USBはもう不要?タッチするだけで高速データ転送「TransferJet」規格のLSIを商品化
1 :
手枷(宮城県):
2 :
滑車(岩手県):2009/12/01(火) 09:56:19.74 ID:4dgVQjrL
またSONYの独自規格か。
いいかげんにしてくれ
3 :
電子レンジ(広島県):2009/12/01(火) 09:58:14.77 ID:yT5KKba2
クイックペイってソニー独自規格って本当?
割と恩恵にあずかってるんだがね
4 :
インパクトドライバー(神奈川県):2009/12/01(火) 09:58:26.53 ID:OhaGFB3b
これがあれば電子レンジと戯れてるフリして冷蔵庫タソと色々やり取りできるのか
股間が熱くなるな
5 :
猿轡(福島県):2009/12/01(火) 09:59:08.52 ID:aSm+rTfq
タッチというのがどういうモノを指すのかわからないけど、例えば地震で揺れて機器がちょっと離れたらデータ通信失敗とかになるなら物理的に接続するUSBのほうが安全な気がする。
6 :
封筒(香川県):2009/12/01(火) 09:59:31.10 ID:cc78PpzT
でも、お高いんでs・・・1500円だと?
7 :
土鍋(アラバマ州):2009/12/01(火) 09:59:35.13 ID:DUr5hd6P
携帯やらコンデジとのデータやりとりが楽になるのか
8 :
加速器(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:00:11.76 ID:chiO66+i
タッチ!
9 :
乳鉢(兵庫県):2009/12/01(火) 10:00:14.87 ID:xN8Dg3OW
何か一個ぐらい当たればいいのにな
股間でタッチタッチタ〜ッチ!
11 :
蒸発皿(九州):2009/12/01(火) 10:00:44.14 ID:jCQvOkHD
これがあればもうVAIOはPCじゃないね
VAIOという唯一の存在になるよ
12 :
拘束衣(三重県):2009/12/01(火) 10:01:05.85 ID:VJPhtH+W
13 :
石綿金網(神奈川県):2009/12/01(火) 10:01:16.80 ID:IX3MiNzj
よっしゃ脳みそに埋め込んでみんなでエロ画像とかAVとか共有しようぜ
14 :
釣り竿(千葉県):2009/12/01(火) 10:01:24.43 ID:VXJvc2+F
タッチってまた中途半端だな。
有効範囲3cm…
どちらかというとワイヤレス大好きAppleちゃんが喜びそうな規格だな
17 :
手枷(宮城県):2009/12/01(火) 10:01:50.60 ID:oojLUU8U
>>2 規格策定は現在計19社だが、日本勢が多すぎて不安。
ソニー株式会社 (TransferJet事務局代表)
キヤノン株式会社
カシオ計算機株式会社
Eastman Kodak Company
株式会社日立製作所
JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社
KDDI株式会社
日本電気株式会社
株式会社ニコン
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
オリンパスイメージング株式会社
パナソニック株式会社
パイオニア株式会社
SAMSUNG ELECTRONICS CO., LTD.
セイコーエプソン株式会社
シャープ株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
Sony Ericsson Mobile Communications
株式会社東芝
18 :
黒板消し(新潟県):2009/12/01(火) 10:01:55.77 ID:6w2DKqIh
今のIrDA規格の赤外線通信の代わりみたいな使われ方になるんじゃね?
19 :
チョーク(関東):2009/12/01(火) 10:02:04.44 ID:di2dhupr
もっと高いと思ったけど、出始めとしては安いな
20 :
定規(三重県):2009/12/01(火) 10:02:52.83 ID:yjA5NDh7
トランスジェットって安もんUSBメモリーメーカーか
あれあんまよくなさそうだよな
21 :
巻き簀(東京都):2009/12/01(火) 10:03:15.74 ID:gYbAQfIt
またsony規格か
USBの上と下がどちらかもう悩まなくて済むということだな
また独自規格w
しかもUSBよりちょっと速いだけ
24 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:04:27.95 ID:+z1WxCzG
なんでタッチ型無線通信でUSBが無くなるんだよw
25 :
猿轡(福島県):2009/12/01(火) 10:04:37.88 ID:aSm+rTfq
>>13 おまえらと常時ぴったりくっついてなきゃいけないなんて嫌
26 :
砥石(関西地方):2009/12/01(火) 10:05:20.19 ID:em1Yda6N
1Gだと何秒くらいで送れるの?
