「何で更新料払わなきゃいけないの」 マンション住人20人が提訴、大家は反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
771 プライヤ(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:47:43.49 ID:vNWNQ1D6
>>769
レスありがとう

なるほどー、貸主の合意は不要か。
精神的に異常か・・・まあ、自分の資産を貸しているんだから
意にそぐわない相手だとイライラする人もいるだろうね。
出来ればすぐにでも関係を切りたいってね。

間に入ってる不動産屋的には自分たちを外されると商売にならない
から、直接的な契約のアプローチしてくれるのは貸主だったら願った
り叶ったりだけどね、借主からアプローチしても貸主的には美味しい
事はないんだろうし。アプローチ期待するだけ無駄かな・・・

更新料もきっと折半とかでやってるんだろうから、法定更新になると
ゼロだもんね。そんな事を言う借主だと家賃の値上げ等にも素直に
呑むとかアリエナイ感じだし。
772 セロハンテープ(神奈川県):2009/12/02(水) 21:50:46.78 ID:qm9fT+Cw
>>768
更新料を取ること自体は事務手数料でも、金額が不当なので
書類と時給で3千円で妥当、みたいになるのかな。
なるのかなとか聞かれても困るだろうけどw
取ること自体が10条に抵触するので無効とされなかったら、存在は認められた
更新料払わないから法定更新したくない、正当事由にあたるだろうと
銭ゲバ大家の側から訴訟されることもあるんじゃと思うし、
早いとこ判断を示して欲しいわ。
レスありがとう
773 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 21:54:01.73 ID:unl5H4uP
>>767
更新料に法的根拠は無い。
ただし昭和59年の最高裁判決で「更新料は賃料の一部と認める事も可能」という判決が出てるので、
特定のケースにおいては不法ではないとされた。
しかし一般の借家契約においては、借家人に拒絶されれば支払いを強制出来ない。

契約自由の原則に従えば、契約書にどのような支払い項目を載せようと自由。
しかし消費者契約法は一方的に消費者に不利な内容とする事を禁じているので不可能に近い。

ちなみに合意更新における更新手数料の場合は宅建法上で認められている手数料。




774 プライヤ(アラバマ州):2009/12/02(水) 21:57:22.69 ID:vNWNQ1D6
大家が敷地内とか同じ建物内に住んでいるような感じだと見張られている
ような気もしてイマイチだけど、毎月の家賃を振り込みじゃなくて少しだけ
歩いて持参するような関係なら、不動産屋も不要だよね、直接の契約で
出来そうだけど。

でも、そういう物件を見付ける手段もないしそんなのあるのかなあ・・・
都心の賃貸物件だと余計に無いような気もするんだけど。
775 ボールペン(アラバマ州):2009/12/02(水) 22:06:23.63 ID:NSesJfDF
賃貸住まいの貧乏人は辛いのうw
776 プライヤ(アラバマ州):2009/12/02(水) 22:07:20.89 ID:vNWNQ1D6
>>775
持ち家にお住まいのお金持ちなんですね、あやかりたいです・・・
777 お玉(関東・甲信越):2009/12/02(水) 22:12:54.62 ID:UQIcVzyS
そういや最近、派遣の家版みたいなのがあるじゃない?アレはどうなの?
会社が不動産経由で大家と契約してて、入居者は契約に一切出てこない奴。

アレの場合、会社が人を解雇して部屋から出ろってなったら
法定更新とか出来るんだろか?
それとも、自分を切るような会社なんざぶっち切りして居座るのがいいのかな?
778 セロハンテープ(神奈川県):2009/12/02(水) 22:14:45.55 ID:qm9fT+Cw
>>773
合意のときに宅建法で認められてるなら、法定更新でもそのまま・・・
みたいに思うけど、消費者契約法ってのが今一つ知らんので・・・
レスありがとう
779 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 22:24:07.05 ID:unl5H4uP
一応、家主さん側の弁護もしとこうか。

ほとんどの家主さんはね、銭ゲバでも強欲でもないですよ。
それどころか「イイ人」が多いんです。

デベロッパの言う利回り計算を鵜呑みにして建築、不動産屋の言いなりの内容で賃貸経営。
大手企業の言う通りにやってきたのに、いつの間にか退去補修費や更新料は取れない状態に。
当初の利回り計算は破綻。
ただでさえ空室率が上がってきて収支が悪化してるのに追い打ちで赤字化。
余剰資産だけでやってる大家ならいいけど、銀行から借金して建てた家主は大変。
相続税軽減のためにマンション建てたのに、子孫に底地を残すことすらあやしくなってくる。

