地球が温暖化している!→ウソでした。“鳩山イニシアチブ”とは何だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 浮子(アラバマ州)

 わが国でも“鳩山イニシアチブ”という技術とお金を他国に流出させる温暖化対策
が行われようとしているが、地球、じつは温暖化してなかったのかもしれない。ハッ
カーが盗み出したデータから、それが明らかになった。

 このハッカーが侵入したのは、気象研究で有名なイギリスのイーストアングリア
大学(もちろん地球温暖化人為説を主張している)だ。ハッカーはイーストアングリ
ア大学の気候研究ユニット(CRU)のコンピューターが、1996年から最近まで外部
と通信した1,000通以上のメールを根こそぎ持ち帰り、そして公開した。

 そしてその公開されたメールの中に、地球温暖化のデータを捏造したのではない
かと思わせる記述があったのだ。それが、最初に地球温暖化人為説を主張したア
メリカの科学者、マイケル・マンに対してCRUの所長が送ったメールだ。「私はマイ
ケル・マンがネイチャー誌に掲載した論文で使われていた“トリック”を使って、1961
年以来の平均気温が下降傾向にあることを隠すことに成功した」

 誰がどうみても「データをいじりました」と言っている。この“トリック”とは、正確に
は1960年までは木の年輪から導き出した推測気温を、1961年からは実際に計った
計測値をデータにすることで、あたかも地球の気温が上昇しているかのように見せ
かけるものであった。

 つまり、(計測方法の違う)予想の数値と本当の数値を組み合わせて発表したの
だ。たしかにデータが正確であるにこしたことはないが、計測値は 1960年以上前
も存在していた。そしてその計測値の中では、2000年代よりも1940年代の方が気
温が高いことが分かっている。気温が高い部分を推測値に置き換えることで、198
0年代から気温が上昇しているかのように発表したのである。

 この流出に困ったのは同大学に務める研究者たちだ。(無論犯罪なので当たり
前ではあるが)「許されない行為」として警察に通報したそうだが、地球温暖化を捏
造することのどちらが「許されない行為」なのかはぜひ伺いたいところである。
http://digimaga.net/2009/12/global-warming-is-fabricated.html
2 付箋(神奈川県):2009/12/03(木) 15:05:01.65 ID:UubAwQ0i
2ぽっぽ
3 鉋(神奈川県):2009/12/03(木) 15:05:28.25 ID:jNFK2AEB
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /    おまえら俺を叩いてたけど
        ,____/ヽ`ニニ´/     今考えると良かったろー?
     r'"ヽ   t、     /      リベラルだけど、そこそこ現実的でさー
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
4 フードプロセッサー(愛知県):2009/12/03(木) 15:05:56.56 ID:ncJTLQYv
この騒動、マスコミじゃまったくやらんな
5 セラミック金網(三重県):2009/12/03(木) 15:06:17.87 ID:yBalJOQ7
捏造、言い訳、責任の擦り付け、約束を守らない
6 スパナ(愛知県):2009/12/03(木) 15:06:55.41 ID:+8qeHNos
大気海洋結合モデルとは何だったのか?
7 指矩(dion軍):2009/12/03(木) 15:07:00.35 ID:mnB/ZM4S
嘘かよ・・・死ね
8 リール(岩手県):2009/12/03(木) 15:07:21.67 ID:E0yc3PDe
ぽっぽは情弱
9 インク(埼玉県):2009/12/03(木) 15:07:26.39 ID:Rz+zIT4g
鳩山イニシア乳房画像↓
10 マントルヒーター(東日本):2009/12/03(木) 15:07:35.37 ID:RLvX3Zwd
嘘かホントかなんて関係無い。温暖化が嘘であったとしても、温暖化対策はやらなければならない。
11 絵具(鹿児島県):2009/12/03(木) 15:07:41.91 ID:KvW1Q4q5
温暖化、CO2ビジネスは国際的だからな
12 ドリルドライバー(愛知県):2009/12/03(木) 15:08:01.23 ID:SYgwPaKp
まるっきり無しですよっていうのも
この手の技術でリードしている日本にとってはあんまし面白くない展開なのだが
13 両面テープ(京都府):2009/12/03(木) 15:08:04.29 ID:h6ajiGpE
まあだからといって

排気ガスや廃棄物をバンバンだすのが
いいてことにはならん
14 ビーカー(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:08:38.29 ID:tnxlr7X+
けっこうわけわかんなかったよなぁ。衆院選でミンスが勝ったらいつの間にか超大規模排出権買取になってましたみたいな。
15 絵具(鹿児島県):2009/12/03(木) 15:09:59.49 ID:KvW1Q4q5
挙げ句には環境税導入だもんな
選んだ奴等は反省しろ
16 二又アダプター(福岡県):2009/12/03(木) 15:10:18.79 ID:J4OWr9he
「温暖化」なんか、ハナから何とも思って無い。 情報に操られすぎ。
17 消しゴム(九州):2009/12/03(木) 15:10:24.84 ID:91vQQyho
もともと学者連中はCo2と温暖化は関係無いと言ってなかったか。
俺の周囲は誰も温暖化なんぞ信じてないぞ。
原発と排出利権商売としかみてない
18 木炭(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:10:37.79 ID:cYMrP7gB
> わが国でも“鳩山イニシアチブ”という技術とお金を他国に流出させる温暖化対策
>が行われようとしているが

ワロタ
ユーモアのセンスあるな
19 カッターナイフ(熊本県):2009/12/03(木) 15:11:46.64 ID:Ent2R6Xv
>>3
返す言葉もありません
20 [―{}@{}@{}-] 浮子(愛媛県):2009/12/03(木) 15:11:46.98 ID:xxwbWGfS
ν即民は何年も前から懐疑派が主流だったからな
また勝ってしまったか
21 石綿金網(catv?):2009/12/03(木) 15:12:16.50 ID:ncgY+mAB
北極の氷が解けている原因は、日本や中国韓国が沿岸部で行っている原発
ではないかと思う。原発の冷却水として海水を利用する結果、海水温度が
急激に上昇している日本海。特に上昇が明確なのが、原発の多い日本海側だ。
北へ向かう海流に乗って温度の上昇した海水が北極に流れ込むのだから
北極の氷が溶けるのは当たり前である。
22 製図ペン(大阪府):2009/12/03(木) 15:12:43.19 ID:qONO6aIf
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
23 墨壺(岐阜県):2009/12/03(木) 15:13:03.24 ID:+cfXIrxm
でも俺が子供の頃って今時分にもなればもっと寒かったような記憶があるんだけど・・・
24 浮子(長屋):2009/12/03(木) 15:13:15.02 ID:b2fPomOe
アル・ゴア
「わりいわりいwww温暖化の原因は二酸化炭素だって言ったけど、ありゃ嘘だwwww」

ttp://worldbbnews.com/2009/11/gores-spiritual-argument-on-climate/
25 三角架(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:13:21.10 ID:1IidnEEe
なんかもうなにを今更って感じだ
温暖化温暖化騒ぐのはもう好きにしてくれ
ただ排出権とか馬鹿なもんに金使うのだけはなんとかしてくれ
26 時計皿(北海道):2009/12/03(木) 15:13:53.92 ID:yR+7/Is5
始めからおかしいと思っていました
27 リール(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:13:56.65 ID:OVr2GgXA
>  このハッカーが侵入したのは、気象研究で有名なイギリスのイーストアングリア
> 大学(もちろん地球温暖化人為説を主張している)だ。ハッカーはイーストアングリ
> ア大学の気候研究ユニット(CRU)のコンピューターが、1996年から最近まで外部
> と通信した1,000通以上のメールを根こそぎ持ち帰り、そして公開した。
>
>  そしてその公開されたメールの中に、地球温暖化のデータを捏造したのではない
> かと思わせる記述があったのだ。それが、最初に地球温暖化人為説を主張したア
> メリカの科学者、マイケル・マンに対してCRUの所長が送ったメールだ。

漫画みたいですげーな
他のソースを探してみるか
28 製図ペン(大阪府):2009/12/03(木) 15:14:21.99 ID:qONO6aIf
>>23
気候変動はあるだろ
29 筆ペン(福岡県):2009/12/03(木) 15:14:22.37 ID:RK6aAc/+
かっけえ・・・笑い男じゃねえかまさに
30 回折格子(東京都):2009/12/03(木) 15:14:24.35 ID:OCsC+eEc
>>3
このAAで思い出したけどパンダきたっけ?
31 絵具(鹿児島県):2009/12/03(木) 15:14:29.02 ID:KvW1Q4q5
>>21
溶けたからって何の影響もねえよw
そういえば昨日の報ステも結構笑えたな
32 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/03(木) 15:14:29.70 ID:CMYslDyM
人間の所為で温暖化してるんじゃなくて、地球のサイクルで温暖化になってる可能性はないのかな?
もしくは、太陽が原因とか
33 ざる(関西・北陸):2009/12/03(木) 15:14:56.37 ID:3RTIrK+Q
ν速民って温暖化してる派の見解は聞く耳持たないのに捏造派の見解はアホみたいに鵜呑みするんだね
34 バカ:2009/12/03(木) 15:15:58.11 ID:OUBxOJnW
エコエコ詐欺ひどいな

で、環境ホルモンやらダイオキシン問題ってどうなったの?
35 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:16:20.13 ID:zLqp8zNw
温暖化詐欺師共は死に絶えろ!
36 カンナ(中国・四国):2009/12/03(木) 15:17:17.74 ID:ghTxESXg
>>9
俺は恥部のほうがいいな
37 巻き簀(九州):2009/12/03(木) 15:17:42.37 ID:i5X5Uyp7
ν即は昔から地球温暖化英米の陰謀説が根強かったからな
今日は株価爆上げと温暖化陰謀説暴露でν即二度目の勝利か
38 消しゴム(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:17:42.42 ID:jiNTFtGE
夏の気温は確かに上がってるよなあ
今年は昔みたいな過ごしやすさだったけど
39 [―{}@{}@{}-] 浮子(愛媛県):2009/12/03(木) 15:18:05.27 ID:xxwbWGfS
>>34
それも大して問題ない事がばれて誰も口にしなくなったよ
40 ろうと(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:19:33.92 ID:z+eaVKgX
>>10
え?

