ミシュラン 副業のタイヤ生産から撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オープナー(福島県)

<日経>◇仏ミシュラン、日本でのタイヤ生産撤退を検討 群馬県のタイヤ工場閉鎖へ

 フランスのタイヤ大手ミシュランが2010年夏にも日本でのタイヤ生産の撤退を検討していることが明らかになった。
日本法人の日本ミシュランタイヤ(東京・千代田)が10月末、日本唯一のタイヤ工場である太田工場(群馬県太田市)
の閉鎖を労働組合に申し入れ、交渉に入った。ただ労組側は白紙撤回を求めて反発しており、交渉が難航する可能性もある。

 工場の敷地面積は17万平方メートルで生産部門の従業員は約300人。生産能力などは公表していないが、ミシュランの日本でのシェアは
数%とみられる。大手自動車メーカーの新車向けタイヤと市販用の高機能タイヤを製造し、新車向けの販売不振で収益が悪化していた。

 日本ミシュランによると「交渉しているのは事実だが、詳細についてはコメントできない」(広報部)という。

 ミシュランはフランスの3工場で10年以降に1100人を削減する方針を示すなど、生産体制の見直しを進めている。
自動車不況を受けタイヤ業界では世界で同様の動きが広がっており、ブリヂストンもオーストラリア、ニュージーランド
の工場を閉鎖する方針だ。

 太田工場はゴム製品大手オカモトの工場だったが、89年に同社とミシュランの合弁生産を開始。00年にオカモトのタイヤ事業撤退を受けミシュランの工場となった。
---
日経新聞朝刊より
2 ちくわ(長屋):2009/12/06(日) 02:25:59.47 ID:iPHde532 BE:180197647-PLT(12076)

鳩山大勝利か
3 パステル(広島県):2009/12/06(日) 02:26:57.11 ID:qvCBFl5Y
イムミシュラン
4 るつぼ(コネチカット州):2009/12/06(日) 02:28:10.36 ID:zAgQ4Vb9
ミシュランのTシャツが欲しい
5 鉛筆削り(埼玉県):2009/12/06(日) 02:28:30.34 ID:6PLIJii6
>ゴム製品大手オカモトの工場

コンドームも売れないし大変だな
6 磁石(山梨県):2009/12/06(日) 02:29:20.20 ID:bP42Hxh2
リムから外すのめんどくせぇんだよ
もっとマシなの作れ あと高すぎ
7 乳棒(コネチカット州):2009/12/06(日) 02:30:41.77 ID:A/UdUvis
日本にはブリヂストンや住友があるからな
わざわざミシュランは買わないよ
8 拘束衣(福岡県):2009/12/06(日) 02:30:45.74 ID:I6Fso5Lk
あのボヨボヨ人形が本業だろ
9 アスピレーター(静岡県):2009/12/06(日) 02:31:00.53 ID:fmAphqEE
最近はフェラチオされてるうちに逝っちゃうからなぁ・・・サーセンw
10 ホッチキス(千葉県):2009/12/06(日) 02:31:06.56 ID:s8D5XSMP
ヨコハマタイヤもあるな

多すぎだろ
JSRが儲かるのか
11 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/06(日) 02:31:21.09 ID:XgJdq9/F
俺は一生グッドイヤー レブスペックについていく
12 オープナー(山梨県):2009/12/06(日) 02:31:26.07 ID:dlZOYSqG
来年から東京の三つ星レストラン減るな
13 メスシリンダー(大阪府):2009/12/06(日) 02:31:43.10 ID:RUkv5rGH
新車のハリアーにミシュランのタイヤついてたな
14 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/06(日) 02:31:52.13 ID:oS1LDXSc
最近岡本(IRC)のタイヤ見なかったけどとっくに撤退してたのか
15 レーザーポインター(神奈川県):2009/12/06(日) 02:32:43.89 ID:mrHl7YnY
ミシュランガイドとかどうすんの?
16 フライパン(栃木県):2009/12/06(日) 02:33:58.44 ID:NnarlzGZ
マシュマロマン撤退か
17 ミリペン(東京都):2009/12/06(日) 02:34:06.28 ID:zOnzaSZu
群馬県とかあっち方面の工場ってやたら撤退が続いてないか?
18 てこ(埼玉県):2009/12/06(日) 02:34:10.92 ID:Y1bCD5gp
二輪ではピレリ最強説を唱える者が多い
19 彫刻刀(アラバマ州):2009/12/06(日) 02:34:13.40 ID:KuNzBrIG
友愛されたか
20 浮子(東京都):2009/12/06(日) 02:34:45.46 ID:xIdORgsz
実シュラン
21 バカ:2009/12/06(日) 02:34:57.11 ID:gdDXVct8
ブリヂストン鳩山大勝利
22 ルアー(アラバマ州):2009/12/06(日) 02:35:33.11 ID:qQ8Dl9+u
メッツラーは?
23 乳棒(コネチカット州):2009/12/06(日) 02:35:55.30 ID:A/UdUvis
ブリヂストンは二度と買わない
24 磁石(西日本):2009/12/06(日) 02:36:37.81 ID:sA2a/b4M BE:54835823-BRZ(10000)

チャリのタイヤとチューブはミシュランに限る。
25 原稿用紙(埼玉県):2009/12/06(日) 02:37:07.74 ID:WVlKBdR7
太田ってスバルの本拠地じゃないか

ミシュラン付けてるのが多かったのはそのせいか?
昔乗ってたヴィヴィオにMXTが付いてた
26 鏡(東日本):2009/12/06(日) 02:37:42.72 ID:/DJmCUlu
これが第二次加藤の乱のフラグにならなきゃいいが
27 サインペン(宮崎県):2009/12/06(日) 02:38:39.38 ID:Z5N05MG2
フランスでサイルチェーンを作り出すに200won
28 スパナ(東京都):2009/12/06(日) 02:38:41.50 ID:a4d8JkAf BE:547005825-2BP(3399)

AVONにするからいいもん
29 乳棒(中部地方):2009/12/06(日) 02:40:10.27 ID:uVmBOyvF
ADVAN最強伝説
30 乳棒(コネチカット州):2009/12/06(日) 02:40:53.69 ID:A/UdUvis
生産部門の従業員は約300人

こいつらクビ?
今までいい思いしてきたんだろうなあ
31 磁石(山梨県):2009/12/06(日) 02:40:54.24 ID:bP42Hxh2
台湾とか韓国はもう5年待て
はっきりいって褒められるもんじゃない
だが技術は流出してるから5年待て
32 音叉(埼玉県):2009/12/06(日) 02:40:56.29 ID:GLYh6ALR
最高のアーマーナイト
だがユーザー使用率4%
33 ルアー(dion軍):2009/12/06(日) 02:41:28.12 ID:/mpFbJvg
デリカD5なんだけど
お勧めのタイヤある?

