新卒の大学生、短大生など34万人が無職へ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アリーン冷却器(愛知県)

景気の二番底が懸念される中で、雇用を取り巻く環境は一段と厳しさを増している。来春卒業予定で就職が決まっていない学生は16万人。
「ロストジェネレーション」を再び出さないためにも、早急な対策が必要だ。
 2009年7〜9月期はGDP(国内総生産)が4〜6月期に比べて年率4.8%上昇(速報値)した。だが、雇用を取り巻く環境に回復の兆しは見えてこない。
景気が回復すれば、雇用は回復する。そんな時代はもう来ないのかもしれない。
なぜなら、日本の会社には、それだけの雇用を支える仕事量と余裕がなくなってきているからだ。

厚生労働省の調査によると、来春卒業予定の大学生の就職内定率は、
10月1日時点で62.5%と昨年の同じ時期に比べて7.4ポイント低下。3人に1人の就職先が決まっていないことになる。
新卒大学生の内定率と大卒求人倍率の推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091127/210706/hyou001.jpg
 ところが、リクルートワークス研究所が調べた大卒者の求人倍率は1.62倍。求職者を求人が上回る状況が続いている。
求人倍率が1を切った2000年3月卒業生の採用時でも、同じ時期の内定率は63.6%と、今年よりわずかながらも高かった。
求人はあるが内定率は低いーー。これは何を意味しているのか。
日本企業が「質」による学生の選別を強めていることが背景にある。「企業を引っ張っていける優秀な人材しか採らない」ことを示している。

厚労省の統計によると、来春卒業予定の大学生は56万人。同省の推計によれば、そのうち42万8000人が就職を希望している。
ところが、既に内定を得た学生の数は26万8000人にとどまっている。
単純計算すれば、職を求める新卒大学生のうち16万人が依然として“漂流”している。「大学は出たけれど」と言われた昭和恐慌の頃の光景が再現しつつあるのだ。
さらに、短大生や高専、専修学校の学生で、内定していないのは17万7000人余り。大卒者と合わせると約34万人の新社会人が職にあぶれる計算になる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091127/210706/
2 金槌(関西地方):2009/12/02(水) 12:22:45.71 ID:glgpZyOn
こんなご時世に短大行く奴の気が知れない
専門行った方がまだ働き口見つけられそう
3 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:22:50.39 ID:kTctlDXJ
あれ?12万人じゃなかったっけ?
4 綴じ紐(大阪府):2009/12/02(水) 12:22:57.30 ID:dOEFtqTs
メシウマ
焦っておかしい行動せんようになw
高学歴が飲食店チェーン当たったりとか
5 コンニャク(広島県):2009/12/02(水) 12:22:57.83 ID:u9xk0XHc
http://nagamochi.info/src/up49446.jpg


投票日12月10日




   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
6 ミキサー(静岡県):2009/12/02(水) 12:23:29.68 ID:w7q/tPUC
今年は34万人がクズとして生産されたという烙印を押されるわけね
7 ジューサー(埼玉県):2009/12/02(水) 12:24:01.45 ID:yAwbehF8
胸熱
8 サインペン(関西地方):2009/12/02(水) 12:24:03.89 ID:7LslBlCm
自己責任だし仕方ないよね
9 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 12:24:42.80 ID:Pcd0pCZa
椅子取りゲームに負けただけ
10 フードプロセッサー(大阪府):2009/12/02(水) 12:24:52.99 ID:o4sZTd+D
どうせなら1カ所に集めろよ
11 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:24:53.45 ID:7G+7Lz7Z
確かに内定貰えるやつはポンポン内定出てるわ
いい人材がいたらとるけど、いなかったらいいやみたいな感じだな
12 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:24:55.37 ID:uTIsqMK2
これが甘えか
13 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:25:35.39 ID:kTctlDXJ
勉強しても無駄な報われない世の中だよね。
遊びまくって生活保護が一番の勝ち組。
14 ローラーボール(関西):2009/12/02(水) 12:25:46.42 ID:uUNANyz7
世はまさに大無職時代
15 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 12:25:52.02 ID:0hISFpMP
ゆとりは今何を思っているの?
16 IH調理器(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:26:07.86 ID:AGjww13V
仲間が増えるよ!
17 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:26:12.89 ID:m4CD7FNe
>>2
零細の親父はそういってたわw
18 ざる(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:26:24.38 ID:+CGufiv9
>>5
上段中央だれ?
19 鉋(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:26:30.68 ID:U3mzZxtI
ゆとりがあった事がないゆとり世代
20 バール(群馬県):2009/12/02(水) 12:26:40.36 ID:5TbUgUHb
>>企業を引っ張っていける優秀な人材しか採らない
なんかこの辺矛盾してるよな
採用されるのは手堅い人間ばかりで、引っ張って行こうって人間ほど今の選考方法では拾いにくい気がするんだが
21 カラムクロマトグラフィー(栃木県):2009/12/02(水) 12:26:57.28 ID:TD+0vIj+
もう日本が人口過剰だってことは明らかだよなあ
ベーシックインカムは冗談抜きで議論しなければならないのかもしれん
22 虫ピン(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:27:23.61 ID:dcH+gaOb
ねー!この残りカスの内何人位がオレらの仲間になるのーーー!!!
23 ミキサー(神奈川県):2009/12/02(水) 12:27:24.79 ID:pSN0Lksm
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
24 鉛筆(関西・北陸):2009/12/02(水) 12:27:29.07 ID:+zVYMODj
俺もそうだが内定ありでガッコに報告してないやつは多い
25 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:27:28.92 ID:m4CD7FNe
>>20
そんな奴日本だったら即効でいじめられるだろw
26 漁網(関東):2009/12/02(水) 12:28:51.27 ID:sSojFRr5
学部理系なら今からでも適当に国立の院受ければいいのに
文系Bと理系Mはもぅだめぽ、俺が文系Bなら就留でその間に公務員の勉強
理系Mなら...理系Mなら就留はするけど、恐らく来年も無理
27 クッキングヒーター(京都府):2009/12/02(水) 12:28:59.04 ID:JhQ/3YrA
就職できても地獄、できなくても地獄
救いは死のみだよ自殺しろ
28 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:29:12.22 ID:kTctlDXJ
56万人の大学生に対して、26万人しか内定決まってないのか
半数以下じゃんw
29 猿轡(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:29:25.05 ID:x4vX2+rT
こっち来るなゆとり
無職も定員があるんだよ
30 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 12:29:31.87 ID:NNKwEmiQ
オッサン無職の俺が新卒大学生の無職に一言
その若さで無職はあかんよ
つーか、終わってる
31 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:29:39.83 ID:DOJ3rvGv
>>25
つまりいじめられている人間を優先的に採用すれば
そいつらに企業を引っ張っていってもらえるということか…!
32 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:30:33.04 ID:kTctlDXJ
>>24
学校報告じゃなくて、多分企業申告だから関係ない。
33 フードプロセッサー(大阪府):2009/12/02(水) 12:30:36.20 ID:o4sZTd+D
にちゃんは安泰ってことだな
34 振り子(東京都):2009/12/02(水) 12:31:32.96 ID:NViyMJzB
早急な対策も何ももう今更すぎるわ
35 両面テープ(大阪府):2009/12/02(水) 12:31:34.67 ID:Z8E+cw+W
ある文系は賭けに出た
大学院に進学するのだ
36 るつぼ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:31:48.04 ID:HDBDmLEg
大学生のうち13万人は大学院いくってことか?
死亡フラグ13万人もたててるのかよ
37 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 12:32:09.21 ID:bZZmoXr3
女は風俗って手段があるからいいよな。短大生ぐらいなら引く手あまただ。
38 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 12:32:11.17 ID:0hISFpMP
なぁゆとり答えろよ
なんで氷河期を馬鹿にしたんだ?
39 がんもどき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:32:30.77 ID:P5XitV5t
ゆとりによると、氷河期は自己責任だからなあ。
40 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:32:32.23 ID:m4CD7FNe
くやしいのうwwwくやしいのうwww
就活前は「新卒カードを有効利用しなかった奴が悪い(キリッ」とか言ってたのにwww

あんちゃんこれからワシ等どうなるんじゃwww
41 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:32:45.24 ID:+m/qvaVy
正社員になれないならアルバイトすればいいだろ
42 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:32:52.22 ID:OnKYzg5w
>>30
何でか知らんが、あなたにはいいことがあって欲しい。
43 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/02(水) 12:33:15.44 ID:R4yNmb1r
もう遅いわ
大学受験、入る大学選ぶ時点、
高3から就職活動は始まってるんだよ
44 ばくだん(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:33:17.68 ID:admPT2CM
こ、高専は?
45 レポート用紙(茨城県):2009/12/02(水) 12:33:29.50 ID:hhMoOKs4
VIPで無職募って反乱起こそうかなぁ
46 串(山梨県):2009/12/02(水) 12:33:31.56 ID:WSs1JOW6
文系は軒並み死亡だな
47 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:33:39.87 ID:kTctlDXJ
>>39
それを言ってたのは超売り手のバブル世代。
ゆとりは関係ない。
48 すり鉢(大阪府):2009/12/02(水) 12:33:42.10 ID:Qsn0/b/Y
ν速の人口増えちゃうじゃないか
49 サインペン(関西地方):2009/12/02(水) 12:34:19.75 ID:7LslBlCm
>>47
そんなのどうやってわかるの?
50 修正テープ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:34:23.79 ID:hUASoApp
人生逆転したければ、中国語をペロペロにしろ
51 試験管立て(関西・北陸):2009/12/02(水) 12:34:24.94 ID:RpoiBVMS
>>35
計画留年の方がまだ見込みあるんじゃないか?
11卒だけど留年出来るように2単位放置してある
52 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:34:35.28 ID:m4CD7FNe
>>41
バカたれが!
アルバイトなんて言うな!アルバイトなんていうな!
53 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:34:50.61 ID:kTctlDXJ
26万人が就職。
34万人が無職。

wwwww
54 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 12:35:13.93 ID:LuSMld8y
昨日内定取り消されたワロタ
55 金槌(福井県):2009/12/02(水) 12:35:33.72 ID:TIapB6rl
>>53
リーマン狩りが流行りそうだな
56 スプリッター(愛知県):2009/12/02(水) 12:35:35.01 ID:YxXN6ViC
>>54
KWSK!!
57 メスピペット(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:35:58.31 ID:XEbaL6td
まあ免許だけは速めに取って中型免許もとっとけよ
最後の最後に佐川のドライバーにすらなれんぞ
58 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 12:36:09.51 ID:vBDtYXe4
遂に無職がマジョリティの時代がきたな
59 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:36:10.07 ID:kTctlDXJ
>>49
逆に聞きたい。
何故ゆとりが氷河期は自己責任って言ってるとわかるのかを。
60 バカ:2009/12/02(水) 12:36:20.02 ID:KEabT2pi
日本はブラック企業ばかりだからな
毎日残業5時間とか当たり前だから
61 マイクロメータ(千葉県):2009/12/02(水) 12:36:22.88 ID:cHoCPaJ2
これだけ無職いたら親に言い訳できるな
62 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 12:36:34.50 ID:0hISFpMP
お前ら曰く
自己責任だよねこれ?
63 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:36:38.72 ID:bl77V9pR
洒落にならん
そろそろ新卒優遇と生涯勤務の概念やめろ
64 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 12:36:47.32 ID:bZZmoXr3
>>54
ヒャッハー
65 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:37:03.27 ID:7G+7Lz7Z
27万が就職で34万が無職ってのが素晴らしいな
入院患者含めると就職できたのが4割くらいってことか
66 餌(岐阜県):2009/12/02(水) 12:37:08.40 ID:cmplPFY4
ここでの挫折は痛いやろ
心の傷と劣等感が残るな
67 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 12:37:12.53 ID:fvur60on
バイト電話したら面接10日待ちワロタ

68 サインペン(関西地方):2009/12/02(水) 12:37:18.78 ID:7LslBlCm
>>59
なんで俺が聞かれるの?
69 紙(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:37:38.88 ID:cR/YBuy7
仲間が増えたよ!
やったねたえちゃん。
70 昆布(兵庫県):2009/12/02(水) 12:37:44.77 ID:LuSpRn2e
ところでお前ら仕事は?
71 フラスコ(神奈川県):2009/12/02(水) 12:37:50.06 ID:54hyN9Sv
日本のスラム化はまだかー?
72 両面テープ(大阪府):2009/12/02(水) 12:37:51.98 ID:Z8E+cw+W
>>54
冗談はよせ
73 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:38:02.77 ID:m4CD7FNe
くやしいのうwww

クローゼットには奴隷装束が3着もあるのに
あんなに就活したのに・・・奴隷にすらさせてもらえなんだ

ギリギリギリ
74 ルーズリーフ(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:38:05.76 ID:MbvFuglq
(俺を含む)
75 エビ巻き(東京都):2009/12/02(水) 12:38:11.40 ID:IYDrmRhR
オレは県庁職員だけど、
40歳の上司で年収970万しかないぞ(もちろん手当はすべて込みで)
ちなみにオレは30歳で780万(残業代もすべて込み!)

泣きたくなるほど少ないだろ?
行政職の公務員なんてこんなもんだ・・・・
76 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:38:11.94 ID:kTctlDXJ
>>68
君じゃなったか
スマソ
77 のり(東京都):2009/12/02(水) 12:38:12.00 ID:4xWkvNIm
去年の今頃散々やってた新卒や派遣社員の就職がないっていう特集そういえばみないなあ
78 ろう石(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:38:14.05 ID:H+6mO6N2
メシウマ
79 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:38:17.17 ID:DOJ3rvGv
正社員の待遇を下げて沢山雇うしか解決策は無いだろ。
政府は福利厚生廃止法を作れ。
80 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:38:17.97 ID:aoOG9UYj BE:106531564-2BP(2072)

派遣もなくなったし。
81 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:38:24.06 ID:7G+7Lz7Z
免許とるなら大型二輪とっとけよ
あとモヒカンの準備もしておけ、乗り遅れるなよ
82 イカ巻き(徳島県):2009/12/02(水) 12:38:37.54 ID:HzIMLUEP
あと2年くらい不況でかまわん
俺を振り落とした奴らは地獄を味わうべきだ
83 スプリッター(愛知県):2009/12/02(水) 12:38:43.22 ID:YxXN6ViC
東海大地震はやく来てくれーーー!!!!!
84 レポート用紙(静岡県):2009/12/02(水) 12:38:45.54 ID:TXD7b9Eh
中卒正社員の俺以下(笑)
ざまぁwwwwwって感じ?
85 ばんじゅう(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:38:59.53 ID:1Vyq9wcu
これじゃあ、少子化対策したって、無職を量産するだけじゃないか。
日本詰んだな
86 バール(群馬県):2009/12/02(水) 12:39:02.53 ID:5TbUgUHb
>>25
まあ俺の学生時代の交友が狭かっただけかもしれんが、高校の同級生で
頭はめちゃくちゃいいんだけど気転がまったく利かない奴が業界トップの保険屋
成績は並みだが、気配りできて発想が少し他人と違う奴が小売行った時は
正直今の新卒採用システムは何も信じられないと思ったわ
後者の方が仕事力もコミュ力も絶対あるのに
所詮他人事だから深く干渉はせんが、俺ならあんな優秀で小売とか絶対我慢できんわ
87 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:39:25.90 ID:PjyHdSQD
新入生が一杯増えるなぁ
88 しらたき(愛知県):2009/12/02(水) 12:39:34.31 ID:KJVkvgKk
>>5
う〜ん、キウイ持ってるおねいさんかな
89 れんげ(関東):2009/12/02(水) 12:39:42.05 ID:kTctlDXJ
新卒でも派遣もないし、アルバイトもない。
どうするんだこれ。
いやマジで。
90 蒸発皿(山陽):2009/12/02(水) 12:39:55.72 ID:vvWOmXgR
ママボッポ俺達を養え
91 巾着(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:39:55.84 ID:G1Di0iDm
今年は派遣村やらんの
92 乳鉢(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:40:03.40 ID:iZjrCk8r
もうちょい早くりゃ超売り手だったのにな
就活楽すぎワロタ状態だったわ
93 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 12:40:06.05 ID:bZZmoXr3
今年は派遣村やんないの? 豚汁食いに行きたいんだが。
94 消しゴム(関東):2009/12/02(水) 12:40:08.49 ID:u9wqNhqU
おまえら仕事は?
95 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 12:40:13.69 ID:0hISFpMP
地獄まで付いてきてもらうぞ
自己責任でなw
96 餌(長崎県):2009/12/02(水) 12:40:14.84 ID:eAGXZKvg
ゆとりを避けようとしてるだけなのか
景気うんぬんじゃなく
97 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:40:16.83 ID:SqMB8X03
>>5
まいんちょんとキウイが圧倒的過ぎる
98 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:40:36.38 ID:aoOG9UYj BE:119847593-2BP(2072)

>>79
待遇悪くして二人雇うより、待遇そのままで一人に残業させるのが、安上がり
99 ペンチ(関西地方):2009/12/02(水) 12:40:40.15 ID:rhqL2toe
仲間が増えるぅ
100 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:40:40.96 ID:zPzdMY2C
バブル崩壊の時もそうだったが不景気になると風俗に上玉が増える
101 ドライバー(沖縄県):2009/12/02(水) 12:40:44.37 ID:iPqqHztE
仲間がふえるよ!
102 試験管立て(新潟・東北):2009/12/02(水) 12:40:54.27 ID:CfLL4BJi
俺昨日正社員に転職成功したよ、22歳高卒フリーターだったけど

内定無い奴は甘えだろ
103 色鉛筆(catv?):2009/12/02(水) 12:41:01.47 ID:kUw6IZ/R
ようこそ暗黒面へ
104 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:41:12.27 ID:bl77V9pR
>>75
そんなにもらえねーよ
105 指矩(神奈川県):2009/12/02(水) 12:41:37.43 ID:p8QQrKOf
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
106 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:41:45.58 ID:m4CD7FNe
お前ら⇒頑張らないから無職
こいつら⇒頑張ったのに無職

ダメが半端ねえw
107 目打ち(埼玉県):2009/12/02(水) 12:41:48.88 ID:NCwawLH4
>>86
博報行った奴はやっぱリーダータイプだったよ。
成績はカスで2回ダブってたけど
在学時代からなんかビジネスやってた。

コンサルとかもそう。
108 金槌(関東):2009/12/02(水) 12:41:50.47 ID:gv1CAKaS
俺がいっぱい生産されるかと思うと黒い気持ちになれる
109 ざる(神奈川県):2009/12/02(水) 12:41:59.93 ID:kfFA8l3G
Welcome to Underground
110 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 12:42:02.22 ID:XV3wlN6i
>>75
レス乞食死ね
111 筆箱(関西地方):2009/12/02(水) 12:42:10.87 ID:gYHOUYCS
34万人のうち何人がEラン以下なのか
112 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 12:42:11.50 ID:FANDmSck
>>1を見る限りアレだな
別に不況の問題ではなく、企業が選考を厳しくした結果クズが三分の一残った、と
リクルート様はそう分析してるんだろ

なら別によくね?
こいつら社会に不要な人間なんだよ
社会がそう判断したんだ
放っとけばいいだろ
113 消しゴム(関東):2009/12/02(水) 12:42:12.96 ID:u9wqNhqU
他人の失敗をメシウマしてる暇あったら仕事探せよクズ働けクズ
114 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:42:15.85 ID:7G+7Lz7Z
AVの質がこれ以上上がったらどうなるの?
115 猿轡(関西・北陸):2009/12/02(水) 12:42:18.93 ID:/OCZZ2fZ
俺たちバブル組は完全に勝ち組だな
116 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 12:42:24.92 ID:/jJ63Z3r
ヒュー・・・さすがジャップだぜ・・・
117 カンナ(関東):2009/12/02(水) 12:42:31.30 ID:2Oog81mz
決めつけるようで申し訳ないが、

この34万人の中には、この前まで「就職できないのは自己責任www」
「無職なのは無能だからだろ」とか「俺は大丈夫だよ」なんて
言って喜んでたヤツもたくさんいるんだろうな…

で、フタを開けたら無能なのは自分でしたというオチが来たと。
118 スタンド(岡山県):2009/12/02(水) 12:42:44.57 ID:K/QD1lQj
>>106
やめてくれ
こんなことなら就活しなきゃよかた
119 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:42:45.72 ID:SqMB8X03
30万の加藤
120 ブンゼンバーナー(西日本):2009/12/02(水) 12:42:57.43 ID:sq2+FFAl
プライドを優先して新卒逃し、一生後悔する奴が数万も出るかと思うと傑作だな
121 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 12:43:01.57 ID:9IpDNDzK
新卒でこんなんじゃ、高齢ニートはどうすりゃいいんだよ
122 ガスレンジ(東海・関東):2009/12/02(水) 12:43:07.69 ID:5n4kYXij
ニュー速の人口がまた増えるのか
123 ダーマトグラフ(中国・四国):2009/12/02(水) 12:43:14.97 ID:rDsqYAbH
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ…orz
ちなみに市役所内定者でつ(´・ω・`)
124 裏漉し器(東京都):2009/12/02(水) 12:43:19.02 ID:AsQ/3bk/
日本終わってた
125 ニッパ(東京都):2009/12/02(水) 12:43:20.05 ID:q/7oTsva
ロングバケーションを貰えるなんて羨ましい
オレなんて月に数回も休めないよ
126 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 12:43:26.85 ID:rhFir3JK
内定取れないのが景気のせいになってるけど、じゃあバブルだったらお前就職できんのかと問いたい
バブルでもお前みたいの雇わねーよって奴が何人か周りにいる
127 dカチ(東海):2009/12/02(水) 12:43:32.41 ID:SVTpUxyq
ゴミクズ糞餓鬼共心の底からざまあwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwww野垂れ死ねばーかwwwwwwwwwww
お前らに明るい未来なんてねーんだよwwwwすぐ死ね人間の出来損ない34万人wwwwwwww
ついでにお前らみたいな出来損ない身障阿呆みたいに産んで無駄に育てた糞親も一緒に死ねwwwwwwwwww
ああほっといても野垂れ死ぬかwwwwwwww死体処理が大変だなこりゃwwwwwwww
128 ちくわ(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:43:35.65 ID:xY7pkTbp
風俗に可愛い子が流れるかと思ったが
可愛い子なら普通に採用されるしな
129 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:43:45.90 ID:iEJdr7MV
>>114
股間が熱くなる
130 のり(宮城県):2009/12/02(水) 12:43:47.01 ID:krrq+Pid
ニュー速常駐の優秀な2ちゃんねらー大増員で古参の無職達は肩身が狭くなるな
131 餌(長崎県):2009/12/02(水) 12:43:54.28 ID:eAGXZKvg
>>106みたいなやつって自虐してるんだか何なんだか
132 dカチ(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:44:01.48 ID:f7qdQGIG

