動物愛護団体が野菜で味を再現した偽フォアグラ販売、でも本物食べてないと再現無理だよね鳥さん可哀想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 錘(福島県):2009/12/04(金) 10:54:55.57 ID:1nXJ4hul BE:505800465-PLT(12000) ポイント特典

ベルギーの動物愛護を目的とする企業ガイア(GAIA)は、12月2日から「ガイアのフォアグラ(Gaia de Faux Gras)」を売り出す。
このフォアグラはガチョウや鴨のレバーを使用せずに作るベジタリアンのフォアグラ。通常のフォアグラ(Foie Gras)ではなく
偽(Faux)のレバーということでこの名前がついている。実際にベルギーのリンブルグ州のシェフ3人がガイアと
普通のフォアグラを食べ比べたところ違いがわからなかったという。
動物愛護団体のガイアは残酷な方法でガチョウを飼育し生産されるフォアグラに反対し続けてきたが、
今回全く動物を使用しない完全なベジタリアンのフォアグラの生産と販売にこぎつけたもの。
ガイアのフォアグラは,オーガニックパテあるいはトリュフ・シャンパーニュなどと呼ばれており、
トリュフ、トマトピューレ、パームオイル、ジャガイモ粉などから作られている。
このフォアグラは12月2日からカルフール(Carrefour)とリドル(Lidl)そして自然食品店で販売される。
価格は125グラムいりで2.99ユーロ。本物のフォアグラが平均14ユーロ(125グラム)なので、価格も約5分の1というのもうれしい。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091204/45604.html

依頼684
2 ペーパーナイフ(埼玉県):2009/12/04(金) 10:55:42.84 ID:qK3L2m6v
どーせ日本人が作ったんだろ
3 テンプレート(山梨県):2009/12/04(金) 10:59:22.46 ID:qDzXreSg
>価格も約5分の1というのもうれしい。

これ、動物愛護とかベジタリアンとか関係なく普通に商品として売れるじゃん
4 釜(コネチカット州):2009/12/04(金) 11:00:44.00 ID:mmvOJQWy
フォアグラ程度で怒ってる連中は鶏卵場なんて見たら憤死するんだろうな
5 ボンベ(千葉県):2009/12/04(金) 11:01:36.46 ID:BS5F8orI
ガイアが俺にもっとどうたらこうたら
6 砥石(新潟・東北):2009/12/04(金) 11:02:51.98 ID:cn2fcIKo
野菜だって生きてるんだよ!
7 エバポレーター(東京都):2009/12/04(金) 11:03:58.52 ID:0IaPvkHB
こういうのって肉の味は好きだけどヤセ我慢して食わないってことだろ?
なんかオナホでオナニーしてるみたいで気持ち悪いね
8 試験管(山形県)
>>1
カタカナ多すぎ