やっぱりまだ会津の人って許してないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
92 筆箱(北海道):2009/12/05(土) 14:59:36.73 ID:wsdTKS7C
とっとと神指城作っておけば・・・
93 筆ペン(兵庫県):2009/12/05(土) 15:00:16.71 ID:mgzZFE2z
>>81
ソースは?
94 巾着(関東・甲信越):2009/12/05(土) 15:00:37.05 ID:u9iK1lhX
この前、仕事で山口出身の人と会食したけど、会津と長州の関係は話のネタになるからいいんじゃないかと。
「あ、にっくき長州じゃないですか!」
って感じで持っていける。
95 オープナー(福島県):2009/12/05(土) 15:00:43.67 ID:Gop2JFmE
>>89
昔は13歳前後で立派な大人と見なされた
96 ボンベ(東京都):2009/12/05(土) 15:01:01.97 ID:gKU3J3jJ
民衆に支持されなかった会津藩1

「若松城が落城すると、200余年の長いあいだ役人の圧制に苦しんでいた会津の人民が、いっせいに『世直し』一揆に蜂起した。
10月3日、大沼郡ではじまった一揆は、11月下旬の南会津郡の一気におよぶまで、2か月近く、全領内で、しかも、まだ、政府軍の砲火のおよばないところでもおこった。
かれらは、『徳政』あるいは、『肝煎(庄屋)征伐』と書いたむしろ旗をかかげ、『村役人の農民による選挙、土地を平均に所有する、高利貸から借りた金は、徳政としてかえさない、3か年の無年貢』などを要求した。
農民は、役場・肝煎・高利貸などをおそって打ちこわし、土地台帳や借金証文を焼き、村役人を新しく選挙した。
政府軍は、この2か月におよぶ『世直し』一揆の波を、手をこまねいて見ていた。
こういう政府軍を見て、農民たちは、じぶんたちをこれまでの悪政から解放してくれるものと信じていた。」
(家永三郎編『日本の歴史4』)


民衆に支持されなかった会津藩2

「これらの戦争においても、現地の民衆が自分たちの藩主・領主に味方せず、かえって政府軍を支持したことが政府軍の勝利の最大の条件となった。
民衆が部隊をつくって奥羽越軍とたたかった例もいくつかわかっている」
「民衆が藩主を支持せず、かえって官軍を支持したから、三千の士族だけが、かの白虎隊のように少年までも壮烈にたたかっても、会津藩はついに官軍に勝てなかったのだ、と板垣参謀は感慨にふけるのであった。」
(井上清『日本の歴史20 明治維新』)
97 筆ペン(兵庫県):2009/12/05(土) 15:01:14.63 ID:mgzZFE2z
>>88
ウィキペディアなんざソースにならんきちんとした資料を掲示しろ。
98 木炭(新潟・東北):2009/12/05(土) 15:03:05.58 ID:uarg+r9K
薩摩と長州
なぜ差が付いたのか
99 指錠(関東):2009/12/05(土) 15:03:53.85 ID:iUiJjzwU
会津

