橋下&東大阪市長、「W杯は高校ラグビーで有名な近鉄ラグビー場でやるべきだ」→改修へ向けて協議へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リール(catv?)

 大阪府東大阪市の野田義和市長は7日の記者会見で、全国高校ラグビー大会会場で、
ラガーマンの“聖地”ともいわれる近鉄花園ラグビー場(同市)を、2019年に日本で開催され
るラグビーのワールドカップ(W杯)の会場とするよう日本ラグビー協会などに働き掛けていく意向を表明した。

 協会は今年5月、会場候補地として国内9カ所を公表。大阪府では長居スタジアム
(大阪市東住吉区)が選ばれ、花園ラグビー場は漏れていた。

 野田市長は、高校時代にラグビーをしていた橋下徹大阪府知事から7日午前に
電話があったと明らかにし「府と共同で聖地・花園での開催に向けて努力していくと約束した」と話した。

 花園ラグビー場は近鉄の子会社が所有。市は、ナイター設備がないことや
収容人数が少ないことが“落選”の理由と分析しており、野田市長は
「改修のための財政支援も含め協議を進めていきたい」と語った。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000796.html
依頼 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260188445/18
2 ざる(関東):2009/12/07(月) 22:08:38.71 ID:OTWTCDDO
ハコモノ
3 コンニャク(神奈川県):2009/12/07(月) 22:09:32.43 ID:CoyAkQrD
梅田の北側でいいだろ

花園遠いんだよ
4 ウィンナー巻き(長屋):2009/12/07(月) 22:11:21.01 ID:fdUQcpj0
ラグビーなんてまったく興味のない俺でも花園ラグビー場くらい知ってる
暗峠行くときによく横を通るわ
世界大会やるならあの名前を使わない手はないだろ
5 試験管挟み(千葉県):2009/12/07(月) 22:11:29.06 ID:SmYYAgZB
元ラガーマンのくせにワールドカップ舐めてんな。
あんなショボいとこでやったら世界の笑いものだぞ。
6 さつまあげ(三重県):2009/12/07(月) 22:15:24.45 ID:3MUit+Ns
近鉄がたとえ照明設備代出されても改装する気無いとか言ってるんじゃなかったっけ
7 筆ペン(群馬県):2009/12/07(月) 22:16:47.81 ID:kNjiinix
毎年同じ名前しか見ない
8 クリップ(三重県):2009/12/07(月) 22:19:22.66 ID:KTEkOzNx
花園では不適当!
9 アルコールランプ(東海):2009/12/07(月) 22:19:48.00 ID:oVr/0YoC
W杯はちゃんとしたところでやってやれ
10 画板(大阪府):2009/12/07(月) 22:21:35.21 ID:b8fZvy0a
周辺が余りにも田舎過ぎる
11 色鉛筆(関東・甲信越):2009/12/07(月) 22:22:53.02 ID:hagG/bZF
いらね日本クソ弱いし
12 浮子(関西・北陸):2009/12/07(月) 22:23:23.94 ID:FYsKnVqD
自分がやってたからって個人的な感情でそんなマイナー競技に血税つぎ込むなや
それだったら府大に使え
13 ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/07(月) 22:25:35.16 ID:/1l6La5e
花園でオールブラックスを見たのは良い思い出
14 ゴボ天(大阪府):2009/12/07(月) 22:26:38.72 ID:kHL9eZxQ
>収容人数が少ないことが“落選”の理由と分析

W杯といえどもラグビーでしょ
そんなに客入るの?
15 フェルトペン(関西)
北野高校時代に花園出場を果した橋本府知事も
大工大高は別次元と言ってた