【宇宙ヤバイ】木星の10倍以上 巨大惑星2つの撮影に成功
36 :
モンドリ(東京都):2009/12/04(金) 18:43:19.34 ID:DWYdjWdc
1光年ってAUに換算するといくつぐらいなのっと
37 :
ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 18:43:44.45 ID:/cVWq9Dm
底無しの液体水素の海が惑星の表面を覆ってるはず。
コアは金属水素な。
38 :
ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 18:44:42.77 ID:/cVWq9Dm
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
でけえ
41 :
鋸(静岡県):2009/12/04(金) 18:47:15.50 ID:42oQbldo
木星の10倍じゃ重力すごすぎてメッサーラでも離脱できなくてシロッコ涙目になるな
42 :
黒板(福井県):2009/12/04(金) 18:48:03.98 ID:1JKhwpxB
43 :
手錠(栃木県):2009/12/04(金) 18:49:28.93 ID:7+662E2l
しかし木星の10倍でもまだ核融合始まらないんだな
44 :
下敷き(アラバマ州):2009/12/04(金) 18:51:18.99 ID:BrFBryaT
45 :
画用紙(長屋):2009/12/04(金) 18:51:45.03 ID:U7N/vOKl
46 :
モンドリ(東京都):2009/12/04(金) 18:51:57.25 ID:DWYdjWdc
>>38 ____
/:υ::─ニ三─ヾ
/:::::::: ( ○)三(○)\ ・・・・・・
(:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | |
リ:::::::: `ー'´ ::\ | |
47 :
ざる(静岡県):2009/12/04(金) 18:53:22.45 ID:QBClT1X7
地球や火星みたいに地面がある惑星で一番デカいのってどれくらい?
48 :
パステル(北海道):2009/12/04(金) 18:53:29.98 ID:/13b9vnE
1光年って9兆5千億キロだろ?
49 :
輪ゴム(東京都):2009/12/04(金) 18:53:44.11 ID:3va49Aml
こういうのってどうやって撮ってんの
これ見つけて何かメリットあんの?
51 :
画板(東京都):2009/12/04(金) 18:58:18.86 ID:Pv96K2QR
>>38 10兆じゃなかったっけ。おれボケちゃったかな?
でもまあ11兆も10兆も似たようなもんか。似てねえか。
アシモフが昔、「木星あたりの大きさが、惑星としての限界で、それ以上は恒星になるみたいだね」
というようなことを言ってたけど、このニュースを知ったらどういう面白い話に発展しただろうな。
52 :
IH調理器(コネチカット州):2009/12/04(金) 18:58:44.83 ID:NQI/MBto
53 :
ピンセット(東京都):2009/12/04(金) 18:59:34.74 ID:OTuJ8+oI BE:656406162-2BP(3000)
GJ名古屋?
54 :
硯箱(北海道):2009/12/04(金) 19:00:24.91 ID:i8St5ZBO
これ大きさと質量を混同して訳してたりしてな
56 :
錘(静岡県):2009/12/04(金) 19:08:07.87 ID:/W+WfDZV
質量10倍なら核融合して褐色矮星とかになってるはずだろ
57 :
錘(静岡県):2009/12/04(金) 19:13:51.99 ID:vs95bz34
これどこから撮ってんの?何で何万光年の距離を一枚に抑えられるんだよ
58 :
画板(東京都):2009/12/04(金) 19:16:55.80 ID:Pv96K2QR
>>57 ハワイのすばる望遠鏡って書いてあるではないか。
*.
60 :
大根(大阪府):2009/12/04(金) 19:18:40.69 ID:BxENmGRM
大きさがよく分からん
スパロボで例えろ
61 :
るつぼ(空):2009/12/04(金) 19:22:13.81 ID:U8mgxuQB
62 :
額縁(関西地方):2009/12/04(金) 19:24:06.50 ID:Z4CqCld6
63 :
ホッチキス(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 19:26:39.70 ID:o7ahKqXE
64 :
ろうと(アラバマ州):2009/12/04(金) 20:20:05.27 ID:v8PAJxCS
デススターじゃね?
65 :
カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 20:22:03.36 ID:Y3/43iuA
砂鉄みたいでわかんねーよ。
すごい事実教えてやろうか?
人間のニューロン(脳細胞)の形が銀河そのものと全く同じ形してるんだよ
つまり人間の中にある細胞が宇宙そのもので俺達はその細胞に巣食うさらに小さな細胞にすぎないって事
>>66 つまり俺らは巨大な人間の脳の一部って事か
メインブラックの小さな銀河みたいだな
68 :
インク(東京都):2009/12/04(金) 21:27:19.81 ID:9DZS0oxZ
69 :
エビ巻き(アラバマ州):2009/12/04(金) 22:53:58.68 ID:fZfTUGLf
どうして太陽と同じぐらいの大きさなのに核融合始まらないの?
太陽より小さい恒星だってあるよね?
>惑星候補天体GJ758Bは摂氏330度程度なので、熱放射で赤黒っぽく見えると考えられている。
>その直径も木星とほぼ同じと予想される。
なんだやっぱ質量10倍でサイズは木星と同じくらいじゃん
太陽と同じぐらいの大きさなのは主星(恒星)です。
ちゃんと核融合しております
75 :
セラミック金網(コネチカット州):2009/12/05(土) 10:26:39.84 ID:68D0awJY
レンズにホコリがついてたんじゃないのか
76 :
ハンドニブラ(東京都):2009/12/05(土) 10:28:01.53 ID:eWRHyq2z
意外と土星スゴす
77 :
スターラー(長屋):2009/12/05(土) 10:31:55.09 ID:IWymaZqi
太陽と同じくらいなのは恒星だぞ
78 :
はんぺん(静岡県):2009/12/05(土) 10:32:28.17 ID:rO6ccfz9
ヤバイは半角で打てよ
79 :
餌(dion軍):2009/12/05(土) 10:34:19.98 ID:d0m29+nA
80 :
エバポレーター(長屋):2009/12/05(土) 10:45:53.31 ID:ATKP2Uxn
相変わらずわけわからんデータを、撮影成功とか抜かしやがって…
81 :
がんもどき(長屋):2009/12/05(土) 10:48:56.88 ID:cvqff5uw
>太陽と同じような大きさの主星(恒星)の周囲をまわる二つの巨大惑星を
上の線の見方が解らん。 主星は地球と太陽の距離よりずっと大きく、
惑星は地球と太陽の距離と同じ位じゃないのか。
82 :
ちくわ(中部地方):2009/12/05(土) 10:51:35.66 ID:BKtp85yG
びっしりケツ毛が生えてるな
83 :
ろうと(大阪府):2009/12/05(土) 10:54:16.05 ID:1rh5zkrc
ガスの塊なんぞには興味がないわ
84 :
オシロスコープ(鹿児島県):2009/12/05(土) 10:59:21.63 ID:Uah3JrVT
この写真ちょっと怖い
85 :
紙(埼玉県):