混雑時のATMにおけるジジババの鬱陶しさは異常 もたつく権利(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 目打ち(関西地方)

郵便局で旅券業務 ATMで年金記録確認も 政府・与党が改正方針

 政府・与党は26日、全国にある日本郵政グループの郵便局で、パスポートの申請や受け渡
しなどを行えるよう制度を改正する方針を固めた。また、郵便局のATM(現金自動預払機)を
活用して年金記録を確認できるようにする。いずれも具体策について最終調整を行っており、
来月中旬をめどに正式決定する考えだ。
 パスポート業務は、来年の通常国会に提出を予定している「郵政改革法案」に盛り込む考え
で、平成22年度中にもサービスを開始する。具体的には、全国で2万4000カ所ある郵便局
ネットワークでパスポートの取り扱いをできるようにする方向で、郵政グループは業務委託料を
国から受け取ることになる。

以下
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091127/biz0911270128000-n1.htm
2 ガスレンジ(dion軍):2009/11/30(月) 19:32:01.72 ID:ezsxfeCb
レジで世間話始めるババアよりはマシだけどな
3 筆ペン(福岡県):2009/11/30(月) 19:33:56.18 ID:NsuDWYRD
40秒で支度しな!
4 ボンベ(catv?):2009/11/30(月) 19:34:07.70 ID:J6oEHwnQ
五分経ったら自動的に終了させろ
なげえんだよ
5 バールのようなもの(静岡県):2009/11/30(月) 19:34:20.75 ID:IJjZYExF
俺もあんなんなっちゃうのかな。
やだやだ
6 乳棒(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:34:25.58 ID:B6DyChg9
やたらタッチパネル押しててなかなか終わらないからクイズでもやってんのか?みたいなババアいるよな
7 木炭(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:34:46.35 ID:/D/qc+f1
申し訳ありませんが最初からやり直してください
8 下敷き(神奈川県):2009/11/30(月) 19:35:17.24 ID:Yga9OEZH
コンビニのレジで宅配便の宛名を書き始めるオバサン
9 トースター(宮崎県):2009/11/30(月) 19:36:11.64 ID:1wdj+Y1O
ATMの機械の前に3分以上居座ったら床が抜けてカードとか通帳をそこに吐き出す機能が備わっていればいいのに、そして地上に階段使って出てきて列の最後にまた並べと
10 乳棒(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:36:28.00 ID:L6Bqhze7
混雑したATM→日本経済の縮図
11 バールのようなもの(千葉県):2009/11/30(月) 19:36:29.48 ID:R/TuldvL
まず混んでるATM使わなくてすむよう工夫しろよ。
仕事で行ってんなら同罪だ。
12 筆箱(沖縄県):2009/11/30(月) 19:36:54.60 ID:YhSJZ83G
急いでる時にババアの列が出来てたらクソムカつく
無駄に手帳何枚も用意してんなカス
13 インパクトレンチ(長屋):2009/11/30(月) 19:37:01.97 ID:mx0HwsOG
なんか通帳沢山もってて一度にやるんだよな
14 下敷き(神奈川県):2009/11/30(月) 19:37:17.69 ID:Yga9OEZH
駅の切符売り場の前に来てから財布を出し料金を見るために一歩下がる
15 羽根ペン(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:38:00.18 ID:Bj9/eQOl
コンビニATMならあんま混んでないだろ
16 パステル(関東):2009/11/30(月) 19:38:14.24 ID:eCbDZk16
ゆうちょで残高確認しないで金引き出そうとするババアなんなの
残高以上に引き出そうとして何回も失敗してこっち向いて『下ろせないのよぉ』って言われてもどうにもならんわ
17 磁石(岩手県):2009/11/30(月) 19:38:28.83 ID:ng1RZHMH
やっと終わったかと思えばバッグから違う通帳を取り出す
18 はさみ(福岡県):2009/11/30(月) 19:38:38.10 ID:IGo5OZI0
