
575 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:41:38.28 ID:w6B+qlq5
>>559
は?女性専用車両もレディースデイも経営者が作ったものだよね?
でその経営者は男ばかりだよね?
そんなことも分からない池沼脳だから年収400もいかないんだよね
さっさと死んでいいよ能無しクンw
576 釣り竿(北陸地方):2009/12/08(火) 00:41:45.08 ID:kojDyxMx
>>540
無職も含むのか。
577 ビュレット(静岡県):2009/12/08(火) 00:41:47.26 ID:snw6BZja
>>564
まぁ、ろくに勉強も努力も人生設計もできない
フリーター、派遣、無職の連中は
ハナから結婚相手の候補にも入ってないだろうから別にいいでしょ
578 鑢(東京都):2009/12/08(火) 00:41:51.02 ID:JuJWJ6WF
信じられん、今ってこんなに平均給与下がってるのか
公務員とかは全然上がらなくなってるとは聞くけど
579 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:42:08.00 ID:6T2L7uW6
田舎で45の親で世帯年収550万くらいで俺と弟がいて一軒家のローン35年?あるんだがこれってどんくらい?
580 鋸(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:42:17.70 ID:yUtrsaHC
このまま順調にいけば結婚
三食昼ドラ付きおいしいです
581 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:42:18.61 ID:2GadAETc
>>573
どうせこいつがガバガバ飲むんだろ
582 大根(大阪府):2009/12/08(火) 00:42:31.91 ID:K6ffGftr
>>563
俺年収0のニートだけど余裕でクリアだな
583 鍋(東日本):2009/12/08(火) 00:42:42.38 ID:Ru3FYFwH
>>537
東京で2LDKで家賃10万なんてないよ。
ボロボロのアパートか、わけあり物件か、隅っこの方にあるギリギリ東京なだけの地方じゃないの。
584 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:42:51.46 ID:SQzDKHAO
>>577
そんな連中にも彼女はいるんだぜ
そんな人生設計の出来ない連中だ後は分かるな?
585 dカチ(-長野):2009/12/08(火) 00:43:41.62 ID:YrpZeHxR
>>528
10年安泰な会社はこの世に無いと思ってたが

さぞ世界的な大企業で競合他社が居なくて
世界中のどこを探しても真似出来ない
独自の技術を持った会社なんですね

586 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:43:56.38 ID:neQ9irsX
私女だけど年収400万なんで自分以下の稼ぎの男の人はちょっと(´・ω・`)
587 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 00:44:35.70 ID:ZjP1loAe
お前ら金持ちばっかりだな。
俺なんか会社入ったばかりみたいなもんだから、
月25行くかいかないかだぞ。
588 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:44:38.93 ID:w4xsCKRR
40歳で800プラス嫁パート、で娘一人だけどカツカツですわw
589 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 00:44:55.99 ID:9quOE9kt
>>579
親がリストラされたら一家離散高校中退底辺フリーターコース。
大学進学は祖父母の遺産と奨学金で宮廷を目指さない限り人生詰んだコースだな。
590 鍋(東日本):2009/12/08(火) 00:45:09.04 ID:Ru3FYFwH
>>575
誰が作ったかは問題じゃないでしょ

平等を求めるなら、それらは逆差別なわけ。
だから怒るのが普通でしょ?
591 封筒(東京都):2009/12/08(火) 00:45:21.96 ID:VEDFAt7q
>>59
ぜんぜん問題なさそうなんだが、そういう人
592 クレパス(長屋):2009/12/08(火) 00:45:35.83 ID:BweauMhY
こうも「男にたかる気です」と明言されると逆に爽快
593 はさみ(大阪府):2009/12/08(火) 00:45:44.11 ID:uxaJgOCm
性欲を減退させる方法さえうまく手にいれれば
女なんかにまったく興味なくなるよ。
おまえらの関心を女に向かわせてるのはすべて性欲のなせるわざだからな。
性欲を他の欲に転換しろ。創造欲でも出世欲でも知識欲でもなんでもいい。
性欲さえなくなれば女が男に何を求めていようが
そもそも女そのものにまったく興味がなくなるんだから不満もストレスも生じない。
594 豆腐(香川県):2009/12/08(火) 00:45:49.38 ID:SQzDKHAO
そもそも会社勤めって終わりすぎだろw
まだニートの方がましなんじゃないの?
595 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 00:45:50.07 ID:ZjP1loAe
>>528
ネクスコ?
596 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:45:51.67 ID:bOjeJAM2
>>577女が無職、フリーター、派遣って言うのは、結婚の市場にいっぱい居るんだけど、男は居ないな
フリーター、派遣の女は、なんで派遣やフリーターの男と結婚しないのか
お似合いだと思うよ
597 包装紙(大阪府):2009/12/08(火) 00:45:53.88 ID:rcue7/aI
平均年収だろ、8割漏れるってどういうことだ
598 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:46:02.39 ID:R03AyMqq
>>566
実は出身は東京だけど
大学は北海道で6年いたら慣れちゃってこっちにいる

それにやっぱ給料良いし。
給料は東京はだいたい30万位だけど
こっちは40万はもらえる。

でも、たぶん3年目からは東京帰るかも。親も仕事辞めたし
599 原稿用紙(九州):2009/12/08(火) 00:46:08.61 ID:NV6vb+T/
>>563
自信を持って開いた

全部ムリですサーセン
600 釣り針(茨城県):2009/12/08(火) 00:46:16.59 ID:oiSD+DMr
>>574
品質の向上って多機能化じゃないよね
多機能すぎてもユーザー着いていけない

例えばオレのアンプってK社のだけど、スイッチオンで50%くらいの確率でブーンとかなり続ける。
これもんの無くすのが品質向上だと思う。
601 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:46:41.60 ID:NKjaOxHU
>>597
少数の高額者が平均上げてこれなんだろ
602 三脚(関西・北陸):2009/12/08(火) 00:46:49.54 ID:JiKJMsdw
>>593
庇護欲はどうしたらいいんだ
603 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:47:26.17 ID:kPOBU6Iz
>>588
800だと
嫁パートしない方がいいんじゃない?
604 てこ(千葉県):2009/12/08(火) 00:47:56.30 ID:5NnhxvNN
相手が居ないから結婚しないだけ
年収とかは関係ない
605 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:48:00.65 ID:08kv5tdO
>>555
貰ってねーかもww
電子データ?なんかそういうのになんたら言ってた気もするけど
そういうのは明日にでも経理に言った方がいいかな?
それは知らない事を言い事に
勝手に自分のお金抜かれたりされるもんか?

いつも給料日に欲しい分、銀行にはちゃんとお金入ってる感じだけど
606 やっとこ(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:48:02.69 ID:p/mqLYr2
>>564
公務員は民間にあわせてるといっても大手企業の平均だっけか?
はっきり言って詐欺だな。
607 インパクトドライバー(京都府):2009/12/08(火) 00:48:04.12 ID:R3l4pDIm
>>509
25〜34歳の未婚の男の8割が年収400万未満

年収
既婚男>未婚男
608 セロハンテープ(大阪府):2009/12/08(火) 00:48:09.10 ID:K06brvm5
年収400万とかねーよ

何処の上場企業だよ
609 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:48:27.64 ID:6T2L7uW6
>>589
大学は諦めたほうがいい??
国立大学と私立って学費30万くらいしきわらないよね
610 鍋(東日本):2009/12/08(火) 00:48:33.19 ID:Ru3FYFwH
>>597
下は0が限界だが
上はどこまでもいけるだろ
611 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 00:48:43.75 ID:05Sbl/RO
>>542
国家公務員行政職の年齢階層別の年収が出てた
ttp://d.hatena.ne.jp/next49/20071216/p2

               人数  平均給与  予想年収(16.4ヶ月)
20歳以上 24歳未満 3,962 174,794 2,866,621
24歳以上 28歳未満 12,132 211,223 3,464,057
28歳以上 32歳未満 17,655 250,650 4,110,660
32歳以上 36歳未満 25,527 299,277 4,908,142
36歳以上 40歳未満 22,006 351,361 5,762,320
40歳以上 44歳未満 20,964 408,375 6,697,350
44歳以上 48歳未満 21,209 463,738 7,605,303
48歳以上 52歳未満 17,610 506,181 8,301,368
52歳以上 56歳未満 14,078 532,257 8,729,014
56歳以上 60歳未満 10,915 541,260 8,876,664
612 スプーン(東京都):2009/12/08(火) 00:48:58.55 ID:U770QNIb
>>603
つーか何かいろいろ使い方に問題がありそうw
家計簿つけてみると無駄なことやってそう

まあある程度年収あると税金で持っていかれるので
大きくは伸びないんだけどね
613 鑢(東京都):2009/12/08(火) 00:49:11.86 ID:JuJWJ6WF
あぁ未婚だけでの話か、なるほど
614 ミリペン(茨城県):2009/12/08(火) 00:49:16.16 ID:mJF5LXuJ
いつも思うんだがこの類のアンケートに答えてる奴は一体いくつの男と結婚する気なんだ?
まあまだ下限が400ならまだマシなのかな・・・
615 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:49:21.05 ID:2GadAETc
>>600
品質の向上ってのは100均商品の氾濫のようなことだ
例えば技術と人件費革新により
お前のアンプをホイホイ買い換えられるような価格帯にすること
616 筆(宮城県):2009/12/08(火) 00:49:32.37 ID:frOm3J+1
>>598
初期研修そっちでやったらもう東京なんて戻れないよ
医局入っても窓際だろうし
親のコネがあるなら別だが
617 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 00:49:46.59 ID:tuvoal6b
27歳院卒で570万くらい。
残業は月35時間くらい。
618 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:49:48.35 ID:N8iVKFm+
>>585
世界的に見ても随一の技術とサービスを誇る業種ですね
内需の割合が高い日本のため弾性が非常に低いため、WTOに目を付けられているため、今後数年間で壊滅し得る業界ですがね
619 はさみ(大阪府):2009/12/08(火) 00:49:48.50 ID:uxaJgOCm
>>593
世の中には庇護を求めている弱者は大勢居る、子供でも大人でもな。
純粋な庇護欲なら年齢にかかわらず相手を庇護することに生きがいを見出す。
もっと手軽な庇護欲の満たし方ならペットでもかえばかなり満たされるさ。
620 釣り針(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:49:53.16 ID:nsey+MVF BE:683563537-PLT(12524)

相手がまともなら
300万でもやりくりできるんじゃないかな
趣味が一緒だとかなり良さそう
621 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:50:06.29 ID:hzeEdr3s
男の8割って400万以下なの?マジで?
622 鉛筆(関西):2009/12/08(火) 00:50:09.91 ID:asnUdiak
俺には結婚したいと言う奴の気持ちが理解できない
623 やっとこ(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:50:13.13 ID:p/mqLYr2
>>593
オナニーすれば良いじゃない
624 ガムテープ(北海道):2009/12/08(火) 00:50:34.58 ID:iLt+MBaO BE:1832544689-PLT(12070)

>>563
これはこいつが言ったんかね。ぶん殴ってやりたいわ。
625 色鉛筆(神奈川県):2009/12/08(火) 00:51:01.35 ID:eLYNu5ul
バブル期世代の血気盛んな欲望>>>>>理性な世代な男
男「うおおおおおお!!!マンコよこせ!!!!!」
ブス女「ああ、あたしって男にモテモテ」