金はあんまりない
34 ロープ(長崎県):2009/12/06(日) 02:41:29.14 ID:uZYDFIqK
かのもちもちな乗り心地、高グリッブ低転がり抵抗で名高いタイヤ、ミシュランプロ3レースが消えてまうってかぁー!!
35 セラミック金網(東京都):2009/12/06(日) 02:42:05.46 ID:5+GZeiDn
タイヤwwww
36 ハンドニブラ(大阪府):2009/12/06(日) 02:43:03.12 ID:R+TgEinq
飯屋の本書いてる方が儲かるのか
37 スプリッター(徳島県):2009/12/06(日) 02:43:31.40 ID:tcbqD1/R
ミシュランの国内生産があったとはビックリ
38 和紙(東京都):2009/12/06(日) 02:45:50.45 ID:XuthG47j
俺のバイクは
ミシュランのパイロット スポーツ
39 真空ポンプ(長屋):2009/12/06(日) 02:46:27.81 ID:I29fgxC/
またまた涙の群馬県
40 錐(東京都):2009/12/06(日) 02:46:28.36 ID:F5o9/idL
フランス製品は設計までは優秀だが製造品質が中国並
41 泡箱(岩手県):2009/12/06(日) 02:49:15.14 ID:BfDBrfpu
>>1
ちょwwしむらwwたいやがほんぎょうwwwおまえおもしろいなwwwwって思われたいオーラ出しすぎでぶん殴りたい
42 餌(中国地方):2009/12/06(日) 02:57:19.30 ID:nm9nvo0Y
ブリヂストンに友愛されるのか
43 霧箱(埼玉県):2009/12/06(日) 03:02:43.36 ID:gnm1qNld
四輪はブリジストンのPOTENZA
二輪はダンロップのTT900GP

ピレリはグリップしない
ミシュランは高い
44 串(不明なsoftbank):2009/12/06(日) 03:04:07.95 ID:ISpzldGo
2002年に内定をけったおれは・・・・・たすかった
45 ヌッチェ(長屋):2009/12/06(日) 03:05:45.15 ID:kJ3myPfk
X-ICE最高なのに。。。
みしゅらんのバカ!
46チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/12/06(日) 03:08:04.71 ID:Wr0g8S2v
おお
まじか
47 サインペン(宮崎県):2009/12/06(日) 03:10:49.55 ID:Z5N05MG2
スタッドレスタイヤスレでミシュラン厨を演じてる北関東人は反省おつゆ
48 鋸(関東・甲信越):2009/12/06(日) 03:11:49.69 ID:cJUoAOvy
マジか
49 下敷き(dion軍):2009/12/06(日) 03:14:54.27 ID:6tJqKPf9
>>43
>二輪はダンロップのTT900GP
90年代の400レプリカとかか?
50 サインペン(宮崎県):2009/12/06(日) 03:17:18.37 ID:Z5N05MG2
9月・・・北国の人が冷静にスタッドレスを語りだす。
10月・・・各社新製品も出揃いいろいろなメーカーのいろいろなモデルの談議になる。
11月上旬・・・やっぱり鰤が得点高い、でも高い、と談議に花が咲く。
11月下旬・・・これから新規で買う本州人が「ミシュラン最高!」を連呼しだす。
12月上旬・・・「ミシュラン買いました最高です!」と、どんな所が最高かも語らず連呼が続く。    ←今ココ
12月下旬・・・降雪とともにミシュラン厨は静かになるが、反比例してミシュラン以外のタイヤの悪口が増える。
1月〜2月・・・今年のスタッドレスのインプレが飛び交う、今度はミシュラン以外のユーザーへの悪口が増える。
3月・・・スレに閑古鳥が鳴き始めるが、夏タイヤスレで「ミシュラン最強!」を連呼する奴が増殖
51 目打ち(福岡県):2009/12/06(日) 03:17:19.57 ID:2VQq9eku
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',    俺様大勝利!!
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
52 泡箱(関西地方):2009/12/06(日) 03:23:02.90 ID:MTjIoP9x
ミソラン
53 霧箱(埼玉県):2009/12/06(日) 03:25:52.44 ID:gnm1qNld
>>49
2ダボ
54 泡箱(catv?):2009/12/06(日) 03:26:00.34 ID:pRTxexg2
コンドーム工場かよw今までコンドーム履いて走ってたってことか
55 手枷(関東):2009/12/06(日) 03:29:51.36 ID:rDPA6mo6
ゴムメーカーで景気が良い部門は何だろ?
ゴム支承とかかなあ
56 サインペン(宮崎県):2009/12/06(日) 03:31:12.85 ID:Z5N05MG2
>>55
ゴム沓は公共工事の数がでないからイクナイ
57 白金耳(福島県):2009/12/06(日) 03:42:11.74 ID:xRamQ6OQ
そういえば最近、サガミオリジナル しか使ってないや、
以前はオカモトと不二ラテックス使ってたんだが。
58 アスピレーター(catv?):2009/12/06(日) 04:00:30.32 ID:7hcdBdYY
Energy-XM1に履き替えた。けっこう良いタイヤだと思う。

>生産部門の従業員は約300人
解雇された彼らにとっては「恨ミシュラン」となるわけだ
59 ルアー(大阪府):2009/12/06(日) 04:10:12.82 ID:/QoS0dgF
少子化対策としてコンドーム税導入しよう
60 パステル(関東):2009/12/06(日) 04:17:39.18 ID:zm+vP+px
ミシュランだけ履いたことなかったわ
61 セロハンテープ(新潟県):2009/12/06(日) 04:20:08.67 ID:YZFAE6uQ
ミシュランなくなると困るんだが
BSとかww恥ずかしくてつけられないww
62 ルアー(三重県):2009/12/06(日) 05:27:21.48 ID:sNyRdbGR
ピレリ最強他は糞
63 フェルトペン(大阪府):2009/12/06(日) 05:30:35.55 ID:2GKHP2Hu