あ、省エネ論にすり替えるのは無しな
41 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 15:19:33.35 ID:VeVChGyJ
温暖化はあるよ
雪国育ちだから分かる
42 メスピペット(新潟県):2009/12/03(木) 15:19:44.85 ID:60Se0qfU
懐疑論を否定したい気持ちはよく分かりますよ
創価学会員の心境だもんね
今までの自分を丸ごと否定することになるからね
よーく分かるけど現実見ようね
43 インパクトレンチ(空):2009/12/03(木) 15:19:46.39 ID:772YbFgo
でも12月なのに全然寒くないよな
どうして?
44 指矩(dion軍):2009/12/03(木) 15:20:15.00 ID:mnB/ZM4S
>>30
いいえ
45 石綿金網(catv?):2009/12/03(木) 15:20:15.43 ID:/CEcx0n0
>>32
地球のサイクルで考えると寒冷期から正常化に向かっている
46 浮子(dion軍):2009/12/03(木) 15:20:17.45 ID:r1qZut6E
地球温暖化はやはり陰謀論だったか
47 ざる(新潟・東北):2009/12/03(木) 15:20:21.60 ID:q3WnpYLq
>>3が燦然と輝いて見える今の総理って・・・
48 上皿天秤(東京都):2009/12/03(木) 15:20:46.83 ID:R7fJVsV+
北極が開通しちゃったしな。
氷がとけて航路が・・・
49 黒板(愛知県):2009/12/03(木) 15:20:55.79 ID:So2BtNnx
>>41
たしかに昔は北陸でも子どもの腰ぐらいまでは雪積もってたもんね。
今はそんなにつもらんだろ。
50 ライトボックス(埼玉県):2009/12/03(木) 15:20:59.30 ID:gguLAoKl
地球温暖化の謎 〜 博士も知らないニッポンのウラ #39 part1/8
http://www.youtube.com/watch?v=wvpcOmTZo5w
51 上皿天秤(東京都):2009/12/03(木) 15:22:18.28 ID:R7fJVsV+
あと、JALの国際線機長の話で、ずいぶんと積乱雲が高いところまででるようになったとかいうのがあった。
52 釣り竿(九州):2009/12/03(木) 15:22:57.16 ID:8bjaO/s+
温暖化したら雨増えるぞ
やったな香川
53 フラスコ(兵庫県):2009/12/03(木) 15:23:46.21 ID:pAj3Yxl7
>>52
温暖化して海の推移が上がったら香川は沈むかもしれん
54 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:24:11.29 ID:1ho8OIn9
環境を考えるのは別に良いけど、排出権とかほんと馬鹿げてる
55 ボウル(新潟・東北):2009/12/03(木) 15:25:39.77 ID:zx92uvoY
>>43
温暖化が事実なら逆に冬はめちゃくちゃ冷え込むらしいよ
56 指錠(北海道):2009/12/03(木) 15:25:41.37 ID:9OTk60wv
日本の場合はお隣の急激な環境破壊自然破壊の影響がかなり大きいと思う
地球上での年間降雨量がほとんど変わってないのなら
どっかが自然破壊で砂漠化すればその煽りで隣国の豪雨もあるでしょう
57 筆ペン(catv?):2009/12/03(木) 15:25:54.02 ID:SFfsCQmO
ν速は最初から温暖化なんて信じてなかったからな
58 ざる(神奈川県):2009/12/03(木) 15:25:58.18 ID:r0O5iLsO
●在日朝鮮人勢力

○在日朝鮮人組織 朝鮮総連・民団
○宗教 統一教会 文鮮明
    創価学会 池田大作 本名・成太作(ソン・テチャク)
○企業 パチンコ・消費者金融
○電通(会長が在日)○反日マスコミ・内部に工作員・スポンサーに在日マネー
○右翼団体 代表者の多くは朝鮮半島出身者

●アメリカのWGIPに習い『日本人を洗脳し内部から支配することを計画。』
 不法行為で儲けた資金力にものを言わせマスコミ・教育界・法曹界への影響力を強め
 半島へ送金し工作員の活動費にし
「日本は極悪な加害者・朝鮮は善良な被害者」という図式を作り出し日本人に罪悪感をもたせる
 システムを確立する。
 在日特権・竹島侵略・従軍慰安婦詐欺これらは朝鮮人が
 お人好しの日本人を騙すことで得られた 成果であると言える。


●総体革命(そうたいかくめい)とは、創価学会で使われる用語であり、
 池田大作が第3代会長に就任した1960年代以降、強力に推し進められた
 政界、官界、言論界、教育界、法曹界、医療界など各界へ創価学会信者を多数投入し、
 影響力を確保し、日本支配を狙った浸透戦略の総称である。

次の目的は『外国人参政権』『人権擁護法案』
59 和紙(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:26:10.96 ID:2TSenyit
温暖化詐欺で世界の富の再分配を行う計画
60 包丁(千葉県):2009/12/03(木) 15:26:18.67 ID:bmqaKRyW
盗んだ証拠は証拠にならないコレ豆よ
61 はんぺん(千葉県):2009/12/03(木) 15:26:56.88 ID:4OzbqFAJ
どう考えてもここ数年の夏とかさみーし嘘だよな
62 ざる(愛知県):2009/12/03(木) 15:27:35.64 ID:v6c4Fi3Q
「地球温暖化懐疑論批判」
http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/sosho

これさーっと読んだけど
同じデータでも恣意的に解釈すれば
結論がまったく変わるんだなってことが分かっただけだった
63 ゴボ天(東京都):2009/12/03(木) 15:27:53.65 ID:5Q+w7Xgw
温暖化なんて真面目に信じていいのは2003年までだよね〜
64 包丁(関東地方):2009/12/03(木) 15:27:54.10 ID:w3EwP/m6
エコエコ詐欺はどうでもいいけど、いつまでも石油や内燃機関に頼ってるのは未来的じゃないからな
無音の車に走行音なんてつけてないで早くSFみたいな世界になれよ
65 烏口(東京都):2009/12/03(木) 15:28:31.83 ID:FsrThKWi
>>49
俺の出身地は湖や池が凍らなくなったよ
ガキの頃は上でスケートできたんだけどな
66 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/03(木) 15:28:53.44 ID:CMYslDyM
>>45
それもデーターが少ないから簡単に結論ずけていいものか・・
そもそも正常な状態って?w

太陽の活動も影響するし、難しいね
67 ダーマトグラフ(東海):2009/12/03(木) 15:28:56.08 ID:qP/p1Oiz
 これを見よう
◆気温の変化は、CO2濃度の変化に先行する http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss021/f008.gif
◆クライメイトゲート事件 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
◆ホッケースティック論争 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AB%96%E4%BA%89
◆縄文時代、日本の海面が上昇した原因は http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza000024112009&page=3
 7000年前ごろにかけて海面が上昇したのは、氷期が終わって氷床が大量に融けた、つまり地球全体が暖かくなったせいです。
しかし、その後に日本付近で海面が下降したのは、地球全体が寒くなって氷床が増えたせいではなく、
海水が増えたことによりその重さのために海底が沈下したせいです(逆に氷床が融けた近くでは、軽くなって地形が隆起しました)。
 また、そのころに日本付近が今よりも暖かかったのは、黒潮の流路変化によるものと考えられているそうで、地域的な出来事です
(訂正します。この時期は気候最適期とよばれ、北半球規模で20世紀よりも1℃程度温度が高かったと考えられています。
ただし、この後に氷床が拡大したという証拠はありません)。
 というわけで、「縄文海進のころは地球が今よりもずっと暖かかったのだから、今の温暖化も異常ではない」というような説明に出会ったときにも、ぜひ注意して頂きたいものです。
68 スパナ(石川県):2009/12/03(木) 15:29:00.10 ID:FIHpmSU3
>>33
説得力があるからだろう
69 平天(山形県):2009/12/03(木) 15:29:30.05 ID:z0Si2S6a
やっとν速でスレ立ったか
遅いな、結構日本には大問題なのにテレビじゃなんで流れないのかね
70 製図ペン(関東・甲信越):2009/12/03(木) 15:30:43.90 ID:yUJ7S1Z/
いやいや湖とか凍らなくなってるやん
71 ばくだん(兵庫県):2009/12/03(木) 15:31:02.69 ID:2gvVYrGA
>>69
もう何度もスレ立ってるのを見たぞ
数日前から
72 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 15:32:26.53 ID:fFPh8EFn
そもそも世界中の科学者が温暖化には否定的だったろ
73 偏光フィルター(新潟県):2009/12/03(木) 15:33:48.09 ID:J5AMZuW3
寒冷化したら大陸と陸続きになって色々困るだろ
温暖化の方がいい。寒いの嫌いだし
74 ガラス管(大阪府):2009/12/03(木) 15:34:40.38 ID:W41OC1Pd
あれから>>1状態になるまでがはやすぎるw
75 フードプロセッサー(北海道):2009/12/03(木) 15:34:53.56 ID:YU8uYokP
あくまで一つの学説だったのに大げさに捉えられ過ぎたのが問題なんじゃないの
76 筆ペン(関西):2009/12/03(木) 15:35:02.46 ID:HoIaPBGy
この温暖化ってのは人為的温暖化って事だろ。
地球なんてずっと一定温なわけないんだから寒い時期や温かい時期があるのにな。
金儲けするために人のせいで温暖化してるって事にしなきゃマズい連中がいるんだろ。
77 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 15:35:09.72 ID:fFPh8EFn
逆に温暖化なら温暖化で食料生産の観点から喜ばしいともいってたしな
78 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/03(木) 15:36:29.13 ID:CMYslDyM
>>67
こんな過去1000年なんて地球の歴史にしたら誤差だし信用できん
地球温暖化なんて人間には計れない気がしてきた

79 ガラス管(大阪府):2009/12/03(木) 15:36:54.07 ID:W41OC1Pd
>>76
所謂エコ利権だな
80 画用紙(神奈川県):2009/12/03(木) 15:37:27.40 ID:lBEt3Ypi
地球さん人に気遣われないと死んでしまうん?
81 メスピペット(新潟県):2009/12/03(木) 15:37:43.43 ID:60Se0qfU
「地球に優しい」じゃなくて「人間に優しい」って言え
地級なめんなコラ
82 浮子(関西地方):2009/12/03(木) 15:37:59.58 ID:/7szAhd0
具体的にどうするか何も考えて無かったくせに
鳩山イニシアチブなんて名前つけて自分の名はしっかり残るようにしてるのに反吐が出る
83 ざる(愛知県):2009/12/03(木) 15:38:27.15 ID:v6c4Fi3Q
>>67
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss021/f008.gif

このグラフについては>>62の第3章の議論14(p.32)で反論されてるよ
ひらたく言うと人為的な影響を除外した場合の気温変化と
二酸化炭素濃度の関係を示すものなんだと
ちなみにこのデータとった人自身、温暖化論支持者らしいよ
84 ミキサー(大阪府):2009/12/03(木) 15:38:28.67 ID:Vsmx+cOE

 温暖化ガス利権
85 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/03(木) 15:38:47.80 ID:CMYslDyM
>>80
地球は生き残るけど人間が死ぬw
86 クレパス(関東・甲信越):2009/12/03(木) 15:39:57.52 ID:W8QZcShy
さて誰が黒幕なのか?