バブル時代のビッチ女を散々見てきて理想を砕かれた、理性>>>>>>欲望な氷河期世代
男「自分ひとり生きて行くのも精一杯なのに、何でこんな中古の肉便器を引き取らねばならない?
 家電製品のほうがよっぽど働くし、ペットの方が何倍も可愛いじゃん」
勘違い女「男があたし達へ魅力を感じないのは、二次元のエロがわるい、ポルノがわるい。
      これらは全て摘発すべきだ。そうすれば、男はあたし達へ関心を向けなおすはず!」
626 鍋(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:51:11.97 ID:xVc0p5dU
オレの地域なんて平均年収は、せいぜい200万前後だぞ
627 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:51:29.89 ID:2GadAETc
>>618
ためためうるせーよ
628 はさみ(大阪府):2009/12/08(火) 00:51:59.53 ID:uxaJgOCm
>>619 は >>602 へのレス。
ミスしましたサーセンwww
629 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 00:52:02.25 ID:N8iVKFm+
>>595
方向性は似て無くもないかもしれませんね
ネクスコも行きたかったです
630 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 00:52:08.81 ID:Cts82Twu
>>609
俺の親はワープアで4人兄弟だったけど大学行けたよ
国立なら奨学金と授業料免除と学生寮とバイトを駆使すればなんとでもなるよ
奨学金8万+バイト10万で学生寮で授業料免除だったから仕送りゼロでも金余りまくりだったわ
631 やっとこ(アラバマ州):2009/12/08(火) 00:52:16.38 ID:p/mqLYr2
>>611
・・・まさに老害
632 鉛筆削り(静岡県):2009/12/08(火) 00:52:21.11 ID:GGoWTOIc
俺25の時年収216万で結婚したぞ。どこの世界の話だ?
633 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 00:52:30.01 ID:MvmHZKxj
400万なんかじゃ家族養えないよ
共働きしかないな
634 和紙(東京都):2009/12/08(火) 00:52:44.87 ID:4xjyrV0U
男を金づるとしか思ってないようなクソ女とは絶対に付き合いたくない
635 レンチ(山口県):2009/12/08(火) 00:52:48.24 ID:G0CJwvmy
残業ゼロで額面28万、ボーナス夏冬70万だった。去年と比べてボーナス20万減ったが。
636 鋸(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:53:01.36 ID:yUtrsaHC
社長って危ないよな…まあでもいいや
637 ビュレット(静岡県):2009/12/08(火) 00:53:31.81 ID:snw6BZja
>>610
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/kakusa/kakusa_02.html
確かに、200万以下の人が多いが
他はほぼ正規分布だよ

無職も、たくさん稼ぐやつも
ほんの数パーセントの誤差にすぎない
638 サインペン(関西):2009/12/08(火) 00:53:34.77 ID:bTgVsTWC
新卒一年目で年収が約380万の僕は問題外でつね
ボーナスも32万しかもらえなかったし・・・・はぁ
639 グラインダー(群馬県):2009/12/08(火) 00:53:41.67 ID:6e1FzJN+
このスレにいる高給取りを含め、世間の金持ちが結婚して子供作れば良いんだよ
俺みたいな年収200万円以下の底辺が一人で好き勝手に生きればいい
640 加速器(京都府):2009/12/08(火) 00:54:13.51 ID:mEdxPoZ3
>>629
ネクスコ友達が行ってるけど
これから結構大変らしーよー
政策に左右されまくるからどうなるか分からんって
641 炊飯器(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:54:17.06 ID:w4xsCKRR
>>603
正しくはパートじゃないな。
不定期に依頼がくればやる仕事
たいした収入はない
642 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:54:17.31 ID:97Rw1EJ3
>>630
奨学金を安易に薦めるのはどうかと…
今の時代この年収からもわかるように借金を返すのも大変なので…
643 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 00:54:20.67 ID:05Sbl/RO
>>583
え?もっとするの
仕事しても家賃払うようなもんだね
それでも400万の人が多いって、大部分がほんとギリギリの生活なんじゃあ

やっぱり東京一極集中が少子化の最大の原因のような気がする・・・
644 インパクトドライバー(京都府):2009/12/08(火) 00:54:31.44 ID:R3l4pDIm
25〜34歳

年収
既婚男>>>>未婚男(8割が年収400万未満)

容姿
既婚女>>>>未婚女

金のない男と不細工な女を結婚させなければ少子化は止まらない
645 釣り針(茨城県):2009/12/08(火) 00:54:38.20 ID:oiSD+DMr
>>615
質は似たようなもので低価格にするが品質向上の主流でおk?
モノの飽和が早まってすぐ売れなくなると思ったけど、
ああ、○ニータイマー仕込むのか
646 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:55:04.66 ID:6T2L7uW6
>>630
学生寮ってオナニーもできなくね?
647 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:55:11.81 ID:2GadAETc
>>643
横浜にすれば3Kで7マンとかもある
648 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:55:14.88 ID:7vaEqu+2
>>632
ネット
現実では有り得ない
649 ハンドニブラ(埼玉県):2009/12/08(火) 00:55:23.95 ID:NYhY7UJb
まあ、底辺はナマポでぶら下がればいいんだよな。
頑張れ、カネ持ち共。
650 鍋(東日本):2009/12/08(火) 00:55:34.68 ID:Ru3FYFwH
>>643
10万だったらワンルームだな
651 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 00:55:46.60 ID:ZjP1loAe
手当てが充実している会社だと、
深夜勤務・夜間現場勤務で幾らもらえるんだろ?
652 鑢(東京都):2009/12/08(火) 00:55:58.47 ID:JuJWJ6WF
田舎って女が余ってそうなもんだけど
実際のところどうなの?
653 リービッヒ冷却器(西日本):2009/12/08(火) 00:56:02.08 ID:lwGJFvrb
>>620
子供を学校(最低限高校まで)にやって・・・とか色々入れると
400万が下限だと思うよ、マジで
それでも足りないと思うけど
654 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 00:56:18.56 ID:Cts82Twu
>>642
まあ、金は使いようだと思うけど、若いうちの10万円と40くらいになってからの10万円だと、
利子を考えても圧倒的に若いうちの10万円のほうが大事だと思うよ
将来どうなるかは確かにわからないけどね
655 釣り針(関東・甲信越):2009/12/08(火) 00:56:28.34 ID:nsey+MVF BE:1594979977-PLT(12524)

最近メディアがオタに
目をつけてるとか聞いたが
趣味以外には金落とさんぞ
656 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:56:55.28 ID:2GadAETc
>>645
OKだと思う
実際モノは飽和してるだろ
付加価値付加価値抜かしてのがその証左
657 電子レンジ(三重県):2009/12/08(火) 00:56:59.21 ID:yLxKdHhb
バイトの俺は年収150万ぐらい
658 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 00:57:12.64 ID:kPOBU6Iz
>>641
そうじゃなくて控除がなくなるから半端な稼ぎなら働かない方が手元に残るよって事
659 はさみ(大阪府):2009/12/08(火) 00:57:34.27 ID:uxaJgOCm
そもそもなんで女が欲しいんだ?
セックスしたいためだけだろうが。
性欲さえ減退すれば女となんか付き合う必要もない。
いっしょに遊びにいく友達とか
趣味を共有する友人なら男手十分なわけだからな。
女と結婚したいなんてただただ性欲にせかされて
動物みたいに衝動的に行動してるだけなんだよ。
年収が云々とか相手の外見がどうのとか
他人の生き様に文句つけてくるような生物と
なんで一生を共に過ごすなんて契約しなきゃならないんだよ。
660 錐(静岡県):2009/12/08(火) 00:57:35.78 ID:SyiwFW3x
>>653
でも、学費を下げろやって主張すると財源がないとか社会主義だとか
奨学金があるだろ甘えだって言説で2chは埋め尽くされるよね
661 三角架(埼玉県):2009/12/08(火) 00:57:38.50 ID:Wa8b4JMW
>>625
でも所謂草食男子が増えて得するのは肉食男子だよな 文字通り食い放題だろ
662 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 00:57:38.90 ID:tuvoal6b
結婚なんてお金じゃないよ
愛だよ。愛があれば何でもできるさ。
663 篭(catv?):2009/12/08(火) 00:57:45.63 ID:6T2L7uW6
学生寮って掘られたりする??
私物もロクに買えないんでしょ??
664 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 00:58:20.78 ID:ZjP1loAe
>>640
けど手当て残業代はしっかり貰えるらしいぜ
665 足枷(北海道):2009/12/08(火) 00:58:39.69 ID:iDnj6vul
終わってんなこの国
666 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 00:58:43.46 ID:2GadAETc
>>663
オナニーも出来るし麻雀も出来るぞ
ホモは運だな
667 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 00:58:45.03 ID:Cts82Twu
>>646
最近はほとんど個室だろうし、イヤホンがあれば問題なくできるよ
高校のころは相部屋だったけど、同室のやつが部活中とかにこっそりとオナニーしたり、トイレでオナニーしたりだな
相部屋だと神経質なやつは辛いけど、大学ならほとんどないと思う
一人部屋でも風呂トイレは共同だったりするから潔癖なやつは無理だね
ズボラナやつは逆に掃除が楽だからお勧め
668 泡箱(東京都):2009/12/08(火) 00:58:47.88 ID:wqwIoyG9
このままデフレが進めば俺の年収でも大丈夫
669 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 00:58:52.76 ID:97Rw1EJ3
>>654
まぁね その奨学金をサクッと回収できるような大学なら奨学金出す価値はあるけど
6大学文系みたいな怪しいラインじゃ今のご時勢怖い気がするよ
670 筆(宮城県):2009/12/08(火) 00:59:30.69 ID:frOm3J+1
>>659
東京以外に住んでると娯楽はセックスしかないんだよ
だから女が重要
671 三角架(埼玉県):2009/12/08(火) 00:59:30.75 ID:Wa8b4JMW
>>668
デフレ進んだらお前の年収も下がるけど
672 さつまあげ(東京都):2009/12/08(火) 00:59:33.45 ID:TygEvzgd
まあ、金があったところで忙しすぎるし、なにより俺だから
女が寄ってくるはずがない。
告ってくるの、デリヘル嬢くらいだよ
673 ニッパ(愛知県):2009/12/08(火) 01:00:00.99 ID:hTUfEijI
400万なら結構目標低いんじゃないのか?
400万は必要条件に過ぎないんだろうな、たぶん。
674 ラジオメーター(関西地方):2009/12/08(火) 01:00:11.12 ID:IL/Z5P/A
400万とか無理です。
まじ、絶対無理です
675 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:00:22.70 ID:6T2L7uW6
>>666
俺かなり女顔で女に間違われたりするんだがやばいかな??
>>667
学生寮ってよさそうなんだな。結構。
676 バール(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:00:30.20 ID:nJ9rQ97c
妥協の年収が1000万以上の女が19%もいるのか
そんな相手が捕まえられるレベルの女が19%も居るとは思えんのだが
677 お玉(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:00:32.26 ID:m/GxOoSo
俺大卒一年目だけど年収550万ぐらいだが。