r、     r、.     ,ヘ
ヽヾ 三 |:l1    ィ゚  \
 .\>ヽ、 |` }  (. ○○)   バイバイ
   ヘ lノ `'ソ_ _(.  ∀ ),_
   ]x。./|][゚l(゛゛゜     ^[K、
   h。.,,。r゜ 」 ]r.。。,,,,,,。。.-ヾ゚l,,]、
    \。.,,,,/ |       ,,[゜]l.
      .\q--^ヽ。.。,,,,。.。-ヾ゜[r6、
        ][.。        ./ /t、
        ][、^.ヽ--.。。.--F"][^^^ ][
       〈! ^-、,,,,__ ____,,。.t][゚\(゜.\
       f\   `、:l゛  /  )t5v]
       .l[ .\──^^^^`、l゚
      g].\。.__,,,,H゜゚' =^^^〕
      ][ \_ __d゚l、゚ー─゜[
     g\  `、/゜[\.。。.ヨ
     ゚l。. ^T'][゜ .ヽ。.。/
     メ^T)(^^  | "]k,,
    メ゜^^^[     \   ,,)
    \__。.g[      .`~~~
64 スタンド(石川県):2009/12/06(日) 05:36:06.45 ID:qIphQzLy
情強はコンチネンタル一択だろ?
65 手枷(関西・北陸):2009/12/06(日) 05:43:12.08 ID:EV83Uw1d
鳩山おおよろこび
66 千枚通し(アラバマ州):2009/12/06(日) 05:45:52.51 ID:BwASHVDd
今タイヤは何処のが人気なの?
67 黒板消し(九州):2009/12/06(日) 05:46:41.58 ID:mYgs9zL/
>>64
ハーレーに履いてるよ
パターンがかっちょいい
68 千枚通し(アラバマ州):2009/12/06(日) 05:49:33.55 ID:BwASHVDd
>>66
書く前に送信してしまった
昔はポテンザとか安くて人気があったけど最近はどうなのかな?
金ある奴はピレリ入れてたな滑るのにw

後スクーターはTT一択だったな
金ある奴はやはりピレリw
69 ゴボ天(関東・甲信越):2009/12/06(日) 06:31:31.24 ID:oS1LDXSc
>>61
これからは輸入になるから高くなって買えなくなるのか、
くやしいのうwww
70 飯盒(catv?):2009/12/06(日) 06:35:23.58 ID:hd+DyrXO
父酒乱
71 修正液(東京都):2009/12/06(日) 06:40:09.58 ID:rmpzida7
ミシュランまで友愛されたか・・・
72 じゃがいも(宮城県):2009/12/06(日) 06:42:25.20 ID:Wd18duE7
太田にミシュランのタイヤ工場なんてあったの?
73 ペンチ(中国地方):2009/12/06(日) 06:42:46.17 ID:3GivYmpY
お小遣いが増えるよ!
やったね!ハトちゃん!
74 画鋲(香川県):2009/12/06(日) 06:44:57.64 ID:xdTNjqcV
ミシュランとかピレリは性能よりも金
スタッドレスとかは絶対やめたほうがいいよ
75 足枷(関西・北陸):2009/12/06(日) 06:45:16.68 ID:5+PlAjEF
年末年始を無事に越せるかどうかわからない国民を尻目に
鳩山は自分の資産を釣り上げるのに躍起だな
76 じゃがいも(関東・甲信越):2009/12/06(日) 06:45:43.54 ID:sOSgWO+0
>>66
ピレリ一択。
77 絵具(アラバマ州):2009/12/06(日) 06:45:56.88 ID:vWtRrj8E
日本製のミシュランってあったんだ。輸入品の糞ばっかだと思ってた。
78 スターラー(東京都):2009/12/06(日) 06:46:02.20 ID:twhUw0fZ
円高の所為ですね
よって民主党の所為でまたもや期間工失業wwwww
さすが弱者の味方民主党やでw
79 炊飯器(福岡県):2009/12/06(日) 06:46:34.33 ID:apTTqnPL
あの人形どうなっちゃうの?
80 ルアー(東京都):2009/12/06(日) 06:47:39.88 ID:4lSXxgiP
もう随分前から、タイヤなんて副業だろ
guide vert と地図はヨーロッパじゅうに普及してるからな
81 ルーズリーフ(catv?):2009/12/06(日) 06:49:36.96 ID:A6e4Khxk
むかし、「ミッチェリン」って読んで
散々馬鹿にされた。

82 ハンマー(福井県):2009/12/06(日) 06:50:32.25 ID:vizPP1LU
なんだかんだいって車のタイヤ(ノーマル、スノー)とバイク(ハイグリップ)はブリヂストンだ
しかしバイクの後輪の寿命5000kmは早すぎる
83 マジックインキ(関東・甲信越):2009/12/06(日) 06:51:11.31 ID:7CkZ4Yy+
そういやオカモト理研のタイヤが昔あったなw
84 試験管(岡山県):2009/12/06(日) 06:56:50.28 ID:2xLAyu+B
会社の非道を訴え、ブリヂストン本社社長室で切腹自殺したブリヂストン社員

《3月23日。ブリヂストン本社ビル(中央区京橋)の9階「社長室」に海崎洋一郎社長が入ったのは、いつもの通り午前9時20分頃−。
 ほぼ同時刻に、野中氏が社長室に入った。驚いた社長が切り出す。
「野中君、用件は何なのか?」
野中「会社(ブリヂストンスポーツ)は58歳の私に、早期退職優遇制度(60歳より前に退職すると退職金に上乗せがある)を意に反して勧めてきた。断固抗議します」

 事情を知ろうと、社長は常務を内線で呼ぶ。常務が部屋に入ると、海崎社長は自分のデスクに。野中氏は向かい合って立っていた。
さほど興奮した様子もなく、穏やかな態度。二人で説得にかかる。
常務「早期退職優遇制度はご自身の判断でいいんですよ」
野中「信じられない。以前、会社から労働条件は本社でも関連会社でも同じだ、と説明され、指示に従い子会社へ移ったのに、今は給与格差が出ている。約束が違う」
常務「選択したのは個人の自由だったはず」
野中「労働条件を同一に戻すべきではないですか」
社長「それは今さら変えられない」

野中氏は次第に興奮し始め、服を脱ぎ捨てパンツ一枚に。床に置いていた小さなビジネス鞄から、刃渡り35センチの柳刃包丁を二本取り出し、突然、振り回した。
 駆けつけた社員数人が社長室に押し入ると、野中氏は包丁を振り回すのをやめ、
「最初にまず、マスコミに知らせたい。番号を教えろ。全社員にも社内メールでメッセージを伝える」と要求。
 役員らが記者クラブの番号を野中氏に教えると、野中氏は片手で柳刃包丁を持ったまま、ダイヤルを回した。
「今、ブリヂストンの社長室に社長と一緒にいる。一緒に死のうと思っている。理由は抗議文に書いたので読んでください」
10時頃、社員が警察に通報したため、駆けつけた警官も役員と共に野中氏の説得にあたる。が、一瞬のスキをついて、野中氏は自分の脇腹に包丁を突き立てた。
「延命措置はいらない。輸血しないでくれ」

