デュアルディスプレイ快適すぎ。もうシングルディスプレイ環境には戻れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猿轡(新潟県)

株式会社エムアイビー(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:野尻好雄)は、Magic Control Technology社の
正規販売代理店として、USBデュアルディスプレイアダプタ「UDVD-D8202」を、12月1日より販売を開始いたします。

USBデュアルディスプレイアダプタ「UDVD-D8202」は、パソコンのUSBポートに接続するだけで、プラグ・アンド・
プレイで簡単にディスプレイの増設が行なえます。 今回、新発売のUSBデュアルディスプレイアダプタは、USB2.0端子
A端子×2基とVGA端子(D-Sub 15pin端子)、DVI端子を各1系統搭載した製品です。VGA端子とDVI端子を搭載して
いるので、本製品1台で、2台までモニターを接続できます。また、本体にUSB2.0ハブが搭載されていますので、
USB機器を2台まで接続できます。

表示可能な最大解像度は、VGA端子は、1600×1200ドット(UXGA)まで、DVI端子は、1680×1050ドット(WSXGA+)
までとなります。本製品は、パソコンのUSB2.0端子に接続するだけで、簡単にマルチディスプレイ環境が構築できるのが
特徴です。ノートパソコンや省スペースパソコンでも手軽にディスプレイの増設が行なえます。パソコンを開けて、
面倒な増設作業は必要ありません。また、本製品を複数使用した同時接続も可能です。マルチディスプレイアダプタ
本体を最大3台まで接続したマルチディスプレイ環境が構築できます。接続できるモニター台数は、VGAモニター×3台、
DVIモニター×3台で合計6台までのモニターを接続可能です。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=49332
2 コイル(静岡県):2009/12/02(水) 00:14:05.01 ID:swgb65r+ BE:300315252-PLT(12000)

24インチWUXGA+19インチSXGA最強
3 釣り針(三重県):2009/12/02(水) 00:14:13.92 ID:6SORnfP/
一枚から二枚は激変だけど
二枚からそれ以上はそうでもない
4 音叉(アラビア):2009/12/02(水) 00:14:36.38 ID:2fZde3Vt
トリプル無敵。
5 ボンベ(東京都):2009/12/02(水) 00:14:52.42 ID:+jd3SAbG
USBのは地雷だろ
6 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/02(水) 00:15:56.73 ID:+cppVwdT
デュアル金玉
7 飯盒(愛媛県):2009/12/02(水) 00:16:00.84 ID:6h8wRihE
17インチの古めだけど眼にいいディスプレイ+24インチの安物ディスプレイ
が攻守最強かなと思っている
8 串(関東・甲信越):2009/12/02(水) 00:16:20.60 ID:9gOt05wG
まぁ基本的に専ブラ用にひとつと、
作業用にひとつだわな
9 ペンチ(西日本):2009/12/02(水) 00:16:49.91 ID:+CUOgOqN
(`ェ´)ピャー
10 便箋(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:16:52.85 ID:pvnBF2TB
しかし部屋に二つも同じような物があるのは美しくない
11 オシロスコープ(広島県):2009/12/02(水) 00:17:06.01 ID:vW0VVRA9
サイズが違うと余計見難いんだけど
12 マジックインキ(青森県):2009/12/02(水) 00:17:20.36 ID:uBsmUDS+
>>3
でももう一個くらい欲しくなる
13 釣り針(三重県):2009/12/02(水) 00:17:20.92 ID:6SORnfP/
ピポット*2こそ攻守最強
14 てこ(千葉県):2009/12/02(水) 00:18:04.50 ID:/k/Tw3C9 BE:301914454-BRZ(10000)
15 三脚(茨城県):2009/12/02(水) 00:18:08.92 ID:uKEXNed3
サイズと輝度が違うと、マジで目がおかしくなる。
16 やっとこ(愛媛県):2009/12/02(水) 00:18:15.72 ID:QfXvUbq2
デュアルだったけどこないだ古いのが壊れた
一度あの快適さを知ってしまうとすっごく不便
17 乳棒(東京都):2009/12/02(水) 00:18:16.05 ID:8sSYvNtN
2ちゃんかエロゲくらいしかしないのに意味ねーよ
18 ボンベ(東京都):2009/12/02(水) 00:18:15.89 ID:PXRzBbD9
家ならいいけど仕事ではデュアルじゃないとやってられん
19 釣り針(関西地方):2009/12/02(水) 00:18:32.33 ID:Qco3EwX1
デュアルしたいけど机に置くスペースが無い
ゲームしながら攻略サイト見れたら便利そう まあアイホンがあるからいいけど
20 ラチェットレンチ(catv?):2009/12/02(水) 00:18:45.42 ID:D0p0boGi
片方はほぼテレビになってる
21 製図ペン(三重県):2009/12/02(水) 00:19:08.36 ID:11+xDVma
デュアル以上の人ってスピーカーどう置いてるの?
22 手錠(香川県):2009/12/02(水) 00:19:09.42 ID:BBk4N+/j
やっぱ同じ商品かインチで揃えたほうがいいの?
FP91GP使っててRDT231WLM-D買おうかと思うけどどうなのさ
デュアルで解像度違うときもくなったりすんの?
23 シュレッダー(千葉県):2009/12/02(水) 00:19:10.73 ID:eXrQoLlx
2枚よりすげえ横長の1枚が欲しい
NECが出したやつ
24 てこ(千葉県):2009/12/02(水) 00:19:31.86 ID:/k/Tw3C9 BE:634019876-BRZ(10000)
25 ボールペン(千葉県):2009/12/02(水) 00:19:59.38 ID:QCI7lrYl
片方をフルスクリーンでゲームやりつつ、もう片方でwebやら見たいのに
フルスクリーンが解除される。
26 ろう石(埼玉県):2009/12/02(水) 00:20:01.56 ID:W+t7Jhjb
こういうのに憧れるがいくらくらいで今出来るだろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org414778.jpg
27 彫刻刀(広島県):2009/12/02(水) 00:20:01.58 ID:XE6rgP5u
FX厨だからトリプルディスプレイです
28 ビュレット(埼玉県):2009/12/02(水) 00:20:16.62 ID:ldZ0uPpg
>>23
kwksk
29 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 00:20:49.57 ID:tgm2D9XO
デュアルってPCに負担かかるよ
死ぬお
30 駒込ピペット(西日本):2009/12/02(水) 00:20:52.14 ID:rDfM/YpO BE:447821377-BRZ(10000)

>>14
そのL字デスクの詳細ちょーだい
31 アルバム(京都府):2009/12/02(水) 00:21:08.08 ID:RBVeP/I7
24インチ1枚でもう場所がない
32 マントルヒーター(山梨県):2009/12/02(水) 00:21:11.86 ID:v0xPp21V
単純にモニタ4個なら10万程度でできるだろ
33 ビュレット(埼玉県):2009/12/02(水) 00:21:14.81 ID:ldZ0uPpg
>>24
お前それわざとやってんのか
34 ボンベ(catv?):2009/12/02(水) 00:21:25.72 ID:GG0oJEdm

下の図ように横の解像度の違うモニタでデュアルモニタにすると

┌―――┐┌――┐
|     ||    |
└―――┘└――┘
     └┘
     ↑
この部分のリフレッシュがされないことがあるんだが
どうしてなの

35 指サック(岐阜県):2009/12/02(水) 00:21:30.08 ID:EGM3K0kD
>>26
ここまでいくとブラック企業にしか見えないw
36 リービッヒ冷却器(岐阜県):2009/12/02(水) 00:21:33.73 ID:zeYYmVkH
20と24と8のトリポー
37 dカチ(北海道):2009/12/02(水) 00:21:35.33 ID:KYrisVWt
>>14
お前結局引っ越してもセンスの悪さと部屋の汚さは変わらんな
前に部屋のせいにして逃亡してたけど
38 加速器(新潟県):2009/12/02(水) 00:21:59.64 ID:aRhY69dL
>>24
おう、早くしろよ
39 石綿金網(東京都):2009/12/02(水) 00:22:27.58 ID:zGUnkS5P
>>14
なにそのデッカイノートパソコン。
キーボードどこにあるの?
40 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:22:28.46 ID:/5BC1sP0
キチガイが一人で発狂してるな
41 漁網(dion軍):2009/12/02(水) 00:23:06.57 ID:GB9wAIEq
>>14
一枚目は一人暮らしのワンルーム?
基地っぽくていいなぁ
42 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 00:23:10.05 ID:spWWzKGv
マルチモニタは使いにくいわ
手元の別途ノートPC置いておくほうが使いやすいし
43 てこ(千葉県):2009/12/02(水) 00:23:16.28 ID:/k/Tw3C9 BE:634020067-BRZ(10000)
44 トースター(東京都):2009/12/02(水) 00:23:28.46 ID:Kl4oDPaw
>>26
右上のオッサン、ピボット×4かよ
やるな
45 レポート用紙(静岡県):2009/12/02(水) 00:23:56.39 ID:ra54rzn9
>>26
やはり縦長にするのが合理的なのか
ガンバって24インチで縦3画面にしよう
46 やっとこ(愛媛県):2009/12/02(水) 00:24:47.13 ID:QfXvUbq2
ピポットするならTNはやめとけよ
47 てこ(千葉県):2009/12/02(水) 00:24:47.37 ID:/k/Tw3C9 BE:211339872-BRZ(10000)
48 イカ巻き(東京都):2009/12/02(水) 00:25:08.43 ID:6vulZCQH
>>44
20万ぐらいから?
ウォン安の時にガッツリ買えばもうちょっと安くて済んだかもだが
49 鉤(愛知県):2009/12/02(水) 00:25:12.07 ID:mQoOQxIs
あんま使わない方は真っ黒の壁紙にしてる。白だと目が疲れる。
50 やっとこ(愛媛県):2009/12/02(水) 00:25:45.61 ID:QfXvUbq2
>>47
おまえ嫌われてるんだからあんまり晒すのやめとけ
51 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 00:25:48.97 ID:NXwZFJA7
フォトフレームみたいなちっちゃいUSBモニターほしい

おすすめ教えろ
52 イカ巻き(東京都):2009/12/02(水) 00:25:53.58 ID:6vulZCQH
>>48>>26

オナニーで疲れてるのかな俺・・・
53 レーザーポインター(福岡県):2009/12/02(水) 00:25:57.54 ID:2ds0y1lC
デュアルにする机がない
54 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 00:26:07.87 ID:S9WMOqLa
3枚使ってたけど
WQXGAにしてから一枚になった
55 やかん(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:26:18.83 ID:EBsi4fVb
15インチノートにD-subで22インチwuxgaを繋いだデュアルを一時期やってた

ノートの方の液晶の黄ばみが酷く目立つ
二枚の液晶のドットピッチの違いから位置合わせが不可能
アナログ接続なので文字がブレブレ

という酷い状況に陥ったがそれでもデュアルは便利だった
56 トースター(東京都):2009/12/02(水) 00:26:31.97 ID:Kl4oDPaw
HP1955×2で19インチ縦長デュアルにしてるけど
もういらねーや
57 イカ巻き(東京都):2009/12/02(水) 00:26:40.97 ID:6vulZCQH
WQXGAを4枚とか電気代がすごそー!!
58 駒込ピペット(西日本):2009/12/02(水) 00:27:06.27 ID:rDfM/YpO BE:91392252-BRZ(10000)

>>43
サンキューサンキュー
59 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 00:27:47.47 ID:tumQBGOF
一枚はTV用、もう一枚は2ch実況用に使います、合理的
60 コイル(岡山県):2009/12/02(水) 00:27:59.68 ID:ntvcPBbF
画像晒してる奴が鬱陶しいんですが
61 ビュレット(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:28:00.00 ID:FV/qEdOu
>>47
ニコ生のν速コミュで顔出ししてるおっさんより
お前の方が圧倒的に危ないと感じるのは何故だろう
62 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:28:09.90 ID:Iex2FPIy
糞TNだとピポッドは悲惨なことになる
63 レーザーポインター(福岡県):2009/12/02(水) 00:28:28.10 ID:2ds0y1lC
>>47
糞ブログさらすなや
あん時離婚すればよかったのに
64 dカチ(四国):2009/12/02(水) 00:28:51.84 ID:q3ieP/+3
また日立がブログ宣伝してんのか
65 ドリルドライバー(東京都):2009/12/02(水) 00:29:01.06 ID:MLFjXOKK
30型が欲しい
66 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:29:01.50 ID:/5BC1sP0
>>61
俺はこいつのこと殺したいと思ってるよ
67 漁網(dion軍):2009/12/02(水) 00:29:03.35 ID:GB9wAIEq
>>47
所帯持ちかwすまんww
68 ボウル(北海道):2009/12/02(水) 00:29:32.67 ID:FoZaVM5s
>>14
本当にセンスないね
ださ
69 回折格子(大阪府):2009/12/02(水) 00:29:47.49 ID:2r/K1s7j
>>12
3枚はマウスの移動でたまにストレスを感じるから4枚にしたほうがいい
70 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 00:29:53.94 ID:ULCokyzo BE:181149034-BRZ(10000)
71 ノギス(中国・四国):2009/12/02(水) 00:30:04.23 ID:GaRQYwgl
目が悪くなりそう
72 てこ(長野県):2009/12/02(水) 00:30:44.13 ID:xv9qmExQ
>>70
もうパパとお風呂はいらなーい
73 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:30:57.55 ID:/5BC1sP0
3枚目以降はグラボ2枚いるの?
74 平天(東京都):2009/12/02(水) 00:30:59.54 ID:JirVx3Wb
>>43
こういう被りものを写真に使う奴って一体どこで手に入れてるんだよ
75 トースター(東京都):2009/12/02(水) 00:31:04.39 ID:Kl4oDPaw
画像さらしてる人、なんでこんな嫌われてるんだ
そんなに羨ましいデスク環境じゃ無いと思うんだけど
76 千枚通し(関西地方):2009/12/02(水) 00:31:34.31 ID:33Pq2faP
PC二台、ディスプレイ合計3枚だが置く場所がギリギリだ
広大な机が欲しい
77 さつまあげ(不明なsoftbank):2009/12/02(水) 00:31:57.15 ID:LLKEYgqv
センス無い人は自分で気付いてないからな
78 釣り針(三重県):2009/12/02(水) 00:31:59.04 ID:6SORnfP/
ディスプレイが増えるにつれて
トラックボールマウス最強となっていく
79 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 00:32:21.75 ID:ULCokyzo BE:90574823-BRZ(10000)

>>74
ブログ用に買ってるに決まってるだろ。
通販で。
80 三角架(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:32:24.10 ID:tqEKBVxg
1枚ででかいほうが楽
81 平天(東京都):2009/12/02(水) 00:32:29.89 ID:JirVx3Wb
>>75
ことあるごとに部屋晒ししだすんだよコイツ
82 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 00:33:10.62 ID:ULCokyzo BE:845359878-BRZ(10000)
83 ライトボックス(愛知県):2009/12/02(水) 00:33:12.08 ID:O3HnyY/Z
こいつ子持ちだし
84 乾燥管(dion軍):2009/12/02(水) 00:33:15.85 ID:7OafqYbZ
色々と捗るのか?
85 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 00:33:21.48 ID:cfS0qkfi
>>75
性格悪いからニュー速で嫌われてる
86 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 00:34:10.24 ID:RisUnSIP
>>47
こいつの子供が心底可愛そう
87 レーザーポインター(福岡県):2009/12/02(水) 00:34:18.43 ID:2ds0y1lC
>>75
今に分かるよ
88 やっとこ(愛媛県):2009/12/02(水) 00:34:39.84 ID:QfXvUbq2
>>75
性格が問題
89 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 00:34:43.84 ID:ULCokyzo BE:135861833-BRZ(10000)

>>86
いや、俺は種無しって設定だから。
これは妹の子供って設定。
90 ビュレット(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:34:44.60 ID:FV/qEdOu
日立の既婚より東京都のbeでやたらセンス良い部屋に住んでる奴いたよな
晒すならせめてあれくらいのレベルからにしてくれ
91 dカチ(四国):2009/12/02(水) 00:34:48.40 ID:q3ieP/+3
>>75
過去に車スレで自分の8の画像をひたすら張り続けてたときから嫌い
92 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 00:34:51.59 ID:tumQBGOF
馴れ合いはラウンジでやれ
93 まな板(愛知県):2009/12/02(水) 00:35:03.93 ID:/RE45ljv
3枚分なんだけど一体型になってるやつが欲しい
あれいくらすんの?
94 漁網(dion軍):2009/12/02(水) 00:35:06.42 ID:GB9wAIEq
>>82
俺もこんな家庭に生まれたかった
95 インパクトドライバー(愛知県):2009/12/02(水) 00:35:08.27 ID:mfAgq/h9
>>75
ν速で離婚スレ立てて相談したり見てて鬱陶しいタイプの屑だから
96 さつまあげ(不明なsoftbank):2009/12/02(水) 00:35:11.94 ID:LLKEYgqv
BE出してるだけマシ
97 dカチ(北海道):2009/12/02(水) 00:35:15.58 ID:KYrisVWt
>>75
部屋晒しスレで偉そうな態度取っておいて、その相手にボロ負けしたあげく
部屋が悪いとか言って逃亡したりする人だから
98 ノギス(静岡県):2009/12/02(水) 00:35:27.40 ID:9ipZsaHA
ゲーム向きじゃないな
むしろ3枚とか9枚にする猛者はいそうだけど
99 偏光フィルター(青森県):2009/12/02(水) 00:35:33.49 ID:1XJl7mVf
NGbeで透明なのにさわんじゃねーよ
100 ムーラン(東京都):2009/12/02(水) 00:35:45.91 ID:fTI23cUv
デュアルで並べてどっちも20インチ以上とかでかくない?
101 朱肉(長屋):2009/12/02(水) 00:35:47.52 ID:M5kIcB1E
なんか見た事あると思ったらあの屑か
まだν速に居たのかよ
102 釣り針(愛知県):2009/12/02(水) 00:35:52.96 ID:n22aFuZh
透明あぼんで気付かなかったのにお前らのレスで気付いた。
103 黒板(静岡県):2009/12/02(水) 00:36:03.02 ID:uhlZ+wsU
羨ま死刑
104 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 00:36:22.95 ID:sujaFEtc
既婚緊急namazu-r◇j.ezqWTcDA ★
beポイント:10000
登録日:2006-07-23
紹介文
通販衝動買いレビューとRX-8いじりの日々。
http://namazr.blog53.fc2.com/

画像容量が臨界点突破して移転したからよろしくな!!