自己責任 小泉改革
133 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/02(水) 12:44:10.30 ID:R4yNmb1r
>>121
親が死ぬまで脛齧って
死んだら生活保護受けたら?
134 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:44:15.78 ID:m4CD7FNe
>>117
だって所詮は俺らの爺さんが作ったシステムに良くも悪くも乗っかっただけの
ボンクラだもんなw
135 げんのう(宮城県):2009/12/02(水) 12:44:22.35 ID:TgknNT74
県庁職員美味しいです
136 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:44:34.68 ID:bl77V9pR
加藤の気持ちが解った
ああいう奴増えるんだろうなー
137 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:44:35.51 ID:7G+7Lz7Z
天下一無職界の参加者も増えそうだな
138 ざる(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:45:00.85 ID:lN8xdJI+
150センチくらいで気立てが良くて、なんでもしてくれるなら
俺に就職させてやってもいいぞ

もちろんかわいくないとダメ
139 ロープ(静岡県):2009/12/02(水) 12:45:06.57 ID:meuqng8w
ν速が賑わうな
140 消しゴム(関東):2009/12/02(水) 12:45:08.27 ID:u9wqNhqU
>>127 早く仕事探せよクズ
141 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:45:25.52 ID:fao4xMqU
大学いってsexしまくりのリア充どもが無職かと思うとメシウマ
142 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:45:29.29 ID:SqMB8X03
>>136
無職期間って心が真っ黒になるんだよね
金がないとかそんなんどうでもいいくらいに
143 バカ:2009/12/02(水) 12:45:32.11 ID:KEabT2pi
30万の無職から何人加藤が出てくるか
144 試験管(長屋):2009/12/02(水) 12:45:38.55 ID:0I+COokq
>>137
あれに参加できるような連中は社会情勢とは無関係にクズだと思う
145 餌(長崎県):2009/12/02(水) 12:45:43.85 ID:eAGXZKvg
加藤も偏差値70高校いってたんだっけ
146 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:45:45.69 ID:LKJGWwc1
親に大学まで出してもらって無職か
一体大学卒業するまでどのくらいの金がかかったんだろうな?2000万くらいか?
胸が熱くなるな・・・
147 釣り針(茨城県):2009/12/02(水) 12:45:50.68 ID:vEU1ZphY
天下一無職会の新人枠作って欲しい
148 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 12:46:08.94 ID:fvur60on
>>106
それスゲーw
四年間も頑張って親の必死に働いた金で大学行かせて貰ったのに
何にもしてない俺ら無職と同じ思うと顔の筋肉が緩むな
149 飯盒(埼玉県):2009/12/02(水) 12:46:07.11 ID:Ii9JUbaf
>>38
氷河期乙
お前らとちがって100年に一度の金融危機なんだから
お前らのころと深刻さが違うんだよタコ
150 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:46:10.37 ID:SqMB8X03
大学いってsexしまくりのリア充は就職できてるんじゃねえの?
151 ダーマトグラフ(関東):2009/12/02(水) 12:46:12.39 ID:1Z/YDhtY
加藤チルドレン
152 モンドリ(茨城県):2009/12/02(水) 12:46:24.05 ID:dbaW+mxy
今日電話でバイトの応募3件した。
面接すらさせてもらえなかった。
153 釣り竿(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:46:45.86 ID:gab7Mzul
一応働く意欲あるんだからお前らの仲間とは到底言い難いだろww
154 ろう石(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:46:49.15 ID:cfsdj2VA
一時的に定年を50歳にしろ
無理矢理にでも若い世代への雇用を生み出さないとこの国は滅びるぞ
155 試験管(長屋):2009/12/02(水) 12:46:50.47 ID:0I+COokq
>>141
そういうリア充どもはきちんと就職して世の中渡っていく
お前らみたいなのがお前らみたいになっていくだけだよ
156 製図ペン(東海):2009/12/02(水) 12:46:52.06 ID:ueDJC+7x
生活保護の内定頂きました。
月16万弱らしいが、きっちり奨学金返して行こうと思う
157 蛸壺(岐阜県):2009/12/02(水) 12:47:03.94 ID:wUzu77wJ
量産型加藤2009
158 振り子(東京都):2009/12/02(水) 12:47:19.13 ID:NViyMJzB
あと20年も経てば
西成どころじゃないスラムができるな
159 げんのう(宮城県):2009/12/02(水) 12:47:36.38 ID:TgknNT74
>>149
涙拭けよ
同類県のですかw
160 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:47:39.91 ID:DOJ3rvGv
>>98
だからそれが出来ないように国が強制する他ない。
企業は現行ルールに適したやり方をやっているだけなので、ルールを変えればいい。
161 巾着(東京都):2009/12/02(水) 12:47:40.23 ID:QgotFVXc
>「企業を引っ張っていける優秀な人材しか採らない」
大卒に即戦力求めた氷河期の再来じゃねーかw

こりゃ本格的に、老害連中死に絶えないとこの国はダメなんじゃねぇの
で、死に絶えた頃には俺らジジイになってて年寄り冷遇始まりまた涙目、とか
162 セラミック金網(福岡県):2009/12/02(水) 12:47:45.57 ID:EnJMGVLY
>>106
がんばったやつぷぎゃああああwwww
163 ダーマトグラフ(中国・四国):2009/12/02(水) 12:47:47.48 ID:rDsqYAbH
お前ら将来どうすんの?死ぬの?wwwwwwwwww
164 トースター(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:47:47.39 ID:MxTtHQbk
>>141
セックスしまくってるような奴は内定取れてるって。
ソースは俺の周り。
165 餌(長崎県):2009/12/02(水) 12:47:51.75 ID:eAGXZKvg
>>149釣り人、、、だよな
166 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 12:47:55.21 ID:cWks1tw2
>>129
こみ上げるものがあるな
167 ボールペン(東海・関東):2009/12/02(水) 12:48:02.62 ID:7C7V6PhK
新参は+かVIP行っていい加減疲れたらν速に来て
そしたら歓迎するよ色々力説されても無駄に草生やされても迷惑なだけだから

力抜けよ 焦るなって
168 セロハンテープ(東京都):2009/12/02(水) 12:48:20.42 ID:4ddpkFtw
飯がうまいわ!
169 バール(群馬県):2009/12/02(水) 12:48:26.94 ID:5TbUgUHb
>>107
あの手は詐欺師タイプが多いよな
あれもある種の才能だから別に構わないと思うよ
問題は頭が良いだけのタイプ、難癖付けて仕事しない奴大杉
170 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:48:29.52 ID:m4CD7FNe
>>156
多すぎワロタ
171 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:48:29.93 ID:DOJ3rvGv
採用減らす代わりに50オーバーの人間の首を飛ばした方がいいんじゃない?
172 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 12:48:31.32 ID:vn9MaItw
新卒主義の日本で、かつ団塊も引退しはじめてるのに
新卒分の仕事を用意できないってことは、

能力を使う一部の労働以外は、人間の労働自体が
それだけ不要になったってことなんじゃねえの?
173 フードプロセッサー(大阪府):2009/12/02(水) 12:48:33.72 ID:o4sZTd+D
無職速報+作るべき
174 げんのう(関東):2009/12/02(水) 12:48:36.81 ID:Cqa60lIc
【ゆとり世代の特徴】
・酒を飲まない
・煙草を吸わない
・賭博をしない
・借金をしない
・車を買わない
・犯罪率が低い
・貯蓄傾向にある
・現実主義である
・風俗へ行かない
・趣味が多種多様
・男性は恋愛経験が少ない草食系
・女性が男性化して肉食系
・人と話すことが面倒臭い
・団塊世代と比べて勉強が遥かに難しい
・団塊世代と比べて就職口が異常に少ない
175 硯(香川県):2009/12/02(水) 12:48:44.90 ID:FZ0Y2UpD
来年3月卒業前に中退してた俺にスキはなかった
176 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 12:49:01.80 ID:0hISFpMP
セクスセックス
177 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/12/02(水) 12:49:03.62 ID:u+L/7C6C
あと2、3年したら社会不安をマジで心配するぐらい若い無職増えるんだろうな。
バイトや日雇いの口すらないのになまぽ断られて市役所前で餓死したり焼身したりするパフォーマー続出だろ。
楽しみだ。
178 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 12:49:07.32 ID:bZZmoXr3
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。
179 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 12:49:36.47 ID:/jJ63Z3r
>>5
キウイ持ってる人は何者?
有名人なの?
180 ロープ(兵庫県):2009/12/02(水) 12:49:37.63 ID:iFJ/6y0r
>>106
ちくしょう4年間遊んできたつけが回ってきた
それがお前らの仲間入りとは・・・
181 巻き簀(滋賀県):2009/12/02(水) 12:49:40.14 ID:4Qnot3fz
無職の世界にようこそ
182 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:49:58.01 ID:7G+7Lz7Z
>>174
海外に興味がない、も追加で
183 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:50:01.09 ID:DOJ3rvGv
>>180
遊んでなくてもどうせ無職だったと考えるんだ
184 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:50:06.13 ID:SqMB8X03
>>179
一般人だけど一部でだけ有名人
185 浮子(関東):2009/12/02(水) 12:50:10.42 ID:HE/+v/96
前回の氷河期は親が団塊の資産持ちで一生無職でも何とかなるやつが結構いるが
今回の氷河期は親に財力がないからヤバいよ
186 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:50:19.10 ID:m4CD7FNe
>>178
無駄に貯金してるとナマポもらえないぞw
187 釣り針(茨城県):2009/12/02(水) 12:50:23.22 ID:vEU1ZphY
>>177
通り魔的な殺人も増えるよ
やったね!
188 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 12:50:29.72 ID:j2f/fJLC
俺の大学就職率一割
189 ホッチキス(大分県):2009/12/02(水) 12:50:30.10 ID:J3RMY52o
留年すればよかった。
190 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 12:50:40.64 ID:bZZmoXr3
>>175
いいよな、香川県民は。最終的にはうどん屋になればいいんだから。
191 おろし金(新潟県):2009/12/02(水) 12:50:44.11 ID:Ravv2iMn
>>106
>こいつら⇒頑張ったのに無職
         ____
       /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                 _
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、            ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      ̄
192 餌(長崎県):2009/12/02(水) 12:50:55.77 ID:eAGXZKvg
>>174
までまて、そりゃゆとりの特徴じゃないぞ
193 ラチェットレンチ(宮崎県):2009/12/02(水) 12:50:56.17 ID:7OOZSwKo
まだNNTだけど年末に内定くるはずだよ><
194 石綿金網(catv?):2009/12/02(水) 12:51:17.81 ID:FWhZ5JvD
去年余裕ぶっこいて留年しましたがどうにか無職は免れました
195 木炭(新潟県):2009/12/02(水) 12:51:25.28 ID:ip3pQfE4
>>14

無職王に、おれあなる
196 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:51:40.86 ID:PjyHdSQD
ν速無職だけで会社作ったら凄そう。
197 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/02(水) 12:51:52.50 ID:3eh7I2vh
頑張っていい大学出て勉強も頑張ったのに就職できないやつもいれば
Fランでテキトーに遊びほうけてたやつが受かることもある世の中…

遊んで暮らした方がいいよな本当に。 
198 IH調理器(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:52:06.46 ID:RNS7N0Lg
ゆとり+氷河期無職って歴史に残るゴミどもが量産される訳ね
199 裏漉し器(岡山県):2009/12/02(水) 12:52:12.13 ID:3OQ2ubq8
新しい国作ろうぜ
200 ラチェットレンチ(宮崎県):2009/12/02(水) 12:52:12.07 ID:7OOZSwKo
>>75
>(東京都)
>オレは県庁職員だけど、
201 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:52:13.35 ID:bl77V9pR
自殺or加藤しかねーよ
202 バカ:2009/12/02(水) 12:52:15.39 ID:KEabT2pi
日本詰んだな
203 カッティングマット(catv?):2009/12/02(水) 12:52:23.35 ID:xkyGsMKv
おまえら自営業始めろよ
気楽でいいぞ
204 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 12:52:36.75 ID:FANDmSck
ちょっと待て
生活保護って16万も出るのか?
しかも拘束時間0なら圧倒的な勝利者じゃねえか
205 ダーマトグラフ(中国・四国):2009/12/02(水) 12:52:39.16 ID:rDsqYAbH
>>177
窓口のバイトかわいそす(´・ω・`)
206 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:52:45.74 ID:DOJ3rvGv
>>196
仕事取ってくれなくて一瞬でつぶれる
207 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 12:52:49.24 ID:/jJ63Z3r
>>184
ちょw詳しくw
声優と流出した素人とか色々混じってるっぽいのは分かる。
208 裏漉し器(岡山県):2009/12/02(水) 12:52:54.10 ID:3OQ2ubq8
まじで会社とか勤めるなら起業するわ
209 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:52:56.21 ID:SqMB8X03
就職できるかってだけなら本当に運だな
ちょっと前の景気いい数年間なら俺みたいな元ニートでも就職できたのに
今ニート化したらって
210 石綿金網(dion軍):2009/12/02(水) 12:53:02.21 ID:1IVAHItN
無職って職業を作ればいい
毎月7万円ぐらい国が支給してくれ
ベーシックインカムでいいよ
211 れんげ(新潟・東北):2009/12/02(水) 12:53:06.47 ID:2pOpR5Xq
もっともっと不況になれば楽しいのに

この程度じゃだめだ
もっともっと徹底的に不況になればいい
えへへ…
今にみてろ…今にみてろよ
えへへ…
氷河期はこんなもんじゃなかったぜ…えへへ…
212 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 12:53:25.56 ID:cWks1tw2
>>207
ただの農協のおねえさんだよ
213 カンナ(catv?):2009/12/02(水) 12:53:33.29 ID:UWXC2T/R
「入れる会社がないなら作れば良いじゃない」という気骨はねーのな。
あれはあれで鬱陶しいけど
214 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 12:53:34.00 ID:0hISFpMP
>>180
なぁゆとり答えろよ
なんで氷河期を馬鹿にしたんだ?
215 バカ:2009/12/02(水) 12:53:40.75 ID:KEabT2pi
ゆとりは自己主張強いからすぐ暴発しそう
加藤量産体制に入った
216 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:53:45.30 ID:bl77V9pR
>>178
いや、お前貧乏側だろw
217 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:53:51.96 ID:0pLZOwPE
>>197
企業の謎のリア充重視はなんなのよ!もう!
218 鉛筆削り(大阪府):2009/12/02(水) 12:53:53.15 ID:/Hn4siMk
一気に34万人の警備隊が増えるのか圧倒的じゃないか
219 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:53:55.61 ID:5TbUgUHb
年取った無能はさっさと切って若い奴雇えよ…
220 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 12:53:59.08 ID:J6gKKdh6
そんなに少なくないだろ
221 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:54:00.49 ID:m4CD7FNe
大学院に行くと就職なくなるから専門とか笑えるwww
日本すげえ
222 ペンチ(東京都):2009/12/02(水) 12:54:03.81 ID:e7zZVl2c
>>196
初日から誰も出社せず(部屋から出られない)
223 カラムクロマトグラフィー(東京都):2009/12/02(水) 12:54:03.88 ID:u+L/7C6C
>>196
営業と窓口業務は誰がやるんだよw
224 ばね(関西・北陸):2009/12/02(水) 12:54:05.43 ID:KlK7n/iP
年収増えたぜ。320万円
高卒2年目
225 製図ペン(東海):2009/12/02(水) 12:54:07.91 ID:ueDJC+7x
俺の大学4年間はずっとボランティア活動だったな。
いや市民活動かな?反戦とか九条とか
226 ラベル(不明なsoftbank):2009/12/02(水) 12:54:21.29 ID:TOj2d96Z
34万人のうち無職になってもかまわないと思ってるやつがどれくらいいるだろうか
227 鍋(高知県):2009/12/02(水) 12:54:22.31 ID:AwnFLhqA
それでも介護や農畜産業は働き手がいなくて移民を受け入れるんだろ
世の中なかなか上手くいかないな
228 モンキーレンチ(千葉県):2009/12/02(水) 12:54:26.49 ID:m8YBdfoP
みんなこっちおいでよ〜^^
229 硯(香川県):2009/12/02(水) 12:54:31.36 ID:FZ0Y2UpD
>>190
うどん屋も建ちすぎて、入る余地ない気がする。
違う大学の友人は50社全落ちで、もう香川に帰ってうどん修行するよと言ってたけど。
230 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:54:32.25 ID:SqMB8X03
>>207
詳しくも何も
ただの農協のお姉さんだよ
キウイアピールしてる画像がかわいいって話題になっただけ
231 銛(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:54:43.17 ID:IWgDqbfW
そもそもν速民の会社って何やるんだよ
何か得意な事あんのか?
232 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 12:54:52.45 ID:l2QtbZom
知り合いでそこそこ有名女子大の人が介護施設に就職したな
一般職でも採用厳しいのか
233 飯盒(埼玉県):2009/12/02(水) 12:54:53.91 ID:Ii9JUbaf
>>214
だから氷河期ごときと一緒にすんなって
100年に一度の金融危機がふりかかった今とレベルが全然違うからな
甘え乙
234 釣り針(福島県):2009/12/02(水) 12:55:04.17 ID:Ry5P8n43
      /´`:、.____/´`;.
      ,/  ´'       `;、
    /"           `;.  あなたは10年後にきっと、せめて10年でいいから
   ./   ●       ●  'i.   戻ってやり直したいと思っていますよ。
  .,/'      (_人_)     'i.  
  ;l                 'i  今、やり直してください。
  .l                 .'i  10年後か、20年後から戻ってきたんですよ。今。
 .;'                  |
 i                   |    今、やり直してください。未来を。
 |                   .|
235 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:55:05.78 ID:4E2YCOYp
お願いしたコスプレしてくれるなら雇いたいというか養いたい
236 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 12:55:06.22 ID:/jJ63Z3r
>>212
ありがてえありがてえ。こんなスレだけど、開いて良かった。
237 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 12:55:08.67 ID:bl77V9pR
>>203
なんの店?
238 筆箱(関西地方):2009/12/02(水) 12:55:22.95 ID:gYHOUYCS
>>207
新参はVIPいってろカスボケ
239 二又アダプター(愛知県):2009/12/02(水) 12:55:24.58 ID:7NYtk83d
>>217
コミュ障ほど扱いづらい人材はないから
240 封筒(大阪府):2009/12/02(水) 12:55:26.26 ID:0dAqLOgp
高卒もいれると何万人が路頭に迷うやら・・・
241 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 12:55:34.38 ID:j2f/fJLC
半分くらい無職かあ
242 拘束衣(関東):2009/12/02(水) 12:55:38.16 ID:W2x+u1C5
ゼネコンに内定もらったけどこれからは厳しいな
243 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:55:38.05 ID:FUaDbNp7
やっと内定もらえたけど公務員給料最底辺の田舎町役場、人生詰んだ(´;ω;`)
244 おろし金(新潟県):2009/12/02(水) 12:55:42.01 ID:Ravv2iMn
>>231
工作
245 オーブン(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:55:45.13 ID:1EdWxcYD
246 ドラフト(北海道):2009/12/02(水) 12:55:51.20 ID:F0DdXjFu
ようこそニートの世界へ
小泉を圧勝させたやつをうらみな
247 バカ:2009/12/02(水) 12:55:59.46 ID:tm8cpwVq
>>224
まじで…青山大卒4年目正社員で260万なんだが…
248 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:55:59.44 ID:m4CD7FNe
久しぶりのメシウマだったのでコンビニに行こうかな
学校行こうかな
でも頑張っても無駄だしね^^
249 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:56:00.42 ID:SqMB8X03
自営業とか起業とか
そんなバイタリティがあれば就職できてるわい
250 オーブン(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:56:00.14 ID:eihr+AZL
お前らは気楽で良いよな
明日は我が身だぞ
251 カッターナイフ(長屋):2009/12/02(水) 12:56:01.94 ID:e5/nVvr4
皆一斉にν速民の仲間入りか・・・
胸が熱くなるな・・・
252 グラインダー(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:56:06.94 ID:cgT2HkO1
よし、おまえら俺と里芋掘らないか?
すっげえ重いからいい筋トレになるぞ
253 試験管立て(新潟・東北):2009/12/02(水) 12:56:26.11 ID:CfLL4BJi
>>243あ?
254 アルコールランプ(関西地方):2009/12/02(水) 12:56:28.05 ID:nf8KkWUK
ゆとり「氷河期は甘え、仕事なんて探せばいくらでもある(キリッ」
255 三角架(東京都):2009/12/02(水) 12:56:32.36 ID:GMrEfm6Q
>>217
あえて非リアとる企業も結構あるから粘り強く頑張れw
256 フラスコ(福岡県):2009/12/02(水) 12:56:40.66 ID:jT3c5Ljb
ゆとりは甘え
257 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 12:56:56.72 ID:DOJ3rvGv
>>254
実際今でも介護職ならあるんだから間違ったことは言ってないな。
258 ボウル(関東):2009/12/02(水) 12:57:03.02 ID:qXd6Y/d7
学生の「質」って何だよ
大学で勉強したことなんて評価しないくせに
あと勉強の邪魔だから三年の途中から就活させんな
259 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:57:13.58 ID:m4CD7FNe
>>255
もう俺は限界かもしれん(笑)
260 漁網(関西・北陸):2009/12/02(水) 12:57:15.79 ID:0XbRMI6d
高卒ドカタと900万弱+学費の差がついてるんだぞ
挽回できないやつは親に申し訳ないと思え
261 石綿金網(dion軍):2009/12/02(水) 12:57:28.41 ID:1IVAHItN
会社→正社員は幹部候補レベルしか採らない
求職者→正社員じゃないと結婚&育児はムリ、バイトですら競争率20倍だわ
262 石綿金網(catv?):2009/12/02(水) 12:57:34.72 ID:FWhZ5JvD
>>243
友人がブラック深夜勤務やめて地元の役場職員になったがまさに人生謳歌してる
263 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 12:57:36.97 ID:7G+7Lz7Z
スズメバチ駆除とかハブ捕獲の仕事とかマグロ漁船とかいろいろあるだろ
運が良ければすぐに死ねるし
264 原稿用紙(東京都):2009/12/02(水) 12:57:37.54 ID:NcyqLGYy
少子化は正しいんだな
265 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:57:54.64 ID:Fmzqdy1D
日本は大学が沢山有りすぎるんだよ。
266 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 12:58:15.29 ID:m4CD7FNe
>>264
正しい
今の4分の1くらいでいい
267 ボウル(大阪府):2009/12/02(水) 12:58:18.20 ID:oiopD1+u
解雇規制撤廃しろ
268 グラインダー(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:58:19.62 ID:cgT2HkO1
>>243
おめでとう消防小屋デビュー
269 バールのようなもの(関西地方):2009/12/02(水) 12:58:19.27 ID:KoneEtdZ
浪人生なんだけどもう1年浪人して
様子見ようかな・・・
270 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 12:58:24.13 ID:SqMB8X03
>>250
すでに我が身じゃろ?
271 銛(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:58:32.57 ID:IWgDqbfW
やっぱり金あっても自由になれる時間が無いとストレスで死ぬよ
272 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:58:36.77 ID:0pLZOwPE
>>247
成蹊大生に殺された青学の子も地方で塾講してたなあ・・・
273 モンドリ(茨城県):2009/12/02(水) 12:58:48.44 ID:dbaW+mxy
ゆとり世代って氷河期世代の就職難を甘えとか言ってたのか?
ソースあるの?それとも妄想か?
274 集魚灯(大阪府):2009/12/02(水) 12:58:50.97 ID:qhrJp8JP
ゆとり+氷河期(しかも以前の氷河期以上の氷河期)