 野中氏は救急車の中でもそう叫び続け、その後息を引き取った。58歳だった。

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/byakuya/jiji-39.html
85 イカ巻き(東京都):2009/12/06(日) 06:57:16.71 ID:dAAlXFc3
副業のマシュマロ生産から撤退なら笑ったのにw
86 ハンドニブラ(沖縄県):2009/12/06(日) 07:00:48.37 ID:2IgfByga
>日本唯一のタイヤ工場である太田工場

二輪用は造ってなかったのか?てぐらいミシュランは高い
87 霧箱(埼玉県):2009/12/06(日) 07:00:52.70 ID:gnm1qNld
>>82
ハイグリップならそんなもんでしょ
TT900も街乗り程度、5000くらいでスリップサイン見えてくるし
サーキットユースならもっと早いけど
88 手錠(新潟・東北):2009/12/06(日) 07:04:14.44 ID:Un7GGxa+
>81英語読みなら間違いではない
89 丸天(東京都):2009/12/06(日) 07:07:53.20 ID:NPK1g0Ex
鳩山ブリジストン恐るべし
90 漁網(北海道):2009/12/06(日) 07:08:15.57 ID:OsNv/rNS
スタッドレスは、スタッドレスは供給継続してくれ
91 ルアー(京都府):2009/12/06(日) 07:10:01.17 ID:B/AnPfbv
どこもしんどそうだな
92 ハンドニブラ(静岡県):2009/12/06(日) 07:10:29.24 ID:gElhcNCS
スタッドレスを日本に投入したときが一番輝いてたな
93 クッキングヒーター(長屋):2009/12/06(日) 07:13:20.88 ID:xxrmdGZk
いよいよ日本タイや市場は
ハンコックとクムホの時代か
胸が熱くなるな。
94 ハンドニブラ(静岡県):2009/12/06(日) 07:14:17.13 ID:gElhcNCS
ブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマイヤ
おまけに中韓のまぁまぁな安タイヤだもんなぁ
95 ルアー(東京都):2009/12/06(日) 07:14:20.15 ID:g0Eds7uv
民主のせいで日本がどんどん終わっていく・・・
96 レポート用紙(栃木県):2009/12/06(日) 07:16:33.46 ID:LnSqK3ku
こだわりは無いけど、セール品買うとたいていヨコハマかグッドイヤーになるな
他のよく知らないメーカーは流石に安くても避ける
97 ドラフト(栃木県):2009/12/06(日) 07:18:35.13 ID:Im83kAcY
>>18
最近は石橋でしょ、ロッシ専門に特化して落ちぶれた
ピレリはスーパーバイクとかのタイヤの持ちが絶妙なだけ・・・
市販タイヤはしらんけど
98 飯盒(静岡県):2009/12/06(日) 07:20:16.25 ID:Nkufll9H
ハンコック群馬工場になるの
99 バール(新潟県):2009/12/06(日) 07:27:58.33 ID:v9GQsZXR
パイロットスポーツは、おフランス製だから問題ないな。
100 硯(千葉県):2009/12/06(日) 07:29:48.21 ID:HhdCL64B
F1で全車リタイアさせたとこだっけ
101 ペン(福岡県):2009/12/06(日) 07:32:27.84 ID:uwOySCCR
車売れなきゃタイヤも売れないからな
どうしようもない
102 白金耳(東海):2009/12/06(日) 07:34:49.43 ID:mw3r46sv
PR2は評判良いよな
俺自身はクオリファイアが気になる
103 丸天(関東・甲信越):2009/12/06(日) 07:34:54.40 ID:Rjgp8EKo
ダンロップはオマエラがスニーカー買うから安泰だな
104 ルアー(大阪府):2009/12/06(日) 07:35:57.14 ID:L6iq2XoD
1位ブリヂストン
2位ミシュラン
3位グッドイヤー
4位コンチネンタル
105 コンニャク(宮城県):2009/12/06(日) 07:38:26.09 ID:dfoCYeYB
ミシュランのスタッドレスは性能いいから販売継続してもらいたいなぁ。
106 修正テープ(コネチカット州):2009/12/06(日) 07:38:40.11 ID:7YiJigPG
>>97
市販の製品はブリヂストンとミシュランが抜けているね
スタッドレスの劣化が非常に少ない
107 木炭(新潟・東北):2009/12/06(日) 07:38:49.14 ID:pjuEP7L8
ビバンダム君も身売りしなきゃね(´・ω・`)
108 色鉛筆(愛知県):2009/12/06(日) 07:41:16.67 ID:n7NjYe19
高速乗るからミシュランのスタッドレスにする
新潟程度ならミシュランでも問題ないらしいし
109 ルアー(京都府):2009/12/06(日) 07:41:39.71 ID:B/AnPfbv
こういう会社の取締役になれれば自分の人生的にはあがりと言えるというぐらいまで考えられるのに、
そこまで登りつめても会社の経営はうまくいかないんだぜ

社会人になるのに何の希望もない
自分が目指してる人は不況でヒイヒイ言ってる人ばかり、どうやって希望もつんだよ
110 霧箱(埼玉県):2009/12/06(日) 07:42:42.07 ID:gnm1qNld
ビバンダム君はダウンジャケット売り場にでも置いとけば安泰だろ
111 ルアー(dion軍):2009/12/06(日) 07:43:42.52 ID:Nw/rBpYa
おいおいおれのGSX-Rのタイヤどうしてくれるんだよ
112 ルアー(大阪府):2009/12/06(日) 07:44:02.61 ID:Jvvf1D31
>>101
車の保有台数自体はそんなに減ってないから
リプレイス需要もそんなには減ってないはずだよ

売れ筋が激安タイヤに移っていってるんだろうな
113 げんのう(神奈川県):2009/12/06(日) 07:44:28.43 ID:Ydb/gDfJ
何で人件費の高い日本で作ってるのかと
しかしゴム製品オカモトってコンドームと一緒に作ってたのかw
114 フェルトペン(関西):2009/12/06(日) 07:44:28.49 ID:cPeITjSm
日本から撤退する企業の星を有り難がる東京って(笑)
115 そろばん(dion軍):2009/12/06(日) 07:45:28.08 ID:W0dSC0Yk
Air Stop最強
116 ペン(福岡県):2009/12/06(日) 08:01:05.63 ID:uwOySCCR
>>112
記事嫁
>新車向けの販売不振で収益が悪化していた。
117 まな板(東京都):2009/12/06(日) 08:02:31.93 ID:vghMO607
>>14
IRCって井上じゃないの?
118 ルアー(大阪府):2009/12/06(日) 08:04:36.59 ID:Jvvf1D31
>>116
でもな、メーカーに納入されるタイヤの価格なんて
聞いたらビックリするぐらいに安いぞ