400万とか経験なく生きていくわwww底辺ざまぁw
678 鉤(福島県):2009/12/08(火) 01:01:07.30 ID:FgU/5Irj
自分の親世代に昔の話聞くと
ありえない給料なのにみんな幸せそうだから困る
679 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:01:11.65 ID:HeMTHfKg
奨学金って要は子に借金背負わせるだけだからな・・・。教育費出すのが親として最後の務めだろ
680 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:01:27.11 ID:ULFMgWe2
>>661
人間分をわきまえとかないと、食べ過ぎると体に悪い。
まぁよそはよそ、うちはうちだよ。
681 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 01:01:50.61 ID:N8iVKFm+
>>640
でしょうね
採算の取れない道路の更正プロジェクトとか末端部に出向しますし、無料がどうとか言ってる政党がいますし

かという僕もここ半年日付変わるまで帰れてませんし、どこも大変ですよ
682 鍋(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:01:51.55 ID:neQ9irsX
結婚するような年齢の男で年収400万以下とかネタだろと思ったけど、地方だと家賃とか物価が安いから収入も低めになるか。
その地域によっての衣食住で、不平不満はそこそこレベルの生活が出来る収入があれば、400万とか数字にこだわることは無い。
683 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:02:05.70 ID:kPOBU6Iz
>>677
大卒一年目
684 釣り竿(北陸地方):2009/12/08(火) 01:02:20.24 ID:kojDyxMx
>>677
400万は勝ち組です。
685 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 01:02:32.08 ID:97Rw1EJ3
>>670
東京もさぁ…今の若者の収入じゃできることが地方と大差ないんだよね…
まぁ多少演劇だのライブだの試着が必要な洋服だのは田舎よりあるにはあるけどさ
物は大抵もうネットで同じ価格で買えるしさ
686 フラスコ(茨城県):2009/12/08(火) 01:02:41.76 ID:bw08IcsY
20代のころは400万代あったけど最近の不況で余裕で300万代まで落ちたぜ
687 三脚(関西・北陸):2009/12/08(火) 01:02:50.15 ID:JiKJMsdw
>>600
VEやな
機能上げればコスト減らさなくても価値は上がるという
688 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 01:03:11.14 ID:N8iVKFm+
>>677
皆さんこれが無茶と言うものです
689 釣り針(茨城県):2009/12/08(火) 01:03:14.33 ID:oiSD+DMr
業種違うと別世界だわ。文化が違う。
690 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:03:19.97 ID:HeMTHfKg
>>675
あ、学生寮楽しいぞ。週末に部屋で飲んだり麻雀やったり
上級生に対する礼儀とかも身につくしな
691 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:03:21.18 ID:Cts82Twu
>>675
ホモはほとんどいないし、いたとしても見ず知らずのやつを襲わないよ
男だって見ず知らずのやつを襲う奴なんてほとんどいないだろ
ホモ率×レイプ率だからかなり低いよ ホモにだって好みはあるんだし
692 アスピレーター(大分県):2009/12/08(火) 01:03:24.01 ID:iWY/+3m1
>>644
男女ともそんな相手No Thank You だから無理だよね
693 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:03:51.41 ID:6T2L7uW6
なあなあ
宮廷とか国立じゃないとだめなのか?
まったくなにもしてなかったから一年かけてマーチ目指そうと思ってんどけどさ
694 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:04:10.26 ID:FhXA8XQO
>>643
> やっぱり東京一極集中が少子化の最大の原因のような気がする・・・

そう。
ただ、一極集中が本質的な問題ではなく、核家族を減らす事が一番肝要な事。

例え安月給でも首都圏出身の実家パラサイトリーマンなら
両親の年金と合わせれば十分生活出来ちゃうんだから。

それに共働き前提なら子供が小さくても
同居している爺婆に育児を任せて、旦那と一緒に満員電車で都内で働ける訳で。
だから年収400万でも嫁と子供を養っていけるんだよ。

田舎から出てきている安月給だと、アパート代を払うだけで
生活がいっぱいいっぱいで結婚も無理って形になる。

田舎者も都会者も昔みたいにどんどん両親と同居して
核家族化を廃れさせる事が一番なんだよ。
695 お玉(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:04:35.20 ID:m/GxOoSo
>>683
俺みたいな若造に年収抜かれてかわいそうになぁ単芝www
毎日アゴで使って申し訳ないなwww
696 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 01:04:51.79 ID:2GadAETc
>>694
中国都市部はまさにそれで大成功してるな
697 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:04:56.42 ID:6T2L7uW6
>>691>>692
そうか、よかった。
なんだか学生寮ってそんな悪いとこじゃないきがしてきたぞ
698 はさみ(大阪府):2009/12/08(火) 01:04:58.55 ID:uxaJgOCm
>>670
つまり女なんて娯楽のひとつでしかないってことだよな。
結婚ってのはその娯楽のひとつでしかない女に一生縛られて
稼いだ金を全部毟り取られて偉そうに管理されるってことだぞ。
今はネットもあるし地方から娯楽の多い都会へ出るのも
交通手段の充実でそう難しいことでもない。
自分から積極的にセックス以外の娯楽を探すのもいい。
セックスは子供以外何ももたらさないが
趣味はもしかしたら新しい仕事や世界を切り開いてくれる。
セックスなんてつまらないもので時間つぶしをしないで
もっと新たな娯楽を見つければ
くだらない生物に一生管理されるような生活を選択しなくてすむようになる。
699 三脚(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:05:07.81 ID:+dYw/R4/
俺20代後半で1000万越えてるけど、嫁一人飼うとカツカツなんだが。

世の女って意外と目標低いんだな。
700 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:05:42.72 ID:Cts82Twu
>>690
理不尽な上下関係があると、逆に面白いんだよな
なぜか1年生は食堂にはいるとき礼をしたり、洗面所は一番はじの鏡のないところだったり、
トイレは洋式は使用禁止だったり意味が分からなかった
でもその境遇に1年全員がいると、謎の連帯感が生まれて面白かった
701 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:05:56.05 ID:jAB7jLzw
33歳年収600万電機メーカーリーマンです。趣味はアニメゲーム2ちゃん。誰か結婚してください。
702 ビュレット(静岡県):2009/12/08(火) 01:06:43.09 ID:snw6BZja
>>693
一年かけてマーチは厳しい
でも、文系学科、センター利用なら数うちゃ当たるかも

マーチ文系は景気次第でFラン理系レベルの就職になる可能性があるから
リスクでかいけどな
703 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:07:04.15 ID:FhXA8XQO
>>696
そうそう。
704 ローラーボール(大阪府):2009/12/08(火) 01:07:26.43 ID:NRy0AWIb
結婚するなんて考えられない
頑張ってためた500万が共有財産になるなんて
想像するだけでも嫌だわ
馬鹿馬鹿しい
705 ガラス管(東京都):2009/12/08(火) 01:07:51.41 ID:XJFCdImj
男に生まれてたら結婚できてたのか……なんで女に生まれたんだ…
706 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:08:08.28 ID:kPOBU6Iz
>>695
アホは楽しそうだなw
大卒一年目って初めて見たわ
707 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:08:58.96 ID:6T2L7uW6
>>702
それじゃあマーチ以下の文系はどうなるんですか…
法政の経営の二科目入試狙ってんだけどさ
708 ビュレット(静岡県):2009/12/08(火) 01:09:12.90 ID:snw6BZja
>>701
やっぱり機電は職場に女性少ないのか?
出会いの場とかある?
709 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:09:16.68 ID:Cts82Twu
安易にやめられない趣味は始めないほうがいい
ゲームとかスポーツとかプラモとかは飽きたら辞められるが、ペットはそうはいかない
ペットは長くても10年くらいで死ぬけど、結婚相手はなかなか死なない
しかも維持費がペットの何十倍もかかる
710 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 01:09:20.41 ID:N8iVKFm+
>>702
マーチなら今時ニッコマでも大して変わりませんよ
たまにニッコマ以下は説明会すら受けられない会社はありますけどね
711 ファイル(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 01:09:51.11 ID:GES5V1Hi
おばさん達鏡と現実を見ようね
712 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:10:14.25 ID:Cts82Twu
>>693
夜間行けよ
就職時は昼間と大差ない扱いの企業も結構あるぞ
713 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:10:30.02 ID:HeMTHfKg
>>700
あるあるだわ。で気付いたら同じことを下級生にやらせてんだよなw
理不尽な中にも学ぶことは多かった
714 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 01:10:39.43 ID:2GadAETc
>>706
そういや俺も初めて聞いたw
715 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 01:10:44.75 ID:05Sbl/RO
>>694
でもやっぱり仕事が東京に集中してるからみんな田舎に帰れってわけにも
いかない、やっぱりそういう意味で一極集中はそうとうきいてると思う
東京って家を購入するのもクソ高いだろうし、
あと田舎より通勤時間も長いだろう
まさに金がアレば楽しいけど・・・だね

ここらだと年収300ぐらいでも、60坪の家いっぱいたててるよ
716 顕微鏡(広島県):2009/12/08(火) 01:11:44.21 ID:l61yUvE0
月給(額面)=年齢×何万なら負け組じゃないの?
717 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:11:45.48 ID:7vaEqu+2
学歴の話が始まったって事は社会人は寝たのか
ニートと学生の話は絵空事と下らないステータスの話ばかりでつまらんからな
718 アスピレーター(大分県):2009/12/08(火) 01:12:19.15 ID:iWY/+3m1
>>694
高齢者医療が充実した結果、最終的にゾンビみたいな老人の世話することになるから日本じゃ無理だろ
719 フラスコ(茨城県):2009/12/08(火) 01:12:25.28 ID:bw08IcsY
田舎に仕事がないのが一番の原因だよな
720 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 01:12:41.78 ID:9quOE9kt
>>609
亀だが大学に入れなきゃフリーターじゃないの今?
国立と私立で学費云々じゃなくて、宮廷の理系で中程度の成績でメーカー勤務を
目指さなきゃ、大卒フリーターじゃないの?
文系だと超高倍率で薄給公務員か民間使い捨て営業コースで地獄。