もう窓口でPDAかなんか渡せよ
19 カンナ(関西・北陸):2009/11/30(月) 19:38:41.05 ID:a9/oL8j6
札入れるとこに小銭入れるなよw
20 インパクトドライバー(東京都):2009/11/30(月) 19:38:42.93 ID:cXfOhjdS
インターネットバンキングで済ませてるので
ATMでいちいち順番まつとかあり得ない
21 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:39:24.40 ID:gMTkIlQT
ATM2個のとこで一つが使えないときに糞ババアがもたついている時の苛立ち
22 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:39:26.82 ID:V5PSIBY/
終わると思ったら係員を呼んで第2ラウンド
てめえはATM使うな。窓口でやってろ
23 石綿金網(catv?):2009/11/30(月) 19:39:35.93 ID:bjznXyzC
一旦通帳やカード排出したら後ろに譲れ
24 カーボン紙(京都府):2009/11/30(月) 19:40:06.24 ID:AXRKXnnZ
ATMでもたつくのって女ばっかりだよな 作業遅いくせに延々と連続取引したりアホかと 男性専用機を用意して欲しいわ
25 蛸壺(富山県):2009/11/30(月) 19:40:12.59 ID:gQAWHJgY
あの爺婆糞女の後頭部をおもいっきり蹴り飛ばしたらどれだけ気持ちいいことか
26 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:40:40.25 ID:L4cvx3KJ
あとレジ終わってるのにノロノロと財布をしまうやつ
どいてから財布しまえよ
27 マイクロピペット(兵庫県):2009/11/30(月) 19:40:53.93 ID:AluFrn/s
まさに日本経済の縮図
金を溜め込んだジジババがいるせいで現役世代が迷惑をこうむる
28 蛍光ペン(東京都):2009/11/30(月) 19:40:54.82 ID:p87wXjWG
これ分かるわぁ、老人と女専用のATM作れよボタンは2個ぐらいの
29 ボンベ(catv?):2009/11/30(月) 19:41:38.12 ID:J6oEHwnQ
俺なんて30秒で終わるのに
30 絵具(愛知県):2009/11/30(月) 19:42:44.99 ID:9fBp3fcf
・長蛇の列なのに何件も続ける女
・長蛇の列なのにガキに操作させる女
どっちも30〜40歳位の奴が殆ど。
31 飯盒(大阪府):2009/11/30(月) 19:43:54.41 ID:zRLvi1Fn
連続で使いまくられるとダルい
32 電卓(長屋):2009/11/30(月) 19:44:05.19 ID:eDUGmlw+
出金以外に使うな
振込みと残高確認はネットか携帯でやってくれよ婆さんよ
33 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:44:33.53 ID:OoPlXqKm
おまえらのために慣れない機械相手に一生懸命仕送りを振込んでる田舎の母ちゃんにあやまれ!
34 拘束衣(大阪府):2009/11/30(月) 19:44:51.78 ID:pHwW4LM/
連続バカ女に「すぐ終わるから1回だけやらせて」って言ったら譲ってくれた
35 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:45:47.92 ID:54jgNWsn
今日ハバアがトロトロ係の人とやってたので
ほかの人もいたので他行ったわぁ
36 薬さじ(東京都):2009/11/30(月) 19:46:29.07 ID:Y69IjkFU
タッチパネルグイグイおすな
37 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:46:41.10 ID:Mp+R8zWX
4回連続で使われたときは怒髪天を貫いた
38 エビ巻き(大分県):2009/11/30(月) 19:47:27.23 ID:x8pFjkGv
いきなり覗きこんできたババァがいてポカーンとしたわ
「忘れ物したみたいで・・・」とか言ってんの
しかも忘れものなかったみたいで、すいませんの一言もなくそそくさ出ていった
ババァやばい
39 マイクロピペット(兵庫県):2009/11/30(月) 19:48:09.53 ID:AluFrn/s
>>34
「すぐ終わるから1回だけやらせて」