郡山

東京←いわき

仙台

福島

福島県の片想い度は異常
100 虫ピン(中国四国):2009/12/05(土) 15:04:10.02 ID:/ujanYG6
でも、毛利と島津も徳川への怨念をずっと持ち続けてたよね
101 オートクレーブ(静岡県):2009/12/05(土) 15:07:10.52 ID:+L6EibA/
俺、沼津の人だけどぬまっきは許さない。絶対にだ。
102 画架(東京都):2009/12/05(土) 15:09:30.03 ID:1XcRvu8O
今日も、日本史板や日本近代史板や投票ちゃんねるで、
会津憎しの馬鹿が暴れてるよ。
103 封筒(山口県):2009/12/05(土) 15:09:37.19 ID:y9ovzJWi
よくわからないだけど
30万人ぐらい虐殺したの?
104 まな板(長屋):2009/12/05(土) 15:10:22.66 ID:XrRuArn6
また会津の田舎者がギャーギャー騒いでるw
105 印章(兵庫県):2009/12/05(土) 15:11:34.04 ID:AFTSXUwb
大河「翔ぶがごとく」で西郷を演じた西田敏行は福島出身だったので
一部の会津人にえらく叩かれたって話を聞いたことがある
106 ボンベ(東京都):2009/12/05(土) 15:12:57.76 ID:gKU3J3jJ
107 ウケ(catv?):2009/12/05(土) 15:16:05.36 ID:/j2SKzZt
やっぱ会津の土人はユニクロは着ないの?
薩長の末裔だらけの自民・民主の政治家には投票せずに
共産党とか支持すんの?神道とか仏教なんて崇めずに土着の呪いしてんの?
108 バール(関西地方):2009/12/05(土) 15:20:39.17 ID:SvfJtkTh
徳川家康などといううんこ人間に従うから
こんな目に合う 家康を恨め
大罪人家康は今からでも遅くないから斬首して
河原に首をさらせ
109 画架(東京都):2009/12/05(土) 15:21:41.37 ID:1XcRvu8O
>>106
お前みたいな選民思想の持ち主がナチスになるんだろうな。
ヤーヤー一揆は、確かに会津にも非があるけど、
結局は会津の民は、新政府の三島あたりに弾圧されたりしている。
110 指錠(関東):2009/12/05(土) 15:24:07.86 ID:iUiJjzwU
会津と山口が仲悪いってイメージつくった奴マジで誰だよw
おかげで何の関係ないスレでも>>106みたいなのが沸くんだぜ
喜多方ラーメンの話してた時も「いまだに会津の人って…」みたいに言ってくるやつがいてキモかった
111 アルコールランプ(熊本県):2009/12/05(土) 15:28:03.81 ID:UPgupb2A
>>34
うむ
112 画架(東京都):2009/12/05(土) 15:29:34.14 ID:1XcRvu8O
>>110
歴史小説家が煽った事も原因の一つかな。
まあ、大坂の陣で真田幸村の奮戦を描いた講談『難波戦記』が、
全国に流布したようなものか。
113 乳鉢(コネチカット州):2009/12/05(土) 15:54:48.71 ID:sx6Ptwnn
商業用くらい許してやれよ
114 ファイル(新潟県):2009/12/05(土) 15:55:54.97 ID:hXUzmjJr
115 ロープ(東京都):2009/12/05(土) 15:57:43.30 ID:dt7V87d4
今日のイレブンスレ
116 大根(福島県):2009/12/05(土) 15:57:57.96 ID:XHmgfo2a
>>78
手みやげに夏みかん持って行けばよかったんだよ
嗚呼夏みかん食いてえ
117 大根(福島県):2009/12/05(土) 15:59:58.69 ID:XHmgfo2a
>>107
ふぐすま唯一のguは会津にある
あと、会津は物凄く寒いのでユニクロでは太刀打ちできないと思うよ
郡山でもたえられなかったのに、それより寒い会津ではアウトドア系の防寒着じゃないとダメだと思うよ
118 すり鉢(福島県):2009/12/05(土) 16:06:06.57 ID:Umh39U7l
何を許さないのか分からない
119 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/05(土) 17:01:23.04 ID:URJ9xXvK
会津と山口が仲が悪いという図式を作ったのは会津だよ。司馬が発端ではあるけど。
ちなみに元市長の早川氏は、会津人が
作家や商工会に煽られ、差別者になった事に
心を痛め、融和を唱えたら、それまで
優勢だったのに落選した。要は会津の市民も
恨文化容認者が多いんだよ。
120 餌(東京都):2009/12/05(土) 17:12:13.57 ID:cL50kq6F
コエー
121 ビーカー(dion軍):2009/12/05(土) 17:24:31.59 ID:cRyVdS6f
>>90
いや会津もそうだしw 山口?なにそれおいしいの?レベル
山口の事どう思う?って会津人に聞いても「誰だよ山口って」って言われる勢い
122 ろうと台(千葉県):2009/12/05(土) 17:31:54.11 ID:I4CFVvtS
今後の流れ予想
「チョンが地域分断を煽ってる、釣られる奴はチョン」
123 カンナ(東京都):2009/12/05(土) 17:38:31.22 ID:tFkdRYKS
むしろ越後諸藩を無理やり引き込んだ会津がひどいだろ
新発田藩なんか領主が拉致されかけてるんだぞ
最初から尊皇派なのに
負けたおかげで今でも東北扱いされるし
124 釜(千葉県):2009/12/05(土) 17:39:17.13 ID:2wsTjLK9
会津は、豊臣末期は反家康だし、幕末は反薩長だし
なんだかな〜って感じだなw
125 画鋲(アラバマ州):2009/12/05(土) 17:39:42.21 ID:jM3EMhsC
会津によく行くんで酒飲みながら聞いてみたことあるけど、実際恨んでる人が多いから驚いた
どうせ話膨らませてるんだろ、くらいに思ってたんだが、相当本気だからな
まあ確かに薩長は糞だから仕方ないなとも思うけどw
126 エビ巻き(長屋):2009/12/05(土) 17:40:06.76 ID:8ocRRecU
母方のじいちゃんは薩長嫌ってたな
127 指錠(新潟・東北):2009/12/05(土) 17:41:32.42 ID:CTi99rcm
東北の韓国かよw
128 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/05(土) 17:43:15.58 ID:+KYTDG5I
寧ろ応仁の乱だろ許せないのは
129 吸引ビン(catv?):2009/12/05(土) 17:43:31.35 ID:kHgCSWQB
>>124
そういえば会津っていつから上杉から松平になったの?
130 指錠(新潟・東北):2009/12/05(土) 17:45:06.48 ID:CTi99rcm
>>48
02年は水樹奈々
09年は能登のマンションに突撃〜
131 ハンドニブラ(東京都):2009/12/05(土) 17:46:36.64 ID:I0E9hbq/
そういや同級生に新発田から会津大学に行った猛者がいるが、元気にしてるかな
132 指錠(関西・北陸):2009/12/05(土) 17:48:07.69 ID:tJaBsG/7
会津の人たちがどんなことされたのかを
産業で頼む
133 分度器(福島県):2009/12/05(土) 17:50:41.54 ID:AfWIRNU/
恨んでないのに恨んでるって言われても困るんだよな
たぶん恨んでてもらわないと困る人がいるんだろうけど
134 原稿用紙(catv?):2009/12/05(土) 17:53:27.08 ID:0nnktQ8g
薩長にあらずんは人にあらず
135 漁網(東京都):2009/12/05(土) 18:07:09.66 ID:kmVRXsw+
>>133会津系作家や会津の商工会でしょ。遺恨で商売やってんだし。
136 漁網(東京都):2009/12/05(土) 18:14:10.79 ID:kmVRXsw+
>>103江戸で100万の時代に会津に30万もいるわけがない。
30万ってのは南京虐殺をモチーフにした会津大虐殺という創作。
会津発信の虐殺って大東亜戦争中の共産・社会主義国家の戦争犯罪と酷似だよ。

