ストラディバリウスの音色の秘密はニスじゃないらしい。っていうか気のせいだろ聴いた事ないけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リール(関西地方)

ストラディバリウス、秘密はニスにあらず 仏独で分析2009年12月7日17時26分

 【パリ=国末憲人】弦楽器の名器ストラディバリウスの表面に塗られたニスの成分を分析していたパリの音楽博物館が4日、
製造当時のごく平凡なニスに過ぎなかった、と発表した。ストラディバリウスの音色の秘密は「特殊なニスにある」との説がこれまで有力だったが、それを否定する結果となった。

 同博物館によると、分析は仏独の研究家チームが実施。同館所有のストラディバリウス5丁を赤外線で調べた。
 その結果、ニスは2層に分けて非常に薄く塗られていることが判明。油絵に使われるのと同じ油が最初に塗られ、
本体の木に軽くしみ込んでいた。その上に塗られたのは油と松ヤニとの混合物。赤みを帯びた光沢をつくり出すために顔料が混ぜられていた。

 この技術は画家の手法から発想を得たとみられる。いずれも、当時としては平凡なニスだった。琥珀(こはく)
や特殊な樹液が溶かし込まれているのではないかなどと取りざたされてきたが、検出されなかった。

 ストラディバリウスは、イタリアの弦楽器製作者アントニオ・ストラディバリ(1644頃〜1737)がつくったバイオリンやビオラ、
チェロなどの作品群。世界に数百丁現存するといわれ、1丁で数億円する場合もある。

http://www.asahi.com/culture/update/1207/TKY200912070154.html
2 エリ(東京都):2009/12/07(月) 18:10:54.58 ID:P1ijgW6N
カイガラムシ
3 リール(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:11:12.77 ID:r+zWWYm3
じゃあ何だよ?
4 リール(東京都):2009/12/07(月) 18:11:46.00 ID:og3SdxLm
ぶっちゃけ、最近の量産型の方が音がキレイwww
5 レーザーポインター(岐阜県):2009/12/07(月) 18:12:07.84 ID:X7YzQNL7
飯野賢治スレにしようぜ
6 テープ(catv?):2009/12/07(月) 18:12:16.71 ID:Ry2K50hj
ラディの良さが解らないなんて
なんて可哀相な人生なんだろう
7 ホッチキス(catv?):2009/12/07(月) 18:12:43.49 ID:SEvGHK3y
ブラックジャックにそんな話があったな
8 吸引ビン(兵庫県):2009/12/07(月) 18:13:33.00 ID:qJXZ8D7s
キモ・トルキって今何してるの?
9 グラフ用紙(長屋):2009/12/07(月) 18:13:51.02 ID:+SKHWU4o
ニスに防虫剤が混ざってるのが秘密なんだお
10 ガムテープ(大阪府):2009/12/07(月) 18:14:08.47 ID:9SVYzxgq
リアルで聴いたら一番わかるよ

聴いたことないけど
11 印章(岡山県):2009/12/07(月) 18:14:21.35 ID:U/7U8Lc+
ギャラリーフェイクだな
12 ルーズリーフ(福岡県):2009/12/07(月) 18:15:11.61 ID:q9n6AH5W
音がでかいんだよ
聞いたことないけど
13 ムーラン(静岡県):2009/12/07(月) 18:15:16.72 ID:QnqYBIqK
ストラトヴァリウススレ
14 炊飯器(関東・甲信越):2009/12/07(月) 18:15:30.24 ID:rel6Lqnu
>>2
コチニールいいよね
15 集気ビン(島根県):2009/12/07(月) 18:15:59.35 ID:OVY3H9/i
ニスを2層に塗るとな?

ニスを1層塗った後放置する期間。乾燥させるか湿らすか
いや、
1層目のニスを塗る前の本体の水分含有量に秘密があると見た
16 スタンド(コネチカット州):2009/12/07(月) 18:16:07.60 ID:HwHtxDF4
寒冷期で木の密度が高かったんだろ
17 ペーパーナイフ(鹿児島県):2009/12/07(月) 18:16:15.50 ID:5+/sS+Mb
今の技術が昔の技術に劣るわけないだろw
あほかとw
ただ単に珍しいから高くなってるだけ
よーするに楽器じゃなくて単なる芸術作品って事だろ
18 足枷(栃木県):2009/12/07(月) 18:16:24.78 ID:tAYUDi5d
浜田と伊藤四朗が司会の番組で聞き比べてたけどみんな間違えてたじゃん
19 鑢(福岡県):2009/12/07(月) 18:16:29.54 ID:1nv+S2zc
弦楽器を弾く黒人のかっこ良さは異常
http://www.youtube.com/watch?v=WZQYg0vjLxE
20 錘(神奈川県):2009/12/07(月) 18:16:38.09 ID:45LSWroU
じゃあ木材しかないじゃん。
21 クリップ(東京都):2009/12/07(月) 18:16:41.73 ID:D3OtqQWl
だとしたらもう材料の木材が音色のキモだな
22 てこ(京都府):2009/12/07(月) 18:16:57.06 ID:sLjZNJFB
ギブソン以外認めん
23 三脚(広島県):2009/12/07(月) 18:17:16.42 ID:lWb2QdQs
ストラトヴァリウススレ
Hunting High and Lowは名曲
24 乾燥管(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:17:22.03 ID:dxqRmAeT
高い楽器が存在すると金持ちが「違いがわかる」と自慢してオナニーできる
実際は差なんてないのさ
25 霧箱(茨城県):2009/12/07(月) 18:17:25.54 ID:XRo0AVQO
多分、ケーブルの違いで音が聞き分けられるオーディオオタクと理屈は一緒でしょ。
26 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 18:18:04.74 ID:cmsiyeJH
↓電力会社コピペ
27 リール(静岡県):2009/12/07(月) 18:18:09.22 ID:zGVqIZH4
>>17
クラプトンのブラッキーに2億の値段がついたのと一緒だな
付加要素に金を払ってる
28 鋸(福島県):2009/12/07(月) 18:18:10.35 ID:8vf64H9c
そりゃ製造方法で音は変わるとは思うけど優劣に関わる違いなんてあるの?単なる好みの問題だろ
29 印章(東京都):2009/12/07(月) 18:18:12.07 ID:JNOnfxC/
ν速民なら幼少期にヴァイオリンくらい習ってるはずなのによく気のせいだろなんて言えるな
30 プライヤ(愛知県):2009/12/07(月) 18:18:34.23 ID:bwpeB0j8
結局Eagleheartと世界に一つだけの花ってどっちが先なの?
31 指矩(栃木県):2009/12/07(月) 18:18:35.24 ID:j9VWeKDK
エレキギターなんて電装系が重要なのに木材の質だけで値段が跳ね上がるんだぜ
32 リール(長屋):2009/12/07(月) 18:18:49.93 ID:H90qApue
聖司くん
33 巾着(神奈川県):2009/12/07(月) 18:18:51.94 ID:ykf5qC6G
レヴォリューションルネッサンスww
34 乾燥管(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:18:54.97 ID:dxqRmAeT
飛騨牛は偽装しても誰も気がつかない