いいな
40 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:48:29.58 ID:V5PSIBY/
>>35
なにこの素敵なポエム
41 紙(チリ):2009/11/30(月) 19:48:31.93 ID:z9gjASre
コンビニはそうでもなくない
42 串(九州):2009/11/30(月) 19:48:46.52 ID:3rC4g5K4
後ろチラ見するぐらいならさっさと譲れやカスが
43 回折格子(愛知県):2009/11/30(月) 19:48:50.33 ID:ZlVn3GlX
つうか、何を何何回も操作してんだ?あいつらは。

なんなの?
44 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 19:49:41.41 ID:ktGwGYml
通帳であれこれやるやつは長いな
俺の通帳どこ行ったんだろう もうしばらく見てないな
45 首輪(山口県):2009/11/30(月) 19:49:50.20 ID:R+wiMrt0
2台以上あるところで整列ロープとかがないと、適当な所で待ってすかさず割り込んでくるんだよな

他者の存在というものが全く見えてないだけなんだろうけど
46 オーブン(長屋):2009/11/30(月) 19:50:09.71 ID:ibq/F0C0
3分経ったらBGM付きで人間ボッシュートするようにしろ
47 スケッチブック(茨城県):2009/11/30(月) 19:50:21.23 ID:vcsaMKjN
なんか来る前から操作しててそっから5分くらい待たされるよな
48 バールのようなもの(神奈川県):2009/11/30(月) 19:50:50.07 ID:TGEcN/El
カードに入金→(カード排出)→(カード挿入)→カードで送金
この一連の流れを3分以内にやればセーフだよな?
49 IH調理器(富山県):2009/11/30(月) 19:51:21.37 ID:Fz7PSSRQ
ババアは終わったらすぐに場所を空けるという概念がないよね。
50 砥石(東京都):2009/11/30(月) 19:51:35.84 ID:5+L/Tf8B
もたつくのよりも何件も連続操作で長時間ATM占有してるバカを何とかしろ
51 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:52:15.37 ID:54nuz7xf
ひとつを高齢者専用にしてジジババはそこに全員並ばせろ
52 スプリッター(catv?):2009/11/30(月) 19:52:37.71 ID:SJ2xdGNw
最近は地銀でもネットバンキングやってるだろ
いい加減そういうの使えよ
ATMは、ジジババ用でいいだろ
53 乳鉢(関西地方):2009/11/30(月) 19:52:39.59 ID:DUyNXkwA
きっぷ券売機で料金を事前に見ておかない女共
54 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 19:53:23.29 ID:ktGwGYml
>>49
他の場所でもできることをそこでやろうとするね。
55 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:53:57.70 ID:54jgNWsn
画面の上に物を載せないで下さい
56 ビュレット(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:54:00.25 ID:gCBKwsqU
個人的にはみどりの窓口でもイライラさせられる
払い戻ししたかったがいつまでたってもできなかった
57 鉋(鹿児島県):2009/11/30(月) 19:54:36.89 ID:DiClYZgN
一ターンで使える通帳は一冊にしろ
何冊も何冊もやってんじゃねえ
58 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 19:54:49.35 ID:19K6EkPS
時間制の手数料
59 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:54:57.91 ID:54nuz7xf
1決済終わったら列の後ろに並びなおせよ
60 巾着(関東・甲信越):2009/11/30(月) 19:55:08.38 ID:0qZve2SI
一度注意した時ある。長蛇の列なのにカード?か何かの申し込みしていたカップルいたから。皆無言で怒って帰って行ったが俺は注意した。
61 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 19:55:28.07 ID:ktGwGYml
>>53
きっぷ買う時点でちょいと情弱だしな
ICカード使え!

で、そういうのに限って残額足らずピンコーンさせて改札を遮断する。
5列くらいある改札を一斉にピンコーンさせてるの見ると眠りたくなる。
62 テンプレート(東京都):2009/11/30(月) 19:55:42.08 ID:2eqUTsLt
エスカレーターを最後まで登りきらない
いきなりタメ口で電車の行き先を聞いてくる
お惣菜コーナーで、なんとなく順番が出来てるのを読めない
63 IH調理器(北海道):2009/11/30(月) 19:55:59.00 ID:LI9sOn/0
自分もいつか行く道なんだから、年寄りを非難するのは間違い。
64 平天(宮城県):2009/11/30(月) 19:56:36.15 ID:7strqh/R
混雑しているときに行くのが悪い
65 乳鉢(USA):2009/11/30(月) 19:56:54.50 ID:0VUzpgFp
なぜジジババは買い物のとき金額が分かってからサイフを探すの?(´・ω・`)
66 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:56:56.70 ID:54nuz7xf
>>63
いや、ジジババというより女だな
67 マイクロメータ(香川県):2009/11/30(月) 19:56:58.29 ID:/9JGe1A3
すげえたくさん通帳持ってるのが不思議
普通預金の通帳なんであんなに必要?
そしてなぜ昼休み時間に来るんだ…時間ならあり余ってるだろうに
68 串(九州):2009/11/30(月) 19:57:25.84 ID:3rC4g5K4
終わったらさっさとどけ。ATMの真ん前で明細とか通帳確認すんなバカども
69 メスピペット(奈良県):2009/11/30(月) 19:57:38.64 ID:s6zxdHiq
近所の郵便局はいっつもATMは空いてる。その代わり窓口の待ち時間が絶えず20分だけど・・・
70 トレス台(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:57:52.35 ID:a80bo9IT
あれ、ひどいのになると一人で10分とか余裕で占領したりするやついるよな
振り込み何件もやってるのとかいるし
振り込みはネットでやってくれよといいたい