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:58:55.38 ID:iEJdr7MV
この前NHKで秋田の高校生が働き口がねえとかなんとかやってたんだが、
それに出てきた女子高生の子が可愛かった
あの子なら採用したい。むしろ養いたい
276 木炭(静岡県):2009/12/02(水) 12:59:02.37 ID:CKLgvSk1
>>5
選べない

あかさんか・・・やっぱり強烈だったのは・・
277 ダーマトグラフ(中国・四国):2009/12/02(水) 12:59:04.38 ID:rDsqYAbH
ボランティアもしたことないような奴は落ちて当然
278 拘束衣(関東):2009/12/02(水) 12:59:27.12 ID:W2x+u1C5
結局、公務員以外で何が勝ち組なんだよ
279 れんげ(新潟・東北):2009/12/02(水) 12:59:28.45 ID:2pOpR5Xq
ざまぁねぇなあ!
え〜?おい!
ざまぁねぇっつってんだよお!
ひゃっはあ!ああ!あ!
280 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 12:59:30.45 ID:eihr+AZL
>>265
それ自体がビジネスなんだから、すぐに合併とかして減り出すよ
281 ボウル(関東):2009/12/02(水) 12:59:34.27 ID:qXd6Y/d7
>>214
教えてやろうかオッサン
小泉竹中をマンセーして自分のクビを絞めてたからだよ
282 串(山梨県):2009/12/02(水) 12:59:39.45 ID:WSs1JOW6
>>250
既にだ
283 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 12:59:46.15 ID:cWks1tw2
そもそも「100年に一度の」って適当につけたただのキャッチコピーじゃなかったっけ?
284 すり鉢(熊本県):2009/12/02(水) 12:59:51.68 ID:EELkM9Dw
田中k5くんですら内定があるというのに
285 製図ペン(東海):2009/12/02(水) 12:59:56.27 ID:ueDJC+7x
>>246
むしろ小泉にもう一度政権渡して、雇用の規制緩和してほしい
無職より派遣社員の方がマシ無職より派遣社員の方がマシ
286 インパクトレンチ(福岡県):2009/12/02(水) 13:00:10.41 ID:Xdg52p8J
前の氷河期とくらべてガキの数が半分近くまで減ってるのに就職難ってこれいかに
287 硯(香川県):2009/12/02(水) 13:00:18.85 ID:FZ0Y2UpD
>>269
大学は入ってから考えた方がいいと思う。
休学も使えるわけだし
288 石綿金網(catv?):2009/12/02(水) 13:00:23.47 ID:FWhZ5JvD
>>283
ボージョレみたいなものだと
289 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:00:25.89 ID:DOJ3rvGv
>>277
ボランティア(笑)
なんで無償で人助けしなきゃいけねーんだよw
290 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 13:00:30.02 ID:m4CD7FNe
ボランティア(笑)
コミュ力(笑)
バイト経験(笑)
サークル活動(笑)
友達のあなたへの評価(笑)

↑は全て東大に負ける
291 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:00:36.12 ID:bl77V9pR
女が就職するからいけねーんだよ
あいつらは主婦という逃げ道あるだろ
292 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:00:56.74 ID:aFMv2kg+
インフラ総合職内定メシウマ
293 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 13:01:01.39 ID:bZZmoXr3
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手
294 ろう石(福島県):2009/12/02(水) 13:01:22.67 ID:fDM2gVg3
仲間たくさん増えたな
295 冷却管(東京都):2009/12/02(水) 13:01:32.35 ID:2W2rbZNF
>>278
やりたい仕事がある→Yes→業界に就職
           →No→インフラ
296 泡立て器(三重県):2009/12/02(水) 13:01:33.40 ID:2hVcfMXx
努力が足りないんじゃねーのwww
えり好みせずに付ける仕事付けよwww
甘えんなwww

おまいらが言ってた言葉がまんま跳ね返ってくるとはなwww
297 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:01:35.01 ID:mcGsaWjX
元二年間引きこもりの氷河期だが、四年前に営業会社に就職してなんとかなってるよ。あんまり深刻に考え過ぎない方が物事は上手くいくよ。社会ってのは思っているより適当だ。
298 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:01:48.07 ID:FANDmSck
おそらく少子化で学生全体の数が四分の一くらいでも、やっぱり同程度の割合で余ってんじゃねーか
そういう話だろ
この>>1の解釈は
299 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/02(水) 13:01:48.72 ID:3eh7I2vh
>>283
今まで統計的データからここまで不況になったのは100年間の内でないから「100年に一度」なんだろ
300 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:01:51.18 ID:DOJ3rvGv
>>283
10年後にまたあるかも知れないもんな。

>>291
女は就職禁止して結婚せざるを得ないようにすれば
少子化も解消して万々歳だな
301 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:02:14.46 ID:SqMB8X03
大学に値しないような大学出て大卒仕事さがすより
現業仕事のが気持ち楽でしょ
今はそういうのさえないかな
302 クレパス(関東):2009/12/02(水) 13:02:17.06 ID:B4ptWV4p
>>275
jpgでくれ
303 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:02:27.34 ID:qXd6Y/d7
40代50代の正社員をクビにしろ
労働組合解体しろ
若者に職を回せ
304 輪ゴム(岡山県):2009/12/02(水) 13:02:38.13 ID:v4S1b99G
どっかの島で集まって建国したらいいじゃん
305 リービッヒ冷却器(関西地方):2009/12/02(水) 13:02:48.54 ID:PWY83daM
我々の世界にようこそ
306 魚群探知機(関西地方):2009/12/02(水) 13:03:07.52 ID:EydZWGLH
前の氷河期煽りまくってた優秀なν速民に
無い内定なんて居るわけないだろ
307 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:03:19.81 ID:bl77V9pR
三年ニートして一念発起してようやく大学入ったのにこれだもん
マジで自殺したくなる
308 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:03:37.68 ID:qXd6Y/d7
みんな就活で忙しいからって理由で四年はゼミやらないらしい(笑)
どんだけだよ
309 黒板(大阪府):2009/12/02(水) 13:03:40.67 ID:7GUHDkmv
Welcome to underground
310 霧箱(東京都):2009/12/02(水) 13:03:47.45 ID:b9+rXTxV
ガチでワークシェアやれよ

年収800万の奴の仕事を3人で分けたら260万
年収260万でも福利厚生保険+終身雇用があれば十分
共働きしたら年収500万にはなるし子供も育てられない訳ではない
311 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:04:08.13 ID:aFMv2kg+
>>303
自分が40代になって突然無職になったら発狂するわ
312 コイル(東京都):2009/12/02(水) 13:04:11.11 ID:i7kYRCuG
来年の4月頃は風俗のサービス合戦が熱そうだな
313 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:04:19.54 ID:OnKYzg5w
>>243
町役場でもそんなに変わらなくね?
ラスパイレス85以上あれば何の問題もないべ
314 dカチ(福島県):2009/12/02(水) 13:04:25.35 ID:CRHWPMQW
こんな田舎で手取り25万ボーナス2回(3ヶ月分)で8人も出してるのに一向に希望者がいない我が社
315 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 13:04:37.78 ID:vn9MaItw
不況とかどうとかっていう問題じゃなくて
ここ10年ぐらいずーっとこういう状態ってことは
単にITが無茶苦茶進んで人が不要になったためだと思うけどな

amazonだったら、優秀なやつと佐川と必要最小限の倉庫番がいたら成り立つだろ
末端の本屋も卸もCD屋も全部いらん
316 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 13:04:39.34 ID:7G+7Lz7Z
また数年勉強してればいいんだよ
景気が回復したら働き口もできる
317 ラチェットレンチ(宮崎県):2009/12/02(水) 13:04:52.07 ID:7OOZSwKo
>>308
うちの大学は内定率低いのに普通にやってるわ
学科の院生内定1人の超絶Fラン
318 鉤(茨城県):2009/12/02(水) 13:05:01.00 ID:I65PxDBK
痰大w
319 集魚灯(大阪府):2009/12/02(水) 13:05:02.13 ID:qhrJp8JP
介護行けよ
どうせゆとりなんて使いモンにならないんだからよ

介護くらいならなんとかなるだろ
いくらゆとりでも
320 パステル(福井県):2009/12/02(水) 13:05:14.29 ID:cqbhvolc
ようこそ 無職の世界へw
321 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:05:22.38 ID:bl77V9pR
まともに勉強できるのが三年の前期までだもん
狂ってる
大学の勉強結構好きなんだけどな
322 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 13:05:24.37 ID:fvur60on
え?つーか今の4年てゆとりなの??
323 ガスレンジ(東海・関東):2009/12/02(水) 13:05:27.04 ID:5n4kYXij
zipより仕事をくれよ
324 鑢(関西地方):2009/12/02(水) 13:05:27.86 ID:NLzTwqHq
>>310
ワークシェアいいよなぁ
ついでにバイトさせてくれる所ならもっといい
325 おろし金(関西地方):2009/12/02(水) 13:05:36.33 ID:gOiav2tb
ゆとり
326 のり(宮城県):2009/12/02(水) 13:05:39.56 ID:krrq+Pid
というか、景気は確かに良くないが、団塊世代が大量に退職するから、氷河期の再来はまずないって話じゃなかったのかよ
327 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:05:42.22 ID:7nn8fS34
Fランじゃ望み薄か
どっかの会計事務所でバイトすっか
328 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:05:47.06 ID:VDHl2P+0
やったね、仲間が増えるよ
329 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:05:53.01 ID:FUaDbNp7
>>262kwsk!ただでさえ低いのに更に基本給とボーナス下げられようとしてるんだぜ…警察官より低いって…
330 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:05:58.01 ID:SqMB8X03
>>315
ロボットが働いてくれて
みんな働かなくてすむ
あの未来像が実現しようとしているのだな
331 振り子(東京都):2009/12/02(水) 13:06:02.76 ID:NViyMJzB
公務員以外は死に絶えて
自然的に社会主義国家が誕生するな
332 釣り針(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:06:04.63 ID:65UrnuHx
胸が熱くなるな( ̄ー ̄)
333 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:06:15.97 ID:DOJ3rvGv
>>311
将来ある若者が路頭に迷うよりはマシだと思って犠牲になってくれ
334 すり鉢(熊本県):2009/12/02(水) 13:06:23.34 ID:EELkM9Dw
最近のν速はゆとり臭が半端ないな
335 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:06:36.46 ID:qXd6Y/d7
>>311
その分給料貰いまくってるんだからいいじゃん
クビになっても再就職すればいいだけだろ
若者にだけ負担を押し付けるな
336 ばくだん(catv?):2009/12/02(水) 13:06:39.50 ID:Tg8kDo8z
Fラン通ってるんだけど将来が見えない
編入しか道はないかな

やっぱり大学名だよなぁ
337 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:06:49.27 ID:SqMB8X03
警察官なら高くていいだろ
338 冷却管(東京都):2009/12/02(水) 13:06:49.60 ID:2W2rbZNF
まだだ ここからが本番
就活中にリーマンショックあったし内定切りあるで
339 メスシリンダー(北海道):2009/12/02(水) 13:06:57.48 ID:L6Y4Wvkg
新卒のみんな
一度でいいから「既卒」になってみ
部落と同じ扱いされるからw
340 ミリペン(大阪府):2009/12/02(水) 13:07:11.54 ID:LEJC4c7c
>>326
実際そこまで悪くない
大卒の数が増えてるだけだろ
男も女も大学行く時代だしな
こういうのに流されるのがダメなんじゃねえかな
周りまわり自分は自分でやらなきゃな
341 テンプレート(関西地方):2009/12/02(水) 13:07:44.46 ID:tFn460ce
少子化()笑 労働力不足()笑
342 ダーマトグラフ(中国・四国):2009/12/02(水) 13:07:49.80 ID:rDsqYAbH
>>326
補充は今年で終わり
343 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:07:50.16 ID:vBDtYXe4
>>330
実際その方向に向かってるのに一部の人しか豊かになってないのだから行政の責任も大きい
344 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 13:07:53.58 ID:0hISFpMP
概卒のせかいへようそこ
345 やっとこ(チリ):2009/12/02(水) 13:07:56.23 ID:Vc1XtJhX
仲間が増えるよ!
346 ろう石(新潟・東北):2009/12/02(水) 13:08:07.00 ID:mcPeqFaj
>>314
ふぐすま行くから働かせてくれ
347 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:08:18.30 ID:SqMB8X03
これで移民とか言ってんだから
348 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:08:18.94 ID:0pLZOwPE
>>319
ただでさえ人口減で社会保険に対する若者の負担割合増えてるのに、さらに肉体でも老人の世話かよ!
老人のために生きてんのかおれらは
349 ちくわ(新潟県):2009/12/02(水) 13:08:20.44 ID:8+LlNmyy
うわぁ、マジでいい時期に就職できてよかったわ
わずか3,4年の違いで天と地ほどの差だな
350 集気ビン(千葉県):2009/12/02(水) 13:08:20.62 ID:PBKtR6GN
バイトさえ受からない俺って
年末なのに貧乏だよ
351 釣り針(熊本県):2009/12/02(水) 13:08:23.93 ID:V0Tr22Kh
>>336
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

352 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:08:28.32 ID:FANDmSck
>>322
ゆとり2号らしいな
ダイヤモンドの記事曰く、昨年組は日本のあらゆる企業を震え上がらせるゆとりぶりであり
水際でそれを塞ぐ全国の人事は警戒が必要とのことだ
353 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:08:36.62 ID:aFMv2kg+
>>338
インフラだがそれはないね
むしろ辞退されたら困るって言われるくらいだ
354 封筒(静岡県):2009/12/02(水) 13:08:35.02 ID:rS6X+TMz
>>329
働いてみりゃ分かるが金より時間のほうが大切
独身なら安月給でもそんなに金には困らない
結婚するなら共働き大前提で
355 ろう石(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:08:40.35 ID:K2AisJ7e
日本が衰退した時に老人狩りが流行りそうだ
356 振り子(東京都):2009/12/02(水) 13:08:42.44 ID:NViyMJzB
団塊以後の世代がぬくぬく生きる中で
若者が20代前半で人生に絶望して
死んでいくのか
これが美しい国か
357 筆箱(関西地方):2009/12/02(水) 13:08:50.23 ID:gYHOUYCS
そうそう、お前らの嫌いな団塊が消えていくじゃないか
358 試験管挟み(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:08:52.13 ID:x+KibMZa
>>5
下段左から2番目は誰?有名な人なの???
359 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:08:53.80 ID:Jt3/BoLA
>>295
やりたい仕事が公務員で1月発表待ちのオレはwktkしてるぜ
航空関係だがな
360 乳鉢(京都府):2009/12/02(水) 13:08:56.58 ID:PjQxdWWz BE:682780526-PLT(12000)

20代無職は徴兵20代無職は徴兵20代無職は徴兵
20代無職は徴兵20代無職は徴兵20代無職は徴兵
20代無職は徴兵20代無職は徴兵20代無職は徴兵
20代無職は徴兵20代無職は徴兵20代無職は徴兵
361 製図ペン(兵庫県):2009/12/02(水) 13:09:04.33 ID:RLpOZJkZ
4年前高卒で就職してたら良かったのにね
進学選んだのは自己責任
362 ビュレット(青森県):2009/12/02(水) 13:09:06.54 ID:RQO1XSuz
真面目に生きてる方が馬鹿を見るとはこのことか
かといって遊んでもられないしな。辛い
363 画板(千葉県):2009/12/02(水) 13:09:17.07 ID:VFcAQRJU
>>117
ニコニコ辺りが左傾化するかもな
364 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/02(水) 13:09:35.27 ID:R4yNmb1r
>>333 >>335
お前らもいつまでも若者って訳ではなく年取るんだぜ
40代、50代になったとき将来ある若者のために犠牲になれるの?
365 彫刻刀(東京都):2009/12/02(水) 13:09:40.38 ID:pObMI2JA
毎月じゃなくてもいいから、毎年1500万欲しいなー
366 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:09:51.37 ID:DOJ3rvGv
>>330
問題は働かないとお金がもらえないこと。
機械が働いて儲けたお金を人間がもらえるようにするべきだ。
367 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:09:55.81 ID:SqMB8X03
>>358
田舎の農協のお姉さん
このスレ的には勝ち組
368 そろばん(滋賀県):2009/12/02(水) 13:10:02.08 ID:5UTyN+MH
お前らの世界ランクが上がるわけでもないのに
369 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 13:10:06.46 ID:0hISFpMP
これ自己責任だよね?

ねえゆとりさん?
370 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:10:07.86 ID:4E2YCOYp
努力が足りない
朝には制服で
昼にはアニメコスで
夜にはチャイナ服で
そして「こんなんがいいんだ?変態w」と言って俺を踏んだか?
やれることを全力でやってから愚痴をこぼせば聞いてやる
371 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:10:14.59 ID:u86YCjax
この状況で子供がたくさん生まれたらどうする?移民が来たらどうなる?
子供手当てで内需が拡大する?その財源のために増税になるのに?
移民が安い給料で仕事するようになったら今の労働者の給与もそれに
あわせて引き下げられるのに、消費に回ると思う?それでさらに消費税が
引き上げられたら・・・
372 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 13:10:29.42 ID:fvur60on
>>352
マジ?いままで煽ってたけど俺ゆとりだったわ・・・
うわ
373 消しゴム(関東):2009/12/02(水) 13:10:31.69 ID:u9wqNhqU
メシウマ言ってるクズ死ね滅びれ社会にも貢献しないカスが
374 ミリペン(大阪府):2009/12/02(水) 13:10:36.25 ID:LEJC4c7c
>>362
今年は逆だったよ
真面目にやってた奴は良い所行ってたわ
遊んでた奴がみんな切られたんじゃねえかな
375 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:10:42.44 ID:qXd6Y/d7
既卒を採らない新卒主義のせいで就活完全に運だからな
三年のときに不況か好況かで全てが決まる
失敗したらフリーター
バカジャネーノ
376 乳鉢(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:10:46.23 ID:3xW1Abal
まさにこの世代だが内定あるんで会社に大事にされると思うとたまらないです
中小でも言い訳できます
377 石綿金網(catv?):2009/12/02(水) 13:10:51.01 ID:FWhZ5JvD
>>329
もともと完全な趣味人間だから精神に余裕ができて
実家暮らしだから金銭面でも好き放題できてるようだ
378 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:10:53.63 ID:aFMv2kg+
>>335
再就職なんてねーよ
体力だって若者ほど有り余ってねーし
それに高給取りになるのは役職についてからだよ
それが40代以降だな
それまではただの社畜だぜ
379 アルバム(catv?):2009/12/02(水) 13:11:02.56 ID:IwjcSbZs
今知ったけどボランティアって証明書もらえるのかよ
ノンバイサーの俺オワタ\(^o^)/
380 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/02(水) 13:11:13.89 ID:R4yNmb1r
>>351
熊本に「御フランスに渡米した経験」を活かせる仕事なんかあるの?w
381 餌(長崎県):2009/12/02(水) 13:11:16.48 ID:eAGXZKvg
>>269
いいけど試験にうかってから浪人選べよ?
当然
382 落とし蓋(東京都):2009/12/02(水) 13:11:17.46 ID:UiTofdY9
>>5
事実上の右端上下の一騎打ちか
383 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 13:11:27.79 ID:NURXeR7v
この34万人の内、女は20万人程度だろ

その内、5万人が風俗、10万人がキャバに流入か

股間が熱くなるな
384 筆箱(関西地方):2009/12/02(水) 13:11:32.34 ID:gYHOUYCS
若い時代にふざけて生きてきた団塊が消えるからこれから非リアでも諦めることはないんじゃない
385 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:11:42.18 ID:bl77V9pR
団塊のせいでバランスぐちゃぐちゃだよな
もう親に迷惑かけたくないのに
386 オートクレーブ(宮城県):2009/12/02(水) 13:11:43.82 ID:PQKOdpP/
これから起こること
公務員狩り
若者の暴動
加藤の大量発生
387 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 13:11:53.77 ID:vn9MaItw
>>330
日本だけじゃなくて、世界的にこういう傾向ってのも証明してるような気がする
ここ10年であった革新といえばIT

だから今こそ必要なのは、意味があるんだかわからない職を無理矢理作るのでもなく、
費用対価の少ないダムだの空港だのに金を投下し職を維持するんじゃなくて、
別の道を模索することなんだろうな・・・
388 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:12:02.65 ID:DOJ3rvGv
>>364
自分が納得出来なかろうが関係なくクビは切られるわけだし、そのときは諦める
389 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:12:04.11 ID:FUaDbNp7
公務員が勝ち組って誰が決めたんだろうな
390 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:12:15.06 ID:epRZmLns
>>380
コピペ
391 レーザーポインター(宮城県):2009/12/02(水) 13:12:15.05 ID:wyV5zlfs
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 13:12:17.82 ID:S2ou6IFv
来年の就職戦線マジでどうなるの
393 ラチェットレンチ(宮崎県):2009/12/02(水) 13:12:24.77 ID:7OOZSwKo
>>361
中途半端に進学校行ったから就職とか周りに誰もいなかったわ…
394 シュレッダー(東京都):2009/12/02(水) 13:12:34.21 ID:g7pLtwNm
簿記2級と地方公務員初級ってどっちのほうが難しい?
395 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:12:36.18 ID:SqMB8X03
古今東西
お役人様というのは最強なのだ
396 ファイル(東京都):2009/12/02(水) 13:12:44.94 ID:KBNcBpa9
10年無職の俺勝利
397 トースター(catv?):2009/12/02(水) 13:13:05.90 ID:ru/Ewiy6
>>389
時代だよ
バブルなら負け組
398 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 13:13:21.46 ID:cWks1tw2
>>314
すげえ
399 墨壺(長崎県):2009/12/02(水) 13:13:25.00 ID:rmtYrSaz
さっさと公務員なっといてよかったわ
400 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 13:13:30.16 ID:bZZmoXr3
圧倒的じゃないか、我が軍は。
401 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:13:31.60 ID:hDGkk0p+
>>351
これコピペだろww
402 振り子(東京都):2009/12/02(水) 13:13:33.67 ID:NViyMJzB
>>384
あと20年は年金と医療費で国の金吸うだけのまさに老害だぞ
人数いる分、選挙でも強いからこいつらの主張が通る
403 吸引ビン(北海道):2009/12/02(水) 13:13:37.50 ID:lM0iGRS4
>>348
そうだよ
404 平天(dion軍):2009/12/02(水) 13:13:39.12 ID:Iyvq+xcD
ゆとり教育で実験動物扱いされ、不況で就職難。最悪の世代だな。
405 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 13:13:43.18 ID:hlwOCBMj
就職最強と言われた機電系で無職の俺はどうしたらいいの?
406 ラジオメーター(catv?):2009/12/02(水) 13:13:50.79 ID:F6trZWBh
先月ようやく決まった俺は不覚にも電話で「ありがとうございます!」
と大声をあげてしまった。