つまりブランドなんて売り手と金持ちの消費者のオナニーにすぎん
35 スケッチブック(catv?):2009/12/07(月) 18:19:15.30 ID:GsTbXumt
当時の気候で育った木材が良いんだろ?
36 画用紙(東京都):2009/12/07(月) 18:19:23.45 ID:rGj5keSP
コリングス>戦前マーチン
37 墨壺(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:19:31.12 ID:ygaeY3N0
オーディオ厨と同じ感覚なんだろうな。
高い金だといい音が出ると思ってる。
まさに拝金主義
38 泡箱(京都府):2009/12/07(月) 18:19:33.96 ID:0aiUYtSS
ストラトヴァリウスってろくな曲ねえよな
39 トースター(コネチカット州):2009/12/07(月) 18:19:42.78 ID:gCryxq6r
バイオリンの名器は150年経ってようやく本領発揮する。
250年経った物はいい音はするけど音に力がなくなる
わけわからん世界だ
40 乳棒(東京都):2009/12/07(月) 18:20:03.79 ID:bv4phHDz
久しぶりに押入れから引っ張り出して弾いてみたけどやっぱ全然違うよ
41 ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 18:20:15.12 ID:PnNfwgnh
精液を塗ったって説なかった?
42 ハンマー(静岡県):2009/12/07(月) 18:20:55.00 ID:07EAH6jh
これはストラディバリウスって聞いてからじゃないといい音がしない件
43 レーザーポインター(岐阜県):2009/12/07(月) 18:20:57.49 ID:X7YzQNL7
大ティモがいないのにまだ活動してるんだな
44 グラフ用紙(長屋):2009/12/07(月) 18:21:33.91 ID:+SKHWU4o
>>35
当時木材の害虫が異常発生してたんだって
だからニスにあたり前の様に防虫剤混ぜてた
その防虫剤が木材を堅くするんだお
45 錘(神奈川県):2009/12/07(月) 18:22:49.51 ID:45LSWroU
電源で音質が変わるとかいうコピペあるよなw
46 修正テープ(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:23:02.24 ID:KAJarBev
ニスのかけ方に秘密があるな、聞いたことも見たこともないけど
47 釣り針(埼玉県):2009/12/07(月) 18:23:03.28 ID:PFH1MVsH
ペニス
48 ゴボ天(千葉県):2009/12/07(月) 18:23:58.51 ID:2bpdrsLI
ほらよ

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
49 乳棒(関西地方):2009/12/07(月) 18:24:00.85 ID:1NVEKGGJ
したり顔で知ったかぶってた奴は今頃どうしてるんだろう
50 釣り針(埼玉県):2009/12/07(月) 18:24:04.88 ID:PFH1MVsH
典型的プラシーボ
51 錐(関東・甲信越):2009/12/07(月) 18:24:07.55 ID:oXaE18jy
発電所コピペに近いものを感じる
52 絵具(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:24:48.65 ID:mdayj+Ld
>>1
それでなんでニスのせいじゃないってわかるんだよ
53 ペンチ(青森県):2009/12/07(月) 18:25:24.71 ID:5X0BeKY6
ニスを何度も何度もも塗り重ねた楽器は綺麗だけどあまり鳴らない。
値段が高くて綺麗なのに鳴らない楽器によくあるパターン。
逆にニスを適当に2-3回塗っただけの楽器が良く鳴る方が多い。

安い中国製の楽器は仕上げにアルコールニスをサッと塗って
塗った刷毛の後が残ってるけど良く鳴ってくれることが多い。
54( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/12/07(月) 18:25:59.25 ID:duO74vUV BE:6743434-BRZ(10000)

音色語るならまずストラディなんたらとヤマハのヴァイオリンと現代の高級ヴァイオリンの音色をWAVファイルの波形グラフで示して
どうして高いヴァイオリンが優れているのかを解説しろよw
55 指サック(長屋):2009/12/07(月) 18:27:35.53 ID:KD3YjwDb
以前、アマデウス弦楽四重奏を聞いたけどよかった
4つのストラディバリウスがそろうのって今あるんだろうか
56 羽根ペン(関西地方):2009/12/07(月) 18:28:43.45 ID:l0EDNKPH
>>54
波形グラフはあくまで平面的な判断
ストラディバリウスクラスとなると
より立体的な判断が必要になる
57 定規(福岡県):2009/12/07(月) 18:29:29.09 ID:SAPufaPw
剛性じゃないの?
58 集魚灯(東京都):2009/12/07(月) 18:29:32.58 ID:R/lnW/63
フラフープ効果だろ
59 落とし蓋(大阪府):2009/12/07(月) 18:29:36.49 ID:ctK4ZQwr
ヤング率低いスレ
60 スプリッター(大阪府):2009/12/07(月) 18:29:45.01 ID:grstk12m
尖った高音が出にくいイメージ
61 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/07(月) 18:29:50.48 ID:MIWa7frw
>>1
ニスに特別な材料が使われてないのは分かった。