日本を走ってる車は7千万台からあるわけだから
そっちのリプレイスに力を入れればいいのにと思う
119 さつまあげ(中部地方):2009/12/06(日) 08:07:24.05 ID:XywjWtGH
タイヤってどこが最強なの?
夏タイヤと冬タイヤそれぞれ教えて
ヨコハ○のロードノイズが醜いのだけは身を持って体感してる
120 ハンマー(福井県):2009/12/06(日) 08:09:32.94 ID:vizPP1LU
トーヨータイヤの一番いいグレードって
ブリヂストンのどれくらいに相当する?
当然性能比で
121 さつまあげ(中部地方):2009/12/06(日) 08:24:09.61 ID:XywjWtGH
ネトウヨがブリジストンのタイヤ履いた車乗ってたら笑える
122 ルアー(大阪府):2009/12/06(日) 08:25:05.37 ID:Jvvf1D31
>>119
個人的にはピレリP ZERO ROSSOが一番好きだ

冬タイヤは知らん
123 製図ペン(関西):2009/12/06(日) 08:27:46.25 ID:Pu22eDug
ピレリはさすがにないな。硬いし
124 スパナ(アラバマ州):2009/12/06(日) 08:28:47.64 ID:drOVJFXW
>>120
プレイズ
125 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2009/12/06(日) 08:29:18.74 ID:gYJ/+qfs
乗らないわけではないが、頻繁に乗るわけではないから、安いダンロップのスタッドレスを買った。
126 インパクトレンチ(長野県):2009/12/06(日) 08:30:39.71 ID:teK/mIsI
なんでこの糞企業は他人の家に来て勝手にランク付けしていくんだ?
それが解せない。
127 カーボン紙(新潟県):2009/12/06(日) 08:31:11.97 ID:GcCTTowv
ヨコハメとブリヂスtなら安いヨコハメをヤフオクの人から買う。
ミシュランはしてい言うなら固くて雨に弱い。あまり日本には合わないんじゃ
ないのかね。高速メインとか重量級サルーンとか少ないし。
128 ルアー(大阪府):2009/12/06(日) 08:32:24.85 ID:Jvvf1D31
>>123
ROSSOは柔らかいよ
129 滑車(空):2009/12/06(日) 08:33:35.99 ID:38Dp59vb
>>113
タイヤは流通コストがやたら高い。

>>97
二輪スポーツバイク用のタイヤを考えると、
ブリジストン以外の選択肢はほぼないと思う。

ミシュランで同じものをそろえるとやたら高い。
ブランド性もあるから別にいいんだけどそれ
以上に二輪部門の場合、ミシュランは在庫が
安定していないのが痛い。

まぁミシュランからしてみると、二輪なんてどう
でもいいのかもしれないけどw
130 筆ペン(新潟・東北):2009/12/06(日) 08:34:21.01 ID:3N6yLXwC
友愛ブリヂストン最強
131 ルアー(長屋):2009/12/06(日) 08:34:29.62 ID:KmrhQ7Rm
中国製のタイヤ激安だよね
132 ハンマー(長屋):2009/12/06(日) 08:34:46.24 ID:feadItOr
ダンロップ最高他は糞
133 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/06(日) 08:37:52.22 ID:WzaSbaHe
前に乗ってたスクーターが標準装備でミシュランのタイヤ履いてた
13インチなんて取り寄せないと手に入らなかったなあ
えらい待たされたっけ
134 吸引ビン(東京都):2009/12/06(日) 08:37:54.86 ID:JglDfjMF
>>119
BSだろjk
夏は正直どこのも変わらないが冬はBSが凄すぎる
3年目位で差が歴然


個人的には
夏 旧DNAーmapi
冬 REVOー01

135 乳鉢(コネチカット州):2009/12/06(日) 08:38:36.11 ID:z9CdJZ+U
ダンロップ厨は靴でも履いてろ
136 試験管挟み(コネチカット州):2009/12/06(日) 08:41:04.37 ID:NRDzuLf0
来春パイロットロード2履くんだからちゃんと在庫しとけよ
137 オープナー(岩手県):2009/12/06(日) 08:41:24.06 ID:bFEpwdPK
ミシュランってタイヤは副業だったんだ…知らんかった。。。
138 黒板消し(岡山県):2009/12/06(日) 08:57:39.81 ID:kc9zYJ2C
TOYO DRBが思っていたより良かった
139 マジックインキ(茨城県):2009/12/06(日) 09:01:15.03 ID:an0PqHwy
織田裕ニのCMはヨコハマだったか
140 鉛筆削り(catv?):2009/12/06(日) 09:01:59.52 ID:7a/6NSPT
2輪4輪へのレーシングタイヤサプライには影響ないの?
141 リービッヒ冷却器(兵庫県):2009/12/06(日) 09:03:25.16 ID:226s9sSv
おれ、今までBS信者だったが、あの糞野郎が大株主と聞いて、もう二度と買わない。
絶対にだ。

YOKOHAMAについて行く決心をした。
142 綴じ紐(catv?):2009/12/06(日) 09:09:51.04 ID:3UaAsfE6
ここのタイヤ異常に安すぎで笑った
国内メーカーより3割から4割安い
143 紙(コネチカット州):2009/12/06(日) 09:18:56.10 ID:Swmf79jm
ここの車用のタイヤはBSなみに高いと思うけど…
安ければ、一度履いてみたい。
144 消しゴム(兵庫県):2009/12/06(日) 09:25:41.89 ID:X+P5CQ0S
ミチェリンのタイヤって、サイズがちょっと違うよな。
国産タイヤと比べて、同サイズの物と並べると、ひと回り小さく感じる。