つーかこの時期に至って何処も面接が4次5次当たり前とかおかしいだろ…。もう年明け間際だってのに
407 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:14:05.02 ID:DOJ3rvGv
>>402
団塊の寿命とともに日本も死ぬだろうな。
408 消しゴム(関東):2009/12/02(水) 13:14:06.36 ID:u9wqNhqU
>>391 死ね
409 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:14:08.37 ID:FANDmSck
どうでもいいけど、お前ら本当に風俗行くのか
仮面みたいな無表情で「股間が熱くなるな」とかカタカタ打ってんじゃねえのか
410 餌(長崎県):2009/12/02(水) 13:14:17.22 ID:eAGXZKvg
団塊って今退職してんだよね?
それで、働き口すくないってどうなんだ
411 筆ペン(滋賀県):2009/12/02(水) 13:14:22.02 ID:ACqLZHIq
ざまぁwwwwwwwww
412 消しゴム(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:14:41.81 ID:TZy81Gjk
おまえらに企業の利益を上げる可能性がちょっとでもあれば良かったな。アルワケネーかw
413 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:14:44.91 ID:aFMv2kg+
一番の勝ち組はイケメンだよ
女が養ってくれる
イケメンじゃないなら大手に就職か専門職に就いて自分で食っていくしかない



※ただし若いイケメンに限る
414 消しゴム(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:14:46.17 ID:4NjEk7Rz
>380
ニュー速ははじめてか?
ケツの力抜けよ
415 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:14:55.00 ID:DOJ3rvGv
>>409
そんな無駄遣いするわけがない
416 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 13:15:05.32 ID:fvur60on
>>314
部下になりたいな^^
浜?中?会?
417 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:15:09.35 ID:4E2YCOYp
バブルの時は、公務員(笑)だったのにな
当時ガキだったけどさすがに今の状況は想像できんかったわ
418 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:15:13.60 ID:w3FYxIsN
>>385
お前の親の世代もクズばかりだからな
文句があるならお前の親に言えw
419 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/02(水) 13:15:20.45 ID:R4yNmb1r
>>387
最近ちらほら言われてるが、「少子化、人口減少=悪」と思わず
人口をある程度減らしても大丈夫な社会を作ることだな
就職ポストの割に人口が多いから溢れる訳で…
420 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:15:32.73 ID:vBDtYXe4
>>407
まぁ生き残るのは一部の能力がある超エリートと資産があって生き残る体力のある金持ちだな
そいつらは残るから人口の減った日本をどうにかしてくでしょ
貧乏人は死ねってことだわ
421 ファイル(catv?):2009/12/02(水) 13:15:38.63 ID:rR5cPgDX
この数字は早稲田の卒業生の4割が無職になるってやつと同じトリックだろ
回答しなかったやつが無い内定扱いされるっていう
422 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:15:48.39 ID:SqMB8X03
俺のところも40,50代は20人とかいるのに
20代は二人とかしかいなくて10年後20年後どうなんだよって感じで
423 ラチェットレンチ(宮崎県):2009/12/02(水) 13:15:54.12 ID:7OOZSwKo
宮崎みたいな田舎ならコネあるよね><
一次の時も結果発表前に電話で知らせてくれたし><
424 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 13:16:00.34 ID:JEaK7mN6
>>394
今年内定もらった俺が言うとだ
正直初級は不況になるといきなり倍率あがってヤバイ
ここ数年は団塊世代退職とかあって採用多かったけど
それも今年ぐらいでだいたい終わり
それに加えて短大や専門が大量に初級試験に流れ込んでくる
ヤバイ
425 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:16:01.56 ID:bl77V9pR
鳩山みたいに金溜め込んでる奴が大勢いるから回らないんだよな
理不尽だ
なんであんなやつが首相なんだ
426 消しゴム(関東):2009/12/02(水) 13:16:13.36 ID:u9wqNhqU
>>411 こんなクズ死ねばいいに
427 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:16:20.49 ID:aFMv2kg+
>>405
就職のために機電行った奴涙目www
ピペドで文就の俺勝ち組www
428 巻き簀(滋賀県):2009/12/02(水) 13:16:31.46 ID:4Qnot3fz
無職村で100万人都市つくろうぜ
429 下敷き(catv?):2009/12/02(水) 13:17:16.05 ID:V7p+lrIC
雇って貰おうとするな。自立して会社興せよ!



そんときはよろぴく〜^^
430 虫ピン(神奈川県):2009/12/02(水) 13:17:20.02 ID:p6pgevkU
>>367
それ右から二番目じゃね?
左から二番目の証明写真っぽいの村岡さん?
431 セロハンテープ(東京都):2009/12/02(水) 13:17:22.26 ID:8VK4zd12
いらない大学多すぎるから当然だ。
計算もできない人間取るはずないだろ
432 シュレッダー(東京都):2009/12/02(水) 13:17:29.90 ID:g7pLtwNm
>>424
まだ3年だけどこれはもう諦めたほうがいいかもわからんね
ゼミの教授は景気のいいことばっかり言って当てにならないし
433 トレス台(福岡県):2009/12/02(水) 13:17:53.08 ID:7iy6W3QG
団塊がやっぱりいけないんじゃないの
60越えてもまだ仕事続けてる人沢山耳にするわ
企業が残ってくれと言ってるせいか
434 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:17:56.64 ID:SqMB8X03
少子化して人口減っても老人が少なけりゃべつにいいだろ
欧州とか大国でも人口1億もいないし
少人数の若者で膨大な老人支えなきゃってことになってるから騒いでるだけだろ
435 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:18:06.13 ID:DOJ3rvGv
>>420
だな。30年後、安楽死施設作ったら利用者が多そうだ。

>>422
その人数で事足りる規模の会社になってるかもしれん
436 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:18:06.87 ID:u86YCjax
少子化=悪だって言うのは年金を盗んだ社会保険庁のあおりを真に受けてる
団塊の世代だろ。ぜんぶ女のせいにしておけば年金制度が糞であることから
眼がそらせるからな。
437 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 13:18:07.68 ID:hlwOCBMj
企業してリーマンより稼げば逆転勝利だ
438 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:18:18.38 ID:JQ6cBkTx
枠はあるのだから、努力不足。
439 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 13:18:20.64 ID:JEaK7mN6
>>432
大学三年か
初級だと年齢制限にひっかかるぞ?
大卒枠目指す気合ある?
440 集魚灯(大阪府):2009/12/02(水) 13:18:24.22 ID:qhrJp8JP
>>426
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ヒャーヒャヒャwヒャーヒャヒャwwあばばばばwヒャーヒャヒャwwあばばばばwヒャーヒャヒャww
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ヒャーヒャヒャwヒャーヒャヒャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 13:18:30.73 ID:NURXeR7v
>>409
すまん・・・・。実は今年は2回しか風俗行ってないわ。
しかも、2人とも10代。大卒の女なんてきても要らんし指名しないわ、実際。
442 マイクロシリンジ(広島県):2009/12/02(水) 13:18:38.57 ID:0SMjGyFl
お前ら呑気してるけどコンビニバイトレベルでも競争始まってるぞ
フリーターですら血眼で履歴書書かないと時代がすぐそこにある
443 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 13:19:00.52 ID:vn9MaItw
>>419
極端なことを言えば、仮にテレポーテーションマシンが発明されて、
一気に運送業、海運、航空、鉄道が不要になった場合でも
「働かなければ食べていけない」というテーゼは維持されたままなんだろうか・・・
444 彫刻刀(東京都):2009/12/02(水) 13:19:07.00 ID:pObMI2JA
>>425
近くのおばさんに聞いたら、庶民感覚を持ったお金持ちらしいですよw
その場で糞ワロタw
445 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:19:14.54 ID:epRZmLns
無職だけで巨大な組織作って、悪行の限りを尽くそうぜ
有職者どもを恐怖のどん底に叩き落すんだ…
446 木炭(関東):2009/12/02(水) 13:19:26.39 ID:+s0XUPfb
底辺とかだろ
447 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:19:37.96 ID:FANDmSck
>>433
行政の方からも指導入ってる
年金の受給年齢引き上げるから、その間どうにか雇えって
鳩になってからは知らんけど
448 餌(長崎県):2009/12/02(水) 13:19:47.86 ID:eAGXZKvg
>>438経済勉強しろ
449 シュレッダー(東京都):2009/12/02(水) 13:19:49.39 ID:g7pLtwNm
>>439
この間日商2級を完璧な成績で合格して気分がいいから中級にも挑戦できるかもしれん
450 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:19:50.87 ID:Ln6j0jEX
仲間が増えるとか言ってる無職
451 墨壺(埼玉県):2009/12/02(水) 13:19:56.65 ID:uSpY6Jqv
もう勉強が無意味な気がしてきた
結局環境変化に強いリア充が最強なんだね
452 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:20:14.21 ID:FUaDbNp7
>>377なるほどなー俺は実家じゃないけど公営住宅だから家賃すごい安いのが魅力、結婚しないで自分の趣味に生きるのもいいなぁ
453 ペーパーナイフ(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:20:17.22 ID:BKUVgALS
だから2年前にあれほど就職しろって言ったんだよ
アホみたいにキャンパスライフ(笑)なんかやってるから悪い
死ね
454 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:20:18.90 ID:FXZP0rYT
中卒だけど就職できたおれ勝ち組w
455 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:20:35.21 ID:4E2YCOYp
>>409
出来れば養いたい
専業でいいからさ
ま、風俗は楽チンだけどさ…
456 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:20:36.54 ID:h5Genwqc
>>148
お前マジで無職なの?うわっ本当にいるんだ
新卒時代に就活しなかったのか?内定貰えなかったの?
俺はこんな就職氷河期にもかかわらず努力して公務員内定勝ち取ったぞ。うらやましいか?メシウマwww
457 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 13:20:42.57 ID:JEaK7mN6
>>449
地方だとだいたい面接が肝だからな
がんばれ
しっかりその自治体のこと頭に入れてないと蹴られるから
専門とかの奴らはザコだからなんとかなる
458 炊飯器(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:20:43.76 ID:Ln6j0jEX
仲間が増えるとか言ってる無職
社会復帰する時のライバルが増えるだけだぞ
459 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:20:45.92 ID:SqMB8X03
>>445
群れたり、徒党を組んだり、それを引っ張ってく力があれば
そもそも無職にならなかっただろうな
460 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:20:48.62 ID:DOJ3rvGv
>>447
おかしいよな。年金頼みで貯蓄してないのは自己責任なんだから。
退職金だってもらえるだろうに、さっさと辞めさせろ。
461 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:20:49.25 ID:aFMv2kg+
若者を優遇しろって言ってる奴らへ



だったら扶養控除廃止に反対しろよ
若者潰し計画じゃねーか
462 そろばん(滋賀県):2009/12/02(水) 13:21:02.18 ID:5UTyN+MH
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
463 手帳(福島県):2009/12/02(水) 13:21:08.51 ID:Hx8jMtJT
仲間が増えるよ!
464 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 13:21:11.14 ID:vn9MaItw
>>422
その40、50代の8割がいなくなったところを想像してみい
忙しさはあんまり変わんないと思うがw
465 加速器(東京都):2009/12/02(水) 13:21:13.52 ID:ML1C9xk9
ざまぁあああああああああああああああああああ

早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466 スプリッター(愛知県):2009/12/02(水) 13:21:19.96 ID:YxXN6ViC
>>454
でも一生中卒って肩書きがついて回るのは嫌だな
467 画鋲(東京都):2009/12/02(水) 13:21:21.32 ID:b9m8hpcF
この時間帯でこの伸びw
468 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:21:55.65 ID:u86YCjax
まあいずれフィリピンみたいにいたるところに貧民窟ができてガキがうようよいる
国になるんだろうな。金持ちは老人だらけ。庶民はたくさん生まれて一生働いて
すぐに死ぬ。
469 オートクレーブ(宮城県):2009/12/02(水) 13:22:19.37 ID:PQKOdpP/
若者は夢を持てず
中年も老後の心配をし
老人も残りの命を心配する

日本詰んだな
470 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:22:19.02 ID:JQ6cBkTx
ワークシェアで解決
471 ロープ(奈良県):2009/12/02(水) 13:22:20.83 ID:IKT6sbBl
ゆとりって散々氷河期は甘えとか言ってたからな
まあ頑張ってね
472 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:22:28.42 ID:aFMv2kg+
>>467
内定餅の大学生が多いんだろう
473 カーボン紙(dion軍):2009/12/02(水) 13:22:31.44 ID:MiWqXp3F
短大は本当に地獄だ
474 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 13:22:33.17 ID:hlwOCBMj
>>454
低学歴はν即から出てけよ
吐き気がする
475 げんのう(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:22:34.18 ID:Mq7/lgS9
また偏差値が2ほど上という誇りを胸に理学部様御一行がうちの大学スレで工学部に対して発狂なさるのかw
476 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:22:35.21 ID:SqMB8X03
>>468
資源のないニート国家はああなるんだなっていういい見本だよな
女を外国に輸出して
477 レーザー(佐賀県):2009/12/02(水) 13:22:50.76 ID:Lr8riQgE
ご飯が食べたいなら農業しろカス底辺が
無職に逃げるな、だからNNTなんだよ
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
478 るつぼ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:22:54.23 ID:EWr3WBfU
新卒至上主義なんてやってっからだよ。
これのせいで大学も高校を卒業していくものになったり、大学が就職予備校になるんだよ。
もっとのびのびと行こうぜ
479 お玉(関東):2009/12/02(水) 13:23:05.63 ID:pkxl0ppN
この時間帯に2ちゃんねるで説教垂れてるようなおっさんには
なりたくねえw
480 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:23:22.38 ID:w3FYxIsN

お前らの親父が退職すれば枠が空くんじゃね?w

481 乾燥管(愛知県):2009/12/02(水) 13:23:37.63 ID:Xejh5/Q3
新卒?
あれ?休学すりゃあいいんでないの?
誰か教えて
482 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 13:23:53.98 ID:0hISFpMP
オナニーして寝ろゆとりw
483 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:23:58.64 ID:DOJ3rvGv
>>480
親父を辞めさせて代わりに息子を雇う。世襲か。悪くないな。
484 ラジオペンチ(愛知県):2009/12/02(水) 13:24:05.23 ID:R4yNmb1r
>>467
内定もらえなかった大学生、短大生がいっぱいいるのかねえ
485 石綿金網(catv?):2009/12/02(水) 13:24:15.48 ID:FWhZ5JvD
自分が受けた自治体とか、1次で受験者の9割足きりくらったのに
自分含め2次に残った連中はほとんど受かったあたり能力以外の作用を感じる
486 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:24:34.04 ID:SqMB8X03
新しい時代を作るのは老人ではない
487 平天(dion軍):2009/12/02(水) 13:24:35.76 ID:Iyvq+xcD
>>483
そういう世襲ならありかもなw
会社の枠としてはかわらんし
488 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:24:44.98 ID:FANDmSck
そういえばフィリピンのチョコをもらったんだが
なんとも言えない独特の味だったな
途上国の風味というか
あの味は日本の製菓メーカーでは出せない
489 餌(長崎県):2009/12/02(水) 13:24:45.02 ID:eAGXZKvg
悪いけど、簿記2級とか数日前に3級テキスト購入してみた俺が
次のテストで多分確実に受かる自信が持てるレベル
その程度で何とかなるのか?
490 墨壺(埼玉県):2009/12/02(水) 13:24:46.53 ID:uSpY6Jqv
>>409
3ヶ月に1回くらいピンサロ
金使わなくなったよ
491 色鉛筆(東海):2009/12/02(水) 13:24:48.62 ID:Z6ENR9YI
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwww
492 振り子(東京都):2009/12/02(水) 13:25:06.09 ID:NViyMJzB
公務員になることがこの国の一番の夢とは悲しいね
493 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:25:19.50 ID:bl77V9pR
>>419
小子化が何故悪いかというと、今メインの団塊がジジババになったときに社会が崩壊するからなんだよね
あそこが無計画に多いだけで他が割に合わない
494 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:25:25.46 ID:DOJ3rvGv
>>487
就活っていう無駄なエネルギーも使わなくて済むし、案外いいかもね。
495 ばくだん(catv?):2009/12/02(水) 13:25:31.44 ID:Tg8kDo8z
やっぱりブランディングだよな
編入先オススメ教えてくれよ、そこそこ勉強するだけで行けそうな奴な
496 オーブン(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:25:37.06 ID:eihr+AZL
政府のカスどもは子供手当とかあほなことやってないで、金持ってる老人どもから金を吸い上げろよ
そしてみんなに配れば万事解決
職なんていらない
497 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:25:55.11 ID:SqMB8X03
出世して官吏軍人になるんだ!
498 シャープペンシル(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:26:03.65 ID:u86YCjax
マニラ行ったらホテルの部屋にまで売春婦が押し売りに来た。
子供はマネーマネーでハエのよう群がってくるし。
499 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:26:07.93 ID:8RskS6T+
昼からνカスが賑わうようになるのか
500 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:26:54.12 ID:DOJ3rvGv
>>493
年金を支給するためのお金が足りなくなって、
税金が投入されて公共事業がストップする、って感じかね。
501 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:26:54.61 ID:w3FYxIsN
>>496
乞食乙
502 カラムクロマトグラフィー(栃木県):2009/12/02(水) 13:26:54.47 ID:TD+0vIj+
日本のAVをアフィブログで海外に売りつける計画を立ててる
503 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:26:56.63 ID:H5XJzPPB
働かなくていい身分なのか職が無いのかはっきりしろクズども
504 鑿(関東地方):2009/12/02(水) 13:27:03.11 ID:0hISFpMP
軍師でも目指せよw
505 蛍光ペン(福岡県):2009/12/02(水) 13:27:19.18 ID:w0unMU/s
俺は先週やっと決まったよ
ど田舎で薄給激務 しかも人気つきだけど・・・
新卒で就職できない人ってやっぱ心のどこかで仕事選んでるんじゃない?
決死の覚悟になればちゃんとした職に就けると思う
506 フェルトペン(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:27:25.80 ID:NJjeTysQ
仕分けして新卒採用見送りに
507 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:27:32.67 ID:vBDtYXe4
要はみんなが働かなくてもいい社会に向けての
人口大淘汰時代なんだろ現代は おとなしく死ぬわ
508 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:27:33.94 ID:JQ6cBkTx
メシウマ
509 鉋(dion軍):2009/12/02(水) 13:27:39.72 ID:k5Xe/RvB
絶望
510 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:27:42.59 ID:SqMB8X03
>>504
劉備のクソがいつまでたっても来ない
511 釣り針(関西地方):2009/12/02(水) 13:27:48.24 ID:A2f5/hZN
新卒一括採用なんていう過去の遺産を未だに温存しているからこうなる。
結局この国は、労働慣習だけでなく全ての面において
未来を予測して最悪の事態を回避する能力の欠如した国ってわけだ。
経済、国防、年金、環境、予算と税収。全ての面においてだ。
512 トースター(catv?):2009/12/02(水) 13:27:52.02 ID:ru/Ewiy6
>>505
介護
飲食
土方

この3つは確実に避けてる
513 シール(奈良県):2009/12/02(水) 13:27:56.93 ID:/7WCTfw4
>>505
お前のソレはちゃんとした職でもないけどな
514 上皿天秤(愛媛県):2009/12/02(水) 13:28:03.24 ID:xnhuDG0z
短大卒の幼稚園教諭って採用どんな感じよ。
妹が来年就職だけど今って採用あんの?
515 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:28:20.58 ID:FXZP0rYT
会社作ることは考えないのかな
516 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:28:33.31 ID:4E2YCOYp
就活諦めてゴスロリ着て自室に引きこもって電気もつけずにニコ動観ながらククク…ってほくそ笑んでる子を丁重に引き取りたいよ
517 のり(大阪府):2009/12/02(水) 13:28:53.30 ID:TBztvdF5
ざまあw
518 石綿金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:28:55.28 ID:FUaDbNp7
田舎役場くらいなら4ヶ月くらい真面目に勉強すれば筆記はうかる、後は嘘のうまい奴が勝つ
519 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 13:28:59.66 ID:JEaK7mN6
>>514
保育士目指せばいいのに
デカイ政令市とか区とか大量採用厨だぞ
520 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 13:29:04.88 ID:bZZmoXr3
>>515
たまにこの手の書き込みみるけど、正直、馬鹿なんだろうなと思う。
521 コンニャク(東京都):2009/12/02(水) 13:29:07.07 ID:c28Rld4c
>>515
会社作る金を稼ぐ服がない
522 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:29:24.84 ID:FANDmSck
キャリア付いても、体とか精神とか壊したら何にもならんからな
選り好みつーか
そういうのは仕方ないだろ
523 振り子(東京都):2009/12/02(水) 13:29:28.42 ID:NViyMJzB
唯一空きまくりの介護は
ジジババの糞尿処理業だしな
どうしようもねえ
524 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:29:29.82 ID:SqMB8X03
会社作れる能力あったら就職できてる
525 お玉(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:29:31.35 ID:zyBPQv0s
ざっまぁw
526 試験管挟み(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:30:07.31 ID:x+KibMZa
低学歴は土方や清掃やホストキャバ蔵風俗の呼び込みなど
それなりに受け皿あるから中途半端な高学歴が一番やばそうだな
527 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:30:18.64 ID:DOJ3rvGv
>>520
起業のリスクにまで言及してないからな。
528 串(徳島県):2009/12/02(水) 13:30:31.87 ID:Ex6T4kOP
>>524
就職できなくて会社作ったのび太
529 マイクロシリンジ(広島県):2009/12/02(水) 13:30:44.14 ID:0SMjGyFl
終身雇用が崩れたときにこの国の根底が揺らいで、派遣がのさばるようになって崩壊した

