【ギター】 テレキャスター弾きってそこはかとなく格好いいが、下手っぴなイメージあるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 釣り竿(東京都)

テレキャスターに、新たなデラックスモデル登場
画像
http://www.barks.jp/gakki/feature/?id=1000055905

テレキャスター・ファンを魅了する、ありそうで無かった
ハイブリッド・モデルがフェンダーUSAから登場となった。

発表されたのは3機種。基本はテレキャスター・デラックスを基にしながらも、
これまでになかったスペックが興味深い。
さて、あなたのツボにはまったモデルはどれだろうか。

まずは写真左のClassic Player Tele Thinline Deluxe。
パッと見は普通のシンラインで、どこが目新しいのか、間違い探しのようだが、
お分かりだろうか。ブラック塗装は珍しいね…という意見もなかなかマニアックで正しい意見だが、
答えはコントロール系だ。普通のシンラインは1ボリューム1トーン、3Way-SWもリアPUの
右についているのが通常。そこにきてこのモデルは、ボディ上部左カッタウェイに
トグルスイッチを持ち、コントロールは2ボリューム×2トーン。このコントロール系こそが、
テレキャスター・デラックスを基にしている所以だ。

づづき
2 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 21:30:19.51 ID:UfHoPnAV BE:109493344-PLT(12125)

>>1のつづき

写真中央はClassic Player Tele Deluxe Black Doveという名がついている。
Black Doveとは、搭載されたシングルコイルのピックアップの名前だ。
いわゆるテレキャスター・デラックスそのままで、ピックアップがハムバッキングではなく、
P-90系とでもいうべきターン数の多いシングルコイルになったというモデル。
本家フェンダーとしては、この手のスペックはなかったもの。これを求めていた
ギタリストは潜在的に相当数多くいると思うのだが、いかがだろうか。

そして写真右はClassic Player Tele Deluxe w/Tremolo。
見た目のとおり、テレキャスター・デラックスにシンクロナイズド・トレモロが搭載となった。

ストラトのラージヘッドを持つ異端児デラックスだが、そのファンは意外にも多い。電気系のスペックに
注力するとレスポールを意識した結果と思しきテレキャスターなのだが、当然のことながら、レスポールに
対抗するサウンドをたたき出すのかといえばそれはNo。やはり切れのよいテレキャスターの系統を
受け継ぎながらも、太さとやわらかさを内包する個性派テレとして、独特の立ち位置を形成してきた歴史がある。
そして2009年、すべてにミディアムジャンボフレットを打ち込んで、即戦力のある新スペックで新たな
デラックスが登場となった。さて、ギタリストからの評価を集めるのは果たしてどのモデルになるだろうか。

http://www.barks.jp/news/?id=1000055904
3 はんぺん(アラバマ州):2009/12/01(火) 21:31:03.57 ID:CJmoMNIM
音作りが総じて糞
4 試験管挟み(埼玉県):2009/12/01(火) 21:31:04.12 ID:PnOYAM/5
ランダムスター
5 やかん(千葉県):2009/12/01(火) 21:32:16.15 ID:+KJ9ucUg
さとう宗幸バカにすんなよ
6 はんぺん(不明なsoftbank):2009/12/01(火) 21:33:12.30 ID:UJ4HOc3N
ラッセルスレか
7 串(福岡県):2009/12/01(火) 21:33:43.70 ID:ytEZX6tY
俺は音は好きだけどな
ソリッドなカッティングって感じで(いみふ
8 砂鉄(千葉県):2009/12/01(火) 21:33:47.80 ID:pLcQ8PoB
ロキノン勢に食い尽くされた哀れなギター
9 トレス台(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 21:33:54.45 ID:Z2ISyw1V
コッツェンの事か
10 上皿天秤(関西地方):2009/12/01(火) 21:33:59.79 ID:CUcbDuT/
テレキャス使ってる奴って童貞くさい
11 るつぼ(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:34:02.52 ID:X7KlyAut
【ギター】(笑)
12 乳鉢(山口県):2009/12/01(火) 21:34:08.74 ID:BHQUi3B/
13 紙(茨城県):2009/12/01(火) 21:34:37.93 ID:hBY4KYoQ
リズムギターごようたつだろ
14 ろう石(静岡県):2009/12/01(火) 21:34:40.75 ID:vX/cnroZ
カッティングのイメージしかないな
15 筆箱(西日本):2009/12/01(火) 21:35:07.70 ID:4E+qiX3g
ロイブキャナンを聴け
16 和紙(東京都):2009/12/01(火) 21:35:13.16 ID:AkKZh7vj
フォークカントリー系全否定ワロタw
17 レポート用紙(島根県):2009/12/01(火) 21:35:13.39 ID:+gkVPeW0
照れるキャスター

使えないワ
18 焜炉(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:36:27.16 ID:+010QtQK
テレキャス使いはわかってる奴、ってイメージが漠然とある
それは何によって作られたのか
19 オシロスコープ(東京都):2009/12/01(火) 21:36:48.68 ID:BJbm+A3S
20 パイプレンチ(東京都):2009/12/01(火) 21:37:38.01 ID:S3+bDERP
欲しいなと思うけど買おうとは思わない
21 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:38:03.43 ID:51nG7Jzn
軽そうに見えて意外と重いよな
音じゃなくて重量
22 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:38:24.05 ID:cFpoFv8G
オサレなカッティングしまくりな奴が使ってるイメージ
23 釣り竿(アラバマ州):2009/12/01(火) 21:38:31.02 ID:m9SFKU7C
>>2
2枚目シングルコイルなのか。 本体ホワイトアッシュなんだろか
重くて肩こるんだよなあれ
24 リービッヒ冷却器(山陰地方):2009/12/01(火) 21:38:51.46 ID:rT1Wvoqt
テレキャスは試奏したけどカッティングとかするときいい音出てた
でも次はストラトの方が欲しい
25 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2009/12/01(火) 21:39:08.02 ID:Kx9HNI0c
アイバニーズ使ってる奴は音作りが滅茶苦茶なイメージ
26 ビュレット(西日本):2009/12/01(火) 21:39:12.55 ID:Ypeendw7
女ミュージシャンがアクセサリー代わりに下げてるイメージがあるな。
あとたまにストラト下げてる雑魚がいるけど、ストラトは雑魚禁止だからね。
27 ウィンナー巻き(栃木県):2009/12/01(火) 21:39:45.35 ID:BqVmOQvi
28 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:40:12.39 ID:yNYzdB1y
けいおん見てギター買ったけど難しすぎワロタ。F無理
29 ローラーボール(関東・甲信越):2009/12/01(火) 21:41:33.88 ID:ky1zjgGA
>>28
習いに行けよ
30 釣り竿(アラバマ州):2009/12/01(火) 21:41:45.33 ID:m9SFKU7C
>>27
なんだこれ何が起きてんだwwww
31 コイル(アラバマ州):2009/12/01(火) 21:42:03.17 ID:fj3FW3Tb
>>12
この人のまねしてテレキャス買ったけど
孤独だから結局大して使わずにアコギインストに落ち着いた
32 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:42:31.31 ID:a0ZYYrUr
なぜか玄人気取りの雑魚が使ってるイメージ
33 金槌(関東・甲信越):2009/12/01(火) 21:43:21.96 ID:aSMGReE2
ローズ指板のカスタムだせや
34 ジムロート冷却器(東京都):2009/12/01(火) 21:43:33.87 ID:BhTIPmPL
リッチーコッツェンも今はほとんどストラトだな
35 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:43:35.17 ID:cFpoFv8G
>>27
出品前にこれのスレ立ってたな
36 お玉(岩手県):2009/12/01(火) 21:43:36.88 ID:ChBRuCc5
アンガスヤングになりたくてSG使ってる
37 ライトボックス(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 21:43:54.41 ID:jSr4NRS6
ギターボーカルがテレキャス、ギターがストラトが最強
38 オシロスコープ(東日本):2009/12/01(火) 21:44:43.15 ID:cV5RKHwn
元父親がスタジオミュージシャン的なことやっててムダに色々実家に置きっぱなしになってるんだが、
レスポールだのフライングVだのテレキャスだのストラトだののそれぞれの違いを形以外で教えてくれ
買うだけ買って説明する気が無かった親父死ね
39 エバポレーター(catv?):2009/12/01(火) 21:45:07.37 ID:+OnoCj5V
前は嫌いだったけど、リッチーコッツェンが使ってるのを見て見直した。
40 画用紙(愛知県):2009/12/01(火) 21:45:40.64 ID:fMl9Y8wW
ディンキーシェイプと小さめのストラトシェイプを分ける基準はどこにあるのか悩ましい
41 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2009/12/01(火) 21:46:13.00 ID:dbQHkWbF
テレキャスはロックだけのものじゃないぞ
フロントPUの使えなさは異常と思ったが、ジョージハリスンがベースの代用品として使っていた
42 インク(東京都):2009/12/01(火) 21:46:34.37 ID:UkPFSp1U
ストラト使うやつは池沼
あんな所にボリュームノブなんてありえない
43 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 21:46:45.98 ID:UfHoPnAV BE:191613247-PLT(12125)