でもニスの塗り方とか厚みとか配合の割合に秘密があるかもしれないだろ。

62 釣り針(埼玉県):2009/12/07(月) 18:30:02.93 ID:PFH1MVsH
高価な物だからすごいっていうスパシーバ効果だよ
63 カッティングマット(岐阜県):2009/12/07(月) 18:30:21.35 ID:D+ku/by/
はーてーんぐはーいあーんろー!!
64 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/07(月) 18:31:24.87 ID:FNmvcsV8
あああれなドップラー効果な
65 原稿用紙(新潟・東北):2009/12/07(月) 18:32:26.97 ID:Yvx3fRnG
ドラゴンヴァリウス
66 チョーク(関東):2009/12/07(月) 18:32:39.25 ID:Ukp5x1Wq
国語の教科書に載ってたな
木材は切り出した後の二百年で剛性が上がり
その後緩やかに下がるとかなんとか
67 げんのう(関東):2009/12/07(月) 18:32:53.48 ID:EaKAmTEI
オーオタはマジでキチガイじみてるからもっとやれ
68 鉛筆(東日本):2009/12/07(月) 18:32:56.29 ID:H+0zIjzf
中国製のヴァイオリンが胡弓みたいな音を出す秘密を知りたい
69 バールのようなもの(東京都):2009/12/07(月) 18:33:02.62 ID:YIl2RfkK
マティアス・くぱぁイネン上手すぎだろ・・・豚なんて最初からいらんかったんや。
70 薬さじ(愛知県):2009/12/07(月) 18:33:28.80 ID:0tVv+fLZ
かわいそうに
本当のストラディバリウスを聞いたことがないんだな
71 エバポレーター(東京都):2009/12/07(月) 18:33:33.47 ID:ySwro7Qq
>>54
マスターの再現を目指すってわけじゃないんだから、違いがわかるって実験だけでいいと思うけど
72 ダーマトグラフ(長屋):2009/12/07(月) 18:33:38.93 ID:qjZM5ZXV
>>31
木材の質のほうが大事だバカ
電装なんぞあとから好みで替えればいい
スカスカの材じゃ出るものも出ないの
73 錘(神奈川県):2009/12/07(月) 18:34:19.08 ID:45LSWroU
ハゲナギがなめてたけど、ひょっとしてストラディちゃんも秘技を使ったのかも。。。
74 鉛筆(東日本):2009/12/07(月) 18:37:02.39 ID:H+0zIjzf
ヒラリーハーンが使っていたヴィヨ〜ムって億はしないんじゃないか?
75 鋸(福島県):2009/12/07(月) 18:37:07.14 ID:8vf64H9c
>>72
樹脂とか金属じゃだめなの?
76 レポート用紙(コネチカット州):2009/12/07(月) 18:38:07.19 ID:CPMs1F1C
メタルスレになってるかと思ったら真面目に
バイオリンの話してて吹いた
お前らの趣味の広さは何なんだよ
77 まな板(石川県):2009/12/07(月) 18:40:25.42 ID:roobYH7y
コナンスレ
78 ダーマトグラフ(茨城県):2009/12/07(月) 18:41:18.83 ID:gC4WZyy2
>>75
タルボだけは無い
79 ウケ(東京都):2009/12/07(月) 18:41:50.53 ID:B2Jx3osk
>>76
そういや小屋から出て来るのを久しく見ないな
80 吸引ビン(兵庫県):2009/12/07(月) 18:45:31.03 ID:qJXZ8D7s
>>76
はーとおーぶざーいーごーひーふぁいるすざれいんぼー
81 拘束衣(関西地方):2009/12/07(月) 18:45:33.32 ID:O1k+SCoV
正直言って素人に音色なんてよくわからん
そもそもいい音と言われる音がどんな音なのかも知らんし
82 修正テープ(アラバマ州):2009/12/07(月) 18:47:56.07 ID:KAJarBev
ストラなんちゃらって古いのな
やっぱ時間が経つと音に深みでもでるのだろうか
83 ハンマー(静岡県):2009/12/07(月) 18:48:52.31 ID:07EAH6jh
>>81
説明してわかるもんじゃなく自分でいい音を感じることができる能力が必要それがセンス
84 鑿(山口県):2009/12/07(月) 18:49:41.75 ID:9gcPkw9K
バイオリンの寿命ってどれくらいのもんなんだよ
85 ペンチ(兵庫県):2009/12/07(月) 18:51:13.38 ID:SwgMlMhg
ストラデイバリウスのギターつくれ
86 手枷(長屋):2009/12/07(月) 18:52:18.79 ID:HB/HoN1i
>>48
何年も前からミスコピペだが未だに意味 というか
何を言おうとしていたのか分からない
87 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 18:53:05.92 ID:+YumF5Ze
この世アレルギーとはなんだったのか
88 ざる(東京都):2009/12/07(月) 18:53:18.35 ID:vcrFuC0A
楽器厨はオーディオ厨と同じ感覚器官を備えているのか
89 ろうと(広島県):2009/12/07(月) 18:55:20.90 ID:cHOtKvBi
ジミーペイジのレスポールなら三億出す人だっているだろうよ
90 ウィンナー巻き(富山県):2009/12/07(月) 18:56:20.85 ID:bTWftv/L
戦争のとき音楽家は敵の大砲の音でどのくらい距離があるか分かった
91 リール(東京都):2009/12/07(月) 18:58:32.98 ID:JxA1BrG0
バイオリンって一丁・二丁って数えるもんなのか?
知らなんだ
92 メスシリンダー(和歌山県):2009/12/07(月) 18:59:15.52 ID:K9qWC9DI
hunting high and lowが最高だろ
93 加速器(岩手県):2009/12/07(月) 19:04:01.56 ID:0VBE8JQh
>>48
つかもうそれどうでもいいよ。
面白がって貼ってるのかもしれないけど邪魔だよ
94 クリップ(北海道):2009/12/07(月) 19:08:20.59 ID:jWSNBe5Y
ヒッタヴァイネンのインパクトに勝る奏者はいないと思う
95 偏光フィルター(東京都):2009/12/07(月) 19:13:13.71 ID:h7LlxWJB
5万のバイオリンでも先生が引くと違う楽器みたいにすごいぜ
96 ビュレット(千葉県):2009/12/07(月) 19:13:20.16 ID:2pXIUKAz
聴いた事無いし聴いても違いがわかる自信0
97 篭(京都府):2009/12/07(月) 19:14:45.05 ID:JI4xJGEY
into the deep unknown
98 リール(dion軍):2009/12/07(月) 19:15:39.32 ID:ELJ4AObI
そんな極々わずかな差に何億何十億出すなら
全く新しく素晴らしい音色と機能を持った楽器の開発と
素晴らしい音を持つが廃れそうな楽器の維持に努めてほしい
99 巾着(関東・甲信越):2009/12/07(月) 19:23:40.79 ID:ndnGZilh
>>96
単体で聴いてもわからないだろうけど、聴き比べをしたら確実にわかると思うぞ
100 砂鉄(愛知県):2009/12/07(月) 19:24:57.83 ID:FRr4alK9
Eagleheartが一番好きで何度聴いても飽きない
101 るつぼ(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:25:04.43 ID:IBELa4rv
つうか、その日の天気や弾き手の体調によってコンディションかわりまくるのに基準とか測定できんだろ。
いい音との出会いは一期一会。
だからおまえらもわざわざコンサートに足を運ぶんだろ?
毎回いい音とは限らないけど、行かなかった時が名演だったらあとで悔しいもんな。
102 ラジオメーター(東京都):2009/12/07(月) 19:26:08.54 ID:NmYLxN0R
ストラディヴァリッウース
103 スパナ(東京都):2009/12/07(月) 19:26:29.61 ID:RoPFQl03
ドラフォスレか
104 墨壺(アラバマ州):2009/12/07(月) 19:30:06.60 ID:ygaeY3N0
弦楽器は雨が降る直前ぐらいの
空気が湿っぽく重たい時が一番いい音出る?
105 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:30:20.77 ID:4TxhecHi
日本のティモトルキこと飯野賢治スレだろ
106 るつぼ(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:30:53.72 ID:gIfo+pIS
「バカには見えない服」と同じなんだろ?
107 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:32:02.07 ID:INHLHrKk
ひょっとして、そんな高価な楽器は凄く上手い人が凄く丁寧に弾くから良い音でるんじゃね?
108 dカチ(関東・甲信越):2009/12/07(月) 19:32:13.77 ID:qEdgo0Y1
そもそもいい音ってどんなだよ
何を基準にいい音とか決めてんの?
109 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:35:51.89 ID:4TxhecHi
ブラインドテストで二本弾き比べさせればいいじゃん