データ販売に使うのかね
27 :
真空ポンプ(dion軍):2009/12/01(火) 10:05:38.43 ID:mo0cV1CD
これ、デジカメに入れてくれー
台に置くだけで、写真がPCやPS3に転送されて、
見れる様にしてくれればありがたい。
28 :
炊飯器(石川県):2009/12/01(火) 10:06:01.42 ID:4NDWaPQ6
USB3.0は確かに早いけど、
もはや新規格と言っていいほどソケット変わってるからな
もともと「配線」と言う言葉だけでアレルギー起こすスイーツ向けだろ。
30 :
巻き簀(関東・甲信越):2009/12/01(火) 10:07:03.61 ID:0zN/0GL1
盗撮したあとも携帯にデータを残さなくなる時代到来
31 :
手帳(鳥取県):2009/12/01(火) 10:07:55.26 ID:RRzPWj52
>>15 読み取り機にのっける感じだろ。
こういうの、あんまり飛びすぎるほうがきもちわるいわ。
32 :
真空ポンプ(dion軍):2009/12/01(火) 10:07:57.67 ID:mo0cV1CD
>>29 それでいいと思う。
そういう人たちに使われると、範囲が広がる。
まずは、携帯ゲーム機、PS3、デジカメに入れて様子見をするべき。
33 :
ホールピペット(静岡県):2009/12/01(火) 10:08:23.98 ID:Z5hsaIdt
お肌のふれあい回線
34 :
筆ペン(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:08:29.08 ID:z1TwIZwq
>>17 これなら独自企画とは言わんし
携帯やデジカメの転送には良いかもな
あっさりBTに負けそうな気もするけどw
タッチ転送の器機はコンビニで実力を発揮できるかと
35 :
バール(埼玉県):2009/12/01(火) 10:08:35.15 ID:zRXsjzm5
女の子のパソコンを股間に入れればタッチしてもらえるの?
36 :
厚揚げ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 10:08:40.52 ID:eCWJVYKC
携帯やデジカメに入れてくれ
37 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:09:03.05 ID:+z1WxCzG
>>26 560Mbps実際のスループットで30秒程度じゃない?
家庭用PCで生かす方法が中々思いつかないけど、そういう店舗据え置き機に
PSPのような物を直接ぽんとおいてデータ転送とかそういった使い方するのかな。
38 :
滑車(岩手県):2009/12/01(火) 10:09:08.24 ID:4dgVQjrL
>>17 ああ、なるほど。
だから日本製の規格が世の中にたくさんあるのか。センクス。
しかし科学技術の仕分けで徐々に衰退していくんだろうな。良いか悪いかは別として。
39 :
釣り竿(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:09:08.71 ID:aPA8ndAG
またガラパゴス規格っすか
40 :
めがねレンチ(愛知県):2009/12/01(火) 10:10:50.82 ID:qI5O6EJ8
41 :
下敷き(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 10:10:55.42 ID:+He6B5Zi
要するにFeliCaの延長上の技術だが…
接合面が平面で凸凹の噛みあわない合体なんてありえねえよ
43 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:10:59.34 ID:+z1WxCzG
家庭用でタッチ型だと転送中に非接触型リーダーの上からデバイスを
動かさないように神経使うと思うよw
44 :
首輪(東京都):2009/12/01(火) 10:11:18.84 ID:JOW8eEw0
わざわざモノを出してタッチする一手間を考えると
BTに勝てるとは思えない
45 :
パイプレンチ(沖縄県):2009/12/01(火) 10:11:31.86 ID:uNGQ37NV
>>13 指をUSBメモリにした男
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/o/u/souryoku/usb-finger-03-10-09.jpg その男Jerry Jalavaさんは昨年、フィンランドでバイクを運転中にシカと衝突、左手の薬指を半分失うことに。
そこでかわりの人工指に2GB USBメモリを埋め込んだということです。
USBメモリを使っているあいだは片手でPC操作か?という不安はごもっとも。ちゃんと取り外せます。
USBから手が生えてくるという製品はありましたが、反対に指がUSBに差さっている様子はとってもシュールです。
もっとも、取り外し可能なおかげで将来的な容量のアップグレードも可能。
現在はUSBメモリ向けのLinuxディストリビューションBillixなどをインストールしているとのことです。
「お前の指、何ギガ?」という会話がかわされる時代も近そうです。
青歯でいいじゃん
また大コケ規格っすか?
47 :
アスピレーター(福岡県):2009/12/01(火) 10:12:41.98 ID:i7Y/gf7+
48 :
お玉(関東):2009/12/01(火) 10:12:44.93 ID:wSV32Xgf
満員電車に乗れば携帯の写真を抜き取り放題になるのか。股間が熱くなるな。
49 :
蒸発皿(兵庫県):2009/12/01(火) 10:13:13.29 ID:/9MLMPQG
彼氏と彼女の股に付けたら
何回目の腰ふりか確認できるね!
これってEdyみたいにポンっておくだけだろ?