もう無理かもしれん
530 泡立て器(埼玉県):2009/12/02(水) 13:30:50.51 ID:whWyTrXD
就職希望者100万人として
3人に1人が、無職か非正規か
非正規は失業に等しいから実質失業率30%か
5%とか嘘でしょう
531 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:30:53.50 ID:o7PO1u+x
だからあれほど工学部にしろと
532 グラインダー(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:31:09.62 ID:cgT2HkO1
倍率高いのに就職しないってのは甘えだよな
じゃあ金はどうすんだ?と考えると、親だろほとんど
533 カラムクロマトグラフィー(栃木県):2009/12/02(水) 13:31:10.62 ID:TD+0vIj+
んじゃじじいばばあから金を搾り取る会社作れば良いんじゃね?
介護以外でアイデア頼む
534 蛍光ペン(福岡県):2009/12/02(水) 13:31:36.03 ID:w0unMU/s
>>513
そうそう、そういう考え方つーかプライドみたいのを持ってると
なかなか決まらないんじゃないかなーって。

専門学校非常勤講師。俺にはちゃんとした仕事だ!
自分の能力はわかってるから高望みはしないぜ!
535 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:31:40.91 ID:qXd6Y/d7
>>364
クビになっても再就職がしやすければ問題ないだろ
若者への負担は40代50代に適用されている既得権益維持システムが原因だと言ってるんだよ
年功序列による高い給与と解雇規制による安定した雇用、それに加えて新卒主義
これらを全部なくせば労働市場の流動性が高まって再就職もしやすくなるよ
536 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:31:50.45 ID:epRZmLns
>>533
オレオレ詐欺でもやってろw
537 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:32:00.79 ID:SqMB8X03
>>533
健康食品だな
CM打ちまくりで儲けてるだろあれ
538 下敷き(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:32:18.66 ID:DPrevJaK
よかった、来年3月に卒業だけど内定ないのはオレだけかと思ったら全国に34万人も仲間がいたのか
まだ就職活動してるのはオレだけじゃなくて安心した
まだ4ヶ月あるし来年4月から働けるように頑張るわ
539 絵具(三重県):2009/12/02(水) 13:32:19.03 ID:dE6EChLd
やっぱ高卒で就職しといたほうが良かったんだな
540 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:32:22.13 ID:vBDtYXe4
>>533
あいつらどうやら寂しくて仕方ないみたいだから、
老人が集まって昔を思い出し懐かしみながら遊べる憩いの場を作ってやれば金落としそう
541 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 13:32:33.36 ID:JEaK7mN6
>>535
アメリカみたいに雇用の入れ替わりのスピードが早ければいいのにね
542 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:32:36.63 ID:eihr+AZL
>>501
こういう事態は回避されようがないから、ベーシックインカムは近いうちに投入されると思うぞ
ITが進むということはそういうことだ
543 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 13:32:37.63 ID:fvur60on
テロマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
544 消しゴム(兵庫県):2009/12/02(水) 13:32:46.53 ID:NPhjtngK
少子化で職ないってどんだけだよw
545 ろう石(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:32:50.60 ID:K2AisJ7e
>>533
考えたけど詐欺が一番だと思う
546 平天(dion軍):2009/12/02(水) 13:32:51.64 ID:Iyvq+xcD
起業するってことは、失敗したら破産するってことだぞ。
そのリスクを背負って起業したのが今の経営者。
従業員全員の生活を背負う覚悟がないと。
547 乾燥管(愛知県):2009/12/02(水) 13:32:55.38 ID:Xejh5/Q3
>>539
人生終わりコースだけどね
548 金槌(東京都):2009/12/02(水) 13:32:55.69 ID:3DFN5qJ5
求人があるのに、内定が無いってのはどうなんよ?
これだと高望み努力不足と、とられても仕方がないんじゃねーの?
549 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:32:56.71 ID:DDVn/dhV
ゆとりで温室育ちの若い子なんて不要ってことだぬ
550 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:33:00.73 ID:JQ6cBkTx
>>531
だな、自己責任自己責任
551 マイクロシリンジ(広島県):2009/12/02(水) 13:33:08.08 ID:0SMjGyFl
起業甘く見過ぎ、近所の裏通りの飲み屋さんの潰れるサイクルと同じと思っておけばいい
3年持つのがどんぐらいあるよってお話
552 メスシリンダー(北海道):2009/12/02(水) 13:33:19.90 ID:L6Y4Wvkg
無職はみんな北海道に来いよ
夏の間に農業をやって
冬は体を鍛えぬく
そんでもって北海道を独立させる
553 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:33:23.80 ID:qXd6Y/d7
>>378
だからその年功序列のせいで再就職がしにくくなってるんだろ
554 鉋(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:33:31.92 ID:hdBZApzZ
>>531
高専だって厳しいのに工学部ってだけじゃダメだろ
工学部同士で喰い合うんだから



技術者候補はとりあえず確保しておけって時代は終わったのかもな
555 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:33:34.55 ID:8RskS6T+
>>538
もう無理だろ
ブラックでもいいなら頑張れ
556 巾着(北海道):2009/12/02(水) 13:33:35.79 ID:FQJlxU8U
工学部M1の俺大勝利www
文系言った奴ざまぁwwwwww
557 やかん(catv?):2009/12/02(水) 13:34:01.77 ID:bVXsSpvt
100万人が無職になっても努力不足で片づけるのが日本クオリティ
558 平天(dion軍):2009/12/02(水) 13:34:06.07 ID:Iyvq+xcD
>>541
「前職はなにをしていたの?」ってのが当たり前の会話だからな、あっち。
年齢問わず、就職のしやすさの環境があるのはいいよな。
559 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:34:07.23 ID:SqMB8X03
>>552
屯田兵じゃねえか
560 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:34:11.45 ID:DOJ3rvGv
>>546
破産した後生活保護コースだな。
561 アリーン冷却器(佐賀県):2009/12/02(水) 13:34:15.19 ID:sPUgkxgE
今まで頑張ってきたことがすべて無になるってのはつらいよな。
562 下敷き(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:34:24.53 ID:DPrevJaK
>>505
仕事選ぶのは当たり前だろ
興味ない仕事やっても長続きせんし適性とかもあるやろ
563 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:34:31.28 ID:l2QtbZom
就職スレの伸びは異常
何が楽しいんだ
564 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:34:31.56 ID:z/wxU0tT
今年、同志社を卒業したけど未だに就職せずプー。
「そのうちどうにかなるだろ」的な感覚で毎日友達と遊び回ってるww
565 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:34:53.10 ID:JQ6cBkTx
機電は就職できてるよ
566 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:35:06.17 ID:4E2YCOYp
スパッと切り替えて世間体を気にせず底辺の仕事でも見つけてきて金貯めにかかる人は大丈夫じゃないかな
567 コンニャク(東京都):2009/12/02(水) 13:35:12.67 ID:c28Rld4c
>>563
いや楽しくないからみんな吐き出すところ求めてるんだろ
568 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:35:15.27 ID:MHi+gaZP
4回秋までは勉強に集中させて、卒業用件揃わなければ就活不可
揃ったら秋から就活開始→卒業した後の夏くらいまでに内定→残りは来年の4月まで自由

これでいいじゃん
569 乾燥管(愛知県):2009/12/02(水) 13:35:16.30 ID:Xejh5/Q3
今年内定もらえなかったのに
卒業する大学生っているの?
既卒だと人間として扱われないからねー・・
570 メスシリンダー(北海道):2009/12/02(水) 13:35:16.64 ID:L6Y4Wvkg
>>559
チッ
気づかれたか
571 泡立て器(埼玉県):2009/12/02(水) 13:35:34.73 ID:whWyTrXD
これから非正規なのに学費をとりもどすのか
いきなり23歳にして500万の借金を背負うわけか
奨学金の人は踏み倒すのか
572 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:35:48.69 ID:epRZmLns
>>548
えり好みしてる部分はあるよ
求人倍率を伸ばしてるのは介護外食ITドカタだし
それに空求人なんてこともある

そもそも企業の求める人材が「即戦力」とか言っちゃう時点でおかしいわな
超人ばっか求めるからミスマッチ起こりまくり
573 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:36:02.80 ID:DOJ3rvGv
>>570
でも国が斡旋しなきゃ今の事態はどうにもならないよね。
574 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:36:08.14 ID:aFMv2kg+
>>478
新卒と既卒をごっちゃにしたら、採用がカオスになるからな
エントリー資格があっても企業側が書類で落とすし意味ないな


無職は税金でダム作ることに反対すべきでないね
575 クレヨン(関東):2009/12/02(水) 13:36:23.99 ID:rVFO7V+r
>>557
十年間で30万人が自殺しても甘えで済ますのも日本人。
576 インク(九州):2009/12/02(水) 13:36:28.26 ID:wSMcGJbt
>>563
この板大学生ばっかりだからな
577 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:36:39.26 ID:SqMB8X03
奨学金踏み倒しってよく聞くけど
ちょっと滞納しただけで債権回収会社から電話きてビックラこいたよ
全額返納の手続きがちょっと遅れただけなのに
578 指サック(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:37:08.87 ID:2lJOWw36
進学塾の月謝が暴落してるらしいな
学歴社会も終わりかな
579 金槌(東京都):2009/12/02(水) 13:37:09.92 ID:3DFN5qJ5
>>566
> スパッと切り替えて世間体を気にせず底辺の仕事でも見つけてきて金貯めにかかる人は大丈夫じゃないかな

職業に貴賤は無いしな。
チャンスを見つける事が出来ればすぐに這い上がれる。
無い内定仲間がたくさんで心強いなんて思ってる屑は早々に淘汰されるべきだよ
580 釜(東京都):2009/12/02(水) 13:37:28.59 ID:gL5Vwzml
>>566
どっちにしろ詰みだと思うよ
前の就職氷河期でわかったことは職歴に残らない仕事に就くと悲惨
さらに輪をかけて中小零細だと後のステップアップも厳しいし
最悪数年以内に倒産すれば職歴残らない状態に陥る可能性大

どうみても詰みです
581 千枚通し(東京都):2009/12/02(水) 13:37:36.60 ID:Q3ZsTKhA
ν速民大量増殖か
582 ダーマトグラフ(中国・四国):2009/12/02(水) 13:37:38.97 ID:rDsqYAbH
もうソリッドステイトソサエティーを作るしかない
583 下敷き(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:37:47.03 ID:DPrevJaK
>>514
採用はあるだろ
幼稚園の資格持ってる人間なんて限られるから
584 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:37:51.62 ID:bl77V9pR
会社作りたいが、ミスったら本気で自殺しかなくなるのが嫌だな
だいたい今更会社作る隙間がない
585 鉋(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:37:52.83 ID:hdBZApzZ
>>563
この時間に2ちゃんしてるやつがなにいってんだ
どうせ大学生だろ
586 セロハンテープ(静岡県):2009/12/02(水) 13:37:54.24 ID:CkFo7W2m
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
587 マスキングテープ(栃木県):2009/12/02(水) 13:37:59.72 ID:3WgT8Dlg
氷河期世代同様、ゆとり世代も自己責任。
588 マイクロシリンジ(広島県):2009/12/02(水) 13:38:09.51 ID:0SMjGyFl
実際余裕あるなら留年して新卒カード保留した方がマシかもな…
人生終わるか否かで考えたら安いだろ
589 ボウル(dion軍):2009/12/02(水) 13:38:15.21 ID:UlxHw8Pm

おまえら就職を語るのもいいが、
果たしてその企業が定年まで面倒見てくれるだろうか?
40〜50年保つ企業なんて数えるほどしかない。
今ある、名のある企業のほとんどは半世紀すら経っていないとこばかり。
そして、その多くの企業がリストラや倒産で滅茶苦茶になっていった。
大企業もそれは同じ。合併やら買収やらで食いつないでいるとこも多い。

おっさんになってからリストラ、倒産になったらもう泣くしかない。いや死ぬか。
おっさんになる頃には今の諸君と同じ、いや諸君以上の学生が仕事を探している。
いくら貯蓄を貯めていようが、んなもんあっという間に無くなるもんだ。節約しても。
自分が目指している…あるいは入った企業が「自分の一生を賭けられる」ところなのかよく考えた方が良い。

今、通信やネット関連等の新鋭企業でも出来てから10年、20年も経っていないところばかり。
つまり、その頃に入った人の一生の生活を守り抜いた実績もない。
ネット関連なんか広告業に不信が生じたらあっという間に潰れる。50年、同じ状況とは限らない。

30年後…君は笑っているだろうか。

予測は大事よ
590 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:38:22.25 ID:z/wxU0tT
>>577

それ当然でしょ。
家賃とかでもちょっと滞納しただけで電話が来るし、
保証人宅にも請求書が送られる。
591 シュレッダー(東京都):2009/12/02(水) 13:38:25.71 ID:0wCfa8BY
こいつら氷河期組みをついこの間まで馬鹿にしてたやつらだろ
全く同情できんな
592 クレパス(神奈川県):2009/12/02(水) 13:38:26.00 ID:pyjVd1xE
内定率は理系7割文系5.5割くらいだっと思う
理系でも安心するなよ
593 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:38:57.11 ID:JQ6cBkTx
非正規→奨学金返済不可→貧乏→自殺w
594 オシロスコープ(京都府):2009/12/02(水) 13:38:59.28 ID:oJjkXNzk
就職できないのは努力不足の自己責任。
優秀な人間なら就職できてた、もしくは起業していた。
お前等チャネラーの大好きな競争社会だぞ、良かったなw
595 マイクロシリンジ(広島県):2009/12/02(水) 13:39:13.42 ID:0SMjGyFl
>>578
子供減って一部のブランド校以外は普通にどこでも入れる倍率だもん
596 蒸発皿(関西・北陸):2009/12/02(水) 13:39:36.67 ID:G7XUrTVt
高卒後フリーター→浪人→留年コンボで来年就活実質+3kkdr法学部のクズが来ましたよ
最初から大手や優良は諦めてます
597 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:39:37.06 ID:4E2YCOYp
パパ、あたし主婦やりたい、いいでしょ?と言わないのは甘え
派手目なわがままお姫様ドレスを着て言うと好印象
598 イカ巻き(神奈川県):2009/12/02(水) 13:39:39.54 ID:uzIvfz3p
ゆとりで無職、さらに文系で無資格
完全に人生詰んでる
599 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:39:41.73 ID:aFMv2kg+
>>589
戦前からある会社だからその心配はないよ
600 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:39:45.67 ID:SqMB8X03
>>590
そういうの初めてだったから心臓バクバクだったわ
みんなタフなんだな
601 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 13:39:47.71 ID:DOJ3rvGv
>>589
昔から続いてる企業だっていつかつぶれるかもしれない。ぶっちゃけ運ゲー。
インフラなんかは大丈夫だろうけど。
602 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:40:14.35 ID:JQ6cBkTx
>>592どうせ内定ないのは理学部だろw
603 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:40:39.27 ID:MHi+gaZP
>>578
月謝下がってもどうせ中学から高いんだから一緒じゃね
604 木炭(新潟・東北):2009/12/02(水) 13:40:51.98 ID:pFsqOQQJ
新卒至上主義は労働者にも不利な仕組みなのに有り難がるジャップ
高度経済成長期じゃないんだから流動性が低い社会は落ちぶれていくだけ
とりあえず在学中の就活は規制しろ
605 マイクロシリンジ(広島県):2009/12/02(水) 13:41:03.00 ID:0SMjGyFl
電気ガス水道は潰れようがないからな
鉄道は高速無料化が実現したら厳しそうだが
606 巾着(北海道):2009/12/02(水) 13:41:09.39 ID:FQJlxU8U
文学部ってどこに就職するの?
607 綴じ紐(新潟県):2009/12/02(水) 13:41:17.26 ID:3m+fvaHn
俺も先月ようやく内定出た身だが言わせてもらう
俺たちは夏までに内定出てない時点で1回負けてるんだよ

本当に詰んでる奴は地元の企業でもどこでもいいから探せ
大手は終わってるが、今年はどこの自治体でもまだまだ就職面接会をやってる
地方の零細とか中小でも、大卒なら滑り込める可能性がある
608 メスシリンダー(北海道):2009/12/02(水) 13:41:17.44 ID:L6Y4Wvkg
もう今の時代は
定年まで安心して働ける会社なんて存在しないんじゃね?
憧れの職業だったテレビ局も広告代理店も出版社も
軒並みヤバイだろ
50年後に存在するとは思えないぞ
大手の電機メーカーも同じ
そうなると最後に残る職業は結局
第一次産業だけだろ
609 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:41:33.33 ID:epRZmLns
氷河期のオッサンで「ゆとりは氷河期をバカにした」って言う奴多いけど
こういうこと言う馬鹿は死ねばいいんじゃないかな
世代一括りにしか見られない、語れない馬鹿

一がそうなら十までそうと思い込むクソ
610 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:41:36.21 ID:z/wxU0tT
>>600

俺は毎月支払いが遅れてたから慣れてたわw
まぁ初めはビビるわな。

ただあまり支払いが滞ると保証人にまで連絡が行くから
それが怖いね。
611 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:41:44.17 ID:H5XJzPPB
>>605
水道会社ってあるのか?公務員辞めてそこ行くわ
612 ドリルドライバー(香川県):2009/12/02(水) 13:41:50.31 ID:UogioC93
>>533
よく商店街とか郊外のスーパーの前でプレハブ小屋みたいなの立ててやってるだろ
なんかオモロイ話して日用品配って最後に高額商品買わせるやつ
あれのキャッチの兄ちゃんにめちゃくちゃしつこく勧誘されたけど
あんな仕事やるぐらいならニートでいいや
613 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:41:52.47 ID:SqMB8X03
>>608
やっぱ屯田兵しかねえな
614 金槌(東京都):2009/12/02(水) 13:41:52.97 ID:3DFN5qJ5
つか底辺だろうが、最底辺だろうが就職はしといた方が良い。
今お前らの心が弱ってるのは解るが、
一度でもレールを踏み外すとなかなか戻れないんだぜ。
とにかく最低でも職歴を身につけて、次のステップにした方が良いぜ。
615 消しゴム(兵庫県):2009/12/02(水) 13:42:03.15 ID:NPhjtngK
>>608
つ公務員
616 拘束衣(四国):2009/12/02(水) 13:42:14.66 ID:ZYM4FXPz
防衛大受かったけどもやしだから死ぬかも…
617 硯箱(岡山県):2009/12/02(水) 13:42:18.31 ID:1ormgSNZ
学部別に就職率出して欲しい
618 鉋(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:42:21.58 ID:hdBZApzZ
>>583
保育園、幼稚園が限られている
年をとっても結婚してもできる
なのに全国の夢見た高校生や大学生が目指すからどう考えても供給過多


一時期介護と合わせて生涯できるから人気がでて、それ系の学部も増えたけど
介護と同じく厳しいし、就職先少ないみたいよ

まぁ、国の方針次第では増えるけど
619 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:42:39.71 ID:eihr+AZL
>>582
攻殻だっけ?
あれ考えてみると画期的だな
老人を生かすために若者が死ぬようじゃ、そういう選択は本当に必要になるかもしれんね
620 木炭(新潟・東北):2009/12/02(水) 13:42:43.04 ID:pFsqOQQJ
マクロ視点で語るべきことに自己責任とか言ってる池沼はなんだろうね
だったら国家すら入らないんだけど
621 紙やすり(福島県):2009/12/02(水) 13:42:43.69 ID:fvur60on
>>614
はい
622 パイプレンチ(福岡県):2009/12/02(水) 13:42:47.96 ID:nVdTXTeD
二・三ヶ月で四・五十万の雇用なんて双方に無理がありすぎるw
一年半あっても時間が足りないぐらいなのに
623 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:42:50.11 ID:Jt3/BoLA
>>608
電気や鉄道(JRや関東私鉄)は残るだろうよ
業績が悪化したら価格設定上げてもいいんだからな
624 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:42:55.67 ID:P/wzFszc
介護系の専門学校行ってる妹が羨ましいわ
2010卒なのに今から就職活動、しかも全然焦ってないし
まあ今後地獄かもだけど
625 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:43:01.14 ID:JQ6cBkTx
選ばずに地方の中小でいいじゃないか
626 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:43:10.29 ID:o7PO1u+x
はいじゃないが
627 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:43:20.12 ID:vBDtYXe4
>>615
果たして日本は残っているかな…
団塊のお守りをようやく終えて疲弊しきったところにお隣の国が攻めてくるかもな
628 シール(奈良県):2009/12/02(水) 13:43:23.43 ID:/7WCTfw4
>>621
はいじゃないが
629 下敷き(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:43:31.49 ID:DPrevJaK
>>535
頭悪すぎ
雇用の流動性なんかしたら不安定になるだけ
クビになりにくい方が安定して働けるからいいに決まってんだろうが
630 乳鉢(関西・北陸):2009/12/02(水) 13:43:41.45 ID:52T1kYkr
>>610
連絡行っても親父かばーちゃんだから余裕だわ
631 レーザーポインター(宮城県):2009/12/02(水) 13:43:50.91 ID:wyV5zlfs
 o○+ |  |i|, |     |.| ゙i      |: |!     |
・+     ・ l|,  |,    |.| ,r'ト.    | | *  ゚ |
゚ |i    | + |,,  |  .,r' |.|,r' |。|\ . |o  ゚。・ ゚
o。!    |! ゚o |,   |,r'。| o....  |。| ゙i,r+   *|
  。*゚  l ・ ゚(,,   L__  ___ 〉  *゚・ +゚ ||
 *o゚ |!    !、, |┌-,゙i|,r'、--┐|,r'  |  ゚   |
。 | ・   o  ゚   \|:ト-,r'|.ト--,r'/.|_ゝ+   *|| ・
 |o   |・゚ ,.    ゙i.''' ̄| ̄ ̄'' .::.゙iッ.|*゚・ +゚ ||
* ゚  l|       ゙i.┌===┐:::::;'   |  ゚   |
 |l + ゚o        ゙i.ソ二ッ ッ〈_   o.+ | ・
 o○ |     ____|:`---´:::::::::::|。||  ○・ |o゚
・| + ゚ o  ,r'´|。|。|。|:::::::::::::::::::::::::|。|:  *。
 O。 | ,r':::::::::|。|。|。|:::::::::::::::::::::::|。|。|    O。
 o+ |!(::::::::::::|。゙i。゙i。゙i____,r'。|。   。
 |・   | ゚〉:::::::: 、|:。゙i。゙i。|(●)|. 。 ,r'。:..   *
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧ ::.....   |
    >                  <
 _|__  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |  /     /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   l__   _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
632 ノギス(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:43:52.85 ID:257x6pob
教員コースは無職よりやだ…資格あるけど知識量に不安が…
633 フェルトペン(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:44:00.77 ID:XnuNF+oL
>>596
実質+4だが民間中小優良一つ、公務員三つから内定もらった
40社・機関近く落ちたけどね…
本人と運次第だと思います
634 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 13:44:06.82 ID:NURXeR7v
>>609
というより、どこでゆとりが氷河期を馬鹿にしてたんだろう
俺が見てないか気付いてないだけか
いずれにしろ自意識過剰な一部氷河期オッサンも大概だな
635 三角架(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:44:18.39 ID:whT5ByQ7
これで心おきなく海外脱出にチャレンジ出来る
636 砥石(西日本):2009/12/02(水) 13:44:22.56 ID:B75G963x
お前らの仲間入りかと思うと吐き気がする
637 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:44:37.29 ID:z/wxU0tT
>>623

電気はともかく、鉄道は今後高齢化だからなぁ。
まぁ都市部の鉄道会社は維持できるだろうけど。
638 マイクロメータ(山形県):2009/12/02(水) 13:44:41.82 ID:jAc1H3QP
>>624
首釣ったりしない様にだけサポートしてやれよ
639 お玉(関西・北陸):2009/12/02(水) 13:45:18.40 ID:vsXuB931
一留ゼミ無し内定持ちだけど、現役ゼミ有りの後輩達がわんさかNNTで酒うめーわ
サンキュー不況
640 指サック(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:45:23.27 ID:2lJOWw36
インフラは会社は安泰だけど
社員はリストラとかありそうじゃない?
過疎が進んでる地方とか
641 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:45:25.12 ID:SqMB8X03
公務員だっていつ民営化されるか
642 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:45:27.29 ID:bl77V9pR
こんな大人になるなんてな
金持ちにならなくていいから人並みの平凡な暮らがしたかったのに、それすら許されないのか
643 加速器(神奈川県):2009/12/02(水) 13:45:57.04 ID:DMB+WRjY
N即民が34万人増えるのか
644 電子レンジ(dion軍):2009/12/02(水) 13:46:17.31 ID:I/JU3LQr
氷河期ニートのおまえらはやっぱり厳しいな
645 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:46:18.96 ID:JQ6cBkTx
SNSで無い内定のやつらでも釣りに行ってくるw
646 メスシリンダー(北海道):2009/12/02(水) 13:46:44.99 ID:L6Y4Wvkg
>>643
重くないそうだな
647 上皿天秤(愛媛県):2009/12/02(水) 13:46:47.36 ID:xnhuDG0z
34万人の候補の中から優秀な人材を選定するニュー速ドラフト会議を開かねばならんな
648 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:46:52.09 ID:bl77V9pR
結局専門が勝ち組だったな
もう意味わからん
649 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:47:03.92 ID:MHi+gaZP
>>622
卒業してすぐ就職てのがおかしいんだよな
間に一年開ければいいのに
650 電子レンジ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:47:17.59 ID:oMQv9Pap
後輩リア充なんかどんどん苦労すればいいよ
651 ろう石(新潟・東北):2009/12/02(水) 13:47:41.55 ID:mcPeqFaj
>>633
人事にそんなに長くいた理由でっち上げられるんだから面接は得意そうだなw
652 スクリーントーン(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:48:02.00 ID:T1k1hTYn
短大出た友達の方がちゃんと就職できてるっていうね
653 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/02(水) 13:48:05.18 ID:JOLZ1dJR
>>640
それは無い
労組が強いし、高給を払えるぐらい余裕があるから
給料と採用抑制で凌げる
654 魚群探知機(関西地方):2009/12/02(水) 13:48:44.70 ID:EydZWGLH
前回の氷河期だと自己責任やら努力不足やらでスレ終わってたのにな
655 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:48:48.52 ID:z/wxU0tT

経済大国なのに何でこんなに生活者が将来に不安を感じるんだろう?