土屋昌巳がなんかのバンドのプロデュースしたときに、
マーシャルのスタックとか含めて何台かで録音してブラインドで聞き比べして、
「あーやっぱりマーシャルはいいなあ」つってみんなが選んでたのが実は国産のちっさいコンボアンプだった
なんて話があったな
まあ録音に限った話だけど
110 土鍋(長崎県):2009/12/07(月) 19:36:54.64 ID:Na1Ysm5H
本当に専門家だったら聞きわけられるのかな?まぁ5万円と数億円じゃ音の差はあるだろうけど
111 手枷(アラバマ州):2009/12/07(月) 19:37:06.67 ID:dRwFHB1G
時間経ってるからほどよく枯れてるだけじゃね
112 釣り針(埼玉県):2009/12/07(月) 19:40:14.14 ID:PFH1MVsH
数億のと入門用のバイオリンの聴き比べやってたけど、結構な人が普通に間違ってたぞ
音が上とかじゃなくて好みの問題だろ
113 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:41:01.79 ID:4TxhecHi
と思ったらこんなのがあった
http://www.geocities.jp/city_memo/kaneda/nikki036.htm

さて、先週の日曜にテレビ東京の番組「なんでも鑑定団」の再放送を見ていたら、
4本のヴァイオリンの中から本物のストラディバリウスを探し出す、というコーナーがあって、面白かったのでその感想を書きます。

4本のうち3本は良くできたレプリカで、1本が本物。それぞれの見た目と生演奏を聴いた印象で決めるのですが、
結果は以下のとおりでした。

1番・1億円   1689年製、本物   投票者1人
2番・30万円  フランスの量産品、    2人
3番・200万円 国産の高級品、      3人
4番・700万円 18世紀のフランス製、   0人
114 ろうと台(神奈川県):2009/12/07(月) 19:41:20.72 ID:RUnuja2j
>>104
ヨーロッパのカラッカラの湿度の中で生まれた楽器だぞ?
115 万年筆(埼玉県):2009/12/07(月) 19:42:16.16 ID:lwt23Xy8
盗まれたって話でしか聞かないな
116 墨壺(アラバマ州):2009/12/07(月) 19:42:40.38 ID:SaVCf5+C
あれだ、ピュアオーディオと同じ世界だろ。
117 るつぼ(東京都):2009/12/07(月) 19:43:09.37 ID:UqHre+pT
聞いた事ないけど高級なバイオリンは良い音するわ
118 泡箱(愛知県):2009/12/07(月) 19:43:12.23 ID:oQoASFnH
たくさん音を奏でたバイオリンがいい音になったんじゃね?
ただ作ってできあがっていい音になったと思えん
119 トースター(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:43:14.29 ID:9xKGUQ4Y
同じヨーロッパでも年中湿度高い地中海性気候もあるだろ…
馬鹿か
120 ろうと台(神奈川県):2009/12/07(月) 19:44:20.87 ID:RUnuja2j
>>119
121 偏光フィルター(東京都):2009/12/07(月) 19:44:25.39 ID:h7LlxWJB
美の壷で千住真理子が引き比べをやってたけど
全然響き方がちがかったぞ
122 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:45:05.86 ID:4TxhecHi
>>114
ストラディバリウスはイタリアなんだから別にカラカラじゃねーんじゃねえの
123 リール(千葉県):2009/12/07(月) 19:46:01.77 ID:8VKmUSa2
何でも鑑定団でやってたよー
結局偽者で、用意してた本物と音色比べ