の相手してる奴マジやめろ
こいつキチガイアフィ野郎だぞ、かまわないでくれお願い
105 上皿天秤(西日本):2009/12/02(水) 00:36:25.14 ID:XKOYJPmx
既婚クズはでてけよ
106 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:36:34.73 ID:K6dM410H
ずーっとデュアルUXGAどうしても必要な時以外はずっとシングルで使ってた。
一枚の方が見やすい。
今はWUXGA。
107 コイル(岡山県):2009/12/02(水) 00:36:45.41 ID:ntvcPBbF
この人面白いレスしたりするの?
NGBeつっこんどいて問題ない?
108 ニッパ(長屋):2009/12/02(水) 00:36:47.78 ID:8cQHyPZL
>>82
しかし、いつ見てもこの液晶でもプラズマでもないテレビが笑えるw
109 硯箱(catv?):2009/12/02(水) 00:37:02.32 ID:1jr6f1z6
壁掛けモニターが欲しいな
110 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 00:37:05.61 ID:NXwZFJA7
っつーか




























ν速民はコテをBeつけてる奴も全部透明がデフォだろ、騒いでる馬鹿は何?
111 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:37:20.49 ID:T+5Y2j3S
よく結婚なんか出来たな。
嫁は金目当てだろ?
112 黒板(静岡県):2009/12/02(水) 00:37:22.93 ID:uhlZ+wsU
愛知さんお願い・・・彼の娘を・・・
113 コンニャク(福岡県):2009/12/02(水) 00:37:36.10 ID:w6U6DzFb
2つも何に使うんだよ
114 フードプロセッサー(東京都):2009/12/02(水) 00:37:48.50 ID:oD+VOgWe
>>107
全く問題ない、むしろNG推奨
構うと構うだけ成長するたちの悪い構ってちゃん
115 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:37:56.11 ID:/5BC1sP0
ピョアにしろ青木、豚、あひる、ナンパ歴と嫌われコテは悲惨な末路を辿ってたからな

こいつも何かあったら徹底的に祭ってやるわ
116 土鍋(東京都):2009/12/02(水) 00:38:24.34 ID:bgCxP4pE
子どもにエロフィギュアみせてんの?
117 メスピペット(チリ):2009/12/02(水) 00:38:28.31 ID:87ikzRjj
>>26
20万程度あれば余裕だろ
118 ラチェットレンチ(埼玉県):2009/12/02(水) 00:38:38.61 ID:9v/goNFe
>>100
視野の都合で自然とモニタからの距離が離れる配置になった。
最近クソ液晶でも大丈夫な気がしてきてる。
119 コイル(岡山県):2009/12/02(水) 00:38:55.99 ID:ntvcPBbF
>>115
そういえばあひるはどうなった?
しばらく見てないが
120 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 00:38:56.34 ID:sujaFEtc
>>115
だな、コイツは特定しようと思えば出来るレベルだから
イザって時は殺されるかもな
121 千枚通し(富山県):2009/12/02(水) 00:38:59.55 ID:X7rz31+g
>>114
そう言われると構いたくなる不思議
122 お玉(千葉県):2009/12/02(水) 00:39:06.54 ID:rsmGK0QL
>>70
窓どうせなら真っ黒に塗ればいいだろw
123 ホッチキス(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:39:18.66 ID:gNCI4yH1
>>26
うわ、電磁波浴びまくりだなw
デュアルとか言ってる奴らも、知らねえぞどうなってもw
124 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 00:39:34.72 ID:7xWfCEGx
デュアルでやるほどの作業をしない
ノートのHDMIをテレビに繋げればできるんだろうが
125 トースター(東京都):2009/12/02(水) 00:39:42.53 ID:Kl4oDPaw
レス乞食みたいになっててやだな
部屋・デスクトップ晒しスレ好きだけど、ドロドロしたことになってるのか、残念
126 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:40:53.31 ID:/5BC1sP0
>>119
ν速の糞コテ・あひるちゃん逮捕か? 大物議員がネットの風説にマジギレ法的措置★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257752600/

平沢勝栄「押尾事件のネットでの風聞」に断固たる処置をとる!!
http://www.youtube.com/watch?v=XkhgVbwflqw

「平沢氏が捜査当局に働きかけて揉み消しを図った」、「事件で話題になった六本木のクラブに
平沢氏の子供が出入りしている」といった噂が、ネット上に出回っていると聞いたという。
しかも、それが選挙期間中の出来事であり、街頭にて有権者からも言われ、選挙に影響を与えたと強調する。

それゆえ、これは名誉棄損であると同時に、公職選挙法違反に当たるというのが、平沢氏の主張だ。
今後、この件を東京地検に持っていくための準備として、まずは一連の噂を流した人々の名前を特定中であるという。
プロバイダーに情報の開示を求め、特定できた人々に対しては既に連絡を取り、弁明を求めているそうだ。

噂を流した一人からは、許してほしいとの連絡があったが、被害があまりにも大きいため許容しがたいという。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/11/07_01/index.html


127 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 00:41:49.26 ID:sujaFEtc
>>125
こいつ一人NGしとけば済む話だから大丈夫
128 dカチ(愛知県):2009/12/02(水) 00:42:13.33 ID:BzDAujOU
三面鏡みたいに3台で囲んで視界160度ぐらいのFPSやってみたいわ
129 パステル(兵庫県):2009/12/02(水) 00:42:49.44 ID:RyMkG86v
わしゃもうNGBEだず
130 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:43:05.20 ID:/5BC1sP0
>>128
航空シミュレーターゲーだとできるのあるな
131 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 00:43:31.66 ID:RisUnSIP
ワイド+ノーマル から調子こいて ワイド*2 にしたら広すぎて疲れる こんなにいらんかった
132 包装紙(dion軍):2009/12/02(水) 00:43:50.74 ID:KFctqROM
デュアルだけど片方テレビみたいなもんだな
幅とるせいでスピーカーがモニターで隠れる
机120cmじゃ足らんわ
133 ビーカー(愛知県):2009/12/02(水) 00:44:16.05 ID:Z5tDbCrf
どんな風に使い分けすんの?
専ブラ+アニメとか?
134 チョーク(広島県):2009/12/02(水) 00:44:52.85 ID:nsgmUkwh
>>28
ν速民御用達モニタ
ttp://www.ostendotech.com/images/crvd/front1.jpg

これ3枚でようやくエリート
ttp://www.youtube.com/watch?v=ix0m31q4xLw
135 モンドリ(千葉県):2009/12/02(水) 00:45:29.07 ID:29ajxj6r
>>14
コード隠せよだらしねえ
136 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 00:45:48.57 ID:spWWzKGv
片方フルスクリーンにするとバグるようでは使えない・・・
137 dカチ(愛知県):2009/12/02(水) 00:47:13.29 ID:BzDAujOU
>>130
マジすか! 三面鏡ディスプレイ3Dグラディウスできねぇかなぁ
138 パステル(東京都):2009/12/02(水) 00:47:19.87 ID:Zb8Ahrbb
2,560×1,440一枚あれば十分。
139 コイル(岡山県):2009/12/02(水) 00:47:32.01 ID:ntvcPBbF
つうかデュアルは据え置きにすんの?
アームでつったりすんの?

>>114
突っ込んどきます

>>126
ハハ、あれから音沙汰なしか
140 音叉(北海道):2009/12/02(水) 00:47:51.92 ID:mkzK/fSZ
141 包丁(宮城県):2009/12/02(水) 00:47:54.43 ID:TtKxThye
コタツトップで
コタツに22ワイド+スピーカー
コタツの左側に19ワイドをアーム使って設置してる俺最強伝説
142 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 00:48:05.32 ID:RisUnSIP
ワイド画面生かして火狐のタブを横に配置するするアドオン入れたら調子良いで
janeも出来ないかな タブ開きまくる性格だから圧迫して困る
143 インパクトドライバー(愛知県):2009/12/02(水) 00:48:08.12 ID:mfAgq/h9
ν速民ならT221を驚異の視力でカバーだろ?
144 ヌッチェ(京都府):2009/12/02(水) 00:48:08.12 ID:L7Ml5YMM
でもワイドを2枚並べると結構机の上が大変
145 筆(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:48:19.81 ID:JzgXi2Tr
俺は30インチWQXGA一枚でいいや。

WUXGA+XGAからの乗り換えだが断然快適
146 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 00:49:07.80 ID:YI0vwNGc
1680×1200×2+1368×768×2+1920×1080のクインディスプレイ快適すぎ。もうデュアルディスプレイ環境には戻れない
http://viploader.net/desktop/src/vldesk000435.jpg
147番組の途中ですが名無しです:2009/12/02(水) 00:49:16.46 ID:Hr88B1nL
あぼーん多すぎワロタ

>>69
4枚だとアーム二個必須?
いまは二枚で横並び
グラボ二枚とオンボで6枚まではいけうんだよなー
148 インパクトドライバー(愛知県):2009/12/02(水) 00:49:18.77 ID:mfAgq/h9
>>140
高すぎワロタ
149 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 00:49:19.28 ID:XV3wlN6i
ローデスクで3枚+TVの俺が最強
150 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:49:37.45 ID:/5BC1sP0
>>146
そんなにいらんだろ
151 ホールピペット(東京都):2009/12/02(水) 00:50:46.02 ID:9yiIc8Ie
>>146
普段全部起動してねーくせに
152番組の途中ですが名無しです:2009/12/02(水) 00:51:14.54 ID:Hr88B1nL
153 釣り針(愛知県):2009/12/02(水) 00:51:19.27 ID:n22aFuZh
>>150
猫は一匹でいいよな。
154 バカ:2009/12/02(水) 00:51:22.10 ID:cptDH6mr
>>146
なんて猫?
155 ペーパーナイフ(catv?):2009/12/02(水) 00:51:23.66 ID:MocO7Fmj
>>146
昨日のデスクスレにもいたなw
156 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 00:51:32.81 ID:sujaFEtc
>>142
そのアドオンなんてやつ?
157 そろばん(dion軍):2009/12/02(水) 00:52:11.83 ID:cJ/tcwNn
>>146
ネコみたいなのは何?
158 二又アダプター(埼玉県):2009/12/02(水) 00:52:18.37 ID:sIdRYw5C
>>134
ここまでくると縦が物足りなくなってくるな
159 インパクトレンチ(茨城県):2009/12/02(水) 00:52:31.02 ID:x0QZlPbe
24インチ2枚とかのデュアルの人に聞きたいんだけど、
自分の真正面にディスプレイのつなぎ目がくるようにしてるの?

イライラしない?
160 スケッチブック(山口県):2009/12/02(水) 00:52:34.63 ID:qZhyJ4Eo
メインの方はWUXGA2枚だけど
こたつとっぷの方は16:9(笑)1920x1080(笑)TN(笑)でデュアルです
貧乏人でサーセン 2枚で2万5千円なんだぜ コスパ最強だろ・・・ もう一枚追加してピボットにして専ブラ用にしたい
161 クレパス(神奈川県):2009/12/02(水) 00:52:42.74 ID:nOh1vmwO
FXやらないから縦置き三枚で十分な気がするんだけど、四枚の力が発揮されるのってどんなとき?
162 黒板(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:52:48.15 ID:yrkGTMHa
デュアルモニタはもっさりの原因
163 筆(アラバマ州):2009/12/02(水) 00:52:49.17 ID:JzgXi2Tr
>>152
NECのやつ。
164 手帳(愛媛県):2009/12/02(水) 00:52:53.18 ID:jVp+JL2e
>>14 所々ある黒い部分は新大陸か
165 クレヨン(岡山県):2009/12/02(水) 00:53:41.08 ID:7QHznhVq
U2410を2枚並べてる
166 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:53:45.30 ID:/5BC1sP0
使ってるグラボが9800gtでvga dvi hdmi端子がついてるんだけど、

3端子全部つなぐと1つ認識しなくなる

グラボ1枚あたりディスプレイ2枚までしか認識しないってことなの?
167 釣り針(関西地方):2009/12/02(水) 00:53:46.59 ID:OpqAZpqR
20枚の間違いじゃないのか?
2枚とか狭すぎて使えんぞ
168 回折格子(大阪府):2009/12/02(水) 00:54:29.21 ID:2r/K1s7j
169 包装紙(dion軍):2009/12/02(水) 00:54:39.23 ID:KFctqROM
>>159
 ̄\   ●=頭


上から見たらこんな感じ
170番組の途中ですが名無しです:2009/12/02(水) 00:55:07.86 ID:Hr88B1nL
>>163
そうか
DELLのだったらまだ手が届くから評価聞こうと思ってたけど200k〜は無理だわ
171 手錠(千葉県):2009/12/02(水) 00:55:29.26 ID:pxNNI6GJ
http://stat001.ameba.jp/user_images/8a/82/10114559315.jpg

億トレーダーのディスプレイ環境
案外ショボイw
つか配置のセンス皆無w
172 スケッチブック(山口県):2009/12/02(水) 00:55:36.09 ID:qZhyJ4Eo
>>159
どっちかがメイン表示として見れるように配置する
利き目も考慮して
173 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 00:55:50.31 ID:RisUnSIP
>>156
ツリー型タブ
174 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 00:56:40.38 ID:S9WMOqLa
>>163
NECって相変わらずDPついてないんでしょ?
もうDVIとか廃止して全部DPにして欲しいよな
175 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 00:57:00.53 ID:7xWfCEGx
車の中のバイザーとかやったらめったらモニタをつけまくって
何かのPVみたいのを流しながら走る芸達者な車を思い出した
176 パステル(東京都):2009/12/02(水) 00:57:02.47 ID:Zb8Ahrbb
>>171
経験からその配置にしてるんじゃね?
177 アルコールランプ(不明なsoftbank):2009/12/02(水) 00:57:19.32 ID:HqWW1jSQ
デュアルディスプレイにするより
PC二台、ディスプレイ二台のが使い勝手は良いと思うが
178 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 00:57:49.27 ID:bK+wn+uQ
>>47
おっぱいだらけの場所に子供を入れるなよ
179 薬さじ(関西地方):2009/12/02(水) 00:57:59.42 ID:BHaZZrxN
22インチと縦にした24インチのデュアル
2chは縦画面の方が快適だわ

http://www.death-note.biz/up/g/6977.png
180 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 00:57:59.74 ID:/5BC1sP0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan040740.jpg
あとエロゲ最大化するとプライマリのほうに絶対移動するんだが、
こういう風にするにはディスプレイのかいぞうど800×600にして擬似最大化するしかないの?
181 スケッチブック(山口県):2009/12/02(水) 00:58:24.88 ID:qZhyJ4Eo
>>177
いやそんなこともない
どっちも便利
182 レーザーポインター(神奈川県):2009/12/02(水) 00:59:43.27 ID:EW6QT1Pw
>>177
PC2台、ディスプレイ4台のほうがいいだろ
183 ボールペン(広島県):2009/12/02(水) 01:00:00.45 ID:vfg9CpJd
>>166
できんよ
RADEONの新しいのなら1つ出来るけど
ディスプレイポートがいる
184 インパクトレンチ(茨城県):2009/12/02(水) 01:00:09.98 ID:x0QZlPbe
>>169
そのパターンだと左スピーカーの位置がズレて、聞こえ方が気持ち悪くないの?

音と映像の両方得る方法はないのだろうか
185 音叉(アラビア):2009/12/02(水) 01:00:44.56 ID:2fZde3Vt
>>177
負荷をかける作業をしなければ、デュアルの方が便利。
186 ろうと台(愛知県):2009/12/02(水) 01:01:02.57 ID:Qfy8iD8g
でっかいモニタ一個じゃダメなの?
187 おろし金(埼玉県):2009/12/02(水) 01:01:03.58 ID:05Z5K1OP
30インチぐらいのが1枚欲しい
188 包装紙(dion軍):2009/12/02(水) 01:01:16.60 ID:KFctqROM
>>184
俺の耳そんな上物じゃないから気にならんな
ヘッドホンでもすりゃいいんじゃね
189 ライトボックス(西日本):2009/12/02(水) 01:01:17.30 ID:jL7WwuTE
1200厨はこのスレ見て見ぬフリ
190 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 01:01:21.02 ID:sujaFEtc
>>173
サンキュ、良いわこれ
191 額縁(栃木県):2009/12/02(水) 01:01:20.73 ID:auOpfk0+
>>186
デュアルにしてみれば分かる
192 インパクトレンチ(茨城県):2009/12/02(水) 01:02:07.42 ID:x0QZlPbe
>>188
なるほど ヘッドホンか

通りでヘッドホンが流行るわけだ!
193 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 01:02:27.39 ID:XV3wlN6i
TNまじ疲れる
194 二又アダプター(埼玉県):2009/12/02(水) 01:02:46.85 ID:sIdRYw5C
デュアル環境ってかえって非対称な構成にした方が使いやすい
メイン、サブみたいな
195 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 01:04:07.54 ID:/5BC1sP0
>>183
やっぱりそうなのか
8600gt余ってるけど、電気代がもったいない

>>186
32インチのTVディスプレイにしてたけど、けっこう不便だよ
便利なのアニメ見るときくらいだな
196 木炭(岡山県):2009/12/02(水) 01:04:10.05 ID:LXMU1lx1
メインUXGA・サブWUXGAのデュアル最高です
197 筆箱(神奈川県):2009/12/02(水) 01:04:10.91 ID:uYbvqDsr
>>173
昔それ使ってたけど、Tab Kitってやつの方が俺は好きだよ
198 ラチェットレンチ(埼玉県):2009/12/02(水) 01:04:14.05 ID:9v/goNFe
>>186
高解像度のPC入力でPiPができたら何とかなるかなあ…とは思う。2台併用する事もよくあるし。
199 烏口(岐阜県):2009/12/02(水) 01:04:53.40 ID:AIFpzfjl
200 パステル(東京都):2009/12/02(水) 01:05:17.56 ID:Zb8Ahrbb
>>195
液晶TVはPCのディスプレイにはなりえないな。
あれは距離とって使うもの。
201 印章(広島県):2009/12/02(水) 01:05:23.56 ID:JZIOFoDE
>>159
メインを真正面にして左右に一枚ずつ
全部独立してるけどな
202 ざる(関東・甲信越):2009/12/02(水) 01:05:45.52 ID:ihaB7skX
生涯童貞を貫くつもりなら快適なオナニーライフへの投資としてマルチモニタは必須
203 マスキングテープ(広島県):2009/12/02(水) 01:05:50.15 ID:iw4t8HFC
使い勝手を考えればトリプルディスプレイが最強
204 スケッチブック(山口県):2009/12/02(水) 01:06:04.81 ID:qZhyJ4Eo
>>199
i7でも結構負荷を感じるレベル
205 ペーパーナイフ(catv?):2009/12/02(水) 01:06:30.92 ID:MocO7Fmj
L887×2で使ってたけど、今はRDT261の1枚で落ち着いてる
デュアル便利だけど邪魔になった
206 インパクトレンチ(茨城県):2009/12/02(水) 01:06:54.28 ID:x0QZlPbe
>>201
3枚構成!?