87 バール(関西・北陸):2009/12/03(木) 15:40:17.95 ID:pG5vvNxZ
こんなのがアンチ温暖化厨のソースか
88 げんのう(愛媛県):2009/12/03(木) 15:40:55.82 ID:U/oNrwW0
篠原修司楽しそうだなあ
89 テンプレート(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:41:16.02 ID:MsfP0R9/
日本のTVじゃ、スポンサーがエコエコ商法なCMばっかだから流せねえんだろうなあ
90 木炭(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:41:53.98 ID:dvU3NOi1
ホント温暖化を金儲けに繋げたやつはすごいな
91 浮子(dion軍):2009/12/03(木) 15:42:22.52 ID:mhGrc4w3
まぁ、なんていうの熱量保存の法則っていうの?
地球の中での熱量の総和は一定みたいなことってあるじゃない?
結局、宇宙から無数の熱い隕石でも降ってこない限り、
地球温暖化ってのは荒唐無稽な話ってことだよね。
92 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 15:42:35.31 ID:fFPh8EFn
>>90
考えたのは金融工学者だろ
あいつら天才や
93 巻き簀(東京都):2009/12/03(木) 15:42:49.58 ID:UxMSAgB4 BE:87318836-PLT(13841)

ここまで負け犬のオナニースレも珍しいなw
94 魚群探知機(dion軍):2009/12/03(木) 15:44:50.85 ID:OuZ4i1LS
気象データはネトウヨ
95 羽根ペン(関西・北陸):2009/12/03(木) 15:45:32.29 ID:zF0WvlVD
・温暖化してんの?
・その温暖化とは自然に浮き沈みするものでなく人間活動によるCO2本当に上がり続ける変化なのかどうか?
・CO2の削減に本当に効果があるのか?(食い止める効果があるのか?)
・太陽活動の活発化の件はどーなの?
この辺ハッキリさせないでエコとかアホなの?って感じだな
96 修正液(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:46:10.45 ID:GzEWm/cc
氷河が物凄い勢いで溶けてる件は?
97 絵具(鹿児島県):2009/12/03(木) 15:46:40.75 ID:KvW1Q4q5
>>91
ちょっと考えたら小学生でもわかるのにね
98 モンキーレンチ(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:46:54.27 ID:hIACtmjU
欧州ボロ儲けw
日本人馬鹿w
99 クリップ(東京都):2009/12/03(木) 15:48:04.22 ID:gJG3FYcP
エコエコ行ってる奴だけ環境税払ってろよ
100 修正液(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:48:13.45 ID:htgrbbQb
松岡修造をどうにかしないと地球温暖化は続く
101 巻き簀(東京都):2009/12/03(木) 15:49:27.25 ID:UxMSAgB4 BE:135828847-PLT(13841)

まだ100いってないけど>>97みたいなきちがいはスルーでいいのか?
102 パステル(関東・甲信越):2009/12/03(木) 15:49:33.05 ID:RJXWFzCW
重要なのはCO2削減じゃなくて資源の有効利用ってことだろ

その点から見れば日本の技術はまだ価値がある

鳩山なんちゃらはクソだが
103 ペトリ皿(埼玉県):2009/12/03(木) 15:49:55.05 ID:yvqpnNes
お前らって最強のメディアリテラシーを持ってるよなw
ハッカーを自称するやつが、研究機関からデータを盗んだ。その
データでは温暖化は捏造らしい情報があった。っていうインチキ臭い情報を
マンセーして信仰の対象にまで格上げしてるのに、国際的な研究機関や、
気象学会の発表は捏造であると断定するんだからwww
104 真空ポンプ(福島県):2009/12/03(木) 15:50:17.54 ID:NJ7ZzG/y
>>23
子供の頃は半ズボンが美徳とされていただろ

105 修正液(コネチカット州):2009/12/03(木) 15:52:27.82 ID:GzEWm/cc
明らかに夏暑くなってるし、冬も暖かくなってるのは何ですか?
106 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 15:52:47.08 ID:fFPh8EFn
25%をぶち上げた鳩山は死刑でも軽いな
中国もトリックとはいえ40%削減とか言ってる
これは日本もやらないとダメだな
107 筆(北海道):2009/12/03(木) 15:53:30.75 ID:8ohIwoiN
25%(笑)
108 落とし蓋(千葉県):2009/12/03(木) 15:53:59.83 ID:NfG2bwxZ
北極の氷実際解けてるじゃん…
109 筆(北海道):2009/12/03(木) 15:55:41.82 ID:jPwh10KU
太陽の黒点で変わってる
110 ボウル(山陽):2009/12/03(木) 15:56:03.62 ID:PHoUSbdn
氷の量は去年に比べ、今度は増えたって聞いたけど本当?
111 アリーン冷却器(埼玉県):2009/12/03(木) 15:56:57.78 ID:CMYslDyM
>>105
ココでは今までが寒冷期で今の状態が正常らしいww

世界のウィンタースポーツ産業オワタw
112 クレパス(関東・甲信越):2009/12/03(木) 15:57:05.48 ID:W8QZcShy
>>105
温暖化


113 石綿金網(千葉県):2009/12/03(木) 15:57:09.02 ID:FJoL8TwC
まぁとりあえずこれに関係してた研究者やら大学を
締め上げて真相吐かせればいいだけの話だろ。
ゴーモン!ゴーモン!
114 カーボン紙(福岡県):2009/12/03(木) 15:57:43.97 ID:l8zhNoz9
ありもしない排出権という想像上の権利を売り買いするアホ市場
欧米にのせられるアホ国日本、かしこい中国は絶対に取り入れない
115 画架(アラバマ州):2009/12/03(木) 15:57:45.78 ID:HgyXfDVB
温暖化厨の頭の中では地球温暖化がなくなれば北極の氷が解けなくなると思ってるらしいな
116 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 15:57:59.28 ID:zik1GwHT
ハッカーが盗みd(キリッ


ここで読むのやめたわ
117 メスピペット(新潟県):2009/12/03(木) 15:59:28.73 ID:60Se0qfU
糞さみい
何ぼさっとしとんじゃ温暖化もっと頑張れやコラ
118 猿轡(関東):2009/12/03(木) 15:59:48.90 ID:hBXs6Epi
いつの話だよ…
結局ハッカーじゃなかったとかじゃなかったっけ?
119 るつぼ(青森県):2009/12/03(木) 16:00:32.82 ID:bbwaj9ei
>>105
ただのヒートアイランド
120 指錠(東京都):2009/12/03(木) 16:00:37.56 ID:mJG5Ddk3
この篠原ってライター前にもどっかで名前見たぞ
121 ラベル(東日本):2009/12/03(木) 16:01:05.09 ID:Wk6VvNAa
何が温暖化だ馬鹿野郎寒いじゃねーか馬鹿野郎
122 振り子(長屋):2009/12/03(木) 16:01:38.12 ID:jyY3E6hF
世界的な詐欺事件だな
政治経済の根幹が揺らぐよ
震度2くらいで
123 偏光フィルター(新潟県):2009/12/03(木) 16:01:41.58 ID:J5AMZuW3
温暖化で海面が上昇すると非常に困るところってどこ?
この件でお金が入ってくるところってどこ?
124 鋸(dion軍):2009/12/03(木) 16:01:55.53 ID:BVo21dWq
そもそも地球規模で考えれば正常だろと、ジュラ紀とかどうなんだと
125 薬さじ(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:02:12.41 ID:/oLfsHcO
地球温暖化問題ではなぜ嘘がまかり通るのか
を書いた大学教授大勝利だな
126 [―{}@{}@{}-] 浮子(愛媛県):2009/12/03(木) 16:02:26.26 ID:xxwbWGfS
>>116
他の国じゃ普通にニュースになってるぞ
127 鉛筆(東京都):2009/12/03(木) 16:02:47.41 ID:EiQG2QSJ
>>103
メール書いた本人がそれは本物だって認めてるわけだがw
128 額縁(福岡県):2009/12/03(木) 16:02:56.20 ID:hws5z+Ws
地球さんからしたら自動車なんて腸内細菌程度のサイズだろ
そんなのが多少の排ガス出したところで影響があるとは思えない
129 はんぺん(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:03:21.66 ID:2GA5XNA6
二酸化炭素の排出量ってどうやって計ってんの?
中国なんてごまかし放題でしょ
130 シール(神奈川県):2009/12/03(木) 16:03:26.91 ID:nFQvUapT
内部告発なんだけど、それを隠すためにハッカーとか言ってるんじゃないか?
131 画架(アラバマ州):2009/12/03(木) 16:04:18.26 ID:HgyXfDVB
今年の夏の気温は低かった気がする
132 偏光フィルター(愛知県):2009/12/03(木) 16:04:28.66 ID:IyXpu4gS
CO2排出権なんていう実態のないものにすらバラマキ
せめて購入先を東南アジアに限定して中国に金を出さないようにしろよ 
133 クレパス(関東):2009/12/03(木) 16:05:51.05 ID:0JSdgki2
>>132
バラマキっていうか、捨てたようなもんじゃないの?
134 振り子(長屋):2009/12/03(木) 16:05:54.00 ID:jyY3E6hF
外国が認識を改める中
エコ商法とか気にして日本で報道しなかった場合
ガラパゴス経済になるな
135 巾着(北海道):2009/12/03(木) 16:06:06.30 ID:781Ar0FQ
温暖化なのに不作とかwww
多雨で低温でも温暖化です(キリッ
136 浮子(東京都):2009/12/03(木) 16:06:17.67 ID:4s7KPkH6
それでも温暖化対策費用をばら撒くバカ山内閣と民主党
21世紀の1億玉砕ですね
137 バカ:2009/12/03(木) 16:06:20.13 ID:W+QKECU+
気温の上昇とCO2に因果関係は無い。
ビジネスだ。
金が動いて誰かがインチキ臭いこの科学で儲ける。なにが悪いんだ。
政治と企業は目標を見いだした。環境技術は金になるんだ。環境に配慮すると名声が得られる。
もし何もかもウソだとなれば何万人か失業し、
環境技術はコスト高の非効率的な意味の無い技術になり、
人類は新たな目標を探さないとならなくなる。
138 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:06:38.17 ID:93pp1dOI
もう温暖化してるしてないの論争はもうほぼ終結してるぞ。
未だに温暖化否定してるのはキチガイじみた極一部。
人類のCO2は関係ないのではって論争は、まだちらほらある。
139 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 16:07:44.58 ID:fFPh8EFn
今は黒点がでない寒冷期だからな
むかしテムズ皮が凍った時と同じ
140 ヌッチェ(関東地方):2009/12/03(木) 16:08:06.41 ID:kh3JSOWt
なんでカスゴミはこれスルーしてんの?
141 首輪(宮城県):2009/12/03(木) 16:09:05.16 ID:9Rhl1Ak6
民主党議員のメールを読みたい気もする