素人の俺でもはっきり違いが分かった
124 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:46:06.51 ID:K6Gmvk0l
>>110
本当にいい音なのか判らないが
超一流のバイオリニストが音が良いと好んで使用するのだから
一般人がそれを否定してもどうしようもない。
125 るつぼ(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:46:15.60 ID:yiR+aShu
>>109
すでに欧米で実験済み。
プロのオケ団員でさえ聴きわけられない人が多かったというw
126 接着剤(東京都):2009/12/07(月) 19:46:18.92 ID:SVCfukql
娘には・・・アマティ持たせるんだ
127 吸引ビン(福島県):2009/12/07(月) 19:47:17.62 ID:Jobr8tzB
オーディオオタク的にはどうなのかね
128 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:47:22.21 ID:4TxhecHi
>>118
昔、新品のバイオリンを今で言うところのエージングをほどこす専門の弾き屋ってのがいたらしいぞ
どの程度効果があったのか知らんがね
129 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 19:47:56.51 ID:XbYwLadZ
もしつんぼとオーヲタが筆談なり手話なりでコミュニケーションとってしまったとすると
つんぼは自我を保てず精神崩壊すること必至だよな
130 砂鉄(島根県):2009/12/07(月) 19:48:03.46 ID:+BDvcqd5
強い音がより強く出るって感じがしたよ
コントロールできる幅が広いんじゃないかな
131 スターラー(埼玉県):2009/12/07(月) 19:48:19.04 ID:kVZC4Khu
対象スレ:ストラディバリウスの音色の秘密はニスじゃないらしい。っていうか気のせいだろ聴いた事ないけど
キーワード:耳をすませば

抽出レス数:0
132 便箋(島根県):2009/12/07(月) 19:48:58.47 ID:KG9bNU/I
スティーブバイ?
133 羽根ペン(千葉県):2009/12/07(月) 19:49:28.25 ID:5+xTwCW2
よくわかんないんだけど、
テレビのスピーカーを通してるのに違いがわかるもんなの?
生演奏で違いがわかるってんならまだしも・・・
134 釣り針(埼玉県):2009/12/07(月) 19:49:49.92 ID:PFH1MVsH
引き比べで、どっちが良い音かってやるとプロでもはずす
ストラディバリウスだって明かしてから聞かせたらみんな良い音だって褒めてくれる
135 両面テープ(長屋):2009/12/07(月) 19:50:27.13 ID:Tbyq/x5s
実際は音響効果とか考えてある分
現在の技術で作られたバイオリンの方がいい音でるらしいね
136 乾燥管(愛知県):2009/12/07(月) 19:50:43.55 ID:9vwtBlbA
人気者でいこう またやんねーかな。
137 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:50:48.39 ID:4TxhecHi
>>132
ヴァイって言え
138 画用紙(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:51:41.42 ID:yKW4nwjn
ソリストの細やかな表現に反応する事に優秀なだけで、ヴァイオリンの鳴りは愛用者かマニアじゃないと分からないんじゃないの?
139 トレス台(神奈川県):2009/12/07(月) 19:52:03.22 ID:Nl0eXrqa
>>5
絶対あると思った
140 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:52:03.27 ID:4TxhecHi
http://www.sciencedaily.com/releases/2009/09/090914111418.htm
英語読めんからよくわからんけど、キノコはすごいらしい
141 薬さじ(神奈川県):2009/12/07(月) 19:52:31.98 ID:/DdFChCZ
雰囲気
142 ラジオメーター(東京都):2009/12/07(月) 19:52:44.80 ID:NmYLxN0R
フングスでソイル!我が力!!思い出した。。
143 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:53:17.88 ID:+OerRbIR
単に好みの問題じゃないの
案外普通のと比べて丸っこい上品な音じゃなくて高温がキンキン響くって印象
144 乳棒(コネチカット州):2009/12/07(月) 19:54:35.82 ID:DFwM6JpE
>>1
知らないならスレ立てんなクズ
145 はんぺん(宮城県):2009/12/07(月) 19:54:38.65 ID:hCJW/yZD
音が違うのは分かるんだが、
どっちが高い楽器かって言われると、判断が出来んよな。
146 リール(静岡県):2009/12/07(月) 19:55:03.16 ID:uaWKkP4y
人間の音の感じ方ってのは結局脳で判断するわけで
「ストラディバリウスは最高の音色」と思い込めばそれ以上のものは存在しないくらい
良い音色だと感じてしまう
所詮思い込みでありこのストラディバリウスという存在がある以上うんこ
147 すり鉢(catv?):2009/12/07(月) 19:55:16.55 ID:JxC7/tyf
The Hands Of Timeだな
148 そろばん(関東地方):2009/12/07(月) 19:56:15.46 ID:OH18678x
音楽家自身の価値の底上げのためのアイテムという印象
149 画鋲(兵庫県):2009/12/07(月) 19:56:21.15 ID:TfI++tg9
もう面土居からSTAXスレにしようぜ
150 ラベル(関西地方):2009/12/07(月) 19:58:43.88 ID:JYrgFW7A BE:155891726-2BP(2565)