会津大虐殺→南京大虐殺
婦女子10万人強姦→ソビエトのドイツ進行
時計強奪→シナで時計強奪が流行って市場に時計が多く出た

ちなみに会津兵が強姦や強奪、放火をした証拠は
新潟県史や郡山市制や会津戦争年表や栃木の宿の手記で残ってます。
ちなみに会津発信の薩長蛮行は、会津系作家の作品
もしくは会津系作家の作品をモトネタにした作品にしかない。
137 銛(宮城県):2009/12/05(土) 18:19:18.32 ID:3mNfOxoD
会津って木刀以外に何あんの?
138 ペトリ皿(東京都):2009/12/05(土) 18:22:36.96 ID:qDm13+em
   ∧_∧
   (  ・д・)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「 ( ・3・) <わさび塗ってください
     |/~~~~~~ヽ
139 ビュレット(新潟県):2009/12/05(土) 18:30:35.58 ID:duv/c1QA
会津にとって長州を許すということは
お前らが小清水や米倉やケツ毛バーガーさんを許すのと同義だからな
140 カッターナイフ(山口県):2009/12/05(土) 18:43:07.47 ID:8Aa+or2h
許しちゃいけないのは植田くらいだろ
141 石綿金網(東京都)
長州や米倉は許せても、小清水だけは絶対に許さない
200年経っても許さない