経済は一流、でも政治や行政が三流?
656 すり鉢(関西地方):2009/12/02(水) 13:48:54.56 ID:0AdTagRP
メシウマとか言ってるクズが早く死にますように
657 IH調理器(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:49:01.55 ID:XOOY0HAZ
クオリティが高い女の風俗落ち期待してます(*´д`*)
658 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:49:17.16 ID:SqMB8X03
絶対つぶれねえだろって会社とか
元官営会社ほど労組が強いっていう
659 ファイル(catv?):2009/12/02(水) 13:49:18.18 ID:rR5cPgDX
中小は即戦力を求めて大企業は基礎学力と学歴を求める
Fランってどこからも必要とされてねえな
660 ボウル(dion軍):2009/12/02(水) 13:49:22.50 ID:UlxHw8Pm
>>623
確かに鉄道は生き延びるだろうな。
でも今後30〜40年先で見れば、輸送システムも自動化したり、
より効率化していくだろうから、人員削減でコスト削減なんてやりだすかもしれない。
SFみたいな話だが、これまでの半世紀の発展を見れば予測は出来る。
661 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:49:34.46 ID:epRZmLns
>>649
そもそも30年くらい前は就職は4年の秋〜冬に始めるものだったんだが
紳士協定を最初に破ったのがマスゴミ
あとはなし崩しに…って感じで

いつだったか、「就職活動の早期化が進み、問題になっている」って
マスゴミが問題視してたけど、おめーらが原因だろふざけんなって思ったわ
662 乾燥管(愛知県):2009/12/02(水) 13:49:35.31 ID:Xejh5/Q3

氷河期を馬鹿にした〜とか言ってるのは
「ゆとり」をネタと思っていない可愛そうなひとたちだからね
663 拘束衣(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:49:36.10 ID:AIPzSmKH
ロスト イン ジェーネーレーション
階段を上がれ上がれ♪
664 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 13:49:42.01 ID:vn9MaItw
>>493
しかしそれはν即世代でも同じだと思う
なんせ自分達の子供世代は半端なく経るから

ただ、少子化=年金がもらえなくなるっていうのは
現状の年金制度が人頭税だからだと思うなあ
単純に稼ぐ人が減ればもらう額も減る

しかし、これ自体が次世代に「職がある」という前提で成り立ってる
海外でも戦えるような国であれば、少ない人数でも
価値を生み出し需要を掘り起こすことはできると思う、逆に余分が出れば
全体の価値は落ちる、んで人頭税じゃなくてその富全体に
したがって国民に配当を行う、
うえで機械が稼いだ金も配分すべきだ、っていってた人がいたけどさ
665 三角架(茨城県):2009/12/02(水) 13:50:02.81 ID:zCe3iMLD
無職を大量生産してるな
666 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 13:50:03.23 ID:m4CD7FNe
大卒って独占業務の資格が取れるわけでもないのに給料高いからね
そりゃよほど優秀じゃないと取らんわなwww
今までがおかしかったんだよ
667 金槌(東京都):2009/12/02(水) 13:50:07.95 ID:3DFN5qJ5
>>654
それすら言いがたい程、酷い空気が流れてるんかな。
668 釣り針(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:50:33.85 ID:xdE/N9at
新米ニートは俺に挨拶を済ませてから書き込むように
669 偏光フィルター(神奈川県):2009/12/02(水) 13:50:37.24 ID:Z4+WoHU5
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
670 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 13:50:40.73 ID:epRZmLns
>>655
もう経済も一流じゃなくなってきてるけどな
671 紙(沖縄県):2009/12/02(水) 13:50:41.67 ID:AoI83rVo
>>641
JT、JR、NTT、電力各社
民営化後どこも給料右肩上がり
672 ボウル(関東):2009/12/02(水) 13:50:42.32 ID:qXd6Y/d7
>>629
で、その安定した雇用の負担を若者に不安定・低賃金労働として押し付ける、と
673 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 13:51:19.42 ID:m4CD7FNe
>>671
労働条件の悪さも右肩上がりです^^
674 墨壺(埼玉県):2009/12/02(水) 13:51:40.36 ID:uSpY6Jqv
薬剤師は勝ち組?
675 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:51:43.29 ID:MHi+gaZP
>>671
給料なら銀行も高いよ!
676 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:51:51.64 ID:z/wxU0tT
>>660
鉄道は設備投資や運営、保守維持が大変だから、
都市部の高収益路線を除けばそんなに安泰じゃないと思うな。

大阪でさえ大手私鉄の中でも経営的にマズイ所はあるから、
地方は相当ヤバイ。
677 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:52:05.93 ID:AmaiSnb4
やはりインフラ系企業が1番
678 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 13:52:08.60 ID:NURXeR7v
>>655
働かない者食うべからずって社会が続く限りはこうじゃない?
だって技術が進歩して人が要らなくなるわ、
かといって次に消費させる程、大した商品やサービスもないわ。
労働者としての人間が増えるわけがない。

実際、世の中で働いてる奴のその結構多くが実際には「要らない労働者」だろうしなw

まあでも、昔の日本より、それと世界の殆どの国より、かなり水準高い生活送ってるんだし、
これはこれで幸せだと思うべきじゃないの。

要は捉え方の問題だな
679 金槌(東京都):2009/12/02(水) 13:52:10.98 ID:3DFN5qJ5
34万人もいれば、小さな軍隊が作れそうだなw
680 ノギス(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:52:19.23 ID:257x6pob
総合的な学力と専門的な知識と今すぐ使える技術がないと就職は難しい
ってどんなクソゲーだよ
681 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:52:49.14 ID:4E2YCOYp
コスプレ…
682 ミキサー(山口県):2009/12/02(水) 13:52:51.98 ID:d+fx/7Qk
学校を休ませてまで会社説明会に行かせるリクルートくたばれ!
683 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:52:59.89 ID:SqMB8X03
世界第2の経済大国とか言っても最近は
ある一つの統計で人口で稼いでなんとか2位ってレベルだったしな
684 フェルトペン(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:53:12.18 ID:XnuNF+oL
>>651
面接マジ苦手
若手、中堅だと笑い取ったり説得的に出来るけど、役員相手だと通用しなかった
成功した年寄りの落伍者を見る目には勝てなかったから、レールから外れたらやっぱダメなんだろうね
685 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 13:53:17.36 ID:vn9MaItw
>>589
そんな単純なことすら想像できない人が大半だから
いまだに失業保険はたーーーったの3ヶ月しか出ない

「労働教」と並んで世間に蔓延してるのは「自分だけは大丈夫教」だと思う
686 ホワイトボード(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:53:18.28 ID:AgY8MfdL
懐が寒くなるな
687 ろう石(新潟・東北):2009/12/02(水) 13:53:30.70 ID:mcPeqFaj
>>674
今飽和状態でむしろ負け組だろ
688 メスシリンダー(北海道):2009/12/02(水) 13:53:36.12 ID:L6Y4Wvkg
物流関係は残りそうじゃね?
お前ら佐川急便のドライバーやれよ
689 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 13:53:38.60 ID:JEaK7mN6
>>677
ニュー速勝ち組はこんな感じか

・JR
・電力会社
・地方公務員(政令市などの大都市)

あと何かある?
690 浮子(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:53:39.97 ID:3ZfoAU63
.
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
691 三角架(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:53:39.69 ID:whT5ByQ7
海外脱出とコピペblogと労働・雇用に関する年代別組合のどれかを来年からやることにするよ
692 ボウル(dion軍):2009/12/02(水) 13:53:47.57 ID:UlxHw8Pm
それだな。鉄道関係は生き残るが、
効率化を求めて労働条件は大いに悪化するだろうな。
人員削減なんかしたら一人あたりの重圧も多くなる。
悪しき日勤教育なんてデフォになるぐらいの。
それでも企業が生き続け、給与が出るなら頼りになる
693 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 13:53:51.21 ID:NURXeR7v
もう、これ以上、国内に鬱憤がたまるなら、
失業者を自衛隊で雇って、定員を500万人ぐらいに増やして、
住処と給料だけ渡して、穴掘らせればいいんじゃないの。
694 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:53:56.36 ID:aIhnvzbj
無駄を省きすぎ。無駄遣いしないから無駄な人があぶれるんだよ。
695 指サック(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:53:56.83 ID:2lJOWw36
GDPはスペインレベルだっけ
ちなみに欧州の落ちこぼれで30年前まで軍事独裁政権だった国
696 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 13:53:57.21 ID:hlwOCBMj
起業して破産しても責任を負う必要はないよ
697 オーブン(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:54:08.59 ID:h5Genwqc
公務員内定の有名大学4年だけど、俺の内定欲しい人いる?
うらやましいか下層民ども(>_<)!
とりあえず来年の10月までは病気とかならないようにしなきゃな
お前らと俺、世界ランキングでだいぶ差があるな(笑)
698 焜炉(静岡県):2009/12/02(水) 13:54:21.95 ID:PKCv04oU
かわいくて、炊事洗濯できて、床上手な女の子なら引き取るよ
699 ガスクロマトグラフィー(滋賀県):2009/12/02(水) 13:54:28.01 ID:zpMVUwkg
>>2
短大だけじゃ厳しいかもね
知人も行ってたけど
結局、資格取って職についたし

とある香川の犯罪者さんも短大行く予定みたいだが……
何か目標ないとやってられないのかもな
700 彫刻刀(東京都):2009/12/02(水) 13:54:41.63 ID:pObMI2JA
俺、5000万ためて無職生活始めるんだ…
701 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:54:47.84 ID:FANDmSck
ニートは正しい
どうせ社会に不要な存在なんだし
金持ってるのは団塊なんだから
団塊に食わせてもらっとけばいいんだよ

ん?将来?
そんなの誰にも分からんよ
702 グラインダー(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:54:49.58 ID:cgT2HkO1
そういやいまって、新卒の1/3が3年以内に辞めるんだろ
終身雇用の恩恵に与るのって半分以下なんだな
703 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/02(水) 13:54:56.01 ID:JOLZ1dJR
>>689
JR(※現業は除く)
704 マスキングテープ(栃木県):2009/12/02(水) 13:55:12.43 ID:3WgT8Dlg
障害者か母子家庭か高齢者じゃないと永久生活保護はもらえないよ。
705 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:55:16.53 ID:aFMv2kg+
>>689
都市ガス
大手私鉄
五大商社
この辺りは?
706 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:55:27.57 ID:SqMB8X03
>>688
佐川はともかく
運送とか配達は
俺には工場しかねえ!みたいな非リアには合ってると思う
707 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:55:46.65 ID:7nn8fS34
ニア自衛隊
  底辺職
  フリーター

どうする?
  
  
  
708 コンニャク(東京都):2009/12/02(水) 13:56:04.99 ID:c28Rld4c
もうニートが勝ち組でいいよ
709 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 13:56:10.22 ID:NURXeR7v
>>664
人口構造的に言えば、曲りなりにも団塊Jrが下に現存する今の団塊世代より、
ベビーブームの再来がなかった団塊Jrが爺さん婆さんになる頃の方が酷い状態になるよな。

まあ、技術革新や社会システムの改革で高齢化にも対応するとは思うが
710 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 13:56:10.63 ID:m4CD7FNe
>>674
トーハンに負けた屑はとっととされよwww
711 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:56:11.81 ID:e+6pG3N4
26万のうち5割ぐらいはブラックだろうから
そこからさらに一年もたない挫折退社軍団が精製されるんだろうな
明るい未来やで
712 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 13:56:30.25 ID:cWks1tw2
>>689
3番目が存在しないふぐすま県民の事も考えろばかやろー!
713 すりこぎ(神奈川県):2009/12/02(水) 13:56:35.16 ID:nHgtlWKn
ところでお前ら仕事はどうした?平日のこんな時間になにやってんの?
714 厚揚げ(アラビア):2009/12/02(水) 13:56:40.30 ID:FgrQV5ne
>>5
いつみてもキウィが最高
715 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 13:56:56.09 ID:PdxixDnC
日本は人口大杉
8000万人くらいになるまでみんな死ね
716 セラミック金網(神奈川県):2009/12/02(水) 13:56:56.45 ID:Gmz/b838
「お、お前も"ロストジェネレーション”か?」

やだ、ちょっとかっこいい・・・
717 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 13:56:58.51 ID:m4CD7FNe
>>711
9割だろwww
718 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 13:57:08.04 ID:hlwOCBMj
アスペで人格障害の俺は面接とか無理すぎる怖い
719 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:57:17.02 ID:z/wxU0tT
>>713

だから大学卒業してプーだって言ってるだろw
720 加速器(神奈川県):2009/12/02(水) 13:57:27.72 ID:DMB+WRjY
N+にアニメスレ

【経済】電波の空「ホワイトベース」活用 総務省の有識者会合が発足
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259725859/
721 スパナ(群馬県):2009/12/02(水) 13:57:41.54 ID:bWeyrqUB
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せっかく金払って進学したのに高卒の俺と同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:57:54.93 ID:u6mIb1f+
二ッコマで市役所内定の俺はマシなんだな。父ちゃんに馬鹿にされてるが
723 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:58:00.58 ID:yFD2FRj2
>>713
こんな時間にPCからの神奈川県さんに言われても…
724 コンニャク(東京都):2009/12/02(水) 13:58:07.49 ID:c28Rld4c
>>713
今更だけど勢いがひどくてワラタ
725 墨壺(埼玉県):2009/12/02(水) 13:58:08.09 ID:uSpY6Jqv
>>710
がんばってください
726 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:58:17.11 ID:H5XJzPPB
>>721
本当に高卒で就職すれば良かったと思う
727 ミリペン(関西):2009/12/02(水) 13:58:17.60 ID:9WxsOf40
>>713
内定持ちのヒマな学生です
ちなみに大手海運です^^
728 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 13:58:17.82 ID:cWks1tw2
>>716
ロストディケイドの再来・・・だと!?

やだかっこいい
729 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 13:58:19.30 ID:SqMB8X03
>>712
政令市の価値も暴落してるから安心しろ
730 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:58:20.62 ID:4E2YCOYp
納期守ればいつ働いてもいい
出来高だから無職と紙一重だけど
731 梁(静岡県):2009/12/02(水) 13:58:34.84 ID:LpwqCqnl
なんだまた仲間が増えるのか…
732 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 13:58:51.96 ID:aFMv2kg+
>>676
で、その大阪の大手私鉄に内定は負け組なのか?
733 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 13:58:54.36 ID:m4CD7FNe
>>726
奨学金返せよwww
734 釣り針(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:58:55.10 ID:TCxYyTCA
人生積んだオワタ
735 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 13:58:59.14 ID:vBDtYXe4
俺は専門卒の職歴ありニートなんだけど
今は実家に帰って、放送大学で勉強しつつしばらくニート続けようかと思う
もうやだこんな社会 働いても地獄だし…
736 マントルヒーター(岡山県):2009/12/02(水) 13:59:00.80 ID:8lzby+40
やはり高卒公務員が最強だな
みんな大学に行くから高卒公務員の倍率はそれほど高くならない

この時代に大学行くのはリスクでしかない
737 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 13:59:05.83 ID:lWvYRFqJ
氷河期ギリギリ避けた1986年生まれなのに引きこもってニート
馬鹿か俺は
738 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:59:10.56 ID:KGjEOnRH
JRの現業ってなにがそんなにひどいの?
739 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 13:59:36.52 ID:FANDmSck
主婦とか学生とかフリーターとかニートとか
色々カウントしたらまともに昼間働いてる奴の方が稀なんじゃねえか
負け組としか思えん
740 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 13:59:39.74 ID:z/wxU0tT

ていうかインフラの総合職なんて、この不況時代じゃなくても十分に勝ち組
で難関すぎるだろw
741 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 14:00:02.46 ID:vn9MaItw
>>709
今の考え方では確実に団塊Jr世代が老人になるまでに破綻するだろうね
ほんと発想の転換が必要だと思う

ロボットが仕事をしてくれて人間が働かなくていい社会、なんて
遠い未来のことに思えるけど、今起きてることがまさにソレに近いと思うね
742 蛍光ペン(関西):2009/12/02(水) 14:00:11.53 ID:bPW6nPKk
俺は内定蹴って音楽やるよ

お前らそんなに内定ほしいか?
743 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:00:12.05 ID:PdxixDnC
10卒と11卒は高卒で就職した方が良かったな
あの時はまだ売り手市場だったのに
744 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:00:14.94 ID:VnrbE4+W
>>2
短大はマジ仕事ないよ。未だにいってるやついるのか?
高専、専門のが就職には強い。
745 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:00:38.48 ID:m4CD7FNe
>>736
大卒だと最低20倍(今だと100倍はざらw)
高卒だと3〜6倍くらいか
マジでこの国笑えるなwww
746 鑿(東京都):2009/12/02(水) 14:00:39.44 ID:76oRiedp
職業がカーストみたいになってるのが辛い
747 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:00:41.02 ID:z/wxU0tT
>>732
南海、京阪あたりならしんどいかもねw
748 ミキサー(山口県):2009/12/02(水) 14:01:07.33 ID:d+fx/7Qk
学校を休ませてまで会社説明会に行かせるリクルートくたばれ!
749 三角架(東京都):2009/12/02(水) 14:01:20.38 ID:jmDIJuJ4
  カトーの一面

・車を買い替えていた。
・ゲームやパソコンをもっていた。
・フィギュアを買っていた。
・10万持って服を買いに行ったことがある。
・一流メーカーの高級ナイフを6本も買う金があった。
・一食千円。携帯は使い放題プラン。
・風俗の経験あり(魔法使いは目指していない)。
・中学時代に彼女がいた。
・地元の有名進学校出身。
・理系の短大を出ている。
・吃音でもワキガでも極度の汗かきでもない。
・キモメンではなく平均的な顔。にきび痕もない。
・地方在住なのに二週に一度は秋葉へ行っていた。
・欲しい物があれば他県でもひとっ飛び。
・運動神経抜群で足が速い。
・初対面のミリタリーショップの店員と談笑できる話術。
・2トントラックを簡単に借りて乗りこなす行動力。
・拳銃を向けられると直ぐに降参する冷静な判断力。
・メイドに指輪をプレゼントできる求愛力。
・2ちゃんねるのオフ会に参加する社交力。
・太宰治と寺山修司の後輩で人を惹きつける文章力。
・ソープに連れて行ってくれる先輩がいた。
・同僚・後輩からは兄貴分扱い。
・「死にたい」などと窮状をメールで相談できる友人が複数。
・親友と言ってくれる人もいた。
・両親健在。父親は労金幹部で高給。借金も払ってくれる。
・ニートでも引きこもりでもなく正社員採用歴あり。
・20代半ば(その気になればやり直せる年齢)。
750 ファイル(catv?):2009/12/02(水) 14:01:27.86 ID:rR5cPgDX
短大って女が行くものでしょ?
男が何しにいくの?嫁さがし?
751 がんもどき(関西地方):2009/12/02(水) 14:01:37.50 ID:mWwiFlUy
でも景気対策はあとまわしな鳩山政権。
すばらしいね、まったく。
752 カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 14:01:37.13 ID:xJswvoYC
介護行けよ

俺みたいに
753 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/02(水) 14:02:09.11 ID:JOLZ1dJR
>>738
高卒なら良いけど
最近はその現業を大卒がやっているだぜw
将来的には現業の管理職かもしれないけど
基本的にブルーカラーの仕事
754 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:02:17.28 ID:SqMB8X03
>>746
士 インフラ公務員
農 総合職
工 技術者
商 小売
エッタ フリータ