会社の制服らしき服装の女がひたすらATM占領して振り込みやってるのを見たりするけど、
会社にネット環境がないとか、そういうのってありえるんだろうか
71 分度器(東京都):2009/11/30(月) 19:57:58.91 ID:njaB8gvy
ATM画面の最後の「ローンのご案内」うぜえ 邪魔
72 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 19:58:02.14 ID:Hpww2ocM
レジで小銭出すのにもたつくジジババ見ると温厚な俺でも蹴り飛ばしたくなる
73 バールのようなもの(dion軍):2009/11/30(月) 19:58:07.69 ID:1QEZuYU+
もう従業員が操作しちゃえよ
74 スターラー(愛媛県):2009/11/30(月) 19:58:40.79 ID:euxbCYC5
自営業のオッサンがATMを30分くらい延々占拠してるのは由々しき問題。
75 下敷き(沖縄県):2009/11/30(月) 19:58:47.81 ID:wJtUXV6f
振込みATMなくせ
76 ろう石(アラバマ州):2009/11/30(月) 19:59:09.98 ID:fapZseiE
会社の用事で10件くらいATMで振り込みしたことあるけど、
後ろの人の視線が痛かったな。
普段ATMで振り込みなんかしないから特に気が引けた。
あのジジババは毎月ATMで振り込みしてるのか?
見たところ普通の主婦に見えて零細企業の経理でもやってるのか?
77 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 19:59:48.15 ID:JGAwqkmI
なんでわざわざ駅の数少ないATMでモタモタ振込みとかやってんだババア
銀行でやれやボケ
78 砥石(東京都):2009/11/30(月) 20:00:19.51 ID:5+L/Tf8B
>>70
25日の朝に佐川のにーちゃんが何件も連続振込してるの見たときは
あれは借金でもあるんだろうかと思った。
79 分度器(catv?):2009/11/30(月) 20:00:38.05 ID:9L5pc793
イライラしてたら変質者扱いされて非常ボタン押されて捕まった
80 れんげ(北海道):2009/11/30(月) 20:00:46.88 ID:9cD58Tf0
一回の使用で振込は1件にしろ
3件以上あって窓口行かない理由がわからない
81 まな板(catv?):2009/11/30(月) 20:01:16.76 ID:zrLOVmLR
>>56
うちんとこは田舎だからインターネット予約しても
駅のあいてる時間に切符とりにいかないとダメなんだよな
飛行機の発券機みたいにいかないのかな
82 ガラス管(千葉県):2009/11/30(月) 20:01:41.23 ID:NYYvVv3V
振込は専用の機械を設けて普通のATMで出来なくしてくれ
それか連続振込の回数を制限してくれ
83 撹拌棒(北海道):2009/11/30(月) 20:02:36.64 ID:Ry826skA
>>67
自分が資金を管理している任意団体名義の預金通帳じゃないの?
84 冷却管(コネチカット州):2009/11/30(月) 20:03:38.28 ID:qjlxkjVL
毎月振り込みあるのにネットバンキングにしないバカがわからん
85 砥石(東京都):2009/11/30(月) 20:03:52.70 ID:5+L/Tf8B
>>83
たぶん大抵のおばちゃんの場合は
自分の名義通帳1〜2冊の他に
旦那の名義とか子供の名義とかいろいろ余分なことしてると思う。
昔は勝手に家族の通帳作れちゃったからな。
特に郵便局。
86 バールのようなもの(dion軍):2009/11/30(月) 20:04:51.22 ID:+zBqltsn
ババァは「使い方がわからないんです」とは言わずに
「この機械がおかしいの!!」と言う。

女の方が長生きな理由がわかる気がする。
87 画鋲(東京都):2009/11/30(月) 20:06:21.63 ID:mWYBcb/I
女はATM利用と車の運転と自動改札利用を控えるべき
88 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 20:06:33.06 ID:ktGwGYml
ずっと「おあーーーー  あーーーー!」
とか叫んでクネクネ動いてれば自然と空くような気もするな。
89 墨壺(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:06:41.45 ID:54nuz7xf
やっぱみんな相当いらいらしてんのなw
90 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 20:07:12.83 ID:hFPRRVvg
ATMじゃなくて記帳専用機で20冊くらい記帳している若いギャルがいた
なんなの?
91 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 20:08:25.59 ID:ktGwGYml
>>90
なんだっけ、1000万以上は保障しないって法律できたじゃん。
あれ対策で多大な財産を1000万づつ分けてるんじゃないか
そして1000万超えないようにチェックしてるとか
92 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 20:08:32.32 ID:Rg2/oxoX
「もたついても大目にみて」とか謙虚な態度だったら、「仕方ねぇな…」と思うが
「もたつく権利よろし〜く」と言われると「ふざけんなクソが」と思う