今の高校が進学校で成績が中の上じゃなかったら既に詰んだと思われるので
思考停止なされませ。
721 餌(北海道):2009/12/08(火) 01:13:00.10 ID:sgyPtpKO
2chでは結婚といえば経済的デメリットばかり強調されるが、
子育てして子供が成長するのを見てるのは、人生で一番楽しいイベントだと思うよ〜
何より老後寂しいんじゃないのか。友達が居るっていっても、いざというときには頼れないし。
しかし2chで子育て論議ほど盛り上がらない話題はない。いいんだけど
722 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 01:13:12.17 ID:97Rw1EJ3
>>715
俺っちも仕事は東京にしかないんだよね…
でも働いても薄給だし、地元帰ってもその技術生かす場がないから職もないし…
723 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:13:31.87 ID:kPOBU6Iz
>>716
そもそも勝ち組はそんな事気にしない
724 ノート(神奈川県):2009/12/08(火) 01:14:41.14 ID:2GadAETc
>>720みたいな借り物知識の頭でっかちが増えたのも少子化の原因
725 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 01:14:41.72 ID:tuvoal6b
>>716
1倍
726 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 01:15:00.84 ID:97Rw1EJ3
>>721
気持ちはわかるよ
これ聞いたら子供欲しい気持ちになるし、それすら叶わない自分が歯がゆくもなる
http://www.youtube.com/watch?v=tEyip_QK9EM
ただ老後子供に頼るって考えは捨てなされ〜
727 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:15:26.49 ID:7vaEqu+2
>>719
お前のとこは住友があるだろ
728 お玉(神奈川県):2009/12/08(火) 01:15:27.40 ID:t2D4x/6q
24才余裕で2割に入ってんのになんで彼女できないんすか!
729 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:15:32.27 ID:6T2L7uW6
>>720
どうすればいいんだ…宮廷理系なんてはいれるわけないし、自殺したほうがいいのかな(´;ω;`)
730 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:16:08.41 ID:HeMTHfKg
>>707
今、センター英数国で何点くらいとれるんだ?
マーチで部活やってリア充やれば大手の道が見えてくると思う
マーチの底辺はほんと悲惨らしいから、先々のことを見据えて行動すべし
731 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 01:17:02.97 ID:tuvoal6b
>>729
旧帝理系なんか入っても、
高卒の連中と高々数百万しか変わらんのだから
やめとけ
732 フラスコ(茨城県):2009/12/08(火) 01:17:08.50 ID:bw08IcsY
>>727
住金潰れたらリアル北斗の拳になっちまうな
733 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 01:17:08.85 ID:VHb/mhqh
注:400万は妥協に妥協を重ねた最低ラインでありそこまで妥協を重ねる前提として※
734 アリーン冷却器(千葉県):2009/12/08(火) 01:17:13.61 ID:NX2at7aC
年収気にするようなババアは結婚できない
お前らも若い子狙え若い子
735 オーブン(関西地方):2009/12/08(火) 01:17:16.78 ID:chyQ88Q2
>>721
そうは言うがな大佐、子供を作るにも相手が居ないんだよ
736 鉤(宮城県):2009/12/08(火) 01:17:17.95 ID:6UyxFc7c
え?8割は400万未満なの?
じゃあ俺は2割の選ばれた人間か
737 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:17:40.76 ID:FhXA8XQO
>>715
だから単純に田舎にも働き口を増やせばよいだけ。
それだけで一極集中問題はかなり解消される。
そうすれば地方の税収も上がるし、将来的に道州制にも移行しやすくなる。

ただ、現実論で言うと、東京での仕事と
田舎での仕事で全く同じ職を求めるのは正直難しいだろうね。

日本全国のあらゆる地方都市をリトルトーキョーにしても
長期的には成功しないんだし。

その辺の個々の日本人の意識改革も行わないと駄目だよ。
738 硯(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:17:45.07 ID:Kg+iF+OQ
とうとう学生だらけの学歴大会になったな
739 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 01:17:45.58 ID:KN5FAZ/9
FXやるか企業しろよ、駄目なら首くくれ
740 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:17:57.30 ID:6T2L7uW6
>>730
俺頭悪いし、マーチ大学はいれても底辺なのは確実だろうから積んでるのかな…
高校数学まったくできん…
741 釣り針(茨城県):2009/12/08(火) 01:18:01.71 ID:oiSD+DMr
>>727
日立と鹿島じゃね?
742 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 01:18:21.49 ID:tuvoal6b
>>721
いやというほどわかってるさ
でも結婚の仕方がわからねぇんだ
学校で恋愛の仕方を教えるべき。
743 烏口(東京都):2009/12/08(火) 01:18:44.11 ID:yw7YErJP
月26万でボーナス夏・冬で4か月だからギリギリ400万超えると思ったけど
手取りで計算したら350万くらいだったわ
744 顕微鏡(広島県):2009/12/08(火) 01:18:50.33 ID:l61yUvE0
平均年収って年齢×何万ぐらいなの?
745 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:19:24.24 ID:FhXA8XQO
>>718
鹿児島のとある市のご立派な市長さんの言うとおり、
使い物にならない無駄な年寄りはあぼーんしちゃう様な世の中になるだろ。
そのうち。
746 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 01:20:22.34 ID:ZjP1loAe
高齢者とてんすの国か
それでもいいけど経済が成長していかなければ終わるな
747 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:20:37.40 ID:HeMTHfKg
>>740
底辺ってのは成績じゃなくて、非リアで引き籠ってる大学生のこと
まぁ高卒で公務員か鉄道とか電力会社に入るのがベストだと思う
748 鉤(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:20:39.91 ID:3QmUaHa8
300万だこのやろう
749 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:20:47.69 ID:bStGwouL
Fランの食品なんだがお先真っ暗すぎて学校行く気が失せる
工場に勤めるとか嫌だわぁ
750 フラスコ(茨城県):2009/12/08(火) 01:21:54.37 ID:bw08IcsY
>>741
県北が日立で鹿行は住金だね
つくばのほうは学園都市でいっぱい会社ありそうだな
751 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:22:27.50 ID:6T2L7uW6
>>747
俺…高校中退してるから…高卒にはなれない…
752 アリーン冷却器(兵庫県):2009/12/08(火) 01:22:29.61 ID:FG2c8ex2
今のご時世に子供生むって奴が理解できないわ〜
子供可哀想じゃん
753 猿轡(catv?):2009/12/08(火) 01:22:29.61 ID:9ii+71Ul
俺、小学生のときに同級生の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
今だに夕食の時に馬鹿にされる
754 飯盒(東京都):2009/12/08(火) 01:22:58.61 ID:jbnuypnh
女も400万稼いでから望めや
755 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 01:23:10.45 ID:9quOE9kt
>>729
中学1年のおさらいからやり直して2年で宮廷に引っかかる学力を付けるんだ。
数学が苦手なら理系じゃなくても色々あるだろ
756 三脚(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:23:21.19 ID:+dYw/R4/
>>749
身分相応じゃね?自分の能力を過大評価してる奴が多いから
失業者が多い気がする。
757 鑢(関東・甲信越):2009/12/08(火) 01:23:31.67 ID:TSsPuNxw
>>753
そんな奴を夕食に誘うなよ
758 お玉(神奈川県):2009/12/08(火) 01:24:16.70 ID:t2D4x/6q
>>751
知らんけど新卒至上主義を前提にすれば、
とりあえず大学行って身の丈にあった企業に就職するよろし
(Fランなら優良企業の大卒現業という選択肢がお勧め)
759 セロハンテープ(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:24:25.05 ID:uSKpfaJX
>>46
ボーナス4.15ヶ月だけど年収350いかないぜ!
760 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 01:24:26.50 ID:05Sbl/RO
>>737
オラクルみたいにサテライトオフィス、テレワークをすすめるのも一つの手だと思う
オフィスは都心でも仕事は家でとか

そもそもこれほど通信が発達した時代に、満員電車で会社行ってパソコンを開かないと
いけないとか誰も何の矛盾も感じないのが不思議
761 試験管立て(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:24:49.87 ID:dIPhl4tB
>>757
ワロタw
762 アリーン冷却器(兵庫県):2009/12/08(火) 01:25:56.04 ID:FG2c8ex2
まず、400万稼いでなんか良い事あるのかってこと
だって一人で生活するなら400万なんか全く必要ないもの
家族持ってるような奴でも何とか400万あれば生活できるけど、
1人で生活すればそれより低賃金でももっと楽な生活ができる

こんな状況で何のために結婚するんだ?
763 加速器(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:25:56.03 ID:XAJ4w8zl
1日中2ちゃんで時間潰してるビルメソの俺でも430マソはあるで。
お前らどんだけしんどい仕事で金もらってないねん。
おれこんなぬるま湯状態で、首になったら後地獄やな・・・。
764 シャーレ(神奈川県):2009/12/08(火) 01:26:03.21 ID:ms4n/GLC
>>593
ネコか犬飼えばズバット解決
765 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:26:07.32 ID:HeMTHfKg
>>753
フラグ立ってんじゃね?
766 三脚(関西・北陸):2009/12/08(火) 01:26:20.39 ID:X9FWIvgE
>>754
お前は>>1を読めや
767 アルコールランプ(鹿児島県):2009/12/08(火) 01:27:13.16 ID:6LBS10sM
400万以上でもお前らみたいなブサイクは結婚できないから
768 アリーン冷却器(兵庫県):2009/12/08(火) 01:27:27.96 ID:FG2c8ex2
400万あるから結婚するわ〜
これが弱者の論理
400万あるからこそ一人身を貫いてこそ真の勇者
769 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:27:45.72 ID:6T2L7uW6
>>758
大卒現業ってなんど?
770 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:28:30.85 ID:FhXA8XQO
>>760
それも一つの解決策だよね。

ただ、在宅勤務等に関しては特定の職種の末端業務でしか導入する事が難しいだろうね。
これは日本以外のどこの国でも一緒だけどさ。
771 飯盒(東京都):2009/12/08(火) 01:28:32.23 ID:0BQzgOQP
愛はどこへいったの?
772 黒板消し(長屋):2009/12/08(火) 01:28:56.98 ID:tuvoal6b
>>769
大学現役卒業(留年なし)
773 パステル(関西・北陸):2009/12/08(火) 01:29:20.79 ID:oPuamyMC
>>751
とりあえず高認とれよ
当たり前だけど高校卒業か高認ないと大学受けれないよ
774 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:29:40.60 ID:Cts82Twu
優良企業は現業に大卒なんていらないだろ
高卒のほうが扱いやすいし初任給も安く抑えられる
うちの現業はみんな高卒の社員か派遣だよ
775 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 01:29:54.33 ID:05Sbl/RO
>>770
アメリカでは管理職の抵抗が激しくて
実現の壁になってるって聞いたことある
776 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:30:14.07 ID:jAB7jLzw
>>708
庶務はいるけど産休育休使った年上ばっかり残って若い子はまったく入ってこない。
秘書とか受付嬢とは接点がない。あるのは売店のおばちゃんだけだわ。
777 手帳(東京都):2009/12/08(火) 01:30:36.01 ID:wLxP4ltu
400って月25万+年ボナス4ヶ月だろ
それなりの会社なら超えるんじゃね?
まあ手取りだと300くらいか