みたいな?
755 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 14:02:21.12 ID:FANDmSck
短大行けばキウイみたいのがいっぱいおるぞ
756 バールのようなもの(東京都):2009/12/02(水) 14:02:22.92 ID:RYiCaFMe
6年制薬学部1期生でよかった
4年制大学はいってたら今年死ぬところだったわw
757 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:02:25.65 ID:vBDtYXe4
>>752
そこは墓場だと思っている
758 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 14:02:31.38 ID:vn9MaItw
>>748
マクロ的にほんとにこれからしないといけないことは、高等教育の充実が
要だと思うんだがなー 21世紀になってもこんなことやってる国は早晩つぶれると思う
759 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:02:34.94 ID:m4CD7FNe
>>749
何気にリア充だよな

結局不細工は何をやってもダメってこと
お前らも貧乏、才能なし、金なし、コネ無しだから何をやっても無駄
メモっとけよ
760 鉋(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:02:47.79 ID:hdBZApzZ
>>689>>705
どれも高学歴が最低条件なものばかりだな…
公務員は違うけど
761 猿轡(関東):2009/12/02(水) 14:03:05.08 ID:zHGKD93d
仲間がいると安心だね
762 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:03:09.86 ID:DOJ3rvGv
国は若年層の就職難を見ても何とも思わないのかね
763 スパナ(群馬県):2009/12/02(水) 14:03:14.52 ID:bWeyrqUB
つーか今年大学はいったばかりのやつもあぶねーだろw
764 豆腐(兵庫県):2009/12/02(水) 14:03:15.21 ID:zjRB9ALk
目指せ自殺者年間100万人!
765 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:03:19.20 ID:xDtMl+Pr
>>687
まだ飽和してねえよ馬鹿
お前が住んでる田舎じゃまだまだ足りてない
766 ペンチ(西日本):2009/12/02(水) 14:03:31.97 ID:+CUOgOqN
          ____ ..::/     \  こっち来いよw
        /     \  ─    ─\      ___
 仲間w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  俺たちの世界へようこそww
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
767 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:03:35.24 ID:SqMB8X03
現業でもブルーカラーでもいいと思うんだけどな
変な会社でリーマンやるより
768 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 14:03:48.65 ID:lWvYRFqJ
>>755
短大とかキャバみたいなウンコしかいないだろう
キウイは田舎に行けばいそう
769 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:03:54.02 ID:z/wxU0tT
>>753
最近のJR現業は関関同立マーチや日東駒専産近甲龍といった平均以上の
大学卒業者が多いみたいだな。

まぁ業務は厳しいが、福利厚生や安定度ではガチだからな。
770 画用紙(千葉県):2009/12/02(水) 14:04:03.43 ID:1wBU6eAD
    |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ / /
  \/  二  / |   |  、/   / _    ̄| ̄| ̄ / /
 _/ヽ _/    _/  ヽ   / 、_   丶─  O O

  | ┼ _____ 、、  | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
  レα           ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
771 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:04:04.14 ID:m4CD7FNe
>>756
www
772 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:04:29.94 ID:vBDtYXe4
>>765
薬剤師はこれから問題ないだろう
6年制にして人絞っただろうし
これから高齢化進んで需要増えそうだし
773 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 14:05:00.79 ID:NURXeR7v
>>741
はっきり言って、50年前、100年前に比べれば、
家庭内の作業も簡素化されたし水準も上がったし、
インフラだって整備されてきたしね。

ロボット方面はまだまだこれからなだろうけど、
実際に、人間様が無理して働かないでも、いい時代がくると思うよ、俺も
せいぜい、1日、1,2時間、家で脳味噌使って後は遊んでればいい時代に。

その為には富の再分配がされる仕組みに変わらないと、
このままではどんどんパイが小さくなる一部の強者総取りの方向へ向くがw
774 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:05:04.05 ID:xDtMl+Pr
>>756
薬の場合は、むしろ今年と来年の奴は勝ち組だろ
人数が少ない中の就職だしね
775 三角架(神奈川県):2009/12/02(水) 14:05:09.53 ID:XpGteEFO
神戸の卵野郎みたいなのが天下のパナソニックに入社するようじゃ日本も終わりだな
776 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:05:15.27 ID:epRZmLns
>>762
票田にならないので無視です
777 ロープ(奈良県):2009/12/02(水) 14:05:21.93 ID:IKT6sbBl
ゆとりが傷の舐めあいしてるな
778 シュレッダー(山口県):2009/12/02(水) 14:05:23.31 ID:U03qO/ru
ニート期間が長いほど働く気が起きないよね  働きたいのに
779 釣り針(福島県):2009/12/02(水) 14:05:25.18 ID:4md7mxX2
これが求人の実態だ
選ばなきゃいくらでもあるにはあるが
向こうは常に上から目線の高望みで情で雇うような事はしない
宝探しのつもりで求人出してんだよ
ニートが受かるわけ無い
780 ラベル(東京都):2009/12/02(水) 14:05:36.81 ID:u58rdrsO
どうせまともな就職ないからいまのうちに遊んでおこう
781 すりこぎ(神奈川県):2009/12/02(水) 14:05:39.65 ID:nHgtlWKn
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自信なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
782 炊飯器(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:05:41.37 ID:5d3hCF+E
新卒で就職できなかった奴は一生不幸だよw
一生損するよw
死ぬまで負け組確定だよw
783 グラインダー(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:05:57.23 ID:8DSnUqAq
>>758
未だにラグビー部のコネ入社をインドの博士号持ちとファイトさせようとしてるしな
784 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 14:06:05.82 ID:lWvYRFqJ
院死の勉強しよう・・・
785 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:06:12.01 ID:PdxixDnC
>>765
これから飽和する事わかってて行く奴はマゾだな
ローしかり
786 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:06:19.85 ID:JBY/UuMS
>>762
第二のロスジェネを作らない(キリッ

だったら新卒至上主義を何とかしろって話しだが
787 霧箱(岩手県):2009/12/02(水) 14:06:31.01 ID:KTnskIOC
就職できないのを社会の責任や国の責任に転嫁する人ってなんなの?
結局就職できないのはそれだけ魅力の無い人間だってだけなのにね
788 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:06:34.20 ID:DOJ3rvGv
>>773
>>776
一揆でも起きない限りは老人と金持ち以外総負け組の未来が待っていそうだな。
789 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:06:44.76 ID:m4CD7FNe
薬剤師マジで首になってるんだけど知らないのかwww
790 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 14:06:57.01 ID:u6mIb1f+
公務員に逃げろよw
地域活性化したい〜で受かるからwww薄給嫌なら知らん
791 厚揚げ(福島県):2009/12/02(水) 14:07:01.16 ID:cWks1tw2
>>768
ああ、いるな。実際
女子短大ばっかだからキャバみたいな顔で処女とか普通にいる
お嬢様顔のびっちもいるけど
792 鉋(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:07:06.33 ID:hdBZApzZ
>>773
なのに前時代と同じ感覚で人が増えてたのが問題なんだな
まぁ、技術が急速に進歩しすぎたのもあるが
793 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:07:06.47 ID:MHi+gaZP
>>748
マジで糞だよな
だからといって凄い職に就けるかと思えば大変が奴隷営業だろ
794 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 14:07:27.06 ID:FANDmSck
病院の横の薬剤師のねーちゃん達見てるとアレだ
勝利者って結構身近にいると思う
795 スパナ(群馬県):2009/12/02(水) 14:07:32.43 ID:bWeyrqUB
>>782
金払った結果が、結局は人生終了の先延ばししてただけwwwwwwww
奨学金とかいう借金まで背負っちゃうやつまでwwwwwwwまじでざまあwwwwwwwwwwwww
796 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:07:36.61 ID:xDtMl+Pr
>>772
俺は本職だが全然問題ねえぞ
てか医療系は不況や氷河期など関係ないからな
797 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:07:42.43 ID:SqMB8X03
キウイも結構いい給料貰ってるんだろうなあチクショウ
798 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:08:16.39 ID:7Bbk9i76
>>793
どうせ文系の大学なんて遊んでるだけじゃん
なんでそういう時だけ「勉強が〜 授業が〜」って言い訳すんの?
799 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:08:40.31 ID:m4CD7FNe
>>796
20年前の歯科医と同じ事言ってるなあwww
800 顕微鏡(空):2009/12/02(水) 14:08:42.40 ID:iRfvq/Vp
高3でメイプルストーリーにはまりまくって学業投げてたクラスメイト、
地元の無名短大行ったけど…どうするつもりなんだろうか

当時話を聞きながら「ははは、いいんじゃない」とか言ってた自分を少し反省
801 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:08:59.36 ID:xDtMl+Pr
>>782
非資格系学部はそうだろうな
新卒逃したら学歴意味なし

>>789
能力不足によるクビだろ
リーマンと違い転職は余裕だから問題ないよ
802 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 14:09:16.77 ID:NURXeR7v
>>779
まるで、売れ残り年増婚活ババアの婚活みたいなもんだな
現実には、男から上から目線で見られてる

違いは、そのニートの方は現状を理解してると言えるが、
婚活ババアは自分の方が上から目線な点だがw
803 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:09:20.52 ID:z/wxU0tT
>>798
文系が「勉強してない」と思い込んでるお前もアレだな。
804 筆(dion軍):2009/12/02(水) 14:09:25.59 ID:0ZswT1YX
正確に見るなら、関東の私大であれば、
ある程度の大学で切って見ないと意味がないと思う
Fランの内定率が30%とMARCHの内定率が30%では違うでしょう
それが、早慶なり一橋や東工なり東大京大なら尚更。

これくらいの大学だと内定率はこんなもんですよ
じゃないと、こんな数字役に立たないでしょ
805 金槌(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:10:02.13 ID:bDyzj/GR
来年春から風俗嬢に流れる新人目当てに今から金と汁を溜めとこう
806 ミキサー(山口県):2009/12/02(水) 14:10:13.80 ID:d+fx/7Qk
リクナビ2011
みんなからの近況報告 今日のメール
学生の本文である勉強を疎かにしても就活すべき?

編集部からのお返事
うーん、悩ましい問題ですよね。今の就活スタイルが一般化してもう随分になりますが、
この問題は大きく横たわっています。なかなか「これがベスト」という方法が見つからないのが、正直なところです。


てめえが言うな糞リクナビ死ねよ
807 蛸壺(愛媛県):2009/12/02(水) 14:10:14.39 ID:hiahOWy7
無職が昼間から説教して悲しくならないの?
808 ノギス(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:10:14.19 ID:PftS1Rly
加藤の乱セカンドが起きる前に何とかしろよ
今度は集団蜂起すんぞ
809 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:10:15.43 ID:xDtMl+Pr
>>799
歯科も2chで言われてるほどやばくはない
何も知らんド素人ニートがほざくなっての
810 グラインダー(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:10:26.42 ID:8DSnUqAq
去年までの大量採用って
人事は高度成長再来とか思ってたんだろうか?
まさか非正規ばかり採用してたから正社員の採用の仕方を忘れてたんじゃあるまいな
811 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:10:30.15 ID:epRZmLns
>>804
早稲田でも4割が無い内定です
812 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 14:10:59.54 ID:lWvYRFqJ
確かに薬剤師は文系卒のコミュ力だけのリーマンと違って食いっぱぐれはしなそうだな
813 ニッパ(大阪府):2009/12/02(水) 14:11:06.50 ID:vghOeRjH
>>804
結局、Fランの声が大きいだけで
上位の大学は例年と変わらず就職出来ているんだよな
そりゃあ希望職種に就けたかはわからんが
やっぱ学歴だな
814 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 14:11:19.50 ID:hlwOCBMj
新卒至上主義じゃなくなったら
企業が人材教育しなくなって、即戦力しか取らないだろ
815 泡立て器(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:11:27.40 ID:FTezailb
ゆとり初年度は踏んだり蹴ったりだな

ご冥福
816 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:11:30.50 ID:MHi+gaZP
>>798
遊んでる文系もいれば勉強してる文系もいるわ
何言ってんの
817 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 14:11:34.09 ID:FANDmSck
実際にやってる事は文理どっちも大して変わらんのだよ
教養受けて、就活やって終わりだ
1ミリも成長しとらん
医療系は流石に違うらしいけど
818 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:11:43.60 ID:z/wxU0tT
>>811
早稲田の場合、選り好みNNTも多いな。
うち(同大)もそういうやつちょっといるけど。
819 マントルヒーター(岡山県):2009/12/02(水) 14:11:52.18 ID:8lzby+40
おそかれはやかれ第二次加藤の乱、第三次加藤の乱がおこるよ。
新卒で正社員になれなかったら確実に人生が終わる日本そのものをどうにかしないかぎり。
820 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:11:52.95 ID:epRZmLns
>>806
クソワラタ
お前が言うなお前が
盗人猛々しいとはまさにこのこと
821 マイクロメータ(東京都):2009/12/02(水) 14:11:56.58 ID:ECKBfonI
これはさすがに自己責任だわ
介護と農業ならいくらでも求人あるんだもん
選ぶな選ぶなお前らそんな立場じゃないぞ
822 偏光フィルター(東京都):2009/12/02(水) 14:12:01.49 ID:xxfgd6lt
>>493
介護を機械化すれば人手なんて殆どかからない。
823 るつぼ(大阪府):2009/12/02(水) 14:12:13.00 ID:Nu4fju5l
リクナビ★生活保護
824 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:12:22.14 ID:xDtMl+Pr
院に逃げる奴も多そうだけど理系以外は意味ないな
ローは別だが、これも受かる保証もないし。

要するに、文系で新卒カードを捨てた奴はほぼ負け組
825 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 14:12:24.12 ID:vn9MaItw
>>783
まったく逆のことをしてるんだよなあ・・・まあここまで真逆のことができるかってぐらい
ゆとり教育、教育の社会的価値の低さ、無駄事業への投資(公務員、公共事業)とそのための借金・・・
826 画鋲(東京都):2009/12/02(水) 14:12:27.49 ID:b9m8hpcF
文系の勉強内容自体が無駄
827 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:12:29.62 ID:DOJ3rvGv
>>806
他人の人生を食い物にするリクルートはマジで害悪でしかないな
828 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:12:35.68 ID:l2QtbZom
薬剤師より看護婦が良いよ
男だと精神科とか変なとこ行かされるけど、給料悪くないし
829 梁(静岡県):2009/12/02(水) 14:12:40.34 ID:LpwqCqnl
俺は兼業農家で個人事業主なんだが、なかなか安定していていいぞ
830 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:12:50.96 ID:6KS2s6FH
ぶっちゃけ質重視はけっこう前からだろ
正直本当のゆとり世代、週休二日組に使えないクズが多いという事実
もう少し考えた方がいいよ
831 封筒(静岡県):2009/12/02(水) 14:13:00.81 ID:rS6X+TMz
>>782
大学に払った授業料数百万ドブに捨てるんだから
ほんとアホらしいな
832 紙(千葉県):2009/12/02(水) 14:13:22.61 ID:HcsHOy5N BE:272634454-2BP(570)
833 紙やすり(福岡県):2009/12/02(水) 14:13:23.65 ID:PmTyJsIT
来年もカラ売りで儲けるお
834 しらたき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:13:29.17 ID:bl77V9pR
ブラックでいいから職につきたい
835 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:13:33.47 ID:z/wxU0tT
>>813
学歴というか「意識の差」

Fラン大の連中は初めから就職意欲がないか、活動のやる気が
ない人間が多い。
836 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:13:35.10 ID:H5XJzPPB
>>827
お前もマイナビを食い物にしてやれ
837 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:13:45.68 ID:xDtMl+Pr
>>811
理工はほとんど決まってるだろ?
文系は糞だろうけど
838 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:13:49.56 ID:PdxixDnC
>>817
理系は基本的に院に行くから
学部卒は文系就職だ
839 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:14:20.56 ID:H5XJzPPB
840 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:14:28.71 ID:SqMB8X03
>>832
ニートくん(24)は今何やってるんだろう
841 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:14:38.12 ID:JBY/UuMS
>>814
企業の社員教育ってOJTだろ
それをoffJTにする方向にすればいい
あとはインターンだな
842 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:14:40.60 ID:xDtMl+Pr
>>828
男の看護はきついぞ〜
技師のほうがまだマシ
843 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 14:14:58.99 ID:NURXeR7v
>>792
結局、現状どうなっちゃったかと言えば、
技術的に進歩しながら、ある程度はイノベーションの積み重ねで、
新規の労働需要も生み出しながらまわしてきたけど、限界ってところでしょ。

労働力の需要の減退に、足るを知った消費者による消費需要が減退してダブルアップで。

でも、無理矢理、大勢の無駄な人間が働かないといけないとなると、
今度はどうでもいい分野にある会社同士、過当競争して労働時間も長くなると。

頭いい連中も連中で、それなりに労働時間が延びてアップアップと。
早期リタイアでもすればいいが。

限界だろうね 発展途上国の市場がある程度満たされる時代がきたら、
世界全体の成長がストップする
844 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:15:03.37 ID:epRZmLns
845 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:15:10.27 ID:DOJ3rvGv
>>835
そりゃやる気の無い人間は居るんだろうが
そいつらをうまく働かせて労働力にしないと勿体ないと思うんだよな。
まあ今は仕事自体が無いが。
846 乳鉢(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:15:15.06 ID:SE/urP5V
やったねたえちゃん
仲間が増えるよ!
847 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:15:23.90 ID:vBDtYXe4
>>840
自殺してるか生活保護じゃない?
どっちにしろあのボロボロの歯は入れ歯になってるだろうからそれだけで俺からしたら自殺ものだが
848 木炭(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:15:34.53 ID:nlAvrNlz
内定を一人でいくつももちながら就職活動続けるやつがいることも記事にしろよ
849 バールのようなもの(東京都):2009/12/02(水) 14:15:43.60 ID:RYiCaFMe
>>828
病院でも年収は薬剤師>看護師だよ。ただ募集人数が少ないけどな。

今の薬学部4年は13000人入学時いたのがもう6000人だからな・・・
卒業する時にはもう5000人くらいだろう。
850 包丁(catv?):2009/12/02(水) 14:15:48.40 ID:nuJUj4tB

お前らの仲間入りするやつが34万人もいるのか
851 蒸発皿(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:15:50.37 ID:G7XUrTVt
リクルートがまずつぶれろ
CMウザい
852 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:15:52.39 ID:m4CD7FNe
ったく病院薬剤師さんは温い職場にいるから実態しらねえなwww
853 筆(dion軍):2009/12/02(水) 14:15:54.36 ID:0ZswT1YX
>>811
ということは全体の内定率とそんなに変わらないんだよね
同ランクの慶應の内定率が分かれば比較できておもしろいかもね
何か傾向が見えるかもしれないし。

こういう時代なんだから、そういう細かいデータの方が、
情報として価値ある気がするけどね。受験控えた高校生にとっても。
どっかのビジネス誌がやってたような気がするけどw
854 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:16:00.85 ID:MHi+gaZP
>>844
ワロタ
855 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:16:20.18 ID:SqMB8X03
>>844
結局負けやがったか
856 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:16:43.73 ID:l2QtbZom
>>842
技師給料低し立場悪い
ソース俺の病院
>>849
どこの病院?
看護婦の方が高いよ
857 ろう石(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:16:44.89 ID:u7ZM4qYN
遊びみたいな馬鹿大学行くより専門学校行くべきだな
858 色鉛筆(青森県):2009/12/02(水) 14:16:52.47 ID:SMERjS8U
学生時代に金ためて北海道で共同畑つくろうぜ
859 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:16:53.59 ID:xDtMl+Pr
>>844
www
へえ、働いてるのかこいつw
860 鉋(新潟県):2009/12/02(水) 14:16:54.77 ID:M7mqExdA
20歳専門中退ニートの俺でも未来はありますか?
861 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:16:59.78 ID:DOJ3rvGv
>>848
1つでも内定出たら就活終了にする法律でも作るか。
国立大学だって1つしか受けられないしな。
862 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 14:17:04.29 ID:lWvYRFqJ
>>844
これ五輪で銀メダルとった水泳選手だろwww
863 木炭(四国):2009/12/02(水) 14:17:16.86 ID:0g4bp13A
34万人の内の一人が俺だと考えると胸が熱くなるな
864 dカチ(京都府):2009/12/02(水) 14:17:32.42 ID:pwRRRTHS
工業高校選んだのはあながち間違いではなかった
865 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:17:37.96 ID:z/wxU0tT
>>845
それはそうだね。
どんな世界にも下支えって必要だからね。
そういう労働力なしには上流なんぞ存在し得ないからな。
866 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:17:47.74 ID:xDtMl+Pr
>>856
看護は所詮女の職場だしな
男は肩身狭すぎ
867 乳棒(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:17:47.98 ID:RRMcy85k
基本的に努力が足りないだけだろ
俺はFランだが早期に動いて自己分析もキッチリやって自動車最大手のト○タから内定もらった
遊んでたDQN組もホンダやダイハツから貰ってたのが気に入らなかったが
まあ自信無くても対策キッチリすりゃ努力次第で内定取れるわけだ
868 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 14:17:57.55 ID:hlwOCBMj
>>835
偏差値の低い大学の学生ほど就活開始時期が遅いって聞いたな
869 乳棒(関東):2009/12/02(水) 14:17:58.40 ID:lcCPkN/z
>>853
いや、早稲田4割はネタかと。
結果報告しないやつが多いっていう。
870 木炭(奈良県):2009/12/02(水) 14:17:58.46 ID:6vrKugkk
よく世間は「選ばなければ仕事はある」なんて言うけど
先が無い未来が無い昇給が全然見込めない家庭を築けない子供を大学に行かせてやれないような給料の
仕事なんていくらあっても無意味ってことに気づけよ
871 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:18:05.42 ID:SqMB8X03
ニートの後銀メダルとって航空?
すごすぎ
872 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:18:44.04 ID:PdxixDnC
>>856
夜勤とか手当てとかついて高いんじゃね?
まあその分きつそうだけど
873 マントルヒーター(岡山県):2009/12/02(水) 14:18:44.41 ID:8lzby+40
個別の34万人で日本終了する未来が目に浮かぶわ
874 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:18:44.37 ID:epRZmLns
>>869
政経だけど内定切られました^^
就職留年…
875 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:18:46.51 ID:uJ/2ZNow
34万のニートwww
876 鉤(京都府):2009/12/02(水) 14:18:47.46 ID:bw68SaC2
>「ロストジェネレーション」を再び出さないためにも、

・・・
877 浮子(関東):2009/12/02(水) 14:19:03.08 ID:HE/+v/96
歯科ってやばくないのか?
都内だが近所の歯科医院が地味に減ってきてるんだが
新規参入して3年経たずに閉院するところも出た
878 木炭(奈良県):2009/12/02(水) 14:19:09.60 ID:6vrKugkk
よく世間は「選ばなければ仕事はある」なんて言うけど
先が無い未来が無い昇給が全然見込めない家庭を築けない子供を大学に行かせてやれないような給料の
仕事なんていくらあっても無意味ってことに気づけよ
879 ダーマトグラフ(関東):2009/12/02(水) 14:19:13.17 ID:CN/v2as5
子供の頃から相当頑張ってきた奴「だけ」可能性が残ってる訳だな。大学と言う名の延長遊び期間取っちゃった奴は高卒にすら劣る仕事しか無いわけで・・・
南無〜
880 ウケ(愛媛県):2009/12/02(水) 14:19:26.40 ID:vn9MaItw
>>843
ほんと同意するわ
景気回復!雇用を増やせ!とかそういう問題じゃなくって、まったく別次元の発想
今はベーシックインカムなんてここでは盛んだけど、それの是非は知らないが・・・
881 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:19:27.06 ID:z/wxU0tT
>>863