PCデスクの横サイズどれだけ長いの使ってるの?
207 ノギス(静岡県):2009/12/02(水) 01:07:18.83 ID:9ipZsaHA
>>200
17インチで1366*768 ピッチ0.276mmならサブとしていいんじゃなかろか
208 ちくわ(新潟県):2009/12/02(水) 01:08:18.09 ID:zE4iwJnq
マルチだとスピーカー配置に悩む。

209 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 01:08:39.52 ID:/5BC1sP0
210 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 01:08:44.40 ID:RisUnSIP
>>197
よさげだけど俺アメリカ語駄目なんだよなー
211 フードプロセッサー(栃木県):2009/12/02(水) 01:09:30.83 ID:LZrOimO7
212 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 01:09:41.93 ID:ULCokyzo BE:603828858-BRZ(10000)

>>114
>構うと構うだけ成長する

あざーっす!!
213 インパクトレンチ(茨城県):2009/12/02(水) 01:09:55.79 ID:x0QZlPbe
>>208
ほんとそれで悩んでる
デュアルにできない理由はそれだわ
214 手錠(千葉県):2009/12/02(水) 01:10:05.54 ID:pxNNI6GJ
>>212
もっと晒してくれよ
215 烏口(岐阜県):2009/12/02(水) 01:10:20.43 ID:AIFpzfjl
>>204
負荷は考えてなかったな
ロースペだから再検討するわ
216 カッターナイフ(関西地方):2009/12/02(水) 01:10:26.08 ID:UqAdjWhq
>>180
これやる意味あるのかよ
どこの警備員だよ
217 ボンベ(東京都):2009/12/02(水) 01:10:26.74 ID:PXRzBbD9
デュアル用の便利なフリーソフト何か無い?
218 ドリルドライバー(東京都):2009/12/02(水) 01:11:00.52 ID:MLFjXOKK
何でみんなディスプレイを高く設置してるんだ
俺は目が疲れないように出来るだけ低くしてるぞ
219 平天(東京都):2009/12/02(水) 01:11:18.25 ID:JirVx3Wb
>>211
これ実際に使ってる人の感想が聞きたい
220 株価【8800】 レンチ(東京都):2009/12/02(水) 01:11:20.21 ID:OSJTga9B BE:187594728-PLT(14601) 株優プチ(charaneta2)

>>216
自宅だろ
221 印章(広島県):2009/12/02(水) 01:11:34.59 ID:JZIOFoDE
>>206
160センチのつくえにモニターアームで
222 ミリペン(沖縄県):2009/12/02(水) 01:12:07.61 ID:k1HS07UO
シングルディスプレイですら
半分くらいもてあます広さ
223 ろう石(関東):2009/12/02(水) 01:12:26.97 ID:PqYWnfR0
デルで買ったら全部互換性あるの?
画面二つにしたいのに繋げられるのかわからないから買えない
224 駒込ピペット(西日本):2009/12/02(水) 01:13:03.58 ID:rDfM/YpO BE:219341546-BRZ(10000)

>>223
今時できないやつのが少ないでしょ
225 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 01:13:07.82 ID:CZ2Os433
メインとプロジェクターで十分
226 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 01:13:22.54 ID:/5BC1sP0
>>217
http://soft.g-sce.com/multiwallpaper/
壁紙それぞれ別に設定できる

http://www.mediachance.com/free/multimon.htm
セカンダリにもタスクバー

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se403709.html
ショートカットでウィンドウ移動
227 額縁(栃木県):2009/12/02(水) 01:14:18.63 ID:auOpfk0+
俺はultramon使ってる
228 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 01:14:21.47 ID:ULCokyzo BE:543446249-BRZ(10000)

>>214
うっせバカ。勝手にブログ見てろ。
229 カッターナイフ(関西地方):2009/12/02(水) 01:14:55.53 ID:UqAdjWhq
メイン機のデュアルディスプレイと2ch用のノートPCで三面分
実況してるときぐらいしかまともに活用できてない
230 マスキングテープ(広島県):2009/12/02(水) 01:15:02.14 ID:iw4t8HFC
SP配置考えたらどうしても枚数増やせない
何かいい方法無いだろうかね?NS-1000M未だに使ってるんだが
231 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:15:27.93 ID:YI0vwNGc
トリプルディスプレイにしたいんだけど今使ってるグラボの出力が2ポートしか付いていない。
なのでグラボの2枚差しににしたいんだが、マザボにPCIe×16が一つしか付いていない。

この場合、×1かPCIにロータイプのグラボをもう一枚差せばトリプルに出来る?
232 修正液(東京都):2009/12/02(水) 01:15:54.04 ID:CC2m28t+
死ねよ
233 クッキングヒーター(東京都):2009/12/02(水) 01:16:36.95 ID:Fvn+IwbW
>>228
ツンデレwwwwwwwwwwwwwwwww
234 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 01:16:50.32 ID:CZ2Os433
>>231
ノート2台窓から捨てればいいんじゃね?
235 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 01:17:01.50 ID:/5BC1sP0
236 包装紙(兵庫県):2009/12/02(水) 01:17:54.59 ID:Q5+W10ML
>>75
ニュー即でも最悪のゴミクズだから
害悪でしかない
あぼーんにしてるのこのカスだけだから分かっちゃうのが更に頭にくる
こいつだけは絶対に許さねえ
237 カッターナイフ(関西地方):2009/12/02(水) 01:18:23.40 ID:UqAdjWhq
>>228
お前のブログ見て俺もオカムラかった
商品レビューには期待している
238 ドリルドライバー(東京都):2009/12/02(水) 01:18:28.31 ID:MLFjXOKK
>>226
multimonは使ってるんだけど、3枚以上だとタスクバーが2つしか出ないから困る
239 お玉(京都府):2009/12/02(水) 01:18:46.20 ID:Dzul0BkO
もっとかっこいい部屋さらしてくれよ
参考にしたい
240 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 01:18:50.88 ID:ULCokyzo BE:966125388-BRZ(10000)

>>236
怒らせてごめん・・・もうν速、いや、2ちゃんやめるわ・・・。
241 お玉(神奈川県):2009/12/02(水) 01:21:12.09 ID:0IOpowvd
デュアルだと、どう便利なんだ?
説明してくれ。
242 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 01:21:57.50 ID:6yS7LV2D
>>231
たぶん出来ると思うけど、
うちはAMDのHD4670とオンボのグラボでトリプルディスプレイにしたよ
243 画架(岡山県):2009/12/02(水) 01:21:58.04 ID:WmlPfhIg
>>236
ν速でゴミカス扱いとはw
救いようがないなwwwwww
244 フードプロセッサー(栃木県):2009/12/02(水) 01:22:09.84 ID:LZrOimO7
>>75
俺がアボーンしてるBEなんてこいつくらい
245 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:22:13.09 ID:YI0vwNGc
>>234
デスクだけでトリプル、全部でセクスディスプレイにしたい。
>>235
それも考えたんだが高解像度に対応してないからパスした。
246 偏光フィルター(茨城県):2009/12/02(水) 01:23:11.64 ID:MdY3K7T7
デュアルディスプレイってDVI/DVIとかDVI+HDMIは出来ないんだよね?
DVI/DisplayPortとかHDMI/DisplayPortなら出来るのかな?
247 黒板消し(大阪府):2009/12/02(水) 01:24:01.55 ID:6y3SlHRq
QUXGA-W最強
他は糞
248 木炭(静岡県):2009/12/02(水) 01:24:53.71 ID:CKLgvSk1
ID:ULCokyzo
なんこいつ?意気揚揚と画像貼ってるけど
何自慢したいの?

嫁との羽目どりとってからこいや
役不足
249 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:25:04.50 ID:Iex2FPIy
>>246
俺のHD4850は出来てるけど?
250 ろう石(京都府):2009/12/02(水) 01:25:31.94 ID:DmXTWy7e
デュアルにすると2chする時間が増えるぞ
2chブラウザが常に見える状態だからな
251 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 01:26:14.21 ID:6yS7LV2D
>>241
2ちゃんブラウザとWebブラウザをそれぞれ別画面で出来る
片側にTVを表示してもいいし、ウィンドウが重ならないのでストレスがたまらない
252 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 01:26:22.02 ID:S9WMOqLa
>>246
DVI*2、DP、HDMIとかでDVI*2が使えない奴は無いだろ
253 硯箱(愛知県):2009/12/02(水) 01:27:26.38 ID:P+zecsAJ
その前に違う種類のグラボ(メーカーは同じ)を指しても動くかが問題だ!
254 偏光フィルター(茨城県):2009/12/02(水) 01:29:08.31 ID:MdY3K7T7
>>249,252
そうなのかサンクス
これでMDT243WGにU2410を追加出来るわ
255 トースター(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:29:39.54 ID:qBqURDjn
256 拘束衣(千葉県):2009/12/02(水) 01:30:45.77 ID:ULCokyzo BE:90574632-BRZ(10000)
257 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 01:32:18.86 ID:/5BC1sP0
>>255
ネタ画像だけどさ、湿気はPCによくないんじゃないの?
258 土鍋(熊本県):2009/12/02(水) 01:32:25.60 ID:pmOeh+/x
http://kakaku.com/item/K0000017827/
こういうのをスカイプ専用に使いたいけど、どうかな?
259 黒板消し(大阪府):2009/12/02(水) 01:32:55.96 ID:6y3SlHRq
QUXGA-W(3840x2400)最強。

デュアル(笑)とか時代遅れ
260 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 01:33:25.77 ID:j2f/fJLC
電子カルテいじる奴はデュアルディスプレイ必須
なんでオレが組み立てて設定しなきゃいけねーんだよハゲ
お小遣いくれたからいいけどさ、患者死んでも知らないぜ?
261 やかん(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:33:39.44 ID:EBsi4fVb
>>259
GENOとしか思えない
262 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:34:48.44 ID:MHi+gaZP
確かにテレビ用にもう一つ欲しい
263 硯箱(愛知県):2009/12/02(水) 01:35:04.97 ID:P+zecsAJ
種類違うグラボ動く?
メーカー同じならさ、ググってもでねーし 氏ね
264 オートクレーブ(愛知県):2009/12/02(水) 01:35:40.99 ID:O0TMZ/E4
デュアル凄いと聞くけど何が凄いのかわからない
ヨツベで動画でもみながら2chする位しか使い道ないよね
265 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 01:36:22.48 ID:S9WMOqLa
>>259
遅せーだろそれ
266 砥石(中部地方):2009/12/02(水) 01:37:15.90 ID:MbvFuglq BE:745046674-PLT(14216)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org415003.jpg
ピボット対応してなかったからモニタアーム買ったけど学習机につかなかったでござるの巻
直置きしてるから自信きたら巻き込み事故起こるな
267 硯箱(愛知県):2009/12/02(水) 01:37:46.99 ID:P+zecsAJ
アラシーはもういいから
268 黒板消し(大阪府):2009/12/02(水) 01:38:29.24 ID:6y3SlHRq
>>265
48hzだから・・・別にTS見たりする程度なら問題ないもん(´;ω;`)
ないんだもん。。。(´;ω;`)
269 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 01:40:41.02 ID:/5BC1sP0
>>268
残像だらけだろ
270 お玉(神奈川県):2009/12/02(水) 01:42:13.98 ID:0IOpowvd
>>251
ああ、そういうことか。サンキュ。
なぜ便利かわからんかったが、俺には必要ない事でわかった。
TVとかを1920x1080で表示しながらネットとかだと必要だな。
俺はPC画面の横に32のTV置いてあるし。実況やりながら見たい場合は、PCに小さい画面とか出すかな。
表示領域が小さいから2枚必要なのね。
俺シングルで2048x1536だから、あまり狭いって感じたことなかったからなんだな。
271 お玉(神奈川県):2009/12/02(水) 01:43:44.93 ID:0IOpowvd
一応キャプって見た。
http://f13.aaa.livedoor.jp/~mighty/uploader/img/up427.jpg

ディアルのメリットって画面表示領域が広くなる以外なんかある?
272 黒板消し(大阪府):2009/12/02(水) 01:44:13.42 ID:6y3SlHRq
>>269
残像はないわ。
そもそもフルセグって29.97hzだし、
映画に限っちゃ25hzだし。
273 インパクトドライバー(愛知県):2009/12/02(水) 01:44:26.87 ID:mfAgq/h9
>>268
T221の使い道って写真のチェックぐらいしか思いつかない
274 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 01:44:37.09 ID:zAzUqLNh
自宅
メイン 20" UXGA
サブ 22" FHD (PC、TVチューナ、箱○をスイッチして使用)

職場
メイン 20" WSXGA+
サブ 20" WSXGA+ ピボット縦固定 (A4ドキュメント作成の際の切り札)


おまえらも似たような構成じゃないのか?
275 マイクロシリンジ(埼玉県):2009/12/02(水) 01:45:05.38 ID:03hJvGba
マルチモニタってどうやって操作すんの?
マウス動かすと横のモニタまでピューってカーソル動くの?
276 手枷(東京都):2009/12/02(水) 01:45:12.29 ID:jQyUO33H
19インチ×2から23インチモニタと40インチTVのデュアルにして10インチのノートも買ってみた。
モニタは横に並べないと使いづらいな
コタツトップはつらいぜ
277 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 01:45:36.40 ID:S9WMOqLa
>>271
画面が広くなる位だな
あとは二枚の組み合わせで変則的な表示も出来るくらいか
278 指矩(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:45:46.29 ID:g+vWyili
デュアルだけどぜんぜんつかってねぇ。
首動かすのダルい。
画面は一つで収めたほうがいい。
279 ろう石(京都府):2009/12/02(水) 01:46:55.11 ID:DmXTWy7e
デスクトップがほしい
http://viploader.net/desktop/src/vldesk000436.jpg
280 はさみ(愛媛県):2009/12/02(水) 01:47:11.65 ID:ZuEb9uHF
>>271
かちゅ〜しゃやめれw
281 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 01:47:26.48 ID:zAzUqLNh
>>271
・フルスクリーンでゲームやりながらウェブで情報漁れる
・ペーパーレスへの第一歩

ちなみにデュアル"DHU-A-RU"なw
282 電卓(栃木県):2009/12/02(水) 01:47:30.09 ID:s18Cs+EW
23インチワイド(1920X1080)と21インチ(1600X1200)でデュアルしてるけど
これでも十分シングルより快適だが、やっぱ23ワイドじゃなくて24ワイドのが快適だろうな

同じ高さってのは重要
でも高さより輝度のが重要
ちゃんと設定しないと目がつぶれるぞ
283 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:48:26.28 ID:jQlgn3np
マルチは同じ機種じゃないとピッチも色味もバラバラでげんなりする
やっぱ同じ現行機を数枚揃えられる人が金持ちだな
時間かけてちまちま買って前の捨てられずに結果的マルチの人多いだろうけど
284 釣り針(静岡県):2009/12/02(水) 01:48:30.24 ID:sujaFEtc
火狐で同時に4タブぐらい表示できたりしない?
285 リール(東京都):2009/12/02(水) 01:48:34.60 ID:+c94KBlN
286 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 01:49:05.35 ID:S9WMOqLa
>>278
縦とかが結構楽だったりするかも
昔は↓みたいなトリプルにしてた

□□
┌┐
└┘
287 やかん(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:49:11.10 ID:EBsi4fVb
>>271
壁紙の選択肢が広がる
288 オートクレーブ(愛知県):2009/12/02(水) 01:49:41.13 ID:O0TMZ/E4
>>281
ネトゲやりながら攻略スレみれるのは便利そうだな
昔FF11やってた時凄い面倒だった
289 お玉(神奈川県):2009/12/02(水) 01:49:56.16 ID:0IOpowvd
>>280
もしや、かちゅユーザーってもう絶滅危惧種かw
古参なんでな・・・スマン。
慣れで移行できん。
290 平天(埼玉県):2009/12/02(水) 01:50:19.12 ID:bIpS2FGJ
PS3のために液晶買おうと思うんだが37インチだとTVとモニタどっちがいい?
もしくはプロジェクタか?って思ってるんだがイマイチ選べないから助言もらいたい。

TVはまぁあれば見るかって程度。
291 コンニャク(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:50:26.59 ID:sRXxrdwT
この前モニター買い換えたから古いのがあまってるけど、置くところが無いからデュアルとかできんわ
便利そうとは思うが
292 スケッチブック(広島県):2009/12/02(水) 01:50:47.80 ID:WOQTWzeQ
1枚のL565であと5年は行ける
293 木炭(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:51:10.40 ID:Zw6xfGpp
デュアルはウィンドウの最大化をそれぞれのディスプレイでできるから便利だ
ただのデカいモニターだといちいち自分でウィンドウ調節しないといけない
294 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 01:52:34.92 ID:zAzUqLNh
マジモニターは余るよな
昔のデルのベゼル幅50mm位の奴とかwどうしろっつ〜のw
295 ドリルドライバー(東京都):2009/12/02(水) 01:53:11.70 ID:MLFjXOKK
部屋うpスレなんかを見ると、デスクが狭い人が多いからシングル派が多いのもわかる
ディスプレイの前にデスク買えよ。色々捗るぞ
296 木炭(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:54:17.02 ID:Zw6xfGpp
お前らまさかワイドを横に並べたりしてんじゃねーだろうな
縦に並べるか、せめてどちらかをピボットにしろ
297 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 01:54:46.72 ID:zAzUqLNh
あとはあれだ
テキストエディタのリアルメモ帳化がスゲーしっくりくるようになる
298 昆布(静岡県):2009/12/02(水) 01:55:32.41 ID:AYtZYXlG
ノーパソにUSBキーボードとUSBマウスと別ディスプレイをつけて
デスクトップみたいに使いたい
299 砥石(中部地方):2009/12/02(水) 01:56:28.41 ID:MbvFuglq BE:372524227-PLT(14216)

>>298
それだとノート買う意味なくね?
静音でもノートレベルならデスクのが安いし
300 お玉(神奈川県):2009/12/02(水) 01:56:42.46 ID:0IOpowvd
>>281
フルスクリーンでゲームやりながらウェブで情報漁れるとか、
なんかフルスクリーンでやりながらってのは便利だな。
でも横にTVあるから、ゲームもTVもそっちでやりながら隣でPCしちゃってるんだが、
一応、ある意味すでにデュアルディスプレイ状態なんだな。
確かにフォトショなんかでパレットを別画面で作業をフルスクリーンってのもいいな。
2048x1536をフルに使えるな。
ためしに物置の17CRTをついでみるかw
301 ニッパ(dion軍):2009/12/02(水) 01:57:50.42 ID:Ysnq1LGV BE:2900751089-2BP(586)