だったら超つかいやすい
が、USB3.0は5Gbit/sなので、USB3.0がPCI接続できたら
答えは半分出たのではないかと
デジカメの画像移動とか便利になるな
USB繋ぐ動作が減る
世界のソニーすなぁ
よう分からんが便利なんだろうよ
53 :
釣り竿(福岡県):2009/12/01(火) 10:16:51.87 ID:qWQpOfm1
携帯くっつけるだけで連絡先交換できるとかはかなり便利そうだな
54 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:17:41.73 ID:+z1WxCzG
有効範囲が1mあれば場所もとらず便利だろうけど
数センチじゃリーダー部かリーダーデバイスとポータブルデジタルデバイス
を密に保たなければいけないし個人用PCとの接続には不便すぎると思うよ。
55 :
釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 10:18:10.61 ID:ex3H+F9d BE:90990465-2BP(2335)
毎日のようにデジカメのデータをバックアップする人にはいいな
56 :
リール(西日本):2009/12/01(火) 10:18:29.89 ID:N8dhLmm9
ipodをくっつけるだけで勝手に同期したり、ゲームくっつけるだけで
勝手にセーブデータのバックアップしてくれたりとかならスゲー便利だろうなあ
560Mbpsって、青葉とは比較にもならない情報転送量の大きさかと思ったら
数センチ以内じゃないと駄目かよwww
Edyじゃねーかw
58 :
クリップ(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:18:44.41 ID:O7tQtRDP BE:81540555-2BP(3072)
また独自規格にすんの?やめてよ。いい加減。
BTは転送速度3MBps。こっちは70MBps。
ストレージ用にはBTじゃ力不足だし結構いい線いくかもな。
60 :
釣り竿(東京都):2009/12/01(火) 10:20:09.56 ID:ex3H+F9d BE:24264724-2BP(2335)
>>54 ブルートゥースあるからな
これは近い分ずっと高速だし
61 :
ばね(関東地方):2009/12/01(火) 10:20:15.10 ID:gtm1/iha
62 :
釣り竿(福岡県):2009/12/01(火) 10:20:19.28 ID:qWQpOfm1
>>54 逆の発想でしょ。
有効範囲が1mくらいだとセキュリティとかの心配しなきゃいけないけど
タッチさせるならセキュリティ設定とかの面倒なこと無しに転送できる。
距離はともかくケーブルが減るのはいいことだ
64 :
シャーレ(dion軍):2009/12/01(火) 10:21:03.78 ID:tqaqWz0R
>>57 それでいいんだよ
ノートの隣にデジカメ置くだけでデータ転送されるとかそういう用途だから
65 :
磁石(北海道):2009/12/01(火) 10:21:07.43 ID:a2RQM9Ae
PSP2を専用端末に持っていってお金を払ってこれでデータ転送するんだろうな
66 :
釣り竿(福岡県):2009/12/01(火) 10:22:23.57 ID:qWQpOfm1
通信させるためのトレイに置くだけで充電までしてくれたら楽なんだけどなあ
ああ、MicroSDとかブルーレイディスクをWalkmanとかPSPにくっつけて
情報転送するっての考えてるらしい Sony
USB3.0でいいです別に
68 :
ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 10:22:39.60 ID:+He6B5Zi
69 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:23:02.74 ID:+z1WxCzG
USBなら挿すだけでそこからの漏洩0じゃないか。
USB接続でテンペストされてることに気がつかない馬鹿はいないだろうし
まだ無駄機能高価格家電に組み込まれるのか
71 :
木炭(catv?):2009/12/01(火) 10:23:58.35 ID:tGkOaoCf
通信距離3cm以内で実効レート375Mbps
どうなのかねえ
72 :
釣り竿(福岡県):2009/12/01(火) 10:24:06.72 ID:qWQpOfm1
73 :
ろう石(catv?):2009/12/01(火) 10:24:08.91 ID:HAtO0Q5t
TransferJetの読み取り機をPCに接続するためにUSBで繋げるんだろ?
MSが噛んでないからパソコン周辺機器としては普及はずっと先の話
そのうち同じようなものをMS主導で開発、発売されて涙目パターン
75 :
指錠(西日本):2009/12/01(火) 10:24:47.74 ID:3Lnn+kzB
> 5Gbit/s
625MbpsならTreansferJetとそんなに変わらんだろ
SONYは力を入れるところを間違いすぎだろw
77 :
分度器(北海道):2009/12/01(火) 10:25:25.11 ID:6vS3xIIW
3cmじゃなくて3mだったらなあ
低収益率の大企業貴族様を食わしてやるのも大変だぜ
79 :
釣り竿(福岡県):2009/12/01(火) 10:25:39.78 ID:qWQpOfm1
USB3.0に挿すTransferJetがバッファローから発売されて、なんか万事解決。
81 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:27:28.51 ID:+z1WxCzG
>>73 んで、通信中の置き直しを安全にできるようにするための
読み取り機とデバイスを固定するバンドとかサンワサプライが出しそうだなw
PCを持たずに直でデバイスに情報転送するってのはいいけど
おばさんとか困らんから。
USB3.0の方が早い
ブルートゥースじゃダメなん?
84 :
ローラーボール(大阪府):2009/12/01(火) 10:30:42.10 ID:h7h0vjAM
86 :
るつぼ(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:32:02.08 ID:2wsyPIUI
置くだけつーても自動認識なんかな
専用ツールでPC操作してリンク操作するんじゃUSBの方がいいげ
有線でいいじゃん
88 :
釣り竿(兵庫県):2009/12/01(火) 10:32:52.54 ID:fc+Wee2n
カミすぎる
89 :
ルーズリーフ(関西地方):2009/12/01(火) 10:33:05.13 ID:ogot1RO/
フェリカの次世代版みたいな感じか
90 :
加速器(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:34:43.78 ID:chiO66+i
USB3.0が一般的になるのは、再来年ぐらいかね?
ああ、iTunesにかなわんから
情報記憶ストーリッジから直でWalkmanに転送して
デバイス側のフォルダに移動させたら勝つる!ってことだろw
目の付け所がソニーです。が、USB3.0でいいよ
速さが違うう
92 :
蒸し器(長屋):2009/12/01(火) 10:35:20.63 ID:kD7ZENYT
なんか使い道なさそうだよなこれ
93 :
鉛筆(広島県):2009/12/01(火) 10:36:09.58 ID:DI216nbi
給電してくれないんスかw
95 :
アスピレーター(福岡県):2009/12/01(火) 10:37:52.76 ID:i7Y/gf7+
>>87 有線だと端子が剥き出しになるのがなぁ。
端子を隠すカバーがあったとしても、無線には及ばないと思うんだ。
特に防水ケータイなんかはカバーの脱着もできるだけ控えたいし。
用途が異なるUSBとNFC比べてスレ立てしてる
>>1はアホの子なの?