件名:事業仕分けについてのお知らせ
件名:Re: 事業仕分けについてのお知らせ
件名:Re: Re: 事業仕分けについてのお知らせ
件名:蓮舫やりすぎじゃね? (Re: Re: 事業仕分けについてのお知らせ)
件名:Re: 蓮舫やりすぎじゃね?
件名:Re: Re: 蓮舫やりすぎじゃね?
件名:Fw: Re: Re: 蓮舫やりすぎじゃね?
件名:Fw: Fw: Re: Re: 蓮舫やりすぎじゃね?
件名:おれも仕分けされてーw (Fw: Fw: Re: Re: 蓮舫やりすぎじゃね?)
件名:不適切なメール送信のお詫びとご報告 (Re: おれも仕分けされてーw (Fw: Fw: Re: Re: 蓮舫やりすぎじゃね?))
142 セラミック金網(中部地方):2009/12/03(木) 16:09:55.23 ID:62V0RF6m
この不況なときに25%削減とか張り切るのはなんか見返りがあってのことなのか?
143 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 16:10:37.88 ID:fFPh8EFn
>>142
なければやるまいな
とかく海外支援の類はそういうマージン的なものが主な目的だろう
144 焜炉(長屋):2009/12/03(木) 16:11:34.21 ID:fIvOBK7w
ついに温暖化厨逝ったか
もうね議論の余地はないから
145 猿轡(関東):2009/12/03(木) 16:11:52.89 ID:hBXs6Epi
>>142
中国様に堂々と環境技術や金を横流しできるじゃん
どさくさで類似技術も
146 アルバム(長屋):2009/12/03(木) 16:13:18.35 ID:/whEas9o
次は地球寒冷化が問題になるな
147 拘束衣(北海道):2009/12/03(木) 16:13:59.43 ID:ON9FNHq+
エコエコ詐欺終了か
148 鍋(北海道):2009/12/03(木) 16:16:29.98 ID:T6v3FdLu
「鳩山イニシアチブ」が聞かれなくなって早数ヶ月。

スローガンを作ったらすぐ飽きるタイプだな
おまえらのポエムと一緒で、振り返りたくない黒歴史になるw
149 厚揚げ(長屋):2009/12/03(木) 16:18:44.19 ID:ilWDUaks
平成生まれは温暖化ブームの前は寒冷化ブームだった事知らないんだろうな。
150 げんのう(山陽):2009/12/03(木) 16:20:13.36 ID:L/EEjriF
>>148
RPGツクールでは数分で挫折するタイプか
151 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/03(木) 16:21:36.38 ID:VFzhT1E2
>>96
あんなものは毎年普通に起きてる現象
温暖化詐欺を視覚で訴えるためにいかにも溶けまくってるように報道してるだけ
152 試験管立て(香川県):2009/12/03(木) 16:25:14.24 ID:bXfeWlq9
環境問題への取り組みが必要なのは認める
ただ、それがCO2限定的にミスリードしてるのが許せん

お隣のイナゴ人間が資源食い尽くしてるほうどうにかしろよ
153 カッターナイフ(神奈川県):2009/12/03(木) 16:26:16.09 ID:mhV34uTG
>そしてその計測値の中では、2000年代よりも1940年代の方が気温が高いことが分かっている。
>気温が高い部分を推測値に置き換えることで、1980年代から気温が上昇しているかのように
>発表したのである

   2000年代よりも1940年代の方が気温が高いことが分かっている。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分かっていたなら何で今頃言うの?
154 クレパス(関西・北陸):2009/12/03(木) 16:26:29.39 ID:sroVXOaB
世界のATM思想
155 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 16:28:09.47 ID:fFPh8EFn
温暖化詐欺に引っかかったのは日本だけワロタ
156 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 16:28:13.29 ID:gUR9SGTR
157 [―{}@{}@{}-] 浮子(愛媛県):2009/12/03(木) 16:28:38.01 ID:xxwbWGfS
>>156
ワロタ
158 ばくだん(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:30:31.29 ID:enz1izM4
いいじゃんそれでモノが売れるんだから
159 大根(広島県):2009/12/03(木) 16:30:35.53 ID:oYUE9Yi2
今や企業やマスゴミがエコのCMとかで必死なだけだよね
地球温暖化ヤバイとか個人でそう思ってるんならプッwだよ
160 製図ペン(大阪府):2009/12/03(木) 16:31:15.61 ID:qONO6aIf
>>156
これはヤベえ やっぱ頼るべきは民主党だな
ネトウヨはこれを見てもまだゴネるの?
161 レーザー(dion軍):2009/12/03(木) 16:31:33.38 ID:F/sgC6Qo
>>130
これ表沙汰になってから最初に大学側が「うちのEメールシステムがハッキングされた」て言ってただけ
誰かが侵入したっていう根拠は全くない
「Eメールシステム」って、十何年も前のメールまでスプールに残ってんのかよw
162 餌(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:32:06.78 ID:NpgrjqjL
寒い死ぬ
163 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 16:32:06.48 ID:gUR9SGTR
マイナスイオン : 根拠の「レナード効果」は100年前の仮説で、科学的実証研究ゼロ
カテキン : 緑茶1日5杯飲んでも胃がんのリスクは上昇も低下もしない
コラーゲン : 分子が巨大で皮膚には浸透しない&飲めばただのアミノ酸として分解吸収
コエンザイムQ10 : アンチエイジング効果にも疑問/過剰摂取は酸化促進で動脈硬化も
にがり : 主成分の塩化マグネシウムが下痢を引き起し、強制排出で体重減少→ダイエット効果?
ミネラルウォーター : 水道水より砒素の基準が5倍も緩い・ハイリスクハイリターンの嗜好品
海洋深層水 : 逆浸透膜法で淡水化すると東京湾の表層水でも同質に(もともとケイ素しか違わない)
クロレラ : 免疫力アップのためには1日1000錠(体重50kg当たり200g)が必要
イチョウ葉エキス : プラシーボ効果のみ/皮膚炎&アレルギー誘発成分「ギンコール酸」含有
キチン・キトサン : 「食物繊維としての整腸作用」以外の全ての効果が未確認
リノール酸 : 過剰摂取すると生活習慣病・各種ガン・アトピー・血栓・狭心症・喘息なども誘発
核酸(DNA・RNA) : 若返り、ダイエット効果に根拠なし/プリン体のとり過ぎで通風・高尿酸血症も
キシリトール : 虫歯菌に利用されにくい糖アルコールだが、虫歯を防げるわけではなく過信は禁物
エストロゲン : 効果以前に国内販売10銘柄中含有率ゼロ/天然ざくろ内でも「検出限界以下」
大豆イソフラボン : 厚生労働省も過剰摂取に警鐘/妊婦や乳幼児の追加摂取に注意促す
ポリフェノール : じゃがいも、玉ねぎも赤ワインと同程度含有/体内での抗酸化効果はまだ研究中
痩身茶 : 中国産で致死事件まで発生/利尿効果・下剤効果成分で体重減少ダイエット
ベータ・カロテン : 90年代の大規模研究から肺ガン発生率上昇・短命化などの報告あり
164 ろうと台(北海道):2009/12/03(木) 16:32:58.12 ID:fFPh8EFn
>>159
テレビニュースでは100人ぐらいインタブして
やっと見つけたエコ論者を繰り返し放送し
あたかも国民の多くがそう思ってるかのように印象付ける
そういうので勘違いしちゃってる人て結構多いかもね
165 カンナ(関東):2009/12/03(木) 16:33:34.92 ID:WBCBMJpx BE:3045571878-2BP(9080)

何年前からだろうか。毎年暑い夏が短く感じだしたのは?
今年なんか一度もエアコンつけて無いんだがね。
166 ノギス(神奈川県):2009/12/03(木) 16:34:36.19 ID:JwVThOeH
>>160
はい
167 シール(神奈川県):2009/12/03(木) 16:34:39.36 ID:nFQvUapT
>>158
物売るためのエコだって言うんなら、初めからそう言え。
国民騙して、洗脳するような真似するんじゃないよ。
168 鍋(北海道):2009/12/03(木) 16:36:08.41 ID:T6v3FdLu
温暖化とか馬鹿げたテーマでみんなどん引き
省エネをアピールするだけで充分だった
169 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 16:36:08.97 ID:gUR9SGTR
http://news.ameba.jp/domestic/2009/11/50326.html

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
170 磁石(愛知県):2009/12/03(木) 16:36:12.02 ID:GAigIyvs
イニシアチブとか言いたいだけだろ
日本語話せよ
171 石綿金網(千葉県):2009/12/03(木) 16:36:29.79 ID:FJoL8TwC
>>162
冬だからさ
172 トレス台(岩手県):2009/12/03(木) 16:36:49.84 ID:BvtSJDa+
>>163
亜鉛で精子ドバドバはどうなの?ねぇねぇ
173 浮子(広島県):2009/12/03(木) 16:37:10.15 ID:ODoe/pAa
>>167
物売るためになんて言える訳ないだろ、商売なんだからw
174 落とし蓋(千葉県):2009/12/03(木) 16:37:33.80 ID:NfG2bwxZ
>>169
それの花粉バージョンない?
175 猿轡(関東):2009/12/03(木) 16:37:38.84 ID:hBXs6Epi
>>168
温暖化が嘘で道民がっかり?
176 メスピペット(新潟県):2009/12/03(木) 16:37:46.74 ID:60Se0qfU
10月からもうちょっと寒いからね!
ハイ10! 11、12、1,2,3、4,5! このぐらいまで寒いからね!
177 クレヨン(愛媛県):2009/12/03(木) 16:38:25.66 ID:awRJijgr
政府は「二酸化炭素の増加で温暖化が進んでる」というのは嘘だと
いうことを知ってるんじゃない?でないと高速道路無料化とか
暫定税率廃止とか、ガソリンをバンバン使って二酸化炭素を
ドンドン出すような政策を進めようとはしないだろ。でなきゃ
ただのアホ政府だぜ。
178 便箋(北海道):2009/12/03(木) 16:38:57.91 ID:+nFeLmqU
>>169
これ、温暖化で改変できそう
179 振り子(長屋):2009/12/03(木) 16:39:05.82 ID:jyY3E6hF
必要もないのにCO2制限したせいで寒冷化してるんだ
180 カッターナイフ(神奈川県):2009/12/03(木) 16:40:47.08 ID:mhV34uTG
日本列島の猛暑は16日も衰える気配を見せず、岐阜県多治見市で午後2時20分に、
埼玉県熊谷市では同2時42分に、それぞれ気温40・9度を観測した。

↑2年前のニュースは嘘だったんだよね
181 乳鉢(コネチカット州):2009/12/03(木) 16:40:47.78 ID:lOKaPMr0
ムーの愛読者っぽいしな鳩山
182 シール(神奈川県):2009/12/03(木) 16:40:58.47 ID:nFQvUapT
>>173
騙されてありがとうございました、なんて言うのは馬鹿だけだろ。
俺たちは犬じゃねぇんだぞ。二酸化炭素削減を信じて買い物してる人は一杯いるんだ。
それが嘘だって知ったら、怒るのは普通だろ。
183 マジックインキ(愛知県):2009/12/03(木) 16:41:01.65 ID:LcaOIrfP
地球温暖化懐疑論批判の人たちは今回の事件について何か言ってるの?
184 浮子(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:41:10.46 ID:U0ddDPmC
>>177
環境税が入るけどな
185 浮子(dion軍):2009/12/03(木) 16:41:40.41 ID:KtjRXKQt
この話題が世界中で盛り上がってる一方報捨ては一切この話題に触れず
相変わらず温暖化とCO2の特集をやっていた
186 カンナ(関東):2009/12/03(木) 16:42:08.43 ID:WBCBMJpx BE:489467333-2BP(9080)

