ぶっちゃけ日本陸軍って、へっぽこ豆鉄砲で本気でロスケの鬼戦車に勝てるのと思ってたの?バカなの?
シンガポールはA4じゃよ。
318 :
篭(東京都):2009/12/08(火) 14:09:22.67 ID:cOTCWVD/
マライ半島上陸記念日だし
319 :
グラフ用紙(コネチカット州):2009/12/08(火) 15:37:04.12 ID:HmoTF9FV
320 :
スケッチブック(アラバマ州):2009/12/08(火) 15:39:01.71 ID:x1i2ZiBS
なんで日本軍はパンツァーファストの技術を輸入しなかったんだ?
アメ公を恐怖のどん底にたたきこめたのに。
321 :
画用紙(関東):2009/12/08(火) 15:41:46.28 ID:ANSHHugR
>>320 使い捨てがうけなかったんだろうな
あと東南アジアの森林地帯で大きい携行物は機動力を削がれるし
台風で米機動部隊に損害が出たらしいから
神風も一応吹いてたことになるな
325 :
れんげ(長屋):2009/12/08(火) 17:20:00.77 ID:oqPb870M
>>314 ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ==☆=/ | チハならこいつで十分だ!
∩( xωx)∩ チハタンばんじゃい〜 \
`ヽ _: l_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`(_)⌒(_) γ二ヽ
l l l (゚д゚,,)
#((;;;l l l ボッカーン!! ボン _ノy_ハ
(;;;;;;;;);;;;; \((从⌒从*)) / 、,,.,; , ,_,_| |__|
(⌒;(:;;曝ク;:;:;,...´) )--从 *(・)/ { ・===] )/ニ|=}☆|
(⌒);;;⌒)*煤i( 从 ・ヽ ┴──o "`'`' ′ |ヽ-'/___i、 ,_、
___(⌒;;;;__ヽ从;;;;)__( ζ ・=|:百: ̄:百:・=>「: ̄ ̄ ̄:|_,| ̄`i
|ミ///(_)W)W人;;)  ̄・|丘百~((==____ _{Oh__/・=>{Oh:/_:|:___:|-|__t
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ /_/___/_/^~^~p~^~^p^~Y~`i|ヽi
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)── )三) {=( {={D::);;_|i|_;;;;;;_|i|_ハ_{ ><}
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ ヾニヽ ̄ ̄ヾニヽO-^-OO-^-Oス∧ノ
きょうのNHKで7時30から 売られる日本兵の遺品って番組やるよ
戦時中に持って帰った日の丸の旗とかがアメリカで高値で取引されてるらしい。
>>322 嘘だよ。B-29を撃墜するために竹槍訓練をやっていたという事実は存在しない。
本土決戦に備えて民間人に竹槍の訓練をさせていた、なら正しい。
こういう風に平気で事実を捻じ曲げる連中のせいで、なぜか竹槍でB-29を打ち落とす訓練をしていたという
ありもしない話がでっち上げられてきた。
328 :
鉤(大阪府):2009/12/08(火) 19:53:36.20 ID:F8ldBhNE
>>324 あれはその10年前の教訓が活きたから…
329 :
首輪(兵庫県):2009/12/08(火) 19:57:09.22 ID:CbX72qhJ
まぁB29相手じゃなかったら合理的ってもんでもないよなぁ。
せめてリベレーターみたいなの配るとかしろよと思う。
全国のご家庭にB-24とな
と一瞬素で思ってしまった
331 :
錘(東京都):2009/12/08(火) 20:32:58.08 ID:pqVYk7pw
>>322 どんなクルクルパーな人でも
竹槍で飛行機落とせるとは思いませんよ
332 :
ビーカー(アラバマ州):2009/12/08(火) 21:56:39.94 ID:+a4W9eHj