月40万だけど手取り31だよ、税金とか保険高すぎ
778 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:30:42.51 ID:O8IniX8k
400万も無くても暮らしていけるのにな
右肩上がりで天井触って後は落ちるだけなのに
一回上がった生活水準に何時までもしがみ付いてる
アホな連中は淘汰されれば良いよ
779 泡箱(長屋):2009/12/08(火) 01:30:54.93 ID:HeMTHfKg
>>774
JRの現業に大量の大卒者が・・・郵政のパン食に大量の大卒者が・・・
780 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 01:31:28.88 ID:97Rw1EJ3
>>765
嫁になってるってことだろ…コピペだけど…
781 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:31:43.84 ID:Cts82Twu
>>779
製造業のつもりだったわ
サービス業にも現業はあるんだね
782 筆ペン(中国地方):2009/12/08(火) 01:31:46.32 ID:ggHswRwn
男の7割は女性に平均程度のルックスを望む 女の8割は漏れてしまう
783 首輪(茨城県):2009/12/08(火) 01:32:01.28 ID:+MqDn5L+
今年2年目で年収520万だけど、これ世間的にどう?
784 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 01:32:17.15 ID:KN5FAZ/9
もっててよかったラブプラス
収入なんかなくても関係ないぜ
785 アリーン冷却器(兵庫県):2009/12/08(火) 01:32:32.04 ID:FG2c8ex2
ありきたりの言葉になるけど身の丈に合った生活が一番楽なんだよ
例えば背伸びして車や家買う結婚したサラリーマンよりかは独身で手取り300万くらいの
派遣社員の方が遥かに楽な思いしてる
786 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:33:02.99 ID:jAB7jLzw
>>771
ためらわないことさ
787 カッター(岡山県):2009/12/08(火) 01:33:04.10 ID:rU66sodf
>>783
はいはいスゴイスゴイ
788 額縁(福井県):2009/12/08(火) 01:33:17.40 ID:gHPCVCRP
今が楽でも、後々効いてくる
789 篭(catv?):2009/12/08(火) 01:33:18.03 ID:6T2L7uW6
>>773
わかってるよ
あとは日本史だけなんだ
790 魚群探知機(愛媛県):2009/12/08(火) 01:33:32.48 ID:05Sbl/RO
>>777
月40万だと年700近いぐらいか 見た目は楽勝っぽいんだけど
それでも手取りが31万で東京だと2LDKが10万以上とか
生きていくのが厳しそう・・・
791 霧箱(滋賀県):2009/12/08(火) 01:33:42.61 ID:M11dWA3y
>>783
本当なら多い方だよ
792 液体クロマトグラフィー(関西地方):2009/12/08(火) 01:34:13.91 ID:NYTVf4Xy
夫婦合わせて400万以上稼げばいいのに
793 アリーン冷却器(兵庫県):2009/12/08(火) 01:34:48.36 ID:FG2c8ex2
>>788
そうやって「後の為に結婚する」ってのはどうかとおもうよ
失業してローン払えなくなって借金が残って離婚ってのはベタ中のベタ
794 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:36:20.77 ID:jAB7jLzw
33歳電機メーカーリーマンだが基本給27万ボーナス50万だが年に半分くらい残業100時間越えがあるからなんとか600万
795 ペトリ皿(神奈川県):2009/12/08(火) 01:37:22.89 ID:KYdpb7hL
>>721
子育て楽しいよな、娘2人に毎日チュッチュしてる
でも先日上の子(12)の同級生のオスガキが「一緒に勉強しよう」とかって家に来た
嫁はなんか嬉しそうだし、なんだよどういうことだよ
796 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:37:29.39 ID:Cts82Twu
団塊とか今の40代が幅を利かせているうちは高齢独身は辛いけど、
これから20年くらいたって氷河期世代が高齢になるころは、高齢独身率も上がって、
そういった人向けのサービスや娯楽が充実するよ
独身だと年を取ったら辛いというのは現在の常識であって20年後は非常識になると思う
それなりの金さえあれば20年後はパラダイスなんじゃね?
797 お玉(神奈川県):2009/12/08(火) 01:37:50.26 ID:t2D4x/6q
多少苦労してでも結婚して子供作るべきだよ
いくら強がっても年金もらうころには若い人に負担をかけるはず
ちょっとでも頭数増やしてあげないと可哀想だ
今の老害どもがやっていることを下の世代にしちゃいけないよ
798 クレパス(東京都):2009/12/08(火) 01:37:59.31 ID:8BFvxQxG
>>793
そういうの見てると結婚ってほんとうにドライな契約なんだなと思うわ
その割りに結婚したり普段やってるときは女の都合のいいような
理屈で男を縛るしね
799 墨(神奈川県):2009/12/08(火) 01:38:03.42 ID:eJwMSJan
つかFXやれば1億ぐらいすぐ稼げるでしょ
情強はみんなFX(くりっく)でもうけまくってるよ
800 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 01:38:09.48 ID:rSWMzzoY
>>男の8割は漏れてしまう

それはないwww
平均年収400万超えてるからww
漏れるのはワープアの負け犬ぐらいだなぁ
801 首輪(茨城県):2009/12/08(火) 01:38:10.67 ID:+MqDn5L+
>>783
高いのか。金に無頓着だから分からんかったわ。ありがと
ちなみに額は本当。
802 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 01:38:55.09 ID:KN5FAZ/9
>>786
それは若さじゃねーのかよ
803 首輪(茨城県):2009/12/08(火) 01:40:05.89 ID:+MqDn5L+
間違えて自分にレスした
正しくは>>791
804 モンキーレンチ(catv?):2009/12/08(火) 01:40:21.59 ID:Cts82Twu
尿漏れなら余裕でするよ
805 トースター(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:41:03.20 ID:KV3WAueK
年収800万の独身の先輩とかでさえ けっこう生活きつそうなんだよなぁ
806 やかん(長屋):2009/12/08(火) 01:41:42.45 ID:vaFzP4Rp
中間値の年収が約440万らしいけど
これだと生涯年収が退職金を除くと単純計算で1億8千万くらい
随分少なく感じるんだが、これが現実なの??
807 黒板(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:42:17.64 ID:OO5NhKeV
>若い女性に専業主婦志向
どんどん社会進出しちゃってくださいよ
808 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:42:57.21 ID:FhXA8XQO
>>775
それだけが問題ではなくて、
結局、業務内容の重要性とコンプライアンス面、機密保護等のリスクマネージメントを考えた場合に
成果物のやりとりに安易にインターネット等を介す事のリスクを考慮すると
安易に在宅管理を導入できないって話。

全てが全て、電話とFAXとメールだけで済ませられる話じゃないからね。

その辺の問題を潰すために、例えば、機密保護面の対策であれば
インターネットを一切利用させずに
各自に社用専用携帯を持たせて携帯から社内の鯖にダイヤルアップで接続させて
FTPで社内の鯖にアップロードさせるとか、
そーいう感じで、インターネット等の低コストインフラを用いずに構築しないと
コンプライアンス面でいろいろと問題が出てきちゃうし、
そもそもかなりのインフラ投資も必要となり、
他の各種問題でも、経営的な視点で見るとコストメリットが低くなるから。
809 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 01:43:37.44 ID:97Rw1EJ3
>>797
そうならないようにするのが政治の仕事だと思うんだけど
まぁ政治だけじゃどうにもならない時代の波はあるけどね
810 マジックインキ(関西):2009/12/08(火) 01:43:45.04 ID:hgYsbLGM
来年から平均年収700万以上のインフラ(総合職)に行くんだけど、全くモテないぜ
どうしたもんか
811 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:44:49.32 ID:dfyAAX2N
地方公務員だけどこの女達とは40にならないと結婚できないな
もとからするつもりもないけど
812 釜(長屋):2009/12/08(火) 01:44:56.89 ID:2AeYWv2L
>>810
市橋れ
813 お玉(神奈川県):2009/12/08(火) 01:45:19.90 ID:t2D4x/6q
>>810
驚くべきことに現役でもモテないのです・・・
814 霧箱(滋賀県):2009/12/08(火) 01:45:27.11 ID:M11dWA3y
>>805
月50万で生活きつそうっておかしいだろ
815 蒸発皿(東京都):2009/12/08(火) 01:46:20.26 ID:OIzcEZVh
望むだけなら俺だって嫁に年収1000万以上望むよ
本気じゃないけどな
816 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 01:46:38.33 ID:MXSHU44i
8割漏れるん?
でも、よく考えると若者と低所得者と無職を入れて、
さらに有効初婚年齢で絞ると、400万を満たすのは3-4割ってところかな?
そこまで大きくずれてないかな。
817 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:46:59.28 ID:O8IniX8k
550万て聞いたけどな
818 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 01:47:29.58 ID:9quOE9kt
>>751
それでもバイトくらいはしているんだろ?バイトしながら高認取れば
経済力もあって大学受験も可能。まだまだイケる。自殺する必要なし。
819 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:47:47.04 ID:jAB7jLzw
マジレスするとヤフー縁結びまじおすすめ。俺はまだ相手が見つからないが。
820 封筒(長屋):2009/12/08(火) 01:48:09.87 ID:k2BA2wZg
いくらなんでも8割が400以下ってのは大嘘だろう
821 額縁(福井県):2009/12/08(火) 01:48:50.68 ID:gHPCVCRP
GDP、データの入力ミス発覚で0.2%ダウン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260194363/

内閣府は7日、08年度の国内総生産(GDP)について、2日に発表した確報値に誤りがあり、訂正すると発表した。
統計作成時に一部のデータ入力を誤った。08年度の実質GDPは前年度比3.7%減(訂正前=3.5%減)、
名目GDPは同4.2%減(同=4.0%減)となり、マイナス幅が拡大した。


捏造すんな
822 鉛筆削り(関西地方):2009/12/08(火) 01:48:51.26 ID:BySWzk4N
子供育てる分にはこれくらい必要だけど、子無しでいいのが増えてるってスレあった
しかも女のほうが子無しでいい奴の率が高い
子供の養育費のために仕方なく高年収の男が欲しいんじゃなく、単に主婦ニート希望の女ばかり
いくら高年収でも出生率は上がらず日本滅亡だな
823 バカ:2009/12/08(火) 01:49:00.42 ID:23njmZy6
俺の知り合いに男は金と仕事の実力があるかだと言ってる女がいるんだが、
結局いつもナルシストしか捕まえられず短命で破局している。

いつになったら、この無限ループから抜け出せるのだろうか。
もちろん、アドバイスをする気は毛頭ない。
824 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 01:49:37.01 ID:rSWMzzoY
>>820
去年あたりの男の平均は550万くらいだからなw
8割とかありえないわ
825 コンニャク(北海道):2009/12/08(火) 01:49:39.51 ID:Ga7UY9zM
8割が400マン以下ならば、我が家は上流家庭に入るのか?
排卵だろう・・・
まったく捏造ばっかしやがって!
826 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 01:49:55.54 ID:MXSHU44i
>>820
30台後半〜を抜くと、案外そんなもんかもしれんぞ。
対象が初婚だと思うし。
827 インク(関東地方):2009/12/08(火) 01:50:05.24 ID:Y0AvaeKq
8割が400万も嘘だし
400万以上希望が7割も嘘だろ
女は400万じゃ結婚しないだろ
828 カッティングマット(大阪府):2009/12/08(火) 01:50:11.79 ID:rndSqnB+
本当に性欲なくなったら女は要らないな
829 羽根ペン(東京都):2009/12/08(火) 01:50:17.57 ID:YhtzX4KJ
もう31歳なのに600万行かない
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
830 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:51:21.09 ID:KtbwJ3pQ
こんなビッチだらけになってしまった日本でも。
未だに女房に、財布のヒモを握られている
おとこのひとって・・・
831 羽根ペン(静岡県):2009/12/08(火) 01:51:26.45 ID:ZjP1loAe
>>769
現業職
鉄道会社なら乗務員とか
832 やっとこ(愛知県):2009/12/08(火) 01:52:13.65 ID:Q+I0BRFW
看護師や薬剤師の嫁だと500万くらい稼いできてくれるな
あとは公務員とかも職場復帰しやすそう
833 シール(鹿児島県):2009/12/08(火) 01:52:34.67 ID:wz73c3n2
子供が高校行くまでに400万いけばいいだろ
834 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/08(火) 01:52:35.51 ID:o2pYhmsd
>>827
400万は足切りライン。
超イケメンで性格がよければ400万までは我慢できる、というライン。
容姿と性格が悪化すれば、当然400万から上積みする必要がある。
835 封筒(長屋):2009/12/08(火) 01:52:46.79 ID:k2BA2wZg
>>826
ないない
男だけで8割はありえない
836 マイクロメータ(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:53:26.72 ID:bStGwouL
お前らが女でも似たようなこと言うだろ
まさか「年収なんて関係ない」とか言い出すのか?
837 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:54:07.44 ID:dfyAAX2N
>>834

キモオタ低収入の俺は結婚は無理ってことだな
838 砥石(静岡県):2009/12/08(火) 01:54:08.74 ID:y2JoagSa
>>829
十分勝ち組だと思う
839 砥石(埼玉県):2009/12/08(火) 01:55:04.63 ID:pnngA4Yh
>>814
つ 税金健保年金
840 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:55:23.01 ID:7vaEqu+2
お前らどのくらいの規模のどんな会社に勤めてる何歳の人材なんだよ
841 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 01:55:34.39 ID:9quOE9kt
大体、水準以下のゴミ同士がくっついても悲劇しか想定されないからな今の日本。
少子化は社会の舵取りを誤ったマスコミと政府のせい。

>>838
自虐風自慢の煽りにマジレスよくない
842 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 01:55:59.52 ID:MXSHU44i
>>835
地方はびっくりする位安いし、
無職もいるし、低所得者もいるし、若いと安いし、
そう考えると、初婚年齢で400万届いてないのは6割は確実にいるんじゃね?

