【ソニー】 新型 VAIO、寒いと起動しない問題発覚。  

このエントリーをはてなブックマークに追加
280 げんのう(山陽):2009/11/30(月) 22:04:25.26 ID:nSX2Sit6
萌えPCかよ
281 手枷(北海道):2009/11/30(月) 22:08:48.25 ID:h1dFiRUJ
俺のhddも冬の寒いときはたまにカッコンカッコンするけど暖めたら治るよ
282 指錠(長屋):2009/11/30(月) 22:10:36.81 ID:MAauh1cB
お湯かけろよ
283 万年筆(空):2009/11/30(月) 22:11:55.69 ID:Xu98MS5/
寒いと勃起しないに見えた
284 ムーラン(静岡県):2009/11/30(月) 22:12:54.50 ID:dthITBbi
真冬になると変な音するのは電源が原因?
285 電子レンジ(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:13:42.98 ID:GVs9eT3r
なかなか人間味のある奴だw
286 ムーラン(関西・北陸):2009/11/30(月) 22:14:39.04 ID:XN3ZLm+8
GK、氷河期wwwwwwww
287 すりこぎ(愛知県):2009/11/30(月) 22:15:28.65 ID:28Lb5qHO
GK顔面ブルースクリーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288 スクリーントーン(関西地方):2009/11/30(月) 22:16:18.18 ID:K/ItkRKt
>>比較的低い温度

こういう曖昧な原因を発表するってことは
原因特定できてない証拠です
289 スケッチブック(東京都):2009/11/30(月) 22:16:50.16 ID:Logr9oIH
チカ君「360で暖めろ」
290 リービッヒ冷却器(東京都):2009/11/30(月) 22:17:05.66 ID:y0iNurEH
真冬タイマーですねwwwwwwwwwww
291 クレパス(catv?):2009/11/30(月) 22:18:01.86 ID:dlJkL/VQ
pen4の偉大さがわかった
292 ろうと(関東・甲信越):2009/11/30(月) 22:18:09.17 ID:XjYZIz3o
逆に考えて
これは熱への耐性を得たとみてよろしいのではないか!?
293 IH調理器(千葉県):2009/11/30(月) 22:19:17.03 ID:BALiUo1t
バイバイ、バイオ
294 バールのようなもの(関西地方):2009/11/30(月) 22:19:38.81 ID:1bin5MeM
PS3撤退の影響が出始めたようだなwwwww
295 トレス台(西日本):2009/11/30(月) 22:22:01.68 ID:O5HPR6XZ
8年前に買ったVAIOいまだに現役です
壊れる気配ありません。メモリは128M→512Mに増設しましたけども
296ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/11/30(月) 22:23:53.16 ID:Ybh1CYQS BE:114316984-2BP(2111)

オレも2002年末に買ったやつ 昨夏までバリバリ使ってたよ
98年に買ったやつもまだどうにか動く
297 プリズム(関西地方):2009/11/30(月) 22:26:20.17 ID:Npz1+gR3
これって例のタイマー?
298 コンニャク(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:32:23.49 ID:OoYNq0ez
殿!懐に入れて暖めておいたでござる!
さあ、起動を!
299 ミリペン(関東・甲信越):2009/11/30(月) 22:34:48.01 ID:2Rbjx6ry
現地からVAIOで書いてます
300 接着剤(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:37:48.96 ID:YqUYAoRa
オウコラ、毛布に包まってる低血圧のVAIOたんイラスト化急げよ!
301 包装紙(群馬県):2009/11/30(月) 22:39:02.72 ID:M9BRj1k8
うちの昔のMACが寒いと起動しないわ。
部屋暖めてご機嫌とっても起動しない。春先〜冬初めは動く。
冬眠的な事なのかな。
302 画板(茨城県):2009/11/30(月) 22:40:07.50 ID:UDwlS+3P
寒いとチンポも縮こまるしな
303 ドラフト(東京都):2009/11/30(月) 23:07:02.81 ID:r1Q3+PWs
冬眠機能か
俺のバイオはソニックステージを立ち上げると
フリーズして強制終了しないといけないマジカル機能付き
304 錐(宮城県):2009/11/30(月) 23:14:43.98 ID:wLYvPOm/
原因のパーツが判明したとして、同じパーツを他のメーカーも使っていれば
同じ症状が出るはず。
そんときはソニー対応が早いと評価されるが、ソニー特注品だった場合は
クソが!と罵倒される。
305 絵具(群馬県):2009/11/30(月) 23:23:24.25 ID:hBzR7J6X
日本エイサーも早くAL2021mパワーボードのリコールして下さいね。
306 定規(宮城県):2009/11/30(月) 23:24:42.45 ID:Kwrk/1ki
そういや持ってたPS2も暖めないとGT4起動しなかったな
307 ジムロート冷却器(コネチカット州):2009/11/30(月) 23:28:02.03 ID:EKDrRrCk
おふとんに入れて一緒に寝てあげないと
308 白金耳(鳥取県):2009/11/30(月) 23:28:14.37 ID:f9FPUWuA
まずはUSBの位置を直そうか
マウス使ってるとカチカチ干渉して嫌なんだよー
左側にExpressCardつけてUSB HUB増設すればいいけど面倒なんだよ〜
309 バカ:2009/11/30(月) 23:39:49.74 ID:kh8YqHLl
うちのパソコンも寒いとたまにBIOSで止まるな。