四国やと仕事ないやろ。
関西に来いや。
俺の周りは徳島と愛媛出身が多いぞ。
882 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:19:38.14 ID:m4CD7FNe
>>870
「奴隷が口答えするんじゃねーよ」
883 ノギス(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:19:39.07 ID:PftS1Rly
>>867
お前見たいな奴が旧日本軍を暴走させたんだよ
気合いがあれば竹槍で米軍に勝てるのか?死ねタコ
884 マイクロメータ(東京都):2009/12/02(水) 14:19:41.10 ID:ECKBfonI
中学でたら高専行った方がいいな完全に
885 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:19:43.40 ID:xDtMl+Pr
>>852
お前も明日からハロワ行って仕事探してこい
これ以上空白作ると人生詰むぞ、既に詰んでるかもしれんが
886 dカチ(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:19:48.00 ID:f6cUfL6U
氷河期は甘え、仕事を選ばなければ内定はとれる。ブラック企業は嫌とか言っていても仕方はない。まずは、内定をとれ。
887 鋸(関東):2009/12/02(水) 14:19:49.01 ID:bce9HctH
また、お前らの仲間が増えるのか
民主のおかげだな
888 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 14:19:58.00 ID:hlwOCBMj
>>867
ライン工ですね
889 木炭(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:20:22.61 ID:nlAvrNlz
>>861
内定先の企業が国に報告しなきゃたぶん平気で「まだ内定はありません」って学生は言うと思う
890 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 14:20:24.86 ID:lWvYRFqJ
地元の市役所に就職してキウイ姉ちゃんみたいな女性と結婚するはずだったんだ
どうしてこうなった・・・
891 木炭(奈良県):2009/12/02(水) 14:20:37.86 ID:6vrKugkk
よく世間は「選ばなければ仕事はある」なんて言うけど
先が無い未来が無い昇給が全然見込めない家庭を築けない子供を大学に行かせてやれないような給料の
仕事なんていくらあっても無意味ってことに気づけよ
892 dカチ(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:20:38.48 ID:3xbCU+nz
団塊世代の大量退職で求人は増えるんじゃないのか?
893 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:20:40.38 ID:SqMB8X03
大昔からあるボロボロの歯医者とかよく潰れないでやってるなあ
894 ミキサー(群馬県):2009/12/02(水) 14:20:43.46 ID:lCEIViBS
>>877
確か週に数人治療するだけで食べていける
895 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:20:49.27 ID:m4CD7FNe
>>877
ここにいる薄給の病院薬剤師に聞いてみればいい
詳しいぞwww
896 乳鉢(栃木県):2009/12/02(水) 14:20:57.66 ID:fctmegbQ
選ばなければ仕事はいくらでもある
897 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:21:06.36 ID:PdxixDnC
早稲田は夢追い人多いから就職という枠にとらわれない奴も多いんだよ
898 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:21:10.72 ID:DOJ3rvGv
>>880
社会の構造自体が変わらないともうダメだよな。
景気回復とか、まだ高度経済成長の夢から覚めてないとしか思えない。
899 るつぼ(大阪府):2009/12/02(水) 14:21:25.43 ID:Nu4fju5l
マジで政府の支援がないとヤバイ
900 指サック(関西地方):2009/12/02(水) 14:21:35.46 ID:2gQTBZPR
糞芸能人どもに回る金を世間に回せよ
901 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:21:42.79 ID:SqMB8X03
「選ばなければ、どうということはない」
902 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:21:50.11 ID:xDtMl+Pr
>>877
普通に食っていける
903 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 14:21:52.58 ID:S0ZG5r+N
友達100人できるかなレベルじゃねぇ〜ぞ!!
904 スパナ(群馬県):2009/12/02(水) 14:21:53.84 ID:bWeyrqUB
>>878
自分の収入に見合った人生送れよ
905 ウィンナー巻き(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:22:00.34 ID:JBY/UuMS
>>892
幹部候補の正社員といつでもきれる派遣で会社を回したほうが得だから
906 墨壺(長崎県):2009/12/02(水) 14:22:25.23 ID:rmtYrSaz
>>844
保安庁は24歳超えたら入れないよ
907 インク(九州):2009/12/02(水) 14:22:31.85 ID:wSMcGJbt
トヨタならラインでも十分だろうけど大卒までした意味は何だろうって思うわ
908 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 14:22:47.03 ID:NURXeR7v
>>880
俺も共産主義者でもないがw
何かしらあのレベルの発想の展開がないと打開が厳しいよね、恐らく

人類もバカじゃないから、何か変化が生まれるとは思うが、
そこまで先進国の住人の多くが苦しむだろうね。
発展途上国は今までの水準よりはレベルアップしていくから
心理的には満たされていくと思うけど。
909 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 14:22:49.31 ID:MZvjVpVp
以外とFラン連中は内定出てるらしい
高級ブティックよりユニクロか
910 マイクロメータ(東京都):2009/12/02(水) 14:22:51.65 ID:ECKBfonI
神戸大のチャライアイツでさえもパナソニック内定だっていうのに
911 フェルトペン(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:23:02.79 ID:XnuNF+oL
国立歯学部蹴ったあの頃の自分をひっぱたいてやりたい
912 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:23:02.94 ID:DOJ3rvGv
>>900
野球選手もだな。高騰しすぎだと思う。
913 スタンド(愛知県):2009/12/02(水) 14:23:06.10 ID:B9coaBfp
モヒカンの時代くるー
914 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:23:07.04 ID:kreUvGY3
34万の軍勢か
洛陽を軽く攻め落とせるなw
915 dカチ(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:23:13.83 ID:f6cUfL6U
土日に百貨店なんかにいくと凄い人の量だったけど、本当に景気が悪いのか疑いたくなる。
916 筆(dion軍):2009/12/02(水) 14:23:27.60 ID:0ZswT1YX
あと文系と理系の内定率も違うだろうしな
3人に1人が就職できない=3人に2人は就職できてる
ということなんだから、就職できてる側に回るにはどうしたらいいか

ってことを知りたいだろうに。まあ、昔はそこで出てきたのが、
「新卒で即戦力の人間は内定取れる」という素敵な話だったが
917 dカチ(京都府):2009/12/02(水) 14:23:34.96 ID:pwRRRTHS
今年も派遣村しろよ。俺との約束だぞ
918 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:23:38.71 ID:z/wxU0tT

というか40代、50代、60代の人間が多すぎる。
この人たちが甘い汁吸いすぎてそのしわ寄せが今の若者に来ている。
919 鑿(東京都):2009/12/02(水) 14:23:43.59 ID:76oRiedp
>>912
能力ないお前の金をもらいたいってよ、野球選手と芸能人は
920 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:23:49.39 ID:PdxixDnC
歯科医は数減らして効率的に治療してくれよ
歯科医の友人が言ってたけど虫歯治療に何回も通院させるのって日本くらいのもんだって言ってぞ
921 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 14:23:50.44 ID:jPb7dYvN BE:2399154067-2BP(3366)

>>909
ユニクロの正社員は年収や待遇マジでいいぞ
922 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:23:51.38 ID:DOJ3rvGv
>>915
百貨店も売り上げは下がり続けているという話だが。
923 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 14:24:00.39 ID:u6mIb1f+
リクルート潰れないかな
会社情報載せるだけで1社につき200万だっておw
924 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:24:01.54 ID:vBDtYXe4
>>904
まぁそれが
結婚しない
子供作らない
で問題になってるんだがな
925 釣り針(愛知県):2009/12/02(水) 14:24:01.49 ID:e8W7wZy8
30過ぎで大学に入った俺は(´・ω・`)
926 ライトボックス(長屋):2009/12/02(水) 14:24:05.77 ID:H0280p/a
>>911
むしろ正解だろ、歯医者ヤバイ
927 金槌(東京都):2009/12/02(水) 14:24:08.59 ID:3DFN5qJ5
兵力としては纏まった数字だな。
戦力になるかはわからんが。
928 ボウル(dion軍):2009/12/02(水) 14:24:11.38 ID:UlxHw8Pm
>>892
希望=おっさん共が去れば俺達の入る椅子が増える!
現実=経験豊かなおっさんが消えて空洞化>即戦力、実力主義の新卒採用
929 乳鉢(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:24:16.91 ID:52T1kYkr
センターで薬科大入れたけど蹴ったのは惜しかったかな
930 梁(静岡県):2009/12/02(水) 14:24:32.81 ID:LpwqCqnl
34万人とかな、南京事件の20万人以上なんだが
931 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 14:24:36.12 ID:/jJ63Z3r
このスレ実質>>5で終わってたよな
932 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:24:39.36 ID:m4CD7FNe
>>907
まあ奴隷なんか最低読み書き算盤ができれば(出来なくてもいいが)
毎日セックスゲーム漫画三昧だとむかつくからな
できるだけ自分らと同じように苦しませないとな
現実にはオッサンより過酷な人生が待っていたわけだがw
933 筆(dion軍):2009/12/02(水) 14:24:39.54 ID:0ZswT1YX
>>915
伊勢丹社員から聞いたが、客の数じゃなくて、
紙袋の数が減ってきてるらしいよ。金を落としてくれない
934 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:24:39.82 ID:SqMB8X03
もう派遣どうこうの問題でもないな
新卒無職村とか既卒ニート村とか色々作って戦争させればいい
935 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:24:45.38 ID:z/wxU0tT
>>915
見る人間が多いだけで買う人間は少ないと思うよw
936 ボウル(茨城県):2009/12/02(水) 14:24:50.69 ID:uihxi5cI
一気に社会のゴミが34万人増えた訳か
胸が熱くなるな
937 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:24:50.94 ID:epRZmLns
>>923
説明会予約のボタン1個で数十万だからなww
潰れろクソ
938 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:25:04.34 ID:xDtMl+Pr
このスレを見れば分かるがニートは他人の不幸でしか喜びを持てなくなる
そうなったら人間終わり

お前らも、新卒カード無駄にしないで妥協でも何でも会社入っとけ
やりたい事とかそんなことは後から考えればいい

カード活用しないで既卒になったらそこでほぼ終了
939 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:25:07.48 ID:DOJ3rvGv
>>919
俺は払わない。
940 ミキサー(群馬県):2009/12/02(水) 14:25:10.54 ID:lCEIViBS
歯科医は楽に儲かるからコンビニより多いぐらいだぞw
941 ボールペン(埼玉県):2009/12/02(水) 14:25:24.88 ID:lWvYRFqJ
2ちゃんだと+3,4とか普通に見るけど一般的に見たら落伍者ってレベルじゃないよな
こういう奴を見て安心してしまうからいけないんだ
942 ノギス(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:25:25.47 ID:PftS1Rly
>>909
結局学歴というやつがいればお前のようなやつも
要するに、知らないんだろ?
知らないなら余計なこと言って邪魔するな
943 鋸(関東):2009/12/02(水) 14:25:25.63 ID:bce9HctH
大卒のコンビニや居酒屋の店員が増えるのか
944 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:25:41.91 ID:H5XJzPPB
>>923
すげえな
945 ラチェットレンチ(東京都):2009/12/02(水) 14:25:42.55 ID:JOLZ1dJR
>>877
もう何年も前から供給過多になっている
946 顕微鏡(千葉県):2009/12/02(水) 14:25:44.13 ID:bb9O+nEe
>>930
その発想は素晴らしい
947 拘束衣(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:25:48.61 ID:ffwhmGN4
風俗があるじゃないか
高く売れる若い内にがっつり稼げよ
男にだって需要はあるから気を落とすな、な
948 バールのようなもの(四国):2009/12/02(水) 14:25:53.36 ID:DgF6sOUe
結婚出来ない人達が増えてますます少子化が進むな
949 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:25:58.46 ID:xDtMl+Pr
>>915
売り上げは落ちてるぞ
人だけは多いが
中国人とかなw
950 鑿(東京都):2009/12/02(水) 14:26:07.81 ID:76oRiedp
>>942
日本語で頼む
951 金槌(東京都):2009/12/02(水) 14:26:11.31 ID:3DFN5qJ5
>>933
伊勢丹は試着する所であって買う所じゃないよ。
家に帰ってネットで買うのが当たり前になってきてる。
952 プリズム(宮城県):2009/12/02(水) 14:26:14.28 ID:2Ja3tNv/
鳩山家は一族私財をなげうって贈与税を脱税した。
日本の政治の為に無償で提供して、国家の為、政治の為に使った。
これって正義だと思いますか?残念ながら我々国民は騙されている。
民主党の首相は極悪人です。公職にある人が地位や職権を利用し
収賄などの不正な行為をした。カネの動きが家庭内に留まってるだけで
これは汚職事件に他ならないのです。
こんな前代未聞の首相の行動や法律を守る気がない法務大臣がいたら
日本人は「首相がそうやってるんだから、法律守らなくて良い」と考えます。

マスコミはスポンサーに従う営利企業であって、日本国民の味方ではありません。
公正な報道も真実の報道もありません。先日の吉永みち子の件で示唆されてるように、
支持率は操作、捏造されている。いまや反日企業(パチンコなど)や与党関連企業
(イオンなど)のCMばかりでしょ?

TVの情報に流され民主党に投票して選んでしまった3300万人の日本国民は
多数派として報道されているが残りの7000万人の日本人は一切民主党に投票してない。
その人達をまるでいなかったかの如く扱うマスメディアを私達は許してはいけない。
7000万人の日本人は民主に投票しなかった。3300万人だってもう目が覚めている。
我々は多数派=マジョリティという事を理解し、周りの人々にこの情報を伝えましょう。
それが日本を変え、日本を救う最大の道だと思います!

民主党への投票行動は過ちですが、間違いならば正すべきです。
首相の不正に対し、辞任しろと迫るのはなによりも国益を守る事に他ならない。
あなた自身とあなたの周りの愛する全ての人を守ることに繋がります。
真の敵はマスコミです。早急に拡散願います!
953 銛(埼玉県):2009/12/02(水) 14:26:19.97 ID:0NOdTP2w
選挙権をつい最近得たばかりの人間に自己責任と言うのも酷だよな
こいつらゆとり教育を受けさせられた世代でもあるんだろ?
まじで上の世代の犠牲者だよな
954 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:26:23.63 ID:SqMB8X03
>>920
「ハイ、今日は歯のお掃除しますね〜」でチョロチョロ、ハイ終わり
みたいなのが4週間続いたりな
仮詰めのところ取れちゃうから早く直してよ!
955 木炭(奈良県):2009/12/02(水) 14:26:26.06 ID:6vrKugkk
選ばなければ仕事はあるって言う奴はアホ
そりゃ仕事自体はあるだろwwww
月に10万しかくれないとこでもいいというのならな
しかしそんな仕事あっても無意味って気づけよ
養えないし貯金もできないし子供も育てれない仕事なんてあっても無駄
956 ローラーボール(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:26:26.57 ID:TG5D50Nx
安心して下さい。
さ来年は、もっと景気は悪くなりますよ。
ミンスが勝ったから、仕方ないですね。
957 天秤ばかり(大阪府):2009/12/02(水) 14:26:28.84 ID:hhMoOKs4
この時間に書き込んでる人達って無職でおk?
958 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 14:26:32.81 ID:NURXeR7v
ブラック企業もブラック企業で、
ありゃ最低保障がつくかつかないかの状態でインセンティブで食ってんだろうけど、
殆どの奴にとっちゃ辛い職場だろうしなw

20代前半の女の子でたまたま入ったブラックで年収1000稼いでるの知ってるが、
それを全員ができるわけでもないしなw
959 ミリペン(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:26:56.11 ID:u1lqOexK
ν速民がまた増えるか
960 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:26:58.20 ID:m4CD7FNe
>>945
それはおかしいな
病院薬剤師という専門家が否定してるんだから
961 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:27:07.86 ID:vBDtYXe4
>>954
歯医者の治療費は先進国でずば抜けて安いんだから我慢しな
962 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 14:27:22.77 ID:/jJ63Z3r
>>930
無職大虐殺かw
963 筆(dion軍):2009/12/02(水) 14:27:24.47 ID:0ZswT1YX
>>951
昔はそれでも買ってる人間がいたってことでしょ
ネットで「安く」買えるから百貨店で買わない
ということなら、それはそれ景気の影響じゃない?
964 ムーラン(九州):2009/12/02(水) 14:27:30.90 ID:PdxixDnC
>>937
まじかよwwwwwwww
リクルート糞すぎるwwwwwwww
企業も登録しないと人材集まらないし大変だな
965 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:27:38.05 ID:DOJ3rvGv
>>959
2chのサーバの増強は急務だと思う
966 マイクロメータ(東京都):2009/12/02(水) 14:27:41.89 ID:ECKBfonI
ま、自己責任ってことで各自適当にやってください
それじゃ
967 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:27:55.34 ID:xDtMl+Pr
>>957
調剤経営してまーすw
968 コンニャク(東京都):2009/12/02(水) 14:28:10.50 ID:c28Rld4c
>>957
ニュー速だしに半分くらいは大学生だと思う
969 丸天(長屋):2009/12/02(水) 14:28:15.31 ID:yMepD5WD
努力すれば全員就職できた
970 ラジオメーター(大阪府):2009/12/02(水) 14:28:19.84 ID:z/wxU0tT
>>941

既卒や+3+4でも内定取れた奴は何かしら能力やポテンシャルがあるから。
何か「際立つ」人間じゃないとね。

普通のやつはやっぱしんどいよ。
971 dカチ(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:28:40.88 ID:f6cUfL6U
>>935
後さぁ、合同説明会行ったときも、これだけ企業きてるし無職はそんなにでないと思っていた。

俺はFラン大学だけど、自分の身の丈にあったとこから内定を今年の3月に貰えてよかった。親孝行しました。
972 プライヤ(青森県):2009/12/02(水) 14:28:45.28 ID:5X5udm7/
>>54
釣り針ってww

ひどいな
973 ボウル(dion軍):2009/12/02(水) 14:28:47.73 ID:UlxHw8Pm
>>955
でも何もしないでぼーっとするよりは
そんな仕事でもバイトと思ってやったほうがいい。
少なくとも前進にはなる。ぼーっと時間が経つのを待つだけではな。
どんな仕事だって将来どうなるかわからんから、
やれる仕事はなんでもしたほうがいい。
974 画用紙(東京都):2009/12/02(水) 14:28:55.93 ID:xDtMl+Pr
>>954
海外に比べて、日本の歯科は時間かけすぎ、治しすぎなんだよ
975 三脚(福岡県):2009/12/02(水) 14:28:57.40 ID:DprJlHjh
リアルに飯がうめぇwwwwおい、弟よお前も俺の事馬鹿にしてたけど、同じ穴の狢だ
がははっは
976 ダーマトグラフ(関東):2009/12/02(水) 14:29:03.46 ID:CN/v2as5
>>957
休憩時間中
977 梁(長崎県):2009/12/02(水) 14:29:06.03 ID:k3cRO2VU
お前、高卒の俺でも仕事決まったというのに・・・
978 顕微鏡(千葉県):2009/12/02(水) 14:29:15.35 ID:bb9O+nEe
>>955
バイト以下の賃金、将来性でもやっておけば
い つ か 誰か評価してくれるかもしれないぞw
979 ノギス(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:29:15.91 ID:PftS1Rly
>>950
文盲は黙ってろ
980 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:29:43.44 ID:m4CD7FNe
>>974
穴あけて虫歯作ってるんだからしょうがないだろ
時間はかかるさ
981 鑿(東京都):2009/12/02(水) 14:29:55.60 ID:76oRiedp
>>979
低学歴でも推敲くらいは、しよ?
982 釣り針(宮城県):2009/12/02(水) 14:29:57.64 ID:hlwOCBMj
ぶっちゃけ不況に就活して良かった
元々働く気なんてなかったし、
無い内定でも不況だから〜で誤魔化せるしw
983 インパクトレンチ(大阪府):2009/12/02(水) 14:30:08.35 ID:Tjo+WdRg
内定決まったとか言ってる奴は営業とか外食だろどうせ
984 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:30:10.53 ID:vBDtYXe4
>>974
日本人虫歯多すぎ 歯汚すぎ 仕方ない
985 色鉛筆(北海道):2009/12/02(水) 14:30:30.31 ID:i7CI4zfe
>>955
そうは思わない
どんなブラック企業でも、実務経験さえ積めば働かないよりも転職のチャンスが広がる
仕事をえり好みしすぎて、ニートがましって言ってる人間はどうかと思う
986 ライトボックス(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 14:30:32.23 ID:q1W2LKv4
ゆとり涙目ざまぁwww
メッシーウマウマwww
987 筆ペン(大阪府):2009/12/02(水) 14:30:37.93 ID:zJ/zVc1D
こうきゃオフにハーベスト参戦!!
988 スパナ(群馬県):2009/12/02(水) 14:30:41.09 ID:bWeyrqUB
>>982
そういう不真面目さって大事だよね
989 さつまあげ(関東地方):2009/12/02(水) 14:30:58.98 ID:KK+MJxjy
胸熱
990 お玉(関東・甲信越):2009/12/02(水) 14:31:10.23 ID:rtPLqEji
>>925
俺は30で専門入ったよ
991 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:31:13.52 ID:m4CD7FNe
>>983
小売と外食の間違いだろwww
992 ライトボックス(長屋):2009/12/02(水) 14:31:16.05 ID:H0280p/a
無職だが貯金が1千万ある
これを元手に何か出来ないものか
993 カラムクロマトグラフィー(関西地方):2009/12/02(水) 14:31:27.23 ID:DOJ3rvGv
>>988
こういう心のゆとりが必要だな
994 包装紙(東京都):2009/12/02(水) 14:31:34.57 ID:epRZmLns
日本はもう終わり
995 じゃがいも(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:31:38.43 ID:H5XJzPPB
1000じゃないから働かない
996 釣り針(愛知県):2009/12/02(水) 14:31:38.83 ID:e8W7wZy8
>>977
どうせブルーカラーだろ
997 そろばん(catv?):2009/12/02(水) 14:31:49.38 ID:SqMB8X03
>>992
くれ
998 マイクロメータ(東京都):2009/12/02(水) 14:31:50.07 ID:ECKBfonI
中学3年生よ
進路は高専選ぶんだぞ高専
共学で普通科の高校なんか行っても意味無いぞ
999 じゃがいも(宮城県):2009/12/02(水) 14:32:08.37 ID:m4CD7FNe
全員死ねwwwいや死ぬか普通にwww
1000 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 14:32:12.65 ID:l2QtbZom
1000なら来年は40万人無職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/