まあスレタイは俺のことなんすが
初めて買ったギターがFenderのテレキャス
ジョーストラマーやキースリチャーズ見て
かっけーと思って高校んとき買った
後々になってストラスにすりゃ良かったなと後悔
44 三角架(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:48:19.66 ID:fSSFiDcb
アベフトシ
45 ルーズリーフ(沖縄県):2009/12/01(火) 21:48:32.44 ID:03C6e2nz
テレキャスならシングルコイルのほうがよくね?
46 おろし金(愛知県):2009/12/01(火) 21:48:54.77 ID:0MaT8BN8
バイファムがストラト。ネオファムがテレ。
47 株価【8800】 ピンセット(東京都):2009/12/01(火) 21:49:28.75 ID:IBP4E63h BE:246216773-PLT(14601) 株優プチ(goveract)

見た目がダサイ
誰かギブソンのフライングVかエクスプローラーくれ
48 ガムテープ(東京都):2009/12/01(火) 21:49:38.28 ID:RzBy/LQm
エヴァンゲリオンギター300万円なり
http://storeuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/evastore_auc
49 るつぼ(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:49:41.01 ID:K1hE31hP
テレキャスってドラムで言うところのシングルヘッドタムのイメージがあるんだよなぁ
まぁ俺だけかもしれないけれど
50 裏漉し器(栃木県):2009/12/01(火) 21:50:35.67 ID:tOkGMNk+
ようつべのロイ・ブキャナンすごすぎワロタ
51 ラジオペンチ(和歌山県):2009/12/01(火) 21:52:03.13 ID:01xlrAaz
ラッセルたんとチュッチュしたいお
52 トレス台(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 21:52:48.31 ID:XDIf8NRE
カントリーギタリストはバカテク揃い
53 ルーズリーフ(沖縄県):2009/12/01(火) 21:53:26.83 ID:03C6e2nz
>>27
Reiって何かと思ったらエヴァの綾波かよw
しかもFender USAってことはただの痛ギターじゃなくて
ひょっとして公式モデルなのか?
54 セラミック金網(東海):2009/12/01(火) 21:53:57.70 ID:X54qjYsE
>>42
小指で回すんだよ。
それともレフティーか?
なら、ヒジで回すんだ
55 ムーラン(関東・甲信越):2009/12/01(火) 21:54:26.72 ID:qPQp20Z9
一回は知ったかって言われた事がある奴が集まりましたね
56 砂鉄(東京都):2009/12/01(火) 21:54:29.66 ID:6oMSxG38
テレキャスターの真実は〜
57 グラフ用紙(東京都):2009/12/01(火) 21:54:33.62 ID:Slv7cz+3
テレキャスってベジタリアンってイメージ
58 上皿天秤(北海道):2009/12/01(火) 21:55:53.69 ID:9RxoXwoQ
>>53
そうだよ
59 インク(東京都):2009/12/01(火) 21:56:02.76 ID:UkPFSp1U
>>54
カッティングしてるだけでボリュームが勝手に下がるぞ?
どうすリャいいんだ
60 釣り竿(鹿児島県):2009/12/01(火) 21:56:08.31 ID:zQhtAsv/
ディスイズ向井秀徳
61 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 21:56:26.73 ID:UfHoPnAV BE:164239564-PLT(12125)

>>54
ジミヘンはレフティーなのに器用にストラトの
ノブやアーム使うよな、あれ見てたら感心してしまうわ
62 ウィンナー巻き(栃木県):2009/12/01(火) 21:57:36.34 ID:BqVmOQvi
エヴァヲタは金を持ったキチガイ
もう誰も彼らを止められないわ
63 ルーズリーフ(沖縄県):2009/12/01(火) 21:57:43.10 ID:03C6e2nz
>>58
マジか
Fenderなにやってんだよwww
64 炊飯器(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:58:48.42 ID:BOnymRtB
シンライン最強伝説
65 乳棒(コネチカット州):2009/12/01(火) 21:59:06.37 ID:gVvzZxZa
>>56
レスポールの残像だ〜
66 夫婦茶碗(西日本):2009/12/01(火) 21:59:36.24 ID:+malMBU/
テレキャスターじゃなくなってるじゃん。こんなん良いの?
67 製図ペン(関西):2009/12/01(火) 22:00:09.13 ID:ufRYufd7
アシュラのマニュエル・ゲッチングもテレキャスターを使ってたな〜。
音はストラトかもしれんが、見た目はテレキャスが渋い。
68 硯(九州):2009/12/01(火) 22:00:16.65 ID:yyTs8nXx
ほしい
69 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:00:24.44 ID:0IsmbmT6
モッズの森山
70 オーブン(鹿児島県):2009/12/01(火) 22:00:40.07 ID:MX4SfhBl
>>49
ミドルのピックアップがないからそう感じるんじゃないかと予想
つまり、エスクワイアはタムがないドラムという感じで
71 焜炉(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:01:20.63 ID:EEC48sZY
>>1
ロイ・ブキャナンも知らないニワカは死んどけ
72 上皿天秤(北海道):2009/12/01(火) 22:01:40.18 ID:9RxoXwoQ
>>63
http://www.fender.jp/
公式ページも期間限定で病気
73 鉛筆(九州):2009/12/01(火) 22:03:28.70 ID:G1m2sMVx
テレキャスは唯一魂で弾く楽器。他のギターと一緒にすんな
74 ボンベ(長屋):2009/12/01(火) 22:03:46.73 ID:SO+BK189
マディに謝れよ
75 ミリペン(関東):2009/12/01(火) 22:03:57.03 ID:Uhj8RKRW
ブルース・スプリングスティーンが使ってるのはテレキャスターじゃなくて、フェンダー・エスクァイヤ。これ意外と誤解してる人多いんだよな。
76 インク(千葉県):2009/12/01(火) 22:04:32.45 ID:2looOgKr
テレキャスならミックマーズが使ってた
kramerのおっぱいテレキャスターしかないだろ。

ttp://www.vintagekramer.com/rare/marsguitars.jpg
ttp://www.vintagekramer.com/rare/marsguitars2.jpg
ttp://www.vintagekramer.com/rare/marsguitars3.jpg
77 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2009/12/01(火) 22:04:50.24 ID:Kx9HNI0c
エヴァギター作ってるのユーリかよw
78 フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 22:04:52.00 ID:dIqTlecN
ジミーペイジを越えるテレキャス使いつれて来い
79 すり鉢(愛知県):2009/12/01(火) 22:05:50.39 ID:evOtxGT0
下手クソのSG使用率のが高いと思うんだが
80 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:06:18.44 ID:oIsr1EbM
>>1

むしろテレキャスってうまい奴しか使えないイメージだけど
81 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:07:41.19 ID:EEC48sZY
>>78
(失笑)
82 石綿金網(関東・甲信越):2009/12/01(火) 22:08:17.47 ID:IJApL4rr
アベのテレキャス、俺にくれよ
83 フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 22:08:18.80 ID:dIqTlecN
>>71
(失笑)
84 綴じ紐(東京都):2009/12/01(火) 22:10:05.59 ID:sBMpvjUC
ID:EEC48sZY
ID:dIqTlecN
85 メスシリンダー(東京都):2009/12/01(火) 22:10:09.15 ID:gFE2QwPR BE:229775982-PLT(12300)

ラッカーフィニッシュのテレキャス、弾きこんで時間がたつほどに音が
しょぼくなってきたもう駄目だ
86 ルーズリーフ(沖縄県):2009/12/01(火) 22:10:16.37 ID:03C6e2nz
>>72
ミサト「アンプに反応が…まさか!」
リツコ「まさか…!シールドを挿してもいないのに!」
不覚にも爆笑してしまったどうしてくれる
87 包装紙(広島県):2009/12/01(火) 22:10:50.31 ID:jyjFosd6
男なら黙ってぜまてぃす
88 蛍光ペン(東京都):2009/12/01(火) 22:11:01.84 ID:wZGgsS2L
(´・ω・`)
89 ミリペン(関東):2009/12/01(火) 22:11:18.07 ID:Uhj8RKRW
>>80

いや、テレキャスは頑丈だし、チューニングも狂いにくく、はっきりしたサウンド特性持ってるからむしろ初心者向き。フロントは使えんが、リアPUはストラトよりパワーあるからかなり無理もきくし。



