ホームレスは網よりも、トランポリンが必要なんです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マジックインキ(埼玉県)

11月3日には、同大4年の触沢陽介(22)らが豚汁の炊き出しを企画した。
当日、学生に交じったのは、盛岡市消費者生活センターや同市のNPO法人「いわて生活者サポートセンター」のスタッフら。
みんなで食べた後、学生だけが「片づけがあるから」と去った。
支援のバトンを、行政やNPOにさりげなくつないだのだ。
触沢は言う。「人と話すこともなく、社会から疎外されてきて、いきなり生活保護、と言われても無理。
最初はしゃべるだけでいい。まずは人間関係を築いてほしかった」。この日をきっかけに、1人が生活保護を申請、11月下旬に入居をかなえた。
                  ◇
触沢がホームレスの人々と引き合わせた「いわて生活者サポートセンター」。
事務局長の藤沢俊樹(49)も、生活困窮者を救う手だてはないかと、模索していた一人だった。
生活に困った時、行くべき場所は複数ある。生活保護なら役所。働けると言われればハローワーク。
借金問題なら消費者生活センター。窓口がいろいろあることで、「たらい回し」になることもあったという。
藤沢は今年2月、県内で初めて、困窮者の「ワンストップ」事業を立ち上げた。
相談に訪れた人には、必ずその場で話を聴く。相談員は、各自治体の支援制度をリストアップした一覧表を手に、
どこに行くべきかを一緒に考える。時間が許すなら、申請にも付き添う。どんな相談もその場で受け止める。
                 ◇
藤沢は、学生の炊き出しに参加したことをきっかけに、開運橋に足を運び始めた。
「きちんと生活基盤を作った方がいい」と語りかけ、さらに3人、生活保護申請を促した。
「ホームレスは、セーフティーネットの網にもかからず、排除されてしまった人たち。制度があってもアクセスさえできない。
網よりも、トランポリンが必要なんです。再び社会にせり上げないといけない」〓(敬称略)=おわり
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000912060004

依頼767
2 ガスレンジ(関東):2009/12/06(日) 21:42:43.10 ID:7jdJzlyW
トランポリンは落ちたら跳ね上がるけどこいつらは一生落ちたままだな。
3 硯箱(福岡県):2009/12/06(日) 21:42:45.71 ID:33d/8/zR
なにジャンピングチャンス期待してんだよ梯子登れよ
4 筆ペン(catv?):2009/12/06(日) 21:42:47.32 ID:UsAcb/Qt
チャランポランが何言ってるんだよ
5 ボウル(東京都)