【最強肉食獣】トラやライオンより圧倒的に強い北極熊が上野にやってくるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソウルトレーン

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091204/trd0912040048000-n1.htm

(旭川動物園などに押され)苦境にある上野動物園がいま最も熱い視線を送るのが
既存の2頭のホッキョクグマだ。建設当時は画期的だったという人工氷壁も築80年を
経て老朽化。コンクリート製の高い壁に囲われたプール付き放飼場は「時代遅れの見
せ方」(同園)となっていた。

そこで、同園では今年度、新しい放飼場の建設に着手し、来年度までに14億円を投じて
現在の3倍に拡張。屋内飼育舎も2階建ての“豪邸”に建て替える。目玉はプール壁面の
ガラス化による行動展示で、隣接するアザラシなど海獣用のプールとの境界を一部ガラス
だけで仕切る構造。「遊泳する姿だけでなく、迫力ある海獣狩りが間近で見られる初の施設
」と関係者は自信を見せる。

【参考資料】
S   アフリカ象     
S- インド象  インドサイ シロサイ
A+ カバ キリン    
A   アジア水牛 バッファロー ガウル 
A- アラスカヒグマ(コディアックベア) 北極熊
B+ トラ セイウチ バイソン ライオン  
B   ジャガー イリエワニ    エランド
B- 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ   
C+ 雪豹 ニシキヘビ アナコンダ シマウマ ヌー オリックス ワピチ ブチハイエナ チーター サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ジャイアントパンダ
C   オオヤマネコ タイリクオオカミ コモドオオトカゲ オランウータン ダチョウ オオアリクイ シマハイエナ ラテル クズリ 
C- アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 ボブキャット

2 虫ピン(長屋):2009/12/04(金) 14:39:32.17 ID:rwtaloXv
氷が減ったくらいで絶滅しかけてる奴が最強てwww
3 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 14:39:33.77 ID:FE96GVXY
俺の方が強い
4ソウルトレーン:2009/12/04(金) 14:39:34.80 ID:9y3uZMz7
クマニュース

http://kumanews.oresama.jp/
5 アリーン冷却器(西日本):2009/12/04(金) 14:40:34.82 ID:MFsBrm+7
[ ::━◎]ノ セイウチが牙でホッキョクグマぶっ刺してる映像見た.
6 篭(アラバマ州):2009/12/04(金) 14:41:08.58 ID:vTIm+Gih
ハラキリトラとな
7 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 14:41:20.34 ID:BVz6Gmvb
シャチさんの前じゃ赤子同然
8 乳鉢(コネチカット州):2009/12/04(金) 14:41:58.36 ID:MzsJEO1n
でもシャチに食べられるんでしょ?
9ソウルトレーン:2009/12/04(金) 14:42:01.82 ID:9y3uZMz7
まあ正直、コディアックベア>北極熊>その他ヒグマ>トラ>ライオン
ぐらいだと思うけどね
北極熊とコディアックはどっちが上か微妙なところ
10 顕微鏡(東京都):2009/12/04(金) 14:42:18.22 ID:9fjGtuLT
ポーラ言わんこっちゃないwwww
くま最強www
11 メスシリンダー(東京都):2009/12/04(金) 14:44:22.86 ID:PAegZr05
陸だと象>白熊
海だとシャチ>白熊