8割はないかもしれんが、そうとも言い難いこの不況社会。
843 硯(千葉県):2009/12/08(火) 01:56:02.20 ID:FhXA8XQO
>>827
200万以上自分で稼げる女なら400万の男でも十分なんだけどね。

結局、専業主婦したいっていうだけではなくて、
200万程度も稼げない低学歴女が結構いるって事も問題な訳で。

現実的に首都圏なら世帯年収が最低でも600万程度ないと
どーにもならないんだからさ。

単純な足し算の問題。

爺婆込みなら、ただ空気吸ってるだけの爺婆でも
それぞれの年金で一人頭100万ちょい位稼げる訳で、
例え年収400万の男でも、爺婆同居や、
年収200万の嫁と一つ同じ屋根に住めば
十分生活出来ちゃうって話。
844 トレス台(鹿児島県):2009/12/08(火) 01:56:35.76 ID:Riu3GKTv
>>637
それは転職させて企業から手数料を得たいリクルートの偏向統計という事に気づくべき
845 釜(長屋):2009/12/08(火) 01:57:02.43 ID:2AeYWv2L
>>825
排卵日を考えるとか子作りも大変そうだな
846 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 01:57:18.43 ID:rSWMzzoY
847 羽根ペン(東京都):2009/12/08(火) 01:57:58.39 ID:YhtzX4KJ
ちょっと前まで年収1000万以上の王子様募集とかいう
ババァの画像しょっちゅう貼ってなかったか
848 アリーン冷却器(アラバマ州):2009/12/08(火) 01:58:32.26 ID:dLzf5C74
お前ら残業手当は全額ついてる?
849 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 01:58:38.30 ID:N8iVKFm+
>>843
200万程度しか稼げないなら、パートで100万稼いでくれた方が税金的にも控除的にもお得だよ
850 封筒(長屋):2009/12/08(火) 01:58:38.17 ID:k2BA2wZg
>>842
一応記事には
>「東京だと』25〜34歳の未婚者中、女性の7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう▲
とあるわけなんですけどね

田舎だと少ないかもしれんが、一応初婚年齢は田舎でも25〜30がいまどきだろう
400が8割てのはありえない 6割と8割の開きはかなりでかい
851 霧箱(滋賀県):2009/12/08(火) 01:58:38.57 ID:M11dWA3y
>>839
年収800でそれらひいて手取り600と仮定して書いてんだけど?
実際はもうちょっと残るけどな
852 ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/08(火) 01:59:02.87 ID:zQmUMb44
853 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/08(火) 01:59:11.46 ID:O8IniX8k
>>814
車買って家買って税金、養育費払って。。
50なんて余裕で消える
854 虫ピン(神奈川県):2009/12/08(火) 01:59:40.09 ID:nmRN2Mek
>>852
もういい・・・もういいんだ
855 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 01:59:52.70 ID:MXSHU44i
>>846
全世代の平均じゃ意味ないって。
あくまで、初婚の対象になる年齢で400万ってことじゃね?
たぶん、35歳くらいまでが対象かと。
856 シール(鹿児島県):2009/12/08(火) 02:00:18.37 ID:wz73c3n2
平均年収って働いてる人だけでしょ?
857 鑢(徳島県):2009/12/08(火) 02:00:20.33 ID:k4CmkII7
他人の稼ぎをアテにするヤツは男だろうが女だろうが下衆い
858 真空ポンプ(埼玉県):2009/12/08(火) 02:00:24.61 ID:+0tMOGs/
ttp://mixi.jp/list_diary.pl?id=2452621

こいつの日記の酷さを語るスレに変更しました。
859 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 02:00:26.43 ID:N8iVKFm+
>>848
残念ながら日に2、30分程度残業代つかない時間が発生してしまう
マジブラック
860 霧箱(滋賀県):2009/12/08(火) 02:00:31.82 ID:M11dWA3y
>>853
独身って書いてあるだろw
861 大根(兵庫県):2009/12/08(火) 02:01:12.11 ID:yEwc1KJm
650マソ以上あるけど、もういい
独身で逝くから
862 封筒(長屋):2009/12/08(火) 02:01:19.28 ID:k2BA2wZg
>>853
即レスするんじゃなくて、もう少し流れを追ってみる癖をつけようよ
863 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 02:01:22.20 ID:97Rw1EJ3
>>848
アパレルは出ないのがデフォだよ
864 プライヤ(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:01:36.83 ID:Qd3WPvs1
東京で8割漏れるなら
それ以外だと9割以上漏れるんじゃないのか
865 ミリペン(東京都):2009/12/08(火) 02:01:50.10 ID:n/j6BTLx
金持ちに寄生してガキ産んでも結局そのガキが俺達みたいなクズニートになったら最高にメシウマだよな
866 砥石(静岡県):2009/12/08(火) 02:02:04.01 ID:y2JoagSa
サビ残も含めた国民の総労働時間で
GDPを割ったら世界何位になるんだろう・・・ 恐ろしい・・・
867 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 02:02:29.11 ID:MXSHU44i
>>850
なるほど。
でも、30歳くらいまでだったら350万とか結構多いし、
かなりの人数が漏れるのは確かなようだな。

でも、400万って数字もだいぶ現実に近づいてるって気はする。
868 上皿天秤(東京都):2009/12/08(火) 02:02:29.74 ID:u3WhfS9R
いま400万以上って2割しかいないのか
869 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:02:33.26 ID:I+r9ThDq
年収360万だが有休含めて年休150日超え
休みが生き甲斐みたいな人間だから満足してるわ。
嫁と合わせて月10万以上貯金できてるしな。
870 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 02:02:42.54 ID:9quOE9kt
>>860
50万だと手取り37万くらいか。マンションと車買ったら普通に質素にしか暮らせんな
871 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 02:02:54.85 ID:rSWMzzoY
>>855
いやそれでも
25〜29 378万
30〜34 453万

8割なんて何を見て言ってるんだか
872 硯(千葉県):2009/12/08(火) 02:03:05.07 ID:FhXA8XQO
>>849
それは確かにね。
ただ、話がわかりやすい様に単に200万の女と言ったまでで。

実際に未だに男女格差があるとはいえ、
大卒女でまともに正社員で働いていれば
例え役職無しの平社員でも
普通は勤続10年ちょいって位でも400万位軽く稼げるからね。
873 三脚(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:03:09.17 ID:zUz+/HiA
もはや専業主婦がステータスだな
874 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 02:03:45.15 ID:KN5FAZ/9
無職はどうすりゃいいんだよ
875 拘束衣(関西・北陸):2009/12/08(火) 02:03:49.27 ID:ObeuItqb
あれ?
700以上じゃなかった?
876 霧箱(滋賀県):2009/12/08(火) 02:04:34.05 ID:M11dWA3y
>>870
宮城にそんな高級マンションあんの?
877 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 02:05:18.06 ID:MXSHU44i
>>871
地方が含まれるとぐっと下がるぞ。
どの範囲でアンケート取ったのか知らんが。
878 上皿天秤(東京都):2009/12/08(火) 02:05:44.92 ID:u3WhfS9R
400万ってそこまで贅沢な数字でもないよな
それすら2割になってるなんて日本貧乏国になったんだな
879 やっとこ(catv?):2009/12/08(火) 02:05:57.54 ID:kgm5ilTa
20万x12ヶ月で240万だな。ボーナス出ないし。
でも家賃6万で独身だから、自炊して何とかやってる。
もう30代だけど結婚しなくていいかなぁ。
昔と違って、親も今の時代厳しいの分かってるみたいだし。
孫が見せられないのが親不孝だけど、
妹が消防士と結婚して子供生まれたから、まあよかったかも。
880 封筒(長屋):2009/12/08(火) 02:06:49.62 ID:k2BA2wZg
>>877
俺もそのデータ見たけど、一応それ国税庁のデータなんだが・・・
アンケート扱いするなよw
881 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 02:06:52.60 ID:N8iVKFm+
>>872
うちの会社に年収800強の奥さん(係長)と年収700弱(主任)の旦那さん夫婦がいるけど税金的に理想的で羨ましい
大卒女の子で勤続10年もして何の役職もつけないものなの?
882 首輪(兵庫県):2009/12/08(火) 02:06:59.63 ID:CbX72qhJ
>>878
まだまだ高い。
海外競争力の維持のためには中国・東南アジアレベルまで下げないと。
883 ビュレット(北海道):2009/12/08(火) 02:07:07.57 ID:PhrJYf+Y
俺は時代を先取りした
年収100万未満のローコストエリート!
お前らは到底真似できんだろうよwwwざまぁwww
884 真空ポンプ(西日本):2009/12/08(火) 02:07:26.37 ID:vH/SDB6M
>>879
おまえ家賃なんか払ってたらまじで生きるだけの人生しか送れないじゃん
悪いことは言わないから実家かえれよw
885 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 02:07:58.60 ID:rSWMzzoY
>>877
地方やらパートも区別してない民間企業の平均だよ
886 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:08:31.12 ID:7vaEqu+2
お前ら金あるなら日本製のもの買えやカスが
887 カッティングマット(大阪府):2009/12/08(火) 02:09:09.83 ID:rndSqnB+
>>879
俺もナスありで268万だが、実家住まいだから貯蓄に回せる分が多くて何とかなりそうだわ
888 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 02:09:15.77 ID:KN5FAZ/9
>>883
俺より100万も多いじゃねーかw
だっせーwww
889 おろし金(東京都):2009/12/08(火) 02:11:31.66 ID:MXSHU44i
給料とボーナスの割合が違うかもしれんが、
このご時世を考えて、ボーナス少なめにして、