ジジババに「もたつく権利」とやらがあるなら、こっちは「もたつかない権利」を
行使するからジャマすんな
93 ガラス管(千葉県):2009/11/30(月) 20:08:36.98 ID:NYYvVv3V
>>87
それこそ女性専用機が必要
94 撹拌棒(北海道):2009/11/30(月) 20:08:40.67 ID:Ry826skA
>>90
事務所のおつかい。
95 バールのようなもの(dion軍):2009/11/30(月) 20:08:55.38 ID:+zBqltsn
スマートなν速民なら振り込みはネットバンクで
現金の引き出しはコンビニでさっさと済ますよな。

昼休みにATMで長蛇の列作ってる奴はアフォw
96 蒸発皿(京都府):2009/11/30(月) 20:09:12.93 ID:KYLU4jN8
めちゃくちゃ機敏でスピーディーだとそれはそれで怖い
97 スタンド(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:09:58.39 ID:lypNZvtB
多い時は振込み用とか分けるべきだな
年齢で分けるのもありか
98 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 20:10:22.81 ID:ktGwGYml
>>95
コンビニだと手数料取られるところが多いので、
できるだけ105円を大事にしておる。
99 串(九州):2009/11/30(月) 20:10:59.18 ID:3rC4g5K4
聞こえるように舌打ちしたら大抵どいてくれる
100 砥石(catv?):2009/11/30(月) 20:13:02.62 ID:sJSIKWyd
複数の振込み先がある場合って一回終わったらまた後ろに並び直すの?
それとも後ろを待たせたまま全ての作業が終わるまで占領するべきですか?
101 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 20:13:51.91 ID:V5PSIBY/
たまにタッチパネルの反応が悪い台に当たると腹立つ
102 撹拌棒(北海道):2009/11/30(月) 20:13:55.74 ID:Ry826skA
>>100
窓口。
もしくはネット。
103 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 20:14:14.69 ID:ktGwGYml
>>100
PCでやる
が正解
104 砥石(東京都):2009/11/30(月) 20:17:31.67 ID:5+L/Tf8B
>>102
窓口だと手数料高くね?
105 ろう石(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:19:18.36 ID:fapZseiE
今法人向けのネットバンクも基本資料料2100円/月で受付時間も長くなってるけど、
振り込み手数料は未だATMより高いんだよな。なんでだろ?
とはいってもあの列に並ぶ時間的コストを考えたら、ネットバンクにしたほうがいいと思うけど。
現実的な対処法としてはATMに並ぶ人に用途を聞いてそれぞれの列に振り分けるとか、
いかにも遅そうな人には行員がヘルプでつくとか、くらいかな。
106 れんげ(関東):2009/11/30(月) 20:21:10.83 ID:py2b9Vtl
仕事でほぼ毎日銀行行くけど、行員にATM操作教わってる中高年をよく見かける
みんなけっこう操作分からないんだなーと思う。
107 色鉛筆(関西・北陸):2009/11/30(月) 20:22:23.17 ID:ET+ieWuA
他行ATMでの105円の手数料にはこだわるのに振込手数料には無頓着とか馬鹿すぎる
108 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 20:23:50.89 ID:EKDrRrCk
混んでる時間帯にかぎっていやがるからな
どうせヒマなんだから空いてる時でいいだろ
109 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:26:02.28 ID:5YojH6uL
トイレの自動で水が流れるセンサーみたいなのつけてさ
一度離れないと連続で操作できないようにしようぜ
110 砥石(東京都):2009/11/30(月) 20:28:50.01 ID:5+L/Tf8B
>>106
家のカーチャンなんか全く覚える気が無くて
「わからないわー、お願いして良いかしら?」とか言って振込自体を
案内係の行員にやってもらえるように誘導してるらしい。
せめて混んでる時には行くなっていつも注意してる。
111 ボールペン(東京都):2009/11/30(月) 20:29:09.04 ID:0Ox80zsA
なんで女ってあんなにトロくさいんだろうな
112 バールのようなもの(catv?):2009/11/30(月) 20:32:48.55 ID:w0sb53CR
私が振り込んでると男の人がにらんでくる
きもいからこっち見るなって
113 がんもどき(長屋):2009/11/30(月) 20:33:50.56 ID:ktGwGYml
>>110
覚える気がないってのわかるわ。
メモれ!コピれ!ファクシミれ!
114 バールのようなもの(dion軍):2009/11/30(月) 20:38:15.63 ID:TJmzd5Pb
操作がわからなくてもたついてる奴も苛つくけど
処理後にもたついてる奴はもっと苛つく