ポテンシャルはあるけど最強にはなれない・・・・
12 おろし金(静岡県):2009/12/04(金) 14:45:54.62 ID:PSy1cPP0
ライオンが百獣の王とかぬらりひょんが妖怪の総大将より笑えるんですけどwwwwwwwwww
13 裏漉し器(滋賀県):2009/12/04(金) 14:46:40.71 ID:XbPC2nlO
ロシアのタンクでも不覚をとりかねん……
14 筆ペン(関西・北陸):2009/12/04(金) 14:47:26.28 ID:gQ973gCk
やっぱハイイログマよりホッキョクグマの方がつおいの?
15 シュレッダー(千葉県):2009/12/04(金) 14:47:27.13 ID:AOkQWVQS
ハラキリトラか
16 ヌッチェ(栃木県):2009/12/04(金) 14:48:01.39 ID:Q5KKlK3B
ストリートファイトでは体重がものを言うからな
17 漁網(関東・甲信越):2009/12/04(金) 14:48:51.71 ID:pxylpe9O
シベリアトラだろ
18 カッター(東京都):2009/12/04(金) 14:49:57.69 ID:uouOswMI
ホッキョクグマなんか論外、熱に弱すぎる
19 スパナ(神奈川県):2009/12/04(金) 14:50:39.40 ID:wY44f0Jj
20 指矩(東京都):2009/12/04(金) 14:51:47.53 ID:UODRnRsp
何が面白くて駝鳥を飼ふのだ。 ・
動物園の四坪半(よつぼはん)のぬかるみの中では、
脚が大股(おおまた)過ぎるぢやないか。
頸(くび)があんまり長過ぎるぢやないか。
雪の降る国にこれでは羽がぼろぼろ過ぎるぢやないか。 ・
腹がへるから堅(かた)パンも食ふだらうが、
駝鳥の眼は遠くばかり見てゐるぢやないか。 ・
身も世もない様に燃えてゐるぢやないか。 ・
瑠璃色の風が今にも吹いて来るのを待ちかまへてゐるぢやないか。 ・
あの小さな素朴な頭が無辺大の夢で逆(さか)まいてゐるぢやないか。
これはもう駝鳥ぢやないぢやないか。 ・
人間よ、 ・
もう止(よ)せ、こんな事は。
21 裏漉し器(アラビア):2009/12/04(金) 14:53:21.86 ID:quo0oRga
>>19
成長してもかわいい
22 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/04(金) 14:54:16.65 ID:tnysMp6w
時々パンダカラーにしてもOKなコンパチ仕様
23 ハンマー(東京都):2009/12/04(金) 14:55:41.57 ID:+F74ihWy
バキスレ
24 修正液(京都府):2009/12/04(金) 15:02:18.90 ID:w6vhJfYq
アムールタイガーに常食されるアムールヒグマって・・・あわれ
25 指矩(埼玉県):2009/12/04(金) 16:31:06.83 ID:BNYVPVjL
てとてトライオンスレだろ
26 ロープ(大阪府):2009/12/04(金) 17:43:37.47 ID:CxZ3gi1L
シマウマがコモドオオトカゲより強いとか、どういう事だよ
毒トカゲ舐めんなよ
27 リール(滋賀県):2009/12/04(金) 17:44:27.01 ID:PI1vfzYN
カバさん最強
28 カンナ(中国・四国):2009/12/04(金) 17:48:38.00 ID:CQB+oago
>>25
うむ。俺もそう思った
29 猿轡(関東・甲信越):2009/12/04(金) 17:49:01.71 ID:zhCpKRQ9
虎は何故強いと思う?
元々強いからよ!
30 錘(長屋):2009/12/04(金) 17:50:39.10 ID:0pQyAplu
キリンってそんなに強いの?
細いし弱そうだけど
31 手枷(北海道):2009/12/04(金) 17:52:07.51 ID:hfa2hxEv
観光客奪わないでくれ
死活問題だ
32 げんのう(関西地方):2009/12/04(金) 17:53:15.55 ID:zNjeW9qe
当然と言えば当然だけど、やっぱデカイのが強いんだな
33 墨壺(神奈川県):2009/12/04(金) 17:53:53.12 ID:eoQ0f9Po
最強はシャチ
34 蒸発皿(大阪府):2009/12/04(金) 17:55:57.27 ID:abuZYdYE
とらドラスレじゃないのか
35 硯(東京都):2009/12/04(金) 17:56:14.30 ID:2wc9evIa
普通、動物園に納める動物の名称ってカタカナで書かねーか?
ホッキョクグマとか。
36 輪ゴム(アラバマ州):2009/12/04(金) 17:59:38.12 ID:Cr77SgfC
>>30
ローキックで余裕
37 餌(長野県):2009/12/04(金) 18:00:25.88 ID:c/NMVELq
なんで格付け厨ってやたら±を使いたがるの?
どうせ27段階以上にはならないんだしアルファベットだけでいいじゃん
38 錘(不明なsoftbank):2009/12/04(金) 18:01:28.77 ID:1Un/auqS
>>1
トラ>>>ライオンだろこのランク表おかしい
39 マスキングテープ(アラバマ州):2009/12/04(金) 18:16:33.85 ID:+QTevwyU
>>19
かわいいんだけど、手足の太さ、パじゃねえな
40 鉛筆(関西):2009/12/04(金) 20:31:07.00 ID:8X3sCuZ8
>>39
俺の女は確かにドム女だが、他人に言われたくない
41 巻き簀(関西地方):2009/12/04(金) 21:42:22.90 ID:Qx53HppN
テスト
42 修正液(コネチカット州):2009/12/04(金) 22:28:44.27 ID:qd4litYH
北極グマは昔約1トンくらいまで居たな 
今はトラ同様数が急激に減って居ないだろうけど。
でも北極グマは、ライオンにもトラにもクズリにも殺された記録しかない(逆は無し)

気温低くて氷の上じゃないと100パーセントの力は出せないだろうけど
それにしても大きい割には強くない。 
学者もクマ代表はコディアックヒグマ代表にして比べてるし
43 絵具(東京都):2009/12/04(金) 22:31:15.87 ID:2r+udqui
ワニ最強伝説
44 泡立て器(愛知県):2009/12/04(金) 22:32:32.93 ID:YpGiE5Tt
熊派はもう、黙ってひっそりしてる方がいいと思う・・・
がんばった、お前らと熊はがんばったよ・・・
45 烏口(関東地方):2009/12/04(金) 22:36:27.66 ID:FaE6dgZM
ホッキョクグマの飼育場前に「挑戦者求む!」と立て看板掲げておけば
全国から猛者が詰め寄せるよ
46 ラジオメーター(石川県):2009/12/04(金) 22:45:52.21 ID:0o9jNRrQ
マンモスマン>ザ・犀暴愚>麒麟男>バッファローマン>ウォーズマン>セイウチン>ガゼルマン

