【NASA発表】火星に生物イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
537 釣り針(神奈川県):2009/12/02(水) 13:36:35.98 ID:l+UT9Ni5
リル
僕だよ
538 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:38:43.71 ID:xKwi/d4p
>>525
大元に権利が無いからただの紙切れだよ
539 のり(千葉県):2009/12/02(水) 13:41:21.76 ID:WA79UBOA
そういや、先月の27日にオバマが6種の地球外生命体と友好的な関係を結んでると
世界に向けて発表するんじゃなかったのか
540 ラベル(愛知県):2009/12/02(水) 13:42:08.67 ID:p9NU2rqZ
やぁ火星、君に会いに来たよ
541 フェルトペン(関東・甲信越):2009/12/02(水) 13:44:08.49 ID:NJjeTysQ
学研ムー大勝利www
542 木炭(コネチカット州):2009/12/02(水) 13:44:56.84 ID:7OOZSwKo
宇宙ネタのスレ名は、宇宙ヤバイだろうがカス>>1
543 ペンチ(西日本):2009/12/02(水) 13:46:22.29 ID:+CUOgOqN
>ALH84001と名づけられた隕石は、1600万年前に火星から飛び出し、1万3000年前に南極に落下した。

まずこれが事実なんだろうな
実は地球の石でしたって後からならないだろうな
544 れんげ(関西・北陸):2009/12/02(水) 13:53:11.17 ID:G1P3TATC
>>543
何で素人なのに偉そうなの?
地球産と推測できる材料でも持ってるの?
545 製図ペン(長屋):2009/12/02(水) 13:55:14.98 ID:EcUzgC5l
俺の仮性も早急かつ入念に調査して欲しい
出来れば幼女に
それで調査中に思わず射精しちゃったら
「うわ!生命体キター!きも〜い!」
ってなじって欲しい
546 ライトボックス(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 13:59:10.34 ID:YdoZvX9/
> 1600万年前に火星から飛び出し、1万3000年前に南極に落下した

どうやったらこんなの分かるの?
つーか火星からどうやったら飛んでくんだよ
ジョジョみたいに火山噴火で宇宙行けんの?
547 振り子(北海道):2009/12/02(水) 14:03:52.87 ID:eUupIbZV
>>546
ログ嫁
548 餌(長屋):2009/12/02(水) 14:08:58.76 ID:7mEuUBfK
ロケットが完全無菌って事は無いだろうから、すでに地球由来の生命も
火星で活動を始めてるんだろうな。
549 おろし金(不明なsoftbank):2009/12/02(水) 14:09:33.05 ID:Wp3kNBJQ
火星のウンコ
550 千枚通し(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 14:17:38.97 ID:NVLRJfO1
>>545
通報しました
551 ヌッチェ(コネチカット州):2009/12/02(水) 14:18:00.91 ID:xKwi/d4p
火星の火山は一万m以上だけど火山騨が大気圏を越えることは無い
相当な隕石でも当たらんと無理
552 めがねレンチ(北海道):2009/12/02(水) 14:19:16.89 ID:DxpiuVXl


「火星…」

「え?」
553 鋸(関西・北陸):2009/12/02(水) 14:19:39.83 ID:XqYPgRoc
>>4
新参はROMってろ屑
554 指サック(東京都):2009/12/02(水) 14:29:40.78 ID:OTRnci0y
>>552
ヤイバ懐かしすぎる
555 ビュレット(catv?):2009/12/02(水) 15:03:17.23 ID:7r2tqZG6
1600万年前から韓国人は存在したわけか
556 プリズム(dion軍):2009/12/02(水) 16:31:19.21 ID:6XmJsu20
チンコチンコ
557 上皿天秤(愛知県):2009/12/02(水) 16:37:16.01 ID:IOrySgxa
>>555
ビックバンですら韓国起源
558 吸引ビン(福岡県):2009/12/02(水) 16:50:18.78 ID:Vi66zGXL