ロックバンドのヴォーカリストがよくテレキャス持ってるのは多分そんな理由だと思う。
90 ばくだん(関西地方):2009/12/01(火) 22:11:36.83 ID:BHyIfVf2
弾いてるうちにリアになってしまう
91 筆ペン(関東・甲信越):2009/12/01(火) 22:11:40.58 ID:uFQ6MffH
USAのは高いのでも塗装剥がすと継ぎはぎだらけの酷い木材使ってることがある
木目が見えないソリッドカラーは要注意
フェンジャパの方がずっとマシだよ
92 両面テープ(広島県):2009/12/01(火) 22:12:15.39 ID:LJnoGaDj
けいおんでストラト買いました
F以外なら弾けるようになりました
売りました
93 ばくだん(関西地方):2009/12/01(火) 22:12:29.12 ID:BHyIfVf2
後、テレキャスくらいだな平気でカポ付けられるの
94 焜炉(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:12:50.11 ID:EEC48sZY
>>83
(失笑)

最近はブキャナンの名前すら知らないゆとりが多くて困る(笑)
95 白金耳(西日本):2009/12/01(火) 22:13:00.37 ID:DTUlnNqE
僕はジャズマスターちゃん!
96 薬さじ(静岡県):2009/12/01(火) 22:13:47.24 ID:tAXoFAQH
>>81の失笑のわけがわからない

ってかフェンダーはあれだな。けいおんで味を占めたな・・・
97 フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 22:14:05.41 ID:dIqTlecN
>>94
失笑
98 鋸(宮城県):2009/12/01(火) 22:14:15.52 ID:4eCbaTre
テレキャス改造してハム載せてる奴は例外なく二流だな
これは間違いない
99 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:14:16.07 ID:bF5FjB87
テレキャスターと言えばスティーブ・クロッパー
100 ブンゼンバーナー(千葉県):2009/12/01(火) 22:14:27.59 ID:UhVbyO4w
元Marilyn MansonのJohn5がカスタムメイドでこういう形の使ってたじゃん。
シグネイチャーモデルとして一般販売もされてた記憶
101 砂鉄(千葉県):2009/12/01(火) 22:14:53.70 ID:pLcQ8PoB
ID:dIqTlecN
ID:EEC48sZY
宿題やって寝ろ
102 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2009/12/01(火) 22:15:06.53 ID:dbQHkWbF
ロビーマッキントッシュがエクスワイヤでギャンギャンいわしてたのは惚れた
テレキャスをロックバンドのボーカルの飾りみたいな使い方すんのはいい加減やめて欲しいわ
ストラトよりゴツい音出るんだし、弾かなきゃ損だろう
103 スプリッター(宮城県):2009/12/01(火) 22:15:08.85 ID:oWugI8zO
>>89
だな、ロック式のギターとかは弦高とかブリッジの微調整が必要だし
104 フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 22:15:22.28 ID:dIqTlecN
出せーオッサンが上手いギター弾いたとこでかっこよくもなんともねーよww
105 振り子(関西地方):2009/12/01(火) 22:15:24.89 ID:CijxXZBG
テレキャスなんて恥ずかしくて持てないです
106 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:15:32.90 ID:EEC48sZY
テレキャスは一時期パンクバンドがつかいまくってたから>>1みたいなイメージがあるんだろうな

下手なやつが弾けばカスみたいな演奏しかできないし
上手い人が弾けばあれほど素直で繊細なギターもない
一番腕が出るギター
107 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 22:15:42.61 ID:BOnymRtB
>>98
フロントミニハムは許してくんろ・・・
108 オーブン(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:16:10.82 ID:uXNxzdat
キースリチャーズだな
テレキャスなら
109 金槌(関東・甲信越):2009/12/01(火) 22:16:13.05 ID:aSMGReE2
110 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:16:21.41 ID:oIsr1EbM
>>89
なるほど
なんというかライブ向きだな
111 フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 22:17:12.83 ID:dIqTlecN
>>101
お前がログ消して寝ろよ
112 綴じ紐(東京都):2009/12/01(火) 22:17:21.44 ID:sBMpvjUC
ディストーションに頼ると下手になる
クリーントーンを活かせるのが上手いギタリスト
113 フラスコ(岩手県):2009/12/01(火) 22:17:29.32 ID:6SzwFFJj
ここまでこの動画が貼られてないとかwww
ν速終わったナw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8471054
114 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:17:46.60 ID:EEC48sZY
>>96
まずペイジの演奏力とブキャナンの演奏力聞き比べてから言えよw

レベルが違いすぎてお話にならないw
115 薬さじ(静岡県):2009/12/01(火) 22:17:59.78 ID:tAXoFAQH
>>98
おっとジムルートとjohn5の悪口はそこまでだ
116 コイル(関西・北陸):2009/12/01(火) 22:18:58.85 ID:cue1rRxt
凛として時雨の声の気持ち悪い人も使ってます
117 フラスコ(広島県):2009/12/01(火) 22:19:01.47 ID:dIqTlecN
>>114
お前がしっかり聞いてこいよ
118 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 22:19:02.32 ID:u/REcVwm
ブロウバイブロウの悲しみ恋は
レスポールだっけ?テレのリアだっけ?
119 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:19:06.66 ID:9AQcqviW
工房の頃サークルにテレキャス持ってったら馬鹿にされた。周りは皆レスポw
120 裏漉し器(栃木県):2009/12/01(火) 22:19:21.27 ID:tOkGMNk+
>>98
アンディ・サマーズ最高だろ
121 マスキングテープ(東京都):2009/12/01(火) 22:19:41.03 ID:uRXUsh9U
テレキャスのペイジは上手い
122 メスシリンダー(東京都):2009/12/01(火) 22:19:52.71 ID:gFE2QwPR BE:344665038-PLT(12300)

テレキャス難しいよ
ちゃんと押さえてちゃんとピッキングしないとまともな音が出ない。疲れた。
馬鹿みたいに歪ませるならギターの音なんか関係ないけど。
123 砂鉄(千葉県):2009/12/01(火) 22:20:00.10 ID:pLcQ8PoB
>>113
コンプかけすぎて気持ち悪い
124 クレパス(関西・北陸):2009/12/01(火) 22:20:05.97 ID:/Szu8Btf
テリー・キャスとか
エイモス・ギャレットとか
マイク・スターンとかテレキャス使いのテクニシャンは色々いるわな
125 綴じ紐(東京都):2009/12/01(火) 22:20:36.17 ID:sBMpvjUC
>>118
テレギブ
126 裏漉し器(栃木県):2009/12/01(火) 22:20:38.42 ID:tOkGMNk+
>>118
改造エスクワイアだったと思う
127 硯(九州):2009/12/01(火) 22:20:45.26 ID:yyTs8nXx
下手なのにSG使ってて辛い
128 鉛筆削り(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 22:20:53.88 ID:BOnymRtB
>>119
メロコア全盛期か
129 マイクロメータ(東京都):2009/12/01(火) 22:21:19.24 ID:uOEQVUgx
Dr Feelgood - She Does It Right
ttp://www.youtube.com/watch?v=rViBFgjChH0

俺は最高にかっこいいと思うけど、お前ら的にはどうなの?
130 和紙(東京都):2009/12/01(火) 22:21:38.33 ID:AkKZh7vj
織田哲郎もテレキャス弾きだな
131 ばくだん(福岡県):2009/12/01(火) 22:22:12.16 ID:M4WdggQB
テレキャスターといえばこいつかな 

http://www.youtube.com/watch?v=w8lKvu2vBNc
132 ろうと(熊本県):2009/12/01(火) 22:22:47.86 ID:CgBQPAGX
確かにロキノン御用達みたいなイメージはある
133 乳棒(京都府):2009/12/01(火) 22:23:05.00 ID:MMLWNSKG
テレキャスはなんだかカッティングなイメージがある
イジーはかっこいいと思う
134 バカ:2009/12/01(火) 22:23:15.23 ID:kt4SAJ5j
>>1
普通にほしい
135 裏漉し器(栃木県):2009/12/01(火) 22:23:33.42 ID:tOkGMNk+
ロイ・ブキャナンの話題が出てるようなので
ttp://www.youtube.com/watch?v=DDOIL5OqvYs&feature=related