>>265 1945年8月18日〜21日に占守島で戦ってるぞ。
333 :
串(千葉県):2009/12/08(火) 22:00:55.88 ID:Byya3K1W
>>327 九九式小銃に対空照準がついてて、それで射撃訓練したのと
ごっちゃになったのかもね。
それにしたって、B29を狙うってのはないだろうけどw
334 :
硯箱(東京都):2009/12/08(火) 22:34:00.30 ID:6hocLCw4
>>320 タ弾があるよ
>>333 普通に7.7mmのボルトアクション小銃じゃ落とせないでしょ、防弾ばっちりの米軍機を。
335 :
串(千葉県):2009/12/08(火) 22:43:17.89 ID:Byya3K1W
>>334 落とせないよw
それでも、マジで対空照準なんてものがついてるものもあったんだよ。
どこまで本気だったか知らないけど。
336 :
鉤(東京都):2009/12/08(火) 22:44:20.59 ID:9zayTiUd
日本が東から殴ってても
イタリアが余計なことしなくてもソ連は落ちない
ソースはHoI2のスイス傍観プレイ
337 :
加速器(中部地方):2009/12/09(水) 00:06:39.68 ID:xLx24qMa
九九式の対空射撃で落としたケース結構あるらしいぞ
あと辻政信が三発?撃って一機落としてる
338 :
鍋(コネチカット州):2009/12/09(水) 00:36:15.61 ID:DPHvlV2S
野砲で落としたケースもあるしな
砲兵が射ったら射線上に敵機が勝手に飛び込んできたそうで
339 :
和紙(コネチカット州):2009/12/09(水) 00:39:35.99 ID:4FO1taX2
なんで上層部はサイパン取られた時に敗戦を決定出来なかったの?
340 :
銛(東京都):2009/12/09(水) 00:41:50.38 ID:irsdcGs9
アメリカが無条件降伏以外認めないから
日本だってそこまでアホじゃない
もう勝てないなんて事は百も承知
粘って少しでも有利な条件を引き出そうとしていただけ
開戦の理由が、時を経るほど米日の戦力差は広がるばかりだからってのに
粘ってれば有利な条件を引き出せると思ってるのってもう糖質レベルの脳みそとしか思えない。
343 :
銛(東京都):2009/12/09(水) 01:03:24.44 ID:irsdcGs9
>341
そんなことを言ったら、工業力比20:1以上なのに戦争する時点でありえないって言う話
開戦もそうだがやらざるを得ない状況に持っていったのはアメリカ
>>343 今ならまだなんとかなるけど、一年後にはどうにもならんからって言って
あのとき仕掛けたんでしょ?
ってか必敗だけどやらざるを得ないなんてのは、
これ以上ないぐらいのぼろ負けが確定した今だから言えるけど、
当時さすがにそんな理屈で開戦に持ってけるわけがない。
345 :
紙(宮城県):2009/12/09(水) 01:11:41.62 ID:vyEYvFcR
工業力に絶望的な差があるのにアメリカ軍の死傷者は多いよね
日本軍の死傷者は大部分が餓死だし。
戦略はお粗末だがご先祖様ハンパねぇ
346 :
銛(東京都):2009/12/09(水) 01:14:58.75 ID:irsdcGs9
>>343 お前の認識がどうなのかは知らんが
当時の開戦の第一理由は石油資源
第2にドイツの快進撃
第3にようやく対米海軍比率10:7って程度
ほっといても2年後石油は枯れて国は崩壊する
だったら行くしかない
そもそも石油禁輸も仏印に日本が進駐した事に対する報復外交
なんでフランスが植民地にしてたらよくて日本がだめなのかという明確な理由は存在しない
満州だって、アメリカだってまったく関係のないアジアにフィリピンという植民地を持っていたが自分たちはスルー
いまのCO2の削減会議でもなんだかんだいってアメリカは自国の利のみを取る
昔からそういう国なんだよ
情弱は戦後教育で、アメリカは正義とか思ってるのかもしれないけど
>>346 交渉中にあそこまで派手に軍事行動すりゃそりゃ相手の態度も硬化するだろ。
もっとも交渉当事者の政府の本意じゃなかったみたいだけど。