 そもそも 人の目に見える とは限らないだろうに。
559 鉤(秋田県):2009/12/02(水) 16:55:09.33 ID:XZYZM2Zq
>>558
どうしてすぐスピリチュアルな方面に持っていこうとするの?
560 鉛筆(茨城県):2009/12/02(水) 17:03:17.65 ID:yik+IJdI
電子レンジの技術はUFOからパクッたって本当ですか?
561 千枚通し(東京都):2009/12/02(水) 17:04:39.45 ID:dGQU3WK1
発明者はアメリカ合衆国のレイセオン社で働いていたレーダー設置担当の技師パーシー・スペンサーで、
ポケットの中の食べかけのピーナッツ・クラスター・バーが溶けていたことから調理に使用可能であることが判明したとされる。
562 修正テープ(静岡県):2009/12/02(水) 17:05:25.84 ID:XVf1bNTI
どうでもいいような微生物がいたところで・・・
化成に知的生物なんていないんだから調査するだけ無駄だろ
もっとましな金の使い方考えろよ
もうエゴのレベル
563 釣り針(catv?):2009/12/02(水) 17:20:45.63 ID:NFMaNJ4o
何がファーストコンタクトのきっかけになるやらわからんし、
行けるんなら行っといた方がいいわな。
564 平天(千葉県):2009/12/02(水) 18:09:11.56 ID:XSq4Ikmp
火星年代記
565 ヌッチェ(香川県):2009/12/02(水) 18:19:58.22 ID:jBZ4LW/0
【レス抽出】
対象スレ: 【NASA発表】火星に生物イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キーワード: 火星田マチ子


237 名前: カッター(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 12:54:46.33 ID:i6IlKU2w
火星田マチ子の出番

409 名前: そろばん(兵庫県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 16:11:47.43 ID:v9qym+fi
火星田マチ子




抽出レス数:2  こんなもんか
566 三角架(コネチカット州):2009/12/02(水) 21:04:21.61 ID:LnpdwaFc
びっくりだわ
567 サインペン(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:09:35.34 ID:kMMhO4A8
1万3千年まえなら地球の生命が付けた痕跡じゃないのか?
568 チョーク(大阪府):2009/12/02(水) 21:10:54.53 ID:rRsDDyUS
とにかく火星へ行け
569 駒込ピペット(東京都):2009/12/02(水) 21:19:51.02 ID:QMQaDt0R
http://www.youtube.com/watch?v=gsXnK0ouTL8

ちなみにこんなやつらです
570 ダーマトグラフ(関東):2009/12/02(水) 21:29:20.15 ID:cCKPd8tr
ワクワク ワクワク o(^-^)o
571 釣り針(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:35:10.41 ID:ZKKAfBlO
まあ、生物の痕跡ぐらいみつからないと
予算が削減されちゃうしな。
NASA必死だな
572 鉤(東京都):2009/12/02(水) 22:30:58.43 ID:zC8JdZFt BE:1090077067-2BP(30)

多細胞生物はまれだけど、ウイルスのようなものは宇宙ではありがちで、
過去のはやり病や、極地方の鳥がかかるインフルエンザの類は彗星が運んで来ると言う説がある。
573 カンナ(神奈川県):2009/12/02(水) 22:34:23.24 ID:zqMD0TRE
はやく本物拾ってこいよ。
574 墨(神奈川県):2009/12/02(水) 22:34:51.29 ID:X8NdC1Bq
クラゲみたいな火星人こい
575 ミリペン(関西):2009/12/02(水) 22:43:15.49 ID:N8ax8Jx5
カセイ人キター!!
  /⌒\
 ( ̄ ̄ ̄)
 |  |
 |  |
 ( ・∀・)
《《《》》》
576 釣り針(福岡県):2009/12/02(水) 22:43:58.79 ID:6yXSTRDa
せめて昆虫レベルの生物じゃないと、ワクワクしない
577 焜炉(コネチカット州):2009/12/02(水) 22:45:38.84 ID:1nBVDHuS
まー俺らの先祖も隕石に乗ってやってきたからな
578 カンナ(神奈川県):2009/12/02(水) 22:46:05.88 ID:zqMD0TRE
キノコとか小さいミミズぐらいの生物ならいそうなんだけど……(´・ω・`)
579 巻き簀(静岡県):2009/12/02(水) 22:46:48.03 ID:MoSDG2Cq
かわいい生物とかならいいよな。
グレムリンとか。
580 釣り針(香川県):2009/12/02(水) 22:48:26.93 ID:UoA9kMbc
スペースノイド
581 回折格子(東京都):2009/12/02(水) 22:49:58.08 ID:qgkfG5rh
へんなもん掘り起こすなよ
未知のウイルスが入ってたら人類滅亡
582 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 22:51:44.64 ID:F81Ellg7
>>581
MM-88菌なら、もう既に蔓延し始めてると思う
583 ピンセット(兵庫県):2009/12/02(水) 22:52:18.20 ID:0Y22diS4
test
584 漁網(埼玉県):2009/12/02(水) 22:57:12.65 ID:ddPNbwyD
最近レベルのサイズの生物コロニーが「代表者に会わせろ!」とデモンストレーション
585 釣り針(東京都):2009/12/02(水) 23:01:36.96 ID:F81Ellg7
>>584
合言葉は「かもすぞー」ですねわかります
586 釣り針(埼玉県)
>>565
こういうやつってほんと寒い