このおっさんかっこいいな
136 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:24:43.10 ID:9dzTth8d
コッツェンはカッコいい!
137 試験管立て(長屋):2009/12/01(火) 22:25:12.63 ID:1k/bU8Z5
ギター始めたいと思って楽器屋に行ったんだけど、エレキでもけっこう生音するね。
ぼろアパートに住んでるからギターは無理っぽい。
ギター弾いてる人はみんな一軒家に住んでるの?
138 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 22:25:46.76 ID:OIMPZ3lW
カスどもめらが(^o^)
139 彫刻刀(関西地方):2009/12/01(火) 22:26:42.85 ID:IbkEKRq8
ロイ・ブキャナンは自殺。
ロイのテレ購入したダニー・ガットン自殺。
ロイのテレを持っていたジェフ・ベック売却。
まだ元気。
140 さつまあげ(東京都):2009/12/01(火) 22:26:43.53 ID:MODdQGII
>>115
あの二人は別にテレキャス使う理由無いと思うんだよな・・・音楽的に・・・
まぁ好きだから使ってんだろうけど
141 ルーズリーフ(沖縄県):2009/12/01(火) 22:26:49.74 ID:03C6e2nz
>>137
俺は隣人に心の中で謝りつつボロアパートで練習するのであった
142 マイクロメータ(東京都):2009/12/01(火) 22:27:26.87 ID:ma4tc41Q
>>98
メロンとの相性も疑問だな
143 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 22:27:26.95 ID:u/REcVwm
>>125>>126
ああ、あの2ハム仕様のテレか
あの音はレスポっぽいけどいい歪み方だよな
144 乳棒(京都府):2009/12/01(火) 22:27:27.98 ID:MMLWNSKG
>>137
夜はやらないこと
145 乳棒(千葉県):2009/12/01(火) 22:28:44.92 ID:RqdWGuTs
ハードテイルのストラトが欲しい
ワーモスで買うしかないかな?
オススメ教えてくれ
146 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:30:24.86 ID:VH9gMI0U
ロストプロフェッツのギター(テレキャス使い)の格好悪さは異常

高い位置・神経質ぽさそうetc…逆に好きになったわ
147 分度器(鳥取県):2009/12/01(火) 22:31:37.72 ID:KderTJ9T
テレキャスターにハムバッカー積んで
クランチサウンドでスコットイアンみたいに弾きたい
148 スターラー(愛知県):2009/12/01(火) 22:34:18.25 ID:Wh/23OQE
>>27のギターはユーリシスコフなんだな
こいつのギターはすげえいいよ。
こんなレベルのをコラボにだすなんて奇跡。

マスタービルダーの中じゃトップレベルだからこいつ
149 綴じ紐(東京都):2009/12/01(火) 22:35:18.95 ID:sBMpvjUC
>>135

テレキャスの真骨頂といった音だよな
ブキャナン最盛期のプレイ、たまんねえ
150 薬さじ(静岡県):2009/12/01(火) 22:37:09.65 ID:tAXoFAQH
>>140
テレキャスは構造的に、ハムをつければ変なレスポよりヘヴィに鳴るってどっかで聞いたから
多分この二人はそれを求めてやってんじゃないかとおもふ
151 はんぺん(茨城県):2009/12/01(火) 22:37:32.23 ID:2co3dzzg
でも所詮黄猿が【ギター】(笑)だよね
三味線か琵琶でも弾いてろっていう
152 原稿用紙(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:38:41.83 ID:YltnGJuf
ジャズマスター以外糞
153 鉋(福岡県):2009/12/01(火) 22:39:22.63 ID:qDxw68pm
アンプシミュレーター内蔵のマルチエフェクターでオススメ教えろ
154 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/01(火) 22:39:33.52 ID:wLFuX4ue
リアに1ハムで24フレットあれば
あとはどうでもいい
155 バカ:2009/12/01(火) 22:39:57.20 ID:kt4SAJ5j
シンラインが全然出てきてない
156 株価【8800】 ピンセット(東京都):2009/12/01(火) 22:40:11.07 ID:IBP4E63h BE:328289074-PLT(14601) 株優プチ(goveract)
157 ホールピペット(埼玉県):2009/12/01(火) 22:41:29.85 ID:sYn2lqO+
何でトム・モレロの名前が出ないんだ?
158 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 22:41:39.99 ID:EEC48sZY
だからペイジのテレキャス演奏なんて、テレキャスの性能の1/6ぐらいしか使ってねーっての
悪いこと言わないからブキャナン聞いてから笑っとけ
同じことやらせても、ペイジができるような音や演奏なんか軽く出来てるしはるかに越えてるから
159 ウケ(静岡県):2009/12/01(火) 22:41:47.87 ID:fa9muJp+
160 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 22:43:02.84 ID:u/REcVwm
まあリッチー好きが昂じてストラトしか使わんから
一生テレには縁がないけどな
161 ばくだん(アラバマ州):2009/12/01(火) 22:43:33.39 ID:77e3bu5o
無いよ、そんな偏見
162 額縁(長屋):2009/12/01(火) 22:44:13.06 ID:WUS/Aby8
あ?テレキャス神のロイブキャナンdisってんの?
163 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:45:05.65 ID:oIsr1EbM
V戦士こそ至高
164 薬さじ(茨城県):2009/12/01(火) 22:47:30.21 ID:/zq0D0zV
どのみちてめえらみたいなド下手には違いなんて関係ねえだろ氏ね
165 蒸発皿(アラバマ州):2009/12/01(火) 22:48:02.77 ID:wLFuX4ue
しかしフェンダージャパン製の184mmRだけは論外
166 額縁(長屋):2009/12/01(火) 22:49:12.85 ID:WUS/Aby8
ロイブキャナンを知らないテレキャス使いは土下座して聞くべき
http://www.youtube.com/watch?v=deeBQZ8Aklc
167 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:49:32.71 ID:oIsr1EbM
>>164
ギターってのはプレイするだけでなく聴くものでもあるんだぜ
168 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:50:06.21 ID:UfHoPnAV BE:54746742-PLT(12125)

>>129
今年のフジロックでウィルコジョンソン見たよ
普通に露店の辺りウロウロしてた
見事にハゲあがってたけど
169 薬さじ(茨城県):2009/12/01(火) 22:50:39.13 ID:/zq0D0zV
>>167
確かに言えてるね。
ごめんちょっと言い過ぎたよ。
170 スプリッター(宮城県):2009/12/01(火) 22:50:54.72 ID:oWugI8zO
>>160
俺もだな、アーミング多様したプレイが好きだから
テレキャスとは無縁だ

171 dカチ(長屋):2009/12/01(火) 22:54:29.28 ID:GYJjNdQd
なんだ今日もギタースレあるのか
今日はコッツェンの名が散見できてうれしい限り
172 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 22:55:28.83 ID:oIsr1EbM
まあ仲良くこれでも聴こうや
http://www.youtube.com/watch?v=3CWou8WLWAk
173 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 22:57:47.98 ID:u/REcVwm
>>166
ほんまにクールだな、フロントもセンターもいい音だ

一方暑苦しいゲイリーのメシア バーストPAFもいい音だ
http://www.youtube.com/watch?v=lWp-Mazmf88&feature=fvw
174 チョーク(関東・甲信越):2009/12/01(火) 22:57:55.32 ID:tb1Puaof
アイバニーズだろ?
安いから
175 砂鉄(大阪府):2009/12/01(火) 23:01:07.34 ID:ld/U6QGG
フロントが独特で好き
176 釣り竿(dion軍):2009/12/01(火) 23:05:39.36 ID:EmDLQqPZ
座って引くとエッジが当たって痛いんだよな。
でも武骨な感じでカッコイイ。
177 セラミック金網(東海):2009/12/01(火) 23:06:18.21 ID:X54qjYsE
>>59
> カッティングしてるだけでボリュームが勝手に下がるぞ?

っていう事は、リアP.Uとブリッジの間辺りをピッキングしてないかい?

ストラトはピッキングする場所を変えて、サウンドを変える楽器なんだがね。

極端な話、指板の上でピッキングするのもアリなんだと思うよ。
178 メスシリンダー(東京都):2009/12/01(火) 23:07:28.13 ID:gFE2QwPR BE:229776544-PLT(12300)

カッティングとコードストロークしまくってたら
右手首内側がボディの角に当たって擦り切れて
そこだけ毛が妙に濃くなった。
179 串(福岡県):2009/12/01(火) 23:07:36.90 ID:ytEZX6tY
>>173
ゲイリームーアは見出すと止まらないからやめれw
180 釣り竿(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 23:10:57.26 ID:QKBzp0p/
テレキャスカスタムてどーなの?
181 釣り竿(dion軍):2009/12/01(火) 23:11:45.07 ID:EmDLQqPZ
シェケノホノーバーーーかっこいい。
http://www.youtube.com/watch?v=UTeSbDNjBBE
182 釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 23:12:15.76 ID:VnuR/d81
>>27
職人も仕事選べよ
恥ずかしくないのか
183 スケッチブック(catv?):2009/12/01(火) 23:13:59.88 ID:rH0TYnmm
184 お玉(中国・四国):2009/12/01(火) 23:14:42.29 ID:LjpS4j3c
ぼくは阿部さんに憧れてテレカス使いになりました
185 羽根ペン(群馬県):2009/12/01(火) 23:14:47.58 ID:suARFnXz
テレキャスにハム乗っけてる奴はセンスない
186 ろう石(コネチカット州):2009/12/01(火) 23:15:00.63 ID:iq17vLHQ
ν即民的にムスタングの評価はどうなの?
187 ノギス(アラバマ州):2009/12/01(火) 23:15:41.71 ID:UUfF8Yvw
自己表現したがり=テレキャス
技術指向=ストラト、アイバニーズ系
ボディ鳴りやアンプ直など他人じゃわからん音にこだわる=レスポ
ビクトリノクスのナイフ好き=スタインバーガー
188 羽根ペン(群馬県):2009/12/01(火) 23:15:43.84 ID:suARFnXz
>>186
ムスタング使いのロリコン率は異常
かくいう私も
189 画用紙(愛知県):2009/12/01(火) 23:17:14.42 ID:fMl9Y8wW
>>186
ブリッジとPUさえどうにかなればいいのに
190 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 23:19:26.75 ID:LHmC4ea6
これ全員テレキャスだけど下手か?
http://www.youtube.com/watch?v=bjR-CdRf3jA
191 さつまあげ(東京都):2009/12/01(火) 23:19:39.86 ID:MODdQGII
>>173
ほんとこの人はギター泣かすのがうまいわー
192 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 23:19:41.38 ID:u/REcVwm
>>186
以前70年代のムスタングも持ってたが、音ちゃんと出すの難しいよ
向こうではストラトとかの余った材料で作ってたビギナー向けギターだが
とにかくどんなアンプでも低音が出ない
チャカチャカしたカッティングが好きなら使ってもええやろ
193 セラミック金網(東海):2009/12/01(火) 23:24:08.60 ID:X54qjYsE
>>180
カスタムってな位だからな…。