「私は何も悪い事してないのに!」と、家主は被害者意識の塊となる。
いったい誰が悪いのだろう?誰が私を騙したのだろう?と、”加害者”の姿を探し始める。
当然、デベロッパや不動産会社を責めるが相手は海千山千のプロ。
素人家主の追及など赤子の手をひねるようなもの。
そして家主に囁く「契約しといて払わないなんて許せない入居者ですね!」
矛先は入居者へ・・・
しかし一般消費者である入居者は法と行政が守っている。
八方ふさがりとなった家主は被害者意識を爆発させる。

なんでいじめるの?
どうして約束守ってくれないの?
なんで国は嘘吐きを守ろうとするの?
許せない!許せない!許せない!許せない!許せない!

当初の「イイ人」は見事にフォーリンダウン。
ただの非常識DQNに成り下がりましたとさ。

おしまい。
780 れんげ(大阪府):2009/12/02(水) 22:31:32.09 ID:N51iuODh
>>777
会社との契約内容次第だけど定期借家か使用貸借契約になってると思う
居座ると不法占拠になるようにしてるんじゃないかな
当然、この場合は法定更新は不可能
781 手帳(東京都):2009/12/02(水) 22:33:44.43 ID:yPMjxw+s
必死に店子VS大家という形にしようとしてる業者の動きも気になるよね
例のニュースの特番でも「不動産屋から更新料を取るよう言われた」
っていう家主の証言もあったし。
782 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 22:40:04.37 ID:unl5H4uP
>>778
もう少し詳細に説明する。

まず、いわゆる「更新料」と「更新手数料」は別のもの。

「更新料」は家主の収入となるもの。
「更新手数料」は仲介する不動産屋の収入になるもの。

合意更新によって契約書の巻き直しを行う場合、その仲介を行う不動産屋は手数料を受け取る権利がある。
更新内容に沿った契約書を新たに作り、重要事項を説明して賃貸人と賃借人の捺印を貰ったりする手間賃。
これが「更新手数料」。
法定更新の場合は不動産屋は関係無いので手数料を受け取る資格がない。

これとは別に特定地域で「更新料」という名目で家主で金を払う習慣がある。
これは何のためのお金か良く分からないもの。
そのため「更新料」の定義は家主の数だけ存在する。
「次の入居者を入れれば得られたはずの礼金分を補填するもの」とかが多数派。
契約書を新たにしなくても法定更新しても取ろうとするのがこの「更新料」
だから問題になるし、裁判にもなっている。
783 プライヤ(アラバマ州):2009/12/02(水) 22:41:56.55 ID:vNWNQ1D6
自分の手元にある某不動産屋からの書類には
「借主様からのご連絡が遅れた場合、契約書の内容の通りに
自動更新となり更新料等の請求をさせて頂きます〜」とある。

借主的には「今後は法定更新しますので、更新料の支払い
義務は発生しません」となるわけだな。

自分は更新手数料は支払った事ないような気がする。
更新料の中に含まれているんだろうね、折半してるのかな。
784 錐(京都府):2009/12/02(水) 22:49:31.10 ID:AS4f2j49
折半するとこもあればほとんど・全部を大家あるいは業者がもってくところもあるね
785 オーブン(コネチカット州):2009/12/02(水) 22:56:43.12 ID:B9Q7Cgnz
大家と店子の両方から1ヶ月分ずつ取ってる不動産屋も多い。
786 エリ(東京都):2009/12/02(水) 22:57:23.85 ID:CU4Q69hv
>>779
まあそんなやつもいるだろうな・・
今迄入居者からぼってた分同情はしずらいが
787 釣り針(dion軍):2009/12/02(水) 22:57:34.88 ID:unl5H4uP
>>783
不動産屋でも更新料と更新手数料を分けてないところが大半。
更新料を丸ごと懐に入れてる不動産屋もあれば、ほとんど大家に渡してるとこもある。

築後10年以内物件の多くを占める不動産屋による借上(借受)物件の場合は、
更新事務も貸主も自社になるので分ける意味がほとんど無い。

この借上げ契約は本当に汚い。
家主から一括して建物を借上げ、不動産屋が又貸しすることなんだけど、
不動産屋は大家に対して更新料を払わず、入居者からは取るところが大半。
さらには一括借上げ契約の更新時に家主側からも更新料を取ったりする。
788 プライヤ(アラバマ州):2009/12/02(水) 23:07:42.71 ID:vNWNQ1D6
>>787
この賃貸契約で合意更新から法定更新へ移行する借主が激増すれば
例の過払い請求みたいな感じで過去に遡って裁判になったりもあるだろ
うし、潰れる不動産屋も出てきそうだ。