楽器利権か
151 付箋(福井県):2009/12/07(月) 19:59:18.49 ID:IrpEuriJ
名護さんは良いキチガイ
152 リール(東京都):2009/12/07(月) 19:59:20.24 ID:4TxhecHi
ていうかブラインドテストでググればいくらでも出てくるな
ストラディバリウスってどんだけ負け続きなんだよ
製品デモ的なヤツならともかくなんでも鑑定団でさえ負けるって
153 真空ポンプ(鹿児島県):2009/12/07(月) 19:59:59.36 ID:7Mm60Zd2
海野義雄を思い出した
154 乳棒(コネチカット州):2009/12/07(月) 20:03:17.90 ID:M8eYBys5
俺金管経験者だけど楽器なんて入門用じゃなければ完全に好みの問題だよなあ
155 画用紙(東京都):2009/12/07(月) 20:03:30.47 ID:rGj5keSP
木製楽器の寿命は50年とかいう話があるけど
それ以上のビンテージ物を弾いたことがないからよくわからん
156 るつぼ(コネチカット州):2009/12/07(月) 20:04:41.78 ID:6krybp0H
希少価値だろもう存在しない木で作られてんだよ
しかしその木が楽器にとって一番良い木材だったらたしかに価値は
ある聞き比べてわからなかろうとなんだろうと、価値はある!
157 薬さじ(アラバマ州):2009/12/07(月) 20:05:04.32 ID:cPx4zgUd
ストラディバリウス1個でソロ演奏すんのと
百万クラスの楽器で揃えたオーケストラどっちが素晴らしいんでしょうか
158 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/07(月) 20:05:04.40 ID:IDPiEpOV
ストラディバリウス、てな重い名前に皆騙されてるだけw
もしこれがシコリーノとかベッチョマンとかなら(ry
159 土鍋(長崎県):2009/12/07(月) 20:05:16.90 ID:Na1Ysm5H
バイオリンなんて、もう終わった楽器なんでしょ?あんまりやってる人いないし
160 さつまあげ(大阪府):2009/12/07(月) 20:05:40.04 ID:AzDp/I/b
値段の高い方選んで部屋に入る番組で聴き比べたけどどっちが良いとかわからん
161 両面テープ(長屋):2009/12/07(月) 20:07:09.16 ID:Tbyq/x5s
>>160
分かんないよなぁ
違うってのは分かるがどっちがどう良いのかはさっぱり
162 泡立て器(千葉県):2009/12/07(月) 20:07:31.59 ID:G+489BKK
大気成分変えたほうが早いわ
163 ラジオメーター(西日本):2009/12/07(月) 20:08:14.76 ID:JpqeSEsy BE:329011766-2BP(0)

Fenderの綾波モデルが900万超えたぞー
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x106937631?u=;evastore_auc
164 色鉛筆(岡山県):2009/12/07(月) 20:11:20.89 ID:fA3hteVI
ちなみに血を吸わせないといい音にならない。
165 紙(東海):2009/12/07(月) 20:11:23.05 ID:4c0kZcys
>>31
PUだけで勝負するなら木自体がいらないわけで…
木は肉と同じだから霜降りが好きな人と赤身が好きな人じゃ値段違うのは当たり前
166 泡立て器(鹿児島県):2009/12/07(月) 20:11:46.32 ID:5Rhg9SFQ
何にしてもオナネタ選ぶのと同じくらいみんな正直になればいいのに
今までで最高のセックス=最高の投資額 ってわけでもないだろ
167 リール(dion軍):2009/12/07(月) 20:12:19.83 ID:AcqIWExN
電力会社で音色が変わる時代だというのに!
168 包装紙(大阪府):2009/12/07(月) 20:12:32.96 ID:krcYj+a2

そんな事
気にす(ニス)んな
169 リール(dion軍):2009/12/07(月) 20:12:48.76 ID:ELJ4AObI
>>163
すげーな
なんとなくバンプオブチキンあたりが一回は入札してそうだ 落とすかは別として
170 マイクロピペット(東京都):2009/12/07(月) 20:12:52.08 ID:Lf3G2eGj
>>113
これってなんでも鑑定団じゃなくて芸能人格付けチェックじゃなかったっけ?
171 定規(埼玉県):2009/12/07(月) 20:14:04.10 ID:3rFvfzTV
ヴィオラ奏者を目指す理由がわからん
バイオリンとチェロの真ん中で中途半端だろ
172 鏡(関西地方):2009/12/07(月) 20:14:18.51 ID:1t1RzgWR
既に電力コピペは張ってあった安心した
173 エバポレーター(東京都):2009/12/07(月) 20:16:05.41 ID:ySwro7Qq
どっちが良いか…だと好みだってことになっちゃいそうだからアレだけど、
ブラインドテストで似てると評価された…って売りにするメーカーは無いのかね
174 画鋲(兵庫県):2009/12/07(月) 20:16:16.76 ID:TfI++tg9
>>160
そりゃ放送の音質とかウンコだし
TVのスピーカーとかウンコだし
最低ピュアオーディオと呼べるレベルのシステムと
電力会社も考慮しないとな
175 昆布(広島県):2009/12/07(月) 20:17:23.76 ID:ZQszwv5K
エステヴァリスに見えた
176 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/07(月) 20:18:59.17 ID:K21soAa/
>>171 ポジションは確立されているんで給料安いが仕事はある。

野球の二塁みたいなもんだ。
177 ルーズリーフ(コネチカット州):2009/12/07(月) 20:20:13.16 ID:1nXhNVXU
>>160>>161

音にツヤがあるんだ、高いのは

なんだったら、音を聞きつつ、演奏してる人をイメージするといいよ
178 修正液(東京都):2009/12/07(月) 20:27:18.91 ID:dx3pYhMd
>>18
古い楽器だから枯れた音がするとか、とんでもねえこと言ってたよ、あいつらw
良い音がするから今でも価値があるんだっての
179 釜(京都府):2009/12/07(月) 20:31:55.90 ID:4Kxsvco3
>>44
じゃあ今の奴にも防虫剤混ぜればいいじゃん、なんでやらねーの?
時間が経たないと堅くならないとかそういうアレなの?
180 定規(埼玉県):2009/12/07(月) 20:32:42.07 ID:3rFvfzTV
>>176
なるほどな。トンクス
181 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/07(月) 20:39:08.97 ID:3FCcNw4r
182 和紙(大阪府):2009/12/07(月) 20:42:42.70 ID:Ldoz1hYN
一人で弾いてるのに3〜4人が弾いてるように聞こえた。不思議だ!!