24Fフルスキャロップ・ブリッジにピエゾ内蔵・P.U.はリア&フロントにディマジオのHS-3orドン・レース時代のゴールドレースセンサー・象牙ナット・ロック式マシンヘッド・2点支持トレモロ・チタン製ブリッジ&エナーシャブロック。
オプションでトーキングモジュレーターとオーバーハイムのOB-8が付いてくるんだと思う。
194 時計皿(埼玉県):2009/12/01(火) 23:24:56.47 ID:lLCu1dAe
>>186
ブリッジ変えないと使えない
195 修正液(山口県):2009/12/01(火) 23:25:07.45 ID:WIBn2ODi
最近ストラト売ってテレキャス1本に絞った
196 れんげ(山梨県):2009/12/01(火) 23:25:41.96 ID:rplz+/+c
オールローズのテレキャスターは漢のロマンス
197 ちくわ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 23:28:18.72 ID:RRKEgEgn
テレキャスと言えばコーネルデュプリー、アルマッケイだよな
198 ハンマー(愛媛県):2009/12/01(火) 23:28:57.12 ID:tz5Hu2lf
コーネルデュプリーだよね
199 薬さじ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 23:29:43.22 ID:WjDM903I
俺はレスポールしかもってません
200 ざる(関東・甲信越):2009/12/01(火) 23:29:58.33 ID:jYtKxOIq
テレキャスとかカントリーぐらいだろ
その他はカッコつけてるだけ
201 のり(大分県):2009/12/01(火) 23:30:14.12 ID:JK87lgtT
キース・リチャーズはもう使ってないんだよな
202 dカチ(北海道):2009/12/01(火) 23:31:37.84 ID:tI10aaUM
グレコのやっすいヤツ使ってるけどなかなかいいぞ
203 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 23:32:12.59 ID:u/REcVwm
>>191
しかし顔がな…
これから始める人は、まあギターなんて好きな形のを買えばいい
好きなギターに合った弾き方すればええ

顔といえばストラト使いではエリック・ジョンソンが一番だな
まさに貴公子だ 思わずストラトのオールド買いたくなるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=VnqpOFcBiMM&feature=related
204 アルバム(中国地方):2009/12/01(火) 23:32:30.43 ID:E5RMKTtz
ν速でエイモス・ギャレットの名前を見るとは思わなんだ。
205 ラベル(三重県):2009/12/01(火) 23:32:51.61 ID:a6mTnpni
ジョー・ストラマー……
206 クリップ(愛知県):2009/12/01(火) 23:32:52.57 ID:PQIEAhs3
グレッチが攻守最強だろ
207 パステル(中国・四国):2009/12/01(火) 23:33:27.33 ID:9JiCDq42
ストラトとランディーVとアコギ欲しい
金かかる
208 硯箱(広島県):2009/12/01(火) 23:34:03.49 ID:BsrF0OT2
ブラペ
209 焜炉(コネチカット州):2009/12/01(火) 23:34:20.56 ID:iq17vLHQ
ムスタング評価低いんだな。
一つくらいイイ所あってもいいのに
210 IH調理器(茨城県):2009/12/01(火) 23:34:30.04 ID:O2NoQFXY
デッドポイントは甘え
211 dカチ(長屋):2009/12/01(火) 23:34:38.69 ID:GYJjNdQd
>>196
買いにいってあまりの重さにあきらめた
自分は間違ってなかったと思っている
212 鉛筆削り(catv?):2009/12/01(火) 23:36:42.94 ID:M5+4tCd1
ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの和田静男だな
213 そろばん(愛知県):2009/12/01(火) 23:36:52.30 ID:9q6CRrVQ
男は黙ってジャガー
214 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 23:38:38.85 ID:u/REcVwm
>>209
ムスタングかっこいいだろ
使ってるやつ少ないから個性的に見える、ショートスケールで弾きやすい
確かに音に制限はあって使いにくいが、好きなら買え
これ見てな
http://www.youtube.com/watch?v=PNnR3p14z3c
215 ハンマー(愛媛県):2009/12/01(火) 23:39:11.14 ID:tz5Hu2lf
>>211
重いよねえ
ジョージが使ってなかったらただのゴミだからあれ
216 アルバム(中国地方):2009/12/01(火) 23:40:48.83 ID:E5RMKTtz
Amos Garrett "Sleepwalk" Japan Tour 2007
http://www.youtube.com/watch?v=PR9__w47Irk
217 れんげ(山梨県):2009/12/01(火) 23:44:03.51 ID:rplz+/+c
エリック・ジョンソンやべぇwww
あうすもあ!!!
218 額縁(長屋):2009/12/01(火) 23:45:43.66 ID:WUS/Aby8
>>215
重いか?中見空だぞあれ
ホロー感のある甘い、いい音だと思うが
219 オーブン(アラバマ州):2009/12/01(火) 23:49:24.22 ID:8n8+Clau
アニソンしか弾かないんだけど、
洋楽とかも練習しといた方がいいの?
220 dカチ(長屋):2009/12/01(火) 23:49:51.19 ID:GYJjNdQd
>>218
実際持って結構重さ感じたよ
空洞だって話は初めて聞いたけど

あーテレキャス欲しくなってきたどうしよう
YAMAHA信者の俺としてはパシフィカのテレキャスボディのも気になるけど
やっぱフェンダーアメスタなのかな、今ならジャパンのが質がいいとも聞くが
221 裏漉し器(栃木県):2009/12/01(火) 23:52:12.67 ID:tOkGMNk+
>>220
あまりに重いので中身をくり抜いて貼りあわせにしてるらしい
まん中にメイプル層が薄く見えたと思う
それでもローズウッドは重いらしいね
222 ガムテープ(大阪府):2009/12/01(火) 23:53:02.69 ID:u/REcVwm
ローズのストラト持ってたがあまりよくないから手放したな
重いのはオールハワイアンコア材のストラト
メインで使ってるやつだが重いの何の
http://uproda11.2ch-library.com/212964srG/11212964.jpg

>>219
好きな曲弾け
んで慣れてきたらいろんな内外の曲を聴きまくれ。まず聴くことだ
223 額縁(長屋):2009/12/01(火) 23:55:48.74 ID:WUS/Aby8
>>221
真ん中はバスウッドだったかと
オールローズ俺も持ってたけど確か3.8キロほどだった
70年代の激重レスポールなんて5.2キロもあったぞ
224 dカチ(長屋):2009/12/01(火) 23:56:08.29 ID:GYJjNdQd
>>222
かっけーね、見るからに重そうだけど
そして何このブリッジ
225 鉋(福岡県):2009/12/01(火) 23:57:13.74 ID:qDxw68pm
>>222
スイッチなんだこれ
226 裏漉し器(栃木県):2009/12/01(火) 23:57:31.43 ID:tOkGMNk+
>>223
あ〜バスウッドなんだ
勘違いしてた
情報ありがとう
227 画板(長屋):2009/12/02(水) 00:02:42.36 ID:WUS/Aby8
>>226
ごめん、やっぱメイプルだった
勘違いしててすまん
228 シャープペンシル(関東・甲信越):2009/12/02(水) 00:04:39.59 ID:+gNvITGf
テレキャス鳴らせれば他のギターもいけるが、
他のギター弾けてもテレキャス鳴らせるとは限らない。
初心者向けっぽいけど結構難易度高い。
でもエレキとしては完成度高いのはストラト。
そんな個人的イメージ。
229 オートクレーブ(北海道):2009/12/02(水) 00:05:48.11 ID:y/vbvEvY
>>1
サンバーストにラージヘッドのヤツ欲しいな
230 両面テープ(大阪府):2009/12/02(水) 00:05:52.86 ID:u/REcVwm
>>224
>>225
ブリッジもブロックも全部ブラス
スイッチはタップスイッチでPUはシェクター
80年ごろルカサーが使ってたカスタムのコピーやね。これは神田グレコのコンポーネント
これ一本でハムっぽいのもシングルの音も両方出せる。
231 紙(埼玉県):2009/12/02(水) 00:07:35.94 ID:cr96BGwE
232 ムーラン(栃木県):2009/12/02(水) 00:08:35.72 ID:WKVHM7BN
>>222
フェイズアウトスイッチ?
軽井沢の時のベックみたいなやつなのかな
ノブは二つなんだね