正規表示サイズのスノーネット買ったら、合わないと思うぞ。
145 鉤(長屋):2009/12/06(日) 09:34:52.62 ID:A6h6Wg5N
相変わらずソース読まないやつ多いな。
日本の工場を閉鎖だろ。
もともと日本で売ってるミシュランの大半は日本以外の工場で作ってるから
影響はほとんどない。従業員が失業するぐらいだ。
146 ヌッチェ(神奈川県):2009/12/06(日) 09:36:01.66 ID:6kSE1gJS
タイヤはブリヂストン一択だろ
他のタイヤ履いてる奴は笑われるわ
147 消しゴム(兵庫県):2009/12/06(日) 09:37:04.58 ID:X+P5CQ0S
>>146
性能は評価するが、株主が気に入らない。
148 ばんじゅう(アラバマ州):2009/12/06(日) 09:37:53.20 ID:aJf9kpKo
ダンロップTT100なめんな
149 焜炉(大阪府):2009/12/06(日) 09:39:18.60 ID:oMMjxKKe
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
150 フードプロセッサー(アラバマ州):2009/12/06(日) 09:39:22.97 ID:YsgM82/F
チョット高いけどグリップそこそこ
あまり減らないタイヤでいいなぁと思ってたんだけど撤退か
151 るつぼ(栃木県):2009/12/06(日) 09:41:47.54 ID:IQjCUgea
そのうち外圧で4つのうち2つは外国産タイヤを義務づけられるようになるよ
まっすぐ走るかな
152 ルアー(神奈川県):2009/12/06(日) 09:42:53.63 ID:/iSfgggO
ヘタクソな俺でも寝かせられるパイロットスポーツ最強伝説
あんだけ尖ったプロファイルなら誰でも寝かせられるw
153 金槌(愛知県):2009/12/06(日) 09:44:18.93 ID:ajjuBC+K
>>151
韓国製のタイヤになるだけで、ミシュランはシェア増えなさそう
154 スプリッター(長屋):2009/12/06(日) 09:44:19.43 ID:eUSYWw6a
>>150
国内生産を止めてただ単に全輸入に切り替えるだけだろ。
実際今でもハイパフォーマンスタイヤは輸入品だし。

国産自動車メーカーの新車装着用にライン納入しないで
アフターパーツとしての販売だけなら輸入で事足りる。
155 ルアー(三重県):2009/12/06(日) 09:44:46.86 ID:SQo04N7H
パイロットロード2買わないといけないんだから撤退しないで・・・
156 足枷(関東・甲信越):2009/12/06(日) 09:47:42.80 ID:1qyK4Ubg
ブリジストンは株主が脱税してるから買いたくないな
157 釜(コネチカット州):2009/12/06(日) 09:48:14.78 ID:V8v8bY3q
ピレリーでおk
158 リービッヒ冷却器(兵庫県):2009/12/06(日) 09:48:22.41 ID:226s9sSv
>>148
ツルツル100

しかしTT300は神

TT500は普通
159 テンプレート(岐阜県):2009/12/06(日) 09:49:01.17 ID:7MsrhBb6
ビバンダムくんはどうなるんだよ
160 足枷(関東・甲信越):2009/12/06(日) 09:49:49.31 ID:fGEhiovm
かねない俺はクムホちゃん!
161 ノギス(長崎県):2009/12/06(日) 09:52:28.79 ID:QxeZLFjq
ミッチェリンが撤退か。
162 駒込ピペット(東京都):2009/12/06(日) 09:52:31.77 ID:esLeYVbz
XM1とかいうのを今履いてるけど、なかなかだと思ったけどな。
これの前のヨコハマより全然いい。
エコタイヤって奴だけど、まあまあ静かだし晴れてればグリップもいい。
雨の日は滑りやすいから、ちょっと怖いけど。
163 スプリッター(長屋):2009/12/06(日) 09:52:40.20 ID:eUSYWw6a
>>140
ミシュランのレーシングタイヤは今までも海外製だったので影響ないかと。
日本オリジナルの製品と純正装着が減る位。
164 液体クロマトグラフィー(関西地方):2009/12/06(日) 09:53:15.59 ID:922gOp/1
鳩山の謎の力が働いたな
165 輪ゴム(ネブラスカ州):2009/12/06(日) 09:53:33.41 ID:0rmFqq3b
ミシュランもブリジストンも高杉。
ナンカンやネクセンで充分。性能も良い。

166 オシロスコープ(東京都):2009/12/06(日) 09:53:50.07 ID:W8Jh5dgj
フランスといえばパンダボアヌ工場
167 ノギス(長崎県):2009/12/06(日) 09:54:32.35 ID:QxeZLFjq
>以後は格付けに専念するとのこと。
168 鉋(山口県):2009/12/06(日) 09:55:54.22 ID:LbBcJMKZ
あのダウンの化身みたいなキャラクターはどうなるんだよ!
169 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/06(日) 09:56:07.01 ID:qzRLV8E8
群馬は本当に終わってるな。

この糞県が失業率上げまくってる
170 釜(コネチカット州):2009/12/06(日) 09:59:12.33 ID:bnMS2OCY
ミシュラン撤退:★★★★☆
171 ルアー(東京都):2009/12/06(日) 10:01:48.91 ID:BKMCsKUo
ブリジストンは高いだけで同じ性能ならヨコハマの方が安くて持ちが良い
172 修正テープ(神奈川県):2009/12/06(日) 10:03:09.07 ID:/+diS67x
以前、新車に付いてきたタイヤが減ったので、ミシュランのタイヤに交換した際
洗車をしててなんか違和感を感じたのでよくよく見たら
4輪中3つが日本製ミシュラン、1つがフランス製ミシュランだったことがある
製造国の違いだけなら別に構わないけど
同じ銘柄のタイヤでも製造国によってパターンが若干違うんだな
ショルダー部のパターンがあまりに違うのが違和感になって気がついた
173 両面テープ(兵庫県):2009/12/06(日) 10:03:29.22 ID:fHwcnDYG
もうKUMHOしかないニダねー
174 手錠(神奈川県):2009/12/06(日) 10:04:30.25 ID:Xtz9ak+J
バイク用は重宝してるんだがなぁ
パイロットロードにS1。
マッハがブチ切れて国内メーカーより安くしててワロタ
175 スクリーントーン(東京都):2009/12/06(日) 10:07:01.36 ID:apWA7gHP
プリウスに標準採用とかいってたじゃん
176 蛍光ペン(アラバマ州):2009/12/06(日) 10:07:04.69 ID:80rBFlRw
>>166
紡績から始まった田舎の工業地帯だから、
群馬は日本のパンダボアヌで良いよね?
177 フェルトペン(関西):2009/12/06(日) 10:17:15.78 ID:zcEh6Jmh
そりゃブリジストンの家族が首相になったら勝ち目ないわなw
ブリジストンってなんでシェア伸ばしてきたかよくわかった。
イオンジャスコもそうだけど、政治家のやりたい放題だな日本は。
マスゴミもグルで。
178 浮子(栃木県):2009/12/06(日) 10:18:41.74 ID:BqbQuJQk BE:263668076-2BP(300)