ディスプレイ2つだと消費電力あがるの?
302 フライパン(埼玉県):2009/12/02(水) 01:57:59.31 ID:iv85Hpkj
ちがうサイズって違和感ないのか?
303 乾燥管(大分県):2009/12/02(水) 01:58:10.11 ID:Hek1Q3Ac
LGのディスプレイってどう?
近所のPC工房が猛烈にすすめてくるんだが・・・
あとゲフォも・・・
304 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:58:18.25 ID:jQlgn3np
>>298
そういう使い方はいざ持ち出すときにコネクタ類はずすのがめんどい
今はポートプリケーターとかドッキングステーションとか
中古品が格安で出てるから自分の機種に合ったの見つけるといいかもよ
305 昆布(静岡県):2009/12/02(水) 01:58:37.83 ID:AYtZYXlG
>>299
家にある資源の有効活用ってとこだ
306 インク(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:59:02.60 ID:IUvxAs26 BE:849939146-2BP(2819)

昔デュアルにしてたけどゲームすると不具合出たからやめた
307 めがねレンチ(アラバマ州):2009/12/02(水) 01:59:18.46 ID:3+iETNhI
一台DHCP対応のをメインにして、
もう一台DHCP非対応のをつないだ場合、
BDとか見られなくなる?
308 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 02:00:55.72 ID:yJMpm6tb
分割タブでいいわ
309 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 02:01:00.90 ID:6yS7LV2D
>>302
19インチと20インチワイドでデュアルにしているけど
すぐなれるよ。
310 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 02:01:26.61 ID:zAzUqLNh
>>301
一枚40w/h位。従量Bで1kw/hあたり\23かそこら
あとは計算してみればいい

>>302
用途によっては全然有だと思うよ
多少広い机使ってようが24"ワイドを2枚横に並べるとか物理的な作業領域的に無理あると思うし
311 トースター(コネチカット州):2009/12/02(水) 02:01:38.61 ID:qBqURDjn
312 ニッパ(dion軍):2009/12/02(水) 02:02:26.96 ID:Ysnq1LGV BE:402882252-2BP(586)

>>311
肩こるだろ
313 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 02:03:40.44 ID:RisUnSIP
>>303
安物持ってるけどコントラストきつい
314 ハンマー(群馬県):2009/12/02(水) 02:04:09.42 ID:R7MOwKbA
便利かなーと思って
USBで繋がる小さいやつ買ったけど
なんの役にも立たなかった
315 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 02:04:19.86 ID:zAzUqLNh
>>311
寝っ転がって天井に照射するってのは昔憧れたなw
316 オートクレーブ(愛知県):2009/12/02(水) 02:04:29.73 ID:O0TMZ/E4
>>311
プロジェクタって同じ画面映してると後が残ったりするんじゃないの?
エロゲなんてやったらテキスト枠のフレーム跡とかのこってしまいそうだ
317 石綿金網(長屋):2009/12/02(水) 02:05:14.60 ID:cCA3Ebvl BE:2400711168-2BP(333)
机の左側においたらいつも変な姿勢で
腰が変になってきた
http://iup.2ch-library.com/i/i0033274-1259687070.jpg
318 製図ペン(関西):2009/12/02(水) 02:05:36.02 ID:Ek8IdrGN
>>307
とりあえずクライアント側でipconfig/allしてみ
319 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/12/02(水) 02:06:09.75 ID:mQd/h09P
三菱の新しく出た27インチの液晶どうよ?
誰か買った?
320 乾燥管(大分県):2009/12/02(水) 02:06:19.35 ID:Hek1Q3Ac
>>313
安物っていくらくらいかな?
15000円くらい?
321 電子レンジ(茨城県):2009/12/02(水) 02:06:35.52 ID:ev8x9zEL
>>316
そんなんだったらプレゼンに使えないだろ・・・
322 フライパン(埼玉県):2009/12/02(水) 02:07:29.25 ID:iv85Hpkj
>>309
>>310
なるほど、サンクス。ポチってくる
323 厚揚げ(東京都):2009/12/02(水) 02:07:37.98 ID:8QT7tHrt
すげー便利
資料置いて……が画面上で出来るのはかなり強い
でっかい机で作業するようなもんパレットとかの置き場とかにもいいわー
(キャリブレーションちゃんとしないとアレだが)
324 IH調理器(東日本):2009/12/02(水) 02:08:21.67 ID:9/N8ECHE
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/n/a/m/namazr/DSC00128_R1.jpg
このこたつ布団、おじいちゃんからの贈り物?
325 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 02:09:08.77 ID:/5BC1sP0
>>296
24インチワイドピボットにしたら
なんか高すぎて気持ち悪いんだけど
326 オートクレーブ(愛知県):2009/12/02(水) 02:11:28.81 ID:O0TMZ/E4
>>321
言われてみたらその通りだなスマンカッタ
327 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 02:14:06.03 ID:zAzUqLNh
コード打つ連中は別として、殆どのデスクワークの人間は
片方縦、もう片方横ってレイアウトでしっくりくるはず
328 筆箱(西日本):2009/12/02(水) 02:14:39.48 ID:+/TAwWmQ
1680×1050のディスプレイだけど、フルHDの欲しい
買ったらデュアルディスプレイにするかな……

デュアルだとディスプレイが繋がってる扱いになるの?
最大化したらどうなるんだ?
329 石綿金網(長屋):2009/12/02(水) 02:15:21.50 ID:cCA3Ebvl BE:300089423-2BP(333)
画面で文章も読めるなら縦置きするけど
TNだと眼が痛いだけ
330 インパクトドライバー(愛知県):2009/12/02(水) 02:16:22.46 ID:mfAgq/h9
>>328
1つのディスプレイに合わせて最大化される
331 エビ巻き(長屋):2009/12/02(水) 02:18:36.04 ID:ar0ojXy4
ワイドディスプレイを二枚にすると横長過ぎるだろ
332 筆箱(西日本):2009/12/02(水) 02:20:48.17 ID:+/TAwWmQ
>>330
サンクス

>>331
あーそういうものか
だから一枚縦置きした方がいいわけね
アーム買う必要がありそうだ
333 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 02:21:09.74 ID:RisUnSIP
>>320
http://review.kakaku.com/review/00851112509/
調べたらなんか評価良いな コントラストは好みだからなんとも言えないがテカテカ液晶
俺はグレアシート貼った
334 漁網(滋賀県):2009/12/02(水) 02:21:41.54 ID:LyuXfajJ
プライマリ RDT222WM
セカンダリ MDT243WG な宝の持ち腐れな環境にしてるのは俺だけでいい
335 ロープ(千葉県):2009/12/02(水) 02:22:11.00 ID:oC1Cg7Vs
冬はいいけど夏場のマルチは死ねる
336 筆箱(西日本):2009/12/02(水) 02:23:03.43 ID:+/TAwWmQ
>>329
TNでも明るさ下げれば別に痛くない
普通に作業できる
337 砥石(アラバマ州):2009/12/02(水) 02:23:41.01 ID:3ZZyvOZa
21.5インチ2枚はやめたほうがいいのか?
適したモニタサイズってどのぐらいかな?
338 トースター(コネチカット州):2009/12/02(水) 02:25:13.23 ID:qBqURDjn
339 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 02:26:13.06 ID:zAzUqLNh
>>337
個人的には20"UXGAと24"WUXGAがいいと思う
340 乾燥管(大分県):2009/12/02(水) 02:27:10.60 ID:Hek1Q3Ac
>>333
ふむふむ
明日店頭でガンミしてくるわ
341 トースター(コネチカット州):2009/12/02(水) 02:27:35.14 ID:qBqURDjn
http://koideai.com/up/src/up32829.jpg ノートにすればいいのに
342 はさみ(愛媛県):2009/12/02(水) 02:27:52.24 ID:ZuEb9uHF
>>329
クリアタイプは縦置きでやっちゃ駄目よ?
343 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 02:29:21.13 ID:zAzUqLNh
>>341
ピザボックスタイプにすればいいのに
344 ガラス管(福岡県):2009/12/02(水) 02:30:55.38 ID:F2T1h8q0
まさかそれでアニメとか2ちゃん観てるアホはいないよな
345 偏光フィルター(青森県):2009/12/02(水) 02:31:52.49 ID:1XJl7mVf
>>340
せめてフルHDの液晶にした方いいぞ
解像度の広さ的に
346 筆箱(西日本):2009/12/02(水) 02:33:42.64 ID:+/TAwWmQ
>>342
TNは縦置きすると色変わるってこと?
347 石綿金網(長屋):2009/12/02(水) 02:34:21.97 ID:cCA3Ebvl
>>336
となりのVAに似た鮮やかさにしようとすると白がぎらぎらして眼が痛い
>>342
gdi++だけどだめんお
348 乾燥管(大分県):2009/12/02(水) 02:35:26.75 ID:Hek1Q3Ac
>>345
一応フルHDにするつもりだけど
LGの液晶ってスピーカーがついてないからなあ
349 篭(アラバマ州):2009/12/02(水) 02:37:55.50 ID:4d7N7MYg BE:288351893-2BP(7778)

216 名前: カッターナイフ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 01:10:26.08 ID:UqAdjWhq
>>180
これやる意味あるのかよ
どこの警備員だよ


220 名前: 株価【8800】 レンチ(東京都)[] 投稿日:2009/12/02(水) 01:11:20.21 ID:OSJTga9B ?PLT(14601) 株優プチ(charaneta2)
http://img.2ch.net/ico/anime_okashi01.gif
>>216
自宅だろ
350 篭(アラバマ州):2009/12/02(水) 02:42:29.96 ID:4d7N7MYg
もう部屋スレでいいじゃん
351 砥石(中部地方):2009/12/02(水) 02:43:40.23 ID:MbvFuglq BE:239479733-PLT(14216)

部屋スレとか昨日あったじゃん
352 はさみ(愛媛県):2009/12/02(水) 02:45:05.25 ID:ZuEb9uHF
>>346
縦にするとサブピクセルの並びも縦になるから表示がおかしくなる
353 はさみ(愛媛県):2009/12/02(水) 02:45:47.77 ID:ZuEb9uHF
>>346
ああTNとか関係ないよ液晶全般の話
354 付箋(関西地方):2009/12/02(水) 02:51:24.18 ID:QMC/KRyI
はじめから二枚連続的にくっつけて
ひとつの液晶のように使えるの出したらいいんでないの?
見た目3840×1200です。って感じの
355 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 02:53:20.69 ID:zAzUqLNh
>>354
順序が逆
家も職場も液晶モニタが余ってるんだよ
356 画架(福井県):2009/12/02(水) 02:53:36.92 ID:Kqtnn5Dq
エコ的にどうなん?
でんこちゃんに叱られるんじゃないの?
357 付箋(関西地方):2009/12/02(水) 02:55:45.69 ID:QMC/KRyI
>>355
なあるほど
358 筆箱(dion軍):2009/12/02(水) 03:00:23.49 ID:0MmMf1Ou
おまえらもちろんDVIとかのデジタル接続だよな?
アナログ混ぜてデュアルとかなら価値半減。
359 指錠(長崎県):2009/12/02(水) 03:08:13.84 ID:Dy/mDvZK
おらおめーら!どんどんマルチディスプレイの部屋画像を貼っていけよ!
360 ボウル(東京都):2009/12/02(水) 03:08:50.06 ID:KH2N8jgC
うわ!かまってちゃんのnamazurが沸いてるぞー!!!!!
361 ボールペン(関西):2009/12/02(水) 03:10:09.97 ID:aFMv2kg+
>>298
それ先日やってみたよ
液晶テレビにD-subで繋いでな
疲れたからやめたけど
362 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 03:12:42.96 ID:qBRMDDoV
D5端子付いててそこそこ安いフルHDモニタでおすすめあったら教えてくれ
Wiiで無双がしたい
363 拘束衣(鳥取県):2009/12/02(水) 03:13:41.10 ID:1e6VYefq
2chブラウザを縦液晶に使う場合、横のスレ一覧を消さないときつい?
364 万年筆(埼玉県):2009/12/02(水) 03:16:48.04 ID:mvRgPaKF
wiiってD5なんて対応してるの?
PS3でさえD4までだったきがする
365 足枷(福岡県):2009/12/02(水) 03:18:22.16 ID:qBRMDDoV
>>364
いや、D端子対応してればいいんだけどな
スマソ
366 釣り針(関西地方):2009/12/02(水) 03:20:30.98 ID:OjK5ghVn
>>365
MDT243WG
あるいは
RDT231WM

TNの安いのなら
RDT231WLM-D
367 釣り針(関西地方):2009/12/02(水) 03:21:32.80 ID:OjK5ghVn
>>365
ごめんRDT231WLM-Dは対応してねえや
上の二つでFA
368 包装紙(アラバマ州):2009/12/02(水) 03:25:18.11 ID:nYkJBjca
昔やってたけど
2枚ディスプレーがあっても、2枚目を見ることはほとんど無く
実質1.1枚ぐらいでしかない
仕事で使うんなら、もっと使いでがあると思うがな
369 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 03:36:41.67 ID:bK+wn+uQ
>>311
上の絵描きいいよね
370 パイプレンチ(埼玉県):2009/12/02(水) 03:43:38.32 ID:+Gr8TBLw
>>307
DHCP対応の方で映せば問題ない
非対応の方に持っていくと5秒くらいは映るんだけど、DHCPなんたらに失敗しましたとか出て止まる
映せるんじゃねーか市ねって思った
371 下敷き(東京都):2009/12/02(水) 03:44:33.47 ID:z1G39ADT
ピボットはIPSでもきついよ
上下の眼球移動が意外と疲れるんだよ
372 拘束衣(鳥取県):2009/12/02(水) 03:45:24.02 ID:1e6VYefq
デュアルをこんな使い方してる人、他には居ないんだろうなぁ・・・
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005265.jpg
普段・・・・1を使う。2はOFF
ベッドで使う時・・・2を使う。1はOFF
部屋をうろうろしながら液晶を見る・・・両方ON
キーボードとマウスは各2個用意してある

本当はもう一つ液晶が欲しいけど、もうPCIEx16が空いてないので、グラボの差込をを切断してx1部分に増設しようと思ってる。
3Dなゲームはしないからx1でも十分だと思う
373 画架(岡山県):2009/12/02(水) 03:50:15.63 ID:WmlPfhIg
>>372
これは男の部屋なのか女の部屋なのかそれが気になる
あのキチガイヨッシーアイランドの例もあるからな
374 下敷き(東京都):2009/12/02(水) 03:51:01.59 ID:z1G39ADT
690Gでオンボ+ビデオカードでトリプルやってる人いる?
375 二又アダプター(東京都):2009/12/02(水) 03:54:40.34 ID:+jH5XKBY
>>24
PR-S300SEじゃん
376 ペンチ(山形県):2009/12/02(水) 03:55:46.38 ID:q1PyiJ7e
>>372
片方の電源OFFにしたら勝手にシングルになるのか?
そうじゃなければサブのみを使うとき不便そう
377 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 03:57:34.99 ID:DbYHnoof
>>372
個の環境でわざわざ机でパソコン弄ろうとは思えない
378 拘束衣(鳥取県):2009/12/02(水) 04:05:03.73 ID:1e6VYefq
>>376
ミラーで使ってるので、実質シングル扱い
このへぼい環境でCADやってます。。。

机は液晶2枚横並び+ベッドのほうは机のメインをミラーさせようと思う。
普通、こういう場合はベッドのほうはネットブックを使うべきだと思うけど・・・
379 ちくわ(アラバマ州):2009/12/02(水) 04:09:08.84 ID:6Fq5PL00
デュアルディスプレイの人ってどこに座るの?
ど真ん中に座ると真ん前がフレームな訳でなんか変そう
やっぱりどっちがをメインって決めてそれの前に座るの?
380 ペンチ(山形県):2009/12/02(水) 04:14:02.24 ID:q1PyiJ7e
>>378
あーすまん画像見てなかった
完全に独立したシングル二つなのね
381 ちくわ(アラバマ州):2009/12/02(水) 04:19:21.80 ID:fgA114Jo
>>231
出来る。今3枚環境
ただメーカーは揃えなきゃダメだぞ
382 昆布(岩手県):2009/12/02(水) 04:26:29.03 ID:BoM8Djto
/ ̄\で真ん中がUXGAなのがいい
383 筆(大阪府):2009/12/02(水) 04:28:59.06 ID:0CEmmF+C
2009年、年末に鳥取県を襲った大地震、そこには頭をPCにカチ割られた>>378の姿が、
384 やっとこ(東京都):2009/12/02(水) 04:30:47.61 ID:EbHHPbfB
調子に乗って3枚にしたら邪魔なだけだった
385 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 04:36:07.60 ID:RaRQjsfF
ちょ・・・捗る
386 カッティングマット(アラバマ州):2009/12/02(水) 04:37:16.35 ID:NZE2G06j
こんなのあるんだ知らんかった
グラボなくてもディスプレイ増設できるんだな
387 紙(東京都):2009/12/02(水) 04:37:20.67 ID:2PtViAHZ
>>311
上はなに?