通帳じぃぃぃっと見つめたり、ペラペラめくって確認してみたり、
金を財布と封筒に分けて入れたり、さっさとそこどけて他でやれやクソが
115 スターラー(島根県):2009/11/30(月) 20:38:23.58 ID:AJuLTcrP
ババァの次で待ってのがイラッと、くる。

ATM 「現金をお取り下さい」  俺 (やっと、俺の番だぁ)
ATM 「いらしゃいませ」     俺 (マジかぁー)
116 アルコールランプ(富山県):2009/11/30(月) 20:39:08.20 ID:qKEIuqsm
>>34
よう早漏
117 ろう石(新潟県):2009/11/30(月) 20:39:38.53 ID:4XGx6OEs
女と年寄りは総じてあれだな
118 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 20:42:57.59 ID:Rg2/oxoX
>>117
つまり、年寄り女は最悪って事だな
119 指錠(東京都):2009/11/30(月) 20:44:59.43 ID:Sy0ZJK34
>>34
AV男優みたいな台詞だな。
120 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 20:46:13.99 ID:BPJhWH6i
でも自分の親やばあちゃんに置き換えたら胸が痛くなる
121 バールのようなもの(アラバマ州):2009/11/30(月) 20:46:31.34 ID:dfZA9DoR
列出来てる時は、複数やることあっても一つの作業が終わったら後ろに周れ
122 目打ち(埼玉県):2009/11/30(月) 20:47:00.38 ID:ncRjQoAR
並んでたら近くの店で立ち読みでもするだろ
123 ハンドニブラ(京都府):2009/11/30(月) 20:47:36.86 ID:CRffg+6p
将来携帯が進化すると俺もそうなりそうだな
今の電話の多機能性は必要ないとと思って忌避していたが
避けすぎて、いざ必要になったときにはついていけないことになりそうだ
124 蒸発皿(神奈川県):2009/11/30(月) 20:49:01.68 ID:cUNlimtd
ATMのそばでガキ騒がせる奴がむかつく

あと新幹線の券売機 発車5分前
「○○駅で乗り換えで・・これでいいの?普通?指定券?」
他にも画面にむかってブツブツ言いながら操作する奴

わからないなら係に聞け!窓口に行け!気が散る。
125 オーブン(京都府):2009/11/30(月) 20:50:56.36 ID:2tUHOl8l
>>9
階段に移動するのももたついて、上から別の老人が降ってきて大惨事に
126 二又アダプター(関東地方):2009/11/30(月) 20:51:08.56 ID:UjZTOh4P
test
127 試験管(神奈川県):2009/11/30(月) 20:52:31.51 ID:4O4Lgyqx
>>124
大抵、パーテーションにぶらさがって遊んでるなガキは
128 蒸発皿(神奈川県):2009/11/30(月) 20:53:09.00 ID:cUNlimtd
駅の普通の券売機使えないばあさんもいるものな
あんたのところでは全部駅員が手渡しで売ってくれるのかよと

行き先書いてないとわからない人は結構いるみたいだ
129 オーブン(京都府):2009/11/30(月) 20:57:29.54 ID:2tUHOl8l
>>99
なっげーな、とかまだかよ糞、とかつぶやくようにしている
130 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 21:00:28.26 ID:9MBKm2Fz
ジジイババアどものせいで何故か自分で操作してるにも関わらず
手数料をとられる
出来るやつだけなら向こうも経費節減になるが
出来ないやつの為に結局人件費がかかる
よって俺以外死刑
131 ライトボックス(東京都):2009/11/30(月) 21:02:35.97 ID:3WHPUZ1O
頼むから振込はネットでやってくれよ
連続でやられると後ろから蹴りたくなる
132 るつぼ(関東・甲信越):2009/11/30(月) 21:06:41.81 ID:vmvow/kv
>>115
は?日本語で
133 指矩(東京都):2009/11/30(月) 21:08:51.58 ID:YgqgEqKt
>>132
また最初から取引始めたってことだろ
それ言う奴って大体読解力が無いんだよな
134 振り子(東海・関東):2009/11/30(月) 21:10:09.72 ID:y8NzxmFZ
ATMで振り込みやってる池沼をぶん殴れ!
135 イカ巻き(新潟・東北):2009/11/30(月) 21:10:45.27 ID:I4k7o1BH
ラッシュ時の運賃後払いバスで年寄りがもたついてる時。
136 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 21:11:17.95 ID:9MBKm2Fz
>>133
まあ普通は判るけど
甲乙的な会話形式にする必要性無いよな
137 スターラー(島根県):2009/11/30(月) 21:13:18.70 ID:AJuLTcrP
>>132
他に、何語で言うの?
138 乳鉢(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:13:48.59 ID:j9zABT5B
年寄り笑うな!
自分が通る路だから。
139 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:15:58.71 ID:PYmARQRb
ゆうちょはATMから自行への振替が無料だから、オークションの支払いとかで
結構何件もやってる人見るわ
140 白金耳(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:16:06.72 ID:eOM2wyE8
金下ろす場合は30秒で全て終わらすようにしてる
141 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:17:22.31 ID:PYmARQRb
>>140
コンビニのATMって札数えるの遅いから、上限の20万とか下ろそうとすると、絶対に30秒は無理
142 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 21:17:57.97 ID:FPmz7kN8
>>7
これが一番イライラする
143 イカ巻き(新潟・東北):2009/11/30(月) 21:19:12.64 ID:I4k7o1BH
>>139
それ俺だ…
今見たらゆうちょダイレクトというのがあるのを初めて知った。
明日申し込んでくるか…