月給27万、ボーナスが1.5倍の2回でようやく400万超えるくらいかな?
地方はボーナスの割合がもう少し大きくて、給料安いと思うけど。
890 ビュレット(北海道):2009/12/08(火) 02:12:07.85 ID:PhrJYf+Y
>>888
ごめん;ω;君が真のエリートだよ・・・
891 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:12:07.73 ID:u/3HlBC9
>>232
甘ったれんなクソガキよ
(´・ω・)国U38才560万より
892 画用紙(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:12:44.44 ID:K0bi/3OR
現実のお前ら悲惨だなw
893 やっとこ(catv?):2009/12/08(火) 02:13:04.55 ID:kgm5ilTa
>>884
実家はいろいろと居心地が悪くて、昔嫌な思いしたから当分はいいわ。
長男だから親が具合悪くなったら考えるけど、
今は家賃が負担でも、仕事から帰ってゆっくりできる時間がある方がいい。
894 撹拌棒(catv?):2009/12/08(火) 02:13:06.50 ID:sLu31EVa
もう本当に金持ちが一夫多妻制で子供作りまくればいいと思う。
そして、そういう奴らはできれば東京都あたりに隔離して、
俺の目に入らないように幸せに生きて欲しい。
895 ハンマー(西日本):2009/12/08(火) 02:13:15.59 ID:l+zgZvsL
8割も漏れるわけねーだろアホかww
896 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:14:13.28 ID:O8IniX8k
>>883
バイトで去年100万ちょい稼いだけど
4ヶ月ちょっとで貯金0になった
897 ダーマトグラフ(関東):2009/12/08(火) 02:14:24.80 ID:IHk9IezQ
年収300未満だと生きていけないよ
898 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:14:32.15 ID:I+r9ThDq
収入少ない奴は俺の嫁みたいに結婚しても働きたいって女を嫁にするんだな。
まあ数少ない逸材だろうけど…
三十過ぎまでフリーターしてた俺と結婚したいという女もいるんだ。
そんな女の為に初めて正社員になった。嫁と出会ってなければ本当ホームレスになってたかも知れん…
899 三角架(埼玉県):2009/12/08(火) 02:15:11.63 ID:Wa8b4JMW
つーかお前らやっぱ結婚したいのか
900 泡立て器(宮城県):2009/12/08(火) 02:16:27.87 ID:9quOE9kt
>>894
だよな。石川遼とか二十歳までにブスのババアも含めて30人くらい嫁を義務付けて
毎晩3名ずつ種付けして子供を最低45人生んで、母方の親も含めて死ぬまで養わなきゃ
収入の7割以下の罰金か5年以下の懲役くらいにしないと、世の中上手く回らない時代になった。

格差がありすぎるのに、悪平等なのはこれいかに。
901 ビュレット(北海道):2009/12/08(火) 02:17:12.30 ID:PhrJYf+Y
>>896
ちなみに俺は大卒の30歳代だぜwww
おっしゃるとおり貯金なんて貯まらんよw
彼女は先月金銭苦でお別れした。
902 硯(千葉県):2009/12/08(火) 02:18:00.14 ID:FhXA8XQO
>>881
それは人と職種によると思う。

結婚して子供を産んで、子供が小さいうちに殆ど休んだり遅刻しないで済む様な両親同居の人と
核家庭で何かある度に会社を休んだり遅刻する人だと
役職に就かせる事が出来たり出来なかったりするから。

管理職なんて朝から晩まで職場に居てナンボなんだから、
休んだり遅刻しまくる人は例え育児などの正当な理由があっても管理職に就かせる事は無理がある。
まぁ、会社によっては給与体系や給与規定等の関係と
残業代をケチる為に、平社員の仕事しかしていない奴にも
係長にして末端業務をさせている会社とかもあるけどね。

ちなみにうちも寿退社前は私の方が旦那よりも稼いでいたけど、
育児するなら専業主婦の方が良いと思って辞めちゃったわ。

バツイチシングルの女性上司で子供がグレてどーしょもない人とかを見てたんで、
いくら稼げても流石にあーなりたくないって事もあったんで。

うちの母も専業主婦だったんだけど、子供をまともに育てるのなら専業主婦の方が良いでしょ。
いくら大卒の夫婦でも肝心の子供が高卒で終わったら意味がない。
903 ハンマー(西日本):2009/12/08(火) 02:18:59.80 ID:l+zgZvsL
>>898
やっぱ女は奉仕精神が旺盛な奴に限るな
犬扱いしても喜ぶぐらいの女じゃないと駄目だわ
904 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:18:59.78 ID:7vaEqu+2
お前らの会社って給料が20万だとしたら基本給+職能給で12万+8万とかじゃないの?
ボーナスは12万×○ヶ月じゃないの?
905 砥石(静岡県):2009/12/08(火) 02:19:39.97 ID:y2JoagSa
公の年収調査を基にしているなら
従業員数50人以上の企業が対象でしょ?
現実はもっとひどいかもよ?
906 手帳(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:20:21.46 ID:uHQPSWMQ
え? 400万くらいはあるだろ
だって男の平均年収って600万くらいじゃなかったか
907 画用紙(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:20:38.94 ID:K0bi/3OR
俺の会社はそのまんま20万にかかってくるぜ
908 るつぼ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:20:57.88 ID:7vaEqu+2
>>901
そんな嘘はいらん
909 ビュレット(北海道):2009/12/08(火) 02:21:25.56 ID:PhrJYf+Y
>>908
なんで嘘なん?
910 封筒(長屋):2009/12/08(火) 02:22:44.60 ID:k2BA2wZg
>>905
>>846読めよ

なんでデータがあるのに憶測で決めつけるやつがこんなに多いんだ
911 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 02:22:49.50 ID:rSWMzzoY
>>905
いや一人の事業所からって書いてる
日雇いは除外みたいだね
912 お玉(神奈川県):2009/12/08(火) 02:22:50.49 ID:t2D4x/6q
明日も7時起きなんだからみんな寝なよ
913 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:24:04.45 ID:I+r9ThDq
>>903
犬扱いしてますがwドMだから喜んでるわ。
最近人間リモコンとして活用してる。
まあ俺も尽くすとこは尽くしてるけどね。
確かに金とか収入は大事だと思うがそれしか目先がいかない女は哀れだと思うわ。
914 やっとこ(catv?):2009/12/08(火) 02:24:24.29 ID:kgm5ilTa
>>906
それは10年前ぐらいだろー
今は、600万以上の層と300万以下の層に分かれているんじゃない?
まあソースは無いけど・・・
915 プライヤ(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:24:53.95 ID:Qd3WPvs1
ここにいるのほとんど独身だよな?

嫁は絶対共働き希望の女を選べよ
知る限り、専業の旦那は悲惨だぞ・・・・うちは2馬力でよかった
916 滑車(福岡県):2009/12/08(火) 02:25:02.64 ID:BOhhgj+j
売れ残りは声がでかいな
917 泡立て器(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:25:35.64 ID:CO8XqT1m
男がATMの機能しかないんじゃ妥協できないわあ
918 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:27:10.32 ID:O8IniX8k
>>910
スルーを覚えるんだ
919 はさみ(栃木県):2009/12/08(火) 02:27:12.23 ID:uK99g0cy
中学の同窓会で公務員やってるって言ったら安定してていいなといわれた
ド田舎中学だったからなぁ
920 虫ピン(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:28:32.06 ID:UNF37d4a
8割が400万いかないとか嘘じゃろ
仮にも日本だよ、いつの間にそんなことに・・
921 鉤(東京都):2009/12/08(火) 02:29:15.47 ID:CecHgvqV
専業主婦という名のニートとして男に寄生して楽したいだけだろ女は

糞ビッチ
922 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/08(火) 02:30:22.68 ID:W5n/5mfv
>>915
まあ当然だな。専業主婦なんて死んでも養わん
923 巻き簀(千葉県):2009/12/08(火) 02:30:38.66 ID:Lqbh8jb/
夫婦で200万づつ稼げば解決じゃん
924 レポート用紙(滋賀県):2009/12/08(火) 02:31:00.18 ID:EQXQMOju
お前らだって昔はマーチは妥協とか言ってたんだろ
925 じゃがいも(catv?):2009/12/08(火) 02:31:01.83 ID:UdE+wYUN
女も入れてか
男なら30で500-600中小で400くらいじゃね
926 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:31:37.26 ID:I+r9ThDq
>>915
マジでそうだな。
うちらは家賃→俺持ち
食費、光熱費→嫁持ち

貯金は俺が月8万、嫁3万って感じでお互い残った金は小遣いって感じにしてる。
927 ウィンナー巻き(東京都):2009/12/08(火) 02:31:37.68 ID:o2pYhmsd
女はどうしても子供を産むことを考えるからね。
出産子育ての期間を考えると、どうしても収入は男に頼らざるを得ない。
928 定規(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:32:28.29 ID:Rnx9ugRb
◆みどりのおばさんや給食のおばさんはMS・任天堂・ソニー社員を超えるエリートなんだぞー(^o^)ノ
 『プレジデント』2008年11.17号より引用
 『地方公務員の給与の特徴は、国ほどに職員間の差がない点にある。』
 たとえば、東京都町田市の一般事務職の平均年収は768万円である。
市立学校の給食調理員は728万円、公用車運転手は805万円だ。
給食調理員の仕事はおおむね午前中で終わり、年の半分は給食がない。
また公用車運転手の一日平均走行距離は三十キロである。
東京都練馬区の学童擁護員(いわゆる”みどりのおばさん”)の平均年収は802万円。
小学生のための交通整理の仕事は、朝一時間、午後二〜三時間で終わる。
『労働組合が強いので平等が徹底されているのだ。』

グーグル    11万2573ドル
マイクロソフト 10万5642ドル
ヤフー      10万5375ドル
アップル     8万9000ドル
任天堂      981万円
ソニー       957万円
---------------8時間労働の壁---------------
みどりのおばさん 802万円(1日3〜4時間

給食のおばさん  728万円(午前のみ)
929 ドラフト(大阪府):2009/12/08(火) 02:32:44.92 ID:wBVLwRHR
男の8割がアウト?
じゃあ残りの2割が結婚してたくさんこども作って日本を支えてくれ。

任せた!('Д')ゞ
930 顕微鏡(広島県):2009/12/08(火) 02:33:11.21 ID:l61yUvE0
30代の平均年収ってどれくらいなん?
931 烏口(東京都):2009/12/08(火) 02:34:29.73 ID:ACJW4V7n
250万の俺はもう一生独身でいいや
932 砥石(静岡県):2009/12/08(火) 02:35:06.09 ID:y2JoagSa
>>928
みどりのおばさんてボランティアじゃねえのかよ!
933 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 02:36:23.97 ID:97Rw1EJ3
>>928
俺休職のおじさんだけどお金もらえないかしら…
934 硯(千葉県):2009/12/08(火) 02:37:02.47 ID:FhXA8XQO
>>927
そゆこと。

男も妊娠して男も出産出来る様な事にならない限り
この種の本質的な問題は常につきまとうのは仕方ない話。

結局、低学歴女が子供を産み易く、高学歴女が子供を産みにくいという
本質的なパラドックスを解消しないと、少子化を解消出来ないだけではなく、
仮に出生率が上がってもアホな子供ばかりが増えて、
日本の未来は暗いままとなってしまう。
935 篭(catv?):2009/12/08(火) 02:37:31.07 ID:6T2L7uW6
>>928
また女大勝利か
ほんと男差別ばかりしやがって死ね
936 撹拌棒(catv?):2009/12/08(火) 02:38:15.32 ID:sLu31EVa
男はなんだかんだで一人の生活が楽しめるからいいけど、
女はやばそうだ。そのうち女でも変な事件起こすようになるかもしれんな。
937 便箋(東京都):2009/12/08(火) 02:38:27.87 ID:KLpe8leT
400万?
いつの間にかえらい現実的な線まで下がってきたんだな
ついこの間までのスイーツは1000万以上が最低ラインとか抜かしてやがったくせに
938 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:39:01.94 ID:I+r9ThDq
>>927
売れ残りの年増女はそういう考えだろうね。
子供作るまでお互い働いて貯金、育児が一段落したらまた働けばいい。
専業しか頭にないから>>1みたいな売れ残りが増えてんだろ。
939 モンドリ(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:39:24.09 ID:XX75Y1Gu
要望に答えるのは無理なので、この話は無かった事にしてください
940 夫婦茶碗(兵庫県):2009/12/08(火) 02:40:08.16 ID:uJfl+DLQ
少し前は600万って言ってなかったか?
まあ400万でいいなら
男が300万
女がパートで100万で行けるかな
941 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 02:40:25.42 ID:Xh6gVT+K
売れ残りババアの言い分なんてどうでもいいです
942 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 02:40:42.28 ID:KN5FAZ/9
400万だと流石に叩けないな
943 トレス台(東京都):2009/12/08(火) 02:40:44.02 ID:plVHABJs
400万で男性の8割は漏れてしまうってことはないだろ。
20代勤労者限定でもあり得ん。
944 硯(千葉県):2009/12/08(火) 02:41:01.98 ID:FhXA8XQO
>>936
実は男の余り者よりも女の余り者の方が多い訳で。。。