昨日太田の風俗街行ったけど 店が少なくなった
サンヨー スバル ミシュラン 日産ディーゼル 日野 ナショナル電工
みーんな太田

イオンも撤退の噂あるし 太田 太田 太田
179 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/06(日) 10:20:30.09 ID:gIVIHU2P
>>169
黙れ糞野郎
180 夫婦茶碗(東京都):2009/12/06(日) 10:39:55.45 ID:GQQi3T9m
>>10
横浜は日本ゼオン
ブリジストンがJSRだな

新車が売れてないからタイヤも当然売れない
合成ゴム業界は全然ダメだよ
181 クッキングヒーター(愛媛県):2009/12/06(日) 10:40:55.35 ID:uCkvCNgQ
ミシュランマンのデザインはフランスだったのかよ。てっきりメリケン企業かと。
182 クッキングヒーター(愛媛県):2009/12/06(日) 10:43:09.32 ID:uCkvCNgQ
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',    
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
183 レンチ(千葉県):2009/12/06(日) 10:43:38.69 ID:OUTJUGmR
もう知ってると思うけど
ブリジストンはブリッジ=橋とストーン=石の組み合わせで
石橋さんて人が作ったんだよ
184 ローラーボール(東京都):2009/12/06(日) 10:43:57.86 ID:RTGmNsHl
やっぱタイヤはピレリがよかったなあ・・・
185 カーボン紙(東京都):2009/12/06(日) 10:45:11.47 ID:F3vH3fJx
VW乗ってたからミシュランタイヤだった
186 泡箱(東京都):2009/12/06(日) 10:47:55.66 ID:qi59L20z
俺の自転車のミシュランタイヤは輸入かな
187 バカ:2009/12/06(日) 10:49:53.48 ID:A/ClbsgZ
>>183
戦時中は糞みたいな手榴弾も作ってたよ
188 ハンマー(福井県):2009/12/06(日) 10:52:14.28 ID:vizPP1LU
BT39SSが最強
189 ルアー(東京都):2009/12/06(日) 10:53:16.29 ID:1VDG9k8R
REGNO GR9000いいよー。
静粛性はdBより劣るが、高速で修正の少ない直進性、
プレセダPP2よりハイグリップなハンドリング、5万キロ走ってもまだ4部山くらいのライフ。
全てのバランスが最高。
190 ローラーボール(東京都):2009/12/06(日) 10:59:15.68 ID:RTGmNsHl
ふっと気づいたんだけどドイツには大きなタイヤメーカーないの?
191 クッキングヒーター(愛媛県):2009/12/06(日) 11:00:36.87 ID:uCkvCNgQ
>>190
ファルケソがあるじゃん
192 撹拌棒(愛知県):2009/12/06(日) 11:00:57.61 ID:LC2my99z
>>189
でもお高いんでしょ?
193 まな板(東京都):2009/12/06(日) 11:01:35.53 ID:vghMO607
コンチネンタルはドイツじゃないかな
194 クッキングヒーター(三重県):2009/12/06(日) 11:01:54.97 ID:7OvGE9XT
だから ブ リ ヂ ス ト ン だっつってんだろ
195 はさみ(千葉県):2009/12/06(日) 11:02:36.11 ID:CEAds8xo
おまえら横浜の耐摩耗性の高さを知らないな
196 ローラーボール(東京都):2009/12/06(日) 11:03:24.97 ID:RTGmNsHl
>>191
ああ、そうか、思いつかなかったよ・・・
197 梁(東京都):2009/12/06(日) 11:04:25.10 ID:brvPGeu/
>>190
こんち大将
198 IH調理器(コネチカット州):2009/12/06(日) 11:14:02.80 ID:+uJTxp7P
横浜(笑)
鰤(笑)
ミシュラン(爆)
グッドイヤー(核)
199 足枷(関西・北陸):2009/12/06(日) 11:14:40.72 ID:ylDfXQyI
>>81
よう、俺
200 錘(中部地方):2009/12/06(日) 11:16:27.48 ID:TvoFV3wG
ビバンダムがコンドームに見えて来る不思議
201 ジムロート冷却器(山陰地方):2009/12/06(日) 11:19:02.45 ID:WYOTE8YO
ミシュランといえば、
バイク屋さんで「ピラミッドパワー下さい」と大恥をかいた思い出。
202 白金耳(青森県):2009/12/06(日) 11:25:09.54 ID:zQ2aNvKF
ミシュラン T63は神。
203 ルアー(茨城県):2009/12/06(日) 11:30:08.62 ID:7F2BdzDx
ミシュランは雨の中での走行性が高いイメージがあるな
204 ローラーボール(東京都):2009/12/06(日) 11:31:40.53 ID:RTGmNsHl
デルタ持ってる時にミシュランはいてたけど・・・なんとなくピレリのほうがいいなあ・・・
205 お玉(北海道):2009/12/06(日) 11:38:19.63 ID:Ae5HwuLh
第三者機関による市販タイヤのベンチマーク試験
http://www.tuv-sud.jp/auto/pdf/tirebenchmark2009.pdf
ブリヂストン B'STYLE EX
ダンロップ DIGI-TYRE ECO EC201
ミシュラン ENERGY SAVER
ヨコハマ DNA Earth-1
206 フードプロセッサー(アラバマ州):2009/12/06(日) 11:41:39.38 ID:YsgM82/F
>>205
ミシュランマンセーしすぎワロタ
207 カーボン紙(新潟県):2009/12/06(日) 11:43:00.23 ID:GcCTTowv
>>204
デルタにはミシュランのショルダーが合いそうですね
208 試験管立て(コネチカット州):2009/12/06(日) 11:45:13.38 ID:cfm9OMOF
輸入で入って来るならいいや
209 ムーラン(catv?):2009/12/06(日) 11:47:01.97 ID:DjtzrdHM
まーじーかーよー
スタッドレスはミシュラン一択だろ石橋なんか糞
210 スケッチブック(アラバマ州):2009/12/06(日) 11:48:21.55 ID:c7NfpOpl
俺のアドレスV-100(原チャリ)にゃ一本千円で仕入れた。
Bee Lubberタイヤ装着でコーナーを思いっきり攻めるんだぜ!