>>227
メイプルで合ってたんだw
俺も自信無かった・・・
233 篭(和歌山県):2009/12/02(水) 00:12:22.75 ID:RRtac6Wu
コッツェンのポイズン時代のテレの音がすき
234 やっとこ(愛媛県):2009/12/02(水) 00:14:17.28 ID:QfXvUbq2
>>218
いや実際使ってるしな
下手したらレスポールカスタムより重い
235 マスキングテープ(広島県):2009/12/02(水) 00:28:47.91 ID:iw4t8HFC
でコード弾きしかできない俺もそろそろ
アルペジオ?だっけかやってみたいんだが初見で無理そうなんだが
出来る奴に聞いてみたらコードの方が難しいと言われた
236 指錠(東京都):2009/12/02(水) 00:34:01.05 ID:CgLwHmXN
>>145
ビリーコーガンモデル
237 ちくわ(兵庫県):2009/12/02(水) 00:37:24.03 ID:+QRQfuBw
>>236
あれいいよな
238 駒込ピペット(東京都):2009/12/02(水) 01:35:19.22 ID:jpK3fXhH
 コンパウンドラディアスのメイプルフィンガーボードにステンレスのジャンボフレットをつけて
ハムバッカーをリヤに1個だけ搭載したフロイドローズのテレキャス作って。
239 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:41:08.83 ID:xKwi/d4p
テレキャスは演奏性ならレスポよりいいけどデザインならジャガーやムスタングのほうが好きだな
ストラトが一番好きだけど
240 紙(神奈川県):2009/12/02(水) 01:41:43.63 ID:EpdqspHn
2ハムのテレキャスなんか嫌だ
241 封筒(岡山県):2009/12/02(水) 01:44:27.16 ID:+GDQGibM
近所の楽器屋にデカロゴジャクソンが入荷したら本気出す
242 蛸壺(dion軍):2009/12/02(水) 01:44:32.11 ID:qP+16G9i
テレとストラトって、何がどう違うの?
243 製図ペン(関西):2009/12/02(水) 01:47:24.63 ID:MClTnVGz
テレキャス1本あるけど若気の至りで学生の頃に彫刻刀スキャロップしちゃった
悲しい程に使えねえ
244 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 01:47:38.90 ID:gE1igD/f
オールローズのテレキャスの重さは異常。
245 釣り針(新潟県):2009/12/02(水) 01:50:01.50 ID:5NHJKNwh
音も見た目もペラペラでカッティング以外に使い道がない。
男はやっぱりレスポール。
246 バール(愛知県):2009/12/02(水) 01:58:49.12 ID:KkjlK0z5
求めてものが違う
1PU+ボリュームで木目がほしい
プリアンプ内蔵とか隠れて控えめに欲しい
247 串(鹿児島県):2009/12/02(水) 02:13:52.33 ID:u/R993um
>>245
ペラペラ???音がか?
248 dカチ(関西・北陸):2009/12/02(水) 02:17:03.74 ID:5n6f8LuN
マシューベラミー専用鏡面カオスパッド内蔵ギターがかっこいい
249 オーブン(コネチカット州):2009/12/02(水) 02:24:54.93 ID:J6VpwSVk
邪道だろうけど、
フェルナンデスの布袋モデルのボディに
普通のテレキャスのネック付けたのが格好良い
昔、瀧川一郎が使ってたタイプ
250 dカチ(関西・北陸):2009/12/02(水) 02:32:10.77 ID:5n6f8LuN
>>6,51
ラッセルってどのラッセル?
251 串(鹿児島県):2009/12/02(水) 02:33:42.08 ID:u/R993um
>>249
うちにまさにソレがあるんだが(布袋ラインはなく黒一色)
それって販売してたの?
252 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/12/02(水) 03:20:22.43 ID:2bbj+Jga
コユキモデル使ってるやついるの?
253 目打ち(栃木県):2009/12/02(水) 03:54:05.79 ID:+PxwtPJ8
【レス抽出】
対象スレ:【ギター】 テレキャスター弾きってそこはかとなく格好いいが、下手っぴなイメージあるよね
キーワード:ハリー





抽出レス数:0

ν即なんてこんなもんだ
254 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 04:12:01.96 ID:J6VpwSVk
>>251
知らない。昔は無かったけど、
持ってるって事は市販されてたんじゃねーの?

当時でもどっかの楽器店オリジナルのTEJモデルにフェルのテレキャスのネック
(当時カタログに載ってた)付ければ作れたけどな

あと、指版はもちろんメイプルでリバースヘッドだったらちょっとかっこいいかも
255 クレヨン(静岡県):2009/12/02(水) 07:07:36.01 ID:Dr8BT75n
一本くらい持っておきたい気もするけど、ストラトでも事足りるし結局買わない
そんなギターなイメージ
256 ろう石(コネチカット州):2009/12/02(水) 09:40:25.91 ID:KiG7VCJ9
エクスプローラ使用者はおらんのか
257 ミリペン(東京都):2009/12/02(水) 09:45:54.12 ID:oKzDlpmL
テレキャスかジャズマスどっち買うかで悩んでる
まあメインはVなんだけどね
258 振り子(埼玉県):2009/12/02(水) 10:01:34.56 ID:Exs8Zn5s
前にタダ同然でフェンジャパのテレを手に入れて、パーツをゴールドに変えてみたんだが
後でその仕様がリッチーコッツェンと同じだと分かってめちゃくちゃ白けた。人前には出したくない。
せっかく奮発してリンディフレーリンのPUを買ったというのに・・
259 輪ゴム(福島県):2009/12/02(水) 10:33:33.07 ID:rnJdq6/p
>>129
これかっこいい
260 クレヨン(静岡県):2009/12/02(水) 13:39:38.83 ID:Dr8BT75n
>>258
使わないならタダ同然で引き取ってやるよ
261 コイル(滋賀県):2009/12/02(水) 15:03:09.22 ID:l50exdPP
j.customにピックガード付きのモデルってないの?
262 漁網(東日本):2009/12/02(水) 17:46:04.65 ID:gg7m2kkN
>>255
おれはテレキャスばっかりほしい

ナチュラルのメイプルは抑えたい
でも、ローズ指板のバインディングモデルは必須だよな
三ピックアップもかっこいいよな
あたりまえだけど、ハムモデル必要だし
当然、シンラインは外せないよな
ピックガードのない現代的モデルもいいよな
263 セラミック金網(コネチカット州):2009/12/02(水) 17:50:06.05 ID:Nc7a58yZ
カジノ使ってる人はいない?
264 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 17:52:13.74 ID:if3mXNmT
初期のジッタリンジンとプライベーツ
265 はさみ(大阪府):2009/12/02(水) 17:52:31.07 ID:esmvod+b
下手糞ほど、機材とかにうるさいよなw

上手いヤツは、ギターなんかにこだわらない。テクにこだわる
どんなギターわたされても、ピッキングとフィンガリングが完成している、制御出来てる人間なら
同じクオリティーのパフォーマンスが出来るよ
266 猿轡(アラバマ州):2009/12/02(水) 18:12:26.48 ID:9tNy6+cD
>>129
かっこいいな
267 ヌッチェ(千葉県):2009/12/02(水) 18:20:10.62 ID:nnKsxIJt
>>236
145だけどぐぐってみた
すげーいいねこれ
暫く悩んでみるよありがとう
268 目打ち(東京都):2009/12/02(水) 18:21:15.47 ID:J/Sk80y3
>>265
ブヒー
269擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/12/02(水) 18:22:50.06 ID:g6R2FMrA BE:1682126-PLT(14045)