法律に基づいての法定更新がデフォになれば、不動産屋の入り込む
余地はなくなるもんね。本当に最初の仲介手数料だけ。

礼金だってあんな意味不明な費用が今後も続くとは到底思えない。
更新料以上に意味不明だと個人的には思えて仕方ない。
789 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/12/02(水) 23:09:11.09 ID:B9Q7Cgnz
>>787
更新料と更新(事務)手数料の違いが分かってない爺様社長が多いよね。
790 セロハンテープ(神奈川県):2009/12/02(水) 23:09:29.70 ID:qm9fT+Cw
>>782
ほう、中身が2つに分類されるのか。
更新料自体はは認めて金額3千円で充分じゃんでは、争点とずれるわけだ。
丁寧にありがとう。
791 がんもどき(関東・甲信越):2009/12/02(水) 23:15:54.62 ID:DtV2c7o8
増え過ぎた弁護士
司法書士の

新たなビジネスモデル
だしね

香辛料の次は?
792 プライヤ(アラバマ州):2009/12/02(水) 23:18:03.99 ID:vNWNQ1D6
ああ、金貸しの過払い訴訟では儲かりまくりの弁護士とか
いるらしいもんね、脱税していたりw

次は、更新料返還訴訟で一稼ぎっていうのもありそうだ。
過払い訴訟より人数も多そうだし、凄い事になりそうだけど。

これを機に、悪徳不動産屋は潰れますように。
793 お玉(関東・甲信越):2009/12/02(水) 23:18:36.57 ID:UQIcVzyS
>>780
汚いなぁ、家賃や更新料は給料から天引きで不動産屋とかは損しないし
派遣会社は住宅を握って労働者を縛り上げか。

こんな形態が増えたら住む人がゴネられないじゃん
794 すりこぎ(東京都):2009/12/02(水) 23:23:57.76 ID:VFK8K3CW
先週、更新料の振り込み票来たわ
大家からじゃなくて、不動産屋(エイブル)から来たんだけど、この更新料って不動産屋の元に行くの?
値下げ交渉してみたいんだけど、どっちに交渉したらいいんだ
795 カラムクロマトグラフィー(山梨県):2009/12/02(水) 23:27:30.13 ID:MvTFD57O
>>779
文才あるなぁ
796 手帳(東京都):2009/12/02(水) 23:44:50.28 ID:yPMjxw+s
>>794
基本は振込み先だと思う、まぁ仲介業者になってると思うよ
というか値下げなんて弱気なこと言わずに
一切払わないor無視する方がいまは得策。
797 墨壺(京都府):2009/12/03(木) 00:29:21.46 ID:8/M7OOzE
>>779
それ最初からいい人でもなんでもないただの馬鹿じゃん
798 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/03(木) 01:04:50.59 ID:HvhUtzqX
IDの変わり目だからって、不動産屋が入居者のフリして、エイブルから更新料の振り込みの通知がきたとか…
まあ、普通だと勝てないからって…醜いね〜。
エイブルは、一生懸命に家主を説得して、更新料なし物件を増やす努力をやってるよ。
大家の私からみても、分かってないバカ家主が多いから苦戦はしてるけどね。
799 拘束衣(東京都):2009/12/03(木) 02:24:07.84 ID:BCIhoY40
栄ぶるって物件までの時間を直線距離で表示してたところだよね?
800 浮子(東京都):2009/12/03(木) 02:40:21.24 ID:Ek+1RU36
アパート経営してる自衛隊のパイロットがいるっていうレスを見た
ことがあるけど、それが事実なら、アパート経営は公務員の副業
禁止に引っかからないのかもしれない。(組織によるだろうが)
つまり、アパートを持ってる裁判官がいる可能性もある。
801 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/03(木) 03:01:29.40 ID:HvhUtzqX
>>799
バカ家主が、不動産屋の免許を取ってFC加盟しているパターンがあるのも事実だけどね。
家主からみると、従業員さんが、素直なんだけど、おバカが多いから心配なところも…ないワケでもないが…
冷静に考えると、トラブルや苦情が少なかったよ。
更新料の入居者負担をなくそうと一生懸命にしているよ。
なかなか実らないけどね。
802 ミキサー(東京都):2009/12/03(木) 03:06:47.08 ID:IwTTm9Ii
>>22
マジ。特に法人契約だと100%とらない
803 カッティングマット(ネブラスカ州):2009/12/03(木) 03:14:43.46 ID:hZkXihgD
>>794