それともGK?
97 :
蛸壺(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:38:08.58 ID:QgqAJ56g
>>92 コネクタ部が必要なくなるから完全防水の携帯が出来る
98 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:39:03.96 ID:+z1WxCzG
一瞬のタッチで数十Kbyteの情報転送だったのが、同じタッチアクションひとつで
数Mbyte伝えられるようになったって事を活かす使い方を考えるのが速いのかな。
何分何十秒と近づけあって大容量データ転送は50cm mini-usbでぶすっと繋いだほうが速いだけでなく
手軽さでもそっちのほうが勝るかと
99 :
時計皿(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:39:15.81 ID:1L48CJ9m
USB3.0より早くしろとか、3mより遠くへ飛ばせとか
見当外れなレスが多すぎるだろw
誰にでも分かりやすい接触型の高速転送メディアが安価になったんだから
有効利用法は色々あるだろうに
100 :
分度器(北海道):2009/12/01(火) 10:39:37.70 ID:6vS3xIIW
ドコモのIC通信で連絡先交換は知らないやつ結構多いよな
102 :
釣り竿(福岡県):2009/12/01(火) 10:39:53.30 ID:iuukp1x1
Transcendが関係してるかと思った
危険なものを作るな!!
情報流出をどうやって回避すんだよ
105 :
れんげ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 10:40:12.81 ID:3zzACoKB
すごいような、すごくないような…
いや、ほぼ全てのPCで使えて充電までできるUSBには到底及ばんか。
>>99 こいつらに言っても無駄無駄w
何でもかんでも叩いてストレス解消してんだからw
107 :
画用紙(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:41:22.52 ID:M6jT4e1j
>>82 USB3.0が大幅なスピードが出るようになるのは2年後って言われてるけどね
>>99 PCですでにプレイリストつくって
3.0にさせばあっという間ですよw
Wireless充電はすでにソニーが開発してあるけど
109 :
手帳(鳥取県):2009/12/01(火) 10:42:19.96 ID:RRzPWj52
>>44 最初に認証してしまえばあとは勝手にやってくれるもんな。
110 :
金槌(東京都):2009/12/01(火) 10:42:45.44 ID:Khd790uy
非接触充電の電話子機とか、もうあるじゃん
111 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 10:43:17.92 ID:Zun24GLN
>>103 非接触充電ってもうあるじゃん
問題はそいつと干渉するかどうかだけど、
周波数の帯域がかなり離れてるから大丈夫そうな気もする
112 :
ちくわ(関東・甲信越):2009/12/01(火) 10:44:35.43 ID:zF/fCyUh
なんだかんだで日本企業でマトモなのはソニーだけだわ
3Dテレビとか言い出したときはオワタと思ったが
113 :
アスピレーター(福岡県):2009/12/01(火) 10:44:43.44 ID:i7Y/gf7+
>>104 さすがにペアリングするんじゃ・・・。
>>110 あるよね。
10年以上前にそういう電話使ってた。
見た目は黒電話に近いんだけど、受話器が無線で接触端子が無いやつ。
でもお尻やおっぱいにタッチすると捕まるんでしょう?
115 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:46:01.82 ID:+z1WxCzG
非接触型充電はちっこいアダプタ(もしくはバッテリアダプタパック)持ち歩くだけで
よかったのが充電器自体がでかくなってしまうよ。電話子機は充電器を兼ねた
スタンドが据え置きだから便利になるからね
116 :
金槌(東京都):2009/12/01(火) 10:46:29.48 ID:Khd790uy
>>114 非接触充電ならそれもOK!
ソースはハードボイルドパパ
117 :
天秤ばかり(茨城県):2009/12/01(火) 10:46:31.38 ID:RHUlCRgo
またソニーの独自規格か
好きだねぇ
119 :
釣り竿(宮城県):2009/12/01(火) 10:50:02.57 ID:GlZuM8TO
ついにこれ商品化来たか。
これ便利だと思うぞ。
デジカメや携帯を乗せるだけでPCなどにデータ転送できたりとか
SDカードの抜き差しが不要になる
120 :
ガラス管(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:51:46.62 ID:0Z0QAjNk
電源供給できないから糞
121 :
焜炉(埼玉県):2009/12/01(火) 10:51:57.47 ID:CzuF6wWx
カード型メモリとかも作ればすごい便利になりそうだね
金日正死亡
マイクロソフトとインテルがWireless USBをつくるにきまってんじゃん
おわり
124 :
アスピレーター(福岡県):2009/12/01(火) 10:53:00.88 ID:i7Y/gf7+
>>119 そこなんだよね。
転送スピードと手間のバランス。
無線で速ければ文句無しだけど、多少遅くても無線の方が便利な場合もある。
>組み込んだ機器同士であれば、タッチするだけで最高560Mbpsの高速データ通信が
モビルスーツ同士の接触通信もこんなんなのかね
126 :
ローラーボール(大阪府):2009/12/01(火) 10:53:46.14 ID:h7h0vjAM
そういや非接触充電できる携帯無くなったな〜
あれ便利だったのに出してこないってことは何かあったのかな
127 :
クリップ(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:53:46.49 ID:O7tQtRDP BE:88063193-2BP(3072)
USBケーブル繋ぐのって、そんなに面倒だろうか?