今日やたら寒く無いか?息が白いんだが・・・
187 インク(山形県):2009/12/03(木) 16:43:11.51 ID:tmckaIH/
188 パステル(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:43:32.54 ID:iMflJCfe
エコエコほざいてた情弱どもは今どんな気持ちなの?
189 鉛筆(catv?):2009/12/03(木) 16:44:10.96 ID:El1bbRTY
鳩山=嘘 って意味だから問題ないw
190 ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/03(木) 16:44:20.52 ID:Pdlulw7Z
>>182
そうか温暖化する二酸化炭素はいなかったんだね
191 鍋(北海道):2009/12/03(木) 16:44:21.09 ID:T6v3FdLu
>>175
ほとんどが灯油暖房。
電化したら寒さと貧乏で死ぬ

道民は温暖化歓迎
192 試験管立て(香川県):2009/12/03(木) 16:45:16.25 ID:bXfeWlq9
>>185
消費を抑制する報道はしない
利権的に不利益を被る報道はしない
193 冷却管(東京都):2009/12/03(木) 16:45:41.77 ID:P21sKfc9
イギリス人はどうしよもねーな。
194 アスピレーター(千葉県):2009/12/03(木) 16:46:52.01 ID:yhSwDgQF
>>169
今年の風邪はタチが悪い
195 バカ:2009/12/03(木) 16:47:16.16 ID:c4e7eWRO
そもそも地球自体氷河期と間氷期を繰り返してるわけで
温暖化/寒冷化どちらかに振れているのは普通だろ
196 浮子(東京都):2009/12/03(木) 16:47:30.04 ID:oR+ufz0p
恥部恥部恥部恥部イニシアチブ
197 石綿金網(千葉県):2009/12/03(木) 16:47:49.61 ID:FJoL8TwC
>>186
冬だからさ
198 マジックインキ(愛知県):2009/12/03(木) 16:48:22.20 ID:LcaOIrfP
>>187
おおありがとう

>ただし、過去1000年の気温変動に関するIPCCの結論が万が一これに影響を受けたとしても、
>いわゆる「人為起源温暖化説」の全体が揺らぐわけではまったくないことに注意してください
温暖化議論全体にはあまり影響なさそうだね
199 黒板(catv?):2009/12/03(木) 16:53:28.11 ID:4HIbjS3o
エコロジーとエコノミーを混同してるんじゃないかってやつ多杉だわな。
レジ袋無くしても経費節減にはなるが環境への影響は未知数。
割り箸廃止も同様。むしろ箸洗うのに使う水と洗剤の影響は?
自転車通勤しても通勤費はかからなくなるが電車は動いてる。
そもそもハイブリッドカーだの電気自動車だのが「エコ」なら
電車は「エコ」だろう。自動車通勤者は電車通勤にすればいい。
電灯なんかをこまめに消しても電気代が安くなるだけ。
ろうそくなんか灯したらCO2出まくり。
200 浮子(東京都):2009/12/03(木) 16:53:49.02 ID:oR+ufz0p
   
    CO2を25%削減したら地球の温度は何度下がるの?

この質問に誰も具体的な数値で回答してくれないんだけど、なんで?
201 大根(東京都):2009/12/03(木) 16:55:29.08 ID:h2Iu8KAa
環境のため → 環境税
健康のため → 煙草増税
子どものため → 子ども手当て


もうたくさんだ!!!!!!!!!!!!!!!
202 マントルヒーター(東日本):2009/12/03(木) 16:57:07.70 ID:RLvX3Zwd
>>201
なら日本から出て行けよ非国民
203 画架(東京都):2009/12/03(木) 16:59:32.68 ID:sVgHOSbm
>>96
白夜って太陽がずっと沈まないんだぜ
204 紙やすり(アラバマ州):2009/12/03(木) 16:59:38.24 ID:Wrj5ALpq
地球全体や論文なんかは知らん

だけど、事実としてガキの頃よりも、夏は今のほうが気温高いんじゃないか?
冬は同じくらいのように思える
日本に限っては暑くなってるとしか思えんのだけど・・・誰か反論をくれ
205 大根(東京都):2009/12/03(木) 17:00:23.77 ID:h2Iu8KAa
>>202
何が非国民だこのくずが!!俺はうそが大嫌いなんだよ!!!
206 るつぼ(青森県):2009/12/03(木) 17:01:15.93 ID:bbwaj9ei
>>156
すげえwwww
ネトウヨはこれ見てもまだ温暖化してると思ってるのかよwww
207 マントルヒーター(東日本):2009/12/03(木) 17:01:20.47 ID:RLvX3Zwd
>>205
うそが大嫌いなら日本から出て行けよ。
208 大根(東京都):2009/12/03(木) 17:02:36.40 ID:h2Iu8KAa
>>207
なんで生まれ育った国を捨てるんだよ!
民主のような売国奴が全ての悪材料だってわかってるだろうが
209 インパクトレンチ(広島県):2009/12/03(木) 17:04:31.06 ID:lQmCtMYA
>>204
思えるとかじゃなく自分で気象庁とかで
過去の気象データでも見ればいいじゃん
210 マントルヒーター(東日本):2009/12/03(木) 17:05:18.44 ID:RLvX3Zwd
>>208
民主党が嫌なら日本から出て行けよ。
211 セラミック金網(中部地方):2009/12/03(木) 17:05:56.99 ID:62V0RF6m
>>204
引越ししたんだろ
212 スパナ(大阪府):2009/12/03(木) 17:06:54.11 ID:guV5Ws5p
ここ10年地球の気温は上昇していない
http://sankei.jp.msn.com/science/science/091130/scn0911300848001-n1.htm
213 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 17:06:55.05 ID:gUR9SGTR
214 プリズム(栃木県):2009/12/03(木) 17:08:03.93 ID:fyAhbUIM
お前らは一度、最近の温暖化捏造のメールが流出云々の大元ソース読んだほうがいい
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/11/21/AR2009112102186.html
誤差幅の事が一般の理解を超えていたから伝わらなかっただけで
過去からみて急激な温暖化傾向なのはまちがいない、とある
215 浮子(東京都):2009/12/03(木) 17:08:15.74 ID:xXPuW5fA
>>200
「排出を」25%削減する、な。
あと温室効果ガスの排出を減らすことで温度を下げるのでなく、温暖化の進行を抑制する。
答える人なんて居ないんじゃなくて、何度下がるかなんて見当違いな質問してるだけ。
216 ミリペン(アラバマ州):2009/12/03(木) 17:09:05.98 ID:R8zUSAfA
チームマイナス6%(笑)
217 ざる(神奈川県):2009/12/03(木) 17:10:23.25 ID:r0O5iLsO

○在日朝鮮人組織 朝鮮総連・民団
○宗教 統一教会 文鮮明
    創価学会 池田大作 本名・成太作(ソン・テチャク)
○企業 パチンコ・消費者金融
○電通(会長が在日)○反日マスコミ・内部に工作員・スポンサーに在日マネー
○右翼団体 代表者の多くは朝鮮半島出身者

●アメリカのWGIPに習い『日本人を洗脳し内部から支配することを計画。』
 不法行為で儲けた資金力にものを言わせマスコミ・教育界・法曹界への影響力を強め
 半島へ送金し工作員の活動費にし
「日本は極悪な加害者・朝鮮は善良な被害者」という図式を作り出し日本人に罪悪感をもたせる
 システムを確立する。
 在日特権・竹島侵略・従軍慰安婦詐欺これらは朝鮮人が
 お人好しの日本人を騙すことで得られた 成果であると言える。


●総体革命(そうたいかくめい)とは、創価学会で使われる用語であり、
 池田大作が第3代会長に就任した1960年代以降、強力に推し進められた
 政界、官界、言論界、教育界、法曹界、医療界など各界へ創価学会信者を多数投入し、
 影響力を確保し、日本支配を狙った浸透戦略の総称である。

次の目的は『外国人参政権』『人権擁護法案』


●【民主党を使って】在日コリアンの本音と企み【日本侵略】
  http://www.nicovideo.jp/watch/nm5744786
218 浮子(東京都):2009/12/03(木) 17:11:34.05 ID:oR+ufz0p
>>215
抑制っすか
どうとでもとれる言い回しっすね
219 朱肉(栃木県):2009/12/03(木) 17:11:41.84 ID:cOvomw9R
>>204
冬も暖かくなってるんじゃね。
昔はよく雪降ってたし田んぼに水張ってスケート出来たけど今は凍らないって聞いたぞ
220 クレヨン(福島県):2009/12/03(木) 17:13:42.40 ID:z3p5xGEL
>>204
夏は変わらなくて、冬が暖かくなってる印象があるのぅ。
何しろここ数年スタッドレス買わないで過ごせてるしw
221 試験管挟み(滋賀県):2009/12/03(木) 17:19:50.11 ID:uFXKzzxM
222 試験管挟み(滋賀県):2009/12/03(木) 17:21:22.92 ID:uFXKzzxM
地球温暖化詐欺アメリカ版(CNN)/正体暴露−脅迫の気候
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7127887
223 浮子(東京都):2009/12/03(木) 17:26:26.49 ID:xXPuW5fA
>>218
そうか?捻くれ者でないなら言葉通りとってくれていいぞ
日本が25%削減したからって、他国とか人的以外の要因とか含めたら効果あんのか知らんし
224 裏漉し器(栃木県):2009/12/03(木) 17:28:40.88 ID:KAm+Xe5G
別にCO2犯人説がウソでもいいんだけど、温暖化対策の目的は
産業振興と新興国の経済成長にキャップをかけることだろ?
なんで増税して排出権取引して新興国に金ばらまくの?バカなの?
225 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 17:36:23.06 ID:gUR9SGTR
>>224
金融商品として扱うんじゃね?
キャップは理想
226 顕微鏡(山陽):2009/12/03(木) 17:36:55.17 ID:UgeU0k4/
データが捏造だってのは、武田がずっと言ってた事だから、驚かない。
問題は、それをメディアが取り上げないこと。