テレキャスよりタルマンが欲しいです
270 トレス台(東京都):2009/12/02(水) 18:23:49.14 ID:DU6XaYiY
テレDXて音的な部分じゃテレを太くして丸っこくした感じでいいの?
271 ウィンナー巻き(関東):2009/12/02(水) 18:24:59.97 ID:4T+y8EJE
ジョン5スレか。
272 釣り針(福岡県):2009/12/02(水) 18:27:54.04 ID:w1mH32tP
レスポール使う奴はオカマ
273 はさみ(大阪府):2009/12/02(水) 18:29:53.78 ID:esmvod+b
なんでジョン・メレンキャンプ出てこないんだよ
彼いまなにしてるの?
274 色鉛筆(中国・四国):2009/12/02(水) 18:34:51.34 ID:bGbvwU2A
トッドデューン
275 シール(福島県):2009/12/02(水) 18:48:05.29 ID:GQLPQeyD
オレ金ないから一万のレジェンドのテレキャスなんだけど
276 マイクロピペット(東京都):2009/12/02(水) 18:49:27.36 ID:AmGUFHNT
スプリングスティーンのあれがテレキャスじゃないと初めて知ったぜ
277 釣り針(千葉県):2009/12/02(水) 18:51:45.42 ID:7eIBOQRf
ムスタングのこういう色好きだなぁ。ライン良いなぁ
ttp://image.ikebe-gakki.com/images/goods/14/140589/b.gif
278 猿轡(アラバマ州):2009/12/02(水) 19:17:47.63 ID:9tNy6+cD
279 コイル(埼玉県):2009/12/02(水) 19:28:10.30 ID:bfOTuce+
あのシャカシャカ音とスイッチの存在感が嫌いだわ
280 串(鹿児島県):2009/12/02(水) 19:56:20.58 ID:u/R993um
>>265
誰誰のギター、機材で弾かせてもらったけど
誰々の音はでなかった。とか
誰々に何を渡しても誰々の音だった

と相反する意見ってよく聞くな
281 ガラス管(神奈川県):2009/12/02(水) 19:58:18.11 ID:414E1Y8Z
>>27
やりすぎワロタ
282 上皿天秤(大分県):2009/12/02(水) 19:59:36.35 ID:FeM/HYgD
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5027887

ギターもベースも弾けない俺にとっては
ニコ動でも神に思える
283 羽根ペン(青森県):2009/12/02(水) 20:16:16.70 ID:CgHAZ5kn
リードシリーズを復刻してくんないかな。
リード2以外は買わないけど。
284 手枷(埼玉県):2009/12/02(水) 20:17:12.14 ID:k+5ijVg+
ずっとレスポールカスタム使っているけどテレキャスが最近気になる
285 ホールピペット(北海道):2009/12/02(水) 20:18:28.29 ID:7O/kOXGP
向井が全ての元凶だよね
286 ウケ(北海道):2009/12/02(水) 20:20:43.44 ID:QBEkh9XU
>>285
向井はバッキング上手いじゃん
287 プリズム(長屋):2009/12/02(水) 20:21:30.77 ID:9atIZLhy
フーはテレキャス時代が最悪だけどな
288 磁石(千葉県):2009/12/02(水) 20:22:01.99 ID:AcT4sBgg
>>287
クラプトンはいいのにね
289 ホワイトボード(神奈川県):2009/12/02(水) 20:22:39.98 ID:nKEzc0jm
俺レベルになるとフォトジェニックで十分
290 ろうと(コネチカット州):2009/12/02(水) 20:22:50.25 ID:4XzJmG/W
>>286
駅弁ファックじゃね
291 釣り針(北海道):2009/12/02(水) 20:24:44.19 ID:Aw1VEKgd
ファンクのイメージしかない
292 ムーラン(catv?):2009/12/02(水) 20:26:55.80 ID:EmP31c5n
マイク・スターンの微妙さは異常
293 ウケ(北海道):2009/12/02(水) 20:39:07.72 ID:QBEkh9XU
>>290
oh, chocoball
294 三角架(熊本県):2009/12/02(水) 20:47:44.14 ID:uSNFMvhc
>>292
良い音出すけど良いフレーズ弾かないみたいなイメージあるわ
295 オープナー(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 20:50:40.61 ID:xKwi/d4p
>>274
マニアックだな
296 釣り針(埼玉県):2009/12/02(水) 20:54:08.13 ID:cAYy0NyP
>>27
どうしちゃったの、これ…
297 偏光フィルター(関西地方):2009/12/02(水) 20:54:51.99 ID:DiK0lmqz
リッチーコッツェンといえば
スターフィールドじゃないのか
298 サインペン(栃木県):2009/12/02(水) 20:56:14.77 ID:KO9X7mRm
音の違いってブリッジくらいだろ?
299 彫刻刀(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 22:06:43.25 ID:sV1Z3ljw
シンライン弾けよ
300 接着剤(大分県):2009/12/02(水) 22:19:59.18 ID:rBmbUt4V
301 黒板(新潟県):2009/12/02(水) 23:21:21.60 ID:VDJ2equT
テレキャスってダサいよね
302 綴じ紐(大阪府):2009/12/02(水) 23:54:19.74 ID:8HjtTmCw
>>116
レスポールと間違えてテレキャスターを買って絶望したんだよな
303 蛍光ペン(東京都):2009/12/03(木) 00:08:28.75 ID:f53hqMET
>>302
何をどう間違えたんだろうw
304 三脚(関東・甲信越):2009/12/03(木) 00:19:10.15 ID:TV+CBgGc
バカなんだべ
305 手錠(アラバマ州):2009/12/03(木) 00:59:08.07 ID:KW/LWBcL
シンラインのデザインはもの凄く良いと思う
306 消しゴム(岡山県):2009/12/03(木) 01:08:09.44 ID:rfy7/vOZ
山下達郎のカッティングの上手さは異常 川´3`)
http://www.youtube.com/watch?v=V8CXvDbzZsY&fmt=18
307 万年筆(東京都):2009/12/03(木) 01:24:25.51 ID:Q6cWt252
>>27
正直欲しい。
308 ミリペン(大阪府):2009/12/03(木) 01:33:54.93 ID:r6UfTmIL
レスポールこそ男
309 蛍光ペン(東京都):2009/12/03(木) 01:40:07.95 ID:f53hqMET
テレキャスやストラトはボロくても全然オケー
レスポールは虎目の美しいのが欲しい
310 原稿用紙(東京都):2009/12/03(木) 01:45:38.71 ID:bcsE2WZ9
フェンダーメキシコってどーよ?
311 dカチ(dion軍):2009/12/03(木) 01:55:58.65 ID:SkNJKFhV
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet000857.jpg
15年目でいい感じの褪せ方
最近FCGRのステンレスフレットに変えてみたけどアタック出るしツルツルで楽しい
312 加速器(福島県):2009/12/03(木) 09:04:39.56 ID:+6ewhP/t
彼氏のギターがフォトジェニックだった 死にたい
313 プリズム(アラバマ州):2009/12/03(木) 09:07:58.60 ID:f5cDwm+y
314 ろうと(コネチカット州):2009/12/03(木) 09:14:53.91 ID:OnK+fjRl
サザンの桑田しか思いつかない
315 パステル(関東):2009/12/03(木) 09:17:49.53 ID:6DwMMQCo
寧ろ上手い人の使うギターだろ
ギターボーカルが持ってるのはノーカウント
316 フェルトペン(西日本):2009/12/03(木) 10:03:21.07 ID:9hmjZbW7
http://www.youtube.com/watch?v=XkTSX-CoLtY

セミアコタイプのもいいね
317 鉋(北海道):2009/12/03(木) 11:25:45.77 ID:ZOYXlEy2
ボーカリストに多いよね。俺の勝手な思い込みかも知れないけど。
318 泡立て器(東京都):2009/12/03(木) 14:02:55.64 ID:11+YFrnU
>>27
おいおい600万いってるぞ
319 浮子(アラバマ州):2009/12/03(木) 14:04:25.78 ID:f70Zp09o
テレキャスはパンクのイメージ
320 浮子(福岡県):2009/12/03(木) 14:04:29.44 ID:imi/OcT1
321 色鉛筆(岩手県):2009/12/03(木) 14:05:14.08 ID:52Ob5iwS
テレキャスターって擬人化したら一番萌えるギターだろ
322 和紙(dion軍):2009/12/03(木) 16:37:20.91 ID:3w6EcPDI
>>321
擬人化ならレスポールだな・・・
323 やかん(広島県):2009/12/03(木) 16:48:05.83 ID:SUybtvnG
テレキャスはメイプルかウッド以外は糞
ストラトはサンバーストかホワイト
324 dカチ(秋田県):2009/12/03(木) 17:00:08.45 ID:hjdxtT7G
テレキャスを擬人化したらパン屋のオソノになりそうだ
325 株価【8900】 スパナ(東京都):2009/12/03(木) 17:08:07.86 ID:kQE3aG9B BE:117246252-PLT(14601) 株優プチ(recipe)

アナ・コッポラ
アナコッポラ
穴骨洞
------------
Tabキーで選択

おいコラ
326 株価【8900】 スパナ(東京都):2009/12/03(木) 17:08:48.71 ID:kQE3aG9B BE:211043063-PLT(14601) 株優プチ(recipe)