バスパワーも無線(というか電磁誘導?)で送るならすごいかもしれんが
129 :
クリップ(アラバマ州):2009/12/01(火) 10:54:59.10 ID:O7tQtRDP BE:146772195-2BP(3072)
>>126 単にコストカット。
それやると機種毎に専用クレイドルが必要になるだろ?
それよりも共通アダプタにすればみんなハッピー。
ってのが最近の流れ。
>>124 スピードは圧倒的に速い
>>127 面倒じゃないけど、置くだけで済むならその方がいいよね
特に携帯とデジカメには今すぐ実装を義務化してほしいくらいだw
131 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:55:11.28 ID:+z1WxCzG
パワー供給は専用機器同士で組み込むようなのは出てくるでしょ
132 :
天秤ばかり(茨城県):2009/12/01(火) 10:55:37.68 ID:RHUlCRgo
Wireless USB Promoter Group
Agere Systems(現LSIコーポレーション)
ヒューレット・パッカード (HP)
インテル
マイクロソフト
日本電気 (NEC)
フィリップス
サムスン電子
勝負にならんね
技術の完成度以前に最初に載るだろうPCへの影響力が違い過ぎる
>>127 複数のデジカメとか携帯ゲーム機とかのケーブル管理するだけでも大変じゃん
スイーツとかジジババとかガキとかおっさんとかよく機械壊すからな
135 :
アスピレーター(福岡県):2009/12/01(火) 10:57:36.58 ID:i7Y/gf7+
>>127 docomoのF-01Aを使ってるけど、防水機能を維持するためにできるだけ端子カバー、電池カバーを外したくないんだ。
そういうところにも需要はあると思うよ。
>>132 WUSBって立ち上がってからもう何年?
あっというまにBT駆逐しちゃうねとか言われてたのに
未だに搭載製品見た事ないんだが
137 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 10:58:28.18 ID:+z1WxCzG
>>133 この無線規格の距離だと同時接続できないしケーブル一本の差にしかならないぞ
138 :
ルーズリーフ(catv?):2009/12/01(火) 10:59:06.03 ID:85YD3adG
日本企業は頭固いんだから新しい使い方とかそういうの提唱するのに向いてないわ
139 :
クリップ(アラバマ州):2009/12/01(火) 11:00:04.89 ID:O7tQtRDP BE:48924735-2BP(3072)
140 :
分度器(北海道):2009/12/01(火) 11:00:21.57 ID:6vS3xIIW
じゃあ次のドコモに
SOとしてこれ搭載して復活してくれ
きっと売れるだろ
>>137 いや、同時接続じゃなくて
一々接続するために専用ケーブル探さなきゃいかん手間とかそういうの
>>93 あれすげー難解でめんどくさい。機種によってやり方違うし。
143 :
ローラーボール(大阪府):2009/12/01(火) 11:01:46.63 ID:h7h0vjAM
>>137 利用シーンとしてはFelica的なモノが想定されてる
つまり使う時に置くと勝手にリンクして勝手に転送、終わったらどける
「接続」って概念とはちょっと違うんだよね
ああ携帯用の付属シリコンで本体丸々包めるわけね
いい事思いついた
携帯電話を家の鍵にしたらいいんだ
携帯に番号を打ち込んで
ドアに「ピッ」と触れたらドアが開くの
セコムに売り込みにいくわ
例えば、これ対応のメモリを持って出勤中、
またまたこれ対応のモバイルPC使って知らぬ間にタッチされて中身転送
大規模な情報流出
なんてことになるんだろ?
148 :
金槌(東京都):2009/12/01(火) 11:03:28.45 ID:Khd790uy
俺のニコンの一眼レフに付けたら欲しいな
>>146 既にある
免許証との複合リンクも検討中
>>148 あーもうわかんねー! ちょっと電話かけさせて。メールも。
になる。
152 :
金槌(東京都):2009/12/01(火) 11:04:50.97 ID:Khd790uy
マジレスかよ
153 :
アスピレーター(福岡県):2009/12/01(火) 11:04:52.69 ID:i7Y/gf7+
154 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 11:05:37.04 ID:+z1WxCzG
>>144 それは
>>98で言ったようなシーンだろ?サイトの先を読むと
接続とはちょっと違うとかよくわからない
>>147 プロトコルでセキュアリンクする必要がない、ってだけの話で
機器毎に通信相手を限定するのは普通に出来るよw
156 :
アルバム(愛知県):2009/12/01(火) 11:05:51.28 ID:CepFxmWU
キーボードにタッチするだけでエロ漫画が手にはいるニュー速はここですか?
157 :
クリップ(アラバマ州):2009/12/01(火) 11:06:16.52 ID:O7tQtRDP BE:205481579-2BP(3072)
>>146 もうとっくにある。
けど日本では電子鍵はそれほど普及して無い。
韓国では電子鍵が大流行らしい。
が、一度設置したら10年20年と使うものだろ?
そんなのに電子デバイス使っていいのか?