さっさとレジ袋を無料にもどせ
227 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 17:40:18.56 ID:gUR9SGTR
>>226
原油のうち使える成分がマイバック(ナフサ
使えない成分が捨てるかレジ袋だよね
最近はレジ袋以外にも燃料として使える技術が出来たそうだが
それにしてもね
228 カッターナイフ(神奈川県):2009/12/03(木) 17:43:00.78 ID:mhV34uTG
無駄なレジ袋をゴミとして燃やすにも金がかかる。
229 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 17:49:35.90 ID:gUR9SGTR
燃やせば燃料だからむしろ効率的じゃ
230 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 17:52:17.86 ID:BNrVl4wd
>>44
ていうか、何の代わりにパンダだったんだっけ?
231 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 17:55:20.58 ID:BNrVl4wd
このニュースってテレビでやってる?
結構、重大なニュースだと思うんだけど・・・
232 スパナ(神奈川県):2009/12/03(木) 17:56:07.29 ID:LM+dIg1m
おまえら早く寒冷化対策しないと
凍えて死んじゃうぞ!
早く二酸化炭素を放出するんだ!
いっくら放出しても気温なんか上がらないけどな!
233 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 17:58:46.56 ID:BNrVl4wd
寒冷化すると、雲が発達しなくて大陸の内陸部まで雨が降らなくなって食糧危機が起きるんだって

人口爆発+食糧危機で、どう考えても寒冷化の方がヤバイです
234 筆(高知県):2009/12/03(木) 17:59:21.26 ID:OzG6l8fI
>>232
同じ台詞を30年前に聞いたような気がするw
235 包装紙(北海道):2009/12/03(木) 18:02:18.52 ID:lvQkUFJb
地球温暖化は嘘だよ

今時北海道に住んでりゃ

よほどの池沼じゃない限りわかる
236 カンナ(九州):2009/12/03(木) 18:04:54.89 ID:Ra67WmWZ
>>206
温暖化言ってんのはブサヨだろ
237 鏡(長屋):2009/12/03(木) 18:06:24.59 ID:OhmxlDpX
>>231
どこが重大なニュースだよ
UMA発見!の東スポレベルだろ
238 試験管立て(アラバマ州):2009/12/03(木) 18:09:57.89 ID:1y4rIQtR
なるほどな。
239 マントルヒーター(長屋):2009/12/03(木) 18:09:59.40 ID:u3EIfPxN
昔テレビで、近いうちに氷河期が来ますって言ってた
東京がシベリアみたいだった
あれはいったいなんだったのか
240 釣り針(東京都):2009/12/03(木) 18:10:44.96 ID:PStN9hSr
鳩山イニシアチブ  x

鳩山マスターベーション  o
241 浮子(dion軍):2009/12/03(木) 18:11:57.26 ID:KtjRXKQt
>>239
70年代から80年代初頭あたりは寒冷化説がブームだったんだよなw
242 ホッチキス(東京都):2009/12/03(木) 18:12:22.68 ID:jonx+D/+
中国様にお金を貢ぐための口実だから
事実なんかどうでもいいんだよ
243 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 18:17:32.52 ID:BNrVl4wd
>>237
ちょっと意味が分からない
244 グラフ用紙(青森県):2009/12/03(木) 18:19:51.21 ID:BPTlnsYV
>>204
今が暑いんじゃなくてガキの頃が寒すぎたんだよ
245 てこ(愛知県):2009/12/03(木) 18:22:35.38 ID:n2Czralr
>>241
当時は実際気温下がってたしな
温室効果ガスの排出量は環境対策がなされる前でピーク時だったと思ったが

246 メスピペット(新潟県):2009/12/03(木) 18:25:44.38 ID:60Se0qfU
200年後の世界史の教科書には
温暖化ヒステリーとかいう題目で資料集の片隅に載るのかね
247 マイクロメータ(熊本県):2009/12/03(木) 18:26:01.55 ID:pcyfR+BJ
>>3
だって辞めたほんとの理由言わないんだもの
248 封筒(アラバマ州):2009/12/03(木) 18:26:54.95 ID:mUM4HxCm
地球環境はネトウヨ
249 浮子(catv?):2009/12/03(木) 18:27:21.98 ID:K8jX/vwc
温暖化すると、空気中の水蒸気が増えて、砂漠が緑化されるし、
食物の生産量も増える。雨が増えるから利用可能な淡水の量も増える。
寒冷化すると、空気中の水蒸気が減少して砂漠化が進む。
250 ローラーボール(関西):2009/12/03(木) 18:28:44.63 ID:/0D0njD/
エコ関係の株の売り抜けの為だろ?
251 ノギス(関東):2009/12/03(木) 18:30:10.95 ID:9+lcKMcs
海面上昇はホント
温暖化なのは緯度の高いところだけ
252 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 18:30:35.98 ID:BNrVl4wd
>>249
人口抑制には寒冷化の方がいいかもな
253 指錠(北海道):2009/12/03(木) 18:32:56.69 ID:9OTk60wv
>>204
ヒートアイランド現象と中国様の砂漠化の影響はあるだろうね

このニュースyahooも取り扱ってないのはなぜ?
254 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/03(木) 18:35:26.94 ID:uC1u/yuF
温暖化はウソだってマジになるやつってとかどんだけ純粋なんだよ
「環境に優しい」日本製品の宣伝のために言ってることじゃん
たまにはハッタリ効かせて日本製品売りつけてもいいじゃん
燃費や性能で別に相手に損はさせないんだからさ
255 ムーラン(宮城県):2009/12/03(木) 18:36:00.00 ID:tvMYEOCc
>>237
NY Times, BBC, FOX Newsが東スポかよ?
256 ムーラン(宮城県):2009/12/03(木) 18:38:25.58 ID:tvMYEOCc
>>253
日本のマスコミは今迄、散々温暖化で煽って来たから中々、こんな今年報道出来ないだけ。
アメリカでは議員が乗り出して刑事事件に発展するかもしれない。
257 錘(長崎県):2009/12/03(木) 18:38:33.41 ID:vwFcUyGD
二次補正も、環境関連が入ってそうだよな。
258 浮子(dion軍):2009/12/03(木) 18:39:09.54 ID:KtjRXKQt
>>252
アフリカだけ寒冷化すればいいんだな
259 ムーラン(宮城県):2009/12/03(木) 18:39:48.47 ID:tvMYEOCc
>>254
アホか?温暖化で日本はどれだけ搾取されそうになってるか。
260 ペーパーナイフ(青森県):2009/12/03(木) 18:43:03.61 ID:pte0JaSG
もっと暖かくなれよ灯油ストーブ使わなくてもいいように
261 鏡(長屋):2009/12/03(木) 18:43:20.79 ID:OhmxlDpX
>>255
あぁごめんごめん
「地球温暖化は嘘だったんだ!」っていう主張をしたかったのかと勘違いしてた
ゲスの勘ぐりはいけないねえ
262 スパナ(神奈川県):2009/12/03(木) 18:45:24.37 ID:LM+dIg1m
イモたくさん食って
みんなで屁をこいて
寒冷化から地球を守るんだ!
263 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 18:47:17.98 ID:BNrVl4wd
そういえば、映画「不都合な真実」でやたらとトヨタ車推してたな

あれって今考えると、日本人をいい気にさせてカネを搾り取るためだったんだろうか・・・
鳩山が早速カモになっちゃったし
264 浮子(新潟県):2009/12/03(木) 18:47:55.27 ID:gzKUe/xL
宣伝だけなら自前で広告費出して存分にやりゃあいいと思うがエコポイントとかふざけ過ぎ
別に地球に優しいアピールや販促政策を悪く言うわけじゃないよ
特定の商品にポイント付けるぐらいなら初めから減税しろっての
265 ばんじゅう(滋賀県):2009/12/03(木) 18:58:15.29 ID:P/BUxsye
結局はエコ利権だからなぁ
本気で地球環境考えてる奴なんて皆無
人為派もどっかで「たいしたことねぇだろ」って思ってるよ
金になるしぶっちゃけまだどっちなのかよくわかんないから言わないけど
エコしたいなら死ぬか山に篭って仙人になればいいよ
266 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 19:04:35.81 ID:BNrVl4wd
ゴアがプリウス褒める
     ↓
日本人がいい気になる
     ↓
鳩山「25%削減するお!」
     ↓
途上国に莫大な資金・技術援助
     ↓
途上国に投資している国際資本が大儲け

みたいなシナリオなんだろうな
267 虫ピン(東日本):2009/12/03(木) 19:06:40.98 ID:uuEU1U6F
株価は日本だけ負けてる状態だからな。すでに日本はオワットル。
268 泡立て器(関西・北陸):2009/12/03(木) 19:07:00.68 ID:B8GD3yTx
世界総陰謀論
269 三脚(アラバマ州):2009/12/03(木) 19:07:01.93 ID:jN2vZlM4
CO2原因説を意地でも通さないと、来年以降の環境バブルが引き起こせないからな
270 浮子(中国地方):2009/12/03(木) 19:13:09.36 ID:YGpyV47K
日本のメディアは相変わらず鎖国政策だな
海外の情報を完全に遮断してる
271 絵具(岩手県):2009/12/03(木) 19:37:59.22 ID:bWJKmWkb
陰謀厨死ね
272 浮子(東京都):2009/12/03(木) 19:38:36.15 ID:tWUhavuR
ゴミカスw
273 レポート用紙(山口県):2009/12/03(木) 19:39:15.79 ID:MHRKzugb
なんだか最近は海の酸性化みたいなので日本にたかりに来てるみたいだぞ
274 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/12/03(木) 19:49:13.82 ID:+qzP8/aU
プチ氷河期の話はその後どうなった
275 のり(山形県):2009/12/03(木) 19:51:33.15 ID:BjOTb2AF
温暖化してないとかw
ニュー速はいつからこんなに文系チックになったんだろうな。
276 ばんじゅう(愛知県):2009/12/03(木) 19:53:11.15 ID:f4XPJTs6
>>1
海外ではデカイニュースになってるのか?