誤爆・・・
327 色鉛筆(兵庫県):2009/12/03(木) 19:11:48.50 ID:RhSTFhhk
>>321
手のかかるじゃじゃ馬ジャガーの圧勝
328 ざる(鹿児島県):2009/12/03(木) 19:23:28.81 ID:hhgMD5RP
ヤマハ=テレ
ホンダ=ストラト
ハーレー=レスポ

スズキ=アイバ
大体こんな感じ?
329 厚揚げ(兵庫県):2009/12/03(木) 19:27:32.98 ID:i8sbf+Jw
>>328
ヤマハはヤマハ
330 ざる(鹿児島県):2009/12/03(木) 19:47:08.76 ID:hhgMD5RP
>>329
うむ、ならば
カワサキ=テレ
ホンダ=ストラト
ハーレー=レスポ
ヤマハ=ヤマハ
スズキ=アイバ
331 さつまあげ(福岡県):2009/12/03(木) 20:27:40.88 ID:/Jn5MQt/
>>330
カワサキはフライングVとか変形ギター系だな
332 ミキサー(栃木県):2009/12/03(木) 20:29:54.60 ID:+vurkuNo
>>98
ジェフ・ベックのテレギブ・・・
333 ろう石(秋田県):2009/12/03(木) 20:30:34.32 ID:kjWVLb5P BE:66420858-PLT(12001)

ナンバーガールの人スレ
334 じゃがいも(大阪府):2009/12/03(木) 20:41:50.48 ID:XoHdWbj3
キースの悪口はそこまでだ。
335 釣り竿(東日本):2009/12/03(木) 20:47:42.70 ID:CZnrhi+Q
>>332
問題ない
二流やろw
336 ボウル(catv?):2009/12/03(木) 20:49:44.83 ID:ha3qq6q/
スライの悪口ならかまわない
337 ライトボックス(新潟県):2009/12/03(木) 20:53:16.12 ID:2h1meLPF
テレキャスにテキサススペシャル乗せたやつが最強
338 るつぼ(千葉県):2009/12/03(木) 20:58:39.34 ID:KURa9UB1
>>27のオークションとんでもない事になってるな
残り4日もあるのにテレ460万、ストラト660万だとw
マジで払うのかこれ
ほんとお金ってある所にはあるんだな
339 蛍光ペン(東京都):2009/12/03(木) 21:16:54.37 ID:f53hqMET
結構沢山の人が競ってるのが凄い
こんなの欲しいのが理解できない
340 オートクレーブ(青森県):2009/12/03(木) 22:11:23.29 ID:0DrRe8hd
>>333
いつの間にか向井は結婚してたな
341 クレパス(静岡県):2009/12/03(木) 22:22:20.58 ID:gI6VDVG9
>>338
入札履歴見ると大半がふざけて入札している印象
ストラトは1000万いきそうな気がするけど、さすがにそこまでの価値は無いだろ
342 ピンセット(アラバマ州):2009/12/03(木) 22:27:49.03 ID:r8QIb87O
最近はじめてダニーガットン聞いた
カッコよすぎるだろ
343 リービッヒ冷却器(広島県):2009/12/03(木) 22:34:07.64 ID:EMF4MTvQ
>>186
あずにゃん?
344 撹拌棒(西日本):2009/12/03(木) 22:36:05.84 ID:ZNOvAceI BE:69321683-PLT(19074)

|゚Д゚)ノ 700万超えたw
345 包装紙(北海道):2009/12/03(木) 22:40:32.23 ID:lvQkUFJb
テレキャスター弾きが下手っぴと言うより
テレキャスターは弾きこなすのが難しいギター
トーンもモッサリトーンからいきなりピーキーな音に跳ね上がるし
喧嘩腰で弾かなきゃどうにもならんギター
346 釣り竿(東日本):2009/12/03(木) 23:18:57.84 ID:CZnrhi+Q
>>341
つか、最高入札辞退にペナもうけろや

辞退には5%のキャンセル料の義務つけろ
347 リービッヒ冷却器(東京都):2009/12/03(木) 23:25:44.46 ID:Hu/blBNY
>>341
芸能人とか無駄に金持ってるやつにもオタはいるからなあ
348 げんのう(関東・甲信越):2009/12/03(木) 23:26:03.71 ID:Ty9pmrn/
テレの方が綾並の顔がよくうつってるから高値がつくと思ってたのに
349 泡箱(関西地方):2009/12/04(金) 00:14:36.39 ID:iIFOcYLu
>>341
ビンテージ物より高いじゃねえか
350 乾燥管(神奈川県):2009/12/04(金) 01:03:39.66 ID:m5L0+IUm
レスポールのくびれが両方にあるのってなんていうんだ?
ジャーマンカーブじゃないよな
351 ろうと(東京都):2009/12/04(金) 01:05:11.38 ID:wltB8w3v
ダブルカッタウェイじゃね?
352 ろうと台(長屋):2009/12/04(金) 01:05:30.39 ID:dmSmmO0t
>>350
ダブルカッタウェイ
353 ビュレット(埼玉県):2009/12/04(金) 01:25:31.90 ID:qi4YNuNj
ゴードンスミスのギター欲しいんだけど御茶ノ水で買える?
354 画鋲(三重県):2009/12/04(金) 01:29:02.92 ID:RWa7dw//
友達に15年くらい前のストラトもらうんだけど今の価値でいうとどれくらい?
音もよくてフレットも残ってるしありがたいんだけど、あまりに良すぎて貰うのに気が引ける
355 ばんじゅう(鹿児島県):2009/12/04(金) 01:32:10.05 ID:qs1LLgoY
詳しく書け
フレット残ってても、ゴミなら5円の価値もない
356 ろうと(東京都):2009/12/04(金) 01:35:11.02 ID:wltB8w3v
>>354
お前にやりたいんだろう
ありがたくもらっとけ
うっぱらうつもりで値段が知りたいなら楽器屋へ行け
357 ろうと(広島県):2009/12/04(金) 02:29:54.72 ID:+0hUQTEm
アコギはじめたい
358 マイクロシリンジ(アラバマ州):2009/12/04(金) 03:10:38.59 ID:kpaNXTTG
もうfeelgood出た?
359 ばんじゅう(鹿児島県):2009/12/04(金) 03:14:32.28 ID:qs1LLgoY
超でた
360 磁石(愛媛県):2009/12/04(金) 03:17:36.59 ID:Z7BHBQfw
800万超えてるw
361 錘(ネブラスカ州):2009/12/04(金) 03:19:01.28 ID:Noib4scW
ウィルコ・ジョンソンの凄いところは同じテレキャス弾き続けて芸風が30年間全く変わってないところ
(相棒のベースのノーマンも)
362 筆ペン(東京都):2009/12/04(金) 03:27:50.37 ID:RiyZ0Bkq
何人キャンセルするんだろう
評価見ると、前に出品してるロンギヌスの槍は落札18番目だったようだし
で、このロンギヌスの槍って結局どんなのがいくらで落ちたの?
363 マイクロピペット(静岡県):2009/12/04(金) 03:29:22.55 ID:Haf6zddz
ギー太が一番かっこいい
364 ジムロート冷却器(東京都):2009/12/04(金) 04:00:47.03 ID:Hb1Cqif/
リッチーコッツェンはテレキャス使いだけど上手い
365 平天(福岡県):2009/12/04(金) 09:34:06.16 ID:ky+XKYrm
>>364
でもポールギルバードの影に隠れるよね
366 蛸壺(和歌山県):2009/12/04(金) 10:13:25.02 ID:EIcxdHFO
>>365
ちゃんと聞いたことないだろ
367 筆箱(愛知県):2009/12/04(金) 10:18:15.49 ID:9hMBy6hm
ギルバートとは全然ジャンル違うだろw
ソロ作品聞いてみろ
368 平天(関東・甲信越):2009/12/04(金) 10:30:05.29 ID:WidmvWyw
正直、弾きやすいギターでは無いわな。

でも好き。
369 電卓(埼玉県):2009/12/04(金) 10:33:44.05 ID:BBS+j4hU
>>27
残り4日で800万と480万て・・・

馬鹿だろ
370 足枷(神奈川県):2009/12/04(金) 10:35:52.73 ID:32v0Tqd/
白人でテレキャス使う奴はみんなデブ
371 グラフ用紙(dion軍):2009/12/04(金) 11:30:05.01 ID:IbKyrCyv
>>368
俺もレスポールずっと弾いてたからテレになれるまで時間かかったわ
でも段々自分の手に馴染んでいい音がしてくるのが楽しい
何と言うか味わい深いものがある
372 ろうと台(佐賀県):2009/12/04(金) 11:48:26.09 ID:mxm87+kM
ネックに角度ついてないのによく使えるなと感心する
373 錘(北海道)
禿オクの痛ギター酷過ぎ