158 :
ローラーボール(大阪府):2009/12/01(火) 11:06:18.09 ID:h7h0vjAM
159 :
釣り竿(宮城県):2009/12/01(火) 11:06:19.57 ID:GlZuM8TO
>>151 お前はこの規格も使いこなせないから
安心していいよ
160 :
金槌(東京都):2009/12/01(火) 11:07:01.73 ID:Khd790uy
>>151 最初に自機番号表示メニュー0と、赤外線送受信は調べとくだろ、今の時代
161 :
ドリルドライバー(中国地方):2009/12/01(火) 11:08:51.17 ID:KDA3Dacx
ipodにこれつけたら楽になるだろうな
コード探す手間が省ける
>>154 んと、たとえばPCと繋がった状態で端末のフォルダ開いてファイルを操作する、
っていうようなのは通常利用ではあまり行わない事が前提、って事ね
iPodとMacみたいなもんで、繋いだら勝手に同期、終わったら即抜いてOK
それぞれの操作はそれぞれでやる、って事。これがケーブルレスになると。
163 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 11:09:22.97 ID:Zun24GLN
>>136 もう十年近くやってるよね
次期BTと合流するとかしないとかやってるうちにグダグダ
結局デバイス屋がデバイス作らない規格はPC屋が集まったってダメなんだよな
164 :
分度器(北海道):2009/12/01(火) 11:09:55.85 ID:6vS3xIIW
(・c_・`)・・・
>「TransferJet」
なぜか脳内でトランセンドと翻訳される不思議
>>166 俺もそっちの壁に当たる事の方が多かったなあ
結局、その場でワンコールして番号渡したりとか何度やった事かw
170 :
筆(神奈川県):2009/12/01(火) 11:13:21.64 ID:+z1WxCzG
技術的なイメージのワードを盛り込んだ
かっこよさげな名前は既にあらかた登録されてるからネーミングも一苦労だな
電気くう動画とネットやるときケーブルレスって
つらくねえ?逆に。
>>163 そんな事をしてるうちにそれぞれ互換性のないRF無線マウスとか出しちゃって
もう目も当てられない、みたいな・・・(´・ω・`)
いまこの業界ってリーダーがいないんだってのがホントよく判る。
ワイヤレスで音楽同期すると、音質悪くなるのはオーディオ界では常識だよな
174 :
シュレッダー(東京都):2009/12/01(火) 11:17:15.61 ID:UL/AcnE0
>>47 この上にちんぽ乗せると560Mbpsで佐天さんのおまんこや
初春の口と接続できるよな!待ちきれんわ!はやくしろ!
>>171 ワンタッチ転送で間に合わない用途は他でやってね、って話になると思うなあ。
だからこその "Transfer" jet てネーミングだと思うのよね
まあ560Mもあったらハイエンド一眼でメモリいっぱいに撮ったとか言わん限りは
用は足りると思うけど・・・ってか、それで足りる機器に積む規格だよね
>>173 BTの音声プロトコルの圧縮劣化と混同してないか?w
177 :
やかん(長崎県):2009/12/01(火) 11:25:43.77 ID:C3LpvrZv
>>1 ,-─- 、
/二_二\' ̄\\
.|/-O-O-ヽ| ^∪
6| . : )'e'( : . |9 i二∩二i
`‐-=-‐ 'ヽ //
/ 二二/
∩
/二_二\ //
.|/-O-O-ヽ|//
6| . : )'e'( : . |9'
`‐-=-‐ ' 、
/ \\
| )\二つ
/二_二\i二二∩
.|/-O-O-ヽ| //
6| . : )'e'( : . |9' /
`‐-=-‐ ' / n
/ 二二二つ
178 :
ライトボックス(東京都):2009/12/01(火) 11:26:18.45 ID:PhpowJOZ
手軽に使うにはペアリング面倒だからなぁ
データ持ってる側にトグルスイッチ付けて「転送可能」状態を作るのがいいのかな
可動部品増やすの嫌だなぁ
179 :
バカ:2009/12/01(火) 11:27:25.79 ID:/T7XC9Mf
青歯とは機能が違うの?
確かに日本じゃあんまり普及してないけど事実上の標準になってるもんにどうやって勝つつもりなんだろ
180 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 11:28:44.50 ID:Zun24GLN
>>172 そもそもUSBの時もPC屋がグダグダしてる間に
コントローラ作ってるNECと、日本のサプライ屋が突っ走って
デバイス出しまくったおかげでPCがついて来たってのもあったし
>>178 知らないクレードルに乗せられた時だけ「しちゃって、いい?」って訊いてくるようにすればいいんじゃないかな
182 :
クッキングヒーター(福岡県):2009/12/01(火) 11:29:20.34 ID:SOvYVv89
2TBのHDDの2テラのデーターを2TBのHDDにバックアップするのに
10時間かかったよ
30分くらいで出来るようになるには何年後かな?