ちなみにエロゲくらいなら解像度対応できるプロジェクタでてるでしょ
擬似じゃなくて
388 紙(東京都):2009/12/02(水) 04:38:18.59 ID:2PtViAHZ
>>317
アームで動かせるようにしたほうがいいんじゃね?
389 包装紙(大阪府):2009/12/02(水) 04:39:33.19 ID:0MtDHfzK
もっとPC周りがオシャレな奴はおらんのかね
390 スターラー(山口県):2009/12/02(水) 04:40:14.64 ID:0V91ciMz
これくらいは常識かと
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai355555.jpg
391 てこ(catv?):2009/12/02(水) 04:41:24.88 ID:prOg7rj6
ディスプレイ3つだけど、これぐらいの環境って10万あれでできる?

http://farm4.static.flickr.com/3054/3097783923_27d2e6fce2.jpg
392 紙(東京都):2009/12/02(水) 04:41:57.10 ID:2PtViAHZ
>>390
そこまでモニター増やしても端の方はほぼそのまま
とかでないとカーソル移動だけで大変だからなあ

用途限られるよ
素直にワイド一枚とかの方が便利
393 紙(東京都):2009/12/02(水) 04:42:49.82 ID:2PtViAHZ
>>391
ディスプレイだけなのかよ
コントローラーとか含めてかよ
はっきりしろよ!!!
394 やかん(アラバマ州):2009/12/02(水) 04:44:27.44 ID:EBsi4fVb
>>391
縦を合わせたのは中々凄いけど色が酷いな
395 墨(dion軍):2009/12/02(水) 04:44:34.76 ID:vyiYL6bf
396 紙(東京都):2009/12/02(水) 04:46:18.73 ID:2PtViAHZ
>>394
スタンドから察するにデルの安物じゃないの?
角度を変えてる上に液晶パネルとしては下アングルから写真取ってるような
感じだからねえ
397 マイクロピペット(アラバマ州):2009/12/02(水) 04:46:35.87 ID:xHPfcDet
19インチ正サイズと24インチワイドの2段構えで何かと戦いたい
398 時計皿(関西地方):2009/12/02(水) 04:47:09.77 ID:Y7rabn/u
解像度違う奴でデュアルってうざいよね
マウス移動で段差ができるからなあ…
仮想的にスケールあわせられたらいいのに
399 ゆで卵(東京都):2009/12/02(水) 04:48:00.36 ID:Ys6SQo1V
>>397
その組み合わせが、使いやすくて、安く買えて一番いいよな。
俺もそれ。
400 釣り針(岩手県):2009/12/02(水) 04:51:02.71 ID:oPl3DGP3
未だにPCI用のビデオカード出てるのな
401 筆(千葉県):2009/12/02(水) 04:52:35.90 ID:3csuQuTI
せっかくディスプレイ2個あるんだからデュアルにしてみるかな
402 紙(東京都):2009/12/02(水) 04:54:40.15 ID:2PtViAHZ
>>398
スパンモードにすれば合うけど解像度の小さい方にあわせるはずなんで
解像度大きい方はぼけぼけ
403 時計皿(関西地方):2009/12/02(水) 04:56:25.00 ID:Y7rabn/u
>>402
それはちょっと…大きいほうがメインだし
404 下敷き(東京都):2009/12/02(水) 04:58:49.53 ID:z1G39ADT
操作系と表示系で分別するんだよ
405 冷却管(岡山県):2009/12/02(水) 04:59:01.08 ID:nd4hOD2H
1万くらいの安物液晶しか持って無い俺に
おすすめのディスプレイ教えてください。
デュアルディスプレイにする。ピボット機能欲しい。
2台買おう。
おおおおおおおおおおお
406 指錠(兵庫県):2009/12/02(水) 04:59:21.29 ID:mXJdLTMF
FXやるんだけど大きな一画面が一番便利なんだが
407 鍋(兵庫県):2009/12/02(水) 05:00:27.27 ID:bn80j8zo
>>75
天下一無職会を私物化した唯一の屑
ある意味凄い
408 金槌(北海道):2009/12/02(水) 05:01:34.91 ID:YemwbBvP
テレビつなげてツインビューにしている。
テレビ側は動画、ディスプレイ側でネット。
パソコンがしょぼいから…片方あきらめる
シングルに戻す。
409 マジックインキ(宮城県):2009/12/02(水) 05:09:08.46 ID:FzcniTGc
デュアルかトリプルの便利さ加減が分かる動画ください
410 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 05:23:42.65 ID:b76sNlvy
[専ブラ] [ネットサーフィン] [PCで地デジ]
411 マジックインキ(宮城県):2009/12/02(水) 05:33:28.95 ID:FzcniTGc
>>410
便利だなw
412 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 05:39:50.58 ID:DbYHnoof
実際でかい画面使うのも小さい画面二つなのも便利さそう変わらないんだけどな
勝手に区切ってくれたほうがなんか見やすいんだよ
413 墨壺(関西地方):2009/12/02(水) 05:41:09.14 ID:f3iisRCm
快適に実況するにはやっぱりデュアルがいいのかな
414 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 05:42:42.16 ID:97JDx8Cx
エロゲをよくフルスクでやってるけど
二枚目の画面クリックするとフルスク解除されるのよね
なんとかならんのか
415 マントルヒーター(東京都):2009/12/02(水) 05:43:57.63 ID:B3sTobnt
>>414
ならない
マシンわけろ
416 厚揚げ(大阪府):2009/12/02(水) 05:47:52.00 ID:lyQVy36y
23ドットピッチ狭すぎありゃ動画専用にでもしないと確実に目悪くするな
417 サインペン(関西):2009/12/02(水) 05:53:01.60 ID:GFpDxGyK
>>334
全く同じ環境
22は一番事務作業とか2ちゃんに向いてる
418 やかん(アラバマ州):2009/12/02(水) 06:00:45.49 ID:EBsi4fVb
genoのquxgaはまだ無くならないのか?
419 集魚灯(西日本):2009/12/02(水) 06:09:12.78 ID:75cGhdt+
デュアルって意味わからん。普通にでっかいの買えばいいだろ。
420 カーボン紙(東京都):2009/12/02(水) 06:14:35.54 ID:z2C3fxuy
てか画面縦に使うメリットって何よ?
普通に見にくいだろ
421 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 06:15:51.83 ID:yjAyXk+L
>>420
スクロールが少なくてすむ
422 マントルヒーター(東京都):2009/12/02(水) 06:22:13.00 ID:B3sTobnt
>>420
文字読む際には使えるよ
webとか2chとか
横はある程度の解像度があればいいけど
縦はスクロールせずになるべく目とかを動かせば
ある程度の範囲が見える方がいい

個人的には縦横を切り替えやすいピュアタブレットを
さっさと出して欲しいんだがなかなかでないんだよな・・・
423 ピンセット(埼玉県):2009/12/02(水) 06:24:32.24 ID:s1HWi+ms
>>26
左下のようなデキル女と結婚して養ってもらいたい
424 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 06:25:07.35 ID:b76sNlvy
まあピボットはRGBの配置が変わるから
サブピクセルレンダリング系は使えなくなるよ
425 木炭(新潟・東北):2009/12/02(水) 06:25:35.86 ID:pFsqOQQJ
ディルアングレイに見えた
426 マントルヒーター(東京都):2009/12/02(水) 06:28:39.68 ID:B3sTobnt
>>424
クリアタイプだねw
あと液晶パネルが縦用途をあんまり考えてないタイプだと
ピボットするとすげー見づらいのがあるよね
427 金槌(北海道):2009/12/02(水) 06:37:34.74 ID:YemwbBvP
デュアルの時、セカダリーにファイル置いて、次の立ち上げ時シングルにして…
あれ?ファイルが…
エクスプローラで見るまで気がつかなかった事が…


ファイルマネージャーと書きそうになった自分を発見!wwww
428 カーボン紙(東京都):2009/12/02(水) 06:38:25.48 ID:z2C3fxuy
>>422
俺はスレ一覧をでかい画面で見たいからjaneは横で使うのが好きなんだが
webを縦で見るのは確かに便利そうだな
今はfirefoxをこんな感じで分けて画面余らないようにしてるんだけど若干狭いのが辛い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org415463.jpg
429 便箋(長屋):2009/12/02(水) 06:43:25.98 ID:k9BQU8V6
DELLの22インチモニタを専ブラ用
MDT242WGをゲーム&動画&ブラウザ用にしてる
430 マントルヒーター(東京都):2009/12/02(水) 06:46:31.00 ID:B3sTobnt
>>428
最近のFireFoxはCTRL+マウスホイール上下で縮尺変わるから
431 カーボン紙(東京都):2009/12/02(水) 06:49:34.29 ID:z2C3fxuy
>>430
すげえ、感動した
ありがと
432 回折格子(埼玉県):2009/12/02(水) 06:53:48.00 ID:tHzBAxhh
>>1に超同意
職場のPCもデュアルにしてえよ
433 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 06:56:19.36 ID:o51p+MII
>>430
俺が情弱だった事が判明した
こんな素敵な機能があんのかよ
434 じゃがいも(東京都):2009/12/02(水) 07:03:20.20 ID:PZfwnVsY
ver2あたりまではプラグイン入れるかなにかしないとできなかったけど
ver3くらいから標準になったんだっけかな

あとちょっと癖があってフラッシュの上をクリックした状態だと
縮尺変わらないから

フラッシュコンテンツがある場合はHTMLの部分をクリックした上で
CTRL+ホイール上下する必要がある
435 鉛筆(兵庫県):2009/12/02(水) 07:05:09.61 ID:PJV4w97L
>>430
おお、IE8でも出来た。
知らんかった知らんかった。
436 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 07:07:39.70 ID:S2ou6IFv





オススメのディスプレイ教えてください
予算は1万前後です
1万5000円前後なら出せます
437 ボールペン(アラバマ州):2009/12/02(水) 07:08:56.73 ID:NSesJfDF
>>436
そんな安もん何買っても一緒
438 偏光フィルター(茨城県):2009/12/02(水) 07:19:05.44 ID:MdY3K7T7
>>430
これってフォントサイズの拡大/縮小とどこか違うの?
439 指矩(宮城県):2009/12/02(水) 07:19:46.04 ID:uP/8Y8yH
いま19インチの1440*900モニタ使ってるんだけど
1940*1080買ってデュアルにしたい
AV機器のスレ見ながらゲームにも向いてる液晶テレビの
Z9000か、あるいは値段妥協してDS6使いたいけど
32インチとかみにくかったりするのかなぁ
440 スプリッター(東京都):2009/12/02(水) 07:21:16.25 ID:Z/lvxqBb
>>438
フォントサイズの拡大縮小だとレイアウトが崩れるけど
この機能だとレイアウトを崩さないで拡大縮小が可能ってところかな
※ニコニコ除く

勝手に制御すんなよ糞ニコニコ
441 釜(関西地方):2009/12/02(水) 07:22:01.79 ID:b7manbEN
お前らが良い良いっつうから
試しにおいて見たけど、首が疲れるばかりでメリットがさっぱりわからん
どう考えても、でかいの一個で十分だわ
デュアルって、17インチ時代の名残じゃないの
442 偏光フィルター(茨城県):2009/12/02(水) 07:24:42.55 ID:MdY3K7T7
>>440
そう言われてみればそうなっているな
443 トースター(コネチカット州):2009/12/02(水) 07:26:56.88 ID:eDFrfJIH
セカンダリの方の3Dカスタム少女のグラビアモードをずっと表示させてる
444 カッター(アラバマ州):2009/12/02(水) 07:32:46.52 ID:8haPKQx6
時代はクワトロだ、ばかども
445 ヌッチェ(愛知県):2009/12/02(水) 07:35:18.58 ID:58QegHCs
>>444
金髪グラサンで真っ赤な服着てネットするのか・・・
446 ニッパ(東京都):2009/12/02(水) 07:37:19.91 ID:FGtZCgsc
>>445
赤く塗ったモニターとかケースなら3倍早くなるのかな?
447 クレヨン(広島県):2009/12/02(水) 07:38:58.63 ID:aybgbv1K
嫁に怒られて分解したけど
正直使いやすかった
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005267.jpg
448 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 07:41:53.82 ID:ej120xAY
一時期やってたけど、片方いつも使って無くて結局
一つに戻った。
449 和紙(東京都):2009/12/02(水) 07:42:05.75 ID:ll2bsRHP
ピボットが出来るフチ無しモニターが出てほしいな
450 ヌッチェ(愛知県):2009/12/02(水) 07:44:18.12 ID:58QegHCs
>>446
クワトロだからな・・・金色にしないとだめかもしれん
451 ビュレット(東京都):2009/12/02(水) 07:46:05.24 ID:Zb78fcA4
女たらしになるには黒に塗ればいいのか・・・おっとこれはジェリドの中の人の話だったねw
452 クレヨン(関東):2009/12/02(水) 07:46:52.03 ID:AlxaKOHA
今どきデュアルモニタじゃなくデュアルPCが普通
453 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 07:48:15.65 ID:yjAyXk+L
>>452
それ不便
454 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 07:50:41.85 ID:b76sNlvy
一番安くデュアル環境体験したければNDS買うことかな
455 ガスレンジ(関東・甲信越):2009/12/02(水) 07:51:54.01 ID:p5rtGrrE
偽装初春スレと思い開いてみれば…
456 トースター(catv?):2009/12/02(水) 07:55:10.86 ID:pgDkP8UC
XPDMで悪かったな貧乏人の知恵だ
457 カンナ(神奈川県):2009/12/02(水) 07:59:21.12 ID:xbbH6oC1
仮想でいいじゃん
458 銛(dion軍):2009/12/02(水) 08:16:45.21 ID:R12quRx4
ディスプレイ増やして作業領域が増えるとマウス操作面倒にならない?
459 釣り針(岩手県):2009/12/02(水) 08:20:43.88 ID:oPl3DGP3
自殺します、とか書き込んで顔晒しとかしないでね
460 偏光フィルター(茨城県):2009/12/02(水) 08:29:23.46 ID:MdY3K7T7
>>458
多分トラボだとすげー楽そうなんだけど
461 ペンチ(兵庫県):2009/12/02(水) 08:40:31.30 ID:JztL7Ay3
目が疲れる
462 硯(北海道):2009/12/02(水) 08:51:33.38 ID:TZstGltf
一枚で十分ですよ。わかってくださいよ。

ttp://pencil-jp.net/weblog/data/060126/VisionStation-splash.jpg
463 ざる(福岡県):2009/12/02(水) 08:55:47.30 ID:OH1U03D7
>>462
これでエロゲしたら戻ってこれないな。
464 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 08:56:53.59 ID:b76sNlvy
アス比とかちゃんとしてなさそう
465 落とし蓋(大阪府):2009/12/02(水) 08:57:04.92 ID:3skpG3AK
ところでいつからディスプレイにはスピーカー内臓されるのがデフォになったの?
久しぶりに売り場覗いてみたら全部スピーカー入っててワロタ
466 硯箱(静岡県):2009/12/02(水) 08:57:13.64 ID:+2vWvXv5
エロゲやCSゲームの攻略見るときは楽
467 時計皿(関西地方):2009/12/02(水) 09:02:22.90 ID:Y7rabn/u
>>465
ヘッドホン派としてはありがたい。音質重視の場合は当然ヘッドホンだけど
音質どうでもよくてとりあえず聞きたい場合(警告音とか)は内蔵スピーカー便利だし。
音質どうでもいい場合、場所とる外付けスピーカーうざいし
468 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 09:03:15.72 ID:S2ou6IFv
>>462
これなんぼ?
469 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 09:03:41.40 ID:b76sNlvy
ついでに地デジチューナー付けてエコポイント還元狙っちゃえば売れるのに
470 足枷(宮城県):2009/12/02(水) 09:04:48.06 ID:tPoAYpGz
>>465
いつからかは分からないけど、内蔵スピーカーあると助かる。
普段仕事してるときはアンプ+スピーカーで音を鳴らす必要もないしな。
471 フードプロセッサー(dion軍):2009/12/02(水) 09:13:07.93 ID:O7gr8Laj
ナナオですら内臓スピーカー入ってるよなあ
そこいらんからコスト下げればいいのに
472 硯箱(静岡県):2009/12/02(水) 09:13:33.41 ID:+2vWvXv5
>>338
斜めにしたiMACの下に仰向けで寝転ぶなんて怖くて無理だわ
473 サインペン(岩手県):2009/12/02(水) 09:14:44.01 ID:gXV+ZFyI
ゲーム用ならトリプルが一番いいわ
デュアルだとつなぎ目が正面に来ちゃうからね
474 霧箱(東京都):2009/12/02(水) 09:18:04.80 ID:EdyfSgsH
本日シングル童貞を捨てます
21.5と15.5だけどリファレンス見ながらプログラムするくらいしか使い道ないな
あとはほっちゃんのPVずっとながしとくか
475 額縁(群馬県):2009/12/02(水) 09:22:16.80 ID:CZzUEdPo
PCまで増やし始めるとマウスとキーボード置く場所に困るよ
476 試験管(東京都):2009/12/02(水) 09:23:46.88 ID:7qrcXjNY
ID:ULCokyzo

ブサイクな家族もろともしね
477 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 09:24:02.65 ID:yjAyXk+L
>>475
VNCでいまんとこ問題ない
478 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 09:25:39.73 ID:S2ou6IFv
どういう置き方するの?
真横に並べるというより、メインディスプレイ+サブとして斜め気味に置くって感じはどうですかね
479 マスキングテープ(関西地方):2009/12/02(水) 09:26:52.18 ID:XBz6Y+0M
WQXGA一枚でいい
後はクソ
http://homepage3.nifty.com/T-K/rrrrr.jpg
480 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 09:27:21.86 ID:b76sNlvy
モニタよりモニターアームの値段の方が高かったでござる の巻
481 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 09:28:45.46 ID:bK+wn+uQ
>>458
スゲー加速設定にする。
482 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 09:29:22.17 ID:yjAyXk+L
>>478
オレはそのたいぷだけど至って快適
483 ゆで卵(京都府):2009/12/02(水) 09:30:14.20 ID:HEUFD7EU
画面だけ 2台 より、
PC2台画面2台、キーボードマウス切替えの方が快適だよ。
484 ゆで卵(京都府):2009/12/02(水) 09:31:19.00 ID:HEUFD7EU
>>14
居間のって、でかい幻灯機だな。
485 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 09:33:45.35 ID:yjAyXk+L
>>483
そうしてた時期もあったけど、切替に一瞬タイムラグがあってやめた
いまの切替機はタイムラグないの?
486 筆箱(西日本):2009/12/02(水) 09:37:02.19 ID:+/TAwWmQ
>>479
IEwwwwwww
487 ゆで卵(京都府):2009/12/02(水) 09:37:45.14 ID:HEUFD7EU
>>146
壁面の角補修が貧乏臭い。
488 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 09:37:58.71 ID:b76sNlvy
489 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 09:42:47.12 ID:yjAyXk+L
>>488
そんなサブディスプレイならないほうがいい
490 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 09:44:09.49 ID:b76sNlvy
メインとまいんの所にも気付いて欲しかった・・・
491 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 09:44:31.19 ID:S2ou6IFv
無駄な凝り方するなよ
492 クレパス(東京都):2009/12/02(水) 09:45:01.23 ID:zr+D0kuR
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
493 ざる(福岡県):2009/12/02(水) 09:45:19.57 ID:OH1U03D7
もちろんν即民なら気付いてるさ
494 銛(dion軍):2009/12/02(水) 09:46:31.41 ID:R12quRx4
なんだまいんとさぶちゃんか
495 スプリッター(東京都):2009/12/02(水) 10:08:33.85 ID:UPPZ3oj3
>>462
No!Four!
496 バールのようなもの(catv?):2009/12/02(水) 10:13:31.38 ID:V25BKfoV
24インチフルHDを縦長に3画面が最強
497 拘束衣(関東・甲信越):2009/12/02(水) 10:20:16.33 ID:WtJtbNRp
>>70
こいつどんだけ金持ちなんだよ
ボーナスで350万の車買うってどんな富豪だよw
498 砥石(アラバマ州):2009/12/02(水) 10:25:10.37 ID:3ZZyvOZa
今17インチつかってるんだけど
縦幅同じな21.5はやめて22以降にしたほうがいいかな?
499 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 10:30:04.69 ID:b76sNlvy
その辺は好みの問題だと思うけど
スタンドの高さとかべゼルの厚みも考慮するといいよ

それよりグレアかノングレアの方が重要だと思うけど
最近じゃTNに見慣れてIPSの利点を忘れつつある。
応答速度の速いIPSも出てきたみたいだけどね
あとはLEDバックライト搭載が来年のトレンドかもね
500 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 10:59:49.15 ID:S9WMOqLa
マウス二個繋いだらカーソルも独立して二個出るようにすればすげー便利だと思うんだけどな
501 天秤ばかり(アラバマ州):2009/12/02(水) 11:03:34.25 ID:JRbcNHoF
>>488
意外と似てるな。
502 マスキングテープ(新潟県):2009/12/02(水) 11:03:45.22 ID:kUtbcqb8
もうすぐ2台目のPC買うんだけど、マウス・キーボードの切り替え機でお勧めの奴教えろ
503 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 11:06:25.98 ID:DbYHnoof
ネットだかLANだかでつないで一つのマウスでPC2台デュアルディスプレイみたいに操作できるフルーソフトってなかったっけ
504 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 11:14:29.39 ID:SmSMrfno
これなら27インチ買えばいくね?