ただ郵便局に着ていく服がない。
144 ボンベ(東京都):2009/11/30(月) 21:20:39.73 ID:e8n1Q5fT
レジでプルプル震えながらジャリ銭を探し始める老人は昔から全国に分布しているな
145 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 21:21:50.96 ID:FPmz7kN8
>>143
すんげぇ便利だぞ。

申し込み書をプリントアウトすれば自宅からも申し込みできる。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/sinki/dr_pc_sk_index.html
146 ホッチキス(長屋):2009/11/30(月) 21:22:24.22 ID:aZaeO7pi
今日は銀行の外まで列が出来てるの見てワロタ
月末に行くもんじゃないね
147 プリズム(北海道):2009/11/30(月) 21:23:25.40 ID:hyOlootg
ネットバンキングしない奴って何のために21世紀に生まれてきたの?
148 ペーパーナイフ(関西地方):2009/11/30(月) 21:25:10.74 ID:MwCJYkJN
ネットバンクを貯金とカード用に
ゆうちょを日常用にしてるわ
149 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:27:18.79 ID:PYmARQRb
>>143
オークションやってて、ゆうちょダイレクトやってないなんて情弱の極み

だけど、実際に振り込まれる9割以上はATMからだったりするのもまた事実
150 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 21:32:00.75 ID:Rg2/oxoX
>>138
今の年寄りと、今の若者が将来なる年寄りって
絶対に別な人種だと思う
151 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 21:34:39.20 ID:hFPRRVvg
>>150
その頃にはさらに社会システムが進んでやっぱりのろまな老人になってると思う
152 リービッヒ冷却器(東京都):2009/11/30(月) 21:36:56.63 ID:y0iNurEH
6時ちょい前にもたつかれるとマジムカつく
153 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 21:39:27.54 ID:PYmARQRb
ATMの終了間際ってやっぱ並んでても容赦なく終わっちゃうの?
154 顕微鏡(コネチカット州):2009/11/30(月) 21:39:26.19 ID:6qH68LFE
あれ邪魔だよなあ
操作わかんねえなら銀行でもいってこいと
155 トレス台(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 21:45:24.27 ID:Rg2/oxoX
>>151
いや、そもそもデジタルに対する順応がダンチ
156 オーブン(京都府):2009/11/30(月) 21:54:35.20 ID:2tUHOl8l
>>155
だといいけど、なかなか難しいだろそれは
新しい文化はこれからもどんどん増えていって、それについていけない奴らがのろまなジジババになっていくんだろ
今だってミクシーだのついったーだのどんどん産まれてるじゃん、でもそれら全てについていくのは無理だろ
そうなったらパソコンやインターネットについてこれなかったジジババと同じ末路だと思うんだけど
157 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 21:59:48.38 ID:hFPRRVvg
恐らく、インターフェースも変わってしまい
「なんだよじじい まだタッチパネル手打ちかよ おせーんだよ」とか
158 ボールペン(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:01:17.13 ID:NlYlGZAm
今日コンビニのATMでみすぼらしいおっさんがもたもたしてて腹立ったわ
159 電卓(東京都):2009/11/30(月) 22:04:19.47 ID:YLT6s+RS
おばさんは並び直すという思考が出てこないんだろうか
160 クッキングヒーター(コネチカット州):2009/11/30(月) 22:06:05.75 ID:1y7cNXqP
今日は混んでたな