183 :
ライトボックス(東京都):2009/12/01(火) 11:29:32.22 ID:PhpowJOZ
>>179 よく分からないなら、名前欄確認して黙っておけ
>>180 USB機器の普及に先鞭つけたのはiMac
あれでUSBに手を出さざるを得なくなったサプライメーカーが
もうこのままPCでもやっちゃえ、って突っ走ったのよね
エプソンなんかもUSB対応はPC向けの方が後からだったし
しかも結局別バージョンのケーブル作る羽目になったと言う・・・w
185 :
音叉(鳥取県):2009/12/01(火) 11:33:56.16 ID:sYZx/V8s
携帯専用機能かな
186 :
ライトボックス(東京都):2009/12/01(火) 11:34:25.96 ID:PhpowJOZ
>>181 それだと「端末部の青ランプが3回点滅したら、端末横のボタンを押してください」
っていう面倒なUI設計しちゃうんだよな、日本企業は。
もっと「データ転送するから裏返せ!」って端末が喋るような、バカでも分かるようなUI
設計して欲しいよ。
187 :
付箋(東京都):2009/12/01(火) 11:35:05.51 ID:XGiX2wXk
>サンプル価格はともに1500円
たけえw
188 :
便箋(アラバマ州):2009/12/01(火) 11:35:17.59 ID:QTPlfUIh
無線充電とセットで出てきてほしい
189 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 11:35:23.90 ID:Zun24GLN
>>172 あと、PCだと通常BTデバイスってOSが動いてからじゃないと使えないんだよね
BIOS画面とかドライバ組込み前にキーボードマウスが使えない
RFのだと、HIDデバイスで動く奴ならOSが起動する前に使える
Macだと、BTでもOS起動前から使えるんだけど
>>179 プロファイル乱立期があって接続性が悪いイメージが未だに付きまとう
2.1になって簡易ペアリングが出来るようになったけど、旧型使うと
PIN入れてってのが面倒(一回やっちゃえばいいけどね)
さらに遅せー。糞おせー
>>186 あー、あるある、あるねーそういうの('A`)
単に液晶に大きく「この機器とは初めての接続です。リンクしてよろしいですか?[Y/N]」でいいのにな
>>189 あー確かにPCだとそれが問題になるかー
Macでも、BootcampでWindows立ち上げると、
立ち上がりきってから一回ダミークリックしないとリンクしないよ
地味にイラっと来る瞬間w
192 :
クリップ(アラバマ州):2009/12/01(火) 11:43:20.82 ID:O7tQtRDP BE:176126696-2BP(3072)
>>190 突然「アクティベーションが必要です」とか言われても「ハァ?」だよな。一般的には。
>>153 これ携帯のバッテリが切れたら家に入れないの?
194 :
ライトボックス(東京都):2009/12/01(火) 11:44:47.43 ID:PhpowJOZ
>>190 さらに細かく考え出すと、液晶画面が目に入るとは限らないんだよ。
携帯は閉じてるし、デジカメは液晶が垂直方向で視点が見下ろしの場合がある。
リンクの申し出画面を出しても、「何かピロピロ言ってる・・、怖い」くらいにしか取ら
れなかったりしてな。
さらに言えば、液晶画面の無い機器もあるし。
その辺のデザインのガイドラインも作って提示するのが企画普及に繋がるのだが、ソニー
は頑張れるのだろうか。
>>192 俺も一応技術屋だけど、技術屋にUI設計させると
無駄に判らない用語を普通に使いたがるからホント困るよね
少しは一般人とも生の会話しろとw
ノートPCに付いてるFelicaポートがこれになったら便利そうだ。
197 :
蒸発皿(兵庫県):2009/12/01(火) 11:47:52.03 ID:/9MLMPQG
普及するかどうかは開発者が使いやすいかどうかだね
>>194 そこはまあ、実装側のセンスも問われる部分だし
そこをうまくやったメーカーだけが先手を取れるって世界ではあるけど
ソニーがガイドラインを提示するってのはあんまり考えたくないなw
ウォークマンの管理ソフトですら未だにあの調子だし・・・
せっかくゲーム部門があるんだから
UI設計はゲーム屋出身にやらせればいいのにっていつも思う。
199 :
ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 11:48:42.89 ID:+He6B5Zi
>>193 ICカードに電池がのってるわけねぇだろ
>>198 任天堂にケータイのデザインさせてみたら面白そうだ。
無駄に嵩張ってでかいものになりそうな気もするけど。
>>199 携帯のFelica機能は電源切れてても動く、って事を理解してる人ってのは少ないと思うぞw
USBは普通とミニの端子でも使い分け面倒だけど、
WALKMANとか結局専用のケーブルだらけになっちゃってるのがウザい
>>200 任天堂は実はUI設計あんまり得意じゃないよ
特にポインティング伴うGUIはだめだね・・・Wiiのメニューとか動線配置めちゃくちゃ('A`)
戻るボタンの位置ぐらい統一しやがれw
もしかするとプリクラ系の機器作ってるとこがいちばん上手いかな?