結構すごい話だな。
277 鉤(福島県):2009/12/03(木) 19:53:44.77 ID:SrBjxbHV
エコエコ騒いで消費を活性化させようとしたら
逆に財布のひもがきつくなってしまいました
278 レポート用紙(山口県):2009/12/03(木) 19:55:35.21 ID:MHRKzugb
日本でニュース流しちゃったら、来年4月から始める予定の環境税が
無くなるかもしれんもんなw
放送させないようにしとるんだろw
279 ばくだん(静岡県):2009/12/03(木) 19:55:49.70 ID:yx2kTz5m
ウソで確定したの?
確定したなら大事じゃん、百年に一度の不祥事でしょ。
280 のり(山形県):2009/12/03(木) 19:56:26.60 ID:BjOTb2AF
ある人間はマスコミのせいでツバルみたいな島が完全に温暖化の影響だけで沈んでると思い込み、
お前らはか細いソースから温暖化自体進行していないと妄信する。
世の中はバカでできてるってのがよくわかる。
281最古参 ◆kosaNPrO/. :2009/12/03(木) 19:57:37.18 ID:/rGlxAAA
温暖化が重要なのではない
温暖化ビジネスが重要なのである
温暖化は金の成る木であり人造バブルである
本質を見抜け
282 ばくだん(静岡県):2009/12/03(木) 19:58:51.92 ID:yx2kTz5m
>>281
日本は大損するじゃん。
283 色鉛筆(北海道):2009/12/03(木) 19:58:58.39 ID:6u7mgqog
284 乳鉢(コネチカット州):2009/12/03(木) 20:00:14.55 ID:xPYvZjXs BE:599119362-2BP(71)

またまた大勝利か 
まぁ自然に気をつかわないといけないことは確かだが、 
ごり押しの押し付けには理由が乏しくなったな。 



エコ(笑)
285 ろうと(コネチカット州):2009/12/03(木) 20:22:47.93 ID:R6bZKZip
「環境を大事にしましょう」だけ言っていればウソにはならなかったのに
286 指錠(熊本県):2009/12/03(木) 20:37:50.11 ID:BNrVl4wd
鳩山イニシアチブて、もはや懐かしいな
287 電卓(西日本):2009/12/03(木) 20:38:33.65 ID:JTx0xFUt
日本ではニュースにならんのかい。
288 猿轡(長屋):2009/12/03(木) 20:39:56.48 ID:97eCeOxg
これでも見てリスニングの勉強でもしてくれ。
後半environmentalistのファビョりぶりが見物。

147 名前:名無しSUN :2009/11/25(水) 09:39:16 ID:JxdrO2Es
エコ・ガイア教の信者が発狂してる映像
http://www.youtube.com/watch?v=fCjHBGVree0
289 万年筆(静岡県):2009/12/03(木) 20:51:58.17 ID:6gPyQZDK
この前温暖化調べる衛星打ち上げただろ
どうなってるの?
290 浮子(東京都):2009/12/03(木) 20:52:14.84 ID:qslOtWii
こんな胡散臭いサイトじゃなくてソース元が読みたいんだが
291 修正テープ(コネチカット州):2009/12/03(木) 21:09:58.16 ID:OzeeY/fT
これってクライムゲート(だっけ?)事件っていうアレか?
292 磁石(岐阜県):2009/12/03(木) 21:11:07.30 ID:AvlnUTBp
イニシアチブ俺とはなんだったのか
293 二又アダプター(埼玉県):2009/12/03(木) 21:14:43.55 ID:bgyOB0eC
キリマンジャロの氷河が減ってる理由はどう説明できる?
294 げんのう(中部地方):2009/12/03(木) 21:14:58.29 ID:KM69MLcO

         ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\    おい、日本ッ!
     /    (__人__)   \    京都議定書で約束したんだろう。約束を守れないんなら「CO2排出権」買うのが筋だろッ!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   こっちはな、「CO2排出権」は4,000万トンどころか、直ぐにいくらでも用意できるんだからな!
     \    |ェェェェ|    ./l!| ! 金だ金だ!早く金もってこいッ!
     /     `ー'    .\ |i   京都議定書!京都議定書!京都議定書!京都議定書!
   /    ウクライナloveヽ !l ヽiドンッ!!  京都議定書!京都議定書!京都議定書!京都議定書!
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <ドンッ!!
               レY^V^ヽl  
295 指矩(大阪府):2009/12/03(木) 21:16:08.53 ID:JF1wu5PP
>>294
自民党はカス
296 試験管挟み(北海道):2009/12/03(木) 21:18:15.17 ID:HbDQkDte
>>3
康夫ちゃんに帰ってきて欲しいww
297 黒板(空):2009/12/03(木) 21:18:26.87 ID:s9nKAkA8
× 温暖化はウソ
これ言ってると揚げ足取られるぞ
○ 温暖化しているが自然現象、人為的に出したCO2が原因とは限らない
これくらいにしとけ
298 エビ巻き(埼玉県):2009/12/03(木) 21:19:57.70 ID:fD0xHRXh
いや温暖化傾向にあるのは本当だろ。
ただしそれが二酸化炭素排出が主原因なのかは疑わしい。
299 焜炉(埼玉県):2009/12/03(木) 21:21:42.43 ID:2mMEdwjc
ウソじゃなくて、温暖化の原因が人為的なものだとしたら
二酸化炭素の排出が一番可能性が高い、ってだけなんだけど
それも最近調べてみたら怪しいかも、って事でしょ
300 フードプロセッサー(山口県):2009/12/03(木) 21:22:47.47 ID:MWKQTKAc
株価急上昇で叩けなくなって今度は温暖化ネタか
ネトウヨ必死すなぁ
301 大根(福井県):2009/12/03(木) 21:23:53.50 ID:nBdJi13D
アホ山イニシアチブで世界が滅ぶ
302 三角架(アラビア):2009/12/03(木) 21:25:58.17 ID:ikgQlyPB
これが釣りだろ
流石メルカトル速報だな
303 がんもどき(兵庫県):2009/12/03(木) 21:26:45.40 ID:WCYZKd6O
>>156
なるほどな
304 錐(滋賀県):2009/12/03(木) 21:31:14.01 ID:7fk3w/ig
>>3
私が悪うございましたorz
305 猿轡(長屋):2009/12/03(木) 21:31:52.86 ID:97eCeOxg
>>290
第一報は直ぐに見つからないから続報だが。

NY Times
CRUの所長が一時退職
http://www.nytimes.com/2009/12/02/science/earth/02scientist.html?_r=1&ref=science

FOX News
データの開示命令に対して、生データを廃棄したと回答
http://www.foxnews.com/story/0,2933,577746,00.html
306 エビ巻き(埼玉県):2009/12/03(木) 21:32:12.92 ID:fD0xHRXh
>>165
今年の夏は短かったよなあ確かに。
307 電子レンジ(京都府):2009/12/03(木) 21:32:40.87 ID:xDpTAD2k
>>300
安倍が提案した「美しい星、50」とは一体なんだったのかw
308 万年筆(静岡県):2009/12/03(木) 21:32:59.66 ID:6gPyQZDK
>>305
廃棄って・・
309 筆箱(東京都):2009/12/03(木) 21:33:23.67 ID:TdfzH4Rw
温暖化うんぬんとその対策が正しい正しくないは後世の人間が決めること
そんなことよりこの国が抱える問題は

1) 首相が二酸化炭素排出25%減を「主要国が参加するなら」やると国際会議で名言

2) アメリカが数値目標出した

3) 中国が数値目標出した(ただし対GDP比で、という急激な経済成長するかぎり二酸化炭素が減らないものだが)

4) しかし二酸化炭素排出1位の中国、2位のアメリカが数値目標を出したことで「主要国が参加するなら」のフラグ成立

5) 地球温暖化会議で議決されれば、日本の25%減国際公約は努力目標ではなく「義務目標」になる

6) 義務ということは仮に25%減らなければ罰金を払わなければならない

7) ちなみに日本は既にGDPあたりの二酸化炭素排出量は世界一少ない国、もうGDPを減らさない限り減らせる二酸化炭素などない

このコンボで日本終了のお知らせ

終了したくなかったら >>294
でも二酸化炭素排出権買うのも罰金払うのも国外に金が流れるのは同じ

そして脱税総理が仮に辞任しようが公約は続く
310 ウケ(catv?):2009/12/03(木) 21:35:40.40 ID:WinZvXMc
よーし次は原油の有機物由来説をひっくり返せ!
地球から染み出してくるに決まってる
311 猿轡(長屋):2009/12/03(木) 21:36:33.86 ID:97eCeOxg
>>308
普通、考えられない事。証拠隠滅だと思う。
312 三角架(コネチカット州):2009/12/03(木) 21:36:46.76 ID:yMfB1YPK
BSフジで福山がなんか言ってるけど
ほんと「詭弁」というしかないな
313 パイプレンチ(埼玉県):2009/12/03(木) 21:38:23.60 ID:s6g6mQJb
幾つかの根拠のうちの一つが怪しいのかもってだけの話なんじゃね
314 砥石(京都府):2009/12/03(木) 21:38:57.20 ID:x4wkrEhX
>>312
kwsk
315 猿轡(長屋):2009/12/03(木) 21:44:18.20 ID:97eCeOxg
地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(1)
http://tanakanews.com/091202warming.htm

 その一つは、CRUのキース・ブリファ副所長が書いたと思われる「briffa_sep98_d.pro」のプログラムである
(zipファイル形式で暴露されたファイル群の中の \foi2009\foia\documents\osborn-tree6\briffa_sep98_d.pro)。
このプログラムの真ん中あたりに「(気温の)下落傾向に対し、非常に人為的(不自然)な補正をほどこす」
(Apply a VERY ARTIFICAL correction for decline!!)という注釈があり、その下に、

yrloc=[1400,findgen(19)*5.+1904]

valadj=[0.,0.,0.,0.,0.,-0.1,-0.25,-0.3,0.,-0.1,0.3,0.8,1.2,1.7,2.5,2.6,2.6,2.6,2.6,2.6]*0.75 ; fudge factor

という2行がある。これは「誤差」(fudge factor)と注釈がつけられているが、処理の内容は、1904年から94年(データの最終年)
までを5年区切りにして、その20個の各年の温度変化に対し、個別に数字(温度)を加算し、
現在に近づくほど加算値を大きくしている。つまり、現在に近づくほど気温が上がったように、
結果を歪曲している。1904−24年は加算なし、29−49年は若干の減算を行い、その後は再び加算に転じ、
79年以降は2・6度(後で0・75を乗じているので実質1・95度)ずつ加算している。 (briffa_sep98_d.pro)
316 猿轡(長屋):2009/12/03(木) 21:45:00.72 ID:97eCeOxg
更に(途中少し省略)

 同様の注釈つきの歪曲処理として、マイケル・マンが以前に使っていたと思われる「Pl_Decline.pro」
というプログラムの最後の部分でも「(気温の)下落傾向に対し、完全に人為的(不自然)な修正を加える
(ただし係数がプラスのところだけ)」
(; Now apply I completely artificial adjustment for the decline ; (only where coefficient is positive!))
という注釈のついた処理がある。 (Pl_Decline.pro)

 また「data4alps.pro」のプログラムは最初に「1960年以降の年輪データは気温の下落傾向を示している
ので使ってはならない」という警告がコンピューター画面に出るようになっている。
暴露されたプログラムのあちこちで、近年の気温が下落傾向にあるのを削ったり歪曲したりして、
近年の気温が上昇しているように見せかける処理がほどこされている。 (data4alps.pro)