ある程度は妥当だな
47 万年筆(東京都):2009/12/04(金) 22:46:55.06 ID:VSoORARH
銃を持てばなんたら
48 吸引ビン(埼玉県):2009/12/04(金) 22:49:50.77 ID:w33fwhbo
ゾウとかカバって何がそんなに強いの?
重量級ってだけじゃね
49 エリ(東京都):2009/12/04(金) 23:28:23.15 ID:cn24GdyZ
赤い車の周りで楽しそうに追いかけっこしてる画像はまだ出て無いのか
50 ボールペン(東京都):2009/12/04(金) 23:28:50.87 ID:7EKvybWW BE:1609004047-2BP(0)
こわいよう
51 フェルトペン(東京都):2009/12/04(金) 23:36:05.97 ID:ppMEBZsJ
象が強いってのはあれかい?踏み潰しただけで相手を殺せるってことなのかい?
>>1みたいなランク付け見てるのも楽しいけど何故強いのかが書いてないのは情弱の俺にはきつい
52 巾着(関東・甲信越):2009/12/04(金) 23:39:44.32 ID:rP3RRntX
ヒグマよりトラが強いとか冗談でもきつい
53 IH調理器(コネチカット州):2009/12/05(土) 00:00:05.88 ID:qd4litYH
圧倒的に最強なアフリカゾウだが、トラが苦手で
学者によってはトラはアフリカゾウにも勝つらしいが

まー少なくとも、ゾウが巨人ならトラは阪神くらいの差はある。 
いやもっとかな?
54 ハンドニブラ(東京都):2009/12/05(土) 00:04:25.25 ID:eWRHyq2z
ゾウさんは背中に乗っちゃえばなんもできないだろ
55 スターラー(千葉県):2009/12/05(土) 00:07:29.61 ID:xjbadzmX
不等号は野生動物板でやってくれw
あそこのスレタイ一覧見るたび笑っちまう
56 錐(関東・甲信越):2009/12/05(土) 00:08:00.65 ID:yG25Kouz
真に最強なのは猫
食物連鎖の頂点に立つ人間を謎の魅力で操る魔物
57 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/05(土) 00:11:38.94 ID:x8Gj2xiW
>>54
鼻を器用に使うよ 
飼育員を鼻の一撃で殺したこともある。
58 砥石(新潟・東北):2009/12/05(土) 00:12:59.87 ID:XO4lD+ac
>>56
…ワンワンオ
59 定規(アラバマ州):2009/12/05(土) 00:29:48.79 ID:4HhWVh+d
>>37
格付けにA+, A, A-, B+ ってやるのは、アメリカ流じゃねえか?
Aの上にSを入れてるから激しく厨くさくてダメなんだがww
60 IH調理器(コネチカット州):2009/12/05(土) 00:39:10.18 ID:x8Gj2xiW
俺の意見とは違うけど、学者意見
http://c.2ch.net/test/-/ranking/1258424460/4-7
61 カッティングマット(福岡県):2009/12/05(土) 00:44:17.26 ID:vrQ9jsgZ
イヌ系は皆弱い?
猫系ケンカ強すぎだな
62 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/05(土) 00:48:11.72 ID:x8Gj2xiW
>>61
弱くないけど、サイズ的に一番大きい犬でも、ライオンやトラの最大級よりずっと小さいしな。 
犬には猫みたいな爪が無い
攻撃方法がほとんど噛み付き
63 ドラフト(山梨県):2009/12/05(土) 01:17:25.31 ID:oLpDY48u
日本のヒグマってランク外なのか?
64 夫婦茶碗(dion軍):2009/12/05(土) 01:22:13.27 ID:2qWRaiQ5 BE:644611744-2BP(1000)

俺は昔アマゾンの山奥で修業したことあるが
10m超級のアナコンダに締めつけられた時はほんとに死ぬかと思ったな
虎は4足歩行に加えて前足攻撃とかみつきもあるから手ごわかったが
速さについていけたから何とか勝てた
象とかは圧倒的な大きさだから
こっちが素手だと倒す術が無いな
ライオンもタテガミの防御力が高いから虎より倒すのは難しそう
俺が倒せる限界はクマかな
65 修正テープ(コネチカット州):2009/12/05(土) 01:34:19.81 ID:hgErkdHj
>>61-62
犬科最大のグリズリーはトラ並の大きさだろう
66 修正テープ(コネチカット州):2009/12/05(土) 01:37:18.06 ID:x8Gj2xiW
>>65
釣りだと思うが、クマは犬科じゃないよ
67 ゆで卵(千葉県):2009/12/05(土) 03:04:20.88 ID:DR/7SDzc
68 梁(滋賀県):2009/12/05(土) 08:02:03.11 ID:wnWdHtte
最強は恐竜サイズのゾウだろ
69 乳棒(コネチカット州)
>>68
恐竜って意外と小さいんだ