混雑時のATMにおけるジジババの鬱陶しさは異常 もたつく権利(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
134 振り子(東海・関東):2009/11/30(月) 21:10:09.72 ID:y8NzxmFZ
ATMで振り込みやってる池沼をぶん殴れ!
135 イカ巻き(新潟・東北):2009/11/30(月) 21:10:45.27 ID:I4k7o1BH
ラッシュ時の運賃後払いバスで年寄りがもたついてる時。
136 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 21:11:17.95 ID:9MBKm2Fz
>>133
まあ普通は判るけど
甲乙的な会話形式にする必要性無いよな
137 スターラー(島根県):2009/11/30(月) 21:13:18.70 ID:AJuLTcrP
>>132
他に、何語で言うの?
138 乳鉢(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:13:48.59 ID:j9zABT5B
年寄り笑うな!
自分が通る路だから。
139 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:15:58.71 ID:PYmARQRb
ゆうちょはATMから自行への振替が無料だから、オークションの支払いとかで
結構何件もやってる人見るわ
140 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:16:06.72 ID:eOM2wyE8
金下ろす場合は30秒で全て終わらすようにしてる
141 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:17:22.31 ID:PYmARQRb
>>140
コンビニのATMって札数えるの遅いから、上限の20万とか下ろそうとすると、絶対に30秒は無理
142 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 21:17:57.97 ID:FPmz7kN8
>>7
これが一番イライラする
143 イカ巻き(新潟・東北):2009/11/30(月) 21:19:12.64 ID:I4k7o1BH
>>139
それ俺だ…
今見たらゆうちょダイレクトというのがあるのを初めて知った。
明日申し込んでくるか…

ただ郵便局に着ていく服がない。
144 ボンベ(東京都):2009/11/30(月) 21:20:39.73 ID:e8n1Q5fT
レジでプルプル震えながらジャリ銭を探し始める老人は昔から全国に分布しているな
145 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 21:21:50.96 ID:FPmz7kN8
>>143
すんげぇ便利だぞ。

申し込み書をプリントアウトすれば自宅からも申し込みできる。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/sinki/dr_pc_sk_index.html
146 ホッチキス(長屋):2009/11/30(月) 21:22:24.22 ID:aZaeO7pi
今日は銀行の外まで列が出来てるの見てワロタ
月末に行くもんじゃないね
147 プリズム(北海道):2009/11/30(月) 21:23:25.40 ID:hyOlootg
ネットバンキングしない奴って何のために21世紀に生まれてきたの?
148 ペーパーナイフ(関西地方):2009/11/30(月) 21:25:10.74 ID:MwCJYkJN
ネットバンクを貯金とカード用に
ゆうちょを日常用にしてるわ
149 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:27:18.79 ID:PYmARQRb
>>143
オークションやってて、ゆうちょダイレクトやってないなんて情弱の極み

だけど、実際に振り込まれる9割以上はATMからだったりするのもまた事実
150 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 21:32:00.75 ID:Rg2/oxoX
>>138
今の年寄りと、今の若者が将来なる年寄りって
絶対に別な人種だと思う
151 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 21:34:39.20 ID:hFPRRVvg
>>150
その頃にはさらに社会システムが進んでやっぱりのろまな老人になってると思う
152 リービッヒ冷却器(東京都):2009/11/30(月) 21:36:56.63 ID:y0iNurEH
6時ちょい前にもたつかれるとマジムカつく
153 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:39:27.54 ID:PYmARQRb
ATMの終了間際ってやっぱ並んでても容赦なく終わっちゃうの?
154 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:39:26.19 ID:6qH68LFE
あれ邪魔だよなあ
操作わかんねえなら銀行でもいってこいと
155 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 21:45:24.27 ID:Rg2/oxoX
>>151
いや、そもそもデジタルに対する順応がダンチ
156 オーブン(京都府):2009/11/30(月) 21:54:35.20 ID:2tUHOl8l
>>155
だといいけど、なかなか難しいだろそれは
新しい文化はこれからもどんどん増えていって、それについていけない奴らがのろまなジジババになっていくんだろ
今だってミクシーだのついったーだのどんどん産まれてるじゃん、でもそれら全てについていくのは無理だろ
そうなったらパソコンやインターネットについてこれなかったジジババと同じ末路だと思うんだけど
157 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 21:59:48.38 ID:hFPRRVvg
恐らく、インターフェースも変わってしまい
「なんだよじじい まだタッチパネル手打ちかよ おせーんだよ」とか
158 ボールペン(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:01:17.13 ID:NlYlGZAm
今日コンビニのATMでみすぼらしいおっさんがもたもたしてて腹立ったわ
159 電卓(東京都):2009/11/30(月) 22:04:19.47 ID:YLT6s+RS
おばさんは並び直すという思考が出てこないんだろうか
160 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/30(月) 22:06:05.75 ID:1y7cNXqP
今日は混んでたな