3万円台であるし
505 三脚(大阪府):2009/12/02(水) 11:14:32.73 ID:8ISgkwUb
>>502
どこドア
506 ミキサー(福岡県):2009/12/02(水) 11:16:09.78 ID:gIlPjGgX
>>503
まさかVNCのこと言ってるんじゃないよね
507 マスキングテープ(新潟県):2009/12/02(水) 11:22:15.74 ID:kUtbcqb8
>>505
こういうのもあるのか・・・
参考にするわ
508 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 11:22:57.45 ID:S2ou6IFv
オススメの安ディスプレイ教えてください
繋ぐだけですぐデュアル環境になりますか
509 エビ巻き(東京都):2009/12/02(水) 11:23:43.01 ID:XblEo7Fy
機器が増えると裏の配線がどんどん酷いことになってくる
ピボット出来るモニタだけど配線の団子に引っ張られて回転し辛い
無線技術の発達マジ頑張れ
510 飯盒(アラバマ州):2009/12/02(水) 11:37:36.78 ID:L6b/tGkQ
>>503
リモートデスクトップ
511 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 11:43:25.09 ID:jQlgn3np
>>507
Sチェンジャーならフリーだよ
XP、Vista、7同士で使ってるけど何の問題もない。画像や文字列のコピペも
パソコン間で出来るし。良くできてる
512 コンニャク(アラバマ州):2009/12/02(水) 11:45:22.55 ID:LL4KQnEV
>>503
synergy
dokodemo
513 修正液(コネチカット州):2009/12/02(水) 11:56:48.85 ID:uJ/2ZNow
通なニュー速民ならデュアルPCは当たり前だよね
514 ミリペン(島根県):2009/12/02(水) 11:57:27.57 ID:zp8dTKad
女子大生バラバラ死体遺棄でおなじみの臥龍山周辺もみれますね
515 ミリペン(島根県):2009/12/02(水) 11:59:46.66 ID:zp8dTKad
間違えた・・・
516 霧箱(東京都):2009/12/02(水) 12:10:51.36 ID:EdyfSgsH
うちもとうとうデュアルったぞww
517 魚群探知機(福岡県):2009/12/02(水) 12:12:13.94 ID:MsD+WdJB
namazurのおっさんいつから子持ちになったんだ
518 千枚通し(東京都):2009/12/02(水) 12:22:13.44 ID:txDAttGw
いいかげんVGAって呼ぶのやめれ
519 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 12:22:41.87 ID:u5wNwVhB
7の標準プレビューでフルスクリーンにするとほかのディスプレイが真っ暗になるのは直ったの?
520 ライトボックス(大阪府):2009/12/02(水) 12:41:17.20 ID:MAsz8Xxj
デュアルでゲームをフルスクリーンにしたらどうなるの?
一枚だけに収められたりするの?
521 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 12:43:13.49 ID:6yS7LV2D
>>520
プライマリディスプレイに表示されるよ
522 カッターナイフ(catv?):2009/12/02(水) 12:47:23.27 ID:4Ebfv8aA
>>520
なるはず。

左ディスプレイでAPIドキュメント
右ディスプレイで開発環境
これ最強
523 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 12:48:39.43 ID:S2ou6IFv
グラボって奴を買わなきゃいけないのか
めんどくせええええ
524 カッティングマット(大阪府):2009/12/02(水) 12:49:57.06 ID:ybYnEGiG
ピボット機能が無いモニタをアームか何かで回転させて
ソフトで縦表示とかできないの?
525 拘束衣(鳥取県):2009/12/02(水) 12:50:47.21 ID:1e6VYefq
ultraVNC使ってるけど、これって20Mbps以上出ないの?ここできっかり頭打ちになる・・・・

デュアル使用を前提で縁を極限まで削った機種出して欲しいわ。
単体で細いと思っても、二つ並べたら厚さが2倍+隙間で結構大きく感じる
526 マスキングテープ(北海道):2009/12/02(水) 12:50:52.59 ID:l61HYIp+
>>14
消されとる ワロタ
527 IH調理器(長屋):2009/12/02(水) 12:52:38.10 ID:Vi9kWhjP
528 ダーマトグラフ(愛知県):2009/12/02(水) 13:03:43.37 ID:wnLyVt1V
もうちょっと綺麗に合成しろよ
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC01190_R1.jpg
529 霧箱(東京都):2009/12/02(水) 13:10:50.52 ID:EdyfSgsH
なんか21.5がでかすぎてデュアルの必要性を感じないのだがw
ttp://photo.ameba.jp/preview/photo.do?url=http://img0.photo4.ameba.jp/b/buddy-body/org/0814dtd07Ru2317tE81ggy.jpg
530 レーザーポインター(愛知県):2009/12/02(水) 13:13:13.56 ID:q019x3Q3
八画面だが余裕でシングルに戻れるは
531 磁石(catv?):2009/12/02(水) 13:15:20.68 ID:NLJH93cZ
デュアルってなにに使うの?

隣の画面にマウスを移動させるよりキーボードショットカットのが
はやいだろ、普通に。
532 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:17:23.32 ID:DbYHnoof
>>531
その意見とデュアルって何か関係あるの?
533 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:17:52.17 ID:WPyqQd4h
>>15
だよね。同じの2台が一番見やすい。
534 レーザーポインター(愛知県):2009/12/02(水) 13:21:18.51 ID:q019x3Q3
同じ製品で揃えると逆に微妙な違いが気になる場合もあるけどな
ロットあわせてキャリブレしても室内環境もあって同じにはならないもんだ
535 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 13:24:05.92 ID:b76sNlvy
>>531
プライマリは凄いことになってて晒せないが、セカンダリもっぱらは地デジザッピング
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews005273.jpg
536 カラムクロマトグラフィー(山梨県):2009/12/02(水) 13:27:09.96 ID:MvTFD57O
デュアルって2つのモニターを一つのデスクトップとして使うの?
壁紙は細長いのを一枚?それとも別々に出来るの?
537 拘束衣(鳥取県):2009/12/02(水) 13:27:20.81 ID:1e6VYefq
>>535
セカンダリ(サブ画面)をTV画面で壁紙にしたら便利そうだけど、どうなんだろう?
538 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 13:27:39.49 ID:c+brU2VZ
ピボットに対応したHD液晶?のjaneってあるのかな?
539 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:28:49.94 ID:u5wNwVhB
>>536
おんなじのが2枚
アプリで別々のも設定できる
540 釜(東京都):2009/12/02(水) 13:30:15.67 ID:gL5Vwzml
>>538
アプリは関係ない
ピボットした上で設定のところで90度回転させる設定にすれば
解像度が1920x1200なら1200x1920になる
541 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 13:32:11.25 ID:S2ou6IFv
トリプルにすればもっと夢が広がるな
542 カラムクロマトグラフィー(山梨県):2009/12/02(水) 13:35:17.83 ID:MvTFD57O
>>539
なるほど
d
543 クレヨン(広島県):2009/12/02(水) 13:38:36.35 ID:aybgbv1K
>>540
>>538が言いたかったのは
通常横で使ってピボットさせるとjっ自動で設定が代わるって言いたかったんじゃね?
多分、液晶単体でそんな機能が付いてるの見たこと無いがな
544 釜(東京都):2009/12/02(水) 13:39:57.29 ID:gL5Vwzml
XPのころってデュアルスクリーンであれこれするってのがそれほど一般じゃないので
困った挙動しなかったっけ?
片方でDX使ったゲームをフルスクリーンで起動してるのに片方で何か
やっちゃうとフルスクリーン解除とか

vistaとか7は改善されてるのかね?
545 釜(東京都):2009/12/02(水) 13:40:48.71 ID:gL5Vwzml
>>543
デルかどこかでそういう切り替え機能付きはあった気がした
けど自動はないだろうな
546 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:41:52.41 ID:r/ua4CZR
ビデオキャプチャ買おうと思ったんだけど
マルチディスプレイ環境では使えません。シングルディスプレイ環境でお使いください。
って書いてたから買えなかった。どうしたらいいんだ。
547 釜(東京都):2009/12/02(水) 13:42:17.14 ID:gL5Vwzml
>自動はないだろうな
そいう機能がない機種で自動はないだろうな

というかグラフィックカードの付属のツールで
切り替えできるだろ
548 泡立て器(長屋):2009/12/02(水) 13:43:47.63 ID:ZEkxBuXs
机の広さが二倍になるようなものなので
アナログでも作業スペースの横に物を置きまくってしまう俺としては大変ありがたい
549 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 13:45:10.84 ID:c+brU2VZ
すまんピボットに合ったjaneのスキンって無いかな?
550 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 13:45:21.78 ID:TOJeoeRp
>>2
なんという俺

最強だとは全然思ってないが
551 指矩(埼玉県):2009/12/02(水) 13:45:58.87 ID:flc71V9V
トリプルまでやったけど、あれこれやらないから結局シングルに戻った
552 和紙(三重県):2009/12/02(水) 13:50:47.70 ID:4f3gUnrL
作業用メインモニターと、フォルダ開いたり常駐アプリを置いたりしてるサブモニター、
離れた机で別の趣味をしてる時に動画が開けたりする8インチのサブサブモニター。
めちゃくちゃ快適。
553 レーザーポインター(愛知県):2009/12/02(水) 13:51:43.40 ID:q019x3Q3
>>543
ハードウェアピボット機はそうだよ。
高級機しか対応してないけど
554 目打ち(埼玉県):2009/12/02(水) 13:52:25.42 ID:NCwawLH4
書き物作業するときに
デュアルがすげー便利だと分かったわ

むしろデュアルでも足りないと感じる
555 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 13:54:27.41 ID:Je+ZmhhU
最近ワイドにして専ブラで縦3列表示できるようになった。快適
556 はさみ(アラバマ州):2009/12/02(水) 13:56:51.61 ID:eG3kBH19
こういうのって通常の液晶モニターと液晶タブレットの組み合わせって可能なん?
557 篭(愛知県):2009/12/02(水) 13:59:13.51 ID:8C9tcXEl
スピーカの置き場所に困る
558 ペンチ(青森県):2009/12/02(水) 14:00:05.18 ID:om7hIfm6
10インチ位の液晶を増やしたいとは思ってる。
559 乾燥管(東京都):2009/12/02(水) 14:00:33.68 ID:/v1949zr
>>428
最近のブラウザは分割表示できるんだな、知らなかった。
プニルでも出来たわ。
こんな便利な機能があったとは。
560 釣り針(長屋):2009/12/02(水) 14:00:41.27 ID:QGm5rWFj
上海問屋のアーム使ってる奴いる?
561 磁石(catv?):2009/12/02(水) 14:01:06.32 ID:NLJH93cZ
>>532

バカにはわからんかww
多分おまえみたいなのがデュアルにしても無意味だよw
562 ラジオメーター(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:02:35.48 ID:YwuaXg9X
いま、「ctrl + alt + ←」っておしてみ?
563 泡立て器(長屋):2009/12/02(水) 14:03:21.31 ID:ZEkxBuXs
>>561
俺もわからない件
564 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 14:03:59.87 ID:DbYHnoof
>>561
だから分からないと言ってる
キーボードで操作するとなんで画面の大きさが半分でよくなるんだ
何が言いたいんだお前
565 和紙(三重県):2009/12/02(水) 14:05:22.50 ID:4f3gUnrL
>>561
はい。赤。
566 クレパス(東京都):2009/12/02(水) 14:05:38.29 ID:zr+D0kuR
フルボッコw
567 ちくわ(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:07:09.44 ID:xY7pkTbp
PC2台ディスプレイ2台だがメインマシンはデュアルにしたいなあ
568 メスピペット(チリ):2009/12/02(水) 14:07:19.36 ID:87ikzRjj
>>561
なにがわからんのかわからない
569 釣り針(福岡県):2009/12/02(水) 14:07:33.26 ID:6HJ1okLv
うちは24インチと17インチのデュアルだけど
主に使う場面はTV視聴と仮想PC使うときだな
全画面でVmwareとか使うのになれると手放せなくなる
570 朱肉(北海道):2009/12/02(水) 14:08:17.56 ID:mo40Y27y
>>561
??
571 磁石(catv?):2009/12/02(水) 14:08:49.00 ID:NLJH93cZ
>>564

そっから誘導しないとダメなの?バカに付ける薬は無いなw
じゃおまえは何のためにデュアルにするんだよ?

>>563

はい、バカ追加w
572 泡立て器(長屋):2009/12/02(水) 14:09:09.04 ID:ZEkxBuXs
(;´Д`)
573 目打ち(埼玉県):2009/12/02(水) 14:09:42.36 ID:NCwawLH4
まだ逃げなかったのは偉い
574 烏口(東京都):2009/12/02(水) 14:11:31.60 ID:+RoThBnJ
RDT261WHをゲームメインに使ってるけどその横に2ちゃん用が欲しい。
なんかない?
575 クレパス(東京都):2009/12/02(水) 14:12:10.99 ID:zr+D0kuR
一度目にした物を脳内に焼き付ける能力者が居ると聞いて
576 乾燥管(東京都):2009/12/02(水) 14:12:19.04 ID:/v1949zr
>>231,372
俺も同じ状況で諦めてたんだがPCIEx1を使う手もあったのか。
価格コムでざっと見たけどこれとかどうだろ。
http://kakaku.com/item/K0000037382/

>>381
SLIをやる訳じゃないんだしx1とx16に同じグラボ揃えなくてもいいんじゃない?
それとも不具合出る確率上がったりする?
577 やかん(神奈川県):2009/12/02(水) 14:12:48.28 ID:k1uG8UbG
>>571
画面広くするためとかじゃないの?
ショートカットしたって画面は広くならんぞ?
そもそもデュアルでポインタ移動がめんどくさいからショートカットするんでないの?
578 釣り針(福岡県):2009/12/02(水) 14:13:36.30 ID:6HJ1okLv
>>574
これいいよ
電源はUSBで映像はVGA
http://akiba.kakaku.com/pc/0910/30/134500.php
579 ドラフト(関西地方):2009/12/02(水) 14:13:47.15 ID:7/vgYg5e
PC,モニタ2台体制だがデュアルにしてもPCは1台で済むなってくらいしか思いつかない。
580 レーザーポインター(愛知県):2009/12/02(水) 14:14:21.35 ID:q019x3Q3
もともとPCIeってそういうもんだからな。
581 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:15:36.34 ID:oFmTIjGz BE:244038454-PLT(32340)
最近づあるにしたけど、中々使いこなせないと言うか持て余してる気がする
582 やっとこ(神奈川県):2009/12/02(水) 14:15:50.22 ID:KjTfS1/P
デュアルってやっぱ解像度合わせないとダメ?
微妙に解像度低いモニタなら余ってるんだが
583 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:17:12.34 ID:u5wNwVhB
>>561
えっ
584 目打ち(埼玉県):2009/12/02(水) 14:18:35.05 ID:NCwawLH4
>>582
横幅はともかく
高さが合ってないとイラつく
585 撹拌棒(石川県):2009/12/02(水) 14:23:26.31 ID:qnfEA82f
>>576
3画面出力できるビデオカードでいいんじゃないか?
RadeonHD5770とか
586 烏口(東京都):2009/12/02(水) 14:26:36.84 ID:+RoThBnJ
>>578
いいね、VGAってのがいいね。
ちょっと高いけど検討するわ。
587 ろうと台(関西地方):2009/12/02(水) 14:26:44.07 ID:tH1Ld1V/
VAとIPSをデュアルにしてるが発色の違いで気持ち悪くなる
588 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:26:59.68 ID:r/ua4CZR
>>535
それってビデオキャプチャ何使ってんの?
589 ペトリ皿(dion軍):2009/12/02(水) 14:31:07.18 ID:o9qA1Q4p
職場には自前でモニタ買ってデュアルにしてる
590 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:36:49.19 ID:8fgc6seA
ゴールドマンサックス社員の家に行ったら1000万ぐらいするクソでっけーテレビがリビングと地下室にあったなぁ
地下はPCと繋いであったが、十分だったぞ

井の中の蛙って言葉を始めて実感した
591 蛸壺(アラビア):2009/12/02(水) 14:38:10.23 ID:44ILB4st
42インチ液晶TVと21インチモニタでデュアル環境にしてるのは俺ぐらいかな
592 乾燥管(東京都):2009/12/02(水) 14:40:58.05 ID:/v1949zr
>>585
ググってみたけどなかなか凄いねこれ、この性能で2万以下だし。
今までGFオンリーでRADEONを使うの初めてだけど、グラボ2枚
刺しよりいいかもしんない。

ありがとう、選択肢に入れてみるよ。
593 コンニャク(アラバマ州):2009/12/02(水) 14:47:08.59 ID:LL4KQnEV
ttp://www.biomorphdesk.com/1-888-302-DESK/japanese/maxo_overview_j.html
この机買って、
30インチトリプルディスプレイにするのが夢だが

机を置ける部屋が無かった・・・orz


ttp://www.flickr.com/photos/68008792@N00/378716985/sizes/l/
こんな机にするんだ
594 包装紙(dion軍):2009/12/02(水) 14:56:50.61 ID:KFctqROM
モニタアームのスレでおすすめな奴を買ったが2本でモニターと変わらん値段になってしまった
でもマルチモニタ環境ならアームあったほうがいいな
595 拘束衣(栃木県):2009/12/02(水) 15:22:50.40 ID:TrAoBjJc
>>593
スペース的には置けるけど値段がふざけてるだろぞれ
596 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 15:29:58.32 ID:lO2QC7/v BE:498717247-PLT(15074)

>>593
ださくね?
597 トースター(石川県):2009/12/02(水) 15:32:53.96 ID:+j4ajUai
Photoshop等、作業ツールが別にあるものは本当に助かる
598 拘束衣(関東・甲信越):2009/12/02(水) 15:32:59.32 ID:WtJtbNRp
>>528
こんな高層でこんな窓なわけないだろw
599 コンニャク(アラバマ州):2009/12/02(水) 15:35:59.67 ID:LL4KQnEV
>>595
机なんてそうそう買い換えるもんじゃないし、値段は特に高いと思わなかった・・・
キーボードの高さや傾斜と、モニタの高さ調節できる丈夫な広い机が欲しいんよ。
600 トースター(石川県):2009/12/02(水) 15:39:20.55 ID:+j4ajUai
俺はぶれず揺れない1枚板の机がほしい。