値下げ交渉は、依って立つ根拠がない。
更新料は、支払い拒否が正解。

借地借家法26、28条。法定更新してもなお請求したり、不払いを理由に退去を迫ろうもんなら、完全に違法行為だから。

不安な時は、借地借家人組合に相談すればよい。
804 修正テープ(コネチカット州):2009/12/03(木) 03:18:46.85 ID:tUxMyJQc
勉強しないとまた資格試験落ちるぞ
そこのお前
805 万年筆(アラビア):2009/12/03(木) 03:25:12.03 ID:hRRsDZqj
むしろ1年も借りてやったんだから日頃のご愛顧に感謝してサービスしろと言いたい
806 バール(東京都):2009/12/03(木) 03:32:02.87 ID:ET3i+UJe
礼金・更新料を廃止して、家賃を上げるのが筋。
807 浮子(東京都):2009/12/03(木) 03:47:46.74 ID:UrU2xZR1
>>756
>「借りてくれてありがとう」って礼をする気持ちは大家と不動産屋には無いの?
都内だけど、貸してやるって感じの横柄な態度の不動産屋とか未だにあるよ
808 ガスレンジ(コネチカット州):2009/12/03(木) 04:21:18.88 ID:t4bxvWf0
それ保証人いらない例のやつだろ
809 オシロスコープ(東京都):2009/12/03(木) 04:32:29.16 ID:HbGKrsAR
契約がどうだろうが法的に問題のある金の取り方してるなら返還するのが筋
大家はどんどん訴えられたらいい
810 蒸発皿(コネチカット州):2009/12/03(木) 04:59:39.58 ID:HvhUtzqX
不動産屋も訴えられろ!
811 るつぼ(コネチカット州):2009/12/03(木) 05:29:54.22 ID:6iR3oRr4
保証人つけても保証会社に無理やり加入させられ
保証会社にも更新料払うのがムカつく
812 ピンセット(アラバマ州):2009/12/03(木) 08:50:42.43 ID:BrouY4O2
とりあえず払っておいて、最高裁の結果次第等では後に返還請求を
するのが賢明な気もする。
813 ジムロート冷却器(宮城県):2009/12/03(木) 09:01:15.36 ID:6htobZy7
>>812
一度払ったものを返させるのは大変。
最高裁の結果をみて払うほうがいいと思う。
814 ピンセット(アラバマ州):2009/12/03(木) 09:07:03.65 ID:BrouY4O2
そういう考えもあるか・・・
815 バールのようなもの(東京都):2009/12/03(木) 10:51:25.78 ID:IAHp/80N
更新料が無くなったら家賃を上げるか、内装をしょぼくしないとやっていけなくなると思う。
レオパレスみたいに家賃高くして、安普請に作って、カード決済にして自衛する。
つまり金や信用が無い人は安アパートレベルしか入れなくなる。


家賃の滞納等があった人の情報を共有化しようと言う流れだから、借りる事すら出来なくなるかもしれない。
当然更新料でゴネた人の情報も入る事だろう。


貸す立場からすれば、煙草を吸う人や内緒でペットを飼う人からは更に割り増しを取りたい。
本来掃除程度で済むのに、いちいち絨毯や壁紙を全交換する羽目になったりして2LDKでも50万円は軽く掛かる。
816 浮子(東京都):2009/12/03(木) 11:35:58.38 ID:o4PZQP8Y
>>815
アパートやマンション自体の対応年数もそれなりに変わってきそう。
うちの親族もアパートの家賃収入で生計をなしているから心配だわ。
全体が家賃に含めて底上げするなら問題ないけどね。
817 マントルヒーター(京都府):2009/12/03(木) 14:57:25.93 ID:9I0Q8Pbl
入居時に「更新料なし・家賃高い」と「更新料あり・家賃安い」契約で選択できて
自分で更新料ありのほうを選らんどいて更新料ブチるってできんの?
818 黒板(東京都):2009/12/03(木) 16:57:23.75 ID:jIHgdrGZ
>>817
ワザとは無理でしょ、あくまで騙されたってのが前提だと思う。
819 ピンセット(アラバマ州):2009/12/03(木) 17:03:41.26 ID:BrouY4O2
過払いと一緒で、最高裁の判断を仰ぐのが賢明だと思うよ。

現時点で払わないだの負けろだの言わないで、最高裁の
結果を見て、裁判の手続きとかネットでマニュアル化され
たのを参考にしても遅くない。

下手にゴネてトラブルになって目つけられるより、静かに
しておいて一気に行動を起こす方が効果的。

すぐ更新料なしで住める良い物件を知っていたりするなら
別だけどね。
820 ダーマトグラフ(関東)
最高裁の判決っていつ頃出そうか知ってる奴いる?