渋谷駅西口の246に近い方の三菱UFJ、いつも月末避けてたから知らんかったけど、あんな混雑するんだな
161 バールのようなもの(香川県):2009/11/30(月) 22:07:44.26 ID:HLCyUAe8
まったく
おまいらの仕送りに時間かけ杉なんだよジジババめが
そんなものいらないだろバカめが
162 鋸(福岡県):2009/11/30(月) 22:12:06.42 ID:vXZSmNGa
こっちは金下ろすだけだから30秒で事が済むのに何分もATMの前にいるババア
気が利く人は後ろに気づいて変わってくれたりするんだけどね
163 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 22:13:15.41 ID:hFPRRVvg
振込み専用機と出金専用機分けて欲しいよな
164 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 22:14:18.76 ID:9MBKm2Fz
ババアは早朝から並んで11時までに済ます事
それ以外は入店禁止即射殺
病院なら早朝から並ぶだろなら銀行も並べや
165 のり(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:15:06.62 ID:6zvj1ffN
ゆうちょダイレクトは休みの日でも即時反映なのがいいね
ゆうちょ>ゆうちょだとタダだし

>>98
セブンのATMで終日引出手数料無料になる銀行がいくつかあるから使え
166 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 22:16:13.68 ID:cbNE/P+x
もたついた分の金額を口座から没収して
後ろの奴の口座に入金するシステムにすればいい
167 ペーパーナイフ(関西地方):2009/11/30(月) 22:17:18.51 ID:MwCJYkJN
>>166
ババア狙いの乞食が大挙して押し寄せるw
168 蒸発皿(神奈川県):2009/11/30(月) 22:17:44.98 ID:cUNlimtd
皆結構殺伐としてるんだな
169 メスシリンダー(catv?):2009/11/30(月) 22:19:08.08 ID:GcKDbunH
女性専用車両があるんだから、

女性専用ATMも作ってやれよ
あと女性専用レジと
女性専用券売機
あと横に並んでうざいから女性専用歩道
170 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/11/30(月) 22:22:39.47 ID:9nn1wPD2
じじぃがATM使ってるところなんて滅多に見ない
30以上の女が列の流れを止めてるのはしょっちゅう見るけど
171 修正テープ(愛知県):2009/11/30(月) 22:23:25.04 ID:PGjlcxP+
実際ババアがすげえ長いこと使ってるから、
「今日はATMの調子悪いのか?」
と思いつつ出金したら所要時間30秒切っててワロタ

あいつらなにをそんなに作業してるの
172 電卓(千葉県):2009/11/30(月) 22:25:37.79 ID:s7cFk9r5
入金繰り返してるのって零細企業の経理?
頼むからネットバンキングにしてくれ。
173 テンプレート(東京都):2009/11/30(月) 22:28:07.24 ID:2eqUTsLt
説明してやってるのに逆切れされる
174 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 22:33:49.69 ID:9MBKm2Fz
とんねるずの番組みたいに一取引につき一分
過ぎたら床が開いて落ちるようにする
175 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 22:36:51.56 ID:hFPRRVvg
>>174
落ちたらすぐまた入り口の自動ドアから入ってくるのか
176 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 22:37:15.58 ID:PYmARQRb
手数料取られてるのは、情弱か貧乏人
177 画板(東京都):2009/11/30(月) 22:41:24.68 ID:AkwpQ3k4
シネ。
178 千枚通し(静岡県):2009/11/30(月) 22:59:00.38 ID:foXvvhkC
>>171
コンビニATMなんかで、あら?えーっと・・・あら?
とかいってるばばあとか邪魔でしょうがないよな。
わかんなきゃ店員に聞けっての。ちょっと教えていただけます?ってそんなもん店員に言えや。
ちょっと後ろ向いて、待ってる人がいたら愛想笑いなんぞいらんからとっとと順番ゆずれや。と思う。
179 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/11/30(月) 23:11:20.02 ID:NRYFdEjQ
>>172
ATMすらろくに扱えない奴がネットバンキングとかできるわけないだろ。
引き出しと預け入れ専用機を1台用意してくれればそれでいいのに。
180 クレパス(関東):2009/11/30(月) 23:21:59.89 ID:IoXQsMt5
なんだかんだ言って手数料惜しいんだなお前らw
181 ペン(関西地方):2009/11/30(月) 23:54:42.74 ID:sNE0U9nU
もたつく権利があるなら急かす権利もあるはずだ
182 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 00:01:39.45 ID:AHfI2sJ/
まあお前らもいずれはそうなるんだから
183 三角架(コネチカット州)
>>178
店員の側としても相手にしたくない・・・