 これらを見ると、冒頭で紹介した暴露されたメールにある「トリック」という言葉は、
マンが釈明するような「良い解決方法」という意味ではなく、データを歪曲することで、
地球が温暖化しているかのように見せかけるトリック(ごまかし)であると感じられる。
317 メスピペット(新潟県):2009/12/03(木) 21:46:07.34 ID:60Se0qfU
この長文レス、誰か読んでるやついるの?
318 ボウル(関東):2009/12/03(木) 21:47:59.94 ID:J4iB2XAo
俺も丁度地球温暖化対策が馬鹿らしく感じてきたから良かった良かった
319 三角架(コネチカット州):2009/12/03(木) 21:48:08.40 ID:yMfB1YPK
>>309
世界は (1) は京都議定書で満たされている、
と判断している
詰んでる
320 クリップ(青森県):2009/12/03(木) 21:49:43.39 ID:dwoTsAaI
みんなちゃんとしっかり読んでるよ
321 ざる(長野県):2009/12/03(木) 21:50:08.23 ID:EkjSGhTl
>>317
全部読んだがおっぱいの話とかは結構スリリングだったよ。
322 液体クロマトグラフィー(愛媛県):2009/12/03(木) 21:51:30.93 ID:M6jvBfET
もはや環境は宗教と化した
古の天動説みたいなもんだよ
未来人からバカにされるネタの一つになった
323 鑿(アラバマ州):2009/12/03(木) 21:51:55.55 ID:RmdllMlY
懐疑論者でも最近の世界平均気温が上がってるってのは認める人が殆どだったのに
それすらも嘘だったとはw完全にでっち上げじゃんw
324 テンプレート(鹿児島県):2009/12/03(木) 21:52:32.79 ID:gUR9SGTR
>>320
えっ?あ〜
325 焜炉(兵庫県):2009/12/03(木) 21:52:59.50 ID:bdiok+zu
温暖化は詐欺だと思うが、米国と支那がCO2吐きすぎなのは事実
あの2国にカネ出させる仕組みは作るべきw
326 三角架(コネチカット州):2009/12/03(木) 21:53:51.25 ID:yMfB1YPK
福山「過度に国民負担を与えないための政府が工夫しなければならない(キリッ」


税金垂れ流す排出権取引ですね、と
327 ボウル(catv?):2009/12/03(木) 22:00:14.81 ID:ha3qq6q/
世界は今このニュースで大騒ぎだけど日本はどう?
328 印章(沖縄県):2009/12/03(木) 22:00:55.59 ID:OMiB2KXG
>>321
わざわざ上まで戻って最後まで読んだけどおっぱいの話とか出てこねーじゃねーかぶっころすぞ
329 フェルトペン(関西):2009/12/03(木) 22:02:55.54 ID:ugctA3p2
最初っからでっち上げだと俺の第六感カンピューターは予測していた
330 パイプレンチ(埼玉県):2009/12/03(木) 22:08:43.64 ID:s6g6mQJb
AR3の年輪からの推測値は物凄い誤差含みのグラフだったが、AR4の氷床コアの測定結果でも同じ傾向出てたのはどうなのよ。
331 グラフ用紙(アラバマ州):2009/12/03(木) 22:10:18.56 ID:FZtohnw+
まず鳩の相続税分を環境対策にしよう
332 げんのう(中部地方):2009/12/03(木) 22:10:48.13 ID:KM69MLcO


    日本の首相に”KYOTO_GITEISYO”と囁いたら、お金がもらえたお

日本にはお金が余ってるから           γ⌒) ))  お金が余ってるから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__  さすが、世界 6 位の経済大国さまだお
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) これからどんどん毟り取ってやるお!
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
333 ジムロート冷却器(関西地方):2009/12/03(木) 22:33:58.17 ID:Mc9gen8D
温暖化詐欺の本当の狙いは、途上国の封じ込め。
地球が持たないという大義名分の下に、化石燃料の使用を
制限し、途上国が発展するのを阻止しようという計画なんだよ。
要は現在の先進国の既得権益を、確保し続ける事が狙い。
実際に温暖化がどうとか信じてる政治家なんか、おそらく
ほとんどいない。鳩山は信じてる臭いが。
334 猿轡(長屋):2009/12/03(木) 23:00:50.11 ID:97eCeOxg
335 バール(栃木県):2009/12/03(木) 23:33:34.66 ID:1ivjKr5g
世界で騒いでもらわないと
336 輪ゴム(青森県):2009/12/04(金) 00:18:35.84 ID:T54B6XTN
鳩山イニシア恥部
337 猿轡(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:00:45.70 ID:IOKkUuyt
>>333
排出権で莫大な金を途上国がただ同然で得られるんだから封じ込めじゃないじゃん
338 夫婦茶碗(関西地方):2009/12/04(金) 10:24:39.70 ID:OBh92g5P
>>337
途上国にばらまいた金は、各先進国の「商品」で回収できる。
資本主義に必要なのは「市場」なので、そうやって経済植民地化
することが目的。
短期的には金は取られるが、途上国がいろいろ自前で生産するようになり、
ライバルになられるよりはマシなのさ。
339 マイクロピペット(新潟県):2009/12/04(金) 10:27:51.65 ID:LIlsbAz7
どうあれ環境を大切にする気なんて更々無いな
340 ボウル(宮城県):2009/12/04(金) 13:39:19.93 ID:a2BT14mC
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/12/04(金) 08:00:41 ID:FZuk8q/q
サウジアラビアの気候変動交渉担当官が、今回の事件で温暖化の原因が人間であるという主張は否定されたと発言。
来週コペンハーゲンでの気候変動サミットに、大きな影響があると示唆。
サウジアラビアは途上国グループの有力メンバーで、会議の行方が不透明になった。
温暖化ガス排出制限の合意は出来ないと期待される。
「スキャンダルの詳細から、人間の活動と気候変動には全く何の関係もないと分かった。
気候は何千年にもわたって変化してきているが、原因は自然であり、人が誘発した理由ではない」
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8392611.stm
341 やかん(富山県):2009/12/04(金) 14:07:47.43 ID:j83mh0Kr
>>3
「あなたとは違うんです」
名言だな
342 裏漉し器(catv?):2009/12/04(金) 14:12:01.57 ID:WOj4UuCr
鳩山さんが空気何兆円分も買ってきてくれるからありがたく吸っとけwwwww
343 原稿用紙(大阪府):2009/12/04(金) 14:15:43.04 ID:Jof78q3h
夏場は気温あがらんくて、
最初らへん「排ガス撒き散らすから寒冷化してるじゃねーか!エコしろエコ!」
ってマスゴミが騒いでたジャン。

今度冬になってあんまし寒くなかったら「温暖化」ですか・・・

寒くも無く暑くもなかった今年は結構俺良かったとおもうんだけど。
344 サインペン(不明なsoftbank):2009/12/04(金) 14:39:57.98 ID:5WXXmUAR
地球さんの薄皮1ミリの所で人間がゴソゴソしてても顔ダニみたいなもんだろ
345 モンキーレンチ(東京都):2009/12/04(金) 15:26:43.09 ID:81Uvyr1P
エゴポイント
エゴ買え
346 厚揚げ(関東・甲信越):2009/12/04(金) 17:08:39.71 ID:Z8WXl1li
だいたい人間如きの行いが影響与えるわけが無い
ちょっと考えれば解るだろうが
347 接着剤(山形県):2009/12/04(金) 19:10:45.02 ID:FEPxJFnO
>>346
そんなただの想像で立証された科学に立ち向かおうってのか。
348 マイクロピペット(新潟県):2009/12/04(金) 19:18:31.71 ID:LIlsbAz7
>>346
「無い」って言うと理系脳は発狂するから
「影響が低い」って言っておかないとダメだぞっ
349 接着剤(山形県):2009/12/04(金) 19:22:54.29 ID:FEPxJFnO
>>346
どうでもいいけど、俺らが騒いでいる地球温暖化なんて地球を客観的に見れば
見分けられないくらいの違いでしかないんだよ。
だが、その違いで俺たち自身が困るから騒いでるんだよ。
350 錘(dion軍):2009/12/04(金) 20:07:58.26 ID:nMs3fbr3
>>347
それが捏造データだったってオチなわけだが。
351 接着剤(山形県):2009/12/04(金) 20:27:11.18 ID:FEPxJFnO
>>350
>>1だけで世の温暖化論議を否定してしまおうってのはかなり飛躍してるぞ。
352 錘(dion軍):2009/12/04(金) 20:29:40.29 ID:nMs3fbr3
>>1だけでは無いのだが。
353 テープ(千葉県):2009/12/04(金) 21:30:58.36 ID:oaytIQri
>>4
櫻井よしこが週刊ダイヤモンドで取り上げてる
354 れんげ(東京都):2009/12/04(金) 23:10:07.18 ID:AJBSR2UD
Amazon.co.jp: 貝が語る縄文海進―南関東、+2℃の世界 (有隣新書): 松島 義章: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/489660198X


+2℃の世界
―縄文時代に見る地球温暖化―
神奈川県立生命の星・地球博物館特別展示室
http://nh.kanagawa-museum.jp/event/plus2/index.html
現在より平均海水温が約2℃、海面が約4m高くなりました。
これが“縄文海進”とよばれるできごとです。
355 金槌(宮崎県):2009/12/04(金) 23:12:30.43 ID:RuBCVmeP
無理矢理商売にしようとしてるのを
ヒシヒシと感じる
356 真空ポンプ(青森県):2009/12/04(金) 23:13:23.64 ID:ghoTf6ed
>>3
ぱんだマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
357 指サック(神奈川県):2009/12/04(金) 23:14:33.67 ID:EuhXohiE
今から名前を、京セラ・イオン・ブリジストン・イニシアチブに変えろよ
358 イカ巻き(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 23:18:14.91 ID:n0qAKGlO
>>3
竹中平蔵ライクな媚米家の渡辺喜美に潰されたって本当っすか?
359 石綿金網(コネチカット州):2009/12/04(金) 23:19:06.25 ID:yeorJ8an
>>3
ワロタ
360 ボールペン(石川県):2009/12/04(金) 23:28:43.61 ID:oTthabCn
石川でも昔は田んぼに溜まった雪が4月初めまであったし雪が降るのも珍しいくらいになった
361 カッターナイフ(千葉県):2009/12/04(金) 23:35:01.19 ID:hh9hsyc3
どう考えても地球温暖化を止めるより温暖化後に対応するために金掛けたほうがいい
環境作り変えて適応するのは人間大得意だろ
362 カッターナイフ(千葉県):2009/12/04(金) 23:38:01.96 ID:hh9hsyc3
温暖化で直接生活が危機にさらされるのはアフリカ土人や僻地に住む人だろ?
度人には死んでもらったほうが頭数調整になるし僻地の人は移住すればいい
俺もニュー速やり出してからこんなひどい事を考えるのである
363 テープ(山形県):2009/12/05(土) 01:28:37.27 ID:cPxrv36z
>>362
自分たちに被害がなければ先進国は騒がない。
大昔からのことじゃないか。
アフリカのどこで内戦が起ころうが兵器輸出をし、そこにまた武力介入してダイヤや石油の利権を獲得する。
今回は、先進国自身が自らの身を削ってまでも対策しようとしている。
ということは、先進国に被害があるってことだよ。
社会的な側面から考えるとね。
364 パステル(愛媛県)
>>363
>先進国自身が自らの身を削ってまでも対策しようとしている。

バカ正直に身を削って対策しようとしてるのは日本(つーか鳩ポッポ)くらいだぞ。
他国はどうにでも逃げられる数字のマジックを使ったまやかしだ。