と思ったらそういう曲だったらしい
183 リール(関西地方):2009/12/07(月) 20:42:49.49 ID:zbHnQ+RW
韓国人がバリウス再現する漫画がいつの間にやら終わってて
ソバの漫画になってた
184 砂鉄(東京都):2009/12/07(月) 20:45:21.12 ID:9/nIxbU8
最新の高級バイオリンも500年たったらきっと音が違うって言われる
185 メスピペット(東日本):2009/12/07(月) 20:47:08.23 ID:QupM31Gd
ヴィタリークープリ
186 墨(山形県):2009/12/07(月) 20:47:50.11 ID:s2H1Ps9i
>>177
要するに本物にはまいんちゃんのようにつやのある少女が想起されるってことすな?
187 ペトリ皿(広島県):2009/12/07(月) 20:49:13.53 ID:fqY2ZRad
柔らかい丸い音ではない 気がしないでもない
188 手錠(大阪府):2009/12/07(月) 20:51:25.05 ID:EwtXqveW
>>170
昔はこんなコーナーがあった。
格付けチェックは2択だしな
189 画架(群馬県):2009/12/07(月) 20:54:05.57 ID:OxVBuKTb
インフィニティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ〜
190 錐(関東・甲信越):2009/12/07(月) 20:56:30.83 ID:oXaE18jy
いい音の基準がわからんが、こいつら金注ぎ込んだオーオタと仲が良さそう
191 試験管挟み(アラバマ州):2009/12/07(月) 20:57:23.24 ID:X3TqIk3x
あれだよ、法隆寺の建築物と同じだよ
192 消しゴム(東海・関東):2009/12/07(月) 20:58:09.33 ID:dfNZBMSO
海峡を渡るバイオリン
193 ミリペン(東京都):2009/12/07(月) 21:01:33.95 ID:IjH2ki2F
これを使う奴は一流のやつだろ?そう言う事
194 蒸し器(兵庫県):2009/12/07(月) 21:04:17.58 ID:b1naj0vJ
所有者やこれで演奏したい人は功なり名を遂げたってレベルの人だからオーディオオタクとは違うだろ
195 リール(愛知県):2009/12/07(月) 21:18:33.92 ID:1nEJ8cfF
ギャラリーフェイクスレ
196 クレパス(福岡県):2009/12/07(月) 21:22:31.65 ID:aR7CxMu+
ギャラリーフェイクでニスニス言ってた記憶が
あれ面白いからいいけど

いや必ずありますぜ!ジャコモの聖書は必ずね!
197 両面テープ(長屋):2009/12/07(月) 21:35:07.77 ID:Tbyq/x5s
ゼロでもニスだという結論だったような
198 薬さじ(北海道):2009/12/07(月) 21:36:00.94 ID:sejxig7n
芸能人格付けチェックで高級な楽器の問題が出ると確実に間違える
199 セラミック金網(愛知県):2009/12/07(月) 21:51:15.51 ID:XsKC3VuJ
>>19
開く前に教授と分かった
200 ろうと(茨城県):2009/12/07(月) 22:13:14.64 ID:eX9rd7Eo
なんだ、オーオタって日本だけじゃなかったんだな
201 音叉(アラバマ州):2009/12/07(月) 22:18:42.25 ID:oYgSNBjD
ストラトの製造番号1番をゲットするために、持ち主の家のローンを全額払ってやった
デイブ・ギルモアは、ちょっと微笑ましい
202 撹拌棒(大阪府):2009/12/07(月) 22:30:53.93 ID:gUvC0ILh
気のせい厨多いな
203 串(長屋):2009/12/07(月) 22:42:18.14 ID:z3K/nzqL
ヴァイオリンとか弾ける人って憧れるわ
自分でやってみたいとは全然思わないんだけどね
204 ゴボ天(長屋):2009/12/07(月) 22:52:52.52 ID:rQ906Kzn
ニ胡とかバイオリンの高いのって、かなりインチキだと思う
205 ばくだん(関西地方):2009/12/07(月) 23:16:19.77 ID:arXoWskc
>>171
「ヴィオラジョーク」でググるんだw
まあ、大抵はヴァイオリン科で落ちぶれたり、ヴァイオリンに飽きた人がヴィオラに転向することが多い
だからヴィオラ弾きの殆どは普通にヴァイオリンも弾けるよ
206 スパナ(dion軍):2009/12/08(火) 00:15:20.28 ID:uEznFDbk
弦楽器って音階出すの難しいんだろ?
207 パイプレンチ(アラバマ州):2009/12/08(火) 02:03:39.20 ID:ijuPpmAF
ユダヤさんたちが値を釣り上げた結果だよ。自分たちの審美眼に根拠を必要としたからね

208 ローラーボール(関西・北陸):2009/12/08(火) 02:18:51.83 ID:7aeQPrub
いい加減ティモ・トルキとティモ・トルキどっちが飯野賢治かはっきりしろや!

あと飯野賢治と飯野賢治どっちがティモ・トルキかもはっきりしろや禿げ共!
209 土鍋(長野県):2009/12/08(火) 02:23:56.40 ID:1k9MmzI6
この時期に耳をすませばスレとは…
210 ろうと台(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:25:26.12 ID:oaZRfBZ4
うん…メタルスレか
211 石綿金網(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:30:32.59 ID:exeh0jUL
俺大戦モデル持ってる
もちろんビッグE
212 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:31:46.29 ID:dWJa8Dr7
仮面ライダーキバスレ
213 ライトボックス(神奈川県):2009/12/08(火) 02:32:51.65 ID:x0z1cJOW
>>208
いい加減そっとしておいてやれよ
欝なったり暴漢に襲われたりして大変なんだぞ

脱ストヴァリしてから、今のバンドのメンバーと
旧ストヴァリメンバーは交流あるみたいだけど
飯野賢治は完全ぼっちらしいけど
214 フェルトペン(関西):2009/12/08(火) 02:33:52.03 ID:kZnTz5BR
ストラトヴァリウスと聞いて
215 ラジオペンチ(dion軍):2009/12/08(火) 02:35:56.89 ID:/h603++7
洋楽スレ
216 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/08(火) 02:37:08.46 ID:nL1b2+FX
結婚しよう!!