>>201 携帯なんかのFeliCaは完全に尽きるとダメじゃなかったっけ
205 :
蒸発皿(兵庫県):2009/12/01(火) 11:58:06.95 ID:/9MLMPQG
FeliCaは大丈夫だけど、携帯に頼ってる機能は使えないね
Edyとか
206 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 12:00:03.65 ID:Zun24GLN
>>203 前に一度、エンジニアとデザイナと事務の女の子にソフトのUIを
デザインさせてみた事があるけど、事務の女の子の作った奴が
一番使いやすいという事で採用になったことがある。あれはワラタ
>>201 フェリカって携帯のバッテリーカバー裏に黒いのはッ付いてる奴だよね?(違うかったらスマン
電源切れてても動くってのは知らなかった
うっかり蓋落としたらヤバイのかな
208 :
焜炉(コネチカット州):2009/12/01(火) 12:00:47.20 ID:+He6B5Zi
>>201 あぁ…iPhoneの裏にSuicaくっつけてんのと変わんねーのになぁ。
携帯から読み書きできるかできないかの違いだけで。
>>204 携帯として起動出来ないとこまで減ってても一応使えるけど
そのまま放置して完全にカラになったり、バッテリー抜いちゃうとダメだね
しょーもない
給電できるわけでもなく、転送速度がUSB2.0を大幅に超えるわけでもなく……
USB3.0は超高速転送&給電可能
つまり最強
212 :
ガスクロマトグラフィー(東京都):2009/12/01(火) 12:31:06.81 ID:U83k/XXJ
おまえらみたいにPC前にデジカメ接続用と携帯接続用とiPod接続用ケーブルが
デフォでスタンバイしてる環境だと要らないな。
213 :
乳棒(青森県):2009/12/01(火) 12:31:24.65 ID:48MsQVpF
赤外線通信って急に必要なのにメニュー探しの時間の方が長いから、
どっかボタン押したら赤外線メニュー出るようにして欲しい。
あと送信と受信でメニュー分かれてたり、デザインがおかしいんだよ。
214 :
画架(東京都):2009/12/01(火) 12:32:02.81 ID:rcbg8wKf
はなっからUSBと競合するものじゃないってのに
なんか必死なのが居着いてて笑えるわーwww
専用のクレードルの上に静止させておかなきゃならないなら
たいていの場合むしろケーブルの方が便利じゃね?
なんとかちゅーっすもいまいちだし
電源確保できるUSBてきな接続がなくなることはないだろ
217 :
ライトボックス(東京都):2009/12/01(火) 12:39:47.32 ID:PhpowJOZ
218 :
のり(catv?):2009/12/01(火) 12:42:14.64 ID:zPz4qwu7
>>17 ここにSIEMENSあたりが入ってたら安心なんだが
>>215 置いたまま使うって事は基本的に想定してないんだって
もちろん、機能としてはそれも可能だけど
置いたら勝手にリンクして勝手に転送が終わる、ってのが
今想定されてる主たる使い方
電機メーカー、日本勢多すぎるよな。社内に居る人間が得をしないから
くっ付かないんだろうけど。
221 :
カッターナイフ(ネブラスカ州):2009/12/01(火) 12:49:53.42 ID:eE1zXNIn
ベータ(笑)マジックゲートメモリー(笑)ウォークマン(笑)
222 :
試験管挟み(愛知県):2009/12/01(火) 13:01:36.09 ID:kXpoWxkx
>>17 これだけあるなら大丈夫な気がするが
ホント日本ばっかだな
223 :
墨壺(埼玉県):2009/12/01(火) 13:04:42.73 ID:9K5bgA9L
これガンダムとかで機体を接触させると通信できるアレじゃね?
224 :
石綿金網(アラバマ州):2009/12/01(火) 13:05:56.46 ID:B7GsmcOy
日本の規格にはなかなか乗らない海外
>>17 これで欧米が互換性のない似た規格を算定するんだろ
そうしないと市場を独占されるしな
226 :
画架(東京都):2009/12/01(火) 13:11:32.09 ID:rcbg8wKf
>>225 それ、もしかして策定って言いたかったのかい?
ソニーはこういうこと考えてバカだなあと思う反面、
こういうことやる企業がどこもないってのも寂しい
>>17 はい、無理、海外のPCメーカーもBTOも一切組み込まないこと決定
黄色猿の規格なんぞ誰が好き好んで採用するんだよ
229 :
筆ペン(dion軍):2009/12/01(火) 13:30:02.93 ID:XYTJMW4I
これがオフ交換か・・・
230 :
便箋(アラバマ州):2009/12/01(火) 13:31:12.11 ID:QTPlfUIh
主なターゲットはデジタル家電ていうかデジカメあたりなんだよね
だから日本企業主導でもなんとかいける計画
TransferJetがワイヤレスUSBの近接無線のハードウェアレイヤ
みたいなことになってくと面白いんじゃないの
231 :
鉋(福岡県):2009/12/01(火) 13:31:36.13 ID:qDxw68pm
bluetoothとは何だったのか
>>228 無知は黙ってろよマジで・・・
USBもPCIも日本人のアイデアだからな?
233 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 13:35:01.37 ID:Zun24GLN
>>228 逆にPC系主導でデバイス系、家電系が付いてこなかった規格はほとんど死亡してる
デバイス・家電系主導で動いた規格はPC系もサポートせざるを得ない状況になりやすい
アジア系のメーカーは規格の主導権争いとか関係なくとりあえず乗せてくるし
234 :
ルーズリーフ(東京都):2009/12/01(火) 13:38:52.59 ID:zokncLYl
235 :
ドライバー(catv?):2009/12/01(火) 13:40:42.38 ID:Zun24GLN
236 :
額縁(埼玉県):2009/12/01(火) 13:42:56.70 ID:bXin/hTh
これは流行らんわ
237 :
マイクロメータ(沖縄県):2009/12/01(火) 13:44:44.38 ID:TrY5zJP3
>>235 イケメンなら許されるのか(´・ω・`)
239 :
拘束衣(catv?):
無線LANより便利で高速にファイルやり取りできればそれで良い
samba中継したくないし共有フォルダ作りたくない