渋谷駅西口の246に近い方の三菱UFJ、いつも月末避けてたから知らんかったけど、あんな混雑するんだな
161 バールのようなもの(香川県):2009/11/30(月) 22:07:44.26 ID:HLCyUAe8
まったく
おまいらの仕送りに時間かけ杉なんだよジジババめが
そんなものいらないだろバカめが
162 鋸(福岡県):2009/11/30(月) 22:12:06.42 ID:vXZSmNGa
こっちは金下ろすだけだから30秒で事が済むのに何分もATMの前にいるババア
気が利く人は後ろに気づいて変わってくれたりするんだけどね
163 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 22:13:15.41 ID:hFPRRVvg
振込み専用機と出金専用機分けて欲しいよな
164 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 22:14:18.76 ID:9MBKm2Fz
ババアは早朝から並んで11時までに済ます事
それ以外は入店禁止即射殺
病院なら早朝から並ぶだろなら銀行も並べや
165 のり(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:15:06.62 ID:6zvj1ffN
ゆうちょダイレクトは休みの日でも即時反映なのがいいね
ゆうちょ>ゆうちょだとタダだし

>>98
セブンのATMで終日引出手数料無料になる銀行がいくつかあるから使え
166 バールのようなもの(東京都):2009/11/30(月) 22:16:13.68 ID:cbNE/P+x
もたついた分の金額を口座から没収して
後ろの奴の口座に入金するシステムにすればいい
167 ペーパーナイフ(関西地方):2009/11/30(月) 22:17:18.51 ID:MwCJYkJN
>>166
ババア狙いの乞食が大挙して押し寄せるw
168 蒸発皿(神奈川県):2009/11/30(月) 22:17:44.98 ID:cUNlimtd
皆結構殺伐としてるんだな
169 メスシリンダー(catv?):2009/11/30(月) 22:19:08.08 ID:GcKDbunH
女性専用車両があるんだから、

女性専用ATMも作ってやれよ
あと女性専用レジと
女性専用券売機
あと横に並んでうざいから女性専用歩道
170 ダーマトグラフ(コネチカット州):2009/11/30(月) 22:22:39.47 ID:9nn1wPD2
じじぃがATM使ってるところなんて滅多に見ない
30以上の女が列の流れを止めてるのはしょっちゅう見るけど
171 修正テープ(愛知県):2009/11/30(月) 22:23:25.04 ID:PGjlcxP+
実際ババアがすげえ長いこと使ってるから、
「今日はATMの調子悪いのか?」
と思いつつ出金したら所要時間30秒切っててワロタ

あいつらなにをそんなに作業してるの
172 電卓(千葉県):2009/11/30(月) 22:25:37.79 ID:s7cFk9r5
入金繰り返してるのって零細企業の経理?
頼むからネットバンキングにしてくれ。
173 テンプレート(東京都):2009/11/30(月) 22:28:07.24 ID:2eqUTsLt
説明してやってるのに逆切れされる
174 カッティングマット(関西地方):2009/11/30(月) 22:33:49.69 ID:9MBKm2Fz
とんねるずの番組みたいに一取引につき一分
過ぎたら床が開いて落ちるようにする
175 じゃがいも(北海道):2009/11/30(月) 22:36:51.56 ID:hFPRRVvg
>>174
落ちたらすぐまた入り口の自動ドアから入ってくるのか
176 撹拌棒(埼玉県):2009/11/30(月) 22:37:15.58 ID:PYmARQRb
手数料取られてるのは、情弱か貧乏人
177 画板(東京都):2009/11/30(月) 22:41:24.68 ID:AkwpQ3k4
シネ。
178 千枚通し(静岡県):2009/11/30(月) 22:59:00.38 ID:foXvvhkC
>>171
コンビニATMなんかで、あら?えーっと・・・あら?
とかいってるばばあとか邪魔でしょうがないよな。
わかんなきゃ店員に聞けっての。ちょっと教えていただけます?ってそんなもん店員に言えや。
ちょっと後ろ向いて、待ってる人がいたら愛想笑いなんぞいらんからとっとと順番ゆずれや。と思う。
179 ハンドニブラ(アラバマ州):2009/11/30(月) 23:11:20.02 ID:NRYFdEjQ
>>172
ATMすらろくに扱えない奴がネットバンキングとかできるわけないだろ。
引き出しと預け入れ専用機を1台用意してくれればそれでいいのに。
180 クレパス(関東):2009/11/30(月) 23:21:59.89 ID:IoXQsMt5
なんだかんだ言って手数料惜しいんだなお前らw
181 ペン(関西地方):2009/11/30(月) 23:54:42.74 ID:sNE0U9nU
もたつく権利があるなら急かす権利もあるはずだ
182 ろうと(コネチカット州):2009/12/01(火) 00:01:39.45 ID:AHfI2sJ/
まあお前らもいずれはそうなるんだから
183 三角架(コネチカット州)
>>178
店員の側としても相手にしたくない・・・