全日空所有のボーイングで整備ミス、国交省から厳重注意。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リービッヒ冷却器(大阪府):2009/11/30(月) 18:23:04.44 ID:+NpERYN8● BE:687636634-BRZ(10000)

全日空が所有するボーイング777のうち3機が、非常用酸素マスクのチューブが絡まり乗客の手元まで落下しない状態で
約2600回飛行していたことが分かり、国土交通省は30日、同社を厳重注意した。

全日空によると、大掛かりに実施する「重整備」を委託していたシンガポールの整備会社SASCOの整備ミスが原因。
全日空の整備規定に違反しており、全日空は「委託先から受け取った後の検査態勢を見直す」としている。

24日、同社の規定で国交省の検査官が同乗して実施する飛行試験で、1機から6個のマスクが正常に落下しなかったため、
この機体と同じ昨年6〜7月にSASCOで整備した10機を再検査。3機の計1863個のうち約22%に当たる411個が不適切と判明した。

酸素マスクは客席上部に2〜3個まとめて、ゴムチューブの部分を巻いた状態で収納。
機内の気圧が下がるなど緊急時に上部のふたが開き、乗客の手元まで落ちてくる。

411個は、口に当てるカップにチューブを巻いていたため引っ掛かって正常に落下せず、座席を立たないと取れない状態だった。

2009/11/30 17:32 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000601.html
2 砥石(沖縄県):2009/11/30(月) 18:23:49.26 ID:RZGTuVo1
ANA顔面AYA STYLEwwwwww
3 インパクトドライバー(福島県):2009/11/30(月) 18:24:02.25 ID:O2dccaz6
確変キタ!!
4 マイクロメータ(福岡県):2009/11/30(月) 18:24:19.96 ID:X9wjSbkV
飛行機怖くて乗れねーよ。
5 砥石(山形県):2009/11/30(月) 18:30:04.19 ID:a/R4+C26
ANAだらけだな
6 レーザーポインター(山形県):2009/11/30(月) 19:04:54.50 ID:12m99Kua
アナをかし
7 蛍光ペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 19:21:32.25 ID:CBqjcPWC
ANAにとってはいつものことです。
8 額縁(ネブラスカ州):2009/11/30(月) 19:22:44.46 ID:SO0Cof05
どこの航空会社がいいんだよ
9 泡箱(catv?):2009/11/30(月) 19:28:46.44 ID:I/849wSL
123便のフラグか
10 ちくわ(長崎県)
ANAL