自作するしかないんだよな…
601 巾着(京都府):2009/12/02(水) 15:40:32.70 ID:1ST7qC7k
>>599
それでもやめとけ
ダサすぎる
602 拘束衣(栃木県):2009/12/02(水) 15:41:15.88 ID:TrAoBjJc
>>599
いやお前さんに買える値段なら何の問題もないけどね。
俺には無理だぜー2300ドルって今のレートでも20万くらいじゃん
自作した方が安いんじゃないの
603 ラベル(catv?):2009/12/02(水) 15:44:21.87 ID:yQ0QFevf
3台以上接続可能な安いグラボなんてある?
604 やかん(東京都):2009/12/02(水) 15:47:51.61 ID:eDDHnQTL
大抵のグラボなら1980円の奴でもs端子含めて3つ出力あるんじゃないアレじゃダメなのかな
605 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 15:50:55.25 ID:/5BC1sP0
>>604
普通だと3端子あっても同時に使えるのは2つまで
606 コンニャク(アラバマ州):2009/12/02(水) 15:51:32.94 ID:LL4KQnEV
>>601
>>602
他の机がいくら位するか見てきたら2300$はチト高いかも・・・orz
オーナーメイドですら4万位からあるのな。

でもキーボードとディスプレイの位置を自由に調節できる机ってなかなか無いな
フラットな机買ってモニタの下に木の板かボードでも置く事にするわ
スレ違すまん
607 めがねレンチ(千葉県):2009/12/02(水) 15:53:42.94 ID:uGOqhsrY
>>606
キーボードを叩きやすい高さの机買って、高級なモニターアーム付ければいいと思う
608 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 16:03:33.28 ID:S2ou6IFv
グラフィックカードの事全然分からないんだけど
「Radeon HD (数字)」の部分が同じならノーブランドでも大差ないの?
609 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 16:03:56.53 ID:tjGCyhcG
正直右のモニタはほとんど見てない
610 試験管(長屋):2009/12/02(水) 16:05:22.60 ID:gv7D80Hh
あくまでもサブとして使うような小さいモニタってねーのかな
デュアルはスペース食うので嫌だけど、あと少しだけ作業スペースが
欲しいってときはあるし
611 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 16:06:02.80 ID:tjGCyhcG
いっぱいあるよ
612 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 16:09:08.36 ID:Q+wBobkg
15インチXGAは、もう少し見直されていい
613 紙やすり(千葉県):2009/12/02(水) 16:10:03.80 ID:6uQ4Ouqz
>>606
重量もちょっと気にしとけ
たぶんハンパない重さだぞそれ
614 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 16:11:39.42 ID:PTaYUPfU
いま19インチワイド使ってるんだけどデュアルにする場合、何インチ買えば幸せになれる?
615 炊飯器(神奈川県):2009/12/02(水) 16:11:40.25 ID:RS7+gCDq
前はデュアルのほうが便利だと思ったけど結局いまはPC3台×24インチ3台+TVにしてる
616 和紙(三重県):2009/12/02(水) 16:17:08.06 ID:4f3gUnrL
>>610
アマゾンでサブディスプレイで検索かけたら8インチ前後がいくらでも引っ掛かるだろ。
617 ブンゼンバーナー(catv?):2009/12/02(水) 16:42:34.12 ID:M1Q+RfWb
二画面だと同じアイドルのDVDを見つつ画像のスライドショーも見れるからオナニーライフが充実する
618 クッキングヒーター(広島県):2009/12/02(水) 16:48:02.19 ID:SzJyPtHB
今となってはシングルディスプレイなんて不便の極み
「シングルでよくwebできるな・・」と思うレベル
619 木炭(catv?):2009/12/02(水) 16:50:02.30 ID:wmaXh7L/
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┌──────────┐┃
┃│    ⌒  ⌒      │┃
┃│   ( ●)  (●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃│   ⌒(__人__)⌒  /  デュアルいいよね
┃│     |r┬-|  <   
┃│     `ー'´    \ 
┃│              \__________________
┃└──────────┘┃
┃::::::::::::           :::::::::::: ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
       ┃      ┃
     ━┻━━━┻━
620 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 16:50:23.01 ID:oFmTIjGz BE:195230382-PLT(32340)
メインでフルスクリーンゲームやって、サブで2chとかwiki見てるんだけど
正面と右にモニタが置いてあるから、そのうち首が左側にうまく回らなくなりそうで怖い
621 レーザーポインター(北海道):2009/12/02(水) 16:55:20.98 ID:9eN8aeDh
622 便箋(群馬県):2009/12/02(水) 17:01:29.64 ID:scgQLQ24
デュアルにしてみたいがこたつの上にモニタ置いてるからスペースがない
623 下敷き(京都府):2009/12/02(水) 17:03:07.02 ID:S2ou6IFv
http://nattokude.gozaru.jp/image/inspiron545/inspiron545_review_012.jpg
このinspiron545をデュアルディスプレイにしたいんですけど、
http://nattokude.gozaru.jp/image/inspiron545/inspiron545_review_025.jpg
こっちに片方のディスプレイ、
http://nattokude.gozaru.jp/image/inspiron545/inspiron545_review_027.jpg
グラフィックカードのあるこっちにもう片方をつける
ってやり方でできるんでしょうか?

グラフィックカードの所に二つのディスプレイを接続しないと意味ないんでしょうか?
624 乳棒(コネチカット州):2009/12/02(水) 17:04:16.98 ID:PnD8HLfU
>>617
わかる。わかるぜ
625 二又アダプター(東京都):2009/12/02(水) 17:04:50.29 ID:+guvbWjL
>>47
基地外すぎる・・・
626 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 17:05:42.56 ID:uvjo9935
劇的に重くなるけどな
結局グラボ二枚ないと無駄
627 二又アダプター(東京都):2009/12/02(水) 17:12:44.63 ID:+guvbWjL
>>626
どんな環境だよw
E1500+7600gsでも余裕だわ
628 カラムクロマトグラフィー(山形県):2009/12/02(水) 17:15:43.40 ID:zT3TSOBJ
平均的なニュー速民のディスプレイ数は24枚
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090911057/screenshot.html?num=019
629 ブンゼンバーナー(catv?):2009/12/02(水) 17:16:33.78 ID:M1Q+RfWb
>>626
どんな環境だよw
Athlon2600+ + 6800GTでも余裕だわ
630 ルアー(アラビア):2009/12/02(水) 17:16:41.75 ID:sEuRO1zr
>>626
( ´,_ゝ`)プッ

EeePCでも余裕なのにw
631 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 17:19:27.40 ID:uvjo9935
>>627
E6850@3.00GHzに8800GTXだった筈だがやってられない
用途にもよるんだろうがMHFやPSUはおろか、同人のレトロゲーライクRPGの加速プレイにも支障でる
ローグライクのウェイト減らしてる時もきつい
632 ルアー(アラビア):2009/12/02(水) 17:21:42.76 ID:sEuRO1zr
>>631
グラボ出力ならば、どちらの出力でも動作は同じのはずだが。
まさかUSBとかでは・・・。
633 ルアー(アラビア):2009/12/02(水) 17:23:15.51 ID:sEuRO1zr
高解像度にしたから処理落ち何じゃないの?
634 額縁(群馬県):2009/12/02(水) 17:33:35.47 ID:CZzUEdPo
>>631
同人ゲーの糞プログラムのせいだろw
635 拘束衣(新潟・東北):2009/12/02(水) 17:41:37.74 ID:DsEyM0pN
タスクバーどうしてる?
636 顕微鏡(石川県):2009/12/02(水) 17:45:19.36 ID:WuywI0a+
>>628
ATIから1枚で6画面同時出力できるビデオカードがでるんだっけか?
637 がんもどき(東京都):2009/12/02(水) 17:45:40.44 ID:g+bmQxl4
右にあるサブの左側にしてる
タスクバー増やせないのかよ
638 砥石(アラバマ州):2009/12/02(水) 17:51:22.96 ID:3ZZyvOZa
神のみぞ知る世界みたいなディスプレイすごいやつ本当にいるのだろうか?
639 修正テープ(山口県):2009/12/02(水) 17:55:59.28 ID:tTW3SO79
>>623
それでできる
640 手帳(長崎県):2009/12/02(水) 17:58:36.05 ID:vptTzvnl
このスレみて
寝かせていたCRTモニタ引っ張り出して
デュアルにしようとしたら
パチパチ音がしてモニタが映らない(´;ω;`)
どうやら壊れたらしい・・・
まだ5年もたっていないのになあ
641 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 18:00:26.11 ID:lWHTK6u0
642 ボールペン(アラバマ州):2009/12/02(水) 18:03:34.46 ID:NSesJfDF
>>535
縦1080wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643 リール(神奈川県):2009/12/02(水) 18:05:29.48 ID:6o9CIcT9
これでネトゲしながら動画見れるのかどうかだけ教えろ
644 ムーラン(dion軍):2009/12/02(水) 18:05:37.41 ID:BcuPANeH BE:454635252-PLT(12120)

デュアルモニタって憧れるなぁ モニタ二台あれば簡単に出来るものなの?
家に17インチか19インチのモニタが眠ってるのだが、、、。

パソコンがデルのinspiron530だから重くなりそうだけど、、、。
645 二又アダプター(東京都):2009/12/02(水) 18:05:39.07 ID:+guvbWjL
>>642
なんかコンプレックスでもあるのか?
646 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 18:08:29.67 ID:6yS7LV2D
>>644
5%くらいしか低下しないよ
ゲームしなければパフォーマンスの低下はほとんど感じないよ
647 釣り針(コネチカット州):2009/12/02(水) 18:08:52.01 ID:/Xz3cFog BE:1197396959-PLT(14216)

グラボから2画面、オンボから1画面でいけます
648 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 18:09:53.16 ID:oFmTIjGz BE:195230944-PLT(32340)
俺くらいわきまえてると、ゲームは1024か1280くらいでしかやらないので全く問題ない
649 ムーラン(dion軍):2009/12/02(水) 18:13:20.37 ID:BcuPANeH BE:363708342-PLT(12120)

>>646
ところがどっこい軽いMMO中毒っすわ
2ちゃんとMMOを交互に楽しんでます
650 れんげ(千葉県):2009/12/02(水) 18:15:13.29 ID:2Crn/MBm
これ安いけど、動作遅れるんちゃいまんのん
651 クッキングヒーター(広島県):2009/12/02(水) 18:18:25.71 ID:SzJyPtHB
>>644
バリバリFPSしまくってるけどパフォ低下は皆無と言っても過言ではないと思う
モニタが余ってるなら後は接続するだけだ
652 クッキングヒーター(広島県):2009/12/02(水) 18:19:38.76 ID:SzJyPtHB
>>649
MMOなら今すぐデュアルディスプレイだ
653 ムーラン(dion軍):2009/12/02(水) 18:24:54.00 ID:BcuPANeH BE:1454832184-PLT(12120)

>>652
マジっすか デュアルのやり方ちょっと検索してみます
654 乾燥管(東京都):2009/12/02(水) 18:29:21.42 ID:/v1949zr
>>623,644
どちらもグラボに2台、オンボードで1台の合計3台のモニタ付けられそうだけど。
メモリーを4Gくらい積んでれば快適に出来そう。
655 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 18:29:26.80 ID:BgWZjZsA BE:271722492-BRZ(10000)

お前らデュアルやトリプル環境の構築方法すら理解してないのかよ。
とりあえずサブで使うディスプレイ用にはこんな感じの糞安いビデオカード買って繋ぎゃ良いんだよ。
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC00859.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC00882.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC00883.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC01376_R1.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-725.html

つーかメインには良い液晶買えよ。
こいつはビーマニですら問題無くプレイできる神液晶だ。
http://blog-imgs-16-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/HI3A0066_R.jpg
http://blog-imgs-16-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC06964_R_R.jpg
http://blog-imgs-16-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC06981_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-333.html

値下がりするまで我慢できなくて発売開始直後に買って13万もした・・・。
656 レーザーポインター(北海道):2009/12/02(水) 18:32:00.30 ID:9eN8aeDh
>>655
ちんちんみせて
657 ざる(京都府):2009/12/02(水) 18:35:38.02 ID:WR/8QsV1 BE:598638896-2BP(251)

/: :/ : : : : : : : : : : : /   |: : :|: : : : : :l: : : : : : : : : ヽ \:j(o__)_: : : : : : `
: : :|: : : : : : : : : : : /    │: :l : : : : : ト : : : \ : : : l   | : :(____): : : : : :
:/|: : : : :l: : : : : :/`丶、  l: :∧ : : : : | \: : :ヽ : │ __ リ\: : : : : : : : : : :
: : :|: : : : :|: : | : :/    \l: :{ ヽ: : :.:|   ヽ_,:斗 :T  /  /'⌒l: : :\: : :
: : :|: : : : :|: : l: :,'        _xヘ: :          、  〃/Y |: : : : : : :
: :.∧: : : : : : ∨      \{      -==o=--     ん ∧: : : : :_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ xヘ : : ヽ: : \ -==o==-                    ノ: :j人: :_:_: : :> < 乃絵ちゃんもアブラムシュッ!シュッ!シュッ!
 / ∧ : : :`ト: : :\ ////////////   じ/⌒ヽ\?    \_____
./  { ∧: : : :lーヘ、: :\ /////////// _ノl     ハ
l   V∧: : :.Y:小          .::j          //::/│    /  |
|     ヽ: : V:::|∧                      //::/ |    /   :|
|    ヽ   \ヽ:::l > _  \___/   '´ /:::/  j  /   │
|     \  j\、:l    `丶、_wしU w _ . イ   /::::/  /      ∧
ハ      \| l::\     \≧=-≦ _/   /::::/  {       / }
l∧      │ |:::::|      /⌒ヽ/ ヽ  /::::/   人    / ノ
658 電子レンジ(茨城県):2009/12/02(水) 18:36:09.50 ID:ev8x9zEL
喫煙厨死ね
659 クッキングヒーター(広島県):2009/12/02(水) 18:36:37.27 ID:SzJyPtHB
>>653
グラボ積んでないのか?
積んでるならモニタの線挿すだけだぞ、ソフトは>>226,227
660 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 18:36:44.00 ID:BgWZjZsA BE:120765942-BRZ(10000)
661 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 18:36:46.30 ID:/5BC1sP0
>>655
240 名前: 拘束衣(千葉県)[] 投稿日:2009/12/02(水) 01:18:50.88 ID:ULCokyzo ?BRZ(10000)
http://img.2ch.net/ico/karake.gif
>>236
怒らせてごめん・・・もうν速、いや、2ちゃんやめるわ・・・。
662 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 18:36:51.70 ID:lWHTK6u0
663 釣り針(熊本県):2009/12/02(水) 18:39:46.10 ID:V0Tr22Kh
うーん
664 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 18:41:13.07 ID:BgWZjZsA BE:528350257-BRZ(10000)
665 ざる(京都府):2009/12/02(水) 18:41:35.25 ID:WR/8QsV1 BE:620811078-2BP(251)

>>662
デトルフの中身もっとみえるようにうpよろしくです。

666 指錠(大阪府):2009/12/02(水) 18:42:51.83 ID:5wksXcgk
ultramanでタスクバーが増やせたはず。某巨人とは関係なし
667 バール(北海道):2009/12/02(水) 18:44:26.46 ID:/aRHyFFY
デュアルディスプレイにして片方でTV流すのってどうやってやってるの?
専用のアプリみたいのあるの?それともグラボが必要?
668 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 18:44:37.26 ID:BgWZjZsA BE:679307459-BRZ(10000)

>>665
「デトルフ 棚」でググって一番上。
669 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 18:45:49.13 ID:/5BC1sP0
>>667
キャプチャーボード買わなきゃ
670 ダーマトグラフ(宮城県):2009/12/02(水) 18:46:12.93 ID:PXEPOn6p
でもデュアルディスプレイって地デジのUSBタイプのやつ
受け付けないやつ多いよね
671 ジューサー(岡山県):2009/12/02(水) 18:48:21.52 ID:1+k7rTF1
>>668
おめーのブログ見てオカムラのL型買ったんだからな
これからもブログ更新してけよオラ
672 ムーラン(沖縄県):2009/12/02(水) 18:49:39.01 ID:RCGwDW5v
とりあえず三菱23インチかったんだけど

もう一枚やるべきなのだろうか?悩むなぁ・・・17インチの1万ぐらいのだと縦とか合う?
なんかアドバイスくれ
673 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 18:49:48.98 ID:6yS7LV2D
>>670
Win7のWMC専用だったらそんなことないよ
モニタ間を移動させても全然問題ない
専用アプリを使うタイプだとそれだけでフリーズするけど
674 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 18:50:01.41 ID:fneIYHAk
ブログ野郎ウザいけど、
お得な商品情報は役立つときがあるな
675 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 18:50:07.52 ID:BgWZjZsA BE:226435853-BRZ(10000)

>>671
お前バカだろ。
そんなのここに書いたって「既婚緊急は家族もろども死ねファンクラブ」の会員が増えるだけだろ。
ブログに書けよブログに。
676 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 18:51:25.33 ID:fneIYHAk
じゃあブログから出てくるなよ
とっとと死ねカス
677 釣り針(大阪府):2009/12/02(水) 18:51:36.00 ID:N8/MXO+a
おすすめのモニタアーム教えてくれよ
678 バール(北海道):2009/12/02(水) 18:52:52.31 ID:/aRHyFFY
キャプチャーボード必要なのかぁ
教えてくんで申し訳ないけど
コスパ最強なのよければ教えて
679 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 18:54:05.53 ID:BgWZjZsA BE:422680447-BRZ(10000)

>>676
怒らせてごめん・・・もうν速、いや、2ちゃんやめるわ・・・。
680 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 18:54:05.78 ID:aoOG9UYj
>>662
あれを電車で持ち帰りしたのか。
俺は、みかかX使った
681 のり(アラビア):2009/12/02(水) 18:55:32.41 ID:XROYAhuP
USB接続ディスプレイの9割は地雷
682 ハンドニブラ(福岡県):2009/12/02(水) 18:55:59.09 ID:6yS7LV2D
>>678
ただ見るだけなら、IO、牛のWin7WMC専用モデル
余計なソフトがないので割安
683 包装紙(dion軍):2009/12/02(水) 18:57:04.35 ID:KFctqROM
684 オシロスコープ(東京都):2009/12/02(水) 18:57:11.06 ID:58SJoUcN
作業用に支給されたお下がりPCのモニタがXGAとかふざけるにも程がある
うちで使ってない22インチの持ち込むわ
685 さつまあげ(山形県):2009/12/02(水) 18:59:54.76 ID:9H5rymWD
>>662
X68k一式に比べたらw
でも、それはそれで大変だな。今はさほど過剰梱包されておらんし。
686 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 19:02:45.67 ID:jjfYMxE+
ゴミコテの馴れ合いスレになったか
気持ち悪いから一生やってろよ
687 浮子(千葉県):2009/12/02(水) 19:05:11.72 ID:BgWZjZsA BE:211339872-BRZ(10000)