348 :
包丁(埼玉県):2009/12/09(水) 01:35:54.96 ID:4alXcXPY
ノモンハンで中立条約だろ
レスしてるやつは頭おかしいのか
349 :
銛(東京都):2009/12/09(水) 01:49:41.89 ID:irsdcGs9
独ソ不可侵条約で中立条約です
350 :
レポート用紙(コネチカット州):2009/12/09(水) 01:55:15.44 ID:bgVRtWjh
351 :
指錠(福岡県):2009/12/09(水) 02:06:57.30 ID:lznle8gb
352 :
印章(岡山県):2009/12/09(水) 02:07:29.55 ID:mzhTGhfj
侍VS戦車でもたまに侍が勝つ変てこなゲームには参った
まあ、戦車がヘボい分、陸軍は97軽爆.98直協、99襲と
対戦車航空機に専念した訳だが。
354 :
銛(東京都):2009/12/09(水) 03:46:27.99 ID:XR12UJHW
355 :
プライヤ(catv?):2009/12/09(水) 04:21:56.69 ID:MgJFwwo4
>>1 かてねーって思ったからドイツと歩調合せなかったんだろ
356 :
IH調理器(愛知県):2009/12/09(水) 04:25:11.21 ID:E20zYxt1
マジで右翼だな。
当時の日本人は世界を救うタメだけに頑張った。
そして――今も
357 :
彫刻刀(長屋):2009/12/09(水) 04:26:53.45 ID:/ObfBu2f
なんで携帯式の対戦車砲使わなかったの?
RPG大量生産すればよかったのに、馬鹿なの?
358 :
首輪(中国・四国):2009/12/09(水) 04:30:56.72 ID:/Juhe1ts
陸軍については忘れるんだ
途中で兵器開発止めたのかと思うほど欧米に置いて行かれてる
陸軍航空機のことは忘れないでいてあげよう
359 :
ウィンナー巻き(関東・甲信越):2009/12/09(水) 04:38:11.62 ID:zTwcxKQ/
89式の短砲身57_よりBTの発射速度の速い長砲身47_の方が破壊力が有るんだな
単純に口径がでかい方が強いと思ってたわ
360 :
銛(長屋):2009/12/09(水) 04:38:13.55 ID:1b0OwxXU
361 :
銛(長屋):2009/12/09(水) 04:43:28.24 ID:1b0OwxXU
362 :
セラミック金網(コネチカット州):2009/12/09(水) 06:08:15.66 ID:DPHvlV2S
榴弾威力については口径がデカイ方が高い、歩兵直衛の移動砲台というコンセプトだったわけよ
対戦車兵器に限った話でも無く地続きの欧州戦線と違って海で隔てた太平洋ではバトルループされにくいんだよ、全ての戦場が包囲戦のようなものだから
ドイツのパンツァーファーストをパクってアメリカのバズーカが生まれた、でもバズーカを鹵獲した兵士が死んでしまったら本国に情報が伝わらない
将兵についても同じ事でノウハウを持ったベテラン将兵が包囲されて全滅してしまって戦術が伝わらない、だから士官学校出たての若造がやってきて同じ事を繰り返す
地続きだと後退すると兵士も兵器も後退するから戦線が縮小される事によってむしろ火力密度が増したりする、だから欧州戦線最後のベルリン攻防戦でもソ連側の損害の方が高かったりする
太平洋では点々と全滅し、ただ兵士と兵器を失うだけ
ドイツの戦車隊に騎馬隊で応戦するよりましだろ
364 :
試験管挟み(コネチカット州):2009/12/09(水) 07:13:16.60 ID:8UWyjgLG
>>311 3年式や11年式がどうだろうと96式の初期生産で改良して解決してるわけだから何の問題も無い
365 :
ガムテープ(東京都):2009/12/09(水) 07:42:33.06 ID:9vkG5TXQ
>>362 ドイツがバズーカを捕獲してパンツァーファーストつくったんじゃないの?
あと損害ってだけでみるとソ連は負けかもね。
366 :
鍋(コネチカット州):
終戦の時点で1920年生まれのソ連人男性の人口が1/4に激減してたらしいからな