液体窒素冷却なんてのもあるのに、冷気に弱い
なんてことあるんだな。
310 蒸し器(大阪府):2009/12/01(火) 00:23:09.15 ID:rdgTwyQO
古いノートは寒くなるとフリーズ→最悪の結果も数回→でも夏は平気
新しいPCは暑くなると熱で焦げ臭くなる→逆に寒いのに強い

季節で使い分けてます。
311 バール(埼玉県):2009/12/01(火) 00:24:27.13 ID:c/3PGEM3
猫内蔵HDDの時代からついにPCそのものが猫になる時代に
312 バカ:2009/12/01(火) 00:26:25.36 ID:wTpQRK99
そういやブラビアも寒いとファンの音がでかくて変になる
313 硯(青森県):2009/12/01(火) 01:00:46.23 ID:WxPJZzSy
早く擬人化しろよ
314 釣り竿(関西地方):2009/12/01(火) 01:02:50.86 ID:d7AtS0i2
PS3の廃熱マジあったけえ
315 振り子(千葉県):2009/12/01(火) 01:03:35.95 ID:iGkbxsTU
寒さは痴漢だな

寒さ死ね
316 リービッヒ冷却器(コネチカット州):2009/12/01(火) 01:04:47.93 ID:dDH2PgKo
ふところでいい子いい子してやると機嫌直すのか
317 絵具(福井県):2009/12/01(火) 01:05:29.21 ID:d75dgWpU
うちの初期PS2も温まらないと読み込まないわ
318 魚群探知機(アラバマ州):2009/12/01(火) 01:06:33.40 ID:AYAfQIl1
うちのPCも温度低くなるとコールドブートに失敗してたけど、BIOSアプで直った。
修正内容みたら、IGPがらみの問題だったみたいだけど。
なんかうまく起動しなかったら、強引にWDTでリセットをかけ直すという強引なことしてたw
319 げんのう(東京都):2009/12/01(火) 01:06:54.80 ID:LIP2hH40
日本国内でしか売ることを想定してないと
余りこの手のテストしないんだよな
世界中で売ってるメーカーは厳しいぞ
320 鑢(静岡県):2009/12/01(火) 01:31:31.55 ID:r0h6iLsb
北森の3.06なら真冬でも暖房いらずだったな
最近じゃあatomになっちゃったから暖房がないと死ねる
321 dカチ(東京都):2009/12/01(火) 03:23:59.07 ID:WlxtrP60
家のPCも気温が低くなると暴走して
コンバインみたいな音するわ
322 ペトリ皿(東日本):2009/12/01(火) 08:07:30.78 ID:KjmqiC7o
俺のDELLも同じだ・・・
323 ムーラン(東京都):2009/12/01(火) 08:13:41.51 ID:KzdyUtG1
>>321
オーラバトラーなのか
324 彫刻刀(神奈川県):2009/12/01(火) 08:22:19.28 ID:/rNCb8UR
ソニーはデジカメでも数年前に低温になると動かなくなるやらかしてただろ
325 巻き簀(三重県):2009/12/01(火) 08:48:56.59 ID:EyIeFiG0
こう考えるんだ!

ソニー「寒いと起動しないだと?」
    「じゃあ次は速攻で爆熱になるCPU積んでやんよ」

客   「熱で暴走するんです」

ソニー「仕様です」
326 ミキサー(長屋):2009/12/01(火) 10:57:58.26 ID:nPqOrSLF
そんな寒いところで使う奴が悪い
327 三脚(東京都):2009/12/01(火) 11:05:16.23 ID:xTTLWHzR
動作環境
15℃〜25℃
328 てこ(catv?):2009/12/01(火) 11:07:09.53 ID:gWnEDJIR
>>323
超電磁ロボだろ
329 鉛筆削り(山梨県)
>>323
ヒント・大地を揺るがす超電磁ロボ