211 マイクロシリンジ(東京都):2009/12/06(日) 11:50:08.71 ID:G5BZytd9
本業は何なんだよw
212 ダーマトグラフ(東海・関東):2009/12/06(日) 11:51:59.77 ID:1aIXcSQB
マシュマロマンみたいなマスコットも見納めか
213 鉤(東京都):2009/12/06(日) 11:52:41.03 ID:Fi8L4Fun
次のタイヤパイロットロードにしようと思ってたのに。
あのパターン好きなんだよな。
214 フードプロセッサー(千葉県):2009/12/06(日) 11:55:10.98 ID:PMBRw816
motoGPでも昔はミシュランがNo1だったのにね
215 インパクトドライバー(京都府):2009/12/06(日) 11:57:00.47 ID:reZiXcF6
頑張ってレグノに変えたが性能には満足してる。
ただ値段高杉
216 振り子(北海道):2009/12/06(日) 11:57:13.31 ID:lJy2M80b
俺夏タイヤミシュランだぞ
ていうか純正でミシュラン付いてきたからなんとなくだけど
シェア低すぎワラタ
217 テンプレート(長屋):2009/12/06(日) 11:58:17.92 ID:wSEIeJ0D
いいタイヤなんだが、BSやYHに比べて高いんだよな・・・
だから売れない。
品質はダントツなのはわかってはいるんだが。
218 顕微鏡(東海):2009/12/06(日) 12:03:13.95 ID:bC0hROKr
ワロタ
219 カーボン紙(catv?):2009/12/06(日) 12:07:18.70 ID:fmxoU1mu
>>217
コストコで安く買える
220 ばんじゅう(香川県):2009/12/06(日) 12:29:43.83 ID:iM2JGN9P
>>156

605 名前: ろうと台(アラバマ州) 投稿日:2009/12/06(日) 08:05:28.85 ID:I+wuM+RZ
まてまて、これは貸付金だから相続税は掛からないだろ?
えっ?返せるあてがないのに貸すわけがない?
ご冗談でしょwww
相続した財産で、余裕で返せますよ。
相続税は、その時に払えば済むことでしょ。

えっ?なら契約書を見せろ?
民法上、お金の貸し借りの契約は口頭で成立するし、
信頼関係があるから、契約書なんて無粋なもの作ってませんよ。

またもや検察の無理筋でしたな。お疲れさん。


106 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/12/06(日) 02:32:23 ID:lsT7GgTs0
まぁ相続税法も知らないのに脱税だ脱税だと騒いでるやつらはなんなんだろうな。

221 千枚通し(catv?):2009/12/06(日) 12:45:42.40 ID:PtwpyayZ
車板や車好きブログではBSと並ぶ人気、シェアが
ありそうなぐらいなんだけど、全体的には数%だった
のか。
222 丸天(関東・甲信越):2009/12/06(日) 12:51:14.87 ID:4r/5eQi7
今パイロットプライマシー履いてるけど、すげー耐久性いいよ
でも、国内で生産やめても販売はするんだろ?
223 ルアー(東京都):2009/12/06(日) 12:51:48.15 ID:HiynO8KW
タイヤメーカーのイメージキャラクターは何故キモいのか
224 原稿用紙(埼玉県):2009/12/06(日) 12:56:42.35 ID:WVlKBdR7
>>223
同意だがミシュランとヨコハマぐらいじゃまいか

ダンロップに熊がいるみたいだけど、あれはスポーツ用品だけかな?
225 ペーパーナイフ(東京都):2009/12/06(日) 12:58:49.14 ID:NE3cEIA6
俺のロードバイク用のタイヤどうすりゃいいんだよ!!!!!!11
…と思ったら日本の工場閉鎖か
226 金槌(アラバマ州):2009/12/06(日) 13:22:12.38 ID:/GvL7pn8
俺のフェラーリはミシュラン一択
227 猿轡(東京都):2009/12/06(日) 13:24:13.11 ID:dI9zJms1
ダンロップの本業って靴屋だっけ?
228 金槌(アラバマ州):2009/12/06(日) 13:26:14.77 ID:/GvL7pn8
>>220
本人が知らない間に12億もの貸付金が口頭契約されたってほうが無理だろ?w
たった400億しか資産がないのに。
229 焜炉(大阪府):2009/12/06(日) 13:27:51.65 ID:oMMjxKKe
これだけネットが発展して紙媒体の需要が無くなってるのに何時までも拘るなよ
書留や小包だけやってりゃ良いんだよ
230 画用紙(コネチカット州):2009/12/06(日) 13:29:07.70 ID:k86KY7UA
車オタがチョイスするのってピレリじゃないの?
ミシュランはヨタ車にデフォでついてるのはよく見るが
231 手錠(神奈川県):2009/12/06(日) 13:30:46.61 ID:Xtz9ak+J
>>229
年賀はがきスレですか?わかりません><
232 アルコールランプ(石川県):2009/12/06(日) 13:36:00.99 ID:SR3COAbg
昔のスタッドレスでmx+100ってのがすごくよかったのに、その後のモデルチェンジで評判落としたんだよな。
233 お玉(アラバマ州):2009/12/06(日) 13:37:51.59 ID:fLHMspVw
スタッドレスのX-ICEはお気に入りだけどなぁ@南関東
雪のないターマックや高速道路でもしっかり硬い
234 スプリッター(長屋):2009/12/06(日) 13:37:57.23 ID:eUSYWw6a
>>221
タイヤのシェアのほとんどは新車装着時のもの。
つまり日本国内だとトヨタ以下国産自動車メーカーに部品納入している
メーカーが強くなる。
ミシュラン日本法人はこの分野だとスバル位しか納入してなかったからな。

所謂自動車用品店等で売られているアフターマーケット市場でのシェアなら
もっと上位にいると思う。
235 手錠(神奈川県):2009/12/06(日) 13:38:38.46 ID:Xtz9ak+J
SM100だけはゆるさない
236 ダーマトグラフ(大阪府):2009/12/06(日) 13:40:29.10 ID:TBLJS+CO
>ゴム製品大手オカモトの工場
薄くて丈夫なタイヤチューブを作りそうですね
237 原稿用紙(埼玉県):2009/12/06(日) 13:50:35.64 ID:WVlKBdR7
つかオカモトって昔はタイヤも作ってたのか
238 スプリッター(長屋):2009/12/06(日) 13:54:51.75 ID:eUSYWw6a
>>237
RIKEN TIRE(ライケンタイヤ)
239 原稿用紙(埼玉県):2009/12/06(日) 13:58:22.97 ID:WVlKBdR7
>>238
ググったら結構出てきた
スタッドレスとか結構評判良かったみたいね
240 アルバム(東京都):2009/12/06(日) 14:09:10.29 ID:7QHEQaod
オートバックス行ったら、やっすい朝鮮タイヤだらけだった
241 鑢(長屋)
ミシュランマンがどうしてもバリウム飲んだ後のウンコにしかみえん