ν速だと余り者の男の声が大きいから
みんな錯覚してるけどw
945 お玉(dion軍):2009/12/08(火) 02:41:23.19 ID:rSWMzzoY
>>940
男400 + 女100〜 だろw
946 夫婦茶碗(兵庫県):2009/12/08(火) 02:41:38.50 ID:uJfl+DLQ
>>943
手取り400万なら漏れるやつ多いだろ
947 色鉛筆(関西・北陸):2009/12/08(火) 02:41:43.74 ID:U+V1j4sJ
>>938
子持ち主婦の再就職の厳しさを知らないニートですか?
948はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:43:04.72 ID:l5wdkVB2 BE:360656126-PLT(14050)

年収400万の男って恥ずかしくないの?。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

あたし大学生なのにWEB収入で年収400万以上あるっていうのに・・・。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
949はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:43:17.29 ID:l5wdkVB2 BE:961748148-PLT(14050)

最低でも年収1000万はほしいはね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
950 トレス台(東京都):2009/12/08(火) 02:43:23.44 ID:plVHABJs
手取り400万ってことは込みで600万程度か?
それでも8割が漏れるってことはねえわ。
951 真空ポンプ(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:44:00.19 ID:g6gUcxJg
はいどんなんでうそつくの
952はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:44:30.45 ID:l5wdkVB2 BE:721310483-PLT(14050)

嘘じゃないんだなーこれが。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
953 鉤(dion軍):2009/12/08(火) 02:45:00.42 ID:97Rw1EJ3
はいどんそんなことばっか言って現実見てないと痛い目見るからね とりあえずおっぱいうpしなよ
954 ハンマー(西日本):2009/12/08(火) 02:45:12.02 ID:l+zgZvsL
>>947
女を叩きたくてしょうがない童貞だろ
無視しろ
955 撹拌棒(catv?):2009/12/08(火) 02:45:36.65 ID:sLu31EVa
>>948
オッサン、俺を養ってくれ!
956 砥石(静岡県):2009/12/08(火) 02:47:19.65 ID:y2JoagSa
>>948
エロチャットでオナニーしてるんですね(;^ω^)
957はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:47:26.34 ID:l5wdkVB2 BE:480874144-PLT(14050)

先月はアドセンス26万、商材アフィ10万、アマゾン1万で37万の収入よ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
958 硯(千葉県):2009/12/08(火) 02:47:53.70 ID:FhXA8XQO
>>947
アホな派遣を新規で採る位なら
本当は以前に勤めていた不良退職者以外のまともな退職者を
正社員に限定しなくても契約社員ででも良いから再雇用する制度を整えた方が
どこの企業でも人事コストが安上がりになる筈なんだけどね。
959 試験管立て(山陽):2009/12/08(火) 02:48:09.50 ID:91iW766U
おっぱい見られるって聞いてきたんですけど
960はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:48:14.20 ID:l5wdkVB2 BE:1893440579-PLT(14050)

web収入はパソコン購入費やサーバ代はもちろん、電気代や家賃を経費として引くことができるの。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


だから労働厨より税金少なくて済むのよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

うらやましい?。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
961 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:48:38.84 ID:I+r9ThDq
>>954
年増乙w
明日休みの嫁持ちだよ。職選んでるからだろ?家の嫁みたいに朝四時起きのパン屋とかマネできないだろうね。
962 ミリペン(空):2009/12/08(火) 02:49:01.32 ID:kWmKB8Lh
>はいどん
web収入ってなんすか
URL教えて
963 木炭(北海道):2009/12/08(火) 02:49:06.59 ID:jB38pLGX
>>957
すっごーい
964 黒板(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:49:06.71 ID:OO5NhKeV
はいどんは俺のもの
965 マントルヒーター(神奈川県):2009/12/08(火) 02:49:13.19 ID:KeJ6ZAK8
視聴者メール「友達より恋人の方が大事です。将来結婚すれば養ってくれる相手ですし・・・」
西原理恵子「なんで旦那が養うって前提なんだよ。図々しい女だな。働けよ!ったく」
966 ハンマー(西日本):2009/12/08(火) 02:50:27.54 ID:l+zgZvsL
>>961
ああ、なんだお前か
勘違いしたわ
967 イカ巻き(関東・甲信越):2009/12/08(火) 02:50:35.18 ID:gybNZvTF
二年前、年収が450万と聞いた途端に俺を振った見合い相手の女はいまどうしてるかねえ。
400万くらいまでハードル下げてたりして。
俺はその後、大恋愛をして結婚して子供もできて、さらに転職して年収600万まで増えたが。
968 ホワイトボード(埼玉県):2009/12/08(火) 02:51:34.61 ID:vf776sS9
どっかでスレで見たが、外人が
私の収入は上がる一方なのに、君の見栄えは衰える一方だけどどうしてくれるんだい?
ってのがあったな
969 フライパン(三重県):2009/12/08(火) 02:51:39.99 ID:Jk/2z2cX
>>967
無理すんなよ
970はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:52:21.41 ID:l5wdkVB2 BE:631147537-PLT(14050)

放っておくだけでこの収入・・・
あたし勝ち組すぎるわ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan042790.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan042789.jpg
971はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:53:05.79 ID:l5wdkVB2 BE:721311438-PLT(14050)

ちなみに>>970はアドセンスだけの収入だから商材アフィ+アマゾンでもっと稼いでるのよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
972 ビーカー(catv?):2009/12/08(火) 02:53:23.88 ID:yQClY46K
>>949
年収1000万とか開業医クラスだぞ

なめんな
973 ろう石(関西・北陸):2009/12/08(火) 02:53:43.10 ID:BtuSiN8O
おばはん
974 はさみ(東京都):2009/12/08(火) 02:54:11.07 ID:4GE4z/SD
>>970
なんだそのはした金はw
975はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:54:13.30 ID:l5wdkVB2 BE:270491933-PLT(14050)

>>972
田舎だとそうなんですか?
あたしの親は年収1000万余裕で超えてますけど。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
976 釜(長屋):2009/12/08(火) 02:54:16.97 ID:2AeYWv2L
>>970
高校生の小遣い通帳?
977 はさみ(栃木県):2009/12/08(火) 02:54:28.71 ID:uK99g0cy
>>970
その・・・なんだ・・・頑張れ
978はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:55:12.17 ID:l5wdkVB2 BE:1622949269-PLT(14050)

>>974
完全放置で月37万よ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
うらやましいでしょ?。゚(゚´ω`゚)゚。ピー素直に負けを認めなさい。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

言っとくけどあたしが就職したらこの収入にさらに本業の収入が加わるんだからね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
979 プライヤ(香川県):2009/12/08(火) 02:55:37.91 ID:j87G0PT3
男の7割は女性に処女を望む 女の8割は漏れてしまう どうしてこうなった
980 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 02:57:03.63 ID:zuODdJIZ
うどん
981はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:57:03.61 ID:l5wdkVB2 BE:1622948696-PLT(14050)

あたしって勝ち組ね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
982 ミリペン(空):2009/12/08(火) 02:57:27.01 ID:kWmKB8Lh
>はいどん


まさか脱税してないよな…?

983はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 02:58:50.22 ID:l5wdkVB2 BE:480873582-PLT(14050)

脱税なんかするわけないじゃん。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

でも税金は>>960で言った通り。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
984 アスピレーター(香川県):2009/12/08(火) 02:59:17.56 ID:zuODdJIZ
                        ヘ(^o^)ヘ OK.
                          |∧  
                      /  /
                  (^o^)/ If you are confident can do
                 /(  )    whatever as wish.
        (^o^) 三  / / >
  \     (\\ 三
  (/o^)  < \ 三 
  ( /
  / く  I'll destroy
        your fuck'n fantasy!
985 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 02:59:48.82 ID:KN5FAZ/9
仲間が増えると思うと胸が熱くなるな
986 駒込ピペット(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:59:56.94 ID:MxIFSKWq
400万で良いんなら俺おkじゃん
987 ビーカー(catv?):2009/12/08(火) 02:59:57.33 ID:yQClY46K
>>975
職業別平均収入ランキングでも見ときなさい
SEが600万でランキング五位、歯科医が700万でランキング四位、医師が1000万でランキング一位
そこそこの企業の社長も1000万位
世の中そんなもんだ
988 硯(千葉県):2009/12/08(火) 03:00:37.97 ID:FhXA8XQO
>>981
アボセンスされたら死ぬの?
989 木炭(北海道):2009/12/08(火) 03:00:46.60 ID:jB38pLGX
一方俺の年収は36万だった。
990はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 03:01:04.06 ID:l5wdkVB2 BE:420764472-PLT(14050)

>>988
アボセンス対策に最近はアフィにも力入れてるわよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
991 硯(千葉県):2009/12/08(火) 03:02:04.30 ID:FhXA8XQO
>>990
でもアフィって11万だと乞食同然だぞ?w
992 ドラフト(東京都):2009/12/08(火) 03:02:31.51 ID:KN5FAZ/9
今から二次元トレーニングやっとけ
2年くらいやればなんとかなる
993 撹拌棒(catv?):2009/12/08(火) 03:02:31.12 ID:sLu31EVa
アフィ収入で喜んで勝ち組とか言ってるけど、
そういうのって自分でクソみたいな人間だという自覚はあるのかね。
994 釜(長屋):2009/12/08(火) 03:02:49.35 ID:2AeYWv2L
>>984
英語バージョンクソワロタ
995 ミリペン(空):2009/12/08(火) 03:03:16.32 ID:kWmKB8Lh
広告費がマスコミに行くよりはよっぽどいいな
web収入は

はいどんすげえじゃん
996はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 03:03:21.48 ID:l5wdkVB2 BE:811475339-PLT(14050)

>>911
web収入はあくまで副収入ですから。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

あたしは親のコネで優良企業への就職が事実上内定してるし、コネ無しでも問題ないくらいの学歴はありますから。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
997 はさみ(栃木県):2009/12/08(火) 03:04:12.56 ID:uK99g0cy
>>996
ちゃんと病院行けよ
998 ビュレット(北海道):2009/12/08(火) 03:04:17.94 ID:PhrJYf+Y
>>990
このローコストエリートを男にしてくれ!
999はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/12/08(火) 03:04:18.55 ID:l5wdkVB2 BE:360655834-PLT(14050)

>>993
サイト運営は立派な仕事です。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
yahooやgoogleが企業レベルでやっていることを個人でやっているだけ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

時代についてこれてない可哀想な人は消えてね。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
1000 スケッチブック(北海道):2009/12/08(火) 03:04:22.94 ID:gS26myB1
ピーピーピーピーうるせえな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/