ババア結婚しよう!
217 画用紙(北海道):2009/12/08(火) 02:41:07.62 ID:XgustssP
カルト
218 モンドリ(不明なsoftbank):2009/12/08(火) 02:41:50.32 ID:g3V+foI4
仮面ライダーキバであれだけニスの材料を吟味してたのに・・・
219 篭(埼玉県):2009/12/08(火) 02:53:05.27 ID:UY5zr8fM
おいしいお餅がつけそうな感じ
ストラディバリ臼
220 砥石(dion軍):2009/12/08(火) 02:55:55.41 ID:PeKXWDof
ティモ懐かしいなぁ。Visionsがピークだった。
でもギタリストとしてはイマイチだよね。コティモの方が好きになった。
ベースもドラムも凄いのにティモはイマイチ。
221 指サック(長屋):2009/12/08(火) 02:59:30.55 ID:QP50uxbD
そういやエバンゲりオンのギターはいくらになったの?
222 ジムロート冷却器(豪):2009/12/08(火) 03:15:41.10 ID:asZRl4du BE:1981066289-2BP(4459)

原料の丸太を川に流して運んだのが、
材質の水分量に変化を与えて云々じゃないのか。
223 ろう石(東京都):2009/12/08(火) 03:19:35.83 ID:TTQYqHZ0
>油と松ヤニとの混合物

リンシードオイルとベネチアバルサムだな
224 ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2009/12/08(火) 03:21:40.79 ID:FvdaJ8W2
中になんかありそうでなんも無い弦楽器のかっこいいボディイ
225 ホワイトボード(福島県):2009/12/08(火) 03:34:10.58 ID:TNfqI5bB
アコギなんかはワシントン条約で一番適した木材切れなくなっちゃったから昔のやつのが効果だし高品質

バイオリンに一番適した木は伐採できるの?
226 トレス台(長屋):2009/12/08(火) 03:35:00.37 ID:6Ux3eaZl
剛が演じてた基地外朝鮮人の番組あったなw
227 輪ゴム(東京都):2009/12/08(火) 03:40:00.97 ID:daJSGN84
実物を聞き比べさせてもらったけど枯れたような痩せた音がするから
絶対にこっちが安物だろと思ってたらそれがストラディバリウスだった
228 dカチ(東京都):2009/12/08(火) 03:41:19.12 ID:JBquokNi
この前、うちの部署に新しく来た主任(30歳くらいのさわやか系)の歓迎もかねてカラオケ大会があった。

同僚A「こいつ(と俺を指し)こう見えてもヘビメタオタクなんっすよー」
主任「そうなんだ」
俺「いや、まあなんつーか……(余計なこと言うな!)」
A「ほらおまえ、ヘビメタ歌えよ、フルフルフルムーンとか」←俺がいつも歌うから曲だけ知ってる
主任「あ、ぜひ聴きたいねぇ」
俺「まじっすか……はぁ、じゃあ歌います」
仕方ないので「フルムーン」を歌うことにする。

♪しーしゅるどのっとろっざっおーぺんどー〜

主任「らなえーらなえー」

俺「!」
A「!」
229 カーボン紙(アラバマ州):2009/12/08(火) 03:43:38.95 ID:yzSEL6eq
スパシーボ効果か
230 dカチ(東京都):2009/12/08(火) 03:45:45.65 ID:JBquokNi
ふるむーんはそなただったな・・・
231 ハンドニブラ(catv?):2009/12/08(火) 03:49:13.06 ID:usnK2Uzu
頂点をストラディバリウスに置いているから、それ以上の楽器なんて現れることは無いよ。
人の感覚で左右されるものを評価しているから、絶対的なものを据えているだけ。
232 画用紙(関西・北陸):2009/12/08(火) 03:49:29.87 ID:P1njPzZd
アランホールズワースのボディーがA4サイズぐらいしかないギターの音
を聴いてたら、ボディーの材質とかどうでも良い気がしてきた。
233 指サック(大阪府):2009/12/08(火) 03:49:57.16 ID:UfWx44xq
群がりだす群がりだす
234 真空ポンプ(関西地方):2009/12/08(火) 03:58:24.66 ID:Mh6AJvgg
それを持てる人が一流って理由もあるんだろうな
235 砥石(dion軍):2009/12/08(火) 03:58:37.44 ID:PeKXWDof
フルムンよりサンセバ派だけどホントは8th Commandmentが神曲だと思ってる
236 ホワイトボード(福島県):2009/12/08(火) 04:00:17.04 ID:TNfqI5bB
>>232
ウルフワーケニウスとか4万とかのギター使ってるんだよな
237 ホッチキス(福岡県):2009/12/08(火) 04:00:31.36 ID:TnYdjmbe
>>160
すこし楽器をかじってたら、数万と数億のどっちが良いかはわかるもんだ
ただ、あれが数百万と数億だったらどっちがいいかなんて人それぞれになるだろうな
238 鉤(大阪府):2009/12/08(火) 04:17:27.71 ID:kc4NTGk1
>>182
バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータかな?



楽器は適切なメンテナンスをしないとすぐに狂うし下手糞が弾いても狂うそうな
ストラドは昔から銘器あつかいされていたのでずっと一流の演奏家、楽器職人の手を経てきた
実際はその辺の理由が大きいんだろうな
239 ホワイトボード(福井県):2009/12/08(火) 04:22:31.48 ID:SZJfyqG1
NHKの美の壺でバイオリンがテーマだったときに聴き比べみたいなのしてた
そしたら素人の自分でも違いが分かった
どっちがいい音かどうかは分からなかったけど
240 やかん(コネチカット州):2009/12/08(火) 04:25:07.06 ID:q9N9SbGY
ストラディとガルネリとアマティを生で聴き比べたことあるけど
高音はストラディバリウスのが好みだった…
つか、あの3器でいくらしたんだかwww
241 ろうと台(大阪府):2009/12/08(火) 04:30:54.97 ID:cboE9jVJ
秘密は魂をバイオリンに封印すること
242 液体クロマトグラフィー(東京都):2009/12/08(火) 04:32:34.74 ID:R9FCy7Xw
何人の処女が生け贄となったのか…

たまげるぜ
243 モンキーレンチ(埼玉県)
>>169
LUNA SEAのSUGIZOとかもな