な?
>>671みたいなレスが付くと>>686みたいに嫉妬しちゃう奴が出てくるからさ。
だから>>675なんだよ。

気を付けろよ、お前ら。
688 バール(北海道):2009/12/02(水) 19:09:15.30 ID:/aRHyFFY
>>682
ありがとう、
早速帰りヨドバシよってみてくよ!
689 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 19:09:22.18 ID:lWHTK6u0
>>680
車ならステーションワゴンなんで,21インチCRTの箱4つおkなんだけね。
あんなに重いと思わなかった(14.5Kg) 最後は(乗り換え数駅と徒歩5分)歩くの嫌でタクシー使った。
電車は空いていたので問題なし。
690 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 19:09:41.92 ID:b76sNlvy
X68K あれのお持ち帰りは確かに重かった うん。
691 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 19:10:18.33 ID:aoOG9UYj
>>685
中古のX68kは自転車で持ち帰りしても辛かった
692 カンナ(兵庫県):2009/12/02(水) 19:14:00.06 ID:oKEyJEYc
モニタ縦表示にするとスクロールがモタつくんだがなんでだ・・・
グラボは9800GTX+なんだが。教えて偉い人
693 オシロスコープ(東京都):2009/12/02(水) 19:16:19.62 ID:58SJoUcN
21インチのSFC内蔵TVお持ち帰りに比べたら68Kはまだ可愛いもんだ
694 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 19:17:19.25 ID:wG5EHU54
1920を2台置きたいけど結構マシンスペックいるよな
うちのpen4じゃ一台が限界
695 紙(茨城県):2009/12/02(水) 19:17:45.67 ID:Q4+2lHyd
>>694
必要VRAMの計算してみろよw
696 霧箱(東京都):2009/12/02(水) 19:43:37.14 ID:EdyfSgsH
思ったんだがワイドで1080p以上だと縦で使用以外意味なくね
アームたけーよバカ
697 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 19:44:00.93 ID:b76sNlvy
>>692
最近のグラボは3Dに特化していて2D機能が疎かで何たらカンタラ
2Dに強いグラボを語りましょう

みたいなスレがあったよ
698 インク(福島県):2009/12/02(水) 19:49:51.88 ID:g+QQehYB
DVI-Dが一つ開いてたので余ってた2411HDをサブにしてみた。

結果、部屋が明るくなった。
699 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 19:52:20.22 ID:lWHTK6u0
>>695
俺のUXGA+WUXGAで12MBくらい。
3D用のメモリは底なしだけど、それいじるのGPUだし。
>>697
Matroxですね?
700 ニッパ(catv?):2009/12/02(水) 19:54:03.56 ID:S9WMOqLa
>>699
パーフェリア使ってけど、あれはあれで2Dも遅い
701 オーブン(岩手県):2009/12/02(水) 19:54:43.10 ID:jp1FDP9w
マルチディスプレイに対応しないソフトが多くて
トリプル以上はあんまり使い勝手がよくない

>>695
ん?
702 首輪(東京都):2009/12/02(水) 19:55:02.17 ID:ZyxsMmwj
>>697
最新のGPU事情に疎くなってるんだがGTX220辺りが2Dに強いんじゃなかったっけ?
703 指矩(千葉県):2009/12/02(水) 19:55:37.95 ID:ZWX5aUYq
みんなのデスクは金かかってるな〜
おれは普通のデスクに24インチ・17インチ・15.4インチノートでやってるけど、アームなしで
高さ調整は発泡スチロール製ブロック(100円ショップで210円、ビバホームで298円)だわw

そんな貧乏な俺のメイン液晶は自宅でも仕事場でもLGのW2486L
晴天時の野外使用にも負けない高輝度
埃の多い仕事場でも安心の低発熱LEDでの放熱スリットレス

家の中で使うにはベストではないけど、野外ではコストパフォーマンスを含めて最強
704 レーザーポインター(神奈川県):2009/12/02(水) 20:04:00.62 ID:lZw9ddJp
今お勧めの液晶教えろよ
最高2万円までな
705 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 20:14:42.28 ID:lWHTK6u0
>>700
そうらしいですね。ちょっとぐぐったw

結局、VistaでGDIが切られたこと、グラボもGDIアクセラレータ非搭載(ATIだっけ)
とかあるんでかえって遅くなったんじゃねーのって話ですね。
そういう意味ではCPUとメインメモリ依存な部分はあるけど。
706 指錠(大阪府):2009/12/02(水) 20:18:04.94 ID:5wksXcgk
707 釣り針(京都府):2009/12/02(水) 20:19:07.90 ID:dm7+h3gJ
皆たっけーディスプレイ買ってるんだな
俺のなんてデルの18インチワイドだぞ
708 目打ち(埼玉県):2009/12/02(水) 20:20:50.45 ID:NCwawLH4
>>707
FPSかSTGか音ゲーやらん限り
あんま拘る必要ないと思う。

逆にそれらをやりこんでる場合は
一生CRTと比べて行くことになるからキリがない。
709 釣り針(京都府):2009/12/02(水) 20:30:12.08 ID:dm7+h3gJ
品質とかはいいとしてデカさに憧れるわ
ブラウザでたくさんタブ開いたらすぐ画面小さくなったり、長文読むときちょこちょこスクロールしたりが面倒くさい
710 天秤ばかり(兵庫県):2009/12/02(水) 20:30:57.33 ID:JEerUY3p
オンボードVGAでデュアルディスプレイできんの?
711 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 20:31:39.66 ID:ieN80QVr
一台で無理させるよりも二台稼動させたほうがはるかに快適
712 dカチ(四国):2009/12/02(水) 20:32:47.75 ID:q3ieP/+3
うわまだあいついんのかよ
713 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 20:33:55.66 ID:lWHTK6u0
>>710
出力端子が2つあればできます。
なくてもUSB接続のモニターならできるでしょ。
714 アスピレーター(東日本):2009/12/02(水) 20:38:42.20 ID:MG7o+ls8
デュアルディスプレイかっこいいし、やってみたいんだけど、
主にネットとゲームしかしない自分には用途が思いつかない。
715 ドリルドライバー(東京都):2009/12/02(水) 20:39:35.54 ID:MLFjXOKK
Ctrl + Altするのが面倒
716 ドリルドライバー(東京都):2009/12/02(水) 20:41:00.36 ID:MLFjXOKK
Alt + Tabだった
717 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 20:41:40.17 ID:u5wNwVhB
>>714
ブラウン管につなげてアニメ見るとくっきりしていいよ
718 レーザーポインター(神奈川県):2009/12/02(水) 20:43:11.70 ID:lZw9ddJp
関係ないけどなんで株とかFXをやってる人はそんなにディスプレイが必要なの?
いろいろ同時に見ないといけないのか?
719 釣り針(京都府):2009/12/02(水) 20:44:26.47 ID:dm7+h3gJ
トリプルディスプレイにするとして、何を表示させるの?
一つにはテレビをずっと映させて、真ん中で作業、もう一つに作業に使う資料
とかそんな感じ?
720 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 20:46:32.23 ID:b76sNlvy
PT2で4波チューナのモニタリング表示してる人とかも居そう
721 スケッチブック(愛知県):2009/12/02(水) 20:47:56.66 ID:LXMU1lx1
アニメ動画みながらのネトゲは最強
722 鍋(福岡県):2009/12/02(水) 20:49:29.57 ID:/e+aa+1B
>>692
ナナオのディスプレイ買うしかない
723 テンプレート(東京都):2009/12/02(水) 20:49:33.44 ID:lWHTK6u0
>>714
仮想マルチディスプレイ?をするアプリあります。 VD.EXE フリーアプリ
クリックするか、マウスを画面の縁に持って行けば移動できるんで、モニタ1枚しかない時は便利。
>>716
ロジクールのドキュメントフリップが便利。MX-R買えw
724 シャープペンシル(福島県):2009/12/02(水) 20:56:53.45 ID:HMWzxamN
>>662
NECの90系の梱包よりは圧倒的にマシ
725 エバポレーター(長野県):2009/12/02(水) 21:07:28.88 ID:RisUnSIP
>>677
エルゴトロン安くていいぞ
726 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:08:42.91 ID:r/ua4CZR
楽天で買い物して、商品が届いたんだけど
明らかに誤送と思われる商品も届いて、メール見たら
やっぱり誤送みたいで、返送してくれってメールが来たんだけど
これこのままもらったらダメかなぁ。メールに気がつかなかったってことで。
ちなみに誤送してきた商品は4000円の身分証入れ。
727 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:10:04.33 ID:r/ua4CZR
誤爆orz
728 アスピレーター(dion軍):2009/12/02(水) 21:12:40.38 ID:C5qO+gha
>>726
それはヤバイから止めよう。
後々、問題になるよ。
729 オートクレーブ(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:22:33.41 ID:r/ua4CZR
>>728
マジか。んじゃ返送する。
730 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:28:23.15 ID:u5wNwVhB
あみブロはなんで今頃ヴィータちゃんの紹介してるの?
731 イカ巻き(東京都):2009/12/02(水) 21:40:55.68 ID:6vulZCQH
>>718
ドルとユロとポンドと・・・

ってなっちゃうんだよ
732高橋 ◆7Pio95qidI :2009/12/02(水) 21:56:31.35 ID:tcIEO19E

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org417049.jpg

これが俺のデュアルモニタ環境だ!!!。あんまきれいじゃないけど。
733 砥石(アラバマ州):2009/12/02(水) 22:02:08.84 ID:3ZZyvOZa
>>732
何インチ?
734高橋 ◆7Pio95qidI :2009/12/02(水) 22:06:12.81 ID:tcIEO19E
24インチWUXGA。WUXGAにしたのはν速の影響が多分に入ってる。
735 レーザーポインター(神奈川県):2009/12/02(水) 22:08:45.89 ID:lZw9ddJp
E2220HDってどうなの?
安くてフルHDでHDMI端子ついてるから買おうと思うんだけど
つーか予算が2万円までだとあれぐらいしか選択肢がないんだけど
736 レポート用紙(栃木県):2009/12/02(水) 22:12:48.32 ID:b76sNlvy
>>735
日曜日に衝動買いしたよ。
職場のUMPCに繋いでるから今ここに置いてないけど。
HDMI二系統だしSP付きなので(無論HDCP)値頃感はあると思う。
立ち上がりも入力切り替え時間も早い方だと思うんだ。
737 釜(山形県):2009/12/02(水) 23:26:18.49 ID:U2CwCzpg
>>732
やーい、ギッチョ〜
738 二又アダプター(アラバマ州):2009/12/02(水) 23:29:35.76 ID:fneIYHAk
>>735
E2200HDなどのTN機で満足出来るかどうかは
使う人の設置環境によると思う
低めに設置できるなら大丈夫
高めに設置しなくちゃならん様ならキツイ
画面の上の方の色が変わる
739 浮子(関東地方):2009/12/02(水) 23:44:13.42 ID:zAzUqLNh
>>738
それがピボット時にかなりのデメリットになるよね
ホリゾンタルの視野角狭すぎ!っみたいな

>>737
こいつはダメなレフティー
標準レベルのレフティーはAHK&UberOption常駐がデフォですから
740 時計皿(北海道):2009/12/02(水) 23:45:54.39 ID:NTQQKpp3
色々あったけど結局モニタ1枚に落ち着いた
741 ジューサー(宮城県):2009/12/02(水) 23:47:03.47 ID:Y1Kh63Bt
とっくにトリプルモニタ時代になっていると思ったらまだデュアル云々言ってんの?
742 インク(北海道):2009/12/03(木) 00:05:08.44 ID:TZstGltf
仕事の時は3枚、普段使いは2枚でおk
743 ドラフト(沖縄県):2009/12/03(木) 00:13:32.80 ID:j4Qz5f6Y
よく解らないんだがどういった使い方すんの?
744 すり鉢(宮城県):2009/12/03(木) 00:22:46.93 ID:2K3rT1xx
>>82
今時エプソンのリアプロなんて恥ずかしすぎるからやめとけ。
家も汚いし家具もチープ。
オカムラのL字デスクとRX-8程度で自慢しまくる痛くて恥ずかしい奴。

モニタ、PC、家具全般、全部チープで貧乏くさい。オタクアイテムもゴミみたいなチョイスで
オタクとしても底辺。
745 浮子(京都府):2009/12/03(木) 00:24:53.67 ID:m9x4ZEvB
746 カッター(catv?):2009/12/03(木) 00:25:52.16 ID:pacufwD4
うぜー
747 集気ビン(埼玉県):2009/12/03(木) 00:26:54.48 ID:YO/8owRo
デュアルディスプレイだけどさ
結局使うのはメインのみ
最近はもう片方は電源つけてない
748 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/03(木) 00:28:10.04 ID:5VxHJxaN
namazurをNGにしてないやつなんなの
749 すり鉢(宮城県):2009/12/03(木) 00:28:58.84 ID:2K3rT1xx
並以下の生活や車と恥ずかしいオタクライフをひけらかして、貧乏ニートに対して虚勢を張る負け組の中でも
かなり見苦しい奴・・
750 錘(千葉県):2009/12/03(木) 00:59:11.80 ID:kIVzbY1l BE:845359878-BRZ(10000)

ID:q3ieP/+3

こいつどんだけ俺のファンだよw
1回でも良いからスレタイに沿った話してやれよw
751 指矩(東京都):2009/12/03(木) 01:04:09.90 ID:Tbtyzz82
韓国から輸入したM2600D(IPS)では物足りなくなって
デザインが一緒のW2600V(TN)を買った

M2600Dは発色が赤い
W2600Vは発色が青い
26インチをピボットするとIPSなら問題ないもののTNは酷い

26インチトリプルにして
右:IPSピボット
中:TN
左:IPSピボット
が理想だと思う今日この頃
752 浮子(東京都):2009/12/03(木) 01:45:03.75 ID:Kefbw6Iy
>>750
sinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesinesine
753 げんのう(愛媛県):2009/12/03(木) 02:48:26.89 ID:U/oNrwW0
な、性格に問題があるから嫌われてるんだよ

>>623
オンボと同時出力ってできないだろ
754 ラジオペンチ(山形県):2009/12/03(木) 03:57:43.09 ID:K5ALMX6e
>>732
画像開いた瞬間に口元に持っていっていたマグカップと
全く同じものが写ってて吹きそうになった
755 指矩(東京都):2009/12/03(木) 04:08:40.80 ID:Tbtyzz82
>>623
俺Studio DesktopでHD3650使ってるから、画像と同じような構成だけど
オンボVGA+グラボDVI or HDMI or DPは不可
というか、オンボ+グラボはとにかく不可

グラボの
DVI+HDMIのデュアルは可
DVI+HDMI+DPのトリプルはやってないから知らん
アナログをどうしても使いたいならVGA⇔DVI変換使えばおk
756 チョーク(埼玉県):2009/12/03(木) 10:17:29.35 ID:J18Y2CUQ
>>755
>DVI+HDMI+DPのトリプルはやってないから知らん
現状3画面以上は
nVidia→1枚じゃ無理
ATI→HD5xxx以降はおk
だったような
757 浮子(京都府):2009/12/03(木) 10:24:29.52 ID:m9x4ZEvB
PC環境のサンプル画像たくさんくれませんか?
どこにスピーカー置いてどうディスプレイを配置しようか迷う
メインとサブっぽくしてみたら意外と目線移動が激しくて疲れるんだが
758 浮子(京都府):2009/12/03(木) 10:25:46.90 ID:m9x4ZEvB
>>756
5000台なら3画面いけるんだ、昨日4000台買っちゃったよもったいねえ
759 バールのようなもの(長野県):2009/12/03(木) 10:27:28.95 ID:WsCxiqYN
大きさ違うディスプレイでデュアルにしても苦にならない?
760 浮子(大阪府):2009/12/03(木) 10:30:55.05 ID:P9zl0ZjP
761 浮子(京都府):2009/12/03(木) 10:31:23.22 ID:m9x4ZEvB
スピーカー、メイン、スピーカー、サブ
っていう順番で置くと目を動かす距離が増えるんだよ
スピーカー、メイン、サブ、スピーカー
って置き方しようとするとコードの長さが限界なんだよ
762 クレパス(広島県):2009/12/03(木) 10:32:34.91 ID:q5fv+OAx
スピーカーコード買えよw
763 加速器(青森県):2009/12/03(木) 10:33:29.94 ID:750hbenI
   メイン、サブ、
スピーカー、スピーカー
764 定規(群馬県):2009/12/03(木) 10:36:05.42 ID:DMJViOzw
>>82
まじきち
765 浮子(関西地方):2009/12/03(木) 10:38:35.05 ID:WxfQymnJ
デュアル快適^^→二個じゃ足らなくね→3.4個快適^^→CPUとグラボの性能上げたくね?
766 ヌッチェ(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:42:24.69 ID:oY6tzP25
CPUとグラボの性能上げたくね?→性能上がったしもう2,3個ほしくね?→CPUとグラボの性能上げたくね?
767 おろし金(広島県):2009/12/03(木) 10:42:42.63 ID:l52tpVm3
お前らん家の電気代すごそうだな
やっぱ夜は暗い部屋でカタカタ打ってんの?
768 スクリーントーン(東日本):2009/12/03(木) 10:47:12.82 ID:hIweZxsL
俺が払ってるわけじゃないし
769 付箋(アラバマ州):2009/12/03(木) 10:51:01.12 ID:o/C2ugn/
マシン二台でいいじゃん
770 黒板消し(山口県):2009/12/03(木) 11:09:04.18 ID:UZZOTV2l
771 クレパス(広島県):2009/12/03(木) 11:12:57.20 ID:q5fv+OAx
>>770
先々週広島店で980円で売ってた
結構良かったよ
ただスパナが13mmって特殊なサイズだから100均で2本購入
772 封筒(静岡県):2009/12/03(木) 13:52:04.78 ID:xTQwgYgj
デュアルモニターにしたら、マウスも2個付けとけよ。すげー便利だから
773 浮子(京都府):2009/12/03(木) 17:05:30.80 ID:m9x4ZEvB
マジで?
774 レーザーポインター(東京都):2009/12/03(木) 17:32:54.95 ID:2p+n2Wom
>>773
こういうの使わないと意味ないけどな。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se429668.html
vista用とかはぐぐれw

アップルの子供向けペイントソフトがデュアルマウスできるのは有名?
※親子で使うとかだね
775 額縁(岡山県)
モニターアームが使えない液晶ディスプレイってあるの?
ぱっと見LGとかのモニターにはつけれなさそうだったけど・・・